[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658580876953.jpg-(87552 B)
87552 B無念Nameとしあき22/07/23(土)21:54:36No.993902256そうだねx22 01:34頃消えます
邦画ゴミスレ
なんでここまでつまらないんだろう
逆に凄い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/23(土)21:55:14No.993902565そうだねx50
>スレあきゴミスレ
>なんでここまでつまらないんだろう
>逆に凄い
2無念Nameとしあき22/07/23(土)21:55:39No.993902776そうだねx29
何億回も言われてるんだろうけど演技が過剰と棒しかない
3無念Nameとしあき22/07/23(土)21:59:46No.993904726そうだねx23
邦画擁護民「洋画だって全部面白い訳じゃない。選りすぐりの大作ばかり入って来るんだからそりゃ面白いでしょ」
僕「邦画って全部くそつまんねーじゃん」
邦画擁護民「それってあなたの感想ですよね?」
4無念Nameとしあき22/07/23(土)22:03:39No.993906418そうだねx4
出資者に芸能事務所や広告代理店が入ってるから
特定の出演者の出番を増やせとか圧力がかかって
過剰演技シーンがないとそいつらが文句を言う
5無念Nameとしあき22/07/23(土)22:04:49No.993906935そうだねx27
一応観てるって事だろ
俺レベルになると見すらしないよ
6無念Nameとしあき22/07/23(土)22:05:13No.993907132そうだねx19
邦画がクソだとか洋画に比べてどうとか言えるほど映画に通じてる訳じゃないけどそもそも観てみようかなと思う邦画がない
7無念Nameとしあき22/07/23(土)22:07:36No.993908228そうだねx3
ハリウッド映画でも出資者がシナリオの段階で恋愛や家族愛のシーンを入れろと圧力をかけてて問題になってる
日本も同じ
シンゴジラでも一度恋愛要素やゴジラ対策班の人たちと家族の交流する場面を入れろと言ってきたが
庵野が「そういうことなら降ります」と明言したのと
東宝のプロデューサーが前年の進撃の巨人の失敗を見ていたので
要望を撤回して庵野に任せた
8無念Nameとしあき22/07/23(土)22:08:03No.993908447+
ドライブマイカーってのも海外評価の話題だけだったな
9無念Nameとしあき22/07/23(土)22:08:51No.993908784そうだねx14
邦画はゴミとかいってるとしあきも
ちゃちい着ぐるみ特撮はありがたがって見る
10無念Nameとしあき22/07/23(土)22:11:03No.993909783+
    1658581863251.jpg-(629700 B)
629700 B
>何億回も言われてるんだろうけど演技が過剰と棒しかない
ごく稀に上手い役者ばかり出る素晴らしい邦画もある
11無念Nameとしあき22/07/23(土)22:11:18No.993909897そうだねx3
日本の映画関係者が面白いと思ってる闘病ネタの映画や社会派(のつもりの)映画は面白くないので海外には売れず
日本から海外へ売れる映画は片腕マシンガンガールみたいなバカ映画の方が多いので
外国の映画ファンの中には日本はバカ映画ばかり作ってる特殊なところだと思っている人もいるらしい
12無念Nameとしあき22/07/23(土)22:12:15No.993910349+
>外国の映画ファンの中には日本はバカ映画ばかり作ってる特殊なところだと思っている人もいるらしい
サメ映画が受ける国だし合ってる
13無念Nameとしあき22/07/23(土)22:14:11No.993911204そうだねx13
>サメ映画が受ける国だし合ってる
あれ作られてるの日本人の責任って言われてて笑う
14無念Nameとしあき22/07/23(土)22:14:15No.993911223+
>出資者に芸能事務所や広告代理店が入ってるから
>特定の出演者の出番を増やせとか圧力がかかって
>過剰演技シーンがないとそいつらが文句を言う
それもあるけど日本の芝居の基礎は歌舞伎だから日本人は過剰演技をこのむ民族性だからなとこもある
15無念Nameとしあき22/07/23(土)22:14:36No.993911366そうだねx1
たんぽぽの現代版みたいの作ってみればいいのに
16無念Nameとしあき22/07/23(土)22:15:13No.993911651+
>それもあるけど日本の芝居の基礎は歌舞伎だから日本人は過剰演技をこのむ民族性だからなとこもある
つまりそれを好まないスレあきは日本人じゃないのかもしれない
17無念Nameとしあき22/07/23(土)22:16:14No.993912107そうだねx1
スプラッターホラーとか工夫で低予算をなんとかできるジャンルも規制規制で身動き取れないから…
18無念Nameとしあき22/07/23(土)22:18:04No.993912954+
悪い意味で文芸的なイメージあるからつまんなさそうでわざわざ見ようと思わないところがある
実際に見たら面白いのかもしれないけど
19無念Nameとしあき22/07/23(土)22:18:34No.993913175そうだねx12
削除依頼によって隔離されました
韓国映画のが上
20無念Nameとしあき22/07/23(土)22:18:55No.993913329+
>日本から海外へ売れる映画は片腕マシンガンガールみたいなバカ映画の方が多いので
>外国の映画ファンの中には日本はバカ映画ばかり作ってる特殊なところだと思っている人もいるらしい
片腕マシンガールは実際面白いのが困る
21無念Nameとしあき22/07/23(土)22:19:16No.993913502そうだねx23
>韓国映画のが上
delが欲しいなら素直にそう言え
22無念Nameとしあき22/07/23(土)22:19:29No.993913598そうだねx5
>韓国映画のが上
今はエログロも台湾に負けてるらしいな
23無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:01No.993913826そうだねx30
>韓国映画のが上
映像コンテンツが日本より上なのは事実だな
24無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:15No.993913942そうだねx11
>韓国映画のが上
やっぱ邦画ガーってやってるのこういう人たちなんだろうな
25無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:17No.993913958そうだねx8
邦画は淡々としたヒューマンドラマの方がアタリは多い。
恋愛もの、実写、アクションはハズレが多い。
26無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:55No.993914242+
>それもあるけど日本の芝居の基礎は歌舞伎だから日本人は過剰演技をこのむ民族性だからなとこもある
映画俳優が過剰に顔芸するようになったのは80年代小劇場ブームと漫才ブーム以降よ
五社協定の頃は各映画会社はニューフェイスを新劇の劇団に行かせて演技の勉強させてたから
現代劇の方は今みたいな過剰演技はそんなに無かった
京都(時代劇)の方はまた違うんだろうけど
27無念Nameとしあき22/07/23(土)22:21:27No.993914448そうだねx7
邦画に限らずドラマもいかにも芝居臭い演技ばかりだしな
今やってる朝ドラとか見れたもんじゃないけど昼に飯屋行くとNHK流してるとこ多いから再放送嫌でも聞かされる
28無念Nameとしあき22/07/23(土)22:21:40No.993914551そうだねx2
韓国も近年有名な半地下のやつ見た限り全然だろ
日本と変わらなそう
29無念Nameとしあき22/07/23(土)22:22:02No.993914713そうだねx1
近年ホラー少なくなった?
30無念Nameとしあき22/07/23(土)22:22:08No.993914765+
>たんぽぽの現代版みたいの作ってみればいいのに
ああいうのを今やるとベースは西部劇じゃなくて異世界転生物になるのかな…
31無念Nameとしあき22/07/23(土)22:22:37No.993915023+
>>韓国映画のが上
>やっぱ邦画ガーってやってるのこういう人たちなんだろうな
分かるわ
邦画もちゃんと面白いよな
最近のオススメを教えてくれ
32無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:06No.993915242+
情景シーン多すぎ
あと暗い
33無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:13No.993915303そうだねx13
>韓国映画のが上
本当に申し訳ないがコレは事実だわ…
34無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:27No.993915396+
ヒューマンドラマとしては日本の方が感覚近いから面白いけどアクションとサスペンスは韓国のほうが好きなの多い
あくまで2国間だけでの比較とすればだけど
35無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:34No.993915458+
テレビ見なくなるとサッカーと邦画の予告見なくていいから楽
36無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:41No.993915515そうだねx1
キングダム面白かったよ
37無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:56No.993915616+
戦争映画とか国策でやってんじゃないかってくらいには予算かかってそうだしな韓国
38無念Nameとしあき22/07/23(土)22:24:02No.993915667そうだねx2
>韓国も近年有名な半地下のやつ見た限り全然だろ
あれは本国の韓国でさえテーマの浅い低俗映画だと認識されてるから例に出すのは間違い
殺人の追憶や母なる証明を例に出して比べるべき
39無念Nameとしあき22/07/23(土)22:24:10No.993915727そうだねx2
>>何億回も言われてるんだろうけど演技が過剰と棒しかない
>ごく稀に上手い役者ばかり出る素晴らしい邦画もある
これは普通にいい感じの映画だと思う
だが誰がこんなもの見る?
40無念Nameとしあき22/07/23(土)22:24:18No.993915794+
イケメンが膝ついて
うわああああああああああああああああ
振ってくる雨
これやっとけば名作よ
41無念Nameとしあき22/07/23(土)22:24:35No.993915908そうだねx11
邦画つまらないとか言えるほど映画見てないがな
42無念Nameとしあき22/07/23(土)22:24:45No.993915987そうだねx11
>邦画擁護民「洋画だって全部面白い訳じゃない。選りすぐりの大作ばかり入って来るんだからそりゃ面白いでしょ」
>僕「邦画って全部くそつまんねーじゃん」
>邦画擁護民「それってあなたの感想ですよね?」
臭すぎる
壺に帰って
43無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:06No.993916138+
>近年ホラー少なくなった?
村シリーズ観よ?
44無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:15No.993916190そうだねx2
ドライブ・マイ・カーは開始15分で不倫見せされて戸惑った
広島の映像よかった
45無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:20No.993916220+
見る前からあっ事務所の都合だな
ってオーラ出てるのと銀魂映画撮った奴はゴミ
46無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:21No.993916231そうだねx8
確かにショボいけど
それで褒める映画がマーベルだったら爆笑やぞ
47無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:43No.993916378+
>近年ホラー少なくなった?
ホラー見る人少なくなったからアイドル出して固定客のアイドルオタクをメインターゲットにしたから…
48無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:44No.993916388+
本当に台本を読んでる感じなんだよな
普通こんなセリフ言わんだろって会話の応酬
49無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:45No.993916397そうだねx1
>殺人の追憶
これマジでよかったなぁ~
ソンガンホを初めて知った映画でもあったから思い出深い
50無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:53No.993916457そうだねx1
面白いかどうかが博打になるから更に足が遠のく負のスパイラル
51無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:57No.993916481+
>>韓国も近年有名な半地下のやつ見た限り全然だろ
>あれは本国の韓国でさえテーマの浅い低俗映画だと認識されてるから例に出すのは間違い
>殺人の追憶や母なる証明を例に出して比べるべき
古いがタイトルだけ感心した記憶のある
「公共の敵」ってのは?
52無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:00No.993916503そうだねx1
ドライブ・マイ・カーは面白かった
53無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:12No.993916593そうだねx2
>母なる証明
これはいわゆるダンサーインザダーク的なムナクソかな…と思ってたらとんでもない結末迎えてすごかった(小並感)
54無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:36No.993916753そうだねx1
>情景シーン多すぎ
それはアニメもだわ
55無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:43No.993916807+
スポンサーとか事務所の都合が多く入る映画ほどつまらなくなる。
56無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:55No.993916890+
>確かにショボいけど
>それで褒める映画がマーベルだったら爆笑やぞ
逆にアクション映画でマーベルに匹敵するのある?
57無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:05No.993916979+
>情景シーン多すぎ
新海誠監督全否定か
58無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:13No.993917047+
韓国映画はテロライブ見た時日本のずっと先に行ってしまったなって感じた
話は締めは意味不明だったけど
59無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:30No.993917171+
ギャグ系は意外といける。
60無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:58No.993917373そうだねx1
日本はアニメがあるからいいだろ
邦画だって稀に傑作はあるはずだし
61無念Nameとしあき22/07/23(土)22:28:10No.993917468+
あんまり評判よくないけど壬生義士伝とか恋愛寫眞とか好きだよ
62無念Nameとしあき22/07/23(土)22:28:29No.993917604そうだねx5
単にジャンルの好みの問題じゃないかとは思う
63無念Nameとしあき22/07/23(土)22:28:54No.993917777+
得意分野が狭い所為だよね
64無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:07No.993917877+
>>確かにショボいけど
>>それで褒める映画がマーベルだったら爆笑やぞ
>逆にアクション映画でマーベルに匹敵するのある?
ゴーストライダーいいよね
65無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:18No.993917932そうだねx3
>単にジャンルの好みの問題じゃないかとは思う
としあきはヒーロー映画ばっかしか見ないからね邦画も洋画も
66無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:49No.993918169そうだねx4
>新海誠監督全否定か
新海なんかパクリのそのまたパクリじゃねーか
めぞんやタッチ辺りから多くなった気がする
67無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:53No.993918202+
>>確かにショボいけど
>>それで褒める映画がマーベルだったら爆笑やぞ
>逆にアクション映画でマーベルに匹敵するのある?
(いやあるだろ・・・・・)
68無念Nameとしあき22/07/23(土)22:30:10No.993918319+
>何億回も言われてるんだろうけど演技が過剰と棒しかない
アニメだったら問題ないけど実写じゃ違和感しかないからな
動的な演出も含めて
69無念Nameとしあき22/07/23(土)22:30:18No.993918390+
シルミドとかめちゃくちゃベッタベタな話と演出なんだけどそれでも良かったっちゃ良かった
70無念Nameとしあき22/07/23(土)22:30:57No.993918667+
>恋愛もの、実写、アクションはハズレが多い。
恋愛ものはとしあき向けじゃないってだけじゃねーかな
71無念Nameとしあき22/07/23(土)22:30:59No.993918674そうだねx1
>>>確かにショボいけど
>>>それで褒める映画がマーベルだったら爆笑やぞ
>>逆にアクション映画でマーベルに匹敵するのある?
>(いやあるだろ・・・・・)
(そうかな…)
72無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:40No.993918989そうだねx4
    1658583100530.jpg-(72990 B)
72990 B
一周回ってVシネマの方がむしろ面白い問題
73無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:54No.993919069+
アニメと実写両方作るのはなんでかわからん
実写は金かけられんからあらが目立つし
74無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:57No.993919083+
>>>何億回も言われてるんだろうけど演技が過剰と棒しかない
>>ごく稀に上手い役者ばかり出る素晴らしい邦画もある
>これは普通にいい感じの映画だと思う
>だが誰がこんなもの見る?
上手い演技のなんたるかをちゃんと理解してる人
つまり役者が演技の勉強をするために見るもので上手い演技がどういうものかを知らない一般人は見ない
75無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:54No.993919478そうだねx1
>一周回ってVシネマの方がむしろ面白い問題
Vシネはあの映像の空気感とかアレになれるまで時間かかりそう
76無念Nameとしあき22/07/23(土)22:33:33No.993919725+
マーベル映画の役者の演技は最初酷かったからな
だからなのか最近はアカデミー受賞した大物俳優使いまくってるけど
77無念Nameとしあき22/07/23(土)22:33:46No.993919820+
>アニメと実写両方作るのはなんでかわからん
>実写は金かけられんからあらが目立つし
アニメの実写表現を作りたいんじゃないんだ
単に俳優起用するために有名アニメを引っ張ってきてるだけなんだ
78無念Nameとしあき22/07/23(土)22:33:53No.993919866+
ちょっと古いけど荻上直子とか結構流行った記憶ある
79無念Nameとしあき22/07/23(土)22:33:55No.993919877+
>一周回ってVシネマの方がむしろ面白い問題
清水健太郎だ
80無念Nameとしあき22/07/23(土)22:34:00No.993919901そうだねx2
つまらないスレ虫の壁打ちスレ
81無念Nameとしあき22/07/23(土)22:34:17No.993920018そうだねx1
>清水健太郎だ
ブックオフヘビーユーザーの人?
82無念Nameとしあき22/07/23(土)22:34:22No.993920054そうだねx1
緒形拳は上手かった
83無念Nameとしあき22/07/23(土)22:34:23No.993920061そうだねx2
>>新海誠監督全否定か
>新海なんかパクリのそのまたパクリじゃねーか
>めぞんやタッチ辺りから多くなった気がする
うわ…老害ここに極まれりって感じ
84無念Nameとしあき22/07/23(土)22:34:34No.993920124+
まあ確かに邦画は役者がわんわん泣いてる上に雨が土砂降りでピアノの悲しいメロディみたいな過剰なバカ向け演出で辟易することは多い
85無念Nameとしあき22/07/23(土)22:35:00No.993920321+
新聞記者とかいうアレ過ぎて褒めてるのがどういう層か分かりやすい映画
86無念Nameとしあき22/07/23(土)22:35:01No.993920329+
    1658583301171.jpg-(170110 B)
170110 B
>>清水健太郎だ
>ブックオフヘビーユーザーの人?
ヤク中のヤクザの人
87無念Nameとしあき22/07/23(土)22:35:36No.993920578+
何処の国の人も言葉が分からなくても楽しいみたいな娯楽映像を
世界を視野にて作るとかしないんかな
88無念Nameとしあき22/07/23(土)22:36:00No.993920748+
>何処の国の人も言葉が分からなくても楽しいみたいな娯楽映像を
>世界を視野にて作るとかしないんかな
インドには敵わんからな
89無念Nameとしあき22/07/23(土)22:36:01No.993920760+
    1658583361985.jpg-(247129 B)
247129 B
としあきたちも妙に好意的に褒めるもんだから見てみた
恋愛映画とバカにしてたがサブカル好きだった人間としてはかなり身につまされる深い映画だったわ
90無念Nameとしあき22/07/23(土)22:36:11No.993920821+
>ヤク中のヤクザの人
ヤクザの人で思い出したけど白竜ってやくざ映画に出まくってる人って本物のやくざの人なのかしら
91無念Nameとしあき22/07/23(土)22:36:35No.993920975そうだねx3
>まあ確かに邦画は役者がわんわん泣いてる上に雨が土砂降りでピアノの悲しいメロディみたいな過剰なバカ向け演出で辟易することは多い
イケメン
かわいい女の子
死んじゃう可愛そう
コレばっかり
92無念Nameとしあき22/07/23(土)22:36:44No.993921028そうだねx2
>ヤクザの人で思い出したけど白竜ってやくざ映画に出まくってる人って本物のやくざの人なのかしら
その昔、悪役商会という・・
93無念Nameとしあき22/07/23(土)22:37:08No.993921183+
>としあきたちも妙に好意的に褒めるもんだから見てみた
>恋愛映画とバカにしてたがサブカル好きだった人間としてはかなり身につまされる深い映画だったわ
恋愛映画っていっても結局人と人とのやり取りだからな
その中で何かしらの共感なり得ることはあったりするだろうと思う
94無念Nameとしあき22/07/23(土)22:37:10No.993921189+
>緒形拳は上手かった
緒形拳は演技上手いけど一般人にとっては石原裕次郎みたいなスター俳優見てる方が面白いのよ
上手い演技なんて芝居の経験ある人以外にはわからないからね
95無念Nameとしあき22/07/23(土)22:37:43No.993921414そうだねx1
>山崎努は上手かった
96無念Nameとしあき22/07/23(土)22:37:52No.993921468+
>No.993920760
「ブラック企業ですりつぶされた人間はパズドラしかできない廃人になる」というメッセージしかない映画でサブカルがどうとかって話ではないんだよなあ
97無念Nameとしあき22/07/23(土)22:37:53No.993921472+
キングダム2は微妙だった戦争してる感じが薄い
98無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:05No.993921560そうだねx1
>緒形拳は上手かった
大河だけど毛利元就で尼子経久役やってたのを若い時に見て痺れた
99無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:11No.993921614そうだねx2
南極料理人は何度も見ちゃう
100無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:19No.993921652+
そもそも、いい本書けるのがもう皆無だから
どこかで見た様な本に
キャラが立ってなくて誰がやっても変わらない俳優
101無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:32No.993921740そうだねx1
>イケメン
>かわいい女の子
>死んじゃう可愛そう
>コレばっかり
としあき向け映画じゃないものに文句言ってもなぁ
102無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:46No.993921806+
>キングダム2は微妙だった戦争してる感じが薄い
1は2より良かったの?
103無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:47No.993921811+
>南極料理人は何度も見ちゃう
わかる
から揚げ見るたび思い出す
いや言いすぎた
104無念Nameとしあき22/07/23(土)22:39:09No.993921972+
邦画の予告見てるとなぜか途中で必ず叫んでるよね
105無念Nameとしあき22/07/23(土)22:39:24No.993922071+
南極料理人で初めて堺雅人って俳優を意識したな
106無念Nameとしあき22/07/23(土)22:39:24No.993922075そうだねx1
>>キングダム2は微妙だった戦争してる感じが薄い
>1は2より良かったの?
個人的には1の方が断然良い
107無念Nameとしあき22/07/23(土)22:39:45No.993922198そうだねx8
    1658583585147.jpg-(372887 B)
372887 B
>何億回も言われてるんだろうけど演技が過剰と棒しかない
そのくせこれは褒めてそう
108無念Nameとしあき22/07/23(土)22:40:45No.993922607+
>邦画の予告見てるとなぜか途中で必ず叫んでるよね
>>出資者に芸能事務所や広告代理店が入ってるから
>>特定の出演者の出番を増やせとか圧力がかかって
>>過剰演技シーンがないとそいつらが文句を言う
>それもあるけど日本の芝居の基礎は歌舞伎だから日本人は過剰演技をこのむ民族性だからなとこもある
109無念Nameとしあき22/07/23(土)22:40:47No.993922621+
邦画ですごい面白かったのってないなあそういえば
まあまあな作品は結構あるけど
なんかこうどこかコレジャナイみたいな感じが残る
黒澤明なんかの作品はちゃんと面白いのかな
110無念Nameとしあき22/07/23(土)22:40:51No.993922661+
棒でも大根でもいい
ワクワクする8-Joとか、どうでもいい知識でマウント取るAIを出せ
111無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:27No.993922909+
過剰でも棒でも作品の中身や魅力に合ってればいいんじゃないか
112無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:53No.993923067+
>五社協定の頃は各映画会社はニューフェイスを新劇の劇団に行かせて演技の勉強させてたから
>現代劇の方は今みたいな過剰演技はそんなに無かった
古い映画見てると演技の緩急がハッキリしてる感あったけどそういう事情もあったのか
113無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:56No.993923089+
>うわ…老害ここに極まれりって感じ
としあきのうだつが上がらないのは単に無能だからであって老害は一切邪魔していない
114無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:57No.993923097+
>>何億回も言われてるんだろうけど演技が過剰と棒しかない
>そのくせこれは褒めてそう
出てる俳優が好きなんだろな
115無念Nameとしあき22/07/23(土)22:42:24No.993923282+
全体的にスタッフの質が悪いんじゃないの
配給会社や芸能事務所の注文で必要なシーンや演出の代わりに変なもんばっか入れさせられる
だからちゃんとしたものをこだわって作りたい人作れる人はみんな離れていくでしょ
116無念Nameとしあき22/07/23(土)22:42:34No.993923340+
>邦画ですごい面白かったのってないなあそういえば
>まあまあな作品は結構あるけど
>なんかこうどこかコレジャナイみたいな感じが残る
>黒澤明なんかの作品はちゃんと面白いのかな
面白い映画を撮ろうとして撮ってないのが多いからな
釣りバカも最初の方は良かったけど若い監督になったら
脚本もひどいし釣りバカでやらなくてもいいネタ詰め込むしでひどかった
117無念Nameとしあき22/07/23(土)22:42:53No.993923467+
>邦画の予告見てるとなぜか途中で必ず叫んでるよね
叫ぶの下手なのに叫ぶなよな
118無念Nameとしあき22/07/23(土)22:42:54No.993923480+
>黒澤明なんかの作品はちゃんと面白いのかな
よく言われる七人の侍なんかでも面白くないって人はいるからなぁ
俺の知り合いでもいた
黒澤なら大丈夫かはわからんけどまあ世界的に有名な日本人監督でもあるから未見ならおすすめはするよ
119無念Nameとしあき22/07/23(土)22:42:55No.993923484そうだねx2
>>>何億回も言われてるんだろうけど演技が過剰と棒しかない
>>そのくせこれは褒めてそう
>出てる俳優が好きなんだろな
特撮オタは特撮ものに出たら好きになって粘着するんだよ
120無念Nameとしあき22/07/23(土)22:43:53No.993923873そうだねx4
>特撮オタは特撮ものに出たら好きになって粘着するんだよ
めんどくさすぎる…
121無念Nameとしあき22/07/23(土)22:44:19No.993924023そうだねx6
好きな邦画は伊丹作品が多いな
タンポポはほぼシーンの連続だけど何回も見たい場面が多い
122無念Nameとしあき22/07/23(土)22:44:25No.993924061+
有名監督といえば小津安二郎って名前すげー聞いたことあるし見てみるかとお茶漬けと秋刀魚は見たけど
なんというかものすごく独特な画を撮る人だなというか…いや面白くはないんだけど見た後の余韻に困るみたいな印象
123無念Nameとしあき22/07/23(土)22:44:45No.993924177+
>南極料理人は何度も見ちゃう
南極料理人は何人かマジでムカつく
124無念Nameとしあき22/07/23(土)22:44:54No.993924238+
>過剰演技シーンがないとそいつらが文句を言う
過剰演技なんて演出の責任100%
そもそもタレント人気に縋ってるのは邦画の方だよ
タレント起用しないと爆死するんだから
125無念Nameとしあき22/07/23(土)22:45:01No.993924300+
>タンポポはほぼシーンの連続だけど何回も見たい場面が多い
ラーメンウエスタンって言うだけあって見せ場だけで作りましたみたいな映画だ
大好きだけど
126無念Nameとしあき22/07/23(土)22:45:33No.993924512そうだねx3
    1658583933185.jpg-(228483 B)
228483 B
>全体的にスタッフの質が悪いんじゃないの
>配給会社や芸能事務所の注文で必要なシーンや演出の代わりに変なもんばっか入れさせられる
>だからちゃんとしたものをこだわって作りたい人作れる人はみんな離れていくでしょ
配役は邦画と似たようなもんなのにゲームだと名作になる
外野がどれだけ妨害してるかよく分かるな
127無念Nameとしあき22/07/23(土)22:46:06No.993924739+
事務所と制作間で金転がしたいだけで
本人たちも本気で作ってないのが殆どだろ
128無念Nameとしあき22/07/23(土)22:46:28No.993924870+
>邦画の予告見てるとなぜか途中で必ず叫んでるよね
パワハラで追い込んでやけくそ演技したら持ち上げる演劇界の悪習
129無念Nameとしあき22/07/23(土)22:47:10No.993925141そうだねx3
>好きな邦画は伊丹作品が多いな
>タンポポはほぼシーンの連続だけど何回も見たい場面が多い
どんくさそうな下っ端が重役たちそこのけに高級フランス料理をカッコよく注文する寸劇だいすき
130無念Nameとしあき22/07/23(土)22:47:24No.993925221+
>外野がどれだけ妨害してるかよく分かるな
スタッフの能力が月とスッポン
131無念Nameとしあき22/07/23(土)22:47:43No.993925343+
>どんくさそうな下っ端が重役たちそこのけに高級フランス料理をカッコよく注文する寸劇だいすき
あれ蹴られまくってるのに動じずに注文するのすごすぎだろ…
132無念Nameとしあき22/07/23(土)22:47:55No.993925426+
魔界転生とかもっかい見たい
133無念Nameとしあき22/07/23(土)22:48:29No.993925648+
基本的に専業の役者は皆上手い
下手に見えたならそれは100%監督の責任
國村隼ですら進撃の巨人に出たときは素人みたいな演技してた
134無念Nameとしあき22/07/23(土)22:48:54No.993925803+
単純にアニメ漫画ゲームに人材もってかれたのが一番の影響でしょ
実写映画志望の人間どれだけいるよ
135無念Nameとしあき22/07/23(土)22:49:17No.993925963そうだねx1
日 本 の 映 画 ウ ン コ す ぎ だ ろ !
136無念Nameとしあき22/07/23(土)22:49:39No.993926087+
>好きな邦画は伊丹作品が多いな
マルサもたんぽぽも好きだけどお葬式で菅井きんが弔問客に挨拶するシーン
あそこは本当にそれまでのシーンとのギャップもあってめちゃくちゃ良いシーンだった
137無念Nameとしあき22/07/23(土)22:49:43No.993926115+
日本アカデミー賞とか言ってる時点でかなりダメなのが・・・
138無念Nameとしあき22/07/23(土)22:49:50No.993926157そうだねx1
特撮出身のやつは大体下手くそで二度と出てこないでほしいわ
139無念Nameとしあき22/07/23(土)22:50:31No.993926441+
>魔界転生とかもっかい見たい
角川映画が脂乗ってた時期やな
色々あるなあの頃
140無念Nameとしあき22/07/23(土)22:51:17No.993926744+
>日本アカデミー賞とか言ってる時点でかなりダメなのが・・・
映画界の最大手東宝と民放がひとつの日テレがやってるんだ
そりゃ出来レースと誇大広告になるさ
141無念Nameとしあき22/07/23(土)22:51:22No.993926773+
ビートたけしとか色々賞もらってたよね
ちゃんとおもろいのかアレ
142無念Nameとしあき22/07/23(土)22:52:08No.993927065そうだねx1
>>全体的にスタッフの質が悪いんじゃないの
>>配給会社や芸能事務所の注文で必要なシーンや演出の代わりに変なもんばっか入れさせられる
>>だからちゃんとしたものをこだわって作りたい人作れる人はみんな離れていくでしょ
>配役は邦画と似たようなもんなのにゲームだと名作になる
>外野がどれだけ妨害してるかよく分かるな
龍スレで俺が何回も言ってるけどそれは主演が平成最高のスターのキムタクだから他のキャストが個性的でも気にならないだけ
スーパースター高倉健石原裕次郎沢田研二が主演の映画はキムタクばりにド下手なのに気にならないのと同じ
主演はどんなに下手でも目立っても許される
何故ならどんなドラマも映画も主演のためにあるものだから
143無念Nameとしあき22/07/23(土)22:52:50No.993927330そうだねx4
>ビートたけしとか色々賞もらってたよね
>ちゃんとおもろいのかアレ
面白い
144無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:08No.993927456そうだねx2
GONINみたいな映画が見たい
145無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:40No.993927681+
ビートたけしの座頭市とかふざけてんのかと思ったけどちゃんと今風に面白いのがすごいと思わされた
146無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:42No.993927697+
>魔界転生とかもっかい見たい
いつものジュリーの写真貼っても良い?
147無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:55No.993927780+
>ビートたけしとか色々賞もらってたよね
>ちゃんとおもろいのかアレ
90年代の作品は文句なしに面白いよ
何より話のテンポや間のとり方が絶妙に上手いしダレずに見られると思うよ
148無念Nameとしあき22/07/23(土)22:55:05No.993928272+
>GONINみたいな映画が見たい
もっくんがあぶねえ小僧だなーと思ってたらいつの間にか佐藤浩市に滅茶苦茶懐いてるの萌えだわ
149無念Nameとしあき22/07/23(土)22:55:09No.993928304+
委員会ガーとかいってるのはほとんどが監督の責任転嫁の類い
まず委員会通さずに自力で資金調達して映画撮れよと
次にタレント起用しない映画が爆死しまくってるのをどうにかしろと
150無念Nameとしあき22/07/23(土)22:55:20No.993928394+
たけしの映画はくすりとも笑えない軍団が出てくるとダメ
151無念Nameとしあき22/07/23(土)22:56:11No.993928744+
>>ビートたけしとか色々賞もらってたよね
>>ちゃんとおもろいのかアレ
>面白い
人による
152無念Nameとしあき22/07/23(土)22:56:52No.993929023+
>>GONINみたいな映画が見たい
>もっくんがあぶねえ小僧だなーと思ってたらいつの間にか佐藤浩市に滅茶苦茶懐いてるの萌えだわ
殺し屋コンビと対になってるんかな、アレ
153無念Nameとしあき22/07/23(土)22:57:13No.993929161+
>なんでここまでつまらないんだろう
完全にビジネスで作ってるからな
バブル期に監督の趣味で作ったのが全部爆死したので、計算づくで予算とシナリオ制約しまくって多くを作るようになった
その結果が2000年以降の邦画
154無念Nameとしあき22/07/23(土)22:57:23No.993929219+
金があるに越したことはないけど
ネトフリの世界的映画スター使った大作オリジナル映画見てると金があってもダメなんだよなって
155無念Nameとしあき22/07/23(土)22:57:41No.993929347+
どの業界でもそうだけどコネとか賄賂とか縁故がダメな理由って単に不公平だからっていうより
クオリティの低下を招くから危険視されてるんだよ
反実力主義とも言える
156無念Nameとしあき22/07/23(土)22:58:49No.993929800+
まあ正直観客側も安定求めてインディーな映画全然見ないし…
157無念Nameとしあき22/07/23(土)22:59:52No.993930240そうだねx1
>まあ正直観客側も安定求めてインディーな映画全然見ないし…
これを観客側が極めった結果
日本国内の興収は邦画>洋画になったわけで
158無念Nameとしあき22/07/23(土)23:00:17No.993930450+
>ネトフリの世界的映画スター使った大作オリジナル映画見てると金があってもダメなんだよなって
ネトフリオリジナル映画って大体面白くないよね
159無念Nameとしあき22/07/23(土)23:01:17No.993930869+
    1658584877715.jpg-(86679 B)
86679 B
>特撮出身のやつは大体下手くそで二度と出てこないでほしいわ
特撮出身ではないけれど上手い役者は特撮にも出るものなのだ
日本では上手い役者ほど売れてないから特撮にでも出ないとやっていけない
160無念Nameとしあき22/07/23(土)23:01:36No.993931007+
昔秋元康の監督した映画のエキストラに行ったことがあるけれど
いわゆる映画業界のスタッフが勝手に先回りして現場を完全に仕切って監督に何もやらせないから
秋本がエキストラと一緒につまんなそうな顔してお茶飲んでたよ
北野武はそれをやられないように現場でどんどん内容を変えてスタッフが先回りして勝手に進めないようにしている
シンゴジラの時は庵野の狙いを理解できない映画スタッフたちに樋口が「頼むから庵野の言う通りにやってくれ」と頭を下げた
161無念Nameとしあき22/07/23(土)23:01:53No.993931123そうだねx2
最近面白かった邦画でも挙げるか
アライブフーンは良かった
土屋圭市肝入りで死ぬほどドリフト堪能できた
先が全部読める定番のシナリオだけど「こういうのでいいんだよ」と安心して楽しめるエンタメは逆に邦画では珍しい
162無念Nameとしあき22/07/23(土)23:02:40No.993931437+
>ネトフリオリジナル映画って大体面白くないよね
配信始まったライアンゴズリングとクリスエヴァンスのもクソつまらんぜえ…
ネトフリは金かかってない方が面白いまである
163無念Nameとしあき22/07/23(土)23:03:02No.993931597+
>ネトフリオリジナル映画って大体面白くないよね
ディカプリオの隕石のやつは面白かったよ
164無念Nameとしあき22/07/23(土)23:03:09No.993931643そうだねx1
孤狼の血おもしろかったねー
165無念Nameとしあき22/07/23(土)23:03:16No.993931697+
声優に吹き替えさせて公開すりゃ少しはマシになるんじゃないの
166無念Nameとしあき22/07/23(土)23:03:56No.993931955そうだねx2
    1658585036355.jpg-(728078 B)
728078 B
いつかギラギラする日のようなVシネ的C級映画がまた見たい
孤狼の血はVシネ的と言うより漫画的すぎてどうもね
167無念Nameとしあき22/07/23(土)23:03:59No.993931971そうだねx1
邦画はゴミ
つまりシンウルトラマンはゴミ?
168無念Nameとしあき22/07/23(土)23:04:59No.993932357+
なんでネトフリオリジナルってあんな斜め上か斜め下の作品しか無いんだろう
169無念Nameとしあき22/07/23(土)23:05:16No.993932471そうだねx1
    1658585116768.jpg-(48900 B)
48900 B
なんか好き
170無念Nameとしあき22/07/23(土)23:05:23No.993932521そうだねx4
>邦画はゴミ
>つまりシンウルトラマンはゴミ?
悪くはないけど内輪受けがキツイというか…
171無念Nameとしあき22/07/23(土)23:05:34No.993932618そうだねx1
シンウルトラマンと新解釈三国志はどっちも同じくらいの40億オーバーの興行収入
172無念Nameとしあき22/07/23(土)23:05:39No.993932644+
邦画も良い映画もあると思うけど
ただやっぱり韓国と比べると差がある
あっちは作りこみが半端ない
ワンシーンワンシーン納得いくまでここまで作りこむかと思わせる
173無念Nameとしあき22/07/23(土)23:06:14No.993932874そうだねx4
でも別に日本では韓国映画別に流行ってないしな
174無念Nameとしあき22/07/23(土)23:07:23No.993933295+
>でも別に日本では韓国映画別に流行ってないしな
そういう意味では何だかんだ日本では邦画が強いわなトップガンのヒットが物凄く久しく感じる
175無念Nameとしあき22/07/23(土)23:07:26No.993933312そうだねx1
ここの安易な邦画アンチが褒めるシンウルトラマンもシンゴジラも叩き棒にするには興行収入が弱くない?って思う
176無念Nameとしあき22/07/23(土)23:07:43No.993933416+
日本のドラマでもキムタクのグランメゾン東京とか面白い
あれは大当たりだと思うわ
177無念Nameとしあき22/07/23(土)23:08:06No.993933557+
>でも別に日本では韓国映画別に流行ってないしな
まあ流行りと面白い面白くないは関係ないときあるしなあ
ブレードランナーだって出た当初はコケてたし
178無念Nameとしあき22/07/23(土)23:08:32No.993933719そうだねx2
邦画叩きしてる人達ってハリウッド映画とかでもヒューマンドラマ系は見てなさそう
179無念Nameとしあき22/07/23(土)23:09:07No.993933936+
製作委員会が中抜きをする
まともな予算がない
まともな制作期間がない
まともな演技がない
まともな脚本がない
以上の理由で邦画は映画として不完全だッッ
180無念Nameとしあき22/07/23(土)23:09:10No.993933962+
>なんでネトフリオリジナルってあんな斜め上か斜め下の作品しか無いんだろう
才能がないので金だけ渡して自由にやらせると爆死しまくる
才能がなさすぎて興行収入稼いでるのはタレント人気に縋ったお遊戯映画ばかりになってしまった
181無念Nameとしあき22/07/23(土)23:09:11No.993933980+
としあきが頼みの綱にしてるアニメ業界も400億稼ぐような状況になっときながら
アニメターの境遇は一切改善せず税金もまともに払わず
インボイス制度できちんと税金払うと生活できないとのたまうような破綻した状況だし
はっきり言って産業の体をなしてないから一旦潰した方がいい
182無念Nameとしあき22/07/23(土)23:09:37No.993934167+
>ここの安易な邦画アンチが褒めるシンウルトラマンもシンゴジラも叩き棒にするには興行収入が弱くない?って思う
まずウルトラマンとゴジラで興収がかなり違うからもっと調べてきて
183無念Nameとしあき22/07/23(土)23:09:52No.993934284そうだねx1
洋画だって最近ので面白いって言えるのトップガンマーべリックだけじゃん
184無念Nameとしあき22/07/23(土)23:10:02No.993934346そうだねx1
>製作委員会が中抜きをする
一行目から理屈が破綻しててダメだった
185無念Nameとしあき22/07/23(土)23:10:51No.993934679+
>洋画だって最近ので面白いって言えるのトップガンマーべリックだけじゃん
リコリス・ピザは良かった
186無念Nameとしあき22/07/23(土)23:11:02No.993934748+
>まずウルトラマンとゴジラで興収がかなり違うからもっと調べてきて
差があるの知ってる
「も」つけて言ってるから両方って意味なんだけど
187無念Nameとしあき22/07/23(土)23:11:12No.993934823そうだねx2
>洋画だって最近ので面白いって言えるのトップガンマーべリックだけじゃん
それはもうとしちゃんが映画そのものに向いてないだけでは
188無念Nameとしあき22/07/23(土)23:11:23No.993934894+
社会派(笑)映画は思想が偏ってないと楽しめないし予算規模を考えるとエンタメでは海外に勝てない
中低予算でも作れるのは映画好きのための映画好きしか見ないようなもの
アニメしか面白くないというのはもうどうしようもない構造なのでは
189無念Nameとしあき22/07/23(土)23:12:23No.993935296+
アベマの酒癖40だっけ
あれ結構攻めてたなと
3話くらいのおっさんが車で事故って
病室で飛び降りようとするシーンは鳥肌立った
病室のどこから登場人物らを見せるのかのかよく考えてる
そういう見せ方上手いなと
190無念Nameとしあき22/07/23(土)23:12:36No.993935369+
>社会派(笑)映画は思想が偏ってないと楽しめないし予算規模を考えるとエンタメでは海外に勝てない
>中低予算でも作れるのは映画好きのための映画好きしか見ないようなもの
>アニメしか面白くないというのはもうどうしようもない構造なのでは
としあきの視点では邦画は糞って視点になりやすい理由か
191無念Nameとしあき22/07/23(土)23:13:26No.993935695そうだねx1
フォローする余地無くて
スレ画の人格否定しかできない程度にはつまらないのは確か
192無念Nameとしあき22/07/23(土)23:13:43No.993935802+
>社会派(笑)映画は思想が偏ってないと楽しめないし予算規模を考えるとエンタメでは海外に勝てない
>中低予算でも作れるのは映画好きのための映画好きしか見ないようなもの
>アニメしか面白くないというのはもうどうしようもない構造なのでは
他のスレに書かれてたけどコメディ時代劇は9割黒字らしいぞ
社会派なんか捨ててコメディ時代劇やるべき
映画は作れば全部黒字になるという状況にしてから
好きなの作らせて下さいと頭下げるくらいじゃないと無理かも
193無念Nameとしあき22/07/23(土)23:15:05No.993936353+
まあ映画業界がとしあきを必要としていないというだけだね
194無念Nameとしあき22/07/23(土)23:15:24No.993936463+
コメディ時代劇は実際面白いからな
195無念Nameとしあき22/07/23(土)23:15:56No.993936674そうだねx1
    1658585756648.jpg-(315734 B)
315734 B
>洋画だって最近ので面白いって言えるのトップガンマーべリックだけじゃん
あれより面白いスパイダーマン見てないてことは映画詳しくないのか
196無念Nameとしあき22/07/23(土)23:15:58No.993936690そうだねx3
でも映画の興行収入が目立って減っているわけでもないから普通の人たちはなんだかんだ映画に飽きずに見続けているんだ
邦画はクソ邦画はクソと言っているのはネットの声だけはでかいし実際見ていない変な人たちだけなんだ
197無念Nameとしあき22/07/23(土)23:16:10No.993936762+
>まあ映画業界がとしあきを必要としていないというだけだね
そりゃとしあきなんていらないだろ…
金も落とさないし
198無念Nameとしあき22/07/23(土)23:16:13No.993936774+
だからって新解釈三国志を見たいとはやっぱり思わない
見たい層は沢山いるしそこが収入源なんだが
199無念Nameとしあき22/07/23(土)23:16:56No.993937045そうだねx1
>>洋画だって最近ので面白いって言えるのトップガンマーべリックだけじゃん
>あれより面白いスパイダーマン見てないてことは映画詳しくないのか
変なとこで対立させるな
人それぞれでいいだろ
200無念Nameとしあき22/07/23(土)23:17:33No.993937289+
    1658585853419.jpg-(568097 B)
568097 B
あんまり邦画観ない若者相手にイキがるには
トリアエズクロサワ
201無念Nameとしあき22/07/23(土)23:17:36No.993937311+
>邦画つまらないとか言えるほど映画見てないがな
このスレの大半はそうだろ
202無念Nameとしあき22/07/23(土)23:17:39No.993937332+
>コメディ時代劇は実際面白いからな
超高速!参加交代がコメディと見せかけて味方勢が敵を結構殺してんの好き
203無念Nameとしあき22/07/23(土)23:17:54No.993937422そうだねx1
>あれより面白いスパイダーマン見てないてことは映画詳しくないのか
ノーウェイホームは比較に出すにはちょっと反則技使ってるとは思う
204無念Nameとしあき22/07/23(土)23:18:24No.993937623+
こじんまりとした題材だと面白いのもあるよね
好きよ邦画
アマぷらで見るくらいだけど
映画館で金だしてみようとは思わない
205無念Nameとしあき22/07/23(土)23:18:57No.993937828+
決算忠臣蔵は発想は悪くなかったけど中だるみが酷かった
206無念Nameとしあき22/07/23(土)23:19:06No.993937893+
>>洋画だって最近ので面白いって言えるのトップガンマーべリックだけじゃん
>あれより面白いスパイダーマン見てないてことは映画詳しくないのか
最近ってついてるだろ
207無念Nameとしあき22/07/23(土)23:19:41No.993938134そうだねx3
>>邦画つまらないとか言えるほど映画見てないがな
>このスレの大半はそうだろ
映画ちゃんと見てたら邦画つまらないなんて言わないはずなんだよな
208無念Nameとしあき22/07/23(土)23:19:43No.993938147そうだねx1
>あんまり邦画観ない若者相手にイキがるには
>トリアエズクロサワ
間違ってはないな
名前売れてるし映画見ないって相手なら尚更見てはないだろうし
209無念Nameとしあき22/07/23(土)23:19:47No.993938177そうだねx3
>あんまり邦画観ない若者相手にイキがるには
>トリアエズクロサワ
確かに邦画へのフォローねえな
210無念Nameとしあき22/07/23(土)23:19:58No.993938267そうだねx1
トップガンみたいなセオリーに忠実な映画やっぱりおもしれえよ
普通が一番!
211無念Nameとしあき22/07/23(土)23:20:14No.993938363+
ガチの社会派は本当に重苦しい気分になるから嫌です
ネットでなんでもまさはるのせいにして思考停止します
212無念Nameとしあき22/07/23(土)23:20:17No.993938389+
観客が悪いて愚痴ってるうちはどうもならん
213無念Nameとしあき22/07/23(土)23:20:20No.993938406+
長澤まさみも今では立派な女優だから…
214無念Nameとしあき22/07/23(土)23:21:20No.993938849そうだねx2
>映画ちゃんと見てたら邦画つまらないなんて言わないはずなんだよな
売れてる邦画見ればいいのにね
興収出てるってことは大勢に見られてるってことなんだから
それ全部つまんないってのは単なる反権威でしょ
215無念Nameとしあき22/07/23(土)23:21:31No.993938924そうだねx3
>長澤まさみも今では立派な女優だから…
下手だけどね
216無念Nameとしあき22/07/23(土)23:21:37No.993938975そうだねx3
・絶叫は演技ではありません
・意味深は使いすぎると萎えます
・役者の演技が軽いと共感性羞恥を覚えます
・親父ギャグは寒いばかりです
・わざとらしい群集同意シーンは外すと痛いです
・作品のテーマとか監督の主張を台詞にすると説教臭いです

ちょっと思いついたリスト
217無念Nameとしあき22/07/23(土)23:21:46No.993939053+
面白いものはあるんだろうがタレント主導の酷いCMのが目につきすぎるのが問題なのでは
218無念Nameとしあき22/07/23(土)23:22:14No.993939231+
邦画はダメ勢は洋画の芸術的な映画見てるのかしら
219無念Nameとしあき22/07/23(土)23:22:22No.993939300そうだねx3
>邦画つまらないとか言えるほど映画見てないがな
別につまらない物はつまらないって言っても良いと思うぞ
感受性押し殺し続けても十把一絡げのつまらない発言しかできなくなるだけだし
220無念Nameとしあき22/07/23(土)23:22:25No.993939322+
演技過剰でゴミとか言われるけどHIKAKINとかテレビのゴミみたいな芸人が顔芸とか大声上げてるのがウケるんだから大衆(馬鹿)にフォーカスして最適化すると映画もそういうのばっかになるんだろう
馬鹿って気持を汲み取る能力に欠けるからわかりやすく変顔したり声上げないと今どういうシーンなのかわからないんでしょ
だから大衆とアホさを責めるのが正解で映画業界やその監督は被害者だと思うで
221無念Nameとしあき22/07/23(土)23:22:30No.993939356+
>ガチの社会派は本当に重苦しい気分になるから嫌です
誰も知らないとか闇の子供たちとか
222無念Nameとしあき22/07/23(土)23:23:16No.993939651そうだねx1
>・作品のテーマとか監督の主張を台詞にすると説教臭いです
しかし作品のテーマは露骨に描写してくれないとあれなんだったの?となって
ネットで珍解釈を垂れ流して笑われてしまいます
223無念Nameとしあき22/07/23(土)23:23:30No.993939732+
スレの最初からやたら邦画って絶叫するみたいに推してくるとしあきいるけど
今まで見た映画でそういういかにもな絶叫シーンってそんなに見たことない気がする
224無念Nameとしあき22/07/23(土)23:23:47No.993939842そうだねx3
>邦画はダメ勢は洋画の芸術的な映画見てるのかしら
アニメ!マーベル!庵野の撮った作品!!
割とマジでこれ
225無念Nameとしあき22/07/23(土)23:23:49No.993939864+
すみませんがそのHIKAKINが出てる映画その…そもそも対象が小学生中高生向けとかなので…
226無念Nameとしあき22/07/23(土)23:23:50No.993939867+
>映画ちゃんと見てたら邦画つまらないなんて言わないはずなんだよな
まあ特に根拠はないけど
漫画の一コマ引用して邦画叩くスレだから
227無念Nameとしあき22/07/23(土)23:23:50No.993939872そうだねx2
>長澤まさみも今では立派な女優だから…
シン・ウルトラの演技酷かったね
228無念Nameとしあき22/07/23(土)23:24:19No.993940087+
>>映画ちゃんと見てたら邦画つまらないなんて言わないはずなんだよな
>売れてる邦画見ればいいのにね
>興収出てるってことは大勢に見られてるってことなんだから
>それ全部つまんないってのは単なる反権威でしょ
正しくは話題になった邦画を観れば良い
売れてる邦画は結局宣伝力と作り手のブランド力を活用したものだけだけど
話題になる映画はちゃんとした見所のある映画だけだ
229無念Nameとしあき22/07/23(土)23:24:58No.993940337+
まるで洋画は絶叫しないかのような
230無念Nameとしあき22/07/23(土)23:25:00No.993940345そうだねx1
毀誉褒貶はあるが
押井守が
(外人を使って撮った)アヴァロンと
(日本人を使って撮った)アサルトガールズでは
後者はいろいろとお話にならない
231無念Nameとしあき22/07/23(土)23:25:26No.993940542そうだねx2
>邦画はダメ勢は洋画の芸術的な映画見てるのかしら
鈴木清順や黒沢清さえ観た事無いような人ばかりだしゴダールさえ見たことないと思う
232無念Nameとしあき22/07/23(土)23:25:45No.993940680そうだねx3
    1658586345809.jpg-(315619 B)
315619 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
233無念Nameとしあき22/07/23(土)23:25:50No.993940714+
洋画はマーベルだけとかアクションだけとか勝手に限定的なレッテル貼るやつ多すぎ
234無念Nameとしあき22/07/23(土)23:26:19No.993940904そうだねx2
>まるで洋画は絶叫しないかのような
まあこの人達の定番レスは
>何億回も言われてるんだろうけど演技が過剰と棒しかない
これだからね
見ていないので
トレーラーから受ける印象でしかレスできない
235無念Nameとしあき22/07/23(土)23:26:20No.993940912そうだねx1
>毀誉褒貶はあるが
>押井守が
>(外人を使って撮った)アヴァロンと
>(日本人を使って撮った)アサルトガールズでは
>後者はいろいろとお話にならない
あんま変わらねえよ!!
236無念Nameとしあき22/07/23(土)23:26:23No.993940939+
>(日本人を使って撮った)アサルトガールズでは
>後者はいろいろとお話にならない
佐伯日菜子が出るだけでいいんですよ
237無念Nameとしあき22/07/23(土)23:27:13No.993941255+
>まるで洋画は絶叫しないかのような
比較的日常的に使われる感情表現の手法として浸透してるかどうかの差は大きいよ
238無念Nameとしあき22/07/23(土)23:27:23No.993941329そうだねx2
>庵野の撮った作品!!
それで評価されるならラブ&ポップとかキューティーハニーとかやった時点でアニメ離れて実写行ってると思うわ
239無念Nameとしあき22/07/23(土)23:27:27No.993941352+
ビジネスじゃなくて芸術やりたいクリエイターは
自分でパトロン見つけてくるところからやらんとダメよ
ビジネスやってるところに混ざったらスポンサーもクリエイターも観客も不幸になる
240無念Nameとしあき22/07/23(土)23:27:40No.993941431+
>>・作品のテーマとか監督の主張を台詞にすると説教臭いです
>しかし作品のテーマは露骨に描写してくれないとあれなんだったの?となって
>ネットで珍解釈を垂れ流して笑われてしまいます
それはレセプタ(観客)側の問題であって
製作者側の問題ではないです
241無念Nameとしあき22/07/23(土)23:27:55No.993941548そうだねx6
なんか邦画好きな自分が好きな人がダラダラ講釈垂れまくってるけど
全く邦画の魅力伝わらないの逆にすげぇわ
どういう交友関係持ってたらこんな冗長で下らない語りできるんだ
242無念Nameとしあき22/07/23(土)23:28:07No.993941621+
でも幼獣マメシバ面白かったよ?
243無念Nameとしあき22/07/23(土)23:28:14No.993941662+
邦画が聞き取りにくいのは単にお金が無いからっていう超切実な理由
244無念Nameとしあき22/07/23(土)23:28:28No.993941748そうだねx1
キングダム面白いと言われて見たけど
マジでつまらなかった
245無念Nameとしあき22/07/23(土)23:28:33No.993941789+
>邦画がクソだとか洋画に比べてどうとか言えるほど映画に通じてる訳じゃないけどそもそも観てみようかなと思う邦画がない
アタックオンタイタンは見たいって思えるだろ
俺はまだ見れてないが
246無念Nameとしあき22/07/23(土)23:28:40No.993941825+
業務とかプライベートで英語圏の人間とコミュニケーション取ってれば分かるけど割と普段からあんな感じよ
247無念Nameとしあき22/07/23(土)23:28:49No.993941877+
>洋画はマーベルだけとかアクションだけとか勝手に限定的なレッテル貼るやつ多すぎ
実際洋画のアクションはアメコミが引っ張って頑張ってると思うジョンウィックとかたまに出るけど
248無念Nameとしあき22/07/23(土)23:28:52No.993941904+
>No.993940680
まあ邦キチは漫画だから読者の共感前提な作りなのわかるけど台詞が叫ぶシーン以外聞きづらいってよく言われるところとかは全然共感できない…
249無念Nameとしあき22/07/23(土)23:29:09No.993942037そうだねx1
>(外人を使って撮った)アヴァロンと
>(日本人を使って撮った)アサルトガールズでは
>後者はいろいろとお話にならない
なんだろうねアレ
日本人が出てきた瞬間に「もうダメだ」思っちゃうの
250無念Nameとしあき22/07/23(土)23:29:15No.993942070そうだねx1
邦画は客層考えて最低限の出来しか作ってないだろ
アニメは海外受けも狙えるからわりと本気で作ってるのに
これに気付かないとまだまだどんどん差が開いていくぞ
251無念Nameとしあき22/07/23(土)23:29:16No.993942077そうだねx1
    1658586556830.jpg-(103197 B)
103197 B
>>邦画はダメ勢は洋画の芸術的な映画見てるのかしら
>鈴木清順や黒沢清さえ観た事無いような人ばかりだしゴダールさえ見たことないと思う
邦画ダメあきはこいつ以下の知識しかない
252無念Nameとしあき22/07/23(土)23:29:29No.993942154そうだねx1
>邦画が聞き取りにくいのは単にお金が無いからっていう超切実な理由
自然な演技と滑舌が両立できない
単に役者が下手
253無念Nameとしあき22/07/23(土)23:29:35No.993942196+
韓国映画界は国策でドバッと予算投入すると同時に
規制やら何やら一気に取っ払って風通しの良い土台を真っ先に整備したのがデカい
まあその成功体験で政府がお外の目を気にする権威主義的になったのか逆に規制が強くなって
政府が望ましくない映画人のブラックリストまで作るあたり日本よりヤバい状況だけどな
254無念Nameとしあき22/07/23(土)23:30:33No.993942612+
>キングダム面白いと言われて見たけど
>マジでつまらなかった
面白いと言われたから見た
程度の理由で見るのは止めた方が賢明
他人と話を合わせなきゃならないなら話は別
255無念Nameとしあき22/07/23(土)23:31:14No.993942875+
呪詛みて絶望した
あれ先に作られた時点でもう
256無念Nameとしあき22/07/23(土)23:31:46No.993943082+
>日 本 の 映 画 ウ ン コ す ぎ だ ろ !
無駄なスペース…
いいよね…
257無念Nameとしあき22/07/23(土)23:31:50No.993943114そうだねx1
邦画界隈で芸術に興味がある観客どれだけいんだろ?受給のミスマッチが起きてると思うわ
258無念Nameとしあき22/07/23(土)23:31:55No.993943145+
>自然な演技と滑舌が両立できない
>単に役者が下手
そもそもマイク関連の設備が違います
そして洋画も聞き取りづらい問題はずっとあって
スタジオ撮影でかなり解決しましたがスタジオ撮影は超金がかかります
259無念Nameとしあき22/07/23(土)23:31:56No.993943162そうだねx2
>邦画ダメあきはこいつ以下の知識しかない
ルールブックじゃないはそりゃあそうだけどそれでも単純につまらんって話はあるわけでね
つまらなくても売れるってのもあるけど
260無念Nameとしあき22/07/23(土)23:32:21No.993943337+
もう邦画にも字幕付けろよ
261無念Nameとしあき22/07/23(土)23:32:28No.993943387そうだねx5
洋画邦画含め映画エリート気取りがエンタメもの見て喜んでるバカばっかなのが悪いみたいな態度とるのマジで嫌い
262無念Nameとしあき22/07/23(土)23:32:35No.993943447そうだねx1
    1658586755133.jpg-(37433 B)
37433 B
韓国コンテンツはかけてる金額から違う
263無念Nameとしあき22/07/23(土)23:32:42No.993943494+
邦画叫びすぎとかボソボソで分からないって人間は洋画は字幕吹き替え原語どれで観てるの
字幕ならまず邦画とは観て捉える仕方から違うってことになるわな
264無念Nameとしあき22/07/23(土)23:33:03No.993943609そうだねx1
洋画だって~みたいな意見をたまに見るけど
邦画の駄目な感じで言いたい部分って別に比較対象があってってのものでもないと思うのよね
洋画でも気になる部分は気になるんだし
265無念Nameとしあき22/07/23(土)23:33:09No.993943650そうだねx1
>もう邦画にも字幕付けろよ
耳が悪くなった高齢者大喜び、そして字幕のサイズがデカくなる
266無念Nameとしあき22/07/23(土)23:33:53No.993943946+
>邦画叫びすぎとかボソボソで分からないって人間は洋画は字幕吹き替え原語どれで観てるの
アニメ演技しか受け付けないんだよ
267無念Nameとしあき22/07/23(土)23:34:11No.993944075そうだねx1
>韓国コンテンツはかけてる金額から違う
逆に言うとそんなにカネかけてるのに出てる成果はそれほどでもないというか
268無念Nameとしあき22/07/23(土)23:34:32No.993944233そうだねx1
邦画の父娘のコピペすき
269無念Nameとしあき22/07/23(土)23:34:35No.993944259+
作り手の主義主張ってまず客を楽しませてから初めて入れるべきものだと思う
270無念Nameとしあき22/07/23(土)23:34:36No.993944269+
>もう邦画にも字幕付けろよ
上であがってる黒澤とかだと日本語字幕ある
他は知らんけど
271無念Nameとしあき22/07/23(土)23:34:41No.993944296+
としあきはアニメの声優さんの喋りを標準にしている気がする
272無念Nameとしあき22/07/23(土)23:34:48No.993944370+
>>自然な演技と滑舌が両立できない
>>単に役者が下手
>そもそもマイク関連の設備が違います
>そして洋画も聞き取りづらい問題はずっとあって
>スタジオ撮影でかなり解決しましたがスタジオ撮影は超金がかかります
口パクで撮ってアフレコするのはダメなのかな
273無念Nameとしあき22/07/23(土)23:35:06No.993944510+
    1658586906680.jpg-(41263 B)
41263 B
コメディ調の時代劇は好きなんだけど今作るのは中々むつかしいんだろうな題材的に
274無念Nameとしあき22/07/23(土)23:35:07No.993944518+
>韓国コンテンツはかけてる金額から違う
芸術家はパトロンに国を選ぶのやめて欲しい
芸術に金突っ込むのは金持ちパトロンなのであって税金でやるべきじゃない
275無念Nameとしあき22/07/23(土)23:35:10No.993944540+
>洋画は字幕吹き替え原語どれで観てるの
吹き替え+字幕が情報量最強だぞ!
276無念Nameとしあき22/07/23(土)23:35:10No.993944541そうだねx2
>逆に言うとそんなにカネかけてるのに出てる成果はそれほどでもないというか
アカデミー賞とってるのにか…
277無念Nameとしあき22/07/23(土)23:35:20No.993944609+
声が聞き取りにくいのは気になる
全員ピンマイク付けてくれ
278無念Nameとしあき22/07/23(土)23:35:26No.993944664+
>邦画叫びすぎとかボソボソで分からないって人間は洋画は字幕吹き替え原語どれで観てるの
>字幕ならまず邦画とは観て捉える仕方から違うってことになるわな
どうして邦画の見方を洋画で語ろうとするんですかね
279無念Nameとしあき22/07/23(土)23:35:40No.993944769+
>邦画叫びすぎとかボソボソで分からないって人間は洋画は字幕吹き替え原語どれで観てるの
>字幕ならまず邦画とは観て捉える仕方から違うってことになるわな
字幕で観てるよ
抑揚とか韻の踏み方とか声量とか英語の言い方とか翻訳とか全部ひっくるめて楽しめるよ
280無念Nameとしあき22/07/23(土)23:36:00No.993944911そうだねx3
>逆に言うとそんなにカネかけてるのに出てる成果はそれほどでもないというか
ええ…映画は流石に韓国の方が上だろ韓国内の収入や日本の収入と言われると知らんけども
281無念Nameとしあき22/07/23(土)23:36:58No.993945341+
>口パクで撮ってアフレコするのはダメなのかな
それをするのもお金がかかるので…
282無念Nameとしあき22/07/23(土)23:37:12No.993945449+
>トレーラーから受ける印象でしかレスできない
トレーラーって見せ場とかこんなにすごい映画なんです!ってシーンでは
語るに落ちてるぞ
283無念Nameとしあき22/07/23(土)23:37:37No.993945629そうだねx3
なんか暗い画面の食卓でボソボソ喋って急に大声でキレるみたいなの多すぎない?
284無念Nameとしあき22/07/23(土)23:37:41No.993945653+
>逆に言うとそんなにカネかけてるのに出てる成果はそれほどでもないというか
ネトフリのドラマ強いしパラサイト以降割と快進撃では
285無念Nameとしあき22/07/23(土)23:37:49No.993945711+
>口パクで撮ってアフレコするのはダメなのかな
むしろ古典的技法よアフレコ
東映の特撮とかもちょっと前はほとんどアフレコだった
286無念Nameとしあき22/07/23(土)23:38:08No.993945829そうだねx4
>なんか暗い画面の食卓でボソボソ喋って急に大声でキレるみたいなの多すぎない?
多すぎるなら具体例5つぐらい挙げてみて
287無念Nameとしあき22/07/23(土)23:38:09No.993945842そうだねx3
>口パクで撮ってアフレコするのはダメなのかな
俳優の演技に声優さんの声付けようぜ
288無念Nameとしあき22/07/23(土)23:38:15No.993945880+
>アカデミー賞とってるのにか…
賞よりは売り上げじゃね?
日本の映画界も賞ありきの作品作るせいでこんなに廃れて来てるて批判的あるのに
289無念Nameとしあき22/07/23(土)23:38:17No.993945890+
みたい映画は洋物ばかり
みたいエロは和物ばかり
なんでじゃろ?
290無念Nameとしあき22/07/23(土)23:38:29No.993945961そうだねx1
最初から映画業界目指した奴よりアニメやら漫画で結果だした人間に監督やらせたほうが良いんじゃないか
291無念Nameとしあき22/07/23(土)23:38:41No.993946041+
>なんか暗い画面の食卓でボソボソ喋って急に大声でキレるみたいなの多すぎない?
ドラマだろそれは
292無念Nameとしあき22/07/23(土)23:38:47No.993946089+
>みたい映画は洋物ばかり
>みたいエロは和物ばかり
>なんでじゃろ?
どちらも良いものを選ぶからさ
293無念Nameとしあき22/07/23(土)23:39:22No.993946354そうだねx3
いやアニメの声優の演技だって褒められたもんじゃないと思うよ
294無念Nameとしあき22/07/23(土)23:39:23No.993946363そうだねx3
邦画に叫びまくる印象はないがそのイメージ強くする予告編は氾濫してると思う
295無念Nameとしあき22/07/23(土)23:39:29No.993946404そうだねx4
君の名はとかシンゴジラとか流行った時の
ろくに作れないくせにあんなエンタメ全振り作品俺でも作れるし…みたいなこと言ってる監督多すぎ
296無念Nameとしあき22/07/23(土)23:39:34No.993946447そうだねx2
>なんか暗い画面の食卓でボソボソ喋って急に大声でキレるみたいなの多すぎない?
例えば?
297無念Nameとしあき22/07/23(土)23:39:41No.993946498+
邦画がゴミなのは金がないせいなのと俳優至上主義なせいだろう
298無念Nameとしあき22/07/23(土)23:39:52No.993946567+
>>逆に言うとそんなにカネかけてるのに出てる成果はそれほどでもないというか
>ネトフリのドラマ強いしパラサイト以降割と快進撃では
イカゲームとかアメリカならシリーズ伸ばしまくるな
299無念Nameとしあき22/07/23(土)23:40:47No.993946972そうだねx1
>君の名はとかシンゴジラとか流行った時の
>ろくに作れないくせにあんなエンタメ全振り作品俺でも作れるし…みたいなこと言ってる監督多すぎ
あれは本当に酷かった
300無念Nameとしあき22/07/23(土)23:40:56No.993947038そうだねx2
>ろくに作れないくせにあんなエンタメ全振り作品俺でも作れるし…みたいなこと言ってる監督多すぎ
>多すぎるなら具体例5人ぐらい挙げてみて
301無念Nameとしあき22/07/23(土)23:41:05No.993947136+
>いやアニメの声優の演技だって褒められたもんじゃないと思うよ
そんなに人に文句付けられるほどとしあきは出来た人間なの?
302無念Nameとしあき22/07/23(土)23:41:08No.993947143+
万引き家族とかかな
303無念Nameとしあき22/07/23(土)23:41:12No.993947176そうだねx2
>いやアニメの声優の演技だって褒められたもんじゃないと思うよ
津田健次郎みたいな大根役者を持ち上げてる時点でとしあきがどんだけ芝居知らないのかよくわかる
304無念Nameとしあき22/07/23(土)23:41:21No.993947248+
>邦画に叫びまくる印象はないがそのイメージ強くする予告編は氾濫してると思う
それだわ!
予告編の作り方としては順当なのかもしれないけどなんかみんな同じようにやってるから滑稽よね
305無念Nameとしあき22/07/23(土)23:41:38No.993947370そうだねx2
>君の名はとかシンゴジラとか流行った時の
>ろくに作れないくせにあんなエンタメ全振り作品俺でも作れるし…みたいなこと言ってる監督多すぎ
ヤマカンもそんなこと言ってたな
おまいう感ハンパない
306無念Nameとしあき22/07/23(土)23:42:12No.993947631そうだねx1
>>いやアニメの声優の演技だって褒められたもんじゃないと思うよ
>津田健次郎みたいな大根役者を持ち上げてる時点でとしあきがどんだけ芝居知らないのかよくわかる
キャラと声の良さに恵まれていればセーフ
これは真面目に
307無念Nameとしあき22/07/23(土)23:42:21No.993947690+
>津田健次郎みたいな大根役者を持ち上げてる時点でとしあきがどんだけ芝居知らないのかよくわかる
芝居知ってるとしあきが思う出来た役者は誰なん
308無念Nameとしあき22/07/23(土)23:42:43No.993947861そうだねx1
>なんか暗い画面の食卓でボソボソ喋って急に大声でキレるみたいなの多すぎない?
いや…
ないけど…
309無念Nameとしあき22/07/23(土)23:43:00No.993948003+
>そんなに人に文句付けられるほどとしあきは出来た人間なの?
文句とまでは言わないけど何か聞いてて不自然だなーとか叫んでるだけだなーってことはちらほら
310無念Nameとしあき22/07/23(土)23:43:04No.993948035+
>>邦画に叫びまくる印象はないがそのイメージ強くする予告編は氾濫してると思う
>それだわ!
>予告編の作り方としては順当なのかもしれないけどなんかみんな同じようにやってるから滑稽よね
それは予告編の文法として覚えるよね
叫んでないとこで判断するんだ
311無念Nameとしあき22/07/23(土)23:43:10No.993948073そうだねx1
>万引き家族とかかな
ジョーカーとかパラサイトもだけど
ああいう貧困を描いた作品が所謂先進国でヒットするのはちょっと思う所あるというか
312無念Nameとしあき22/07/23(土)23:43:16No.993948115+
>>津田健次郎みたいな大根役者を持ち上げてる時点でとしあきがどんだけ芝居知らないのかよくわかる
>芝居知ってるとしあきが思う出来た役者は誰なん
はい
>1658584877715.jpg
313無念Nameとしあき22/07/23(土)23:43:24No.993948175+
大塚明夫なんかも声質で持ってるとこあると思う
314無念Nameとしあき22/07/23(土)23:43:32No.993948231+
>君の名はとかシンゴジラとか流行った時の
>ろくに作れないくせにあんなエンタメ全振り作品俺でも作れるし…みたいなこと言ってる監督多すぎ
その多過ぎる人らの実名挙げないとキミが嘘吐いてるだけなんだが
315無念Nameとしあき22/07/23(土)23:43:58No.993948429そうだねx1
>韓国コンテンツはかけてる金額から違う
やり方はともかく金かけてるのは素直に偉いと思うよ
316無念Nameとしあき22/07/23(土)23:44:31No.993948671+
>ああいう貧困を描いた作品が所謂先進国でヒットするのはちょっと思う所あるというか
ああいうの好んで取り上げるよね欧米の映画賞
317無念Nameとしあき22/07/23(土)23:45:11No.993948970そうだねx2
国の金で国をヨイショする映画撮ってるわけでもないのは土壌豊かだなぁと思う
318無念Nameとしあき22/07/23(土)23:45:13No.993948996+
>>万引き家族とかかな
>ジョーカーとかパラサイトもだけど
>ああいう貧困を描いた作品が所謂先進国でヒットするのはちょっと思う所あるというか
パラサイトも韓国では半地下の底辺とかリアル感を含む話だし
社会の暗部ってのは刺さる部分なんだろうな
319無念Nameとしあき22/07/23(土)23:45:28No.993949102そうだねx2
    1658587528673.jpg-(134012 B)
134012 B
未だに大泉洋使ってる時点でな
320無念Nameとしあき22/07/23(土)23:45:31No.993949119+
必死すぎて笑う
321無念Nameとしあき22/07/23(土)23:45:33No.993949135+
>>万引き家族とかかな
>ジョーカーとかパラサイトもだけど
>ああいう貧困を描いた作品が所謂先進国でヒットするのはちょっと思う所あるというか
よくもわるくも日本は幸福な国なんやなって
だから社会的にウケるネタもない
322無念Nameとしあき22/07/23(土)23:45:43No.993949212+
三池みたいな職人監督をもっと大事にすべきだと思うの
323無念Nameとしあき22/07/23(土)23:45:46No.993949236+
>賞よりは売り上げじゃね?
人口比考えろ
324無念Nameとしあき22/07/23(土)23:45:52No.993949276+
>>>いやアニメの声優の演技だって褒められたもんじゃないと思うよ
>>津田健次郎みたいな大根役者を持ち上げてる時点でとしあきがどんだけ芝居知らないのかよくわかる
>キャラと声の良さに恵まれていればセーフ
>これは真面目に
ジュリーやキムタクのように主役ばかりやるんならそれでも良いけど声優の世界だと主役ばかりやらされたりしないんだよ
あの佐々木望も2000年代からは脇任されるようになって悪目だちするから使いにくくなったでしょ
325無念Nameとしあき22/07/23(土)23:46:04No.993949357+
>未だに大泉洋使ってる時点でな
それなにか問題なの?
