[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658636838859.jpg-(52524 B)
52524 B無念Nameとしあき22/07/24(日)13:27:18No.994117200そうだねx14 17:25頃消えます
エース死なせたのってやっぱ失敗だったよね??
赤犬の攻撃によって重症を負って昏睡状態になるとかで良かった気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/07/24(日)13:31:09No.994118414そうだねx9
エースが生きていたとしたら白ヒゲ海賊団の残党として扱いに困りそう
2無念Nameとしあき22/07/24(日)13:31:32No.994118546そうだねx20
人気キャラだけどエースとシャンクスがどんな活躍したかあんまり覚えてない
3無念Nameとしあき22/07/24(日)13:32:25No.994118844そうだねx6
取り消せよ…今の言葉!
4無念Nameとしあき22/07/24(日)13:32:48No.994118968そうだねx12
    1658637168605.jpg-(170821 B)
170821 B
>人気キャラだけどエースとシャンクスがどんな活躍したかあんまり覚えてない
シャンクスはゲームで酒飲むシーンすら必殺技技になるレベルで活躍ないから…
5無念Nameとしあき22/07/24(日)13:33:16No.994119126+
>エース死なせたのってやっぱ失敗だったよね??
>赤犬の攻撃によって重症を負って昏睡状態になるとかで良かった気がする
私は全くそう思いません
6無念Nameとしあき22/07/24(日)13:33:31No.994119194そうだねx84
死なせた事より死なせ方が問題だったろ
7無念Nameとしあき22/07/24(日)13:33:32No.994119196そうだねx9
死に至る経緯を変えてやらないと生き恥じゃない
8無念Nameとしあき22/07/24(日)13:34:17No.994119442+
死に方はあれでいいと思う
ロジャーと同じバカがロジャーより弱いとああなるってだけ
9無念Nameとしあき22/07/24(日)13:34:35No.994119536そうだねx6
まずかったのは殺し方で死んだ事自体はふーんて感じ
10無念Nameとしあき22/07/24(日)13:35:01No.994119676そうだねx12
    1658637301620.jpg-(152526 B)
152526 B
めちゃくちゃ不評だったのは知ってるらしいな
11無念Nameとしあき22/07/24(日)13:35:23No.994119824+
取り消せよ今の言葉
12無念Nameとしあき22/07/24(日)13:35:23No.994119832そうだねx51
    1658637323097.jpg-(11912 B)
11912 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき22/07/24(日)13:35:34No.994119902そうだねx29
白ひげを敗北者にした戦犯
14無念Nameとしあき22/07/24(日)13:35:57No.994120026そうだねx3
煽り耐性は重要です
15無念Nameとしあき22/07/24(日)13:36:09No.994120102+
兄エースは死ぬ為に出したキャラだろうしな
16無念Nameとしあき22/07/24(日)13:36:41No.994120290そうだねx35
>死なせた事より死なせ方が問題だったろ
死なせるのは別に問題ないよね
ただの安い挑発に乗って親代わりや仲間が積み上げてきたものをすべて台無しにして
壊滅させたのが大問題であって
17無念Nameとしあき22/07/24(日)13:37:11No.994120455そうだねx48
>No.994119832
酷いこと言うね
18無念Nameとしあき22/07/24(日)13:37:13No.994120471+
>めちゃくちゃ不評だったのは知ってるらしいな
このifって映画の冊子かなにかでの描き下ろしなの?
19無念Nameとしあき22/07/24(日)13:37:24No.994120522そうだねx14
それで死後もなんか持ち上げようとしてたのがなんか嫌だったなエース
20無念Nameとしあき22/07/24(日)13:37:30No.994120551そうだねx1
>エース死なせたのってやっぱ失敗だったよね??
後から生えてきたサボを売るためにはこいつが邪魔だったんだよ
21無念Nameとしあき22/07/24(日)13:37:48No.994120647+
    1658637468078.jpg-(95208 B)
95208 B
海軍から逃げてもウィーブルにやられるコース
22無念Nameとしあき22/07/24(日)13:37:48No.994120650そうだねx17
古川登志夫の無駄遣い
23無念Nameとしあき22/07/24(日)13:37:52No.994120671+
「乗るなエース!」
24無念Nameとしあき22/07/24(日)13:37:57No.994120700そうだねx1
何としてでも生き延びる場面だったよな
25無念Nameとしあき22/07/24(日)13:37:59No.994120711そうだねx25
あそこでエース死ぬのは別に不評じゃないだろ
みんなの努力を無にするタイミングで苦し紛れの負け惜しみに突っかかっていって返り討ちにあうって
マヌケ極まりない死に方が不評なんだろ
26無念Nameとしあき22/07/24(日)13:38:00No.994120724そうだねx22
船長命令無視して無駄死にした時点でアホ
27無念Nameとしあき22/07/24(日)13:38:24No.994120861+
スモーカーの時は大佐ぶっ飛ばすとめんどくさいからスルーしたってことになるのはわかる
28無念Nameとしあき22/07/24(日)13:39:47No.994121316+
ボニーがエースの妹説あったんだっけか
29無念Nameとしあき22/07/24(日)13:39:55No.994121361そうだねx6
関わったあらゆる人々(敵にすら)迷惑掛ける死に方だったな・・・・なんだったんアレ
30無念Nameとしあき22/07/24(日)13:40:13No.994121469そうだねx29
>マヌケ極まりない死に方が不評なんだろ
煽った赤犬も「?」ってなるレベル
31無念Nameとしあき22/07/24(日)13:40:47No.994121652+
5億5千万
32無念Nameとしあき22/07/24(日)13:41:38No.994121947そうだねx18
>煽った赤犬も「?」ってなるレベル
赤犬「まさかこんな簡単に乗ってくるとは思わなかった」
33無念Nameとしあき22/07/24(日)13:41:42No.994121974そうだねx2
エースが生きてても白ひげの敵討ちに向かって死んでバージェスがメラメラゲットしてただけだと思う
34無念Nameとしあき22/07/24(日)13:41:46No.994121991+
エースは最初から殺すことが決定してて
ただし予定より登場が大分早くなったんじゃなかったっけ
エースが死ぬことでエースとサボという二大人気キャラが誕生してるから
商業的には大成功
ただ死亡シーンは女からは感動した!って感想で小説まで出て
男からは不評ってだけ
35無念Nameとしあき22/07/24(日)13:41:56No.994122039そうだねx8
>めちゃくちゃ不評だったのは知ってるらしいな
まあ敗北者めっちゃネタにされたしな
36無念Nameとしあき22/07/24(日)13:42:15No.994122143そうだねx8
アラバスタ編で一緒に旅してた頃のエース好き
……え、原作にない?
37無念Nameとしあき22/07/24(日)13:42:22No.994122182+
>何としてでも生き延びる場面だったよな
白ひげの遺志を継ぐとかでも良かった気がするね
38無念Nameとしあき22/07/24(日)13:43:07No.994122445そうだねx6
ほとんど出番のないキャラだからルフィの必死さに感情移入できなかったわ
39無念Nameとしあき22/07/24(日)13:43:12No.994122476+
扱いに困るだろ流石に
40無念Nameとしあき22/07/24(日)13:43:22No.994122538そうだねx2
    1658637802955.jpg-(1742424 B)
1742424 B
>このifって映画の冊子かなにかでの描き下ろしなの?
ワンピースマガジンに乗った書き下ろしらしい
ちな夢落ち
41無念Nameとしあき22/07/24(日)13:43:28No.994122576+
覇気使うエース見たかったな
黒い炎になるのかなあ
42無念Nameとしあき22/07/24(日)13:43:46No.994122689そうだねx13
>ただ死亡シーンは女からは感動した!って感想で小説まで出て
>男からは不評ってだけ
あの場面どうやったら感動できるんだ…
1話読むごとに前の話完全に忘れ去ったりしてんのか
43無念Nameとしあき22/07/24(日)13:44:08No.994122814+
今更だがくまに女ヶ島にぶっ飛ばされてから「俺は弱い!」って言ってレイリーが女ヶ島に来て···でも問題無い展開な気がする
インペルダウン編は冒頭の絵のコーナーでやれば良いと思うし
44無念Nameとしあき22/07/24(日)13:44:11No.994122824+
    1658637851290.jpg-(135572 B)
135572 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき22/07/24(日)13:44:12No.994122825そうだねx3
>ほとんど出番のないキャラだからルフィの必死さに感情移入できなかったわ
あの時ルフィの過去が全然出てきてないからなあ
46無念Nameとしあき22/07/24(日)13:44:17No.994122856そうだねx13
>>エース死なせたのってやっぱ失敗だったよね??
>後から生えてきたサボを売るためにはこいつが邪魔だったんだよ
サボもなあ
出すならエース死ぬ前に回想入れるべきだった
エース死んでからルフィ過去編やったせいでどうも後付け感が拭えない
47無念Nameとしあき22/07/24(日)13:45:02No.994123111そうだねx5
伝説の海賊王の息子で主人公の兄貴なのにこの程度の活躍なの…?っていう印象が強い
48無念Nameとしあき22/07/24(日)13:45:06No.994123133そうだねx4
>No.994121991
サボとかマジで空気だろ
49無念Nameとしあき22/07/24(日)13:45:11No.994123158そうだねx12
終いにゃ終いにゃバカ息子!
エースという名のバカ息子!
それらを守るために死ぬ!!
実に空虚じゃありゃせんか?
人生空虚じゃありゃせんか?
50無念Nameとしあき22/07/24(日)13:45:14No.994123172+
>>ほとんど出番のないキャラだからルフィの必死さに感情移入できなかったわ
>あの時ルフィの過去が全然出てきてないからなあ
ゴンのカイトに対する執着と同じやな
51無念Nameとしあき22/07/24(日)13:45:30No.994123279+
>1658637851290.jpg
んなこと本人が一番認めたくないんだからさ…
52無念Nameとしあき22/07/24(日)13:45:37No.994123334そうだねx2
>>ほとんど出番のないキャラだからルフィの必死さに感情移入できなかったわ
>あの時ルフィの過去が全然出てきてないからなあ
ルフィ過去編はエース死ぬ前にやっておくべきだったんだよな
そうすればサボの存在もそんなに唐突じゃなくなる
53無念Nameとしあき22/07/24(日)13:45:59No.994123474+
仕方ないけど黒ヒゲに負けてからもうね
54無念Nameとしあき22/07/24(日)13:46:06No.994123514+
>伝説の海賊王の息子で主人公の兄貴なのにこの程度の活躍なの…?っていう印象が強い
ラディッツもそんなもんだったし···
55無念Nameとしあき22/07/24(日)13:46:10No.994123532+
>>>エース死なせたのってやっぱ失敗だったよね??
>>後から生えてきたサボを売るためにはこいつが邪魔だったんだよ
>サボもなあ
>出すならエース死ぬ前に回想入れるべきだった
>エース死んでからルフィ過去編やったせいでどうも後付け感が拭えない
サボもドラゴンがルフィ処刑を救った時にあんたが助けた男どっかで見たことあるんですがね…とかガープがルフィに父親のこと語る時にNo.2はお前の友達そっくりだったとかいくらでも匂わせできたよな
56無念Nameとしあき22/07/24(日)13:46:18No.994123571+
うちのかーちゃんサンジとエース好きだったけどこの回についてはノーコメントで以降たびたび回想でエース出てきてんのにサンジの話しかしなくなった
57無念Nameとしあき22/07/24(日)13:47:06No.994123807そうだねx5
エースのお陰で敗北者ラップが生まれた
58無念Nameとしあき22/07/24(日)13:47:17No.994123859そうだねx7
>うちのかーちゃんサンジとエース好きだったけどこの回についてはノーコメントで以降たびたび回想でエース出てきてんのにサンジの話しかしなくなった
ルフィの活躍を完全に無にしたからな
バカを超えたアホである
59無念Nameとしあき22/07/24(日)13:47:22No.994123883+
>うちのかーちゃんサンジとエース好きだったけどこの回についてはノーコメントで以降たびたび回想でエース出てきてんのにサンジの話しかしなくなった
まあいくら回想で出てきてももう本編では死んでるキャラやからな空しいだけ
60無念Nameとしあき22/07/24(日)13:47:41No.994123988+
>No.994122824
死ななかったらここから先ゴールドエースって呼ばれ続けたんかなぁ
61無念Nameとしあき22/07/24(日)13:48:30No.994124260+
>>>ほとんど出番のないキャラだからルフィの必死さに感情移入できなかったわ
>>あの時ルフィの過去が全然出てきてないからなあ
>ゴンのカイトに対する執着と同じやな
カイトはまだシャンクスと同じというか第一話補正があるから何とか脳内補正できた
62無念Nameとしあき22/07/24(日)13:49:04No.994124423そうだねx4
>>>ほとんど出番のないキャラだからルフィの必死さに感情移入できなかったわ
>>あの時ルフィの過去が全然出てきてないからなあ
>ゴンのカイトに対する執着と同じやな
ゴンの場合はカイトに庇ってピトーから逃してもらったっていうのがあるからちょっと違わない?
生物の写真撮ったり少しの間だけど直前に交流も合ったし
63無念Nameとしあき22/07/24(日)13:49:05No.994124431+
とはいえここまでのサボの持て余しっぷり見ると生きてても…って感じはする
64無念Nameとしあき22/07/24(日)13:49:12No.994124463そうだねx6
    1658638152877.jpg-(87675 B)
87675 B
落差がね
65無念Nameとしあき22/07/24(日)13:49:55No.994124697そうだねx6
エースに関してはアラバスタで初登場してから次黒ひげと戦ってるシーンが描かれて次が処刑だから描写が全然足りてねえ
66無念Nameとしあき22/07/24(日)13:50:05No.994124756+
    1658638205684.jpg-(34080 B)
34080 B
>1658637851290.jpg
ルフィの本当の兄弟で母親に親権移ったから名字が違うんだと思ってた
明らかにドラゴンが父親とも思わせるようなセリフだったし
67無念Nameとしあき22/07/24(日)13:50:35No.994124930+
>とはいえここまでのサボの持て余しっぷり見ると生きてても…って感じはする
サボは来週から活躍するから…
68無念Nameとしあき22/07/24(日)13:50:42No.994124966+
>とはいえここまでのサボの持て余しっぷり見ると生きてても…って感じはする
炎系能力者あるある
強くしすぎて扱いに困る
69無念Nameとしあき22/07/24(日)13:50:50No.994125011+
レスバでも負けた
70無念Nameとしあき22/07/24(日)13:52:23No.994125568そうだねx11
>落差がね
ここから戦えるか?って共闘するのはまじいいシーンなんすよ…すぐラップバトル始まるんだけど
71無念Nameとしあき22/07/24(日)13:52:52No.994125732+
回想以外だと他のキャラが頑丈すぎるのでエースが虚弱に思えた
72無念Nameとしあき22/07/24(日)13:53:21No.994125910そうだねx6
白ひげのこと親父と慕ってるくせに何一つ言うことを聞かないという
73無念Nameとしあき22/07/24(日)13:54:45No.994126352そうだねx2
サボは大して出番ないのによく人気出るなって思うわ
ずっと出てた錦えもんや裏切り者とか人気投票ですげー下だったし
74無念Nameとしあき22/07/24(日)13:55:09No.994126473そうだねx1
ラップバトルに引っかかるんじゃなくて海軍の秘密兵器を防ぎきって力尽きたとかになればな…
75無念Nameとしあき22/07/24(日)13:55:27No.994126579そうだねx3
エースが死ぬ=白ひげ無駄死に=エース大馬鹿野郎
76無念Nameとしあき22/07/24(日)13:55:33No.994126623そうだねx1
>サボは大して出番ないのによく人気出るなって思うわ
>ずっと出てた錦えもんや裏切り者とか人気投票ですげー下だったし
多少はエースの人気引き継いでるんじゃない?
77無念Nameとしあき22/07/24(日)13:55:40No.994126658+
白ひげが敗北者だったのがいけない
78無念Nameとしあき22/07/24(日)13:57:17No.994127164そうだねx1
ネットだとほぼ不評が多いけどテレビ雑誌だと感動の名シーンになってる代表例だな
79無念Nameとしあき22/07/24(日)13:57:34No.994127237そうだねx3
>>落差がね
>ここから戦えるか?って共闘するのはまじいいシーンなんすよ…すぐラップバトル始まるんだけど
マジで素直にエース救出成功白ひげ戦死で時代を次の世代に託すで良かったじゃんってずっと思ってる
80無念Nameとしあき22/07/24(日)13:57:59No.994127379+
>ネットだとほぼ不評が多いけどテレビ雑誌だと感動の名シーンになってる代表例だな
敗北者の息子で通じたりするからな…
81無念Nameとしあき22/07/24(日)13:58:44No.994127628+
>ネットだとほぼ不評が多いけどテレビ雑誌だと感動の名シーンになってる代表例だな
タッチのかっちゃんやジョーと同じ扱いだとさ
82無念Nameとしあき22/07/24(日)13:59:02No.994127717そうだねx6
>落差がね
ここでうぉおおーってなったのに
これのあと戦いでルフィを庇って重症→エースを庇って白髭が死ぬみたいな展開でもよかった気がするんだけど
83無念Nameとしあき22/07/24(日)13:59:07No.994127732そうだねx1
>サボは大して出番ないのによく人気出るなって思うわ
映画で結構出番あるのが強いのかも
84無念Nameとしあき22/07/24(日)13:59:15No.994127770+
>白ひげのこと親父と慕ってるくせに何一つ言うことを聞かないという
白ひげ「俺別に海賊王になりたくないのに分かってねぇなこいつ···」
85無念Nameとしあき22/07/24(日)13:59:46No.994127936+
スレ画見ても普通にかっこいいな
別に兄貴分死なせるのはよくあるブースト手法だから良いと思うけど死なせ方に問題あったね
86無念Nameとしあき22/07/24(日)14:00:19No.994128110そうだねx3
普通に庇って死ぬとかで良かったのにな
夢とか野望とか色々あったけど身体が勝手に動いてしまったとかで
87無念Nameとしあき22/07/24(日)14:00:29No.994128163+
>ここでうぉおおーってなったのに
>これのあと戦いでルフィを庇って重症→エースを庇って白髭が死ぬみたいな展開でもよかった気がするんだけど
作者がそういうベタなの嫌った結果ああなった
88無念Nameとしあき22/07/24(日)14:01:03No.994128346そうだねx2
>>白ひげのこと親父と慕ってるくせに何一つ言うことを聞かないという
>白ひげ「俺別に海賊王になりたくないのに分かってねぇなこいつ···」
犬が物拾ってくるみたいで可愛かったんじゃないの?
