/ 1

オシム・小嶺氏らサッカー殿堂入り 綾部氏は女性初

日本サッカー協会は25日、元日本代表監督で5月に死去したイビチャ・オシムさん、長崎・国見高の元監督で1月に亡くなった小嶺忠敏さんら4人の日本サッカー殿堂入りを発表した。9月10日に掲額式典が行われる。

日本協会国際委員として南米との関係を深め、2019年に死去した広島県出身の北山朝徳さん、女性指導者の草分けで静岡県出身の綾部美知枝さん(73)も選出された。女性の殿堂入りは初。

オシムさんはボスニア・ヘルツェゴビナ出身で、日本の強みを生かす強化方針は今も引き継がれている。長崎県出身の小嶺さんは情熱的な指導で全国高校選手権を6度制し、多くの名手を育てた。〔共同〕

スポーツトップ

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン