ファッション

コムドットがシャネル香水の広告なのはなぜ?ダサいと炎上で影響は?

コムドットがシャネルの広告になったそうですね。

VOGUE GIRL JAPANには
「ルールも常識も飛び越えて。コムドットと掴む「チャンス」の香り。」

というタイトルで記事を更新したそうですが、

「なんでシャネルがコムドット?」
「ダサい!」
「ブランドの価値が落ちた」

かなり酷評されている印象です。

なぜコムドットがシャネルの広告に選ばれたのでしょうか?
ダサいと炎上していることで今後のシャネルに影響はないのでしょうか?

コムドットがシャネルの広告に選ばれた理由は?

シャネルのブランドイメージは「高級ラグジュアリー」ですよね。
幅広い年齢層に支持される憧れのブランドです。

やはり高級ブランドだけあり、
30代以降の方が身に着けている印象ですね。

自分へのご褒美にシャネルのアイテムを購入する大人の女性も多いですよね。

今回高級ブランドであるシャネルがなぜYoutuberのコムドットを起用したのでしょうか?

Vogue girlによるとこのように言われています。

まさに歴史のパイオニアだった彼女は、チャンスは必然的な出会いであり、自らが創り出し、引きよせ、そして掴み取るものであると考えた。誰にもマネできない画期的なクリエイションを通じて世の中を変えていったその姿は、快進撃を続けるコムドットの姿勢に通じるものが。

引用元:Vogue girl

Youtuberとして人気のコムドット。
有名になるまで自分で街の人に声掛けをすることで登録者数を増やし、
雑誌やCM、書籍と活動範囲はYoutubeだけにとどまりません。

時には炎上し、賛否両論ある中でも活動している姿は
シャネル創設者であるガブリエルシャネルとリンクするからということなんですね。

ダサいと炎上で影響は?

なんとなく言い分はわかったものの、
やはりなんとなく違和感を感じでしまいますね。

ネットでは「ダサい」という意見がかなりありました。

そもそも、コムドットのファン層というのは10代~20代前半
一方Vogue girlのターゲット層は20歳~25歳くらいです。

このターゲット層だけで少しズレているように感じられますね。

新型コロナウイルスが流行りだした2020年はシャネルの売り上げが前年比の大幅減というニュースもありました。

その後シャネル全体としてはV字回復したようですが、
香水のフレグランス部門はまだ回復途上ということでした。

そのことから考えるとこれまでの購入ターゲットだけでなく、
他の世代からもシャネルの香水を買ってもらう必要性が出てきたのかなと。

そこで若い世代から支持を集めるコムドットを起用し、
10代の女の子から買ってもらうことを目標にした可能性もあります。

今回コムドットが広告を務めたチャンスオータンドゥルはボトルのサイズが3種類から選べるようになっていて、

  • 35ml 11,000円
  • 50ml 15,400円
  • 100ml 21,560円

小さいものであれば10代の女の子でも頑張れば手が出るレベルかと思います。

お小遣いやお年玉から捻出したり、
親御さんからのお誕生日プレゼント等が期待出来るかもしれません。

そのような思惑があったのかな~と予想しています。


コムドットが芸能事務所に所属していない(リーダーのやまとさんが会社を設立)ことから、
おそらく起用するギャラの部分でコムドットは他のモデルを起用するより安価であるとも予想されますので、
シャネルとしても起用しやすかったのかもしれません。

シャネルは一流大企業ですので、
今回の炎上も計算の上での起用なのでしょうね。

シャネルの香水は売れるのでしょうか・・・