いらねえっつってるのにまた拾ってくるみたいな
89無念Nameとしあき22/07/24(日)14:01:31No.994128482そうだねx8
挑発に乗った形なのがな…
あれがなくてルフィの絶体絶命を救ったとかならいいのに
90無念Nameとしあき22/07/24(日)14:01:32No.994128488+
海賊王の息子がここまで雑な扱いになるとは
91無念Nameとしあき22/07/24(日)14:01:47No.994128571+
エース死ぬのもそうだけどその後に長ったらしい超後付けの過去編が始まったのは連載中「???」ってなった
それこの決戦の前に描けばいいのにって
エースが死んだ直後に描くなら一週か半週で終わるタイプの過去編にしないと
ジョジョやブリーチでよくやるやつ
92無念Nameとしあき22/07/24(日)14:02:15No.994128702そうだねx1
白髭に心酔する理由も回想やってたけど微妙な感じだった
93無念Nameとしあき22/07/24(日)14:02:15No.994128707+
    1658638935897.jpg-(23182 B)
23182 B
ワンピースにバカ息子はつきもの
94無念Nameとしあき22/07/24(日)14:02:58No.994128966+
サボの方が存在大きくなっちゃった
95無念Nameとしあき22/07/24(日)14:04:00No.994129293そうだねx5
シャンクスが終戦宣言したのも当時は叩かれてた気がするけど
読み返したら満身創痍のところにやめないと参戦するぞって
嫌がらせじみたこと言われたらそりゃやめるよなって結構納得した
96無念Nameとしあき22/07/24(日)14:04:05No.994129311そうだねx1
今見てもアラバスタで一人で小さい船に乗って火拳で海軍撒くとこはワクワクする
こいつはすげー強いぞって
97無念Nameとしあき22/07/24(日)14:04:06No.994129318+
>ワンピースにバカ息子はつきもの
バカ息子(巨乳美女)
98無念Nameとしあき22/07/24(日)14:04:11No.994129344そうだねx2
    1658639051900.jpg-(54886 B)
54886 B
相手の挑発に乗って死んだのが無様過ぎてな
「エースはくいを残さないように俺を守って死んだんだ!」ぐらい言えよと思った
99無念Nameとしあき22/07/24(日)14:04:28No.994129432+
>エース死ぬのもそうだけどその後に長ったらしい超後付けの過去編が始まったのは連載中「???」ってなった
監獄とかでルフィが疲労困憊で意識失ってた時に見た夢って感じで回想差し込めそうね
100無念Nameとしあき22/07/24(日)14:04:40No.994129504そうだねx7
>バカ息子(巨乳美女)
許す
101無念Nameとしあき22/07/24(日)14:05:02No.994129610+
    1658639102158.jpg-(30914 B)
30914 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき22/07/24(日)14:05:07No.994129638+
当時も今もだけどシャンクスの海賊団の規模がわからねえ…
103無念Nameとしあき22/07/24(日)14:05:36No.994129783そうだねx5
>エース死ぬのもそうだけどその後に長ったらしい超後付けの過去編が始まったのは連載中「???」ってなった
>それこの決戦の前に描けばいいのにって
>エースが死んだ直後に描くなら一週か半週で終わるタイプの過去編にしないと
>ジョジョやブリーチでよくやるやつ
丸々一巻回想編とかホンマ狂ってるわ
新人ならすぐ打ち切りになるけど尾田だから許される
104無念Nameとしあき22/07/24(日)14:05:40No.994129804+
>サボの方が存在大きくなっちゃった
まあエースの代わりだからな
105無念Nameとしあき22/07/24(日)14:06:22No.994130029+
>>バカ息子(巨乳美女)
>許す
カイドウの唯一にして最大の功績だよね
106無念Nameとしあき22/07/24(日)14:06:50No.994130173+
    1658639210185.jpg-(188102 B)
188102 B
>当時も今もだけどシャンクスの海賊団の規模がわからねえ…
ロックスターどこ行ったんだ
107無念Nameとしあき22/07/24(日)14:06:53No.994130183+
後で魚人島とドレスローザが始まることを思えば頂上戦争編は最後の輝きみたいなもんだしそんなに悪く言えねえ…
108無念Nameとしあき22/07/24(日)14:07:13No.994130296+
    1658639233069.jpg-(103175 B)
103175 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき22/07/24(日)14:07:45No.994130460+
>当時も今もだけどシャンクスの海賊団の規模がわからねえ…
シャンクスとやりあうのかなぁと思ったけどなんか黒ひげの噛ませになりそうなんだよなぁ、シャンクス
110無念Nameとしあき22/07/24(日)14:07:47No.994130474そうだねx40
    1658639267684.jpg-(85295 B)
85295 B
理想的な展開
111無念Nameとしあき22/07/24(日)14:09:20No.994130955+
>後で魚人島とドレスローザが始まることを思えば頂上戦争編は最後の輝きみたいなもんだしそんなに悪く言えねえ…
エースが死ぬとこ以外はあの戦争はおもしろい
監獄から強いの集めて脱走してあそこまでルフィがたどり着くの含めて
強い連中がみんなルフィを知るって感じがワクワクしたな
その後魚人編→パンクハザード→ドレスローザと和の国までグダグダ感が
112無念Nameとしあき22/07/24(日)14:09:31No.994131012そうだねx5
たった一人の部下を取り戻し満足に死んでいった白ひげという漢にアホみたいな泥ぬったのがその取り戻された部下のエースなんですよ
113無念Nameとしあき22/07/24(日)14:09:58No.994131153+
>理想的な展開
この後のコマで白ひげが静かに笑ってるといいなと思った
114無念Nameとしあき22/07/24(日)14:10:08No.994131206+
    1658639408476.jpg-(28589 B)
28589 B
>>>バカ息子(巨乳美女)
>>許す
>カイドウの唯一にして最大の功績だよね
麦わらの一味は割と成り行きで仲間が増えてる事が多いけどヤマトの場合は自分から乗せてほしいって頼んでるんだよね
仲間になるのかねぇ···
115無念Nameとしあき22/07/24(日)14:10:29No.994131317+
ドフラミンゴとかドレスローザまですげえ引っ張ったよなあ
ベラミーの仲間は死んだことにしたのは数少ない良心か
116無念Nameとしあき22/07/24(日)14:10:41No.994131394+
>ロックスターどこ行ったんだ
新入りで9000万レベル!って思ったのももう昔の話か
117無念Nameとしあき22/07/24(日)14:11:01No.994131503+
エース逃げてても大将の白ひげ討ち取られてるから海賊側の負けでしょ
118無念Nameとしあき22/07/24(日)14:11:49No.994131728そうだねx1
>麦わらの一味は割と成り行きで仲間が増えてる事が多いけどヤマトの場合は自分から乗せてほしいって頼んでるんだよね
>仲間になるのかねぇ···
ガイコツが仲間になるくだらなさを思えば全然あるじゃない
ガイコツなんていらんし勝手にラブーンに会いに行けで終わる話
ルフィいなかったから誰も誘わんかっただろ
119無念Nameとしあき22/07/24(日)14:11:50No.994131739+
>エース逃げてても大将の白ひげ討ち取られてるから海賊側の負けでしょ
いや目的はエースの救出なんで
120無念Nameとしあき22/07/24(日)14:12:34No.994131950そうだねx2
>麦わらの一味は割と成り行きで仲間が増えてる事が多いけどヤマトの場合は自分から乗せてほしいって頼んでるんだよね
>仲間になるのかねぇ···
おでんと同じルートなら正式乗員じゃなくて1年契約の限定乗員なんじゃね
ビビみたいな感じだけどラフテルまで=最後までついてくることになるので実質仲間
121無念Nameとしあき22/07/24(日)14:12:41No.994131994+
どっちが勝ちとも言えない痛み分けで終わったから負け惜しみ行ったのが赤犬
乗ったのがエース
122無念Nameとしあき22/07/24(日)14:12:44No.994132006+
>エース逃げてても大将の白ひげ討ち取られてるから海賊側の負けでしょ
エースが逃げれたら白髭も逃げれたと思う
123無念Nameとしあき22/07/24(日)14:12:59No.994132086+
>その後魚人編→パンクハザード→ドレスローザと和の国までグダグダ感が
魚人島編は読者的には二年の経験を積んだ一味がどうパワーアップしたのか見たいのに長々と島の事情や回想を続けられたもんだから見たいものが見れなくて余計にフラストレーションだった
124無念Nameとしあき22/07/24(日)14:13:42No.994132280+
ベラミーの時のワンパンを思い出せルフィ
125無念Nameとしあき22/07/24(日)14:14:10No.994132409+
    1658639650546.jpg-(76539 B)
76539 B
>>麦わらの一味は割と成り行きで仲間が増えてる事が多いけどヤマトの場合は自分から乗せてほしいって頼んでるんだよね
>>仲間になるのかねぇ···
>ガイコツが仲間になるくだらなさを思えば全然あるじゃない
>ガイコツなんていらんし勝手にラブーンに会いに行けで終わる話
>ルフィいなかったから誰も誘わんかっただろ
数百年ぐらいコレを続けてそうだな
126無念Nameとしあき22/07/24(日)14:14:18No.994132443そうだねx2
>エースが逃げれたら白髭も逃げれたと思う
敗北者はあそこで完全に死ぬ気だったでしょ
127無念Nameとしあき22/07/24(日)14:14:20No.994132456+
>魚人島編は読者的には二年の経験を積んだ一味がどうパワーアップしたのか見たいのに長々と島の事情や回想を続けられたもんだから見たいものが見れなくて余計にフラストレーションだった
というかボスがへぼ過ぎた
128無念Nameとしあき22/07/24(日)14:15:15No.994132727+
エース一人を助けられてもそれ以上に愛する息子達が殺されたら勝ちと言えるんだろうか
129無念Nameとしあき22/07/24(日)14:15:21No.994132755そうだねx5
せめて本編で一エピソードくらい共闘させるべきだったわな
130無念Nameとしあき22/07/24(日)14:15:25No.994132777+
>というかボスがへぼ過ぎた
そのボスを引っ張り過ぎたのがな…
131無念Nameとしあき22/07/24(日)14:15:42No.994132864+
頂上戦争後は七武海の存在感が急速に薄れていくのが残念
132無念Nameとしあき22/07/24(日)14:16:43No.994133194そうだねx1
魚人島は序盤から存在明かされててワクワクしてた読者も多かったから尚更
133無念Nameとしあき22/07/24(日)14:17:26No.994133444+
>エース一人を助けられてもそれ以上に愛する息子達が殺されたら勝ちと言えるんだろうか
息子達も覚悟の上で戦争してるんだろうよ
あの時点で白ひげの命は長くなかったし
134無念Nameとしあき22/07/24(日)14:18:17No.994133695+
魚人島はなんであんなにつまらんかったんんだろ
魚人島と和の国は思ってたのと違うってなる
巨人の島もいつ行くかわからんけどそうなるんだろうな
135無念Nameとしあき22/07/24(日)14:18:43No.994133836そうだねx4
>エース一人を助けられてもそれ以上に愛する息子達が殺されたら勝ちと言えるんだろうか
あれスクアード間違ってないよな
言葉でどう繕おうとも実質エースのために死地に出されるわけだから
136無念Nameとしあき22/07/24(日)14:18:59No.994133907+
>>というかボスがへぼ過ぎた
>そのボスを引っ張り過ぎたのがな…
戦ってる理由が変に政治臭かったのも最悪だと思う
137無念Nameとしあき22/07/24(日)14:19:15No.994133990+
>魚人島はなんであんなにつまらんかったんんだろ
>魚人島と和の国は思ってたのと違うってなる
>巨人の島もいつ行くかわからんけどそうなるんだろうな
てかエルハブ寄る余裕あるのかな?
138無念Nameとしあき22/07/24(日)14:19:40No.994134125そうだねx4
>ラディッツもそんなもんだったし???
鳥山先生は死んだ後にアイツすげぇやらないのが大きな差
139無念Nameとしあき22/07/24(日)14:19:41No.994134133そうだねx1
>頂上戦争後は七武海の存在感が急速に薄れていくのが残念
なんだかんだ殆どのメンバーと戦ったりしてるんだけどね四皇に移っちゃった感ある
140無念Nameとしあき22/07/24(日)14:19:53No.994134193そうだねx3
>てかエルハブ寄る余裕あるのかな?
再開後は終わりに向けてってなるから無さそうだな
てかもう新しい島で探索みたいな楽しみは無さそう
141無念Nameとしあき22/07/24(日)14:21:03No.994134543+
>>てかエルハブ寄る余裕あるのかな?
>再開後は終わりに向けてってなるから無さそうだな
>てかもう新しい島で探索みたいな楽しみは無さそう
あとはポーネグリフ辿ってラフテルまで一直線な感じかな
142無念Nameとしあき22/07/24(日)14:21:17No.994134626+
2年で各クルーが別の島で~ってのやったから今更クルーバラバラ展開はもう無さそうだしな
4皇一団になったしこれからは狙われる立場か
143無念Nameとしあき22/07/24(日)14:21:26No.994134686+
    1658640086021.jpg-(57840 B)
57840 B
>>バカ息子(巨乳美女)
>許す
その胸と脇でおでんはないでしょう
144無念Nameとしあき22/07/24(日)14:21:33No.994134724+
おれは白ひげを王にする
145無念Nameとしあき22/07/24(日)14:22:21No.994134969+
見た目と能力はかっこいいのになんか残念だったな
146無念Nameとしあき22/07/24(日)14:22:26No.994135001そうだねx1
>>人気キャラだけどエースとシャンクスがどんな活躍したかあんまり覚えてない
>シャンクスはゲームで酒飲むシーンすら必殺技技になるレベルで活躍ないから…
よく考えると1話から出てる重要キャラが1000話以上やってるのに活躍ほとんどないってすげえよな
147無念Nameとしあき22/07/24(日)14:22:35No.994135050そうだねx1
>>ラディッツもそんなもんだったし???
>鳥山先生は死んだ後にアイツすげぇやらないのが大きな差
そもそもラディッツはぽっと出の即殺だしな
フリーザの方がはるかに気に入ってる
148無念Nameとしあき22/07/24(日)14:22:43No.994135090そうだねx1
    1658640163827.png-(194424 B)
194424 B
ヤマトの谷間は臭そう
149無念Nameとしあき22/07/24(日)14:23:13No.994135240そうだねx1
白ひげへの煽りはスルーしたけどその後ルフィがピンチになって庇って死ぬとかじゃダメだったのかな
親の死は乗り越えられたけどつい弟を助けてしまったみたいな
150無念Nameとしあき22/07/24(日)14:23:37No.994135385+
>よく考えると1話から出てる重要キャラが1000話以上やってるのに活躍ほとんどないってすげえよな
しかも忘れ去られてなくて人気ってのも凄い
一切戦って無いんだぜこいつ
サカヅキの拳を剣で防いだぐらいか
151無念Nameとしあき22/07/24(日)14:23:38No.994135388+
>おでは白しげを王にするど
152無念Nameとしあき22/07/24(日)14:23:39No.994135390+
>>エース一人を助けられてもそれ以上に愛する息子達が殺されたら勝ちと言えるんだろうか
>あれスクアード間違ってないよな
>言葉でどう繕おうとも実質エースのために死地に出されるわけだから
たぶんだけど来いって言ってないでしょ?
153無念Nameとしあき22/07/24(日)14:24:14No.994135569+
>頂上戦争後は七武海の存在感が急速に薄れていくのが残念
目立ったのジンベエと41歳くらい?
154無念Nameとしあき22/07/24(日)14:24:18No.994135586そうだねx2
まぁバトルゲーム出過ぎってのはある
ジンフリークスみてぇなもんだし、シャンクス
155無念Nameとしあき22/07/24(日)14:24:23No.994135612+
>しかも忘れ去られてなくて人気ってのも凄い
>一切戦って無いんだぜこいつ
>サカヅキの拳を剣で防いだぐらいか
いやいや白ひげと戦って天を割ったやろ
156無念Nameとしあき22/07/24(日)14:24:46No.994135739そうだねx1
>頂上戦争後は七武海の存在感が急速に薄れていくのが残念
薄いっていうかなくなったっていうか
157無念Nameとしあき22/07/24(日)14:25:16No.994135898+
    1658640316855.png-(830849 B)
830849 B
デカい
158無念Nameとしあき22/07/24(日)14:25:41No.994136029そうだねx1
>いやいや白ひげと戦って天を割ったやろ
戦ったってカウントに入るかあれ
むしろ戦い始めなかったカウントになるとおもうんだが
159無念Nameとしあき22/07/24(日)14:27:15No.994136497そうだねx1
>デカい
デカくてこんだけお高いならキャストオフ欲しかった
160無念Nameとしあき22/07/24(日)14:27:21No.994136525+
>>頂上戦争後は七武海の存在感が急速に薄れていくのが残念
>目立ったのジンベエと41歳くらい?
ほぼドフラ一人
あとはメンバーがグルグル入れ替わった末に特に本筋に絡まず廃止
161無念Nameとしあき22/07/24(日)14:27:37No.994136614+
    1658640457599.mp4-(6865208 B)
6865208 B
>>いやいや白ひげと戦って天を割ったやろ
>戦ったってカウントに入るかあれ
>むしろ戦い始めなかったカウントになるとおもうんだが
でもゲームでは新時代の一撃って技で拾われてるし…
162無念Nameとしあき22/07/24(日)14:27:42No.994136640+
ミホークも最初しか戦って無いか
戦争でちょっと剣振ってたけど
163無念Nameとしあき22/07/24(日)14:28:06No.994136764+
>>>いやいや白ひげと戦って天を割ったやろ
>>戦ったってカウントに入るかあれ
>>むしろ戦い始めなかったカウントになるとおもうんだが
>でもゲームでは新時代の一撃って技で拾われてるし…
これなんていうゲーム?
164無念Nameとしあき22/07/24(日)14:28:29No.994136885そうだねx2
ドフラミンゴとか声優が演技忘れたって明言するレベルで長く引っ張ったの頭おかしいだろ
165無念Nameとしあき22/07/24(日)14:28:37No.994136926そうだねx2
そういやこんだけシャンクスは出したがるけどドラゴンはマジで戦い方がわかるシーンすらないから全くゲームの出番ないよね
166無念Nameとしあき22/07/24(日)14:28:39No.994136940+
>>>>いやいや白ひげと戦って天を割ったやろ
>>>戦ったってカウントに入るかあれ
>>>むしろ戦い始めなかったカウントになるとおもうんだが
>>でもゲームでは新時代の一撃って技で拾われてるし…
>これなんていうゲーム?
