選挙ドットコム

高橋 ひでとし ブログ

学校のいじめ問題は、国の定める、いじめ防止対策推進法の手続に従って問題解決を図るのが原則だ。

2022/7/23

学校のいじめ問題は、国の定める、いじめ防止対策推進法の手続に従って問題解決を図るのが原則だ。

ところが、先日、驚くべき申告があった。平成30年頃、某道議会議員が、相談を受けたいじめ問題に対し、法律の原則を無視して、自らの手柄にしようとスタンドプレーで法律を無視して道で解決しようとし、令和元年頃、失敗したら、選挙が近くて忙しいなどと言われあっさり切られたというのだ。

その結果、申告者は、信頼していた道議会議員から切られてどうしたら良いかわからず、被害救済が図られないまま現在に至ったという。

私は、このような事態は絶対に許さないと考えている。何より、その被害者は、今もなお社会適用できずに苦しんでいるという。

もちろん、真偽は定かではないが、その申告者の意向如何で、私は、そのいじめ問題のみならず、道議の責任も、立場も利益不利益もすべての危険を甘受し、法律家として、正義のために、徹底的に追及する決意だ。

この記事をシェアする

著者

高橋 ひでとし

高橋 ひでとし

選挙 旭川市議会議員補欠選挙 (2021/09/26) [当選] 24,320 票
選挙区

旭川市議会議員補欠選挙

肩書 弁護士、温泉ソムリエ
党派・会派 自由民主党
その他

高橋 ひでとしさんの最新ブログ

ホーム政党・政治家高橋 ひでとし (タカハシ ヒデトシ)学校のいじめ問題は、国の定める、いじめ防止対策推進法の手続に従って問題解決を図るのが原則だ。

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube