[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3006人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1280119.jpg[見る]


画像ファイル名:1658588286421.jpg-(187278 B)
187278 B22/07/23(土)23:58:06No.952362806そうだねx3 01:16頃消えます
いやー面白かったですねKG?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
122/07/23(土)23:58:19No.952362877+
マジカルラグーン良いですねぇ…マジカルとかマジックとかマジシャンとか名前付いてる馬好きなんです
222/07/23(土)23:58:22No.952362905+
🏆
322/07/23(土)23:58:32No.952362961そうだねx3
供養された私!
422/07/23(土)23:58:47No.952363055そうだねx5
>🏆
これにパイルドライバー注いで飲みましょう!
522/07/23(土)23:59:09No.952363190+
タイホ君9倍なら全然チャンスあるのでは
622/07/23(土)23:59:15No.952363235+
普通に面白かったですけど着差は参考にしづらいですね
722/07/23(土)23:59:18No.952363254+
デザートクラウンはキングジョージ回避して、凱旋門行くならどこか叩くんでしょうか
ニエル賞を叩いていきなりのダービー馬対決とかは流石にない気がしますが
822/07/23(土)23:59:19No.952363256+
キングジョージⅥ世&クイーンエリザベスステークス…
こうして見るといい名前ですね
922/07/23(土)23:59:25No.952363286+
凄いですね連名の調教師…責任関係契約書にしないと大変ですね
1022/07/23(土)23:59:26No.952363300そうだねx5
薄情者の欧州競馬ファン!
1122/07/23(土)23:59:27No.952363303+
ステフがドンケツ人気ですか
1222/07/23(土)23:59:38No.952363380そうだねx6
欧州戦線複雑怪奇なり…
ただパイルドライヴァー調子上げてきたと考えるなら今回普通に強かったですし凱旋門だって甘く考えてはいられないです
1322/07/23(土)23:59:40No.952363393+
タイホくん最初に登録したときはオッズ40倍でしたが今6倍ですからね
1422/07/23(土)23:59:42No.952363404+
それはキングジョーじゃないですか!
1522/07/23(土)23:59:54No.952363491+
プボくん41倍
1622/07/24(日)00:00:13No.952363627+
達増くん普通に強い…?
1722/07/24(日)00:00:13No.952363633そうだねx2
うぜー女!
1822/07/24(日)00:00:15No.952363650そうだねx1
うぜー女!
1922/07/24(日)00:00:18No.952363676+
>タイホ君9倍なら全然チャンスあるのでは
人気するからといって勝てるかというと…というのは10年前に…
2022/07/24(日)00:00:20No.952363693+
うぜー私!
2122/07/24(日)00:00:27No.952363757+
>タイホ君9倍なら全然チャンスあるのでは
レースの結果を受けて6-8倍まで人気上昇してますね…
2222/07/24(日)00:00:31No.952363784+
https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/wrank/pdf/20220715-ranking.pdf [link]
国際レーティング見ると、12ハロン路線行きそうな馬で一番はタイホ君とデザートクラウンなんですね
それだけ欧州が混沌としているんでしょうか
2322/07/24(日)00:00:37No.952363833そうだねx1
うぜー女パート2!
2422/07/24(日)00:00:41No.952363867+
ジョージに王冠被せるよりは視認性が良さそうなので許しますが…
2522/07/24(日)00:00:42No.952363879そうだねx10
今の時期のオッズなんてnetkeibaの想定オッズ並みに信用ならなくないですか?
2622/07/24(日)00:00:45No.952363901+
ストレッチで有利枠である内を引けるかが鍵だと思います凱旋門は
2722/07/24(日)00:00:56No.952363967+
>プボくん41倍
日本だと15倍くらいですかね?
2822/07/24(日)00:01:02No.952364007そうだねx11
トルカータータッソくん
去年
GⅡ 6着→GⅠ 1着→GⅠ 2着→GⅠ 1着→凱旋門1着

今年
GⅡ 6着→GⅠ 1着→GⅠ 2着
2922/07/24(日)00:01:03No.952364019+
ゆまに左右されてたら上手くならないよ?競馬
3022/07/24(日)00:01:07No.952364039そうだねx2
最近データの敗北を感じるレースばっかりじゃないですか!
3122/07/24(日)00:01:08No.952364051そうだねx2
>ステフがドンケツ人気ですか
マノーボ粉砕してるんですけどね…
3222/07/24(日)00:01:11No.952364072+
リアルターイムオーッズ
3322/07/24(日)00:01:11No.952364074+
ポンコツデータ番組はじまりました
3422/07/24(日)00:01:28No.952364187+
>タイホ君9倍なら全然チャンスあるのでは
デザートクラウンあたりが更にずっこけたとしてもタッソが強いのは事実なのでどこまでやれますかね…
3522/07/24(日)00:01:29No.952364191+
札幌7週もあるんですか
3622/07/24(日)00:01:33No.952364216+
タッソ君が勝った時のオッズを考えたらマイ億程度の信用度です
3722/07/24(日)00:01:40No.952364253そうだねx10
>トルカータータッソくん
>去年
>GⅡ 6着→GⅠ 1着→GⅠ 2着→GⅠ 1着→凱旋門1着
>
>今年
>GⅡ 6着→GⅠ 1着→GⅠ 2着
うわーん!やめてください呪詛!
3822/07/24(日)00:01:40No.952364257+
今年の欧州3歳もしかして…
3922/07/24(日)00:01:40No.952364259+
うぜー女2連からのリアルタイムオーッズは頭おかしくなりそうです
4022/07/24(日)00:01:48No.952364315そうだねx1
>ストレッチで有利枠である内を引けるかが鍵だと思います凱旋門は
馬番とゲート番は一致していないので馬券を買う時には注意が必要ですね
去年はそれで助かりましたが…
4122/07/24(日)00:01:57No.952364377+
マジックのついてる馬で思い出すのはマジックナイトです
4222/07/24(日)00:01:59No.952364389そうだねx1
というかパイルドライヴァーもドバイシーマ上位勢でしたね
フクムアレンカーと共に日本勢もこの勢いに続きたまえ!
4322/07/24(日)00:02:00No.952364390そうだねx2
私知ってます
これは凱旋門いただきですねスペぺぺしてると全滅したり思わぬ馬に差されたりするんです
4422/07/24(日)00:02:00No.952364398そうだねx2
>今の時期のオッズなんてnetkeibaの想定オッズ並みに信用ならなくないですか?
買った時のオッズで払われるので変なオッズ付けると胴元が損するだけなので適当オッズではないですよ
4522/07/24(日)00:02:09No.952364461+
1800はマイルなんです?
4622/07/24(日)00:02:14No.952364489そうだねx3
いつも海外競馬中継後の番組は無料で見られてありがたいですね
4722/07/24(日)00:02:18No.952364527+
>トルカータータッソくん
>去年
>GⅡ 6着→GⅠ 1着→GⅠ 2着→GⅠ 1着→凱旋門1着
>今年
>GⅡ 6着→GⅠ 1着→GⅠ 2着
タッソパターン入りましたね…
4822/07/24(日)00:02:25No.952364579+
タイホ君は陣営の経験不足とあの坂でちゃんと逃げれるか不安ですね
4922/07/24(日)00:02:29No.952364614+
>今年の欧州3歳もしかして…
一応ヴァデニは古馬撃破してるんですけどね…
5022/07/24(日)00:02:31No.952364624そうだねx2
>というかパイルドライヴァーもドバイシーマ上位勢でしたね
>フクムアレンカーと共に日本勢もこの勢いに続きたまえ!
おーそりてぃくん...お大事に...
5122/07/24(日)00:02:54No.952364777そうだねx2
>>ステフがドンケツ人気ですか
>マノーボ粉砕してるんですけどね…
まあ馬柱見る限り凱旋門で人気する理由もないので…
5222/07/24(日)00:02:55No.952364781+
>今年の欧州3歳もしかして…
ただここから一気にテンション上げてくる子もいなくは無いので注意が必要です
5322/07/24(日)00:02:57No.952364793そうだねx6
>私知ってます
>これは凱旋門いただきですねスペぺぺしてると全滅したり思わぬ馬に差されたりするんです
奇遇ですね去年とるかーたーたっそ…?ってなりましたよ
5422/07/24(日)00:02:59No.952364808+
このVANの予想番組当たるんですか?
5522/07/24(日)00:03:05No.952364842+
>トルカータータッソくん
>去年
>GⅡ 6着→GⅠ 1着→GⅠ 2着→GⅠ 1着→凱旋門1着
>今年
>GⅡ 6着→GⅠ 1着→GⅠ 2着
タッソくん人力ならぬ馬力TASでもしてるんですかという再現度ですね
5622/07/24(日)00:03:06No.952364850+
>>ステフがドンケツ人気ですか
>マノーボ粉砕してるんですけどね…
レース合わなかったとは言え宝塚9着でごわすし…
5722/07/24(日)00:03:10No.952364880+
中京記念の調教動画見てるんですがいつものディアンジーじゃないと物足りないです
5822/07/24(日)00:03:15No.952364915そうだねx5
日本馬は上位人気だからと言って勝てる可能性が高いってわけではないんですよね…
5922/07/24(日)00:03:20No.952364945+
>>今年の欧州3歳もしかして…
>一応ヴァデニは古馬撃破してるんですけどね…
デザートクラウンさえ順調なら…
6022/07/24(日)00:03:21No.952364950+
>国際レーティング見ると、12ハロン路線行きそうな馬で一番はタイホ君とデザートクラウンなんですね
>それだけ欧州が混沌としているんでしょうか
というか今回のキングジョージの結果受けてパイルドライヴァー君のレーティングが相当上がると思います
6122/07/24(日)00:03:28No.952365004+
>>今年の欧州3歳もしかして…
>一応ヴァデニは古馬撃破してるんですけどね…
これ日本で言ったらボコられますね…
6222/07/24(日)00:03:35No.952365047+
トルカータータッソは縁起を担いで(12fにこだわって)バーデン大賞行くのかそれとも愛チャンピオンに行くのか…まあ多分前者でしょうが
6322/07/24(日)00:03:35No.952365050そうだねx2
まあデータでハヤヤッコは買えませんよね…
6422/07/24(日)00:03:50No.952365154+
今何かやってるんですか?
6522/07/24(日)00:03:50No.952365156+
タッソくんてなんなんですか
ドイツ馬の特異点ですか
6622/07/24(日)00:03:52No.952365169+
>>ステフがドンケツ人気ですか
>マノーボ粉砕してるんですけどね…
平坦コース以外じゃどうなん?という所は間違いなく見られているでしょうね
6722/07/24(日)00:03:58No.952365210+
https://twitter.com/netkeiba/status/1550857907524096000 [link]
After KGⅥ
6822/07/24(日)00:04:05No.952365244+
グローリーヴェイズはそういえばパイルドライヴァーとはヴァーズで勝ったりドバイでなんか負けたりと縁ありますね
もう友達みたいなもんですそうです
6922/07/24(日)00:04:10No.952365288そうだねx3
>>国際レーティング見ると、12ハロン路線行きそうな馬で一番はタイホ君とデザートクラウンなんですね
>>それだけ欧州が混沌としているんでしょうか
>というか今回のキングジョージの結果受けてパイルドライヴァー君のレーティングが相当上がると思います
これ聞くと結構レーティングっていい加減だなって思います
7022/07/24(日)00:04:28No.952365413そうだねx3
時期の違いはあれど00JCに似た感じは覚えましたね3歳云々…
7122/07/24(日)00:04:32No.952365441+
タイホ君は強いのは間違いないんで輸送と馬場に後は最近ちょっとおかしいかずおのが心配です
7222/07/24(日)00:04:34No.952365465+
今回の見てるとトルカータータッソ怖いなってなります
7322/07/24(日)00:04:36No.952365482+
>今何かやってるんですか?
オールインラインの後に何番組かグリチャが無料放送してます
7422/07/24(日)00:04:41No.952365516そうだねx1
>これ日本で言ったらボコられますね…
でも日本も去年のクラシック牝馬は微妙ですね
7522/07/24(日)00:04:49No.952365557そうだねx3
>タッソくんてなんなんですか
>ドイツ馬の特異点ですか
大体ドイツ勢は10年に1度ぐらいの割合で世界で暴れるレベルの子を出してきます
7622/07/24(日)00:04:49No.952365558そうだねx1
>タッソくんてなんなんですか
>ドイツ馬の特異点ですか
たまに現れるドイツのクソ強い馬って感じですね
7722/07/24(日)00:04:53No.952365594そうだねx1
キングジョーやってたんですか!?
7822/07/24(日)00:04:53No.952365595+
ベステンダンク…?
7922/07/24(日)00:04:58No.952365645+
海外の日本競馬マニアは多分
(日本馬は)平坦コースだけ買えば
ええ!
ってなっていると思います
8022/07/24(日)00:04:59No.952365651そうだねx3
>一応ヴァデニは古馬撃破してるんですけどね…
ヴァデニもミシュリフにあんな競馬で詰められてる時点で2000mまででも怪しいと思うんですよね
8122/07/24(日)00:05:08No.952365719+
>まあデータでハヤヤッコは買えませんよね…
血統と前日までのニュース見てたら紐には入れてもよかったです
8222/07/24(日)00:05:22No.952365805+
タフなペースだとタッソが強さを発揮するのは思ったよりタイホにとっては厄介なのは分かりました
8322/07/24(日)00:05:24No.952365825+
ディープボンドだって一時期パターン入ってたんですよ!大丈夫です!
8422/07/24(日)00:05:26No.952365840そうだねx2
坂がなければグローリーヴェイズ>パイルドライヴァー
坂があったらグローリーヴェイズ<パイルドライヴァー
8522/07/24(日)00:05:34No.952365904+
ステフは
平坦どうなん?
日本内でスタミナ問われる阪神で負け
凱旋門出てくる日本馬2頭に先着されてる
あたりですかね?
8622/07/24(日)00:05:44No.952365962そうだねx5
オージの王冠をジョージに乗せたスレ画を作ってましたが使う機会は二度となさそうです
8722/07/24(日)00:05:49No.952365994+
ウッ
8822/07/24(日)00:05:53No.952366018+
ドイツ牝系は大変優秀ではあるんですが種牡馬だと失敗気味ですね…
8922/07/24(日)00:06:14No.952366150+
良馬場だとアルピニスタが怖いですね
まさしく芦毛の怪物
9022/07/24(日)00:06:19No.952366187そうだねx1
中京記念ってトヨタが協賛ですけど
確かt中央重賞で放送局と新聞社と鉄道以外の会社で唯一の協賛レースなんですよね
9122/07/24(日)00:06:21No.952366197そうだねx1
>ドイツ牝系は大変優秀ではあるんですが種牡馬だと失敗気味ですね…
まぁドイツ自体牝系重視ですし
9222/07/24(日)00:06:23No.952366212+
リュージ5位ってまあまあ強いですね
9322/07/24(日)00:06:25No.952366227そうだねx4
>ヴァデニもミシュリフにあんな競馬で詰められてる時点で2000mまででも怪しいと思うんですよね
あの末脚は前壁なければ勝ってたんじゃ…ってやつでしたね
9422/07/24(日)00:06:27No.952366238そうだねx1
前売りオッズでいえば来年の英ダービーの販売もしてたりしますよ!
https://www.racing-odds.com/ante-post/epsom-downs/the-derby [link]
1番人気はプイプイ産駒だったりします
2番人気のタワーオブロンドンがゴドルフィン服になってるのは…愛嬌です!
9522/07/24(日)00:06:27No.952366239そうだねx1
ドイツ生産界に居場所がないから日本にやってきたノヴェリストの悲しき現実…
9622/07/24(日)00:06:28No.952366241+
いやまあデインドリームみたいな怪物も出てきますからねドイツ
保守的な血統環境もなかなか侮れないものです
9722/07/24(日)00:06:28No.952366244そうだねx1
>>一応ヴァデニは古馬撃破してるんですけどね…
>ヴァデニもミシュリフにあんな競馬で詰められてる時点で2000mまででも怪しいと思うんですよね
ミシュリフつまりまくってましたからねあれ…
5頭立てでつまってて笑っちゃいましたよ
9822/07/24(日)00:06:28No.952366246+
タッソ君連覇したらドイツの歴代でも最強馬ですかね
9922/07/24(日)00:06:41No.952366332+
プイー
10022/07/24(日)00:06:43No.952366342+
タイホくんはタッソから見たらちょうどいいハイペースにしてくれる体のいいラビットなやつって感じになっちゃう可能性もありそうで
10122/07/24(日)00:07:05No.952366482そうだねx9
>坂がなければグローリーヴェイズ>パイルドライヴァー
>坂があったらグローリーヴェイズ<パイルドライヴァー
こういう相性だけで変わる能力拮抗してるライバル好きです
10222/07/24(日)00:07:11No.952366521+
嘉手納!
10322/07/24(日)00:07:17No.952366560+
スーパフェザー…?
10422/07/24(日)00:07:23No.952366597+
プイ産駒買っておけば
ええ!
10522/07/24(日)00:07:32No.952366644+
フランス的には凱旋門賞は母国の馬にとってもらいたいはずですが現時点でのフランス有力馬というと誰になりますかね?
10622/07/24(日)00:07:33No.952366647そうだねx2
ステフ君は日本から来た大きいとこ勝ったとこがない今のところ純ステイヤーとしか思えない勝ち鞍と失礼ながら凱旋門賞で人気になる要素が皆無です!
10722/07/24(日)00:07:41No.952366702+
指数藩は人気上位に妙味のあるところでリュージとモズナガレボシ
データ藩は…何?…ですか?…
うーん…?
10822/07/24(日)00:07:44No.952366722+
>いやまあデインドリームみたいな怪物も出てきますからねドイツ
>保守的な血統環境もなかなか侮れないものです
大昔ですがアウトブリードでセクレタリアトとかいう化け物がいますし大きな一発を狙うとしてたら結構侮れないと思います
10922/07/24(日)00:07:45No.952366731そうだねx6
>でも日本も去年のクラシック牝馬は微妙ですね
いやまあソダシは普通にマイル戦線では上位に入りますしレーベンもそんな馬鹿にされるほど酷くはないです
近年のゴリラどもで感覚麻痺してるかもしれませんが
11022/07/24(日)00:07:58No.952366802+
>1番人気はプイプイ産駒だったりします
>2番人気のタワーオブロンドンがゴドルフィン服になってるのは…愛嬌です!
タワーオブロンドン!?同じ名前の子ですか!?
11122/07/24(日)00:08:03 トルカータータッソNo.952366827そうだねx4
>日本馬は上位人気だからと言って勝てる可能性が高いってわけではないんですよね…
オッズなんて飾りです!
11222/07/24(日)00:08:05No.952366837+
そもそも凱旋門賞連覇ホースってこれまでに何頭いるんでしょうか
11322/07/24(日)00:08:06No.952366842+
うい
11422/07/24(日)00:08:10No.952366865+
ういちゃいか
11522/07/24(日)00:08:12No.952366893+
カワーダ切ってノリ軸にでもしますか…
11622/07/24(日)00:08:25No.952366976+
>でも日本も去年のクラシック牝馬は微妙ですね
ソングラインは古馬混合勝ったじゃないですか
11722/07/24(日)00:08:26No.952366978+
せーなちゃんの追い込み実績って殆ど無いみたいですけど
これで勝ったら更に以来増えそうですね
11822/07/24(日)00:08:28No.952366995そうだねx8
>ノリ軸
やめとけ…
11922/07/24(日)00:08:32No.952367024+
>ステフ君は日本から来た大きいとこ勝ったとこがない今のところ純ステイヤーとしか思えない勝ち鞍と失礼ながら凱旋門賞で人気になる要素が皆無です!
ステイヤーで勝てるならストラディバリウスは…って想いもありますね…
賞金さえなんとかなるなら直接対決を…
12022/07/24(日)00:08:44No.952367088そうだねx1
>フランス的には凱旋門賞は母国の馬にとってもらいたいはずですが現時点でのフランス有力馬というと誰になりますかね?
ヴァデニですが陣営が2000までの馬って言ってます
12122/07/24(日)00:08:53No.952367146+
トルカータータッソくん今年はオッズ凄く不味いんでしょうね…
12222/07/24(日)00:08:59No.952367184+
そう言えば舎弟さんのスレもっと立つかと思ったら別にそうでも無かった気がします
12322/07/24(日)00:09:03No.952367212+
蛯名先生はどう思います?
12422/07/24(日)00:09:05No.952367223+
ファルコニアはなんで1人なんですか?
12522/07/24(日)00:09:06No.952367229そうだねx1
>>坂がなければグローリーヴェイズ>パイルドライヴァー
>>坂があったらグローリーヴェイズ<パイルドライヴァー
>こういう相性だけで変わる能力拮抗してるライバル好きです
貴婦人とゴルシみたいなの好きです
12622/07/24(日)00:09:07No.952367236そうだねx4
待ってください欧州これ魔境じゃないですが
他弱じゃなくて多強ですよねこれ!?
12722/07/24(日)00:09:09No.952367249そうだねx6
>せーなちゃんの追い込み実績って殆ど無いみたいですけど
>これで勝ったら更に以来増えそうですね
毎回こういうの言ってる私いますけど勝ってから考えたほうが…
12822/07/24(日)00:09:49No.952367491+
>ステイヤーで勝てるならストラディバリウスは…って想いもありますね…
>賞金さえなんとかなるなら直接対決を…
まだまだ続けると言ってますからね陣営も
前ので能力がなくなったわけではないのがわかったので良かったです
12922/07/24(日)00:09:52No.952367502+
>待ってください欧州これ魔境じゃないですが
>他弱じゃなくて多強ですよねこれ!?
日本でいうダート戦国時代みたいな群雄割拠鰤ですね
13022/07/24(日)00:09:56No.952367531+
>指数藩は人気上位に妙味のあるところでリュージとモズナガレボシ
モズナガレボシ関しては単純に小倉1800mは距離短縮組がいい感じなのでそれで指数が出てるんだと思います
少なくとも延長組よりは買えます
13122/07/24(日)00:10:10No.952367621+
>カワーダ切ってノリ軸にでもしますか…
ギャンブルだ。
13222/07/24(日)00:10:24No.952367722そうだねx1
去年も凱旋門賞のフランス勢悲惨でしたからね
13322/07/24(日)00:10:24No.952367725+
>毎回こういうの言ってる私いますけど勝ってから考えたほうが…
まあ勝ってから言った方がいいですよね
13422/07/24(日)00:10:27No.952367740そうだねx10
>他弱じゃなくて多強ですよねこれ!?
欧州最強を決めるレースなんですからどの年でも厳しいですよ
13522/07/24(日)00:10:39No.952367831+
スミヨンが仏ダービー時点でレース後にヴァデニの距離適性云々は言ってましたね
13622/07/24(日)00:10:40No.952367835そうだねx1
ハリケーンレーンとアダイヤーは去年の凱旋門賞から全然復活しないの心配ですね
13722/07/24(日)00:10:53No.952367913+
>タワーオブロンドン!?同じ名前の子ですか!?
ゴドルフィンのライバルであるクールモア陣営の馬で名前被りしちゃいました!
まあクールモアは日本のG1馬なんて知ったこっちゃないですからね…
13822/07/24(日)00:10:54No.952367917+
モズナガレボシの懸念点は強いて言えば前走七夕賞で疲れてないですか?ってとこですかね
13922/07/24(日)00:11:15No.952368045+
>ハリケーンレーンとアダイヤーは去年の凱旋門賞から全然復活しないの心配ですね
アダイヤーは走ることすらままならないは思いませんでしたよ…
14022/07/24(日)00:11:21No.952368088+
G1馬の保護馬名って世界の保護なのかと思ってました
14122/07/24(日)00:11:25No.952368111そうだねx5
>待ってください欧州これ魔境じゃないですが
>他弱じゃなくて多強ですよねこれ!?
いや去年のせいで微妙…
本当の魔境ってのは去年の欧州戦線のことを言います
14222/07/24(日)00:11:32No.952368150そうだねx6
というか21世代ぐらいの牝馬が普通なんだと思いますよ牝馬としては
いくら管理技術上がったとは言え急に生物学的に牝馬が速くなったとは思えませんので
14322/07/24(日)00:11:41No.952368194そうだねx1
>そう言えば舎弟さんのスレもっと立つかと思ったら別にそうでも無かった気がします
私の観測範囲ではありますが現在進行形でヒとディスコで盛大に祝ってます
14422/07/24(日)00:11:42No.952368200+
地元勢の怪物がいない分今年はまだ狙い目ですよ
14522/07/24(日)00:11:45No.952368216そうだねx1
>待ってください欧州これ魔境じゃないですが
>他弱じゃなくて多強ですよねこれ!?
凱旋門がますますわからなくなりました!
これでハリケーンレーン復活!とか来たらヘソでコーヒー淹れます!
14622/07/24(日)00:11:51No.952368248+
納豆の小倉騎乗は5年ぶりみたいですね
何気に成績は良かったみたいなので狙ってみたいですね
14722/07/24(日)00:11:56No.952368298+
>去年も凱旋門賞のフランス勢悲惨でしたからね
シリウェイが英チャンで逆襲しましたね…
復調してほしいです
14822/07/24(日)00:11:56No.952368301そうだねx4
>>待ってください欧州これ魔境じゃないですが
>>他弱じゃなくて多強ですよねこれ!?
>いや去年のせいで微妙…
>本当の魔境ってのは去年の欧州戦線のことを言います
去年のメンツがごっそり古馬に残ってるじゃないですか!
14922/07/24(日)00:12:13No.952368406そうだねx1
>G1馬の保護馬名って世界の保護なのかと思ってました
1勝で保護馬名になるG1も決まってます
15022/07/24(日)00:12:30No.952368509+
凱旋門賞wikiでの高額賞金争いと多様化という項目で賞金額での仁義なき戦いの記述が面白すぎます
15122/07/24(日)00:12:30No.952368511そうだねx1
国際保護馬名じゃない日本のG1馬の名前を海外で使うのは別にセーフですからね
15222/07/24(日)00:12:36No.952368546そうだねx1
せーなは思い切りはいいですが腕より斤量のバフ受けまくって勝ってる気がするのでトップハンデだと買える要素がないですね
15322/07/24(日)00:12:37No.952368547+
名前被っていいなら地方でダンシングブレーヴ走らせてもいいんですか?
15422/07/24(日)00:12:59No.952368668そうだねx1
>というか21世代ぐらいの牝馬が普通なんだと思いますよ牝馬としては
>いくら管理技術上がったとは言え急に生物学的に牝馬が速くなったとは思えませんので
実際平場含めたデータだと別に牝馬と牡馬のスピード差は縮まってないみたいなのもあります
15522/07/24(日)00:13:00No.952368672+
>いや去年のせいで微妙…
>本当の魔境ってのは去年の欧州戦線のことを言います
まぁ去年が魔境の中の魔境でした…
15622/07/24(日)00:13:15No.952368773+
トルカータータッソは普通に良馬場でもやばいですね…
引退レースということはここぞという仕上げでしょうし明らかな難敵で…
キングジョージを勝ったパイルドライヴァーも当然…
3歳勢がそこまでな感じなのは吉報ですが
15722/07/24(日)00:13:17No.952368790+
しょうがないじゃないですか
絶対王者の欧州を治めてたエネイブルさんが引退してしまったので…
15822/07/24(日)00:13:17No.952368793そうだねx6
>名前被っていいなら地方でダンシングブレーヴ走らせてもいいんですか?
いいですけど顰蹙買うかバカにされそうです
15922/07/24(日)00:13:26No.952368847+
>>>待ってください欧州これ魔境じゃないですが
>>>他弱じゃなくて多強ですよねこれ!?
>>いや去年のせいで微妙…
>>本当の魔境ってのは去年の欧州戦線のことを言います
>去年のメンツがごっそり古馬に残ってるじゃないですか!
去年のメンツでまともに走ってるのタッソくんくらいじゃありませんでしたっけ
16022/07/24(日)00:13:30No.952368870+
去年の凱旋門賞はフランス代表はブックメーカーでも9人10人14人15人って4頭で結果も悲惨でした!
まぁ優勝は13番人気でしたが!
16122/07/24(日)00:13:31No.952368878そうだねx6
>そもそも凱旋門賞連覇ホースってこれまでに何頭いるんでしょうか
第 2・ 3回優勝馬:クサール(仏)
第17・18回優勝馬:コリーダ(仏)
第29・30回優勝馬:タンティエーム(仏)
第34・35回優勝馬:リボー(伊)
第56・57回優勝馬:アレッジド(愛)
第92・93回優勝馬:トレヴ(仏)
第96・97回優勝馬:エネイブル(英)
調べてみました7頭でした!いかがでしたか?
16222/07/24(日)00:13:34No.952368888+
ノリさん買って負けてもギャンブルだもんな…でなんとか精神を保てるのでコージ軸にします!
16322/07/24(日)00:13:48No.952368980+
>>他弱じゃなくて多強ですよねこれ!?
>欧州最強を決めるレースなんですからどの年でも厳しいですよ
今日のレースも6頭とかしか走ってないのに10頭以上埋まる凱旋門賞はやっぱ人気なんだなって思いました
16422/07/24(日)00:13:53No.952369000+
>トルカータータッソは普通に良馬場でもやばいですね…
>引退レースということはここぞという仕上げでしょうし明らかな難敵で…
>キングジョージを勝ったパイルドライヴァーも当然…
>3歳勢がそこまでな感じなのは吉報ですが
なんて言ったらデザートクラウンが本番ぶちぬくとかありますからフラグやめましょう!
16522/07/24(日)00:13:58No.952369031+
>トルカータータッソは普通に良馬場でもやばいですね…
>引退レースということはここぞという仕上げでしょうし明らかな難敵で…
タッソ引退するんですk!?
16622/07/24(日)00:13:58No.952369032そうだねx1
>名前被っていいなら地方でダンシングブレーヴ走らせてもいいんですか?
ダンシングブレーヴは国際保護馬名なのでダメです
16722/07/24(日)00:13:59No.952369040+
カツラギエースって唯一無二の名前なんですね
16822/07/24(日)00:14:10No.952369079+
>>>他弱じゃなくて多強ですよねこれ!?
>>欧州最強を決めるレースなんですからどの年でも厳しいですよ
>今日のレースも6頭とかしか走ってないのに10頭以上埋まる凱旋門賞はやっぱ人気なんだなって思いました
まぁ賞金がですね…
16922/07/24(日)00:14:13No.952369105+
ただのハイペースならタッソやパイルのような差し馬有利に働きますが
超ハイペース刻んでスパートでも伸びれば宝塚記念みたいに完封できるはずです
17022/07/24(日)00:14:23No.952369161+
>第92・93回優勝馬:トレヴ(仏)
>第96・97回優勝馬:エネイブル(英)
ここらへんの時期に凱旋門賞遠征するの不幸でしかなくないですか?
17122/07/24(日)00:14:35No.952369245そうだねx1
>ただのハイペースならタッソやパイルのような差し馬有利に働きますが
>超ハイペース刻んでスパートでも伸びれば宝塚記念みたいに完封できるはずです
それが出来たら苦労はしません!
17222/07/24(日)00:14:43No.952369299+
>タッソ引退するんですk!?
今年の凱旋門賞で引退と陣営発表です
17322/07/24(日)00:14:50No.952369347+
>>そもそも凱旋門賞連覇ホースってこれまでに何頭いるんでしょうか
>第56・57回優勝馬:アレッジド(愛)
>第92・93回優勝馬:トレヴ(仏)
トレヴやばく無いですか?
34年ぶりって…
17422/07/24(日)00:15:04No.952369440+
タイホくんはかずおのロンシャン経験が最大のネックじゃないですかね…
17522/07/24(日)00:15:05No.952369445そうだねx2
デザートクラウンはそもそも出てくるんですかってのもありますからねえ
17622/07/24(日)00:15:07No.952369449そうだねx2
>ただのハイペースならタッソやパイルのような差し馬有利に働きますが
>超ハイペース刻んでスパートでも伸びれば宝塚記念みたいに完封できるはずです
きがるにいってくれるなあ
実際に宝塚記念でやったのもおかしいですけど
17722/07/24(日)00:15:19No.952369522+
>第34・35回優勝馬:リボー(伊)
この怪物出した国はきっと今もトップクラスの競馬やってるんでしょうね…
17822/07/24(日)00:15:28No.952369567そうだねx5
>第29・30回優勝馬:タンティエーム(仏)
なんかすごいタイテエムっぽい名前ですね…
17922/07/24(日)00:15:33No.952369606そうだねx2
>ただのハイペースならタッソやパイルのような差し馬有利に働きますが
>超ハイペース刻んでスパートでも伸びれば宝塚記念みたいに完封できるはずです
ロンシャンはディープインパクトが100058秒でもたなくなる馬場です
ハイペースは下手したらただの自爆ですよ
18022/07/24(日)00:15:45No.952369685そうだねx1
いいですよねわざわざ海外登録というテクニックを使ってまで再生産されるヒシマサル
18122/07/24(日)00:15:52No.952369732+
調べたらビワハイジも保護馬名なんですね
18222/07/24(日)00:16:00No.952369767+
貴方何着ですか!?東京で何着ですか?!
私は東京で何度も買ってますよ!
18322/07/24(日)00:16:06No.952369800+
>調べたらビワハイジも保護馬名なんですね
GI馬ですよ
18422/07/24(日)00:16:06No.952369801そうだねx9
>>>そもそも凱旋門賞連覇ホースってこれまでに何頭いるんでしょうか
>>第56・57回優勝馬:アレッジド(愛)
>>第92・93回優勝馬:トレヴ(仏)
>トレヴやばく無いですか?
>34年ぶりって…
オルフェーヴルが影さえ踏めないどころか千切り捨てられた馬ですよ
ただの怪物です
18522/07/24(日)00:16:12No.952369832+
>トレヴやばく無いですか?
>34年ぶりって…
オルフェ(去年2着)ぶっちぎれる馬なんで超やべーです
18622/07/24(日)00:16:20No.952369879+
コルテジア復活に期待します
18722/07/24(日)00:16:23No.952369901+
>>いや去年のせいで微妙…
>>本当の魔境ってのは去年の欧州戦線のことを言います
>まぁ去年が魔境の中の魔境でした…
凱旋門賞も超豪華メンバーでしたね
ただの道悪とも違う特殊馬場で大荒れでしたが
18822/07/24(日)00:16:25No.952369916そうだねx2
リボーより遡ると流石に聞かない名前ですねえ
18922/07/24(日)00:16:32No.952369964+
一応宝塚に関しては例年よりも芝が生きてて伸びる馬場というのもあるんですけどね…
あれだけ酷使されているのに短期間で回復する阪神ちゃんは偉いですね…京都ちゃんが復活するまでもうちょっと頑張ってください…
19022/07/24(日)00:16:36No.952369990そうだねx3
脳天杭打ちパイルドライバー!
19122/07/24(日)00:16:39No.952370004+
そりゃオルフェーヴルに5馬身つける馬ですから
19222/07/24(日)00:16:43No.952370032+
>いいですよねわざわざ海外登録というテクニックを使ってまで再生産されるヒシマサル
誰ですかどの世代も微妙!って思った私は!
19322/07/24(日)00:16:56No.952370110+
国際GI勝てば国際保護馬名化でしたっけ
19422/07/24(日)00:16:57No.952370114+
>>調べたらビワハイジも保護馬名なんですね
>GI馬ですよ
産駒の成績でダメらしいですよ
19522/07/24(日)00:17:02No.952370150そうだねx4
>ハイペースは下手したらただの自爆ですよ
でもスローペースだと自動的に負けるからやるしかないんですよね
19622/07/24(日)00:17:15No.952370214+
>コルテジア復活に期待します
調教は結構いい感じなんですよね
19722/07/24(日)00:17:29No.952370303そうだねx2
タッソ君連覇したら流石にカルティエ賞あげて欲しいです
19822/07/24(日)00:17:31No.952370311そうだねx5
>>ハイペースは下手したらただの自爆ですよ
>でもスローペースだと自動的に負けるからやるしかないんですよね
実のところスローからのヨーイドンって欧州の方が得意とも聞きますしね
19922/07/24(日)00:17:35No.952370336そうだねx4
>>>いや去年のせいで微妙…
>>>本当の魔境ってのは去年の欧州戦線のことを言います
>>まぁ去年が魔境の中の魔境でした…
>凱旋門賞も超豪華メンバーでしたね
>ただの道悪とも違う特殊馬場で大荒れでしたが
それでも決してまぐれでない結果だと思わされます最近は
20022/07/24(日)00:17:50No.952370442そうだねx1
パイルドライヴァーもトルカータータッソも実績の割に舐められてて3歳馬2頭は過剰人気していた感じですか
20122/07/24(日)00:17:57 阪神No.952370483そうだねx9
>京都ちゃんが復活するまでもうちょっと頑張ってください…
あほしね
20222/07/24(日)00:18:06No.952370541+
>>>>いや去年のせいで微妙…
>>>>本当の魔境ってのは去年の欧州戦線のことを言います
>>>まぁ去年が魔境の中の魔境でした…
>>凱旋門賞も超豪華メンバーでしたね
>>ただの道悪とも違う特殊馬場で大荒れでしたが
>それでも決してまぐれでない結果だと思わされます最近は
トルカータータッソ普通に強いですね
良馬場ですが普通に伸びてきましたよ
20322/07/24(日)00:18:16No.952370612そうだねx1
欧州は凱旋門賞の賞金だけえらく高くて1着賞金でも約4億円でそのためにメンバーが集まります
凱旋門賞2着(とホヤ賞)だけでリョテイがフランスリーディング13位にきたりするくらい歪な賞金です
20422/07/24(日)00:18:17No.952370619+
今年の世代はどうか知りませんが去年の欧州3歳勢はハイレベルと言われてましたね
3歳でキングジョージ勝ったアダイヤーや無敵のバーイード等々
20522/07/24(日)00:18:21No.952370641そうだねx5
>実のところスローからのヨーイドンって欧州の方が得意とも聞きますしね
実のところっていうかそういうレースの本場じゃありませんでしたっけ
20622/07/24(日)00:18:23No.952370652+
>タッソ君連覇したら流石にカルティエ賞あげて欲しいです
ヴァデニが2000路線ぶち抜いたら難しそうですね…
去年もバシリカがいましたし
20722/07/24(日)00:18:28No.952370683そうだねx3
>>第34・35回優勝馬:リボー(伊)
>この怪物出した国はきっと今もトップクラスの競馬やってるんでしょうね…
リボーは伊国産と言う前にテシオ産ってカテゴリじゃないですかね…
20822/07/24(日)00:18:36No.952370728+
>実のところスローからのヨーイドンって欧州の方が得意とも聞きますしね
良馬場だと上がり32秒台出しますから
あのコースで
20922/07/24(日)00:18:37No.952370736そうだねx2
私は1番トルカータータッソが最内枠だと思い込んで300円買いました
発走してから最内じゃないじゃん!!!!ってなりました
21022/07/24(日)00:18:47No.952370805+
逃げれるなら去年のフォワ賞のプボ君ペースが1番勝機ある気がしますね
鞍上欧州ジョッキーじゃないと無理だと思いますが
21122/07/24(日)00:18:50No.952370816そうだねx4
去年はミシュリフ・スノーフォール・アダイヤー・ラヴ・タルナワ・ハリケーンレーン・セントマークスバシリカとかタレント揃いすぎてましたよね欧州競馬
そしてそこにトルカータータッソ君がドーンです
21222/07/24(日)00:18:51No.952370828+
欧州で日本馬がスローからのヨーイドンで負けるのはそのヨーイドンする距離が全く違うからです
21322/07/24(日)00:18:53No.952370834そうだねx2
>でもスローペースだと自動的に負けるからやるしかないんですよね
まあ馬場がぴっかぴかだった宝塚記念みたいなペースは踏めないってだけでやる事自体は変わらない馬ですからね
21422/07/24(日)00:18:55No.952370848そうだねx5
>パイルドライヴァーもトルカータータッソも実績の割に舐められてて3歳馬2頭は過剰人気していた感じですか
斤量差5キロもあればそりゃ人気しますよね
21522/07/24(日)00:18:56No.952370858+
>それでも決してまぐれでない結果だと思わされます最近は
それはそうです
21622/07/24(日)00:19:22No.952371041そうだねx3
>今年の世代はどうか知りませんが去年の欧州3歳勢はハイレベルと言われてましたね
>3歳でキングジョージ勝ったアダイヤーや無敵のバーイード等々
実際凱旋門までのアダイヤーやハリケンレーンは強かったんですよ…
重馬場ならハリケンレーンの方が強いかな!ってなる感じだったんですよ…
どうして…
21722/07/24(日)00:19:31No.952371082+
>脳天杭打ちパイルドライバー!
絶対予め考えてたやつ!いやただのプロレスファンですか…
21822/07/24(日)00:19:37No.952371119そうだねx2
>今年の世代はどうか知りませんが去年の欧州3歳勢はハイレベルと言われてましたね
>3歳でキングジョージ勝ったアダイヤーや無敵のバーイード等々
そしてセントマークスバシリカもですよ
やべー世代です
21922/07/24(日)00:19:45No.952371162そうだねx1
>>>そもそも凱旋門賞連覇ホースってこれまでに何頭いるんでしょうか
>>第56・57回優勝馬:アレッジド(愛)
>>第92・93回優勝馬:トレヴ(仏)
>トレヴやばく無いですか?
>34年ぶりって…
この間にサガスが入る可能性もありました
斜行で降着になりましたが
22022/07/24(日)00:19:48No.952371187+
アグネスゴールドは南米で産駒成績残して保護馬名なんですね
22122/07/24(日)00:19:52No.952371210そうだねx1
日本馬は日本の馬場の時のような切れ味が一切使えなくなるのでスローからの勝負ではまず勝てませんよねそれは
22222/07/24(日)00:19:55No.952371229+
>>実のところスローからのヨーイドンって欧州の方が得意とも聞きますしね
>良馬場だと上がり32秒台出しますから
>あのコースで
こわ~
欧州って上がり公式には出ませんけどそういうタイム出すんですね…
そりゃあ良馬場の方が勝負にならないわけです
22322/07/24(日)00:20:17No.952371360そうだねx7
>第 2・ 3回優勝馬:クサール(仏)
さすがに100年前の馬はよく分からないのでミル貝見たら産駒に
>トール(Thor) - ジョッケクルブ賞、カドラン賞。気性が荒く1944年にフランスを占領したドイツの兵士2名を殺害
こんな逸話の馬がいました…怖ぁ…
22422/07/24(日)00:20:26No.952371417そうだねx1
>逃げれるなら去年のフォワ賞のプボ君ペースが1番勝機ある気がしますね
>鞍上欧州ジョッキーじゃないと無理だと思いますが
プボくんはリュージは置いといても去年と同じ海外ジョッキーの方が良かった気がします
直前の乗り替わりとバルザ郎の騎乗を陣営が嫌ったんですかね…
22522/07/24(日)00:20:28No.952371434+
>今年の凱旋門賞で引退と陣営発表です
どうせなら年末まで走ればいいのに駄目なんですかね
ジャパンカップが空いてますよトントン
22622/07/24(日)00:20:38No.952371494+
コース形態の違いでヨーイドンの前に削られるスタミナが違うんですよね
それはシリウスシンボリ遠征の時点で得られていた知見でした
22722/07/24(日)00:20:47No.952371545そうだねx1
>No.952371162
海外詳しくないんですがサガスってすごい馬だったんですね
今ちょうどウイポでボコボコにされました
22822/07/24(日)00:20:49No.952371553+
>>逃げれるなら去年のフォワ賞のプボ君ペースが1番勝機ある気がしますね
>>鞍上欧州ジョッキーじゃないと無理だと思いますが
>プボくんはリュージは置いといても去年と同じ海外ジョッキーの方が良かった気がします
>直前の乗り替わりとバルザ郎の騎乗を陣営が嫌ったんですかね…
川田は凱旋門経験も多いですからね
22922/07/24(日)00:21:00No.952371630そうだねx1
>調べたらビワハイジも保護馬名なんですね
ビワハイジはブエナとジョワドヴィーブルの2頭G1勝ち馬とジャパン君(重賞勝ち馬)で保護基準達成で2013年に保護馬名化ですね
23022/07/24(日)00:21:12No.952371708+
バシリカは英チャンだけ走れなかったのは悔やまれますがそれ以外完璧でした…
23122/07/24(日)00:21:15No.952371730+
>そりゃあ良馬場の方が勝負にならないわけです
まぁハイペースで日本馬が得意な展開に持ち込んだらどうなるかわからないですが
23222/07/24(日)00:21:23No.952371776そうだねx1
あっちはスタミナパワーがあるのが当たり前でその上でスピード勝負しようぜ!って感じなんですよね…
23322/07/24(日)00:21:26No.952371797+
小倉巧者でしたかダブルシャープ
23422/07/24(日)00:21:33No.952371834+
>直前の乗り替わりとバルザ郎の騎乗を陣営が嫌ったんですかね…
バルザ郎フランスにおけるゴドルフィンのファーストジョッキーなので…
フランスで良いゴドルフィン馬現れるだけで乗れなくなります
23522/07/24(日)00:21:41No.952371878そうだねx1
次は水曜日のサセックスですかね
いやぁバスラットレオンが世界最強マイラーになる日がついに来ましたか
23622/07/24(日)00:21:52No.952371940+
あのコースで上がり32はさすがに嘘なのでは…嘘ですよね?本当じゃないですよね?
23722/07/24(日)00:22:10No.952372047そうだねx2
>>そりゃあ良馬場の方が勝負にならないわけです
>まぁハイペースで日本馬が得意な展開に持ち込んだらどうなるかわからないですが
ディープインパクトがもうやりました
23822/07/24(日)00:22:11No.952372051+
>>でもスローペースだと自動的に負けるからやるしかないんですよね
>まあ馬場がぴっかぴかだった宝塚記念みたいなペースは踏めないってだけでやる事自体は変わらない馬ですからね
パイルドライバーとハナ争いですかねえ
23922/07/24(日)00:22:15No.952372073+
去年凱旋門賞走った3歳勢は復調に時間かかってますね
アダイヤーくんはいつ走れるんでしょうか
24022/07/24(日)00:22:19No.952372103そうだねx7
いやバルザ朗は日本側から選り好みが出来るレベルのジョッキーじゃないですよ無礼無礼し過ぎです
24122/07/24(日)00:22:28No.952372173+
>川田は凱旋門経験も多いですからね
多くはないですよね?
24222/07/24(日)00:22:28No.952372176+
原作凱旋門賞でボロカスに負けているエクセラーが当たり前にウイポ凱旋門賞圧勝するのはルールで禁止ですよね?
24322/07/24(日)00:22:29No.952372180+
そういやイギリスでスターマンがG1勝ってましたね
24422/07/24(日)00:22:33No.952372212+
信じられないのはわかりますがほんとに上がりは意外と出るんですよね向こう
24522/07/24(日)00:22:34No.952372219+
>去年凱旋門賞走った3歳勢は復調に時間かかってますね
>アダイヤーくんはいつ走れるんでしょうか
陣営のコメントは前向きですが果たして
24622/07/24(日)00:22:39No.952372245+
海外で優先契約かわしてないジョッキーとなると
だいぶ落ちるんじゃないですかね
24722/07/24(日)00:22:41No.952372259そうだねx3
>次は水曜日のサセックスですかね
>いやぁバスラットレオンが世界最強マイラーになる日がついに来ましたか
実際バーイード倒したら世界はともかく日本最強マイラー名乗っていいですよ!
24822/07/24(日)00:22:44No.952372276そうだねx2
基本的にスローペースだと上がりは速いっていいますし…
24922/07/24(日)00:22:47No.952372297+
日本勢はルメ確保して乗らせるのが一番だと思うんですけどね
25022/07/24(日)00:22:48No.952372299+
去年までは欧州競馬についての知識なんてシュネルがNHKマイル勝ったとき父キングマン?キングマンボの間違いじゃないですか?ってレベルだったはずです
ちょっと私にどうやったら詳しくなれるか教えてください全然わかりませんよ!
25122/07/24(日)00:22:55No.952372339そうだねx6
>直前の乗り替わりとバルザ郎の騎乗を陣営が嫌ったんですかね…
デム次郎もですけどバルザ郎だって普通乗ってもらえませんからね!?
25222/07/24(日)00:23:04No.952372384そうだねx4
トールについては個別記事がありましたそこには
>非常に短気な馬で、馬名は雷のような性格から北欧神話で雷をつかさどる神、トールが連想されたものである。第二次世界大戦中にトールを徴発しようとしたドイツ軍の兵士に抵抗し、2名を殺害した。最後は繁殖牝馬を攻撃して重傷を負わせ、安楽死処分された。
と書いてありますね今まで聞いたことあるやべー気性の馬では断トツですね…
25322/07/24(日)00:23:13No.952372450+
>そういやイギリスでスターマンがG1勝ってましたね
イギリスだとデヴィッド・ボウイの曲由来でしょうか?
25422/07/24(日)00:23:14No.952372464そうだねx1
>次は水曜日のサセックスですかね
>いやぁバスラットレオンが世界最強マイラーになる日がついに来ましたか
このバーイードなんですが…
25522/07/24(日)00:23:18No.952372485そうだねx4
>>次は水曜日のサセックスですかね
>>いやぁバスラットレオンが世界最強マイラーになる日がついに来ましたか
>実際バーイード倒したら世界はともかく日本最強マイラー名乗っていいですよ!
バーイードは間違いなく欧州最強なので欧州と日本の最強は名乗れますね
25622/07/24(日)00:23:20No.952372499+
ハイペースにした所で経験の差とかでスタミナ削られすぎてゴールまでに沈むと思いますよ…
25722/07/24(日)00:23:25No.952372528+
>次は水曜日のサセックスですかね
>いやぁバスラットレオンが世界最強マイラーになる日がついに来ましたか
その前にグッドウッドカップです!
頑張れストラディバリウスー!晴れろー!!
25822/07/24(日)00:23:26No.952372536そうだねx5
言っちゃなんですがなんでプボに乗ってもらえたの…?なジョッキーですよねバルザローナ
25922/07/24(日)00:23:26No.952372538そうだねx2
>さすがに100年前の馬はよく分からないのでミル貝見たら産駒に
クサールは凱旋門賞連覇したという事よりもトウルビヨンというヘロド中興の祖を出したことが最大の経歴と言っていいです
26022/07/24(日)00:23:37No.952372606+
>ちょっと私にどうやったら詳しくなれるか教えてください全然わかりませんよ!
ガリレオ覚えとけば
ええ!
26122/07/24(日)00:23:45No.952372668そうだねx1
>>次は水曜日のサセックスですかね
>>いやぁバスラットレオンが世界最強マイラーになる日がついに来ましたか
>このバーイードなんですが…
倒せば世界最強マイラー!!
26222/07/24(日)00:23:51No.952372708+
>>>そりゃあ良馬場の方が勝負にならないわけです
>>まぁハイペースで日本馬が得意な展開に持ち込んだらどうなるかわからないですが
>ディープインパクトがもうやりました
結局地力勝負で勝つしかないんでしょうかね
馬は勿論、鞍上の差が辛そうですが
26322/07/24(日)00:24:00No.952372779+
>日本勢はルメ確保して乗らせるのが一番だと思うんですけどね
ルメはロンシャンはかなり相性悪いです
26422/07/24(日)00:24:07No.952372818そうだねx8
セントマークスバシリカってまず名前が好きです
26522/07/24(日)00:24:14No.952372858+
凱旋門11回・13回優勝のモトリコ13回勝った時7歳ですか…
26622/07/24(日)00:24:15No.952372862+
バーイードってどんくらい強いんですか?
26722/07/24(日)00:24:24No.952372922そうだねx2
マジで人殺したサラブレッドってどれぐらいいるんでしょう
26822/07/24(日)00:24:28No.952372944そうだねx1
>直前の乗り替わりとバルザ郎の騎乗を陣営が嫌ったんですかね…
そもそもバルザ郎は今年あいてないと思います
デム次郎の動向は不明ですがシャフリ回避しましたし
26922/07/24(日)00:24:39No.952373032+
>プボくんはリュージは置いといても去年と同じ海外ジョッキーの方が良かった気がします
>直前の乗り替わりとバルザ郎の騎乗を陣営が嫌ったんですかね…
去年の失敗繰り返したくないのはまああるかと思います別にCデム以外でも普通に起き得る現象ですからねアレ
まああとタイホにレース展開作られると真面目に考えるなら逃げに対する対応がある程度進んでる日本所属ジョッキーのほうがいいんじゃないかって思惑もなくはないんじゃないですかね想像ですが
そういう意味ではカワーダなのはある種妥協的判断としては妥当なんじゃないかなーと思ったりもします
27022/07/24(日)00:24:41No.952373042+
蛯名復帰させマース!
27122/07/24(日)00:24:42No.952373044+
27日はぱかライブで新ウマ娘の発表もありますしちょっとした祭りになりますね
27222/07/24(日)00:24:44No.952373056そうだねx1
>バーイードってどんくらい強いんですか?
そうですね…フランケルの次くらいですね
27322/07/24(日)00:24:58No.952373158+
日本馬は本当に適性次第ですねえ
走らせなきゃわからないのが曲者です
適性調べるなら札幌がとか言われますけど個人的には全然信じてません
27422/07/24(日)00:25:11No.952373232+
>実際凱旋門までのアダイヤーやハリケンレーンは強かったんですよ…
>重馬場ならハリケンレーンの方が強いかな!ってなる感じだったんですよ…
>どうして…
ワカメの被害ヤバイですね
27522/07/24(日)00:25:17No.952373275そうだねx1
>>バーイードってどんくらい強いんですか?
>そうですね…フランケルの次くらいですね
掛かりすぎじゃないです?
27622/07/24(日)00:25:18No.952373285そうだねx9
日本が用意できる一番凱旋門に強いジョッキーは蛯名です
27722/07/24(日)00:25:20No.952373302そうだねx3
>バーイードってどんくらい強いんですか?
海外の私がフランケルとどっちが強いって殴りあいしてる感じです
27822/07/24(日)00:25:22No.952373308+
>去年までは欧州競馬についての知識なんてシュネルがNHKマイル勝ったとき父キングマン?キングマンボの間違いじゃないですか?ってレベルだったはずです
>ちょっと私にどうやったら詳しくなれるか教えてください全然わかりませんよ!
ノーザンダンサーというやばい種牡馬がいました
その息子サドラーズウェルズというやばい種牡馬がいました
そのまた息子ガリレオもやばい種牡馬でした
そのまたまた息子フランケルは史上最強な上に種牡馬としてもやばそうです
こんな感じの欧州です
27922/07/24(日)00:25:23No.952373324そうだねx3
>セントマークスバシリカってまず名前が好きです
テイクオーバーターゲットとか声に出して気持ちいい名前ってありますね…
28022/07/24(日)00:25:45No.952373483そうだねx7
>ワカメの被害ヤバイですね
あそこまでいってるともはやワカメ以外の要因ありますよたぶん
28122/07/24(日)00:25:51No.952373528+
>バーイードってどんくらい強いんですか?
八戦八勝なんで欧州全体を庭にしたゴールデンシックスティぐらいの強さです!
28222/07/24(日)00:25:56No.952373564+
洋芝ってだけで平坦ですからね札幌
まあハープスターは好走した部類に入ると思います切れ味だけなら
28322/07/24(日)00:26:00No.952373589そうだねx1
>クサールは凱旋門賞連覇したという事よりもトウルビヨンというヘロド中興の祖を出したことが最大の経歴と言っていいです
この馬いなかったら会長やメジロ饅頭もいなかったんですよね…
28422/07/24(日)00:26:05No.952373617+
>日本が用意できる一番凱旋門に強いジョッキーは蛯名です
蘇らせますかエルコンドルパサーさんも
28522/07/24(日)00:26:12No.952373653そうだねx3
とりあえずそれぞれ得意なのが違う馬を数頭出してどうなっても1頭は得意な展開になる!戦術はドバイWCでハマったので今年もそうなるといいですね…
28622/07/24(日)00:26:15No.952373680+
まぁフランケルの再来と言われてますけどフランケルほどではないですよ
フランケル名乗りたいならマイルで10馬身は引きちぎらないと
28722/07/24(日)00:26:23No.952373732+
カワーダとホモなら絶対カワーダのが手が合う馬だと思いますよプボ君
28822/07/24(日)00:26:28No.952373753そうだねx3
>適性調べるなら札幌がとか言われますけど個人的には全然信じてません
札幌走れても坂が行けるかのテストにはならない気がするんですよね
28922/07/24(日)00:26:28No.952373755+
>プボくんはリュージは置いといても去年と同じ海外ジョッキーの方が良かった気がします
国内から選ぶにしても欧州レースや2400mG1で実績豊富な騎手が良かったですねえ
29022/07/24(日)00:26:39No.952373817+
>マジで人殺したサラブレッドってどれぐらいいるんでしょう
兄者はあるとかまことしやかに囁かれてますね...
29122/07/24(日)00:26:46No.952373854そうだねx1
>日本馬は本当に適性次第ですねえ
>走らせなきゃわからないのが曲者です
>適性調べるなら札幌がとか言われますけど個人的には全然信じてません
ぶっちゃけ洋芝である以外に札幌で測れるものはなにもないと思いますよ平坦なコースで肝心な坂がないですし
適性は全くわからないと思います
29222/07/24(日)00:26:46No.952373857そうだねx3
>まぁフランケルの再来と言われてますけどフランケルほどではないですよ
>フランケル名乗りたいならマイルで10馬身は引きちぎらないと
そんなこと言ってると本当にサセックスでやるやつじゃないですか!
29322/07/24(日)00:26:50No.952373881+
>川田は凱旋門経験も多いですからね
それで好走回数は…?
29422/07/24(日)00:27:00No.952373922そうだねx1
オルフェやナカヤマの例考えたらそりゃステフー君走らせたいですよね矢作も
29522/07/24(日)00:27:08No.952373976そうだねx2
>日本が用意できる一番凱旋門に強いジョッキーは蛯名です
もう用意できないじゃないですか!
29622/07/24(日)00:27:16No.952374044+
>>>バーイードってどんくらい強いんですか?
>>そうですね…フランケルの次くらいですね
>掛かりすぎじゃないです?
去年パレスピアねじ伏せてクイーンアンのレートもフランケルの次です!
29722/07/24(日)00:27:33No.952374150+
ステフーはりゅーせー派遣でしょうかね
29822/07/24(日)00:27:34No.952374157+
>>プボくんはリュージは置いといても去年と同じ海外ジョッキーの方が良かった気がします
>国内から選ぶにしても欧州レースや2400mG1で実績豊富な騎手が良かったですねえ
具体的に誰になるんです?
29922/07/24(日)00:27:35No.952374158そうだねx5
>ちょっと私にどうやったら詳しくなれるか教えてください全然わかりませんよ!
馬名だけならウイポ遊んで海外遠征してボコボコにされるだけで覚えます
この馬によく負けるな…っていう馬は検索かけてVANにいったりアホヌラさんにいったり父兄馬鹿さんにいったりnetkeibaにいったりします
そのあと血統表でひたすら父や母を遡って調べるだけで詳しくなりますよ
私達とレース見て感想会したりお隣のmayちゃんには海外競馬に詳しいたづなさんもいらっしゃるので今の海外競馬をわいわい言い合えるのは割とここは便利だったりします
30022/07/24(日)00:27:37No.952374172+
まぁ古馬2400以上のG1勝利がカワーダはなかったはずなのでちょっと不安ですね
ちなみにプボくんの主戦は四勝してます
30122/07/24(日)00:27:40No.952374185そうだねx2
😷以外で2着になった日本馬はどっちも鞍上蛯名さんでしたね
30222/07/24(日)00:27:46No.952374217+
カワーダって豪快にグイグイ押すタイプでしたっけ
30322/07/24(日)00:27:49No.952374243+
>オルフェやナカヤマの例考えたらそりゃステフー君走らせたいですよね矢作も
いやーふらんすっていいかんこうちだなー
30422/07/24(日)00:27:51No.952374254+
川田はそんなにヨーロッパで結果残してましたっけ…?
30522/07/24(日)00:27:55No.952374275そうだねx1
>バーイードってどんくらい強いんですか?
フランケルの次ぐらい強いんじゃないレベルです
同じくフランケルの次ぐらい強くね?枠だったパレスピアを撃破して世代交代果たしました
香港の金槍か📻️ぐらいしか比較対象がいません
マイルでやることなくなったから2000m行って勝っちゃったらフランケル並みの評価もらえる位置にいます
30622/07/24(日)00:27:58No.952374294そうだねx2
まあバーイードは着差はわりかし詰められてますからね
まず馬なのかも怪しいぐらいの強さだったフランケルには全然及ばないです!
30722/07/24(日)00:28:01No.952374315+
>オルフェやナカヤマの例考えたらそりゃステフー君走らせたいですよね矢作も
今年の宝塚は明らかに高速馬場だったので欧州で走らせて見ればまた違った結果になる様な気もします
30822/07/24(日)00:28:03No.952374332+
>ステフーはりゅーせー派遣でしょうかね
ルメールですよ
30922/07/24(日)00:28:18No.952374422そうだねx5
>まぁ古馬2400以上のG1勝利がカワーダはなかったはずなのでちょっと不安ですね
>ちなみにプボくんの主戦は四勝してます
全部オージじゃないですか!
31122/07/24(日)00:28:27No.952374467+
>>まぁフランケルの再来と言われてますけどフランケルほどではないですよ
>>フランケル名乗りたいならマイルで10馬身は引きちぎらないと
>そんなこと言ってると本当にサセックスでやるやつじゃないですか!
逆に言えばバーイードを10馬身千切ればレーティング140!史上最強!になれますよ
31222/07/24(日)00:28:28No.952374475そうだねx4
>まぁ古馬2400以上のG1勝利がカワーダはなかったはずなのでちょっと不安ですね
そうですね
>ちなみにプボくんの主戦は四勝してます
欺瞞!
31322/07/24(日)00:28:35No.952374520+
>プボくんの主戦は四勝してます
全くあてにならない外れ値じゃないですか!
31422/07/24(日)00:28:39No.952374548+
矢作先生は初凱旋門でしたっけ
何か起こる気がします
31522/07/24(日)00:29:10No.952374731そうだねx5
オージの統計本当おなかいたい
31622/07/24(日)00:29:11No.952374737そうだねx5
>(猛抗議するラヴズオンリーユー)
ウソデショ…
31722/07/24(日)00:29:13No.952374753+
中内田多めだからカワーダが長距離G1勝てないのかカワーダ多めだから中内田が長距離G1勝てないのか
31822/07/24(日)00:29:15No.952374767+
>フランスで良いゴドルフィン馬現れるだけで乗れなくなります
アフゴくん送り込みましょう!
31922/07/24(日)00:29:16No.952374778そうだねx1
今年は125ですけど
去年はいくつでしたっけバーイード
たしか127よりは低かったと思うんですけど
32022/07/24(日)00:29:20No.952374803そうだねx1
オージの記録を引き合いに出すと全てが壊れます
32122/07/24(日)00:29:21No.952374807そうだねx1
>>まぁ古馬2400以上のG1勝利がカワーダはなかったはず
>(猛抗議するラヴズオンリーユー)
勝ってませんよ!
32222/07/24(日)00:29:24No.952374833+
>まぁ古馬2400以上のG1勝利がカワーダはなかったはずなのでちょっと不安ですね
>ちなみにプボくんの主戦は四勝してます
古馬限定にする意味が無さすぎます!
32322/07/24(日)00:29:32No.952374884+
リュージの成績は置いといてもいきなりのテン乗りで特に凱旋門賞に強いわけでもないカワーダが本当にいいのかはわかりません
32422/07/24(日)00:29:40No.952374952+
>勝ってませんよ!
気付いて消しましたすみません!
32522/07/24(日)00:29:45No.952374986+
ユーイチは遠征したくないでござるだし…
納豆は無理だったんですかね
32622/07/24(日)00:29:47No.952374996そうだねx3
>>まぁ古馬2400以上のG1勝利がカワーダはなかったはず
>(猛抗議するラヴズオンリーユー)
BCF&Mが2200mなの初めて知りました
32722/07/24(日)00:29:51No.952375022+
FMターフって2100でしたっけ
32822/07/24(日)00:29:54No.952375040+
>>まぁ古馬2400以上のG1勝利がカワーダはなかったはずなのでちょっと不安ですね
>>ちなみにプボくんの主戦は四勝してます
>古馬限定にする意味が無さすぎます!
凱旋門は古馬戦ですよ
なので同条件での比較です
32922/07/24(日)00:30:06No.952375110そうだねx5
>カワーダって豪快にグイグイ押すタイプでしたっけ
これはまさにそうですよ
前に行くにせよ直線一気に気合い付けてガンガン押し込んでいくタイプです
追い方は汚いです
33022/07/24(日)00:30:08No.952375127そうだねx1
フランケル最強マイラー過ぎません?
33122/07/24(日)00:30:09No.952375134+
武豊と蛯名正義って同期すっごいですよね...
33222/07/24(日)00:30:11No.952375152+
>古馬限定にする意味が無さすぎます!
古馬限定無くしても当てはまるのありましたっけ
33322/07/24(日)00:30:12No.952375160そうだねx6
リュージは有馬記念得意説だけはわりかし信憑性あって笑えます
33422/07/24(日)00:30:27No.952375254そうだねx1
>>>まぁ古馬2400以上のG1勝利がカワーダはなかったはず
>>(猛抗議するラヴズオンリーユー)
>BCF&Mが2200mなの初めて知りました
もしかしてエリ女が2200なのここら辺を見習ってるんでしょうか?
33522/07/24(日)00:30:38No.952375331そうだねx2
フランケル比較はともかく
パレスピア自力でねじ伏せて王位継承した時点で間違いなく歴代マイラーとしても上位ですバーイード
33622/07/24(日)00:30:45No.952375388+
あれ競馬コンシェルジュ見せてくれないんですか?
グリチャのケチー!
33722/07/24(日)00:30:54No.952375450+
>ユーイチは遠征したくないでござるだし…
>納豆は無理だったんですかね
ノースヒルズにしろ大久保厩舎にしろ納豆とあんまり…な感じですかね
33822/07/24(日)00:30:55No.952375454+
>フランケル最強マイラー過ぎません?
まあレーティング的に史上最強といわれてるのではい
33922/07/24(日)00:30:57No.952375461+
>納豆は無理だったんですかね
えっ納豆誰に乗せるんです?
合いそうなのドウデュースぐらいしかいないですよ?
34022/07/24(日)00:30:57No.952375469そうだねx1
>リュージは有馬記念得意説だけはわりかし信憑性あって笑えます
有馬と言うより非根幹が得意な気がします
34122/07/24(日)00:31:04No.952375513+
バーイードってバスラットレオンの出るサセックスSにも来るんでしたっけ
グリーンチャンネル生中継してくれるなら楽しみです
34222/07/24(日)00:31:15No.952375591そうだねx6
私が気になってるのはフランス競馬界はカワーダの顔を桜の花びらの枠に入れたり陸からにょきっと生やしたり飛行船で吊るしながら飛んだり
そういうことをする気があるのかってところです
34322/07/24(日)00:31:37No.952375754そうだねx1
>リュージの成績は置いといてもいきなりのテン乗りで特に凱旋門賞に強いわけでもないカワーダが本当にいいのかはわかりません
日本にいる間から調教に乗ったりはするじゃないでしょうか
そもそも去年テン乗りでフォワ賞勝ってますしプボくん
34422/07/24(日)00:31:37No.952375755そうだねx10
>リュージは有馬記念得意説だけはわりかし信憑性あって笑えます
タマモベストプレイしてますからね…
34522/07/24(日)00:31:39No.952375766+
>あれ競馬コンシェルジュ見せてくれないんですか?
>グリチャのケチー!
今すぐ契約しましょう!サインアップ ナウ!
34622/07/24(日)00:31:44No.952375804+
>もしかしてエリ女が2200なのここら辺を見習ってるんでしょうか?
BCF&MTが登場したのはエリ女が2200mになった後です!
34722/07/24(日)00:31:50No.952375849+
川田の手にはリュージのちんちんが宿っています
34822/07/24(日)00:32:00No.952375918+
>27日はぱかライブで新ウマ娘の発表もありますしちょっとした祭りになりますね
水着だけじゃないですか?
34922/07/24(日)00:32:02No.952375937+
>リュージは有馬記念得意説だけはわりかし信憑性あって笑えます
オージでしょと言いたいんですがタマモベストプレイ5着があるんですよね
35022/07/24(日)00:32:11No.952375994そうだねx2
納豆のスタートも欧州レースだとそこまで不利にはならないと思うんですがどうなんですかね
35122/07/24(日)00:32:14No.952376019そうだねx1
>川田の手にはリュージのちんちんが宿っています
キモい事いわないでくれたまえ!
35222/07/24(日)00:32:22No.952376061+
例え同じ無敗だろうがその質が桁違いなのがフランケルのヤバさです
35322/07/24(日)00:32:37No.952376145そうだねx11
>川田の手にはリュージのちんちんが宿っています
(;´・_・`))))
35422/07/24(日)00:32:38No.952376155+
>>27日はぱかライブで新ウマ娘の発表もありますしちょっとした祭りになりますね
>水着だけじゃないですか?
公式アナウンスです
35522/07/24(日)00:32:39No.952376159+
>BCF&Mが2200mなの初めて知りました
BCのレースは競馬場持ち回りなので開催地によって距離設定が変わります
大体9~11Fです
35622/07/24(日)00:32:49No.952376219+
>ファルコニアはなんで1人なんですか?
持ち時計ですね!
いまの高速小倉馬場は上がり33秒台出せないといけないんです!!
35822/07/24(日)00:33:07No.952376326そうだねx3
>私が気になってるのはフランス競馬界はカワーダの顔を桜の花びらの枠に入れたり陸からにょきっと生やしたり飛行船で吊るしながら飛んだり
>そういうことをする気があるのかってところです
凱旋門にカワーダくぐらせたりとかですかね
35922/07/24(日)00:33:09No.952376341そうだねx3
>>BCF&Mが2200mなの初めて知りました
>BCのレースは競馬場持ち回りなので開催地によって距離設定が変わります
>大体9~11Fです
こんなこと言うのもあれですがめんどくさいですね
36022/07/24(日)00:33:12No.952376358+
>私が気になってるのはフランス競馬界はカワーダの顔を桜の花びらの枠に入れたり陸からにょきっと生やしたり飛行船で吊るしながら飛んだり
>そういうことをする気があるのかってところです
凱旋門の向こうからやってきたらフンギャロの株が上がるんですが
36122/07/24(日)00:33:14No.952376370+
納豆って普通に先行馬も乗れませんでしたっけ?
36222/07/24(日)00:33:16No.952376384+
>>古馬限定にする意味が無さすぎます!
>古馬限定無くしても当てはまるのありましたっけ
世代限定戦なら🤖でパッと思いつくのはマカヒキのダービーですかね?
36322/07/24(日)00:33:19No.952376402+
今日12スペ以上スッてしまった私はいますか!?_
36422/07/24(日)00:33:22No.952376425+
>フランケル最強マイラー過ぎません?
マイルで10馬身千切って2000でも7馬身千切るのは最強としか言えません
しかもこのちぎった2着がまた強いんですよね
なんなら何かの間違いでやすだとかマイルCS来ても楽々千切り捨てていたと思います
36522/07/24(日)00:33:32 ダンブレ派No.952376484そうだねx6
>>フランケル最強マイラー過ぎません?
>まあレーティング的に史上最強といわれてるのではい
表出ろこの野朗!!
36622/07/24(日)00:33:39No.952376540+
納豆はスタートがまあ…長所の一つをわざわざ潰す可能性結構あるのは怖いところです
ユーイチも正直あんまプボくんにあってないんじゃないですかね
というかユーイチは今反応悪目で時間かかる馬上手く乗れるんですかね
36722/07/24(日)00:33:41No.952376557+
>例え同じ無敗だろうがその質が桁違いなのがフランケルのヤバさです
なんか気性が問題だった時期があったけどそれはそれとして普通に勝ってたって聞きました
36822/07/24(日)00:33:48No.952376616+
>私が気になってるのはフランス競馬界はカワーダの顔を桜の花びらの枠に入れたり陸からにょきっと生やしたり飛行船で吊るしながら飛んだり
>そういうことをする気があるのかってところです
ないですね…
あっち明度落としたカッコいい寄りのPV作るの大好きですし
レーン様やマーフィーのヒのアイコンやヘッダーみたらわかりやすいですがあれが海外のセンスです
36922/07/24(日)00:33:53No.952376650+
ちほーは騎手の事おもちゃか何かだと思ってません?
37022/07/24(日)00:33:59No.952376691+
フランケルの産駒成績見ると種付け料約3100万円ってその程度なんだ…ってなります!
37122/07/24(日)00:34:06No.952376729+
>リュージは有馬記念得意説だけはわりかし信憑性あって笑えます
実際ピボくんの騎乗も抜群でしたからね
37222/07/24(日)00:34:15 日本の競馬ファンNo.952376794そうだねx1
>>私が気になってるのはフランス競馬界はカワーダの顔を桜の花びらの枠に入れたり陸からにょきっと生やしたり飛行船で吊るしながら飛んだり
>>そういうことをする気があるのかってところです
>凱旋門の向こうからやってきたらフンギャロの株が上がるんですが
だからカワーダに騎乗依頼したのか
37322/07/24(日)00:34:16No.952376801そうだねx3
>こんなこと言うのもあれですがめんどくさいですね
めんどくさいといっても日本のJBCでも同じですからねそこは!
37422/07/24(日)00:34:17No.952376809そうだねx1
>第34・35回優勝馬:リボー(伊)
このお方無敗て出てきたんですが…
37522/07/24(日)00:34:38No.952376965そうだねx8
>ちほーは騎手の事おもちゃか何かだと思ってません?
ちほー→×
大井→○
37622/07/24(日)00:34:53No.952377074+
>納豆って普通に先行馬も乗れませんでしたっけ?
昔はそうでもなかったんですが今の納豆スタートがその…アレで…
逃げ馬は絶対駄目としてプボ君もスタート上手い騎手のが絶対いいです
37722/07/24(日)00:35:01No.952377117そうだねx1
グレナ君とシャフ君の現地のポスター滅茶苦茶かっこ良かったですね
37822/07/24(日)00:35:01No.952377118+
>カワーダって豪快にグイグイ押すタイプでしたっけ
早仕掛けでガス欠になるのがカワーダ何時ものダービー負けパターンです
マカヒキも本来そうなるはずだったのが馬の力のおかげで勝てました
まさに現役最強馬
37922/07/24(日)00:35:02No.952377126+
マイルのフランケル
ダートのセクレタリアト
短距離のブラックキャビア
とすると
中長距離って誰になりますかね…
38022/07/24(日)00:35:05No.952377140そうだねx1
>まあレーティング的に史上最強といわれてるのではい
ダンシングブレーヴですけおおおおおおお!!1
レーティング下げるのやめてくだち!!!!1!!
38122/07/24(日)00:35:09No.952377165+
今思えばJRAの20Century BoyのCMはセンスが海外寄りだと思います
38222/07/24(日)00:35:11No.952377185そうだねx2
フランケルのつけた着差
1/2馬身
13馬身
10馬身
2 1/4馬身
4馬身
6馬身
3/4馬身
5馬身
4馬身
5馬身
11馬身
6馬身
7馬身
1 3/4馬身 ですからね…1馬身差つけたら完全勝利のはずなんですがおかしいですね…
38322/07/24(日)00:35:11No.952377186+
カワーダはデム次郎みたいにプボ君の隠されたギア使えるかは期待したい所ですね
良馬場のロンシャンなら上がり33秒代出せますし
38422/07/24(日)00:35:16No.952377226そうだねx2
手描きの私のキャラデザ毎回すごいですね…
38522/07/24(日)00:35:17No.952377230+
リボーは神なのでそういうものです
直系の血統はほぼ見なくなりましたが
38622/07/24(日)00:35:18No.952377238そうだねx7
>ピボくん
誰じゃ!?
38722/07/24(日)00:35:24No.952377274+
カワーダのG1勝ち鞍
https://www.g1-guide.com/search/jockey/detail/437/rank/1 [link]
38822/07/24(日)00:35:27No.952377299+
TCKは凝った駄コラを作るのが好きなんでしょうか
38922/07/24(日)00:35:28No.952377301+
>>第34・35回優勝馬:リボー(伊)
>このお方無敗て出てきたんですが…
16戦16勝で凱旋門賞連覇ですよいい馬でしょう?
39022/07/24(日)00:35:30No.952377315そうだねx2
>>例え同じ無敗だろうがその質が桁違いなのがフランケルのヤバさです
>なんか気性が問題だった時期があったけどそれはそれとして普通に勝ってたって聞きました
一度第3コーナーから暴走してそのまま勝ちました
意味がわかりません
あとたしかペースメーカーを無視して大激走したとかもあった様な
39122/07/24(日)00:35:34No.952377336+
船橋とかポスターかっこいいですよね
39222/07/24(日)00:35:51No.952377455そうだねx5
>>ピボくん
>誰じゃ!?
警視庁のアレでしょうかね
39322/07/24(日)00:35:54No.952377488+
納豆もユーイチも駄目なら最終兵器イワータを出しますか…
39422/07/24(日)00:35:57No.952377505そうだねx1
>まさに現役最強馬
fu1280119.jpg[見る]
39522/07/24(日)00:35:59No.952377519+
>>納豆って普通に先行馬も乗れませんでしたっけ?
>昔はそうでもなかったんですが今の納豆スタートがその…アレで…
>逃げ馬は絶対駄目としてプボ君もスタート上手い騎手のが絶対いいです
マジで馬が出てくれないとどうしようもないスタートしてて…いっぱい悲しいです
39622/07/24(日)00:36:05No.952377553+
オレノココロ…
39722/07/24(日)00:36:06No.952377560+
フランケルはまた鞍上がクウィリーというのが
39822/07/24(日)00:36:08No.952377576+
>早仕掛けでガス欠になるのがカワーダ何時ものダービー負けパターンです
これ中内田かヤスダ厩舎のダノンのマイル馬に乗りすぎてる弊害じゃないです?
39922/07/24(日)00:36:10No.952377593+
イギリスのオールドファンだと今でもブリガディアジェラード最強!なんて人もいるんですかね?
40022/07/24(日)00:36:14No.952377614+
>中長距離って誰になりますかね…
ダンシングブレーヴですかね…
40122/07/24(日)00:36:15No.952377619+
フランケルはクイーンアンSがよく取り沙汰されますがインターナショナルSも大概おかしいんですよね
先行する馬なのに最後方から進んで馬なりのまま先頭に立って置き去りにする…はっきり言って舐めプしてますから…
40222/07/24(日)00:36:20No.952377662+
東京にあるだけあって大井の演出にかけられる予算が多いのがいけないですね…
40322/07/24(日)00:36:27No.952377693そうだねx5
>>>第34・35回優勝馬:リボー(伊)
>>このお方無敗て出てきたんですが…
>16戦16勝で凱旋門賞連覇ですよいい馬でしょう?
文句のつけようがありません
40422/07/24(日)00:36:28No.952377695そうだねx3
>納豆もユーイチも駄目なら最終兵器イワータを出しますか…
ぶっちゃけかなり手は合いそうです
40522/07/24(日)00:36:38No.952377737+
モンジューがサインです
つまり
40622/07/24(日)00:36:41No.952377761+
UMAJOの仕事なんて普段の弄り考えたら朝飯前だったでしょうねカワ―ダからしたら
40722/07/24(日)00:36:44No.952377790+
>逃げ馬は絶対駄目としてプボ君もスタート上手い騎手のが絶対いいです
100%出遅れるわけではないし欧州のもっさりスタート環境ならプボ自身のスタートセンスで補えませんかね
まぁ今更カワーダから変更になるわけないので言ってもしゃあないのですが
40822/07/24(日)00:36:45No.952377795+
あとフランケルって鞍上がトップジョッキーではなかったと聞きました
40922/07/24(日)00:36:52No.952377843+
>東京にあるだけあって大井の演出にかけられる予算が多いのがいけないですね…
予算があるならもうちょっとかっこいい演出お願いします!
41022/07/24(日)00:36:57No.952377878そうだねx9
>5馬身
>4馬身
>5馬身
>11馬身
>6馬身
>7馬身
この辺のヤケクソぶり好きです
41222/07/24(日)00:37:26No.952378059そうだねx2
>イギリスのオールドファンだと今でもブリガディアジェラード最強!なんて人もいるんですかね?
ロベルトの四文字見ると豹変しそうですね…
41322/07/24(日)00:37:29No.952378089+
騎手と共に有終の美を飾ったシーザスターズ
41422/07/24(日)00:37:39No.952378135+
>中内田多めだからカワーダが長距離G1勝てないのかカワーダ多めだから中内田が長距離G1勝てないのか
中内田以外のカワーダの中長距離成績を見てみますか
41522/07/24(日)00:37:42No.952378161+
>>ピボくん
>誰じゃ!?
ピヴォタルの事でしょう
シユーニの父の
41622/07/24(日)00:37:43No.952378164+
そういえばウオッカさんってマイルで結構な着差つけていたなーと思い出して調べたんですが安田記念が3馬身VMが7馬身でだめでした
41722/07/24(日)00:37:45No.952378182+
>ピヴォタルの事でしょう
>シユーニの父の
たこぶえロケットの母父きましたね
41822/07/24(日)00:37:45No.952378183そうだねx1
>モンジューがサインです
>つまり
日本馬2着です!
41922/07/24(日)00:38:12No.952378368+
>>モンジューがサインです
>>つまり
>日本馬2着です!
逃げた日本馬が差される
というわけですか
42022/07/24(日)00:38:20No.952378415そうだねx2
>>モンジューがサインです
>>つまり
>日本馬2着です!
そこは逃げて勝つって言ってください!
42122/07/24(日)00:38:20 エクセレブレーションNo.952378423そうだねx2
ちくしょう…ちくしょう…
42222/07/24(日)00:38:21No.952378427+
>>イギリスのオールドファンだと今でもブリガディアジェラード最強!なんて人もいるんですかね?
>ロベルトの四文字見ると豹変しそうですね…
日本からするとありがたい第三勢力ってイメージしかありませんけどねロベルト
42322/07/24(日)00:38:32No.952378484そうだねx1
こんなちびっこにクラシックは可哀想だよと言われた無敗馬でセントサイモンの悲劇…?ってなるくらいには産駒も栄えましたからねリボー
42422/07/24(日)00:38:43No.952378558+
フランケルそれで種牡馬としてもなかなか良いんでしたっけ
ひょっとして競馬史にいつまでも刻まれる馬ですか?
42522/07/24(日)00:38:45No.952378570+
ファルコニア調教で11.8出してますが反動大丈夫ですか?
個人的にはべれぬす…がおいしそうに見えますが
42622/07/24(日)00:38:45No.952378571+
>モンジューがサインです
>つまり
現地の三歳が勝つ?
42722/07/24(日)00:38:49No.952378603そうだねx3
>日本からするとありがたい第三勢力ってイメージしかありませんけどねロベルト
ヒールの血なので…
42822/07/24(日)00:38:54No.952378640+
>ちくしょう…ちくしょう…
こいつも超強いんですけどね
フランケルが居なかったら時代作れたレベルで
42922/07/24(日)00:39:06No.952378729そうだねx1
>>納豆もユーイチも駄目なら最終兵器イワータを出しますか…
>ぶっちゃけかなり手は合いそうです
スタイルとしてはかなり相性良さそうだし全盛に比べるとだいぶ衰えたとは言えまだやれる騎手なんですがいざ凱旋門で岩田って言われたら岩田かぁ…ってなりそうな心境をわかってください
43022/07/24(日)00:39:15No.952378783そうだねx2
>そういえばウオッカさんってマイルで結構な着差つけていたなーと思い出して調べたんですが安田記念が3馬身VMが7馬身でだめでした
これは強~い!これは強いウオッカ~! 2番手はショウナンラノビア!
ブラボーデイジー! 向かい風を切り裂いて、どうだこの強さ!ウオッカ~! ウオッカ~!
もう1頭だけ、役者が違い過ぎました! とんでもない強さです!
これがウオッカです! 恐れ入りました!ぐうの音も出ません! 」
43122/07/24(日)00:39:20No.952378827そうだねx1
>フランケルそれで種牡馬としてもなかなか良いんでしたっけ
>ひょっとして競馬史にいつまでも刻まれる馬ですか?
競争成績もおちんちんもすごすごパーフェクトホースですよ
43222/07/24(日)00:39:21No.952378833+
>そういえばウオッカさんってマイルで結構な着差つけていたなーと思い出して調べたんですが安田記念が3馬身VMが7馬身でだめでした
ヴィクトリアマイルは弱いメンバーではありましたが全然格が違う圧勝でしたね
私はブラボーデイジーのおかげで相当勝ちましたので想い出のレースです
43322/07/24(日)00:39:22No.952378842そうだねx1
>フランケルそれで種牡馬としてもなかなか良いんでしたっけ
>ひょっとして競馬史にいつまでも刻まれる馬ですか?
欧州リーディングとりました
産駒はなぜか日本でも走ります(というか産駒初G1勝利は日本です)
43422/07/24(日)00:39:24No.952378859+
>フランケルそれで種牡馬としてもなかなか良いんでしたっけ
>ひょっとして競馬史にいつまでも刻まれる馬ですか?
史上最高レーティング※は伊達じゃないです
43522/07/24(日)00:39:35No.952378942そうだねx1
>こいつも超強いんですけどね
>フランケルが居なかったら時代作れたレベルで
セクレタリアトがいなければ三冠取れてたシャムと被害者コンビ組めますね
43622/07/24(日)00:39:41No.952378984+
>100%出遅れるわけではないし欧州のもっさりスタート環境ならプボ自身のスタートセンスで補えませんかね
>まぁ今更カワーダから変更になるわけないので言ってもしゃあないのですが
そもそも納豆の強みが直線の追込みの強さなんでキレない脚のプボ君とは合わないかと
それに幾ら欧州のスタートが遅めといっても確実にハナ切ってくれる馬が他にいる以上ポンと出るに越した事はないです
43722/07/24(日)00:39:47No.952379026+
>スタイルとしてはかなり相性良さそうだし全盛に比べるとだいぶ衰えたとは言えまだやれる騎手なんですがいざ凱旋門で岩田って言われたら岩田かぁ…ってなりそうな心境をわかってください
正直海外レースと思えばカワーダと大して変わらないような気もします
43822/07/24(日)00:39:55No.952379079+
>今年は125ですけど
>去年はいくつでしたっけバーイード
>たしか127よりは低かったと思うんですけど
去年は125ですねあと今はレート128ですよ!
43922/07/24(日)00:39:57No.952379094そうだねx3
>そういえばウオッカさんってマイルで結構な着差つけていたなーと思い出して調べたんですが安田記念が3馬身VMが7馬身でだめでした
👁息子よ…牡馬なのに牝馬戦に出ちゃダメだろう…
44022/07/24(日)00:40:02No.952379129そうだねx8
>>>納豆もユーイチも駄目なら最終兵器イワータを出しますか…
>>ぶっちゃけかなり手は合いそうです
>スタイルとしてはかなり相性良さそうだし全盛に比べるとだいぶ衰えたとは言えまだやれる騎手なんですがいざ凱旋門で岩田って言われたら岩田かぁ…ってなりそうな心境をわかってください
でもメルボルンC勝ってますよ?
44122/07/24(日)00:40:07No.952379150そうだねx1
>こんなちびっこにクラシックは可哀想だよと言われた無敗馬でセントサイモンの悲劇…?ってなるくらいには産駒も栄えましたからねリボー
子馬のころに牧場で付けられたあだ名がイル・ピッコロ(ちびっこ)なのがかわいいですね
ピッコロォ!凱旋門賞連覇すっぞ!
44222/07/24(日)00:40:08No.952379159+
>モンジューがサインです
>つまり
日本総大将シャフリアールですか…
44322/07/24(日)00:40:11No.952379199+
ダンシングブレーヴのベストレースってなんでしょうベタに凱旋門でいいんですかね
44422/07/24(日)00:40:23No.952379258+
>>今年は125ですけど
>>去年はいくつでしたっけバーイード
>>たしか127よりは低かったと思うんですけど
>去年は125ですねあと今はレート128ですよ!
上がったんですか125のまま記憶が更新されていませんでした
44522/07/24(日)00:40:35No.952379333+
ロベルトなんか数少ない欧州でまともに走ったヘイルトゥリーズン系だからつけ放題なのに欧州で流行りませんでしたね…
44622/07/24(日)00:40:48No.952379412+
欧州の坂おかしくないですか?
44722/07/24(日)00:40:56No.952379471+
まあでもフランケルは競走馬時代のインパクトからするともっと種牡馬としても無双するかと思ってたので意外にそこまででもなかったなとは思ってしまいました
スポーツ心臓タイプだったのかもしれませんね
アメリカンファラオの失敗ぶりよりかは全然良いですが
44822/07/24(日)00:40:56No.952379474+
>あとフランケルって鞍上がトップジョッキーではなかったと聞きました
一応フランケル後もザティンマン(GB)でG1勝ったりしたんですが
そのザティンマンも美味しいマフィンに乗り替わられてその後とんと名前を見なくなりましたね…
44922/07/24(日)00:41:01No.952379499そうだねx5
>ロベルトなんか数少ない欧州でまともに走ったヘイルトゥリーズン系だからつけ放題なのに欧州で流行りませんでしたね…
むしろアメリカのイメージが強いですロベルト
45022/07/24(日)00:41:05No.952379533+
TCKといえばイベントで「矢野さん真面目ですね 隣の人(御神本)とは訳が違うんですね」「そうですね 背負ってるものが違うんですかね」「家族を背負ってますからね」って回があってだめでした
45122/07/24(日)00:41:08No.952379554そうだねx5
>ロベルトなんか数少ない欧州でまともに走ったヘイルトゥリーズン系だからつけ放題なのに欧州で流行りませんでしたね…
日本で走りまくってる…
45222/07/24(日)00:41:15No.952379604+
>ロベルトなんか数少ない欧州でまともに走ったヘイルトゥリーズン系だからつけ放題なのに欧州で流行りませんでしたね…
ロベルトの血って日本以外だとどこで残ってるんです?
45322/07/24(日)00:41:17No.952379631+
>まあでもフランケルは競走馬時代のインパクトからするともっと種牡馬としても無双するかと思ってたので意外にそこまででもなかったな
!?
45422/07/24(日)00:41:24No.952379673そうだねx2
>そういえばウオッカさんってマイルで結構な着差つけていたなーと思い出して調べたんですが安田記念が3馬身VMが7馬身でだめでした
なぜ一度目のVMは負けたのでしょうか…
45522/07/24(日)00:41:31No.952379728+
>欧州の坂おかしくないか余?
45622/07/24(日)00:41:32No.952379731そうだねx1
フランケルのセントジェームズパレスSは鞍上が最大の強敵でしたからね
45722/07/24(日)00:41:37 スミヨンNo.952379766+
オルフェーヴルは2000ならフランケルに勝てた
45822/07/24(日)00:41:39No.952379786そうだねx3
>TCKといえばイベントで「矢野さん真面目ですね 隣の人(御神本)とは訳が違うんですね」「そうですね 背負ってるものが違うんですかね」「家族を背負ってますからね」って回があってだめでした
みかもと(バシィ
45922/07/24(日)00:41:41No.952379801そうだねx2
フランケルは考えれば考えるほど意味不明です
2歳でレーティング126から意味不明ですし
3歳133もやばいですし
4歳でレーティング140を二つの区分で持っているのは理解の埒外です
46022/07/24(日)00:41:42No.952379812+
>TCKといえばイベントで「矢野さん真面目ですね 隣の人(御神本)とは訳が違うんですね」「そうですね 背負ってるものが違うんですかね」「家族を背負ってますからね」って回があってだめでした
通信機器。
46122/07/24(日)00:41:51No.952379860+
イワータはメルボルンC勝った影響でハリウッドからラストムライ2出演のオファーがきた騎手ですよ
まぁしーいが仕掛けたドッキリだったんですけど
46222/07/24(日)00:41:54No.952379880そうだねx1
フランケル産駒見たら
イギリス、アイルランド、フランス、ドイツ、日本、アメリカ、カナダ、ドバイ、オーストラリアで産駒がGI勝ってますね…
46322/07/24(日)00:41:56No.952379893そうだねx4
未経験の海外レースにいきなり放り込んで一番頑張ってくれそうなのはイワータだとなんとなく思ってます
46422/07/24(日)00:42:15No.952380015+
>>あとフランケルって鞍上がトップジョッキーではなかったと聞きました
>一応フランケル後もザティンマン(GB)でG1勝ったりしたんですが
>そのザティンマンも美味しいマフィンに乗り替わられてその後とんと名前を見なくなりましたね…
まぁちょっと強い和田さんという例えがしっくり来ますね
46522/07/24(日)00:42:19No.952380046+
>ロベルトなんか数少ない欧州でまともに走ったヘイルトゥリーズン系だからつけ放題なのに欧州で流行りませんでしたね…
こっちで言うロベルト系の位置には欧州はミルリーフとかブラッシンググルーム系が居たイメージがありますね
46622/07/24(日)00:42:34No.952380151+
>フランケルのセントジェームズパレスSは鞍上が最大の強敵でしたからね
いつ見てもアレで負けたらどうすんだ…って早仕掛けです
46722/07/24(日)00:42:43No.952380197そうだねx1
>ロベルトの血って日本以外だとどこで残ってるんです?
アメリカで残ってますよ
まぁその貴重なアメリカのロベルト系のナダル君日本に持ってきたんですが
46822/07/24(日)00:42:52No.952380237そうだねx4
>なぜ一度目のVMは負けたのでしょうか…
今クルーンピンチだけど赤松ゲッツーで終わりだから
46922/07/24(日)00:42:55No.952380263+
デリヘルと通信機器で公正競馬うんぬんで騎乗停止ってどっちが悪いのかわかりませんね
47022/07/24(日)00:42:57No.952380272+
>フランケル産駒見たら
>イギリス、アイルランド、フランス、ドイツ、日本、アメリカ、カナダ、ドバイ、オーストラリアで産駒がGI勝ってますね…
この馬もしかして神からの贈り物なんじゃないですか?
47122/07/24(日)00:43:00No.952380296+
>まぁちょっと強い和田さんという例えがしっくり来ますね
私が思っても言わなかったことをいいますね!
47222/07/24(日)00:43:08No.952380343そうだねx5
>!?
ガリレオの存在や自身の競争成績の割にはってことじゃないですかね
種牡馬としては説明不要で超一流です
47322/07/24(日)00:43:16No.952380393+
ロベルトは多分今だと日本が一番勢いあります
シルヴァーホークとクリスエスを崇めましょう
47422/07/24(日)00:43:23No.952380426+
>デリヘルと通信機器で公正競馬うんぬんで騎乗停止ってどっちが悪いのかわかりませんね
どっちも
どっち
47522/07/24(日)00:43:27No.952380449そうだねx3
>まぁちょっと強い和田さんという例えがしっくり来ますね
いや…ちょっと違う気がしますが…
47622/07/24(日)00:43:27No.952380454そうだねx1
フランケルのスピードは完全にどこでも通用するって産駒の結果になってます
47722/07/24(日)00:43:36No.952380506+
直仔が小粒なんですよねロベルト
孫世代から活躍馬出るタイプといいますか
47822/07/24(日)00:43:38No.952380516+
>フランケル産駒見たら
>イギリス、アイルランド、フランス、ドイツ、日本、アメリカ、カナダ、ドバイ、オーストラリアで産駒がGI勝ってますね…
香港では買ってないんですね
47922/07/24(日)00:44:03No.952380678+
>フランケルのスピードは完全にどこでも通用するって産駒の結果になってます
日本でG1馬そこそこ出したのは快挙ですよ
48022/07/24(日)00:44:05No.952380688そうだねx5
>デリヘルと通信機器で公正競馬うんぬんで騎乗停止ってどっちが悪いのかわかりませんね
免許停止までいったデリヘルのほうが確実に悪いと思います!
48122/07/24(日)00:44:20No.952380802+
ロベルトって地味に日本競馬を裏から牛耳ってますよね
48222/07/24(日)00:44:27No.952380862+
>>フランケル産駒見たら
>>イギリス、アイルランド、フランス、ドイツ、日本、アメリカ、カナダ、ドバイ、オーストラリアで産駒がGI勝ってますね…
>香港では買ってないんですね
香港がフランケル産駒なんて買うでしょうか…
48322/07/24(日)00:44:28No.952380872そうだねx1
フランケルnetkeibaの成績欄黄色しかなくて清々しいです
48422/07/24(日)00:44:34No.952380920+
>なぜ一度目のVMは負けたのでしょうか…
ドバイからの帰国初戦で疲れがあったとかでしょうか?
48522/07/24(日)00:44:39No.952380954そうだねx1
>デリヘルと通信機器で公正競馬うんぬんで騎乗停止ってどっちが悪いのかわかりませんね
まああれはデリヘルを揶揄った会話じゃなくてその前の「御神本さんの得意な競馬場は?」「船橋 家から近いから」に対するいじりですね
48622/07/24(日)00:44:52No.952381023+
>ロベルトって地味に日本競馬を裏から牛耳ってますよね
牛耳ってると言うには例外が多すぎると思います
48722/07/24(日)00:44:53No.952381030+
>フランケルのスピードは完全にどこでも通用するって産駒の結果になってます
日本におけるロードカナロア並の信頼度ありそうですね
つければ速くなると
48822/07/24(日)00:45:08No.952381123そうだねx1
デリヘルも公正競馬案件ですからね...
48922/07/24(日)00:45:17No.952381189+
>なぜ一度目のVMは負けたのでしょうか…
今クルーンピンチだけど赤松ゲッツーで終わりだからを思い出してしまいました
49022/07/24(日)00:45:31No.952381312+
>香港では買ってないんですね
そもそも産駒が門外不出になってることが多いのと高すぎ!問題もあるので…
少なくとも玉切って走らせるのには勿体ない血統ですし遠征を続けていればそのうち勝てそうではあります
49122/07/24(日)00:45:32No.952381323そうだねx1
Longで最強なのはいろんな意見がありますが
mileとIntermidiateはフランケルで話終わりそうです
49222/07/24(日)00:45:33No.952381325そうだねx3
>ロベルトって地味に日本競馬を裏から牛耳ってますよね
上で言われてますが
リアルシャダイの時もブライアンズタイムの時も今も手を変え名を変え代を変え第三勢力キープし続けてる感じです
49322/07/24(日)00:45:46No.952381415そうだねx2
通信機器持ち込みは誰でもうっかりやり得る事ですがデリは意図的にやらないと無理ですからね...
49422/07/24(日)00:45:50No.952381441+
>まぁちょっと強い和田さんという例えがしっくり来ますね
ポストポンドの鞍上もそれっぽいです
49522/07/24(日)00:45:52No.952381456+
デリヘルはデリヘルした時の益田の関係者が気の毒になります
49622/07/24(日)00:45:54No.952381472そうだねx2
>>なぜ一度目のVMは負けたのでしょうか…
>今クルーンピンチだけど赤松ゲッツーで終わりだからを思い出してしまいました
さお
んっ
49722/07/24(日)00:45:54No.952381477そうだねx5
通信機器は中央競馬ですらちょいちょいやらかしありますがデリヘルは前代未聞ですよね…
49822/07/24(日)00:45:56No.952381488+
こっちのプイプイみたいなものでこんな馬いていいの?ってレベルなんでしょうねフランケル
49922/07/24(日)00:46:00No.952381527+
スクリーンヒーローは日本でのロベルトの普及にすごく大きな貢献をしたのでは?
50022/07/24(日)00:46:32No.952381729そうだねx4
>デリヘルも公正競馬案件ですからね...
外部の無許可の人間を何度も中に入れたって時点で公正競馬として大分やばい事でしたから…
50122/07/24(日)00:46:35No.952381749+
>スクリーンヒーローは日本でのロベルトの普及にすごく大きな貢献をしたのでは?
いやロベルト系は前から普及はしてます…
50222/07/24(日)00:46:36No.952381763そうだねx2
>>まぁちょっと強い和田さんという例えがしっくり来ますね
>ポストポンドの鞍上もそれっぽいです
アッゼニは流石にもうちょっと強いですよ!
50322/07/24(日)00:46:40No.952381785+
日本でロベルト入ってて活躍してる種牡馬はモーリスエピファシルステとかですかね
確かに広めてきてる感じはしますね
50422/07/24(日)00:46:41No.952381794+
>スクリーンヒーローは日本でのロベルトの普及にすごく大きな貢献をしたのでは?
そこはリアルシャダイを推したいですね
50522/07/24(日)00:46:42No.952381799+
>スクリーンヒーローは日本でのロベルトの普及にすごく大きな貢献をしたのでは?
ぶ…ブライアンズタイム
50622/07/24(日)00:46:48No.952381847そうだねx2
>スクリーンヒーローは日本でのロベルトの普及にすごく大きな貢献をしたのでは?
どちらかというとスクリーンヒーローを出したグラスちゃんでは?
50722/07/24(日)00:46:52No.952381877+
>ガリレオの存在や自身の競争成績の割にはってことじゃないですかね
>種牡馬としては説明不要で超一流です
神のような種牡馬になると思ったら超一流止まりだったみたいな高次元の話ですか
50822/07/24(日)00:46:53No.952381882+
結局2400出ませんでしたけど
多分出てても勝ってましたよねフランケル
50922/07/24(日)00:46:56 オーストラリア送りのモーリスNo.952381907+
>スクリーンヒーローは日本でのロベルトの普及にすごく大きな貢献をしたのでは?
父上。私はまだ休めないのでしょうか。
51022/07/24(日)00:47:02No.952381954+
なんですか!
デリヘル呼んじゃいけないって法律でもあるんですか!
51122/07/24(日)00:47:17No.952382065そうだねx3
>こっちのプイプイみたいなものでこんな馬いていいの?ってレベルなんでしょうねフランケル
プイよりも超越してますね…
トキノミノルやマルゼンスキーが古馬になっても無双したのを現代競馬でやったって方が近いですかね
51222/07/24(日)00:47:17No.952382067+
赤松ゲッツーの逆神以上の逆神は今まで生きてて見たことがありません
51322/07/24(日)00:47:21No.952382094そうだねx2
>>デリヘルも公正競馬案件ですからね...
>外部の無許可の人間を何度も中に入れたって時点で公正競馬として大分やばい事でしたから…
何度も!?
51422/07/24(日)00:47:28No.952382151+
>アッゼニは流石にもうちょっと強いですよ!
あっ銭(とられた)
51522/07/24(日)00:47:28No.952382153+
>なんですか!
>デリヘル呼んじゃいけないって法律でもあるんですか!
はい
51622/07/24(日)00:47:36No.952382217+
最強無敗馬のフランケルとブラックキャビア配合したらスーパーホースが生まれるのでは…!?
51722/07/24(日)00:47:38No.952382237+
>スクリーンヒーローは日本でのロベルトの普及にすごく大きな貢献をしたのでは?
むしろリアルシャダイ以来ずーっと日本の軸の1つでしたよ
51822/07/24(日)00:47:43No.952382283+
エルウェーの勝負服ってまた渋いとこをってなります
51922/07/24(日)00:47:47No.952382309+
>最強無敗馬のフランケルとブラックキャビア配合したらスーパーホースが生まれるのでは…!?
コエテク。
52022/07/24(日)00:47:49No.952382318そうだねx1
リアルシャダイとブライアンズタイムは間違いなく一時代を築きましたからね
52122/07/24(日)00:47:56No.952382358+
>>スクリーンヒーローは日本でのロベルトの普及にすごく大きな貢献をしたのでは?
>父上。私はまだ休めないのでしょうか。
情けないですよスクリーンヒーロ-私があなたぐらいの時はまだまだ現役でヤリまくりハメまくりでしたよ
52222/07/24(日)00:47:58No.952382371+
>まああれはデリヘルを揶揄った会話じゃなくてその前の「御神本さんの得意な競馬場は?」「船橋 家から近いから」に対するいじりですね
家から近いからで選ぶのはあれに見えますがこれも持病の腰痛のせいであんまり遠くの移動が辛いというのが理由の一つみたいですね
52322/07/24(日)00:48:05No.952382400+
すんごい脚のスノーフェアリーなんかもロベルト系だったり全体的に忘れた頃の一発タイプですね
52422/07/24(日)00:48:07No.952382403+
>神のような種牡馬になると思ったら超一流止まりだったみたいな高次元の話ですか
まあここからノーザンダンサーがごとき存在になる可能性はゼロではないですね
52522/07/24(日)00:48:07No.952382407+
実在を疑うほどに馬が実在しているっていいですよね…
こんなのいていいのって馬のこと考えるだけでご飯食えます
付け合わせは辛子高菜でお願いします
52622/07/24(日)00:48:21No.952382554そうだねx3
>結局2400出ませんでしたけど
>多分出てても勝ってましたよねフランケル
机上の空論でしかありませんしわかりません
わかりませんが個人的にはやっぱり勝ってる場面しかイメージできません
52722/07/24(日)00:48:29No.952382622+
レッツゴードンキちゃんが初産駒がガリレオで今お腹の中にいる子がフランケルですが
活躍してほしいですねぇ
52822/07/24(日)00:48:35No.952382672そうだねx1
プイプイは2回負けてるのでまぁギリ常識の範疇な気がします
フランケルは普通負けるところを勝ってるのが意味不明ですね
52922/07/24(日)00:48:38No.952382694そうだねx1
>家から近いからで選ぶのはあれに見えますがこれも持病の腰痛のせいであんまり遠くの移動が辛いというのが理由の一つみたいですね
持病の腰痛があるのにデリヘルは呼ぶ…うーん…
53122/07/24(日)00:48:43No.952382727+
>リアルシャダイとブライアンズタイムは間違いなく一時代を築きましたからね
1時代は築きましたが2時代を築けなかったのが悲しいところです
ウイポだと全部残してロベルト親系統とかも出来ますが
53222/07/24(日)00:48:45No.952382740+
>最強追い込み馬のディープインパクトとゼニヤッタ配合したらスーパーホースが生まれるのでは…!?
53322/07/24(日)00:48:45No.952382742+
>情けないですよスクリーンヒーロ-私があなたぐらいの時はまだまだ現役でヤリまくりハメまくりでしたよ
グラスちゃんその子モーリスくんです!
あとあなたはデ…タフすぎです!
53422/07/24(日)00:48:48No.952382766+
リアルシャダイにブライアンズタイムと比べるとグラス系はs流石に勢力としては一回り落ちる気はしますね
53522/07/24(日)00:48:53No.952382803+
>スクリーンヒーローは日本でのロベルトの普及にすごく大きな貢献をしたのでは?
いやまあ期待からすると大した活躍ではありますが流石にブライアンズタイム辺りと比べると…
モーリスという後継の価値がこれからどうなるかですね
53622/07/24(日)00:48:54No.952382808+
フランケルはノーザンダンサーとは言わないのでデインヒルぐらい一代系統を築いて欲しいです!
53722/07/24(日)00:48:57No.952382829+
>>>デリヘルも公正競馬案件ですからね...
>>外部の無許可の人間を何度も中に入れたって時点で公正競馬として大分やばい事でしたから…
>何度も!?
その…約一年間の間に14回ほど…
53822/07/24(日)00:48:59No.952382839そうだねx3
そりゃあタニノフランケルくん期待されますよねぇ
53922/07/24(日)00:49:10No.952382904+
>持病の腰痛があるのにデリヘルは呼ぶ…うーん…
客は動かなくてもいいんじゃないですかね
54022/07/24(日)00:49:22No.952382976そうだねx3
>実在を疑うほどに馬が実在しているっていいですよね…
>こんなのいていいのって馬のこと考えるだけでご飯食えます
>付け合わせは辛子高菜でお願いします
本当に食べないでください!
54122/07/24(日)00:49:32No.952383040そうだねx3
>その…約一年間の間に14回ほど…
モンスター
種馬。
54222/07/24(日)00:49:33No.952383048+
手コキ嬢ならセーフですか?
54322/07/24(日)00:49:34No.952383049+
>フランケルはノーザンダンサーとは言わないのでデインヒルぐらい一代系統を築いて欲しいです!
ほぼ全世界に侵食してるじゃないですか
日本はなんか相性悪かったですが
54422/07/24(日)00:49:37No.952383070そうだねx2
>16戦16勝で凱旋門賞連覇ですよいい馬でしょう?
つけた合計着差が100馬身て…ウマ娘でも無理な記録では…?
54522/07/24(日)00:49:37No.952383071+
マックイーンさんは穿った見方をすると母父としていいように👻に使われたというか…
それだけならよくあるパターンですが父系が父系なので三大始祖不孝と言わざるを得ません
54622/07/24(日)00:49:37No.952383072+
>フランケルはノーザンダンサーとは言わないのでデインヒルぐらい一代系統を築いて欲しいです!
それはそれでヤバすぎです!
54722/07/24(日)00:49:41No.952383088+
>リアルシャダイにブライアンズタイムと比べるとグラス系はs流石に勢力としては一回り落ちる気はしますね
グラス系はスクリーンヒーローのお陰でモーリスまで繋がったみたいなもんですからね
あとはモーリスの頑張り次第ですね
54822/07/24(日)00:49:44No.952383104+
>その…約一年間の間に14回ほど…
月に1回以上のペースじゃないですか!
っていうか休みの日に行きなさいよ!
54922/07/24(日)00:49:45No.952383107そうだねx1
>>最強追い込み馬のディープインパクトとゼニヤッタ配合したらスーパーホースが生まれるのでは…!?
(ゲート難因子のみを引き継いだ産駒)
55022/07/24(日)00:49:49No.952383138+
>>まああれはデリヘルを揶揄った会話じゃなくてその前の「御神本さんの得意な競馬場は?」「船橋 家から近いから」に対するいじりですね
>家から近いからで選ぶのはあれに見えますがこれも持病の腰痛のせいであんまり遠くの移動が辛いというのが理由の一つみたいですね
もちろん周りもわかってるんでしょうがその日のイベントのみかぽんの返しがすげー悪印象でない程度に適当だったのが悪いです!
55122/07/24(日)00:49:53No.952383175+
ブライアンさんかトップガンさんが種牡馬成功してたらもっと広がってましたかねロベルト
55222/07/24(日)00:49:58No.952383199+
フランケルはノーザンダンサーは無理ですよ
サドラーとガリレオぐらいで満足しましょう
55322/07/24(日)00:50:02No.952383224+
>>>>デリヘルも公正競馬案件ですからね...
>>>外部の無許可の人間を何度も中に入れたって時点で公正競馬として大分やばい事でしたから…
>>何度も!?
>その…約一年間の間に14回ほど…
性依存症のカウンセリング送りでは..?
55422/07/24(日)00:50:09No.952383258そうだねx3
ウオッカさんはフランケルとの二頭が両方牡馬だったのはちょっと勿体なかった気がします
55522/07/24(日)00:50:10No.952383274そうだねx2
みかもとが一番の精力マシーンな種馬じゃないですか!
55622/07/24(日)00:50:12No.952383290+
ていうかウオッカさんにフランケルがちょいちょいつけられてるのって何気にすごくないですか
店仕舞いしてるようなオーナーさんなのに
55722/07/24(日)00:50:23No.952383364そうだねx3
ただ繋がってるだけでグラス系はほんと凄いです
今までここまで続く血統なんてそうそうないんですから
55822/07/24(日)00:50:38No.952383465+
>ウオッカさんはフランケルとの二頭が両方牡馬だったのはちょっと勿体なかった気がします
続報はないですが末っ子のフランカちゃんは牝馬です…
55922/07/24(日)00:50:42No.952383491+
>そりゃあタニノフランケルくん期待されますよねぇ
モズアスコットとジェネリックフランケルがライバルですかねぇ…この二頭も別に滅茶苦茶高く無いのがしんどいですね
56022/07/24(日)00:50:53No.952383560+
戻ってこれてよかったですねぇ...
56122/07/24(日)00:51:03No.952383636+
きっと真剣な体重コントロールなんでしょう…自家発電より出ますでしょうし…
56222/07/24(日)00:51:09No.952383675+
>ただ繋がってるだけでグラス系はほんと凄いです
>今までここまで続く血統なんてそうそうないんですから
父系が四代連続でG1勝ったのは日本競馬だと初めてなんでしたっけ
56322/07/24(日)00:51:26No.952383806+
腰痛のせいでみかぽん滅多に遠征競馬しないんですよね
去年のダーグラで盛岡来たときはまじで来るんだとびっくりしました
56422/07/24(日)00:51:28No.952383816そうだねx3
>ブライアンさんかトップガンさんが種牡馬成功してたらもっと広がってましたかねロベルト
まあリアルシャダイ繋がらずBT繋がらずでボリクリとスクリーンヒーローでって繁栄した場所が繋がらず別ラインが湧き続けてる状況なので…
何なんでしょうね?
56522/07/24(日)00:51:35No.952383864+
>きっと真剣な体重コントロールなんでしょう…自家発電より出ますでしょうし…
そういや自家発電で体重コントロールしてるって冗談書かれてたのたんないでしたっけ
56622/07/24(日)00:51:37No.952383885+
>きっと真剣な体重コントロールなんでしょう…自家発電より出ますでしょうし…
オフの時にお願いします...
56722/07/24(日)00:51:39No.952383899そうだねx1
>ていうかウオッカさんにフランケルがちょいちょいつけられてるのって何気にすごくないですか
>店仕舞いしてるようなオーナーさんなのに
殿下がうちのすごい種牡馬とファックしていいよ!っと言ったので…
56822/07/24(日)00:51:40No.952383903+
>父系が四代連続でG1勝ったのは日本競馬だと初めてなんでしたっけ
もう一例あったようなはずです
56922/07/24(日)00:51:40No.952383904+
ピクシーナイトくん元気ですかね
57022/07/24(日)00:51:52No.952383969そうだねx2
調整ルームに入る前にソープ寄って来るんではダメなんですかね
57122/07/24(日)00:52:18No.952384135そうだねx1
>ピッコロォ!凱旋門賞連覇すっぞ!
二戦とも大楽勝て…漫画でも許されませんよ!
57322/07/24(日)00:52:40No.952384282そうだねx1
76年に系統確立するネヴァーセイダイが21世紀を待たずして滅亡するのは美しいですよね
日本競馬の原風景です
57422/07/24(日)00:52:48No.952384322そうだねx1
種牡馬の話とミカポンの話がごっちゃになりますね
ミカポンがすごい種牡馬みたいな
57522/07/24(日)00:53:04No.952384419+
>調整ルームに入る前にソープ寄って来るんではダメなんですかね
体重変わりそうです
57622/07/24(日)00:53:05No.952384424そうだねx4
>ウオッカさんはフランケルとの二頭が両方牡馬だったのはちょっと勿体なかった気がします
なんでハロン棒つけて生まれてこなかったんですか!
なんでハロン棒つけて産むんですか!
ウオッカさん!!!!(バシィ
57722/07/24(日)00:53:06No.952384435+
免許無くして帰ってこれたで言えばにしえもんはよくもまあ中央戻れましたね
57822/07/24(日)00:53:07No.952384442+
タニノミッションの子期待してます…
57922/07/24(日)00:53:12No.952384471+
みかぽんぐらい実績も技術も魅力も人望もあるだろう人間が反省の意を見せたから帰ってこれたのであって他の人間じゃさよならで終わりな気がしますねほんと
58022/07/24(日)00:53:17No.952384502そうだねx3
>種牡馬の話とミカポンの話がごっちゃになりますね
>ミカポンがすごい種牡馬みたいな
持病:腰痛ってそういう…
58122/07/24(日)00:53:19No.952384519そうだねx1
>種牡馬の話とミカポンの話がごっちゃになりますね
>ミカポンがすごい種牡馬みたいな
後継を残さないといけませんね
58222/07/24(日)00:53:23No.952384544そうだねx1
パイルドライバー君の血統いいですね
サドラー以外のノーザンダンサー系って欧州で生き残ってるもんなんですね
58322/07/24(日)00:53:28No.952384577+
血統断絶する私いっぱい居ますね
58422/07/24(日)00:53:32No.952384599+
>>種牡馬の話とミカポンの話がごっちゃになりますね
>>ミカポンがすごい種牡馬みたいな
>後継を残さないといけませんね
みかぽん結婚しましたっけ
58522/07/24(日)00:53:44No.952384669そうだねx4
>血統断絶する私いっぱい居ますね
なんで突然撃ってくるんですか!?
58622/07/24(日)00:53:45No.952384676+
みかぽんまだ独身でしたっけ 流石に結婚しました?
58722/07/24(日)00:53:47No.952384692+
フランケルくんはスカーレットテイルさんとのロマンキッズに期待してます
58822/07/24(日)00:53:48No.952384703そうだねx2
グラスのサイアーラインに関してはさんざ言われてますがスクリーンヒーローがマジ偉いです
全く期待されてなかったのによく繋ぎましたよ
58922/07/24(日)00:53:53No.952384729+
ていうかグラスちゃんのお父ちゃんの時点でリアルシャダイと同年の生まれなのにかなり晩年まで活躍馬を出しましたからね…
まあそれ言うとさらに年上のクリスエスもですが…
59022/07/24(日)00:54:07No.952384803+
>血統断絶する私いっぱい居ますね
不要な血は淘汰されていくのは競馬でも同じですからね
59122/07/24(日)00:54:13No.952384842+
>みかぽん結婚しましたっけ
結婚してたと思います
去年新婚ぐらいだったような…
59222/07/24(日)00:54:18No.952384879+
>血統断絶する私いっぱい居ますね
私なんぞを輩出する血統は断絶するべきという理性的判断です!
59322/07/24(日)00:54:31No.952384954そうだねx6
でした。に直々にネタにされて復帰時に今はなき御神本ってアンカツに言われるって時点で超上澄みの存在ですからね
59422/07/24(日)00:54:36No.952384998そうだねx1
モーリスも全く期待されてなかったところからの成り上がりですしねぇ
59522/07/24(日)00:54:36No.952385000+
>パイルドライバー君の血統いいですね
>サドラー以外のノーザンダンサー系って欧州で生き残ってるもんなんですね
ノーザンダンサーは主流が抜けても傍流が普通に続いているので本当におかしいです
ダイヤモンドよりも高い精液は伊達じゃないです
59622/07/24(日)00:54:39No.952385022+
>なんでハロン棒つけて生まれてこなかったんですか!
男の方がヘタクソだと女の子が生まれるという話を聞いたことがあります
親父が下手だったのかもしれません
59722/07/24(日)00:55:01No.952385156+
>76年に系統確立するネヴァーセイダイが21世紀を待たずして滅亡するのは美しいですよね
>日本競馬の原風景です
テンポイントが生きてさえいれば変わったのでしょうか…
59822/07/24(日)00:55:06No.952385184+
みかぽんの騎乗姿勢めちゃくちゃきれいでかっこいいんですよね...