海賊無双4
167無念Nameとしあき22/07/24(日)14:28:50No.994137004+
エースが逃げれば白ひげは最後の最後まで欲しかったものを守れた王だったのに
168無念Nameとしあき22/07/24(日)14:29:03No.994137068+
>海賊無双4
ありがとやりたくなってきた
169無念Nameとしあき22/07/24(日)14:29:23No.994137157そうだねx1
ルフィの身代わりになって死ぬとかだったなら全然違っただろうにな
というかそんな展開あの状況なら簡単に思いつくだろ
170無念Nameとしあき22/07/24(日)14:29:37No.994137227そうだねx11
    1658640577039.jpg-(94534 B)
94534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
171無念Nameとしあき22/07/24(日)14:30:25No.994137456+
>というかそんな展開あの状況なら簡単に思いつくだろ
一流漫画家の
ずらし
なんだろう
172無念Nameとしあき22/07/24(日)14:32:10No.994137986+
>ルフィの身代わりになって死ぬとかだったなら全然違っただろうにな
>というかそんな展開あの状況なら簡単に思いつくだろ
軍艦に乗って逃走してる最中に黄猿の攻撃からルフィを守って死ぬのも良いし、白ひげ海賊団の中にエースを快く思わないヤツがいてエースを殺して黒ひげ海賊団にそいつが加入するってのも面白いけど最悪の選択肢が本編なんだよなぁ
173無念Nameとしあき22/07/24(日)14:32:33No.994138097+
>そういやこんだけシャンクスは出したがるけどドラゴンはマジで戦い方がわかるシーンすらないから全くゲームの出番ないよね
事実確認だッ…がちょっとネタにされてたけど
まぁビビパパ殺害疑惑出りゃそうなるわなって感想だった
174無念Nameとしあき22/07/24(日)14:32:33No.994138098+
ワンピは長く引っ張るというか1つの島に3年かかるから
175無念Nameとしあき22/07/24(日)14:33:06No.994138246そうだねx1
>ヤマトの谷間は臭そう
アソコも物凄い臭そう
176無念Nameとしあき22/07/24(日)14:33:34No.994138413+
左手で左腰から剣抜くの大変そう
177無念Nameとしあき22/07/24(日)14:33:45No.994138467+
煽りに乗るシーンさえなければな
178無念Nameとしあき22/07/24(日)14:34:29No.994138704+
シャンクス銃も使うんだ
179無念Nameとしあき22/07/24(日)14:34:30No.994138708+
>軍艦に乗って逃走してる最中に黄猿の攻撃からルフィを守って死ぬのも良いし、白ひげ海賊団の中にエースを快く思わないヤツがいてエースを殺して黒ひげ海賊団にそいつが加入するってのも面白いけど最悪の選択肢が本編なんだよなぁ
まあ後にシャンクスが言ったそれじゃまるでロジャー船長だってのをやりたかったっぽいので
180無念Nameとしあき22/07/24(日)14:34:51No.994138812そうだねx2
まあ死に様はイワンコフに受けた治療効果が切れたルフィを庇ったとかでよかったよな
181無念Nameとしあき22/07/24(日)14:35:07No.994138898+
>たぶんだけど来いって言ってないでしょ?
たぶんで言ってないでしょ?と聞かれても
182無念Nameとしあき22/07/24(日)14:35:11No.994138922+
普通にルフィへの赤犬の攻撃庇って死ぬで良かったんじゃないの
183無念Nameとしあき22/07/24(日)14:36:00No.994139181+
>まあ後にシャンクスが言ったそれじゃまるでロジャー船長だってのをやりたかったっぽいので
どっちかってとロジャーとは違うっての見せた方が良かったんじゃないかなって
184無念Nameとしあき22/07/24(日)14:37:03No.994139528+
丁度今無料の所位まで昔も読んでて懐かしくて読み返してしまった
遂に終わりそうなのか
185無念Nameとしあき22/07/24(日)14:37:56No.994139828そうだねx2
>丁度今無料の所位まで昔も読んでて懐かしくて読み返してしまった
>遂に終わりそうなのか
多分最終章と言ってもめちゃくちゃ長いだろうけどね
186無念Nameとしあき22/07/24(日)14:37:59No.994139841+
エース取った赤犬大手柄だぜ
187無念Nameとしあき22/07/24(日)14:39:28No.994140350+
>多分最終章と言ってもめちゃくちゃ長いだろうけどね
ストーリー的な伏線以上にキャラ設定の伏線やらいろいろ解消しないといけないからな
188無念Nameとしあき22/07/24(日)14:40:23No.994140668そうだねx3
敗北者もそうだが
マグマは火より上!もなかなか
189無念Nameとしあき22/07/24(日)14:40:58No.994140841+
クソ雑魚ナメクジの火属性の恥晒し
鬼滅のクソ雑魚ナメクジと同じレベルの恥晒し
生きてるより死んでからの回想の方が長いとか死ねよ
死んでたわ
190無念Nameとしあき22/07/24(日)14:42:04No.994141192+
    1658641324151.jpg-(21768 B)
21768 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
191無念Nameとしあき22/07/24(日)14:42:48No.994141431+
当初の予定通りロビンで仲間追加やめておけばよかったのにな
もうメンバー多すぎる上に同盟結んだ大艦隊まであるから麦わら海賊団の規模でかくなりすぎて話動かしにくそうでたまらん
192無念Nameとしあき22/07/24(日)14:43:01No.994141508そうだねx3
    1658641381134.jpg-(31834 B)
31834 B
>敗北者もそうだが
>マグマは火より上!もなかなか
ワンピース世界のマグマはそうなんだろうと思って見るしかないわな
ルーカスみたいに宇宙で音がする世界もあるしさ
193無念Nameとしあき22/07/24(日)14:43:19No.994141603+
>まあ死に様はイワンコフに受けた治療効果が切れたルフィを庇ったとかでよかったよな
素人でも思いつく王道展開を何故しなかった…だよなあ
194無念Nameとしあき22/07/24(日)14:43:39No.994141721+
>マグマは火より上!もなかなか
そのちょっと前に
ドクドクVSドルドルで能力は相性勝負!とかやってただけに
えぇ上下関係付けちゃうの…ってガッカリした
195無念Nameとしあき22/07/24(日)14:44:15No.994141908+
>敗北者もそうだが
>マグマは火より上!もなかなか
高温で溶けた岩と燃焼反応ってそもそも全然違うものなんだけどね
196無念Nameとしあき22/07/24(日)14:44:24No.994141958+
最終章(15年)
197無念Nameとしあき22/07/24(日)14:44:37No.994142024+
>敗北者もそうだが
>マグマは火より上!もなかなか
そこを通すのが覇王色の覇気なのに
エースは通されなかった
198無念Nameとしあき22/07/24(日)14:45:00No.994142145+
>>敗北者もそうだが
>>マグマは火より上!もなかなか
>そこを通すのが覇王色の覇気なのに
>エースは通されなかった
エースの覇気弱いし
199無念Nameとしあき22/07/24(日)14:45:07No.994142187+
>エースが生きていたとしたら白ヒゲ海賊団の残党として扱いに困りそう
マルコの扱いとか明らかに困ってる
麦わらの下につくのもなんか違うしで
200無念Nameとしあき22/07/24(日)14:45:19No.994142253そうだねx1
    1658641519171.jpg-(56344 B)
56344 B
>当初の予定通りロビンで仲間追加やめておけばよかったのにな
>もうメンバー多すぎる上に同盟結んだ大艦隊まであるから麦わら海賊団の規模でかくなりすぎて話動かしにくそうでたまらん
悟空は徒党を組まないしそもそも戦いに参加しないキャラもいるドラゴンボールは優秀だったんやな
201無念Nameとしあき22/07/24(日)14:45:25No.994142295そうだねx1
あのラップバトル直前までが本当にもう激アツで最高だったからこそ言われる
202無念Nameとしあき22/07/24(日)14:45:29No.994142312+
ロギアが覇気で殴れることをまるで知らないかのようなヤミヤミとメラメラの対決だったし
覇気持ってないんじゃ
203無念Nameとしあき22/07/24(日)14:46:17No.994142593+
エース死んでルフィが変わるかと思ったらそうでもなかった
204無念Nameとしあき22/07/24(日)14:46:25No.994142635そうだねx4
>普通にルフィへの赤犬の攻撃庇って死ぬで良かったんじゃないの
文章だけで言ったらその通りになってる
205無念Nameとしあき22/07/24(日)14:46:40No.994142727そうだねx1
>あのラップバトル直前までが本当にもう激アツで最高だったからこそ言われる
やっと兄を磔から解放した
兄弟タッグ結成!
からの取り消せよ今の言葉
206無念Nameとしあき22/07/24(日)14:46:44No.994142741+
身近にある火って小さいしパッと連想されるイメージでだけならマグマ>火も一応分かる
でも黒髭との対戦で白炎出してるんだよな
207無念Nameとしあき22/07/24(日)14:47:06No.994142853+
    1658641626931.jpg-(90878 B)
90878 B
>>丁度今無料の所位まで昔も読んでて懐かしくて読み返してしまった
>>遂に終わりそうなのか
>多分最終章と言ってもめちゃくちゃ長いだろうけどね
エースの本当の父親の活躍楽しみだあ
208無念Nameとしあき22/07/24(日)14:47:10No.994142877そうだねx1
>1658639267684.jpg
ここから限界がきたルフィ庇って愛死したら多分すげぇ好きだった
無念だろうけど仕方なかった…でより好評だったと思うんだけどなぁ
209無念Nameとしあき22/07/24(日)14:47:13No.994142896+
親父の言うことを最後まで聞かない親父思いのバカ息子で
親父はそんなバカ息子が大好きなんだからエースの描写はこれが満点なんだよ
大馬鹿者なのは間違いないけどな
210無念Nameとしあき22/07/24(日)14:47:39No.994143021そうだねx1
エース解放のカタルシスは凄かったからな
211無念Nameとしあき22/07/24(日)14:47:52No.994143092そうだねx3
>悟空は徒党を組まないしそもそも戦いに参加しないキャラもいるドラゴンボールは優秀だったんやな
ドラゴンボールはどんどん戦力外通知出してただけでしょ
ヤムチャ長いことやってた古谷徹とか悲しんでたし
212無念Nameとしあき22/07/24(日)14:48:22No.994143239+
>>普通にルフィへの赤犬の攻撃庇って死ぬで良かったんじゃないの
>文章だけで言ったらその通りになってる
「自身がラップバトルに乗ったせいでルフィがピンチになった」
ここが付いてるだけよね
213無念Nameとしあき22/07/24(日)14:48:29No.994143289+
スモやん如き瞬殺できない時点でどのみち
214無念Nameとしあき22/07/24(日)14:48:29No.994143293+
>>普通にルフィへの赤犬の攻撃庇って死ぬで良かったんじゃないの
>文章だけで言ったらその通りになってる
読んでないやつどんだけいるんだよいま無料なのに
215無念Nameとしあき22/07/24(日)14:48:54No.994143395+
>エース解放のカタルシスは凄かったからな
正に急転直下である
216無念Nameとしあき22/07/24(日)14:49:12No.994143497+
ルフィの直接のミスでエースを死なせる事にはしたくなかったのかなって気はする
217無念Nameとしあき22/07/24(日)14:50:15No.994143826+
>スモやん如き瞬殺できない時点でどのみち
ロギア同士でやり合ったらケリが付かないと思い込んでるからな…
218無念Nameとしあき22/07/24(日)14:50:22No.994143862そうだねx1
>ヤムチャ長いことやってた古谷徹とか悲しんでたし
基本的に演じたキャラの悪口言わない古谷徹が公式のインタビューとかコメントでカッコ悪いとか好きじゃないって不満言っちゃうのヤムチャだけ
219無念Nameとしあき22/07/24(日)14:51:19No.994144164+
>>1658639267684.jpg
>ここから限界がきたルフィ庇って愛死したら多分すげぇ好きだった
>無念だろうけど仕方なかった…でより好評だったと思うんだけどなぁ
仲間を馬鹿にされたらキレるロジャーの血を白髭の家族の絆で振り切らせるってすれば
白髭>ロジャーって言う親父の順列付けも出来たよね
…が血には結局勝てなかった
220無念Nameとしあき22/07/24(日)14:52:37No.994144574+
>>悟空は徒党を組まないしそもそも戦いに参加しないキャラもいるドラゴンボールは優秀だったんやな
>ドラゴンボールはどんどん戦力外通知出してただけでしょ
ナミとかウソップも事実上戦力外だしな
単純に強さで勝負するバトルものじゃないだけに頭脳戦や策士キャラでも活かせる面があるだけマシな感じ
221無念Nameとしあき22/07/24(日)14:52:42No.994144593+
>ルフィの直接のミスでエースを死なせる事にはしたくなかったのかなって気はする
背負って前に進むじゃダメだったんか
222無念Nameとしあき22/07/24(日)14:52:46No.994144622+
ロジャーみたいでやんした…
223無念Nameとしあき22/07/24(日)14:52:54No.994144668+
>>ヤムチャ長いことやってた古谷徹とか悲しんでたし
>基本的に演じたキャラの悪口言わない古谷徹が公式のインタビューとかコメントでカッコ悪いとか好きじゃないって不満言っちゃうのヤムチャだけ
悟空のライバルっぽいからとりあえず人気声優だった古谷さん起用したら全く目立たなかったというオチよ
224無念Nameとしあき22/07/24(日)14:54:24No.994145169+
そもそも黒ひげを親父の顔に泥塗ったって理由で勝手に追いかけて勝手に捕まって大事件起こした奴が親父バカにされてるのに逃げたらそれこそ何のために動いてたんだよお前ってなるだろ
225無念Nameとしあき22/07/24(日)14:56:06No.994145724+
売上と内容がこれほど乖離した漫画もないな
226無念Nameとしあき22/07/24(日)14:56:21No.994145803+
実を食って数ヶ月で大将相手にできるサボと
実を食べて数年経ってるのに対象に瞬殺されるエース
227無念Nameとしあき22/07/24(日)14:56:35No.994145878+
>売上と内容がこれほど乖離した漫画もないな
売上少なすぎるよな
228無念Nameとしあき22/07/24(日)14:57:25No.994146143そうだねx2
ルフィ守って死んだらルフィが死の原因になるけど
弟を守って死ぬというのは良くも悪くも兄貴らしいしその方が筋が通るんだよなあ
229無念Nameとしあき22/07/24(日)14:58:13No.994146423+
>実を食って数ヶ月で大将相手にできるサボと
>実を食べて数年経ってるのに対象に瞬殺されるエース
サボは拳法も覚えてるし…
230無念Nameとしあき22/07/24(日)14:59:35No.994146888そうだねx2
自分を無敵だと勘違いしたロギアの末路
231無念Nameとしあき22/07/24(日)14:59:37No.994146892そうだねx1
>エース解放のカタルシスは凄かったからな
>1658638152877.jpg
この見開きで次週への引き
天才だと思ったわ
232無念Nameとしあき22/07/24(日)14:59:48No.994146941+
>ルフィ守って死んだらルフィが死の原因になるけど
>弟を守って死ぬというのは良くも悪くも兄貴らしいしその方が筋が通るんだよなあ
ワンピ的にはシャンクスの腕とか赤脚のクソジジイとかベルメールさんとか恩人が自分を守るために死んだり大切なものを失った回想ばかりなのに
なんでエースの死は挑発に乗って自滅になってしまったんだろう
233無念Nameとしあき22/07/24(日)15:00:49No.994147297そうだねx1
死んでもいいけど死なせ方よな
もうねバカかと
234無念Nameとしあき22/07/24(日)15:02:03No.994147677+
>>実を食って数ヶ月で大将相手にできるサボと
>>実を食べて数年経ってるのに対象に瞬殺されるエース
>サボは拳法も覚えてるし…
サボは実を食う前から革命軍ナンバー2で6億の首だからな
エースとは地力が違いそう
235無念Nameとしあき22/07/24(日)15:03:03No.994148011そうだねx1
    1658642583785.jpg-(396883 B)
396883 B
うおおおおエースつえええええ!!!
かーらーのー!
236無念Nameとしあき22/07/24(日)15:05:44No.994148849+
>死んでもいいけど死なせ方よな
>もうねバカかと
イキって死んだチンピラ
237無念Nameとしあき22/07/24(日)15:06:27No.994149086そうだねx2
サカズキもエースの足止めとか挑発の意思はなくてただ白ひげは時代の敗北者ってなじっただけだったのに
なんか突っかかってきたから追い打ちで煽りまくって
よろけた弟を打ち取るチャンスだと飛び掛かったら兄が庇って死んでた
うーん…
238無念Nameとしあき22/07/24(日)15:06:57No.994149256+
大怪我して海賊としてリタイア
どっかの村の守り人やってますとかでよかったのに
239無念Nameとしあき22/07/24(日)15:07:22No.994149400+
黒ひげ海賊団も危うくマゼランに瞬殺されるところだった過去は消えないんだよな
240無念Nameとしあき22/07/24(日)15:08:03No.994149603+
あそこでエースが死ななかったら海軍が死んでた
存在意義的に
241無念Nameとしあき22/07/24(日)15:08:54No.994149881そうだねx2
>黒ひげ海賊団も危うくマゼランに瞬殺されるところだった過去は消えないんだよな
あれは黒ひげの主人公補正の披露エピソードだったと思う
本当に考え無しでやったのを運よく命を拾って仲間も増えるという敵側のルフィ主人公補正
242無念Nameとしあき22/07/24(日)15:09:18No.994150001+
>黒ひげ海賊団も危うくマゼランに瞬殺されるところだった過去は消えないんだよな
あれ逆になんでお前ら生きてんだよレベル
243無念Nameとしあき22/07/24(日)15:09:39No.994150113+
92巻まで無料だから
インペルダウン編みたけど
やっぱあの海賊ラップのシーンはどうしても笑ってしまう
244無念Nameとしあき22/07/24(日)15:10:23No.994150355+
>>黒ひげ海賊団も危うくマゼランに瞬殺されるところだった過去は消えないんだよな
>あれ逆になんでお前ら生きてんだよレベル
シリュウが解毒剤持ってたから助けたんだっけ
部下に恵まれないなマゼラン
245無念Nameとしあき22/07/24(日)15:11:02No.994150562そうだねx1
あの辺の流れはどっちかというとルフィに限界自覚させて心へし折る為の展開じゃないかね
エニエスロビーから無茶して体に限界来て繰り返してその限界が戦争編のアレ的な
246無念Nameとしあき22/07/24(日)15:11:09No.994150604そうだねx2
エース助けるために海軍に挑んで死んでしまった白ひげ海賊団のメンバーがかわいそう
247無念Nameとしあき22/07/24(日)15:11:54No.994150848そうだねx3
最終的に死ぬのはいいんだよ別に
死ぬ前の流れが最低なだけ
248無念Nameとしあき22/07/24(日)15:13:16No.994151325+
>あの辺の流れはどっちかというとルフィに限界自覚させて心へし折る為の展開じゃないかね
>エニエスロビーから無茶して体に限界来て繰り返してその限界が戦争編のアレ的な
実際赤犬がエース殺す直接の原因になったのがルフィが身体的な限界超えちゃったことなんだけどな…
よろけた瞬間に「もう動けねぇ…」みたいなセリフがあったらまた違った印象あったかも
249無念Nameとしあき22/07/24(日)15:14:16No.994151661+
>人気キャラだけどエースとシャンクスがどんな活躍したかあんまり覚えてない
エースが活躍したことなんてあったか
250無念Nameとしあき22/07/24(日)15:14:22No.994151690+
いくら尾田君が天才でもたまには三振するさ
251無念Nameとしあき22/07/24(日)15:14:45No.994151805そうだねx1
>1658637301620.jpg
>めちゃくちゃ不評だったのは知ってるらしいな
原作者にこういうことされても萎えるわ
252無念Nameとしあき22/07/24(日)15:15:55No.994152208そうだねx5
>>めちゃくちゃ不評だったのは知ってるらしいな
>原作者にこういうことされても萎えるわ
ぶっちゃけまたとしあきうめえコラ作ったなぁって思ってました
253無念Nameとしあき22/07/24(日)15:16:02No.994152254+
>1658637301620.jpg
ずっとファンアートだと思ってた
254無念Nameとしあき22/07/24(日)15:16:06No.994152274+
>実際赤犬がエース殺す直接の原因になったのがルフィが身体的な限界超えちゃったことなんだけどな…
>よろけた瞬間に「もう動けねぇ…」みたいなセリフがあったらまた違った印象あったかも
敗北者云々無しに2人で逃げてる途中でそうなったところを庇って死んでたらまた違っただろうね
ルフィを庇って死ぬのは変わらんのだから
255無念Nameとしあき22/07/24(日)15:16:20No.994152350+
敗北者のくだり必要だったんかなあと
256無念Nameとしあき22/07/24(日)15:16:34No.994152415そうだねx1
>最終的に死ぬのはいいんだよ別に
>死ぬ前の流れが最低なだけ
まじ泣けるんすよ的な雰囲気をその後も醸し出す公式やそれに釣られまくる読者の構造を散々みてきたからワンピ読者=頭空っぽ言われるのも納得
257無念Nameとしあき22/07/24(日)15:16:36No.994152428+
>エースが活躍したことなんてあったか
アラバスタで雑魚狩りしてスゲーってやったじゃん
258無念Nameとしあき22/07/24(日)15:17:15No.994152637そうだねx1
>敗北者のくだり必要だったんかなあと
任侠モノでは大事なくだりなのかもしれない
知らんけど
259無念Nameとしあき22/07/24(日)15:17:16No.994152645+
>ロジャーみたいでやんした…
まるでロジャ八くんみたい・・・
260無念Nameとしあき22/07/24(日)15:17:27No.994152711そうだねx1
>ルーカスみたいに宇宙で音がする世界もあるしさ
大切なのはそれが作品上の面白さに繋がってるかどうかなんだ
261無念Nameとしあき22/07/24(日)15:17:38No.994152775+
>>エースが活躍したことなんてあったか
>アラバスタで雑魚狩りしてスゲーってやったじゃん
来いよ高みへ…とかもうネタにしか聞こえない
262無念Nameとしあき22/07/24(日)15:17:47No.994152846+
オルガの死亡シーン並みに雰囲気オンリーな死に方
263無念Nameとしあき22/07/24(日)15:18:35No.994153116+
結果白ひげ無駄死になのが終わってるよね
264無念Nameとしあき22/07/24(日)15:18:41No.994153154+
>エースが活躍したことなんてあったか
真面目な話エースが黒ひげと戦って無かったら
満身創痍のルフィ達が黒ひげに殺されて終わってた
265無念Nameとしあき22/07/24(日)15:18:49No.994153206+
あそこ逆にエースが挑発に乗る白ひげの船員を諌めて
満身創痍だったルフィに思わず体が動いて
ならまぁ普通にいいシーンだと思うよ
なんでレスバに乗った
266無念Nameとしあき22/07/24(日)15:18:57No.994153247そうだねx4
>来いよ高みへ…とかもうネタにしか聞こえない
高みが断頭台は読めなかったな
267無念Nameとしあき22/07/24(日)15:19:03No.994153278+
この喧嘩は絶対に買うながよくアフィブログで取り上げられるけど
俺はヒルルクが偉人扱いなのと現地人の信仰無視してこれはただのヘビだって
説教するところのほうがひでェなと思ってんすがね
ついでに木を切る前に説明くらいしろ
268無念Nameとしあき22/07/24(日)15:20:24No.994153750+
白ひげがロジャーの意志を継ぐものがいるようにエースの意志を継ぐものも必ず現れるとか言ってたけど
エースの意志って白ひげを王にするだよな
269無念Nameとしあき22/07/24(日)15:20:53No.994153925そうだねx1
>なんでレスバ始めた
赤犬「?」
270無念Nameとしあき22/07/24(日)15:20:59No.994153958+
>この喧嘩は絶対に買うながよくアフィブログで取り上げられるけど
>俺はヒルルクが偉人扱いなのと現地人の信仰無視してこれはただのヘビだって
>説教するところのほうがひでェなと思ってんすがね
>ついでに木を切る前に説明くらいしろ
まあヒルククはチョッパーの心を救ったから…
271無念Nameとしあき22/07/24(日)15:21:01No.994153973+
好意的に見るならエースが足止めた上で劣勢になって他のメンツの意識がそっちに向いた瞬間を狙われたからエースがああやって庇うしか無かったって状況にしたとか?
エースが足止めて無きゃ他のメンツも二人合わせて意識向けてただろうし
272無念Nameとしあき22/07/24(日)15:21:21No.994154101+
>高みが断頭台は読めなかったな
ほら海賊王も最終的には断頭台だし
273無念Nameとしあき22/07/24(日)15:22:11No.994154372+
    1658643731707.jpg-(14373 B)
14373 B
威厳も何も感じないチンピラみたいな格好
龍が如くの錦と同じやな
274無念Nameとしあき22/07/24(日)15:22:21No.994154421そうだねx1
>>なんでレスバ始めた
>赤犬「?」
アニメだと挑発に乗るなとか他キャラが言ってて念入りだったな
275無念Nameとしあき22/07/24(日)15:23:14No.994154715そうだねx2
ヒルルクに関しては民衆からは一定してヤブ医者扱いじゃね?
ドルトンとイッシー21が心動かされてたくらいで
276無念Nameとしあき22/07/24(日)15:24:37No.994155161+
錦えもんは殺しとけってなった なんで雑に生きてんだこいつ
277無念Nameとしあき22/07/24(日)15:25:02No.994155311+
白ひげ無駄死になのは意図的だとは思う
その後の白ひげのナワバリ荒らされたり黒ひげに持ってかれたりとかの流れ的に
278無念Nameとしあき22/07/24(日)15:25:02No.994155312+
>>最終的に死ぬのはいいんだよ別に
>>死ぬ前の流れが最低なだけ
>まじ泣けるんすよ的な雰囲気をその後も醸し出す公式やそれに釣られまくる読者の構造を散々みてきたからワンピ読者=頭空っぽ言われるのも納得
庵野も言ってたなそういや
自分の頭で考えないアホが増えたって
279無念Nameとしあき22/07/24(日)15:25:18No.994155395+
今後赤犬とルフィは直接対決あるんだろうか?
280無念Nameとしあき22/07/24(日)15:25:37No.994155507そうだねx6
    1658643937185.jpg-(118958 B)
118958 B
>ヒルルクに関しては民衆からは一定してヤブ医者扱いじゃね?
>ドルトンとイッシー21が心動かされてたくらいで
病人を救いたいって意思だけは本物の医者以上だったが実際ヤブ医者泊りだよな
あの話は人を救うには心だけじゃなく医学が必要なんだって部分が重要
281無念Nameとしあき22/07/24(日)15:25:47No.994155563そうだねx1
シャンクスとの絡みとか描くべき重要人物達のシーンをあえて省いてきたのは最終章に向けての伏線だったとはね
282無念Nameとしあき22/07/24(日)15:26:04No.994155648+
実は今回ワンピ初めて読んだんだけど
エースって人特に活躍してない気がするんだけど
強キャラ倒した記憶もないしいつの間にか捕まってたし
283無念Nameとしあき22/07/24(日)15:26:21No.994155728+
>錦えもんは殺しとけってなった なんで雑に生きてんだこいつ
としあき
ソイツ仲間候補なんすよ
284無念Nameとしあき22/07/24(日)15:27:12No.994155995そうだねx2
黒ひげに負けて醜態晒すまではエース凄い好きだったよ
飄々としてて底が見えなかった
285無念Nameとしあき22/07/24(日)15:28:18No.994156368+
>実は今回ワンピ初めて読んだんだけど
>エースって人特に活躍してない気がするんだけど
>強キャラ倒した記憶もないしいつの間にか捕まってたし
一応ルフィより先に海賊団結成して色々暴れてたらしいんだけどね
286無念Nameとしあき22/07/24(日)15:28:45No.994156494+
エースの死はぶっちゃけ滑稽だけどあれがあるからエースなんだよな
あそこで素直に逃げたらエースじゃなかった
287無念Nameとしあき22/07/24(日)15:29:33No.994156755そうだねx1
>エースの死はぶっちゃけ滑稽だけどあれがあるからエースなんだよな
>あそこで素直に逃げたらエースじゃなかった
でもまぁ順序はもう少しできたんじゃないかなって
しろひげより先に死ぬのはあまり敗北者がかわいそう
288無念Nameとしあき22/07/24(日)15:30:17No.994157011+
>>このifって映画の冊子かなにかでの描き下ろしなの?
>ワンピースマガジンに乗った書き下ろしらしい
>ちな夢落ち
ゴム人間なのに痛いの?
289無念Nameとしあき22/07/24(日)15:30:17No.994157012+
>>実は今回ワンピ初めて読んだんだけど
>>エースって人特に活躍してない気がするんだけど
>>強キャラ倒した記憶もないしいつの間にか捕まってたし
>一応ルフィより先に海賊団結成して色々暴れてたらしいんだけどね
登場としてはスモーカー戦・黒ひげ戦くらいで後は高みだけだしな
290無念Nameとしあき22/07/24(日)15:30:32No.994157095+
エースが死んだって言われても
正直生きてまたどっかで出てくると思ってた
メラメラの実の登場でああ本当に死んだのかって確信したけど
291無念Nameとしあき22/07/24(日)15:30:35No.994157115+
ボンちゃんと3がかっこよかっただけになぁ
292無念Nameとしあき22/07/24(日)15:30:51No.994157195そうだねx3
>エースの死はぶっちゃけ滑稽だけどあれがあるからエースなんだよな
>あそこで素直に逃げたらエースじゃなかった
エースじゃなかったとか言われるほど深掘りされてないし…
293無念Nameとしあき22/07/24(日)15:30:59No.994157226そうだねx1
>あの話は人を救うには心だけじゃなく医学が必要なんだって部分が重要
チョッパーもネタにされてるけどここら辺のギャップの話とかは元が動物だから起きるヘビーなネタだよね…
294無念Nameとしあき22/07/24(日)15:31:04No.994157253+
>黒ひげに負けて醜態晒すまではエース凄い好きだったよ
>飄々としてて底が見えなかった
期待感だけの存在だったとは読めなかった
295無念Nameとしあき22/07/24(日)15:31:28No.994157391+
>ゴム人間なのに痛いの?
この時ならもう覇気使えるでしょ
296無念Nameとしあき22/07/24(日)15:31:55No.994157548そうだねx1
エース救出までにやってきた事の大きさが凄いんだよな
297無念Nameとしあき22/07/24(日)15:31:57No.994157566+
肩書と期待感だけが存在意義なのはシャンクスも似たようなもんなんだが
エースの二の舞にはなってほしくないところだな
298無念Nameとしあき22/07/24(日)15:32:04No.994157615+
    1658644324340.jpg-(22458 B)
22458 B
>威厳も何も感じないチンピラみたいな格好
>龍が如くの錦と同じやな
参考までに白ひげの若い頃
としあきが傘下に付きたいならどっちに付く?
299無念Nameとしあき22/07/24(日)15:32:17No.994157689そうだねx1
>>ゴム人間なのに痛いの?
>この時ならもう覇気使えるでしょ
ナミさんだって使えるもんな
300無念Nameとしあき22/07/24(日)15:32:18No.994157695そうだねx1
>エースじゃなかったとか言われるほど深掘りされてないし…
当時出てた映画のおまけとかロジャー自体の話が出た後だとまぁそういう性格を継いでるんだなって理屈は分かるけど
リアルタイムで本誌しか見てないとホントにね
301無念Nameとしあき22/07/24(日)15:32:44No.994157835+
そもそもゴムだからと言って痛みが無いわけではないからな
302無念Nameとしあき22/07/24(日)15:32:59No.994157911+
>あの話は人を救うには心だけじゃなく医学が必要なんだって部分が重要
チョッパーは「心」をヒルルクに、「腕」をくれはに学んだいい話だった
303無念Nameとしあき22/07/24(日)15:33:18No.994158029そうだねx1
    1658644398898.jpg-(48433 B)
48433 B
>エース死なせたのってやっぱ失敗だったよね??
ルフィにこんな幻覚見せるぐらいには失敗だったね
304無念Nameとしあき22/07/24(日)15:34:01No.994158275+
    1658644441656.png-(1327403 B)
1327403 B
ルフィ側の流れとしては無茶し続けた結果体の限界が来てせっかく助けた兄に庇われて心はへし折れて実力不足を自覚して各地に散った仲間と修行する前段階と見ればしっかりしてはいるんだけどね
305無念Nameとしあき22/07/24(日)15:34:16No.994158380+
    1658644456446.jpg-(18357 B)
18357 B
の実とか出てこないかな
306無念Nameとしあき22/07/24(日)15:34:17No.994158382+
>チョッパーもネタにされてるけどここら辺のギャップの話とかは元が動物だから起きるヘビーなネタだよね…
ヒルルクの病気を治したいから命がけでとってきたキノコ渡したら毒キノコで自分が殺したようなものだったなんて重すぎる…
それゆえに連載当時はすごい感動エピソード扱いだったんだけどな…
307無念Nameとしあき22/07/24(日)15:34:22No.994158413+
ガープですら天竜人はクソだけど革命起こしてまで世直しするよりは今の世界の方がマシ
と妥協できるくらいリアリズムが通底してるだけになお敗北者のシーンが浮く
308無念Nameとしあき22/07/24(日)15:34:27No.994158446そうだねx2
    1658644467851.jpg-(89926 B)
89926 B
エースを語る事になると黒ひげに敗北した事は外せないの可哀想
309無念Nameとしあき22/07/24(日)15:34:34No.994158492+
アラバスタの段階で実力5億超えのエースさん
310無念Nameとしあき22/07/24(日)15:35:44No.994158896+
>ヒルルクの病気を治したいから命がけでとってきたキノコ渡したら毒キノコで自分が殺したようなものだったなんて重すぎる…
ドクロマークはヒルルクがほめてるいいマークだからこれは良いキノコだ!っていうのブラックさはあんま言いたくないけど今じゃできないノリだな
311無念Nameとしあき22/07/24(日)15:36:14No.994159086+
>ガープですら天竜人はクソだけど革命起こしてまで世直しするよりは今の世界の方がマシ
>と妥協できるくらいリアリズムが通底してるだけになお敗北者のシーンが浮く
実際海賊がやりたい放題なの見るとな
312無念Nameとしあき22/07/24(日)15:37:11No.994159441+
>ルフィ側の流れとしては無茶し続けた結果体の限界が来てせっかく助けた兄に庇われて心はへし折れて実力不足を自覚して各地に散った仲間と修行する前段階と見ればしっかりしてはいるんだけどね
俺は女ヶ島に飛ばされた段階で体に限界が来て···でも面白かったと思う
313無念Nameとしあき22/07/24(日)15:37:30No.994159552+
>回想以外だと他のキャラが頑丈すぎるのでエースが虚弱に思えた
ルフィとか串刺しになっても生きてたしな
まあニカで説明つくが
314無念Nameとしあき22/07/24(日)15:39:27No.994160287+
>>回想以外だと他のキャラが頑丈すぎるのでエースが虚弱に思えた
>ルフィとか串刺しになっても生きてたしな
>まあニカで説明つくが
週刊だから見せ場を用意しないといけないのはしょうがないんだけどダメージ描写はライブ感でやってるよね
315無念Nameとしあき22/07/24(日)15:39:58No.994160482そうだねx1
    1658644798650.jpg-(46759 B)
46759 B
>>回想以外だと他のキャラが頑丈すぎるのでエースが虚弱に思えた
>ルフィとか串刺しになっても生きてたしな
>まあニカで説明つくが
クロコダイル「何度殺されりゃ気が済むんだ···!?」
316無念Nameとしあき22/07/24(日)15:40:14No.994160565+
実際この話の時まではみんなすごい盛り上がってたのは事実だからなぁ
317無念Nameとしあき22/07/24(日)15:40:40No.994160726+
>エース死なせたのってやっぱ失敗だったよね??
言うてコイツも無辜の海兵を殺しまくった悪党やしなあ
318無念Nameとしあき22/07/24(日)15:40:52No.994160795+
>クロコダイル「何度殺されりゃ気が済むんだ···!?」
ゾオン系も実質復活アリアリになったからな
319無念Nameとしあき22/07/24(日)15:41:12No.994160926+
覇気のバーゲンセールで雑魚感強まったのも余計惨めになった
320無念Nameとしあき22/07/24(日)15:41:14No.994160941+
絶対生きてるパターンなのに本当に死んでてびっくりしたキャラで漫画史に名を遺すであろう
321無念Nameとしあき22/07/24(日)15:41:27No.994161005+
>言うてコイツも無辜の海兵を殺しまくった悪党やしなあ
なんなら子供の時から民間人に手出してるやつだからなこいつ
322無念Nameとしあき22/07/24(日)15:41:28No.994161008+
>週刊だから見せ場を用意しないといけないのはしょうがないんだけどダメージ描写はライブ感でやってるよね
まあ何千万ボルトの雷を受けて黒焦げ白目お口あんぐり状態で気絶してたモブ達もケロリだからね
323無念Nameとしあき22/07/24(日)15:41:58No.994161193+
>クロコダイル「何度殺されりゃ気が済むんだ···!?」
ワニ以降も結構負けてるんだけどここまで絶望的な敗北はやらかしてない印象
なんというか主人公だからここまでボロボロになっても結局負けないだろうみたいなイメージ補正が強くなってる
324無念Nameとしあき22/07/24(日)15:42:42No.994161445+
サボの顔嫌いだからエースが生き残ってほしかった
325無念Nameとしあき22/07/24(日)15:43:22No.994161668そうだねx1
ホントにルフィを庇って死ぬならまぁよくある話だが
先にこいつが勝手な行動してなんならルフィの方が止めに入ってまでして殺されたってのがしろひげもルフィも裏切ってる行動ってのがな
326無念Nameとしあき22/07/24(日)15:44:07No.994161934+
>>週刊だから見せ場を用意しないといけないのはしょうがないんだけどダメージ描写はライブ感でやってるよね
>まあ何千万ボルトの雷を受けて黒焦げ白目お口あんぐり状態で気絶してたモブ達もケロリだからね
アラバスタ編のペルーは爆弾でも生きてたから何やったら死ぬんだよって思ったわ…
327無念Nameとしあき22/07/24(日)15:44:50No.994162185+
>何やったら死ぬんだよって思ったわ…
いつの間にか死んでるイゾウ
328無念Nameとしあき22/07/24(日)15:45:55No.994162560そうだねx2
一回ぐらい兄弟でボス倒すエピソード挟んでたら印象違ったと思う
329無念Nameとしあき22/07/24(日)15:46:23No.994162710そうだねx1
    1658645183113.jpg-(207638 B)
207638 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
330無念Nameとしあき22/07/24(日)15:47:08No.994162984そうだねx2
>一回ぐらい兄弟でボス倒すエピソード挟んでたら印象違ったと思う
当時で言うと本誌だとエースってアラバスタ編でほんの数話と扉絵くらいのゲストキャラレベルだったしね
再登場したらすぐに黒ひげなのが
331無念Nameとしあき22/07/24(日)15:47:33No.994163139そうだねx1
>1658645183113.jpg
いつみても「やめやめろ」の見事さ
332無念Nameとしあき22/07/24(日)15:48:03No.994163309+
>一回ぐらい兄弟でボス倒すエピソード挟んでたら印象違ったと思う
本来はエースレギュラーにする章あったと思う
トラオが人気出過ぎたからエース退場させたんだろな
333無念Nameとしあき22/07/24(日)15:48:52No.994163613+
>アラバスタ編のペルーは爆弾でも生きてたから何やったら死ぬんだよって思ったわ…
階段が最強兵器扱いだったの懐かしいな
334無念Nameとしあき22/07/24(日)15:49:24No.994163812そうだねx1
    1658645364158.jpg-(73629 B)
73629 B
>ホントにルフィを庇って死ぬならまぁよくある話だが
>先にこいつが勝手な行動してなんならルフィの方が止めに入ってまでして殺されたってのがしろひげもルフィも裏切ってる行動ってのがな
大した実力もないのに白ひげに守られていたのを忘れて親を馬鹿にされたらキレて返り討ちにされるバカ
それがエース
335無念Nameとしあき22/07/24(日)15:49:42No.994163923+
本来七武海絡みと最悪の世代が完全に編集の意向で作られたものだったみたいなこと言ってるし
本来の筋道では確かにズレてはいたんだろうか
336無念Nameとしあき22/07/24(日)15:50:36No.994164252そうだねx6
    1658645436134.jpg-(56935 B)
56935 B
>>>週刊だから見せ場を用意しないといけないのはしょうがないんだけどダメージ描写はライブ感でやってるよね
>>まあ何千万ボルトの雷を受けて黒焦げ白目お口あんぐり状態で気絶してたモブ達もケロリだからね
>アラバスタ編のペルーは爆弾でも生きてたから何やったら死ぬんだよって思ったわ…
ペルは死んでなきゃおかしいだろ!!この爆発でよぉ!!
って当時は思ってました
337無念Nameとしあき22/07/24(日)15:50:43No.994164305+
>大した実力もないのに白ひげに守られていたのを忘れて親を馬鹿にされたらキレて返り討ちにされるバカ
>それがエース
まぁ実際最悪の世代とかが台頭する時代までこいつみたいな世代のやつがいたら情勢違ったろうしなぁ
338無念Nameとしあき22/07/24(日)15:50:46No.994164325+
後付けで兄弟出すならエースで良かったやんとはみんな一度は思ったんじゃない?
339無念Nameとしあき22/07/24(日)15:50:53No.994164380+
エース死ぬのは予定通りじゃなかったっけ?
340無念Nameとしあき22/07/24(日)15:51:45No.994164724そうだねx2
>>一回ぐらい兄弟でボス倒すエピソード挟んでたら印象違ったと思う
>本来はエースレギュラーにする章あったと思う
>トラオが人気出過ぎたからエース退場させたんだろな
トラオ登場前に黒ひげと衝突して大事件(頂上戦争)の発端だったってやった時点でもう決まってそうだけどな
それまでにエースの出番やエピソード作っておけなかった失敗感強い
341無念Nameとしあき22/07/24(日)15:51:48No.994164741+
>ペルは死んでなきゃおかしいだろ!!この爆発でよぉ!!
感想自体はその通りなんだけど当時の描写だとはっきりとは明示してなかったからそれはそれでありかなとは思っていました
なんか普通に再登場してましたねはい
342無念Nameとしあき22/07/24(日)15:52:17No.994164936+
サボも死ぬよ
343無念Nameとしあき22/07/24(日)15:52:34No.994165037+
>本来七武海絡みと最悪の世代が完全に編集の意向で作られたものだったみたいなこと言ってるし
>本来の筋道では確かにズレてはいたんだろうか
そもそも七武海と最悪の世代作ったせいで連載が5~6年伸びたって言われてる
編集は連載を続けさせるためなら何でもするだろうな
344無念Nameとしあき22/07/24(日)15:52:39No.994165062+
仲間守れず一味は壊滅して兄すら救えず自分のせいで死なせたってのをやる為だろうからエースは死なす必要あった
345無念Nameとしあき22/07/24(日)15:52:59No.994165177そうだねx2
>>ペルは死んでなきゃおかしいだろ!!この爆発でよぉ!!
>感想自体はその通りなんだけど当時の描写だとはっきりとは明示してなかったからそれはそれでありかなとは思っていました
>なんか普通に再登場してましたねはい
胴体貫かれたくらいで死んでるのがバカみたいじゃん…
346無念Nameとしあき22/07/24(日)15:53:11No.994165258+
東の海絡みやルフィの出自関連はどうせ元々やるつもりだったろうし結果自体は変わらなかったろうけども
ウォーター7とスリラーバークまでの流れが取りすぎだ
347無念Nameとしあき22/07/24(日)15:53:30No.994165354+
ペルが死ななかったせいで
過去回想以外の死亡扱いはほぼ生きてると思ってた
エースも実はみたいな
348無念Nameとしあき22/07/24(日)15:54:06No.994165555+
>胴体貫かれたくらいで死んでるのがバカみたいじゃん…
ていうかサイボーグとかいる世界観だしなぁ
349無念Nameとしあき22/07/24(日)15:54:59No.994165867+
マムの夫の一人もなんか生きてたしな
350無念Nameとしあき22/07/24(日)15:55:46No.994166144+
>>>ペルは死んでなきゃおかしいだろ!!この爆発でよぉ!!
>>感想自体はその通りなんだけど当時の描写だとはっきりとは明示してなかったからそれはそれでありかなとは思っていました
>>なんか普通に再登場してましたねはい
>胴体貫かれたくらいで死んでるのがバカみたいじゃん…
そりゃそう言われるとそうなんだが(画像略)
351無念Nameとしあき22/07/24(日)15:56:07No.994166266+
一応赤犬から庇ったのが直接の死因だからそこはいい気がする
352無念Nameとしあき22/07/24(日)15:57:06No.994166583+
>ていうかサイボーグとかいる世界観だしなぁ
人体改造するには医学に精通してるはずなんだけどフランキー自体は発明家であって別に人体構造に詳しいわけではないという
そのうえウソップの役割まで奪ってる
353無念Nameとしあき22/07/24(日)15:57:12No.994166615そうだねx1
>ペルが死ななかったせいで
>過去回想以外の死亡扱いはほぼ生きてると思ってた
>エースも実はみたいな
このあたりからどんな怪我してもどうせ死なねえんだろみたいになってしまった
354無念Nameとしあき22/07/24(日)15:57:23No.994166680そうだねx3
当時から死ぬこと自体はほとんど否定されてないんだ
355無念Nameとしあき22/07/24(日)15:57:27No.994166706+
ざっと読んだけどそんなネタにされたり惜しまれるようなキャラじゃないなと思った
ルフィとの詳細な関係明かされるのすぐそのあとの死後だし
アニメや映画だともっと活躍してたりすんの?
356無念Nameとしあき22/07/24(日)15:57:39No.994166773そうだねx1
>本来七武海絡みと最悪の世代が完全に編集の意向で作られたものだったみたいなこと言ってるし
>本来の筋道では確かにズレてはいたんだろうか
後付けって言われるのは逆に元から決まってたことでアドリブがうまくいきすぎて浮いちゃったっていうのはあると思う
357無念Nameとしあき22/07/24(日)15:57:45No.994166804+
赤犬のあおりラップバトルでギャグを入れてこないとな師匠ならやるぞ尾田君
358無念Nameとしあき22/07/24(日)15:58:09No.994166945+
>一応赤犬から庇ったのが直接の死因だからそこはいい気がする
全部自分で撒いた種なんだよなあ…
359無念Nameとしあき22/07/24(日)15:58:57No.994167215+
>後付けって言われるのは逆に元から決まってたことでアドリブがうまくいきすぎて浮いちゃったっていうのはあると思う
ドフラミンゴとかハンコックとかは元々いた組だからなぁ
なんかこっちの方が余計に付け足されたような話になっちゃったところもあるな
360無念Nameとしあき22/07/24(日)15:59:09No.994167295そうだねx5
    1658645949718.jpg-(83477 B)
83477 B
>一応赤犬から庇ったのが直接の死因だからそこはいい気がする
乗るなエースって言ってるのに乗るからルフィに赤犬が攻撃する事になったのにな
361無念Nameとしあき22/07/24(日)15:59:17No.994167340+
>当時から死ぬこと自体はほとんど否定されてないんだ
死ぬことじゃなくてその流れ自体の話だもんなぁ
362無念Nameとしあき22/07/24(日)15:59:23No.994167383+
>当時から死ぬこと自体はほとんど否定されてないんだ
死に方というか死ぬ原因になる流れがな…
みんながお前助けるために命がけで戦ってきたのに親父馬鹿にされたと突っかかって自滅して「愛してくれてありがとう」なんてそれっぽい雰囲気出して死んだ
363無念Nameとしあき22/07/24(日)15:59:24No.994167386+
サボに関しては革命軍とルフィ達関わらせる為のキャラでもあるんじゃね?
364無念Nameとしあき22/07/24(日)15:59:41No.994167492そうだねx2
エースって確かに追ってくと微妙かもしれないな
なんかゲームとかで常に活躍してたからメインキャラなイメージさえあった
365無念Nameとしあき22/07/24(日)15:59:48No.994167531そうだねx3
>乗るなエースって言ってるのに乗るからルフィに赤犬が攻撃する事になったのにな
コラ抜きにしても普通にルフィたち困惑してるからな…
366無念Nameとしあき22/07/24(日)16:00:45No.994167875+
>なんかゲームとかで常に活躍してたからメインキャラなイメージさえあった
まぁ負けなしの主人公の強い兄っていうキャラ自体はホントに王道中の王道で熱いしゲームやアニオリもあって人気は間違いなかったはずなんだがなぁ
367無念Nameとしあき22/07/24(日)16:00:59No.994167948+
ワンピース世界の人間はみんな自分に価値がないと思ってるからそれで迷惑をかける
エースはその究極って感じ
368無念Nameとしあき22/07/24(日)16:01:16No.994168050+
>サボに関しては革命軍とルフィ達関わらせる為のキャラでもあるんじゃね?
No.1が実の息子のルフィに興味なさすぎる
活躍聞いてもどこか他人事だったし
369無念Nameとしあき22/07/24(日)16:01:44No.994168203+
当時アニメ派だったからアラバスタでの出番がほぼアニオリなのに気付かなかった
370無念Nameとしあき22/07/24(日)16:01:54No.994168264+
>>乗るなエースって言ってるのに乗るからルフィに赤犬が攻撃する事になったのにな
>コラ抜きにしても普通にルフィたち困惑してるからな…
あのルフィですら驚くレベル
371無念Nameとしあき22/07/24(日)16:02:04No.994168316+
>>サボに関しては革命軍とルフィ達関わらせる為のキャラでもあるんじゃね?
>No.1が実の息子のルフィに興味なさすぎる
>活躍聞いてもどこか他人事だったし
一応グランドライン入る前に見送りしたし………
372無念Nameとしあき22/07/24(日)16:02:30No.994168486そうだねx3
    1658646150854.jpg-(27097 B)
27097 B
>まぁ負けなしの主人公の強い兄っていうキャラ自体はホントに王道中の王道で熱いしゲームやアニオリもあって人気は間違いなかったはずなんだがなぁ
逆に主人公の兄というおいしいポジションを生かせず第一戦で死亡してそのまま雑魚扱いから抜け出せないキャラ
373無念Nameとしあき22/07/24(日)16:03:11No.994168722+
本誌で追ってたときはなんか急に兄が出てきて忘れた頃に処刑されたとしか思わなかった
374無念Nameとしあき22/07/24(日)16:03:40No.994168891+
>逆に主人公の兄というおいしいポジションを生かせず第一戦で死亡してそのまま雑魚扱いから抜け出せないキャラ
でも逆に言えばやろうと思えばこいつはすぐに使える引き出しでもあるだろうし…
でもそういうノリならナッパのが公式に愛されてるよなぁ
375無念Nameとしあき22/07/24(日)16:03:43No.994168906そうだねx2
    1658646223976.png-(230535 B)
230535 B
扉絵の時点で潜入したのにこれやる奴って示してはいた
あの場面でやるレベルって普通は思わんが
376無念Nameとしあき22/07/24(日)16:03:51No.994168945+
    1658646231421.jpg-(112478 B)
112478 B
>>まぁ負けなしの主人公の強い兄っていうキャラ自体はホントに王道中の王道で熱いしゲームやアニオリもあって人気は間違いなかったはずなんだがなぁ
>逆に主人公の兄というおいしいポジションを生かせず第一戦で死亡してそのまま雑魚扱いから抜け出せないキャラ
出し惜しみしまくったわりに大した活躍もなく死んだ実兄よりはマシかな
377無念Nameとしあき22/07/24(日)16:03:54No.994168954+
>エースって確かに追ってくと微妙かもしれないな
>なんかゲームとかで常に活躍してたからメインキャラなイメージさえあった
ルフィ達とはアラバスタでちょっと顔合わせたくらいだからなあ
やっぱり処刑前にルフィサボとの過去回想はやっとくべきだった
378無念Nameとしあき22/07/24(日)16:04:01No.994169001そうだねx6
ぶっちゃけ尾田のエースを殺すかは迷ったって発言はリップサービスだと思ってる
明らかに殺すために生まれたキャラ
379無念Nameとしあき22/07/24(日)16:04:42No.994169208+
>1658646223976.png
サムネで血まみれの包丁持ってるように見えた
380無念Nameとしあき22/07/24(日)16:04:43No.994169218そうだねx3
>ぶっちゃけ尾田のエースを殺すかは迷ったって発言はリップサービスだと思ってる
>明らかに殺すために生まれたキャラ
トラ男の優遇っぷりからしたら持ち上げる気は最初からなかったのは分かる
381無念Nameとしあき22/07/24(日)16:04:46No.994169236+
エースはスモやんも倒しきれないのによく白髭海賊の看板張れたな
382無念Nameとしあき22/07/24(日)16:04:54No.994169292そうだねx1
フォローのつもりでワノ国編で子供と約束してたことにしたけどそのせいで尚更酷いヤツってなったからな
383無念Nameとしあき22/07/24(日)16:04:56No.994169304+
>ぶっちゃけ尾田のエースを殺すかは迷ったって発言はリップサービスだと思ってる
>明らかに殺すために生まれたキャラ
人気出てきたから生かしてもいいかもくらいは思ったんじゃない?
殺す前提なのはそう
384無念Nameとしあき22/07/24(日)16:05:02No.994169331+
>明らかに殺すために生まれたキャラ
まぁこれは正直そらそうだろうなって
迷うか迷わないかならそら迷うとはいえるだろうし
385無念Nameとしあき22/07/24(日)16:05:05No.994169341そうだねx2
赤犬の智謀にまんまと引っ掛かって挑発に乗せられて仲間が作ってくれたチャンスをふいにした
…のならまだ赤犬が敵として引き立つんだけど
実際は赤犬の負け惜しみの捨て台詞にエースが勝手に食ってかかっただけだからエースがカッコ悪く見えちゃうのよね
386無念Nameとしあき22/07/24(日)16:05:08No.994169359+
    1658646308192.jpg-(81194 B)
81194 B
自分の息子を海軍に預けようとするロジャーすげえよな
387無念Nameとしあき22/07/24(日)16:05:34No.994169520+
逃げ切れずに最後の最後でかばうんじゃなくて
さぁ逃げるぞって時に安い挑発に乗って死んだからなぁ
388無念Nameとしあき22/07/24(日)16:05:36No.994169529+
挑発したら処刑するはずの罪人がひっかかるって困惑するよね
結局殺害できたけど処刑とは程遠いもので海軍本部大破でもう無茶苦茶じゃん
389無念Nameとしあき22/07/24(日)16:05:47No.994169592そうだねx1
>トラ男の優遇っぷりからしたら持ち上げる気は最初からなかったのは分かる
トラ男はマジではねたからな…
本来ならどちらかというとキッドの方がそっちポジそうなのに
390無念Nameとしあき22/07/24(日)16:05:47No.994169593+
>ぶっちゃけ尾田のエースを殺すかは迷ったって発言はリップサービスだと思ってる
>明らかに殺すために生まれたキャラ
白ひげの後継になるプランもあったんじゃない?
391無念Nameとしあき22/07/24(日)16:06:24No.994169798+
>実際は赤犬の負け惜しみの捨て台詞にエースが勝手に食ってかかっただけだからエースがカッコ悪く見えちゃうのよね
しかも原作だと挑発ですらない描写で赤犬の方が困惑してるからな…
392無念Nameとしあき22/07/24(日)16:06:51No.994169962+
白ひげの後継に据えると無駄に規模デカすぎて後々邪魔なんだよな
それを考えてもどうしようもなかったな
393無念Nameとしあき22/07/24(日)16:07:08No.994170048+
>実際は赤犬の負け惜しみの捨て台詞にエースが勝手に食ってかかっただけだからエースがカッコ悪く見えちゃうのよね
アニメだと赤犬がえ?まじで釣れるの?みたいな反応で笑う
394無念Nameとしあき22/07/24(日)16:07:45No.994170249そうだねx5
    1658646465365.png-(1553381 B)
1553381 B
トラ男に関してはこれやって時点で同盟相手なのは決めてた気はする
どっちかというとキッドがライバル枠のはずがそこまでライバルやれてないって感じじゃね?
395無念Nameとしあき22/07/24(日)16:08:09No.994170369+
>白ひげの後継に据えると無駄に規模デカすぎて後々邪魔なんだよな
>それを考えてもどうしようもなかったな
白ひげの息子自体も作中世界としてはどっちにしろ取り扱う必要あったろうし革命軍も面倒になるしこう見ると不憫だな
396無念Nameとしあき22/07/24(日)16:08:27No.994170468+
難しいのはエースが困ったやつであることは散々描写されてるところなんだよな
作者的にはエースは困ったやつだけど愛おしいってことなんだろうけど
397無念Nameとしあき22/07/24(日)16:08:41No.994170543+
死ぬのは別にいいんだけど見せ方ってものがあるよねっていう
馬鹿のボンクラが死んだっていうのをあんなに見せる必要もないというか
398無念Nameとしあき22/07/24(日)16:08:45No.994170570+
>どっちかというとキッドがライバル枠のはずがそこまでライバルやれてないって感じじゃね?
ごもっともすぎて…
399無念Nameとしあき22/07/24(日)16:08:45No.994170571+
>自分の息子を海軍に預けようとするロジャーすげえよな
息子に罪はない!という潔い人間なのに
その息子は自分の父親が世間で忌み嫌われる海賊王であることを自覚しながら本能的に海賊王を目指すようになる皮肉
400無念Nameとしあき22/07/24(日)16:09:11No.994170706+
>難しいのはエースが困ったやつであることは散々描写されてるところなんだよな
>作者的にはエースは困ったやつだけど愛おしいってことなんだろうけど
手がかかるほどかわいいっていうし…
401無念Nameとしあき22/07/24(日)16:09:15No.994170737+
まぁでもあそこでエース救出完了しちゃうとルフィ修行の流れに繋がらないしな
シャボンディから戦争編まで散々ボコったのは修行入らせる為だろうし
402無念Nameとしあき22/07/24(日)16:09:15No.994170740+
    1658646555994.jpg-(137093 B)
137093 B
>本誌で追ってたときはなんか急に兄が出てきて忘れた頃に処刑されたとしか思わなかった
リアタイで読んでた時は何でルフィがこんなに動揺するのか分からなかった
勝手に死んだだけじゃんって
403無念Nameとしあき22/07/24(日)16:09:48No.994170940+
エースって途中で死んでるし死んでから盛られるしで実際のところどのくらい強いのか今一よくわからない
404無念Nameとしあき22/07/24(日)16:10:15No.994171102+
>勝手に死んだだけじゃんって
言い方悪いけどルフィって父ちゃんもじいちゃんも活きてて
育ての親であるダダンとか村の人もいて義理の兄はもう一人いるからな…
405無念Nameとしあき22/07/24(日)16:10:41No.994171255そうだねx2
    1658646641806.jpg-(67694 B)
67694 B
>トラ男に関してはこれやって時点で同盟相手なのは決めてた気はする
>どっちかというとキッドがライバル枠のはずがそこまでライバルやれてないって感じじゃね?
キッドは作画がね…
406無念Nameとしあき22/07/24(日)16:10:45No.994171279+
>まぁ負けなしの主人公の強い兄っていうキャラ自体はホントに王道中の王道で熱いしゲームやアニオリもあって人気は間違いなかったはずなんだがなぁ
>逆に主人公の兄というおいしいポジションを生かせず第一戦で死亡してそのまま雑魚扱いから抜け出せないキャラ
しかしコイツはコイツで絶望感あったぞ
主人公とライバルの二人相手に圧倒してたし
407無念Nameとしあき22/07/24(日)16:10:49No.994171304そうだねx1
>自分の息子を海軍に預けようとするロジャーすげえよな
信じて任せたやつが山賊に預けるのは流石の海賊王も予想外
408無念Nameとしあき22/07/24(日)16:11:12No.994171439そうだねx3
まるでエースみたいでやんした…
というのも読者(神)視点からはよく解らないんでネタにされてしまう
409無念Nameとしあき22/07/24(日)16:11:20No.994171475+
>エースって途中で死んでるし死んでから盛られるしで実際のところどのくらい強いのか今一よくわからない
スモーカーと決着つかないレベルだぞ
410無念Nameとしあき22/07/24(日)16:11:39No.994171588+
    1658646699494.jpg-(71682 B)
71682 B
>>本誌で追ってたときはなんか急に兄が出てきて忘れた頃に処刑されたとしか思わなかった
>リアタイで読んでた時は何でルフィがこんなに動揺するのか分からなかった
>勝手に死んだだけじゃんって
ルフィ視点だとこれの後に救えたと思った兄が自分庇って死んだだし………
411無念Nameとしあき22/07/24(日)16:11:53No.994171664+
エースとルフィの思い出とか一切なかったから感動とか別に…ってしか思えなかった
412無念Nameとしあき22/07/24(日)16:12:18No.994171832+
>エースって途中で死んでるし死んでから盛られるしで実際のところどのくらい強いのか今一よくわからない
インフレ要因の覇気が出てきたからな…
事前に使える描写あればやるやんってなったけどな…
413無念Nameとしあき22/07/24(日)16:12:24No.994171853+
>>エースって途中で死んでるし死んでから盛られるしで実際のところどのくらい強いのか今一よくわからない
>スモーカーと決着つかないレベルだぞ
でも新世界で一人で航海してワノ国までたどり着けるレベルなんだよな…
414無念Nameとしあき22/07/24(日)16:13:04No.994172072そうだねx1
キッドはもうルフィに友達扱いされて世間的にも同盟者扱いだからもうライバルやれないだろうなーとは思う
415無念Nameとしあき22/07/24(日)16:13:11No.994172123そうだねx1
>でも新世界で一人で航海してワノ国までたどり着けるレベルなんだよな…
能力が動力源に出来るタイプなのも含めて航海用のスペックは十分すぎるな
416無念Nameとしあき22/07/24(日)16:13:18No.994172174+
まあエースはあの若さで5億は普通に異常なんだが超新星の一部の連中がやばすぎて
417無念Nameとしあき22/07/24(日)16:13:39No.994172298+
>>勝手に死んだだけじゃんって
>言い方悪いけどルフィって父ちゃんもじいちゃんも活きてて
>育ての親であるダダンとか村の人もいて義理の兄はもう一人いるからな…
ルフィって仲間にも家族にも恵まれてるからな
エースはガープと白ひげ(満身創痍)ぐらいか
418無念Nameとしあき22/07/24(日)16:13:42No.994172314+
エースは異世界転生したんでしょ
419無念Nameとしあき22/07/24(日)16:13:47No.994172349そうだねx3
エースは死後に盛られまくってるけど
なんであの時その力使わなかったの?ってなって
余計惨めになってるのが残念過ぎる
覇気の設定は本当嫌い
420無念Nameとしあき22/07/24(日)16:13:48No.994172350そうだねx4
せめて周りのモブザコがエースに同調してる描写があったら納得できたんだけど
よりによって皆冷静にエースを引き留めてるからなぁ…
421無念Nameとしあき22/07/24(日)16:14:09No.994172490+
ルフィがショック受けるのは当然でしょ
でも読者としてはそこまでエースに思い入れがないんでもっと見せ場あったらなぁと思う
422無念Nameとしあき22/07/24(日)16:14:30No.994172606+
取り消せよの下りカットすれば普通にルフィが限界きてエースが庇って死ぬだけなるんよな
普通の漫画ならこれだけで十分に通じる展開なのよ
読者もオダッチもワンピースだからってことで期待値上げすぎた結果失敗してわけわからん展開になったんだと思う
423無念Nameとしあき22/07/24(日)16:14:44No.994172688+
>>エースって途中で死んでるし死んでから盛られるしで実際のところどのくらい強いのか今一よくわからない
>スモーカーと決着つかないレベルだぞ
エースって覇気使えるはずだから本気を出してなかったんだな
424無念Nameとしあき22/07/24(日)16:15:18No.994172888+
>よりによって皆冷静にエースを引き留めてるからなぁ…
エースの方が止める側になってそれこそ描写してた仲間を逃がすために赤犬と戦うでもまだマシだったろうに
それでも余計にアレだからなぁ
425無念Nameとしあき22/07/24(日)16:15:21No.994172903そうだねx3
結局ルフィのせいで死んだって結果にしたくなかったんじゃねーの
ぶっちゃけホルモン打ってるしルフィが倒れても仕方ないと思うけどね
426無念Nameとしあき22/07/24(日)16:15:36No.994172981そうだねx2
>覇気の設定は本当嫌い
アラバスタのクロコダイルあたりからちょっとずつ描写を出しておけばね
427無念Nameとしあき22/07/24(日)16:16:14No.994173218+
>結局ルフィのせいで死んだって結果にしたくなかったんじゃねーの
結局ルフィ庇って死んでるからそれはない
その前に余計すぎる寸劇挟んでるから笑われてるだけで
428無念Nameとしあき22/07/24(日)16:16:47No.994173412+
>>>エースって途中で死んでるし死んでから盛られるしで実際のところどのくらい強いのか今一よくわからない
>>スモーカーと決着つかないレベルだぞ
>エースって覇気使えるはずだから本気を出してなかったんだな
まああそこでスモーカーと決着つくまで戦う必要も無いしな
429無念Nameとしあき22/07/24(日)16:16:48No.994173420そうだねx1
まあ何度も言われてるけど普通にロジャーの血筋の示唆でしょ
ロジャーなら赤犬血祭りにあげてたよ
430無念Nameとしあき22/07/24(日)16:16:59No.994173482+
>結局ルフィのせいで死んだって結果にしたくなかったんじゃねーの
>ぶっちゃけホルモン打ってるしルフィが倒れても仕方ないと思うけどね
俺は弱い!って兄が死んだのは自分のせいだとルフィは感じてない?
自分を庇ったせいで死んだのは間違いないし
431無念Nameとしあき22/07/24(日)16:17:06No.994173530+
最悪の世代に入ってないから死んだ
432無念Nameとしあき22/07/24(日)16:17:18No.994173613+
>エースは死後に盛られまくってるけど
>なんであの時その力使わなかったの?ってなって
>余計惨めになってるのが残念過ぎる
>覇気の設定は本当嫌い
バトルは6式と覇気は覇王色の気絶のやつだけで良かった気がする
武装色とかロギアに通じるとか色々だすからややこしくなる
433無念Nameとしあき22/07/24(日)16:17:24No.994173649+
>アラバスタのクロコダイルあたりからちょっとずつ描写を出しておけばね
というのもそうだけどパンクハザードで完全にロギアを掴んでたり叩いてたりする描写がはっきりしすぎてほとんど無効化してる様な感じだったのがな
レイリーとか赤犬みたいに流動はするけどなんかダメージ入る程度で良かった
434無念Nameとしあき22/07/24(日)16:17:36No.994173728そうだねx1
兄弟タッグが成立してこれはもうエース救出確定だなって雰囲気の中
急に赤犬が白ひげを語りだしてエースが足止めて作劇的にエース死なすイベントだったの思い出した感じ
435無念Nameとしあき22/07/24(日)16:17:59No.994173849+
>俺は弱い!って兄が死んだのは自分のせいだとルフィは感じてない?
その人のレスはメタ目線の話だと思う
436無念Nameとしあき22/07/24(日)16:17:59No.994173854+
まあ当時ワンピだからどうせ死なねえだろとしか思われてなかったしな
437無念Nameとしあき22/07/24(日)16:18:16No.994173956+
覇気は少なくともシャボンディ辺りには設定固まってるはずだけど描写として明確に黒化とかやり始めたのが二年後からだからな
休載期間に視覚的な変化無いと分かりにくいって気付いたんかね
438無念Nameとしあき22/07/24(日)16:18:54No.994174189+
>休載期間に視覚的な変化無いと分かりにくいって気付いたんかね
SBSとかでもちょくちょく載ってるけどアニメサイドからの要望もあると思う
439無念Nameとしあき22/07/24(日)16:19:06No.994174256+
覇気はシャボンディ前後からもう考えてたろうけど色の設定とかはもうちょい後からだろうな
440無念Nameとしあき22/07/24(日)16:19:44No.994174494そうだねx9
    1658647184638.jpg-(505267 B)
505267 B
ルフィエースサボの関係はワンピースで一番感情がついていけない所かもしれない
441無念Nameとしあき22/07/24(日)16:19:58No.994174577そうだねx1
>エースは異世界転生したんでしょ
ちょっと見たい
442無念Nameとしあき22/07/24(日)16:20:03No.994174604そうだねx2
>結局ルフィのせいで死んだって結果にしたくなかったんじゃねーの
>ぶっちゃけホルモン打ってるしルフィが倒れても仕方ないと思うけどね
仮にあそこでルフィが限界で倒れる→エースが赤犬の攻撃からルフィを庇って死亡って流れでも批判はそんなにないと思うんだけどね
443無念Nameとしあき22/07/24(日)16:20:12No.994174664+
白ひげとエースを死ぬイベントを同時にやるってのが中々大変だったろうな
ぶっちゃけエースを黒ひげが殺して赤犬がしろひげ殺せば済んだような気もするが
444無念Nameとしあき22/07/24(日)16:20:27No.994174756そうだねx4
>兄弟タッグが成立してこれはもうエース救出確定だなって雰囲気の中
>急に赤犬が白ひげを語りだしてエースが足止めて作劇的にエース死なすイベントだったの思い出した感じ
イベント戦闘で完全に敵を倒したのに戦闘後の会話シナリオでは敵に全く攻撃が通ってない扱いなイベント見せられてる感じだった
445無念Nameとしあき22/07/24(日)16:20:28No.994174766+
覇気云々って空島の時に黒ひげが言ってなかったっけ?
446無念Nameとしあき22/07/24(日)16:20:29No.994174771+
まあ失せろとか牛のとこみたいなすり合わせできるシーンがあったのはでかいだろうな覇王色の設定は
447無念Nameとしあき22/07/24(日)16:20:34No.994174800+
>>エースは異世界転生したんでしょ
>ちょっと見たい
でもメラメラ無しやで
448無念Nameとしあき22/07/24(日)16:20:42No.994174856+
ルフィ庇って死ぬ流れでよかったんじゃ
449無念Nameとしあき22/07/24(日)16:22:00No.994175307+
>まあ当時ワンピだからどうせ死なねえだろとしか思われてなかったしな
ここで死ぬなら今まで生きてるシーンがおかしくなるしな
上にもあるけどどうやったら死ぬんだよってやつ
450無念Nameとしあき22/07/24(日)16:22:12No.994175383+
覇気なんてルフィ含め両手で数えれるほどしか使い手がいないくらいの絞り方でよかったのに
基本出てくるキャラ全員使えますだから酷い
451無念Nameとしあき22/07/24(日)16:22:39No.994175556+
冷静に考えるとエースに聞かせるつもりでも無かったのに捨て台詞吐いてる赤犬も中々…
452無念Nameとしあき22/07/24(日)16:22:47No.994175602+
あれだけ設定持っても負けた
上位下位の設定追加で負けた
食った実が逆でもたぶん負けた
ゲームでぐらいしか活躍がない
453無念Nameとしあき22/07/24(日)16:22:48No.994175610そうだねx1
赤犬が殺傷能力たかすぎ
454無念Nameとしあき22/07/24(日)16:23:01No.994175691+
ルフィは別れを引きずるヤツかって言われたら
ビビやウソップの時にある程度の振れ幅を読者が知ってるから
今更エースサボであんな動揺するの不自然にみえるんだよね
幼馴染は特別か
455無念Nameとしあき22/07/24(日)16:23:06No.994175720+
>覇気云々って空島の時に黒ひげが言ってなかったっけ?
というか割と初期からそれっぽいようなのはあったというか
なんにせよ悪魔の実に対する対策があるみたいな話もゼフの時には若干示唆されてはいた
456無念Nameとしあき22/07/24(日)16:23:33No.994175870+
>白ひげとエースを死ぬイベントを同時にやるってのが中々大変だったろうな
>ぶっちゃけエースを黒ひげが殺して赤犬がしろひげ殺せば済んだような気もするが
エースがルフィ庇うのは後々の展開的に必須
白ひげに関しては能力を黒ひげが手にする為に必須
457無念Nameとしあき22/07/24(日)16:23:55No.994175986そうだねx1
>冷静に考えるとエースに聞かせるつもりでも無かったのに捨て台詞吐いてる赤犬も中々…
まぁでも伝説の海賊があんなになったら言いたくなる世代ではあるんじゃない
458無念Nameとしあき22/07/24(日)16:24:00No.994176022+
>ルフィエースサボの関係はワンピースで一番感情がついていけない所かもしれない
連載期間の長さのわりにエースもサボも割かれてる時間ほとんどねーし
459無念Nameとしあき22/07/24(日)16:24:36No.994176234+
メラメラの能力って確実に強いはずなのに
作中で上位互換の能力に負けたって描写があるせいで微妙に見られがちだと思う
460無念Nameとしあき22/07/24(日)16:24:39No.994176242+
>赤犬が殺傷能力たかすぎ
前3大将が奇跡の世代
現3大将は…
461無念Nameとしあき22/07/24(日)16:25:06No.994176390そうだねx2
挑発に乗ったりあっさり死んだとかはもうしょうがないとして
せめてその前にエースとがっつり共闘する話を一つでも挟んでいれば少しは感情移入出来たかもしれないのに
462無念Nameとしあき22/07/24(日)16:25:13No.994176425+
エースの代りにウソップあたり殺しておいたほうが良かったんじゃない?
463無念Nameとしあき22/07/24(日)16:25:36No.994176558+
>現3大将は…
戦闘能力は高いでしょ
464無念Nameとしあき22/07/24(日)16:25:39No.994176577そうだねx1
エースはアラバスタとかの頃がまじでカッコよかったよなって書こうとしたら
漫画にはその展開ないんだな
465無念Nameとしあき22/07/24(日)16:25:54No.994176671そうだねx1
    1658647554168.mp4-(4309310 B)
4309310 B
入念な死体蹴り
466無念Nameとしあき22/07/24(日)16:25:58No.994176696+
>エースの代りにウソップあたり殺しておいたほうが良かったんじゃない?
既に決闘してる相手だしエニエスロビーでの流れもあるし
467無念Nameとしあき22/07/24(日)16:26:13No.994176776+
>作中で上位互換の能力に負けたって描写があるせいで微妙に見られがちだと思う
今サボがめっちゃ実の評価上げてる所だからよ…
468無念Nameとしあき22/07/24(日)16:26:19No.994176813そうだねx1
>エースの代りにウソップあたり殺しておいたほうが良かったんじゃない?