59922/07/24(日)00:55:22No.952385262そうだねx1
>ていうかグラスちゃんのお父ちゃんの時点でリアルシャダイと同年の生まれなのにかなり晩年まで活躍馬を出しましたからね…
>まあそれ言うとさらに年上のクリスエスもですが…
クリスエスは本当に競走成績何とも言えないのに種牡馬になって頑張りまくりましたね
おかげで例の耳も一気に広がりました
60022/07/24(日)00:55:22No.952385268+
>リアルシャダイにブライアンズタイムと比べるとグラス系はs流石に勢力としては一回り落ちる気はしますね
ところがリアルシャダイもBTも繋がらなかったもんでして割とスクリーンヒーロー中興の祖説はあるというか…
60122/07/24(日)00:55:31No.952385319+
>モーリスも全く期待されてなかったところからの成り上がりですしねぇ
ノーザンがネオメジロ買い取って付けてるので割と期待されてたのでは?
60222/07/24(日)00:55:36No.952385346+
ノーザンダンサーって種付け料一億越えてたんでしたっけ
60322/07/24(日)00:55:38No.952385365そうだねx1
>サドラー以外のノーザンダンサー系って欧州で生き残ってるもんなんですね
まあグリーンデザートのラインは普通に活躍してますし
それ以外も✝Dark Angel✝あたりが居ますからね…
60422/07/24(日)00:55:41No.952385387そうだねx3
苗字のカッコよさで御神本と武士沢の2トップだと思います
60522/07/24(日)00:55:41No.952385389+
完全直系かはわかりませんが御神本氏は藤原氏に繋がるとされる由緒ある一族ではあるんですよね…
60622/07/24(日)00:55:58No.952385475+
私は全妹が頑張ってくれるはずなので期待してます
60722/07/24(日)00:56:17No.952385590+
グラス系の4代G1制覇とキンカメからの牡馬クラシック3代制覇が去年の史上初ですからね
どれだけ父系が繋がらない国だったか
60822/07/24(日)00:56:23No.952385635そうだねx1
>>なんでハロン棒つけて生まれてこなかったんですか!
>男の方がヘタクソだと女の子が生まれるという話を聞いたことがあります
>親父が下手だったのかもしれません
👁?!
60922/07/24(日)00:56:32No.952385673そうだねx6
>日本競馬の原風景です
嫌な原風景ですね
61022/07/24(日)00:56:35No.952385695+
>ところがリアルシャダイもBTも繋がらなかったもんでして割とスクリーンヒーロー中興の祖説はあるというか…
まあクリスエスのラインだけで終わる所をシルバーホークのラインも残せたのはほぼ奇跡みたいなもんですね
61122/07/24(日)00:56:37No.952385709+
>>76年に系統確立するネヴァーセイダイが21世紀を待たずして滅亡するのは美しいですよね
>>日本競馬の原風景です
>テンポイントが生きてさえいれば変わったのでしょうか…
同じ内国産だとやはりトウショウボーイに押されそうです
塗り変わってしまったのは時代遅れになったとも見れますし
61222/07/24(日)00:56:50No.952385771+
私は全姉がメロディレーンちゃんみたいな男を捕まえましたね
61322/07/24(日)00:57:10No.952385880+
ノーザンダンサーは何処の国の大体の馬の血統に合ってこいつヤバイってなります
61422/07/24(日)00:57:21No.952385928+
>グラス系の4代G1制覇とキンカメからの牡馬クラシック3代制覇が去年の史上初ですからね
>どれだけ父系が繋がらない国だったか
その点欧州はすごいですよね
ノーザンダンサーをぐーるぐるしてます
血とか閉塞しないんですかね
61522/07/24(日)00:57:22No.952385936そうだねx1
>ノーザンがネオメジロ買い取って付けてるので割と期待されてたのでは?
モーリスはまた別の牧場ですしメジロ牝系からマイラーとかちょっと足踏みしたい気持ちはありますね
蓋を開ければ休みなしちんちんですが
61622/07/24(日)00:58:04No.952386184そうだねx1
ピクシーナイト君なら種牡馬入りしてもそこそこ需要あってスプリントG1馬なら出してくれるかもですね
サンデーもミスプロも入ってないですし
61722/07/24(日)00:58:19No.952386267そうだねx1
>ノーザンダンサーって種付け料一億越えてたんでしたっけ
最終的に二億行ってたような?
61822/07/24(日)00:58:27No.952386319+
トルカータータッソもサドラーズウェルズ・トライマイベスト・ザミンストレルとノーザンダンサーまみれです
61922/07/24(日)00:58:29No.952386331+
モーリス。もっと怪物を出しなさい
62022/07/24(日)00:58:29No.952386333+
>ノーザンダンサーは何処の国の大体の馬の血統に合ってこいつヤバイってなります
キャッスルトップくんがノーザンダンサーフリーだった記憶があります
62122/07/24(日)00:58:41No.952386395+
日本も内国産で回せるようになりましたから
コントレイルが無敗三冠馬の後継を出してくれることでしょう
62222/07/24(日)00:58:51No.952386461+
>ピクシーナイト君なら種牡馬入りしてもそこそこ需要あってスプリントG1馬なら出してくれるかもですね
>サンデーもミスプロも入ってないですし
初年度産駒の例に漏れず父親が健在なのがどうなるかですね…
62322/07/24(日)00:58:57No.952386497+
>>グラス系の4代G1制覇とキンカメからの牡馬クラシック3代制覇が去年の史上初ですからね
>>どれだけ父系が繋がらない国だったか
>その点欧州はすごいですよね
>ノーザンダンサーをぐーるぐるしてます
>血とか閉塞しないんですかね
そもそもサラブレッドの血は動物学者から見たらどれも大差ない遺伝子だそうなので五十歩百歩かもです
62422/07/24(日)00:59:00No.952386517+
>ヴィクトワールピサがノーザンダンサーフリーだった記憶があります
62522/07/24(日)00:59:05No.952386548+
>私は全姉がメロディレーンちゃんみたいな男を捕まえましたね
もしもし?もしかしてその男警察官じゃないですか?
62622/07/24(日)00:59:07No.952386559+
サドラー以外も
デインヒル系(いっぱい)
グリーンデザート系(ケープクロス、キングマンその他)
ヌレイエフ系(シユーニ)
トライマイベスト系(†ダークエンジェル†その他)
ストームキャット系
と残ってます
ニジンスキー系も母父としてはまだ見ますね
リファールはヨーロッパだとなんかもうどっか行きましたが…
62722/07/24(日)00:59:08No.952386565+
>>グラス系の4代G1制覇とキンカメからの牡馬クラシック3代制覇が去年の史上初ですからね
>>どれだけ父系が繋がらない国だったか
>その点欧州はすごいですよね
>ノーザンダンサーをぐーるぐるしてます
>血とか閉塞しないんですかね
向こうは英独伊愛と馬生産が多く交流しやすいんじゃないんですかね?
そうだとしたら杞憂も良いところですし
62822/07/24(日)00:59:17No.952386613そうだねx3
>>ノーザンダンサーって種付け料一億越えてたんでしたっけ
>最終的に二億行ってたような?
2億4000万とか見た気がします
額面もすごいですが当時の2億って今の2億と価値違いますよね…
62922/07/24(日)00:59:38No.952386726そうだねx1
いいですよね…ちほー馬の血統が化石みたいなのがいっぱいなの…
63022/07/24(日)00:59:43No.952386748そうだねx2
>日本も内国産で回せるようになりましたから
>コントレイルが無敗三冠馬の後継を出してくれることでしょう
きがるにいってくれるなあ
63122/07/24(日)00:59:49No.952386778+
裏モーリス四天王とか出てきませんかね?
63222/07/24(日)00:59:57No.952386831+
>>ヴィクトワールピサがノーザンダンサーフリーだった記憶があります
トルコのノーザンダンサーシェアどんなもんだったんでしょうね…
63322/07/24(日)01:00:01No.952386854+
カナロアがぶいぶい言わせてるのにサトル君産駒結構人気で驚きました
63422/07/24(日)01:00:06No.952386881そうだねx2
>その点欧州はすごいですよね
>ノーザンダンサーをぐーるぐるしてます
>血とか閉塞しないんですかね
何故かサドラーがノーザンダンサーやサドラー自身のクロスに強い種牡馬なんですよね
63522/07/24(日)01:00:12No.952386921+
>>>ノーザンダンサーって種付け料一億越えてたんでしたっけ
>>最終的に二億行ってたような?
>2億4000万とか見た気がします
>額面もすごいですが当時の2億って今の2億と価値違いますよね…
その時期の産駒のお値段いくら位になったんでしょうか
63622/07/24(日)01:00:13 ヒムヤーNo.952386925+
ヒムヤー
63722/07/24(日)01:00:15No.952386934そうだねx1
欧州ってノーザンダンサーなんて5台血統表から消えてる馬たくさんいますし
もうみんなネアルコって言うようなもんじゃないですかね
63822/07/24(日)01:00:17No.952386950+
ノーザンダンサーの子供をとっとと押さえておいた吉田ラスボスは偉いですね
63922/07/24(日)01:00:20No.952386973+
種付け料24000万ってどうあがいても元取れないですよね…
大富豪だけつけてたんでしょうか
64022/07/24(日)01:00:25No.952387003+
スタミナ血統になってスピード血統に駆逐されてしまうのは世界中である流れなので
ヨーロッパのスタミナ寄りの血統が来てた日本で起きたのも
スピード寄りのテスコボーイ系だけギリギリバクシンオーラインで残ったのもまあ納得ではあるんですよね…
64122/07/24(日)01:00:29No.952387024+
>日本も内国産で回せるようになりましたから
>コントレイルが無敗三冠馬の後継を出してくれることでしょう
コントレイル 君はだいぶサンデー薄まったので色々試せそうで今から楽しみです
64222/07/24(日)01:00:43No.952387094+
キズナから牡馬のG1馬さえ出れば…
64322/07/24(日)01:00:46No.952387124そうだねx2
>>日本も内国産で回せるようになりましたから
>>コントレイルが無敗三冠馬の後継を出してくれることでしょう
>きがるにいってくれるなあ
でもコントレイルくんにかけられてる期待って言葉にするとこういうこと何ですね…
なんなら初年度産駒からG1馬を出すのは当然で問題なのは何頭出すかいくつG1を取るかと見做されてる気がします
64422/07/24(日)01:00:50No.952387152そうだねx1
ウイポだと零細血統扱いのフェアウェイもファロス(ネアルコの父)の全兄弟ですからね
64522/07/24(日)01:00:50No.952387154+
>ヒムヤー
ムーチョマッチョマンからまた繋がりそうなの凄いですね
64622/07/24(日)01:00:53No.952387171そうだねx2
>ウオッカがノーザンダンサー・ミスタープロスペクター・サンデーサイレンスフリーだった記憶があります
64722/07/24(日)01:00:54No.952387179+
>カナロアがぶいぶい言わせてるのにサトル君産駒結構人気で驚きました
中距離行ったのとやはりシーザリオ系だからでしょうかね
まあ初年度はみんな景気いいです
64822/07/24(日)01:00:58No.952387197+
ジャイアンツコーズあじの正統後継種牡馬ってなんなんです?
64922/07/24(日)01:01:05No.952387249+
>リファールはヨーロッパだとなんかもうどっか行きましたが…
一応17年フランスダービーが居ます!
産駒デビューしてもまだ音沙汰無いですが…
65022/07/24(日)01:01:20No.952387341そうだねx1
>その時期の産駒のお値段いくら位になったんでしょうか
ノーザンダンサーの子どもは競りの平均売却価格で、151万5053ドル(約3億8482万円、1歳時)。この価格でも引く手あまただったそうです。
だそうです
65122/07/24(日)01:01:21No.952387347そうだねx3
>カナロアがぶいぶい言わせてるのにサトル君産駒結構人気で驚きました
タイプが違うのが大きいでしょうね
正統後継のダノスマも満口でしたが
65222/07/24(日)01:01:32No.952387401そうだねx1
>おかげで例の耳も一気に広がりました
昨日のスレで教えてもらったんですが
KrisSの父Roberotが形普通のデカ耳母父のPrincequilloがクワガタ耳で組み合わさってあのモコモコ耳が誕生したらしいです
65322/07/24(日)01:01:35No.952387415+
>でもコントレイルくんにかけられてる期待って言葉にするとこういうこと何ですね…
>なんなら初年度産駒からG1馬を出すのは当然で問題なのは何頭出すかいくつG1を取るかと見做されてる気がします
まあ初年度プイと同額ですからね
走るのは前提みたいな目で見られてますね…
65422/07/24(日)01:01:37No.952387428+
>>その点欧州はすごいですよね
>>ノーザンダンサーをぐーるぐるしてます
>>血とか閉塞しないんですかね
>何故かサドラーがノーザンダンサーやサドラー自身のクロスに強い種牡馬なんですよね
サドラーの2×3が凱旋門連覇してキングジョージ3勝したりしますからね
65522/07/24(日)01:01:50No.952387509+
仕込んで売るだけで1億円って結構すごくないですか
65622/07/24(日)01:01:54No.952387535+
ボリクリさんは余裕で達成しそうですね父系4代G1達成
65722/07/24(日)01:01:55No.952387537+
>キズナから牡馬のG1馬さえ出れば…
最初の数年めちゃくちゃ冷遇しててその世代が走ってる今言うのもなんかちょっと…
65822/07/24(日)01:01:57No.952387548+
>ジャイアンツコーズあじの正統後継種牡馬ってなんなんです?
シャマーダルからのロペデヴェガじゃないです?
65922/07/24(日)01:02:12No.952387637+
>ノーザンダンサーの子どもは競りの平均売却価格で、151万5053ドル(約3億8482万円、1歳時)。この価格でも引く手あまただったそうです。
ひええ…
66022/07/24(日)01:02:18No.952387676そうだねx3
>昨日のスレで教えてもらったんですが
>KrisSの父Roberotが形普通のデカ耳母父のPrincequilloがクワガタ耳で組み合わさってあのモコモコ耳が誕生したらしいです
今日ほど遺伝子のふしぎに感謝した日はありませんね
66122/07/24(日)01:02:19No.952387682そうだねx2
なーにプイ産駒応援の時も📞君を10年近く待ちました
また10年くらい待つのくらいどうってことないです
66222/07/24(日)01:02:25No.952387732+
>ボリクリさんは余裕で達成しそうですね父系4代G1達成
エフフ君頑張ってくれますかね…
66322/07/24(日)01:02:31No.952387767そうだねx1
>カナロアがぶいぶい言わせてるのにサトル君産駒結構人気で驚きました
母の血のおかげですねスペペペペ
66422/07/24(日)01:02:44No.952387836そうだねx2
📞君は母父アンブライドルズソングってなんか産駒ダート走りそうですよね
66522/07/24(日)01:02:49No.952387867+
シーザリオ兄弟の人気ぶり見るとモーザリオも仮に戦績伸びなくても激安枠ででもスタッドインするんですかね
いやここから大成してほしいですが
66622/07/24(日)01:03:04No.952387952+
実際キズナの牡馬でG1一番近いのプボくんなんですが
仮に凱旋門だけだったらどうなるんでしょうね
欧州行ったりするんでしょうか
66722/07/24(日)01:03:06No.952387966+
馬産はロマンですからね
そういう人たちにとって三代の無敗の三冠馬は夢でしょう
66822/07/24(日)01:03:14No.952388016+
血統で面白いのは母国を離れた後に活躍馬が出てきて買い戻し掛けるけど不発みたいな事例ですね
アフリートとか当時面白かったです
66922/07/24(日)01:03:17No.952388036+
>シーザリオ兄弟の人気ぶり見るとモーザリオも仮に戦績伸びなくても激安枠ででもスタッドインするんですかね
>いやここから大成してほしいですが
さすがに今のままじゃきついでしょう
67022/07/24(日)01:03:36No.952388173+
>>ジャイアンツコーズあじの正統後継種牡馬ってなんなんです?
>シャマーダルからのロペデヴェガじゃないです?
今日勝ったレストアの父親のエスケンデレヤが直系ですね
67122/07/24(日)01:03:38No.952388186+
プリンスキロというかプリンスローズはいつのまにか消えてますよね…
昔は繁栄していたのに諸行無常です
67222/07/24(日)01:03:48No.952388247+
>シーザリオ兄弟の人気ぶり見るとモーザリオも仮に戦績伸びなくても激安枠ででもスタッドインするんですかね
>いやここから大成してほしいですが
そりゃ環境問わなければスタッドインは出来るでしょうが需要があるかは別です
67422/07/24(日)01:04:05No.952388342+
>裏モーリス四天王とか出てきませんかね?
ピクシーナイト
ジャックドール
あと2頭誰がいいでしょう
67522/07/24(日)01:04:06No.952388348+
>実際キズナの牡馬でG1一番近いのプボくんなんですが
>仮に凱旋門だけだったらどうなるんでしょうね
>欧州行ったりするんでしょうか
キズナに欧州からのお嫁さんがいっぱい来ます
67622/07/24(日)01:04:08No.952388364+
>ボリクリさんは余裕で達成しそうですね父系4代G1達成
時間経つこと前提ならディープもキンカメも普通に達成しますね
ディープキンカメとSSの狭間の種牡馬で達成したのが凄い気がします
67722/07/24(日)01:04:34No.952388496そうだねx1
>>>ノーザンダンサーって種付け料一億越えてたんでしたっけ
>>最終的に二億行ってたような?
>2億4000万とか見た気がします
>額面もすごいですが当時の2億って今の2億と価値違いますよね…
それは当時のほうが購買力あったからですね
今のゴドルフィンとクールモアがアメリカを舞台にセリ戦争やってたんですよノーザンダンサー全盛期のころって
ノーザンダンサーのいい産駒はみんな欧州に買われました
67822/07/24(日)01:04:37No.952388519そうだねx1
>>裏モーリス四天王とか出てきませんかね?
>ピクシーナイト
>ジャックドール
>あと2頭誰がいいでしょう
Hitotsu!
67922/07/24(日)01:04:41No.952388549そうだねx1
>📞君は母父アンブライドルズソングってなんか産駒ダート走りそうですよね
まあ言ってもアメリカのダート馬って日本だと素直にダートに出ないこともあるからどうですかね…
68022/07/24(日)01:04:42No.952388553+
📞君は母父オルフェとかで夢の三冠配合も可能だと思うので今からちょっと楽しみです
やってくれるかはわかりませんが
68122/07/24(日)01:04:50No.952388601+
>>シーザリオ兄弟の人気ぶり見るとモーザリオも仮に戦績伸びなくても激安枠ででもスタッドインするんですかね
>>いやここから大成してほしいですが
>そりゃ環境問わなければスタッドインは出来るでしょうが需要があるかは別です
グローブシアターが種牡馬入りしたって話が無いので…
68222/07/24(日)01:04:54No.952388624+
>>裏モーリス四天王とか出てきませんかね?
>ピクシーナイト
>ジャックドール
>あと2頭誰がいいでしょう
シゲルピンクルビー ノースブリッジで重賞馬4頭になりませんか
68322/07/24(日)01:05:01No.952388666+
エフフは日本の主流血統の血が濃いのでつける産駒が限られてしまうのはありますね…
68422/07/24(日)01:05:05No.952388684+
ハーツはどうなるか怪しいですね…
晩年でほぼ後継馬になりそうな子は出てきましたが…
68522/07/24(日)01:05:09No.952388713+
ちなみにノーザンテーストは早い時期に買った子だったので3000万くらいだったそうです
68622/07/24(日)01:05:25No.952388798そうだねx1
>📞君は母父オルフェとかで夢の三冠配合も可能だと思うので今からちょっと楽しみです
>やってくれるかはわかりませんが
ここにラッキーライラックって子がいるんスが…
68722/07/24(日)01:05:28No.952388814+
>ハーツはどうなるか怪しいですね…
>晩年でほぼ後継馬になりそうな子は出てきましたが…
頑張るおす~
68822/07/24(日)01:05:31No.952388832そうだねx1
>📞君は母父オルフェとかで夢の三冠配合も可能だと思うので今からちょっと楽しみです
>やってくれるかはわかりませんが
父オルフェ牝馬は割とあちこちに散らばってるんでまあ数頭くらいは拝めそうではありますねえ
68922/07/24(日)01:05:38No.952388878そうだねx1
>ちなみにノーザンテーストは早い時期に買った子だったので3000万くらいだったそうです
お買い得でしたねきたみは
69022/07/24(日)01:05:52No.952388956+
>エフフは日本の主流血統の血が濃いのでつける産駒が限られてしまうのはありますね…
海外からお嫁さん集めてもらえるかと言ったら何ともわからないですかね
69122/07/24(日)01:05:57No.952388984+
>ちなみにノーザンテーストは早い時期に買った子だったので3000万くらいだったそうです
お目が高い!
69222/07/24(日)01:06:12No.952389083そうだねx1
>プリンスキロというかプリンスローズはいつのまにか消えてますよね…
>昔は繁栄していたのに諸行無常です
日本だとメジロパーマーからはまぁ繋がらないだろうなってのもありましたね
ターゴワイス通したレッツゴーターキンも然りですけども
69322/07/24(日)01:06:14No.952389100そうだねx1
マックイーンさんは本当に惜しかったですね
69422/07/24(日)01:06:20No.952389124そうだねx1
ノーザンテーストの10万ドルって金額いいですよね
69522/07/24(日)01:06:20No.952389125そうだねx1
>ハーツはどうなるか怪しいですね…
>晩年でほぼ後継馬になりそうな子は出てきましたが…
とりあえずスワーヴリチャードとシュヴァルグランが走らないと分かりません
69622/07/24(日)01:06:27No.952389165+
はやく📞くんの📱とか☎︎みたいな流星つけたとねっこがみたいです
69722/07/24(日)01:06:34No.952389196そうだねx2
>ちなみにノーザンテーストは早い時期に買った子だったので3000万くらいだったそうです
しかもなんやかんや自身もG1勝っての堂々のスタッドインですし照哉の全盛期では
69822/07/24(日)01:06:37No.952389216+
>>エフフは日本の主流血統の血が濃いのでつける産駒が限られてしまうのはありますね…
>海外からお嫁さん集めてもらえるかと言ったら何ともわからないですかね
そこまでしてもらえる立場になるには古馬でも実績残さないとって感じでしょうかねえ
69922/07/24(日)01:06:43No.952389251+
>海外からお嫁さん集めてもらえるかと言ったら何ともわからないですかね
その前にエピファに牝馬が流れていきそうです
70022/07/24(日)01:06:57No.952389332+
ドウデュース君がマカヒキ化するのは見たくないので
ヴィクトワールピサ路線でお願いします
70122/07/24(日)01:06:58No.952389337そうだねx1
ソットサスなんかすごいですよ
父・母父・母母父・父母父がノーザンダンサー系でその上ミスプロも5x5x5x5です
つける牝馬居ますかこれ!?
70222/07/24(日)01:07:00No.952389346+
きたうぇい理事長一応ニジンスキーが3冠取ったあとのセリなので少しくらいは色付いてるハズなんですがそれでもお得です
70322/07/24(日)01:07:01No.952389357そうだねx1
プイオルフェコン全部入った血統から強い馬出たらロマンですねぇ
70422/07/24(日)01:07:02No.952389362+
ワンオン産駒少ないけど頑張ってますね
70522/07/24(日)01:07:04No.952389379そうだねx2
ハーツクライは後継候補自体はたくさんいるのでどれか一発当たるでしょう
といってると全く当たらないのもザラなのが怖いところです…
70622/07/24(日)01:07:06No.952389392そうだねx1
>ハーツはどうなるか怪しいですね…
>晩年でほぼ後継馬になりそうな子は出てきましたが…
ジャスタウェイがまあまあ頑張ってますし引退後に何かいきなり生えてきたので心配はなさそうです
70722/07/24(日)01:07:07No.952389396+
>マックイーンさんは本当に惜しかったですね
母父として凄かったんですけどね…
晩年の体型を見て牝馬を間違えたと言われたとかも聞きますね
70822/07/24(日)01:07:10No.952389411+
>今日ほど遺伝子のふしぎに感謝した日はありませんね
後KrisSの母母母父のGold Bridgeも例の耳だったそうなのでKrisS母のSharp Queenがモコモコ因子山盛りだったんでしょうね
70922/07/24(日)01:07:12No.952389420そうだねx1
📞君の産駒にそれは見事な長方形の流星した子が出て📱とか言われたら笑いますよ
71022/07/24(日)01:07:17No.952389440そうだねx1
>ドウデュース君がマカヒキ化するのは見たくないので
>ヴィクトワールピサ路線でお願いします
トルコ行きですね!
71122/07/24(日)01:07:27No.952389514+
プイ牡馬で2冠を初めて達成したのが📞くんってのが意外ですね
71222/07/24(日)01:07:32No.952389538+
なお買ってきた当時照哉は善哉にこんな貧相で変な顔したクソ馬買ってきやがってって内心で思われていました
71322/07/24(日)01:07:32No.952389539+
全兄弟で活躍したのが居るならともかく流石に現状だとルペルカーリア種牡馬入りはきついかなって気はします
初年度無料くらいやる覚悟でどっかが引き取るとかでもしないと…でもノーザン系のクラブでそれやりますかねえ
71422/07/24(日)01:07:34No.952389548そうだねx1
>はやく📞くんの📱とか☎?みたいな流星つけたとねっこがみたいです
ムスコントレイルが☎でマゴントレイルが📱だったら爆笑します
71522/07/24(日)01:07:35No.952389553そうだねx2
北あじさん見た目ブッサイクだったのも安さの一つの気はします!
71622/07/24(日)01:07:51No.952389645+
照哉さん海外馬導入回顧録とか書いてくれませんかね
この人の持ってきた種馬でリーディングが二十年埋まってるんですよ
71722/07/24(日)01:07:53No.952389659そうだねx1
>>ちなみにノーザンテーストは早い時期に買った子だったので3000万くらいだったそうです
>しかもなんやかんや自身もG1勝っての堂々のスタッドインですし照哉の全盛期では
ノーザンダンサーとSSで滅茶苦茶バカにされるの親子って感じで好きです
71822/07/24(日)01:07:59No.952389690そうだねx1
https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/0001237042/0001203601/ [link]
三冠配合はどうしてもナリブさんが入れ辛いですね…
71922/07/24(日)01:08:21No.952389834そうだねx1
>全兄弟で活躍したのが居るならともかく流石に現状だとルペルカーリア種牡馬入りはきついかなって気はします
まず重賞取ってから種牡馬入りの心配しませんか!?
72022/07/24(日)01:08:30No.952389893+
>ワンオン産駒少ないけど頑張ってますね
ある程度早く仕上がると考えれば納得ではありますけど予想以上に勝ってますね
72122/07/24(日)01:08:35No.952389920+
10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
72222/07/24(日)01:08:46No.952389984+
きたあじは勝ったG1フォレ賞ですし言うほどそんなに競走成績悪くないですよね
72322/07/24(日)01:08:52No.952390029+
種付け料が億単位って採算取れてたんでしょうか
72422/07/24(日)01:08:53No.952390036+
>📞君の産駒にそれは見事な長方形の流星した子が出て📱とか言われたら笑いますよ
オブライエンとこに預けたい流星ですね…
72522/07/24(日)01:08:54No.952390042+
> https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/0001237042/0001203601/ [link]
>三冠配合はどうしてもナリブさんが入れ辛いですね…
母親パシフィカスの難しさはウイポやってると身につまされます
72622/07/24(日)01:08:55No.952390054そうだねx1
みかぽんってでした。にも「綺麗なフォームだから注目しちゃう」って言われてるんですよね
72722/07/24(日)01:09:00No.952390084+
>10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
それを言ったらテスコボーイさん…
72822/07/24(日)01:09:05No.952390118+
>10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
大物がいなかったのがですね…
72922/07/24(日)01:09:10 てるやNo.952390158そうだねx1
>北あじさん見た目ブッサイクだったのも安さの一つの気はします!
あの中では最高の馬体を持っていた
73022/07/24(日)01:09:35No.952390293そうだねx2
>10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
おマチさんが最後の希望になった時点でこの世の終わりでした
73122/07/24(日)01:09:49No.952390392そうだねx1
>10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
一応アンバーシャダイ→ライアン→ブライトという目で見れば4代つながってます
北味さんの現役が長すぎてそんな気が全くしませんね
73222/07/24(日)01:09:52No.952390404そうだねx2
ノーザテーストは寿司食いたいなぁでノーザンテーストになったという逸話が好きです
73322/07/24(日)01:09:54No.952390416そうだねx1
>きたあじは勝ったG1フォレ賞ですし言うほどそんなに競走成績悪くないですよね
世界最速レースですしねフォレ賞…
73422/07/24(日)01:10:02No.952390471+
ノーザンダンサーの産駒に寿司(意訳)と名づける貴族の遊びです
73522/07/24(日)01:10:03No.952390476そうだねx2
見た目が悪いけど良かった!は逸話として残りますが
見た目が悪くてやっぱダメだったわ!っていう例も相当あるんでしょうね
73622/07/24(日)01:10:14No.952390548そうだねx2
>10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
外国産種牡馬の子は内国産馬ですからね…
超大物がでない限りは当時だと見向きもされなさそうです
73722/07/24(日)01:10:21No.952390587+
>それを言ったらテスコボーイさん…
委員長経由で細々と残ってる分まだマシですよ…
73822/07/24(日)01:10:23No.952390595+
>>きたあじは勝ったG1フォレ賞ですし言うほどそんなに競走成績悪くないですよね
>世界最速レースですしねフォレ賞…
距離に欺瞞ありません?
73922/07/24(日)01:10:24No.952390598+
>>きたあじは勝ったG1フォレ賞ですし言うほどそんなに競走成績悪くないですよね
>世界最速レースですしねフォレ賞…
そんなに早いんですがフォレ賞?
74022/07/24(日)01:10:31No.952390642+
>それを言ったらテスコボーイさん…
テスコボーイはまだ残ってるじゃないですか!
74122/07/24(日)01:10:40No.952390693+
きたあじさん濃いクロス持ってて最初見た時びっくりしました
74322/07/24(日)01:10:55No.952390770そうだねx1
>>>きたあじは勝ったG1フォレ賞ですし言うほどそんなに競走成績悪くないですよね
>>世界最速レースですしねフォレ賞…
>そんなに早いんですがフォレ賞?
1400m1分17秒ですよ!
74422/07/24(日)01:10:57No.952390783そうだねx1
>>10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
>外国産種牡馬の子は内国産馬ですからね…
>超大物がでない限りは当時だと見向きもされなさそうです
つまりシンザンは神の馬だと
74522/07/24(日)01:11:14No.952390873そうだねx1
>>10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
>それを言ったらテスコボーイさん…
テスコボーイはサクラユタカオー→サクラバクシンオーまでは繋がってます…
74622/07/24(日)01:11:17No.952390889+
ノーザンテーストで高めた牝馬の質を更に次に輸入した種牡馬でブーストさせるんです
日本の競馬の強さを向上させるんです
74722/07/24(日)01:11:26No.952390931+
ノーザンテーストは中国でアルダンの末裔がどっかで生き残ってるはず…
74822/07/24(日)01:11:31No.952390965そうだねx2
>つまりシンザンは神の馬だと
最強の戦士



74922/07/24(日)01:11:50No.952391087そうだねx3
>>>10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
>>それを言ったらテスコボーイさん…
>テスコボーイはサクラユタカオー→サクラバクシンオーまでは繋がってます…
ビッグアーサー忘れないでください
75022/07/24(日)01:11:53No.952391101そうだねx2
>>>10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
>>それを言ったらテスコボーイさん…
>テスコボーイはサクラユタカオー→サクラバクシンオーまでは繋がってます…
今も前が壁で繋がってますね
75122/07/24(日)01:11:53No.952391108+
そこまできたらビッグアーサーまでいれてあげてください
75222/07/24(日)01:12:02No.952391150+
シンザンなのでフォレ賞はエントシャイデンくんが大穴空けたレースという印象です
75322/07/24(日)01:12:02No.952391153そうだねx4
>10年連続リーディングサイアーのノーザンテーストの父系が残ってないってそんな事ありえます?
日本は同等の生産力がある近隣国に移すというチートが許されない国なのが不幸でした
75422/07/24(日)01:12:09No.952391189そうだねx2
>ノーザンテーストは中国でアルダンの末裔がどっかで生き残ってるはず…
中国は血統表が信用できない状況と聞きました
75522/07/24(日)01:12:21No.952391257+
何故か母父で全くふるわなかったせいでウイポだと確立する価値なし扱いされるアローエクスプレス…
75622/07/24(日)01:12:24No.952391274+
マイシンザンがもうちょっとやれればと残念に思ったものです
75722/07/24(日)01:12:27No.952391291+
>>北あじさん見た目ブッサイクだったのも安さの一つの気はします!
>あの中では最高の馬体を持っていた
てるやはブサ馬好きなんですかね…
75822/07/24(日)01:12:29No.952391302+
テスコボーイ残ってません?
ビッグアーサーが
75922/07/24(日)01:12:31No.952391314そうだねx1
>シンザンなのでフォレ賞はエントシャイデンくんが大穴空けたレースという印象です
世界で3番目に速い馬!
76022/07/24(日)01:12:35No.952391343そうだねx1
>ビッグアーサー忘れないでください
ナチュラルにグランプリボスいなかったことにするの酷くないですか!?
76122/07/24(日)01:12:37No.952391355+
何ならこの前ビッグアーサー産駒重賞勝ちましたしね
牝なのが惜しいですが
76222/07/24(日)01:12:42No.952391373そうだねx1
というか当の社台総帥が内国産馬とか血の穢れたゴミ派の最右翼だったので…
ダイナガリバーもアンバーシャダイも捨ててサッカーボーイも追放しようとした人ですよ
76322/07/24(日)01:12:48No.952391408そうだねx3
>ノーザンテーストで高めた牝馬の質を更に次に輸入した種牡馬でブーストさせるんです
>日本の競馬の強さを向上させるんです
そのループの果てに自分はちゃっかりと父系が残る時代に乗った(作った)👻ってロシアンルーレットの勝者感あります
76422/07/24(日)01:13:02No.952391494そうだねx2
大サイアーの血統が繁栄し続けるにはちょっと日本は狭そうな印象です
76522/07/24(日)01:13:04No.952391512そうだねx2
この時間帯の海外競馬や血統談義は面白いですねぇ…
勉強になります
76622/07/24(日)01:13:05No.952391517+
中国は禁断の遺伝子操作とかやってそうなイメージです
ペットのクローン作るぐらいですし
76722/07/24(日)01:13:15No.952391573そうだねx1
広さとか考えたらしょうがないんですけど香港でも馬産やってたら面白かったんですけどねぇ
76822/07/24(日)01:13:26No.952391655そうだねx1
まあ血の入れ換えによって急速に国内のレベルが上がったのはありますから功罪ですね
76922/07/24(日)01:13:37No.952391700+
>>>北あじさん見た目ブッサイクだったのも安さの一つの気はします!
>>あの中では最高の馬体を持っていた
>てるやはブサ馬好きなんですかね…
つまりブリブリも…?
77022/07/24(日)01:13:46No.952391764そうだねx3
>というか当の社台総帥が内国産馬とか血の穢れたゴミ派の最右翼だったので…
>ダイナガリバーもアンバーシャダイも捨ててサッカーボーイも追放しようとした人ですよ
こいつら全頭G1馬生んでますね…
77122/07/24(日)01:13:46No.952391765+
>大サイアーの血統が繁栄し続けるにはちょっと日本は狭そうな印象です
あと悪いことではないんですが社台以外に強いところがないのもありそうです
77222/07/24(日)01:13:48No.952391776そうだねx2
>きたうぇい理事長一応ニジンスキーが3冠取ったあとのセリなので少しくらいは色付いてるハズなんですがそれでもお得です
ノーザンダンサーと似てたからじゃないですかね
ノーザンダンサーって台用意しないと種付けできない小さな馬だったんです
最初の評価は小柄なダートのスピード馬なんですだからニジンスキーも凱旋門賞で負けたとき距離の限界じゃないかって説も出ました
理事長も勝ったのは短距離G1のフォレ賞でしたね
でニジンスキーってデカいんですよ二匹目のドジョウ狙うならニジンスキーみたいにでかくて欠点のない馬体の馬をみんな狙うわけです実際みんな成功しました
理事長は父に似た子を買えという馬見のセオリーに従った結果です
だから第一印象でバカにされるのもしょうがない面はあります大成功でしたが
77322/07/24(日)01:13:56No.952391816そうだねx2
>そのループの果てに自分はちゃっかりと父系が残る時代に乗った(作った)👻ってロシアンルーレットの勝者感あります
ある意味最初の事故で今後のロシアンルーレット全部やったのかもしれません
77422/07/24(日)01:14:10No.952391912+
>というか当の社台総帥が内国産馬とか血の穢れたゴミ派の最右翼だったので…
>ダイナガリバーもアンバーシャダイも捨ててサッカーボーイも追放しようとした人ですよ
よくバクシンオーは社台に入れましたね…
77522/07/24(日)01:14:15No.952391951そうだねx2
少なくとも精子の冷凍保存というサラブレッド生産のご法度には手を出していても何も不思議とは思いません中国
政府はともかくそのへんの木っ端が
77622/07/24(日)01:14:17No.952391970+
ウイポでも大物種牡馬付けまくって自家生産牝馬が明らかに質高くなるとその次や孫世代の跳ね方変わってくるんですよね…
77722/07/24(日)01:14:21No.952391994+
>北あじさん見た目ブッサイクだったのも安さの一つの気はします!
流星でかすぎるんですよね
他にそれっぽい名馬だとカルストンライトオさんとかレーンちゃんとかですかね
レーンちゃんはかわいいですが
77822/07/24(日)01:14:24No.952392013+
最初っから輸入した馬から始まってるんだからあんまり気にしてもしょうがないです
77922/07/24(日)01:14:49No.952392165+
>よくバクシンオーは社台に入れましたね…
スプリンターは希少でした
78022/07/24(日)01:14:58No.952392220そうだねx1
>>ノーザンテーストは中国でアルダンの末裔がどっかで生き残ってるはず…
>中国は血統表が信用できない状況と聞きました
どっちも真の様です
wudiが本土で1400から8000を総なめしたアルダン産駒と聞きます
そして中国本土の馬産では血統偽りのニュースがちょいちょいありました
悪魔の証明になるのでこれ以上は突っ込めませんが…
78122/07/24(日)01:14:59No.952392227そうだねx4
>少なくとも精子の冷凍保存というサラブレッド生産のご法度には手を出していても何も不思議とは思いません中国
>政府はともかくそのへんの木っ端が
ぶっちゃけ競馬やるなら馬の強さよりここら辺の倫理観の方が大切ですよね
78222/07/24(日)01:15:02No.952392239+
そうした社台の牝馬改良の結晶がステイゴールドです
78322/07/24(日)01:15:02No.952392243+
サッカーボーイはしっかり成功しましたし形を変えて後々に繋がってますね
78422/07/24(日)01:15:05No.952392254+
>よくバクシンオーは社台に入れましたね…
だって世界最速の馬はバクシンオーだし…
78522/07/24(日)01:15:09No.952392277+
>広さとか考えたらしょうがないんですけど香港でも馬産やってたら面白かったんですけどねぇ
中国デカいですし馬産に向いてそうな土地はいっぱいあるんですけどね
中共がギャンブルに否定的なせいで…
てかメジロパーマーだかメジロアルダンの子孫が中国で残存してたって話ありませんでしたっけ
78622/07/24(日)01:15:25No.952392365+
>>というか当の社台総帥が内国産馬とか血の穢れたゴミ派の最右翼だったので…
>>ダイナガリバーもアンバーシャダイも捨ててサッカーボーイも追放しようとした人ですよ
>よくバクシンオーは社台に入れましたね…
結果大成功何ですから大したもんですよ
78722/07/24(日)01:15:37No.952392432+
王国にikze…?
78822/07/24(日)01:15:58No.952392549+
馬好王国全裸待機してましたよ
78922/07/24(日)01:16:08No.952392611+
>ノーザンダンサーって台用意しないと種付けできない小さな馬だったんです
ひょっとしてどっかで聞いた種牡馬は小柄の方が成功しやすいってノーザンダンサーから来てるんでしょうか

[トップページへ] [DL]