シャンクスの船にヤソップが乗ってる時点でウソップは必要になる
469無念Nameとしあき22/07/24(日)16:26:21No.994176822+
>冷静に考えるとエースに聞かせるつもりでも無かったのに捨て台詞吐いてる赤犬も中々…
聞かせるつもりではあった
逃げられて追撃は被害出るし悔し紛れに捨て台詞吐いてたらエースが止まっただけで
470無念Nameとしあき22/07/24(日)16:26:25No.994176848+
>まぁでも伝説の海賊があんなになったら言いたくなる世代ではあるんじゃない
四皇にまでなった海賊が家族ごっこだもんな…
そりゃ堅物のサカズキには愚痴をこぼしたくもなるだろう
471無念Nameとしあき22/07/24(日)16:26:29No.994176864そうだねx1
何か今サボがメラメラの実持って活躍してるの見てるとますますエースが死ぬ必要も無かったろと思う
472無念Nameとしあき22/07/24(日)16:26:36No.994176907+
アラバスタで船を五隻くらい大量に沈めたところはちゃんとあったぞ
あそこはマジでかっこよかった
クロコダイルはこいつが倒せよって不満しかなかった
473無念Nameとしあき22/07/24(日)16:27:25No.994177203+
サボが活躍すればするほどエースの株が落ちるっていう呪い
474無念Nameとしあき22/07/24(日)16:27:30No.994177221+
>>赤犬が殺傷能力たかすぎ
>前3大将が奇跡の世代
>現3大将は…
ピカピカのおじき
重力操る
触手で他人のエネルギーを奪う
能力としては悪くないと思うけどキャラがな…
475無念Nameとしあき22/07/24(日)16:27:39No.994177272+
ぶっちゃけサボはベースが強すぎる
ドラゴン見たく白ひげが修行つけたらワンチャンあったかもしれない
白ひげは基本強さは放任主義っぽいし
476無念Nameとしあき22/07/24(日)16:27:48No.994177328+
    1658647668995.png-(1611179 B)
1611179 B
>覇気なんてルフィ含め両手で数えれるほどしか使い手がいないくらいの絞り方でよかったのに
>基本出てくるキャラ全員使えますだから酷い
でも使えるの基本的に幹部級くらいじゃね?
ここ数年は四皇陣営相手にしてるから幹部級相当がかなりの数になってるだけで
海軍も中将クラスなら使えるって感じだし
477無念Nameとしあき22/07/24(日)16:27:57No.994177389+
サボはメラメラなくても強いからな
478無念Nameとしあき22/07/24(日)16:28:30No.994177560+
所詮敗北者だからなぁエース
479無念Nameとしあき22/07/24(日)16:28:34No.994177587+
>>作中で上位互換の能力に負けたって描写があるせいで微妙に見られがちだと思う
>今サボがめっちゃ実の評価上げてる所だからよ…
能力を鍛えて火力の上限を上げることでマグマを上回るとかってことできないのかな
でも仮にサボがそれをやった場合ますますエースの立つ瀬が無くなりそう
480無念Nameとしあき22/07/24(日)16:28:34No.994177591+
>ルフィエースサボの関係はワンピースで一番感情がついていけない所かもしれない
助けに来たのはドラゴンの方が良かったんじゃねえなって今でも思う
481無念Nameとしあき22/07/24(日)16:28:53No.994177692+
まあエースも氷と炎とはいえアオキジとやりあえるので強いのは間違いないよ
赤犬がアホ強すぎる
482無念Nameとしあき22/07/24(日)16:29:02No.994177752+
そういやコビーは覇黄色使ってたな
483無念Nameとしあき22/07/24(日)16:29:08No.994177786+
覇王色の覇気自体がそもそも100万人にひとりはいるレベルだからな
県知事より多いレベルだからむしろ島ごとにもっといないとおかしいくらいだ
484無念Nameとしあき22/07/24(日)16:29:30No.994177913+
実際のところ高熱の液体岩石を生成して地面も溶かせるマグマが便利すぎるわ
メラメラは燃焼するだけの能力だからモクモクとかガスガスにも絶対勝てないし
485無念Nameとしあき22/07/24(日)16:29:38No.994177957+
>覇王色の覇気自体がそもそも100万人にひとりはいるレベルだからな
大して希少じゃないのが笑う
486無念Nameとしあき22/07/24(日)16:29:43No.994177991+
ルフィ関連の後付けは全部失敗してるような
487無念Nameとしあき22/07/24(日)16:30:04No.994178116+
ぶっちゃけ赤犬が一生流星火山してたら最強じゃね
488無念Nameとしあき22/07/24(日)16:30:43No.994178352そうだねx1
サボってルフィの兄貴でメラメラの実の使い手で別の組織の幹部でって
身もふたもない事言うと本当に死んだエースの代わりのキャラって印象がずっと拭えない
出てきたのもエースが死んでからだし
489無念Nameとしあき22/07/24(日)16:31:06No.994178492+
無料公開で初めて読んだけどあの黄猿って田中邦衛にそっくりな気がするんだが
490無念Nameとしあき22/07/24(日)16:31:16No.994178547+
>でも使えるの基本的に幹部級くらいじゃね?
>ここ数年は四皇陣営相手にしてるから幹部級相当がかなりの数になってるだけで
>海軍も中将クラスなら使えるって感じだし
懸賞金もだけど敵のクラスが世界の上位ばっかだからな
覇気使えてもおかしくないクラスに喧嘩売ってるから当然というか
六式も覇気の前段階みたいな感じだし
491無念Nameとしあき22/07/24(日)16:31:23No.994178582+
>ルフィ関連の後付けは全部失敗してるような
ネガティブなことは言いたくないが元々あった構想を七武海以降の設定からさらに引き戻してやろうとしてるから浮き気味な気はする
492無念Nameとしあき22/07/24(日)16:31:31No.994178619+
>>覇王色の覇気自体がそもそも100万人にひとりはいるレベルだからな
>大して希少じゃないのが笑う
日本にだいたい100人ぐらいいることになるのだがそれでいいのか
493無念Nameとしあき22/07/24(日)16:31:48No.994178736そうだねx1
>無料公開で初めて読んだけどあの黄猿って田中邦衛にそっくりな気がするんだが
もっと早く出るクザンにはなにもおもわなかったのか
494無念Nameとしあき22/07/24(日)16:32:06No.994178836+
エースのことをキッパリストーリーから切り離せば良いのにとは思うが
多分フィギュア業者の要望なんだろうなあ
495無念Nameとしあき22/07/24(日)16:32:33No.994178988+
>無料公開で初めて読んだけどあの黄猿って田中邦衛にそっくりな気がするんだが
モデルにしてるってSBSで言ってる
あと青雉が松田優作で赤犬が菅原文太
496無念Nameとしあき22/07/24(日)16:32:42No.994179045そうだねx3
    1658647962693.jpg-(74411 B)
74411 B
>無料公開で初めて読んだけどあの黄猿って田中邦衛にそっくりな気がするんだが
そりゃそうよ
497無念Nameとしあき22/07/24(日)16:32:43No.994179049+
>覇王色の覇気自体がそもそも100万人にひとりはいるレベルだからな
>県知事より多いレベルだからむしろ島ごとにもっといないとおかしいくらいだ
人口1000万人のアラバスタだけでも10人はいる計算になるんだよね
498無念Nameとしあき22/07/24(日)16:32:49No.994179077+
>エースのことをキッパリストーリーから切り離せば良いのにとは思うが
単行本のコーナーでもなんかおもちゃの事情とかこぼしてるもんなぁ
499無念Nameとしあき22/07/24(日)16:32:52No.994179096そうだねx2
    1658647972577.jpg-(12412 B)
12412 B
そもそもチンジャオがいくらでも覇王色なんているって言ってるし
500無念Nameとしあき22/07/24(日)16:33:14No.994179222そうだねx2
エースの生死とかどっちでもよくない?
501無念Nameとしあき22/07/24(日)16:33:17No.994179241+
>>覇王色の覇気自体がそもそも100万人にひとりはいるレベルだからな
>大して希少じゃないのが笑う
覇王化出来る奴は希少だから………
502無念Nameとしあき22/07/24(日)16:33:31No.994179307+
>ぶっちゃけ赤犬が一生流星火山してたら最強じゃね
もしルフィと再戦したら赤犬の敗因は「老い」になりそう
503無念Nameとしあき22/07/24(日)16:33:35No.994179327+
新世界で4皇の幹部クラスの男が覇気も使えないなんてあるわけないんだが
使ってないから何とも言えねぇ
504無念Nameとしあき22/07/24(日)16:33:52No.994179429+
それでも作中20人くらいしかいないよな覇王
纏えるの確定してるのは5人くらいだし
505無念Nameとしあき22/07/24(日)16:34:23No.994179568+
>単行本のコーナーでもなんかおもちゃの事情とかこぼしてるもんなぁ
バカみたいにエース出しまくってるのは売れてるんだろうかね
506無念Nameとしあき22/07/24(日)16:34:26No.994179591+
アラバスタで内戦してる民衆と国軍の中に一人はいるんだもんな
507無念Nameとしあき22/07/24(日)16:34:27No.994179597+
>>エースのことをキッパリストーリーから切り離せば良いのにとは思うが
>単行本のコーナーでもなんかおもちゃの事情とかこぼしてるもんなぁ
ナミの抱き枕とかフィギュアとかは原作者がいちいちチェックしてるわけじゃないってのが分かったわ
508無念Nameとしあき22/07/24(日)16:34:28No.994179606+
>そもそもチンジャオがいくらでも覇王色なんているって言ってるし
東の海では幻といわれる悪魔の実がほぼ基本スキルになってるグランドライン
そして幻獣種なんてSSRまである新世界
509無念Nameとしあき22/07/24(日)16:34:29No.994179614+
>>>覇王色の覇気自体がそもそも100万人にひとりはいるレベルだからな
>>大して希少じゃないのが笑う
>覇王化出来る奴は希少だから………
更に高レアの概念が出てくるんやな
510無念Nameとしあき22/07/24(日)16:34:30No.994179618+
メラメラじゃクロコダイルにも負けるだろうし
相性カスだよな
511無念Nameとしあき22/07/24(日)16:34:31No.994179626+
死に様が最悪だっただけでエース自体の生死はどっちでも話は回る
512無念Nameとしあき22/07/24(日)16:34:44No.994179693+
覇王色はカタクリ戦の戦いのステージに立てない奴らを排除する様に使ったのが格好良かった
513無念Nameとしあき22/07/24(日)16:34:50No.994179739そうだねx2
>日本にだいたい100人ぐらいいることになるのだがそれでいいのか
才能ある奴が全員海に出て戦うわけじゃないし
514無念Nameとしあき22/07/24(日)16:34:56No.994179780+
煉獄さんをたたき棒にするとしあきがうざかった
515無念Nameとしあき22/07/24(日)16:35:07No.994179860+
そもそも覇王色の才覚ある奴がみんな覚醒するわけじゃねーしな
516無念Nameとしあき22/07/24(日)16:35:36No.994180021+
>能力を鍛えて火力の上限を上げることでマグマを上回るとかってことできないのかな
>でも仮にサボがそれをやった場合ますますエースの立つ瀬が無くなりそう
実の上位互換はともかく海軍じゃ覇気使う最強クラスで実力も上位互換だったから鍛えて並ぶのもいいんじゃね
海賊だから自由に行動してたので鍛えるより白ヒゲのシマを守ってたでも話は通るし
517無念Nameとしあき22/07/24(日)16:35:49No.994180092そうだねx1
>>無料公開で初めて読んだけどあの黄猿って田中邦衛にそっくりな気がするんだが
>そりゃそうよ
ドンフラメンコって誰だよドンキホーテドフラミンゴ41歳だろ
518無念Nameとしあき22/07/24(日)16:36:52No.994180455+
>死に様が最悪だっただけでエース自体の生死はどっちでも話は回る
生きてるとけっこう白ひげ残党の勢力がでかくなって面倒そうじゃね?
519無念Nameとしあき22/07/24(日)16:36:52No.994180457+
>>>>覇王色の覇気自体がそもそも100万人にひとりはいるレベルだからな
>>>大して希少じゃないのが笑う
>>覇王化出来る奴は希少だから………
>更に高レアの概念が出てくるんやな
テニヌの天衣無縫みたいになるんやな
520無念Nameとしあき22/07/24(日)16:36:57No.994180489+
>エースの生死とかどっちでもよくない?
正直どっちでもいいんだけど
すごい間抜けな死に方した割にはストーリーで何度も擦って持ち上げてくるから気にせざるを得ないのよね
521無念Nameとしあき22/07/24(日)16:36:59No.994180507+
>敗北者もそうだが
>マグマは火より上!もなかなか
これ深い理屈とか抜きで
炎燃えてるとこにマグマドロっと被せたら火消えるってただそれだけの話だと思う
522無念Nameとしあき22/07/24(日)16:37:09No.994180577+
>そして幻獣種なんてSSRまである新世界
幻獣種って自然系よりも希少とは言われていたが
ぶっちゃけ自然系と同じぐらいかもしくは多いぐらいじゃないかって思う
ネタ的にも幻獣種の方が考えやすそうな気がするわ
523無念Nameとしあき22/07/24(日)16:37:21No.994180649+
白ヒゲ海賊団の隊長なのに覇気も使えないクソザコ
誰か教えてあげない家族たちの絆に思わず涙
524無念Nameとしあき22/07/24(日)16:37:32No.994180706+
エースは実のポテンシャルだけで戦ってた無能なイメージしかない
メラメラが大当たりだったからそこそこ強かっただけでエース自体は雑魚
525無念Nameとしあき22/07/24(日)16:37:55No.994180831+
カタクリの言い方だと上位下位ってカードゲームみたいな関係っぽいけど
赤犬の言い方だと属性相性見たいな描写だからそこらへんもどうなんでっしゃろ
526無念Nameとしあき22/07/24(日)16:38:00No.994180867+
エースは小説で三色使える設定になってたな
527無念Nameとしあき22/07/24(日)16:38:52No.994181129+
>メラメラが大当たりだったからそこそこ強かっただけでエース自体は雑魚
一応あの場にいた狙撃手さんには実無しでもさすがにやるなって言ってもらえたから…
528無念Nameとしあき22/07/24(日)16:39:01No.994181177+
幻獣種で思い出したがエースが倒された場面と並行してさらっと海桜石の手錠をかけられてたマルコ…
529無念Nameとしあき22/07/24(日)16:39:05No.994181197+
覇王色はもうバーゲンセール状態だし
覇王色がないと冒険進まないわけでもないし何の為にあるのかよくわからないな
530無念Nameとしあき22/07/24(日)16:39:48No.994181454+
エース主人公のスピンオフ作品出てるけど全く手を出したいと思わない。本編の最期が有れだから
531無念Nameとしあき22/07/24(日)16:40:04No.994181548そうだねx3
>すごい間抜けな死に方した割にはストーリーで何度も擦って持ち上げてくるから気にせざるを得ないのよね
間抜け過ぎたけど善人ではあるからなぁ
ストーリーではそんなもんかと流してる
532無念Nameとしあき22/07/24(日)16:40:36No.994181734+
マルコも当時弱って印象強かったが
緑牛に負けるキングさんのおかげで大将が幹部よりはるかに強いだけなんだっって救済された
533無念Nameとしあき22/07/24(日)16:40:55No.994181840そうだねx3
>煉獄さんをたたき棒にするとしあきがうざかった
ワンピをずっと叩き棒にしてたやついたからまぁしゃあねえかなって
534無念Nameとしあき22/07/24(日)16:41:07No.994181891+
まあそもそもワンピの強さってその時の尾田のさじ加減みたいなとこある
535無念Nameとしあき22/07/24(日)16:41:08No.994181897+
>エースは小説で三色使える設定になってたな
もはや覇気のスペシャリストじゃん
そんなエースを倒すなんてやっぱ赤犬は強いわ
536無念Nameとしあき22/07/24(日)16:41:45No.994182107+
というかそもそも大将とまた戦う流れやんのかな…
537無念Nameとしあき22/07/24(日)16:41:57No.994182176+
ワンピってむしろフジのせいでずっと叩かれてたイメージしかない
538無念Nameとしあき22/07/24(日)16:42:02No.994182200+
覇気の達人だけどキャリアの中で一番重要な黒ひげ戦と赤犬戦では覇気を使わない頭の悪さ
539無念Nameとしあき22/07/24(日)16:42:13No.994182259+
まあ海賊王の息子という境遇は同情できるから
540無念Nameとしあき22/07/24(日)16:42:29No.994182338そうだねx2
にわか漫画ファンの代表みたいな扱いされてたしな
今じゃ全巻読んでたら逆に濃いけど
541無念Nameとしあき22/07/24(日)16:42:31No.994182350+
>ワンピってむしろフジのせいでずっと叩かれてたイメージしかない
というかそれらが過熱していた時期とエースの死の時期が被ってたのもひどかったな
542無念Nameとしあき22/07/24(日)16:42:33No.994182358+
ヒトヒトの実はアタリ
543無念Nameとしあき22/07/24(日)16:42:57No.994182481+
>幻獣種で思い出したがエースが倒された場面と並行してさらっと海桜石の手錠をかけられてたマルコ…
あの世界はDBみたいに肉体の硬さとか常に強いわけじゃなく油断してるときに銃弾とかであっさり死ぬ世界だから…
海楼石は能力者には弱点だし
544無念Nameとしあき22/07/24(日)16:43:16No.994182595そうだねx2
>というかそもそも大将とまた戦う流れやんのかな…
ルフィと前3大将はそれぞれ因縁あるから
勝敗つかないまでも拮抗して成長を認められてほしい
青キジには「お前にゃこのステージは早すぎる」って言われてるのもあるし
545無念Nameとしあき22/07/24(日)16:43:30No.994182661+
ゾオン系は生命力バフだけで無駄にはならなくなったからな
というよりはなんか上方修正な感じでもあるが
546無念Nameとしあき22/07/24(日)16:44:06No.994182866+
>にわか漫画ファンの代表みたいな扱いされてたしな
>今じゃ全巻読んでたら逆に濃いけど
戦闘力が上がり続けるギャル好き
547無念Nameとしあき22/07/24(日)16:44:18No.994182923+
まあ2年前のゾオンが不遇すぎたから
548無念Nameとしあき22/07/24(日)16:44:27No.994182979+
>青キジには「お前にゃこのステージは早すぎる」って言われてるのもあるし
なので実は神様の能力だったということになりました
549無念Nameとしあき22/07/24(日)16:44:46No.994183102そうだねx5
    1658648686915.jpg-(138386 B)
138386 B
>>にわか漫画ファンの代表みたいな扱いされてたしな
>>今じゃ全巻読んでたら逆に濃いけど
>戦闘力が上がり続けるギャル好き
550無念Nameとしあき22/07/24(日)16:45:00No.994183183そうだねx1
ロジャーもエースと同じように仲間を侮辱されると引っ込みがつかなくなる気質でした
つまりエースの最期を決定したのは育ての親の教えよりも産みの親から授かった気質
白髭は「親父」としても敗北者じゃ
551無念Nameとしあき22/07/24(日)16:45:09No.994183234+
マグマって簡単に言うけど超高熱の岩だしな
メラメラで岩溶かせるの?って言われたら無理だし木とか肉燃やすくらいのメラメラじゃ無理よ
552無念Nameとしあき22/07/24(日)16:45:15No.994183275+
>そんなエースを倒すなんてやっぱ赤犬は強いわ
エースを持ち上げれば持ち上げるほど赤犬と黒ひげの株が上がる
553無念Nameとしあき22/07/24(日)16:45:23No.994183324+
今の世代だったらワンピースなんてもう自分の親が生まれる時くらいからある過去の漫画だからな…
554無念Nameとしあき22/07/24(日)16:45:27No.994183349+
2年前はロギア強すぎたけど今は幻獣が強すぎるな
後インチキパラミシア
555無念Nameとしあき22/07/24(日)16:46:02No.994183560+
まあ赤犬は五体満足でアオキジの足消し飛ばしてる時点で作中トップだし
556無念Nameとしあき22/07/24(日)16:46:21No.994183676そうだねx3
>覇王色はもうバーゲンセール状態だし
>覇王色がないと冒険進まないわけでもないし何の為にあるのかよくわからないな
本当にワンピ読んでないんだ・・・
557無念Nameとしあき22/07/24(日)16:46:24No.994183696そうだねx4
ワンピも鬼滅も楽しんでる奴が殆どなんだよね
558無念Nameとしあき22/07/24(日)16:46:29No.994183729+
>ゾオン系は生命力バフだけで無駄にはならなくなったからな
回復力やら生命力やら売りにされてもほかの連中もみんなタフだから説得力がなくないか
559無念Nameとしあき22/07/24(日)16:46:31No.994183739そうだねx1
赤犬はすごく分かりやすく強い敵として描写されてるしな
なんかこれはこれで弄りにくいきもするが
560無念Nameとしあき22/07/24(日)16:47:02No.994183907+
メラメラは強いって言うけどロギアで雑魚狩りできるだけで
ロギアの中ではまあまあハズレ気味の能力
561無念Nameとしあき22/07/24(日)16:47:05No.994183926+
>回復力やら生命力やら売りにされてもほかの連中もみんなタフだから説得力がなくないか
再登場がしやすいっていう漫画にとっては一番のバフがあるから
562無念Nameとしあき22/07/24(日)16:47:16No.994183989+
ぱっとでの幼馴染出したりこの辺は何も考えてなかったんだと思うよ
563無念Nameとしあき22/07/24(日)16:47:26No.994184040+
>メラメラは強いって言うけどロギアで雑魚狩りできるだけで
>ロギアの中ではまあまあハズレ気味の能力
スモやんのレス
564無念Nameとしあき22/07/24(日)16:47:55No.994184212+
ニカをゾオンにするならもうちょいチョッパー強くしても…
565無念Nameとしあき22/07/24(日)16:48:00No.994184248+
ヌマヌマの実・・・
566無念Nameとしあき22/07/24(日)16:48:03No.994184261+
>メラメラは強いって言うけどロギアで雑魚狩りできるだけで
>ロギアの中ではまあまあハズレ気味の能力
ロギア最弱はモクモクでいいと思うけど
四代元素の炎モチーフを生かせないエースがやっぱり敗北者なだけじゃないかな…
567無念Nameとしあき22/07/24(日)16:48:04No.994184266+
質量がガッツリあるものを無尽蔵に出せるタイプとか直接的に他の何かに変換しやすいロギアはマジで強いもんな
568無念Nameとしあき22/07/24(日)16:48:06No.994184272+
ウタは映画のために作ったキャラだからまた別だろ
569無念Nameとしあき22/07/24(日)16:48:30No.994184430+
>ヌマヌマの実・・・
実際これは強いと思うぞ…
普通に章ボスに出来るくらいだと思う
570無念Nameとしあき22/07/24(日)16:48:41No.994184487+
>>煉獄さんをたたき棒にするとしあきがうざかった
>ワンピをずっと叩き棒にしてたやついたからまぁしゃあねえかなって
今思うと鬼滅にすげえ嫉妬して鬼滅のパクリキャラ出した(画像貼られてたけど全く似ていない)とか発行部数を忖度させたとか言いがかりに近いことで一時期叩かれて馬鹿なんじゃないのって思ってた
571無念Nameとしあき22/07/24(日)16:49:07No.994184638そうだねx3
白ひげの想いを全然理解していなかった馬鹿息子
572無念Nameとしあき22/07/24(日)16:49:08No.994184643+
>ニカをゾオンにするならもうちょいチョッパー強くしても…
チョッパーはモデルとかが描写されてる当時の時点でずっと隠されてるからなんかあるとは思う
573無念Nameとしあき22/07/24(日)16:49:15No.994184684+
>ウタは映画のために作ったキャラだからまた別だろ
でも最近は映画も原作者脚本とか完全監修でアニオリとかパラレル時空って説が使えなくなったから…
574無念Nameとしあき22/07/24(日)16:49:25No.994184751+
覇気使いになるとロギアは面積広くしてくれる的なんだよなぁ
575無念Nameとしあき22/07/24(日)16:50:04No.994184948+
一応帆船の時代であのメラメラボートは強いと思うビローアバイクは…うん
576無念Nameとしあき22/07/24(日)16:50:30No.994185094+
>一応帆船の時代であのメラメラボートは強いと思うビローアバイクは…うん
ドルドルのが優秀な気もする
577無念Nameとしあき22/07/24(日)16:50:33No.994185111+
覇気の強いロギアが3大将以外出てこない
578無念Nameとしあき22/07/24(日)16:50:46No.994185189+
テゾーロもゼファーも別に原作には微塵も出てこないしな
579無念Nameとしあき22/07/24(日)16:50:47No.994185191+
チョッパーが食べたのはヒトヒトの実モデル:ニガーだった事にならないかな
これなら絶対強い
580無念Nameとしあき22/07/24(日)16:51:09No.994185341そうだねx1
>白ひげの想いを全然理解していなかった馬鹿息子
兄貴分の「進み続けるのが俺達だから止まるんじゃねぇぞ…」に対して主人公は「俺たちはもうたどり着いてた」と見当違いな結論を出してた某クソアニメ…
581無念Nameとしあき22/07/24(日)16:51:43No.994185552+
    1658649103862.jpg-(75160 B)
75160 B
このシーンを感動の名シーンにしたいらしいけど
その前にやったやからし(のっちゃったエースエース)のせいで全然感動できない
582無念Nameとしあき22/07/24(日)16:52:00No.994185654+
メラメラに比べて
雷とかガスとか砂が汎用性ありすぎる
583無念Nameとしあき22/07/24(日)16:52:42No.994185890そうだねx2
愛してくれてありがとう自体は嫌いじゃないけどその前の白ひげのここで別れる!のシーンのが泣けると思う
584無念Nameとしあき22/07/24(日)16:53:05No.994186021+
>テゾーロもゼファーも別に原作には微塵も出てこないしな
シキはちょいちょい出るのにな
585無念Nameとしあき22/07/24(日)16:53:05No.994186024+
エース生き延びてサボに匿われてるとかで行っとけば
ワの国編でラスト近く助けに現れてニカ無かったかもしれんと思うと残念
586無念Nameとしあき22/07/24(日)16:53:24No.994186160+
絶対零度って限界点があるアオキジよりかは鍛えれば強くなったろうに…
587無念Nameとしあき22/07/24(日)16:53:31No.994186202+
クロコは実の研鑽はめちゃくちゃやってる
なんで覇気鍛えないのかは知らん
エネルは覇気と実両方鍛えこんでる
588無念Nameとしあき22/07/24(日)16:53:39No.994186258+
>シキはちょいちょい出るのにな
シキは明確に本編に出す予定があったって言ってるからねぇ
589無念Nameとしあき22/07/24(日)16:53:47No.994186304+
>>テゾーロもゼファーも別に原作には微塵も出てこないしな
>シキはちょいちょい出るのにな
シキは劇場版ボスじゃなくてよかったのにな
原作に出すにはあまりに不自然になっちゃうけど
590無念Nameとしあき22/07/24(日)16:53:52No.994186328+
覇気を鍛えこんだロギアの最高峰ってエネルでしょ
591無念Nameとしあき22/07/24(日)16:54:01No.994186393そうだねx2
よく「マグマの温度なんて全然大したことない」って言われるけど
むしろメラメラの炎がそこまで高温には思えない
592無念Nameとしあき22/07/24(日)16:54:07No.994186421+
シキは大将の予定だったキャラだしな
593無念Nameとしあき22/07/24(日)16:54:42No.994186630+
スナスナは砂嵐起こして町一つ破壊するってなんだよ
白兵戦じゃ使えないだろうけど
594無念Nameとしあき22/07/24(日)16:54:57No.994186715+
>覇気を鍛えこんだロギアの最高峰ってエネルでしょ
最強のMAP平気だからなあいつ…
あくまであいつはあいつ個人の願望があるっていうのは絶妙なラインだったと思う
595無念Nameとしあき22/07/24(日)16:55:01No.994186740+
>よく「マグマの温度なんて全然大したことない」って言われるけど
>むしろメラメラの炎がそこまで高温には思えない
まぁエースの鍛錬不足ではあるな
596無念Nameとしあき22/07/24(日)16:55:19No.994186860+
冥狗がただの突きって聞いてドン引きした
白ひげの頭それで消しとばすってやばいだろ
597無念Nameとしあき22/07/24(日)16:55:25No.994186912そうだねx1
クロコは水に対して対策立ててるのも凄い
本当なんで覇気使えないの
598無念Nameとしあき22/07/24(日)16:55:55No.994187077+
>クロコは水に対して対策立ててるのも凄い
>本当なんで覇気使えないの
あいつは結構露骨に過去が隠されてるからまぁ本編が終わった後にでも拾ってほしいね
599無念Nameとしあき22/07/24(日)16:56:03No.994187138+
>本当なんで覇気使えないの
たぶん覇気って馬鹿じゃないと使えないとかあると思う
600無念Nameとしあき22/07/24(日)16:56:13No.994187200+
クロコは普通に覚醒してそう
明らかにグラウンドデスはおかしい
601無念Nameとしあき22/07/24(日)16:56:26No.994187274+
>>覇気を鍛えこんだロギアの最高峰ってエネルでしょ
>最強のMAP平気だからなあいつ…
>あくまであいつはあいつ個人の願望があるっていうのは絶妙なラインだったと思う
神に等しい力をもって自分を神だと思い込んでるヒトってところでは絶妙な不気味さ
あと宇宙でも呼吸ができる
602無念Nameとしあき22/07/24(日)16:56:28No.994187293そうだねx3
赤犬がエースの足を止めるために挑発してたってんならまだいいんだよ
赤犬にそんな気がまったくなく「?」とか出てるのがエースの馬鹿さを示しててきつい
603無念Nameとしあき22/07/24(日)16:56:55No.994187446そうだねx1
>クロコは普通に覚醒してそう
>明らかにグラウンドデスはおかしい
ちょくちょく自然物と同化したり干渉してる描写はあるしね
604無念Nameとしあき22/07/24(日)16:56:59No.994187481+
>よく「マグマの温度なんて全然大したことない」って言われるけど
>むしろメラメラの炎がそこまで高温には思えない
レンガでできた建造物をメラメラの燃焼温度じゃ吹っ飛ばせないけどマグマなら100%溶かせるからな
タバコの着火できる程度の能力よ
605無念Nameとしあき22/07/24(日)16:58:29No.994187987+
>レンガでできた建造物をメラメラの燃焼温度じゃ吹っ飛ばせないけどマグマなら100%溶かせるからな
>タバコの着火できる程度の能力よ
薪に付けたり最初だけで持続するイメージがないな
606無念Nameとしあき22/07/24(日)16:58:41No.994188075+
>>にわか漫画ファンの代表みたいな扱いされてたしな
>>今じゃ全巻読んでたら逆に濃いけど
>戦闘力が上がり続けるギャル好き
100巻以上を持っててオタクと言えるやつは本当に詳しそう
607無念Nameとしあき22/07/24(日)16:58:56No.994188157+
クロコダイルはアリ地獄みたいなことしてたけど
流砂に陥っても生き埋めになんかならないんだよな
せいぜい足取られるだけで
あの吸い込まれる奴なんなの…
608無念Nameとしあき22/07/24(日)16:59:23No.994188318+
>>よく「マグマの温度なんて全然大したことない」って言われるけど
>>むしろメラメラの炎がそこまで高温には思えない
>まぁエースの鍛錬不足ではあるな
理論上メラメラの温度に上限がないってだけだしな
温度が低いならエースのせいだよね
609無念Nameとしあき22/07/24(日)16:59:29No.994188363+
覇気あったとしてもスナスナは強すぎる
触られるだけで死ぬんだから
610無念Nameとしあき22/07/24(日)16:59:30No.994188369+
>薪に付けたり最初だけで持続するイメージがないな
赤犬の描写を見てもあいつから離れた溶岩は独立して燃えてるからそういった意味でも汎用性が高すぎるあいつは
611無念Nameとしあき22/07/24(日)17:00:08No.994188589+
スナスナで周りの建造物まで砂化させてるのは水分奪ったじゃ納得いかない
あれもう覚醒してるよね
612無念Nameとしあき22/07/24(日)17:00:28No.994188722+
>クロコダイルはアリ地獄みたいなことしてたけど
あの戦いは自然の砂漠を利用して能力をかさ増ししてる感じじゃないかね
613無念Nameとしあき22/07/24(日)17:00:29No.994188727+
真面目にスナスナは覇気無しでも新世界まで行けるスペックあるんじゃね?
614無念Nameとしあき22/07/24(日)17:00:31No.994188745+
>触られるだけで死ぬんだから
ここら辺はクロコの研鑽でスナスナのデフォ能力じゃない気がする
615無念Nameとしあき22/07/24(日)17:01:20No.994189051+
クロコは他のロギアと比べてもちょっと変わった描写が多いから能力自体に全振りしてたんじゃないかなって
616無念Nameとしあき22/07/24(日)17:01:45No.994189209そうだねx2
クロコは覚醒か半覚醒ぐらいはしてると思う
竜巻が遠くのユバを襲うって覚醒した持続力や環境を完全に読んでるってことだしどちらも強い
617無念Nameとしあき22/07/24(日)17:02:09No.994189356+
覇気が当たり前じゃなければ覇気を使わない強豪もかっこいいんだけどな
618無念Nameとしあき22/07/24(日)17:02:39No.994189516+
>>触られるだけで死ぬんだから
>ここら辺はクロコの研鑽でスナスナのデフォ能力じゃない気がする
砂嵐起こしたり自身を砂に変えたりは能力だけど乾きはクロコの努力っぽいよね
619無念Nameとしあき22/07/24(日)17:03:44No.994189876+
>砂嵐起こしたり自身を砂に変えたりは能力だけど乾きはクロコの努力っぽいよね
たまった水以外にも弱いってスナスナだけの特性だから水分奪うのもスナスナの能力の一部じゃない?
620無念Nameとしあき22/07/24(日)17:05:00No.994190309+
私もオタクだよ
ワンピースもサメの敵が出るところまで買ってるし
621無念Nameとしあき22/07/24(日)17:06:01No.994190668+
>私もオタクだよ
>ワンピースもサメの敵が出るところまで買ってるし
ある意味賢いオタクだな
622無念Nameとしあき22/07/24(日)17:06:38No.994190885そうだねx3
>私もオタクだよ
>ワンピースもサメの敵が出るところまで買ってるし
ホーディジョーンズまで追えていれば大したものです
623無念Nameとしあき22/07/24(日)17:08:45No.994191586+
>>私もオタクだよ
>>ワンピースもサメの敵が出るところまで買ってるし
>ホーディジョーンズまで追えていれば大したものです
ナミの実家の方かも…
624無念Nameとしあき22/07/24(日)17:10:49No.994192294+
ワンピースを買い揃えようと思って実際に買う行動してるだけでも凄いよ
625無念Nameとしあき22/07/24(日)17:11:10No.994192397+
私超オタクだよ!
サメ??がシャンクスの腕を食いちぎるとこまで読んだし!
626無念Nameとしあき22/07/24(日)17:11:11No.994192400+
>覇気が当たり前じゃなければ覇気を使わない強豪もかっこいいんだけどな
能力使いとか結局ウンコ
覇気極めた奴が最強って
カイドウさんも言ってるから
627無念Nameとしあき22/07/24(日)17:11:29No.994192505+
>私もオタクだよ
>チェンソーマンもサメの味方が出るところまで買ってるし
628無念Nameとしあき22/07/24(日)17:12:36No.994192894そうだねx1
>私もオタクだよ
>ワンピースもピースメインとモーガニアの説明のところまで買ってるし
629無念Nameとしあき22/07/24(日)17:13:54No.994193275+
>私超オタクだよ!
>ルフィが奇術師の海賊から変な鳥を救出するところまで読んだし!
630無念Nameとしあき22/07/24(日)17:15:03No.994193682+
出てすぐ死ぬ予定のキャラだったとコメント出してるんだよな昔
そうしたらそれまさに煉獄さんだからな
死なせたから失敗なのではない
631無念Nameとしあき22/07/24(日)17:15:47No.994193922+
悪口言われて突っかかって死ぬ流れがシリアスな笑いを誘う
632無念Nameとしあき22/07/24(日)17:16:57No.994194311+
そういやワンピってどの辺で一般にも人気漫画として認知されたんだっけ?
633無念Nameとしあき22/07/24(日)17:17:14No.994194395+
力に屈したら男に生まれた意味がねえだろがピーク
634無念Nameとしあき22/07/24(日)17:17:42No.994194541+
>そういやワンピってどの辺で一般にも人気漫画として認知されたんだっけ?
チョッパー過去エピソードが泣けるって話題になったあたり?
劇場版としても作られたし
635無念Nameとしあき22/07/24(日)17:19:59No.994195253+
エース死亡→そして2年後→ホーディの流れはつらかった
636無念Nameとしあき22/07/24(日)17:21:43No.994195864+
ノーランドやオハラの粛清みたいに死ぬときはガッツリ死ぬんだがな
637無念Nameとしあき22/07/24(日)17:22:56No.994196256+
やれやれガソリンは高くなるばかりでハイブリッドにしたところで大して燃料費がかさんでおる
所詮時代に追いつけない敗北者じゃけえ
638無念Nameとしあき22/07/24(日)17:24:13No.994196689+
>No.994196256
はぁはぁ…ならハイオク車…?

- GazouBBS + futaba-