326無念Nameとしあき22/07/23(土)23:46:20No.993949471+
>ああいうの好んで取り上げるよね欧米の映画賞
パラサイトは結構エンターテインメント要素もあって
工夫してるなと思った
327無念Nameとしあき22/07/23(土)23:46:22No.993949479+
>>君の名はとかシンゴジラとか流行った時の
>>ろくに作れないくせにあんなエンタメ全振り作品俺でも作れるし…みたいなこと言ってる監督多すぎ
>その多過ぎる人らの実名挙げないとキミが嘘吐いてるだけなんだが
横からすまん
映画監督じゃないから厳密には関係ないが平田オリザみたいな文化人が文句言ってて不快だった覚えはあるな
328無念Nameとしあき22/07/23(土)23:46:24No.993949486そうだねx2
>津田健次郎みたいな大根役者を持ち上げてる時点でとしあきがどんだけ芝居知らないのかよくわかる
しょーもないマウントだ
329無念Nameとしあき22/07/23(土)23:46:29No.993949502そうだねx2
ドライブマイカーは日本で初めて
ポリコレ要素で賞を取りにいって実際に成功した事例だから
あのノウハウが今後拡大していきそうなのが不穏
330無念Nameとしあき22/07/23(土)23:46:36No.993949561+
>国の金で国をヨイショする映画撮ってるわけでもないのは土壌豊かだなぁと思う
日本も目立たないけど一応文科省は結構公平に出してたりする
それこそ万引き家族とか
でもそれにケチをつける人間はいたり…
331無念Nameとしあき22/07/23(土)23:46:59No.993949757+
>未だに大泉洋使ってる時点でな
柴咲コウは変な方向に行ったと思ったけど普通に役者続けてるんだな
332無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:03No.993949781そうだねx1
気がついたら韓国映画に大差つけられちまったな
333無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:08No.993949808そうだねx3
>未だに大泉洋使ってる時点でな
それ単にキミの嗜好の問題じゃね
334無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:09No.993949826そうだねx1
>未だに大泉洋使ってる時点でな
なんでや!鎌倉殿大人気だろうが!
335無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:10No.993949832+
万引き家族もボソボソ喋って急にキレるみたいな映画だったな
336無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:12No.993949849+
>>いやアニメの声優の演技だって褒められたもんじゃないと思うよ
>津田健次郎みたいな大根役者を持ち上げてる時点でとしあきがどんだけ芝居知らないのかよくわかる
全然ピンとこないんだけど芝居を知ってると同意できるのかなこの意見…
337無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:14No.993949861+
>未だに大泉洋使ってる時点でな
大泉は色々主役とか張っても未だにコメディアンから脱却できんなぁ
みんなに望まれてるから変わらずにいるのかもしれんが
338無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:15No.993949872+
>ポリコレ要素で賞を取りにいって実際に成功した事例だから
としあきお得意のポリコレの誤用
339無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:23No.993949922+
>三池みたいな職人監督をもっと大事にすべきだと思うの
三池はむしろ大事にされてる監督じゃね
ちゃんと大作系仕事あるし
340無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:37No.993950016+
>はい
>>1658584877715.jpg
偉そうな事言ってる割に一人しか挙げられないの草
341無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:49No.993950101+
>国の金で国をヨイショする映画撮ってるわけでもないのは土壌豊かだなぁと思う
邦画さん
土壌痩せ干そってますよ
342無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:49No.993950106そうだねx2
>ドライブマイカーは日本で初めて
>ポリコレ要素で賞を取りにいって実際に成功した事例だから
ポリコレかあれ…?
343無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:55No.993950152+
>ドライブマイカーは日本で初めて
>ポリコレ要素で賞を取りにいって実際に成功した事例だから
>あのノウハウが今後拡大していきそうなのが不穏
それが広がるかどうかは最終的に興行収入次第だからたぶんないだろう
344無念Nameとしあき22/07/23(土)23:47:59No.993950175そうだねx1
>横からすまん
>映画監督じゃないから厳密には関係ないが平田オリザみたいな文化人が文句言ってて不快だった覚えはあるな
その人は本当に雑魚中の雑魚じゃないですか
345無念Nameとしあき22/07/23(土)23:48:08No.993950230+
>>なんか暗い画面の食卓でボソボソ喋って急に大声でキレるみたいなの多すぎない?
>いや…
>ないけど…
知らんけどそういうイメージはある
346無念Nameとしあき22/07/23(土)23:48:19No.993950310+
>>三池みたいな職人監督をもっと大事にすべきだと思うの
>三池はむしろ大事にされてる監督じゃね
>ちゃんと大作系仕事あるし
×職人
〇請負人
347無念Nameとしあき22/07/23(土)23:48:41No.993950465そうだねx1
>津田健次郎みたいな大根役者を持ち上げてる時点でとしあきがどんだけ芝居知らないのかよくわかる
ただのとしあきのくせに偉そうだな
348無念Nameとしあき22/07/23(土)23:48:54No.993950551そうだねx1
>>横からすまん
>>映画監督じゃないから厳密には関係ないが平田オリザみたいな文化人が文句言ってて不快だった覚えはあるな
>その人は本当に雑魚中の雑魚じゃないですか
失礼な!
演劇界の重鎮として身内で駄サイクルしてるんだぞ!
349無念Nameとしあき22/07/23(土)23:49:01No.993950606+
>大塚明夫なんかも声質で持ってるとこあると思う
いやあの人声質の魅力もあるけどちゃんと上手い演から使われ続けてる
柄本兄弟にしてもそうだけど上手い役者の子供は親を見て演技の良し悪し学ぶからある程度は上手くなるんだよ
そのかわり松田優作みたいに下手な役者が親だと子供まで下手になる
350無念Nameとしあき22/07/23(土)23:49:12No.993950687そうだねx1
>三池みたいな職人監督をもっと大事にすべきだと思うの
実写ゴールデンカムイを一番マシに撮ってくれそうな人きたな
351無念Nameとしあき22/07/23(土)23:49:22No.993950738そうだねx2
>1658586345809.jpg
この画像で邦キチの作者映画あんま見ないんだなってなった
352無念Nameとしあき22/07/23(土)23:49:31No.993950785+
井筒も君の名はを酷評してただろ
353無念Nameとしあき22/07/23(土)23:49:36No.993950825+
>>>三池みたいな職人監督をもっと大事にすべきだと思うの
>>三池はむしろ大事にされてる監督じゃね
>>ちゃんと大作系仕事あるし
>×職人
>〇請負人
見えてる地雷でも受けてくれるから…
もっと自分で撮りたい映画した方が良いと思う
354無念Nameとしあき22/07/23(土)23:49:37No.993950829+
三池崇史は職人というよりサラリーマン的な感じはあるが…
それはそれとしてジャンル問わずソツなく仕上げてくるという点で確かにものすごく貴重
355無念Nameとしあき22/07/23(土)23:49:37No.993950831そうだねx2
自分が見たくないものが作品に出てくるとポリコレって言う癖の奴いるわ
356無念Nameとしあき22/07/23(土)23:49:40No.993950857+
>>津田健次郎みたいな大根役者を持ち上げてる時点でとしあきがどんだけ芝居知らないのかよくわかる
>しょーもないマウントだ
ばーか
357無念Nameとしあき22/07/23(土)23:49:46No.993950899そうだねx3
邦画叩きスレは良く伸びるからスレあきもすっかり味を占めた感じだな
358無念Nameとしあき22/07/23(土)23:50:05No.993951014そうだねx2
>1658586345809.jpg
全部ハリウッドに突き刺さるじゃねーか
359無念Nameとしあき22/07/23(土)23:50:11No.993951069+
>ばーか
芝居をよく知ってるだけあって芝居がうまいね
360無念Nameとしあき22/07/23(土)23:50:12No.993951076そうだねx2
>ばーか
小学生かな?
361無念Nameとしあき22/07/23(土)23:50:22No.993951122そうだねx1
    1658587822434.jpg-(61673 B)
61673 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
362無念Nameとしあき22/07/23(土)23:50:33No.993951198+
初報の時点でそれ誰が見たがるの?って作品が多い印象
363無念Nameとしあき22/07/23(土)23:50:40No.993951235+
>>はい
>>>1658584877715.jpg
>偉そうな事言ってる割に一人しか挙げられないの草
仲代達矢、緒形拳、山崎努、役所広司、堤真一
はいこれで良い?
364無念Nameとしあき22/07/23(土)23:51:22No.993951515+
邦画はぼそぼそっつーか活舌が悪い印象
洋画はそれもよく分らんけども
365無念Nameとしあき22/07/23(土)23:51:42No.993951656+
ぼそぼそ言ってるところは聞かなくてもいい台詞なんだよ
366無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:03No.993951800そうだねx5
洋画もボソボソ喋り多いよ
ただ字幕or吹き替えで気がつかないだけで
367無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:17No.993951868+
そもそもリアルでハキハキしゃべる人あんまりいないし
ボソボソこそがリアル
368無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:18No.993951879+
映画館で見てればボソボソなんて感想出てこないよな
369無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:18No.993951881+
>>>なんか暗い画面の食卓でボソボソ喋って急に大声でキレるみたいなの多すぎない?
>>いや…
>>ないけど…
>知らんけどそういうイメージはある
コワ~…
370無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:20No.993951894+
邦画どうこう関係なく
偉そうにしてる映画オタクがくそなのはよくわかった
371無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:22No.993951909+
>その人は本当に雑魚中の雑魚じゃないですか
雑魚じゃなきゃ恥ずかしくて言えないことだから間違ってない
372無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:28No.993951956+
>仲代達矢、緒形拳、山崎努、役所広司、堤真一
>はいこれで良い?
若手いないなら邦画は死んでるんかね
373無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:31No.993951994+
>自分が見たくないものが作品に出てくるとポリコレって言う癖の奴いるわ
まあポリコレガー言っとけば分かりやすくスレが伸びて批判になるからな
374無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:36No.993952025+
演技が云々ってその人の嗜好が大きいだろうから
ただただ平行線
375無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:36No.993952026+
たまにはジャンルを問わずに好きな映画について紹介したり語るスレを立てようぜ
376無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:48No.993952112そうだねx2
>井筒も君の名はを酷評してただろ
井筒なんてもう映画業界人ですら無いよ
377無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:49No.993952129+
    1658587969968.jpg-(184757 B)
184757 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
378無念Nameとしあき22/07/23(土)23:52:56No.993952171そうだねx3
逆に俳優でとしあき人気高いけど大根と思うのは藤原竜也
379無念Nameとしあき22/07/23(土)23:53:42No.993952503そうだねx1
井筒も岸和田少年愚連隊とかゲロッパとか好きだよ
380無念Nameとしあき22/07/23(土)23:53:53No.993952578+
>>1658586345809.jpg
>この画像で邦キチの作者映画あんま見ないんだなってなった
本人も別に映画見まくってるわけじゃないから
ファンからツッコまれて困るみたいなことは言ってた
381無念Nameとしあき22/07/23(土)23:53:56No.993952602そうだねx2
>映画館で見てればボソボソなんて感想出てこないよな
だって観てないで叩いてるのがほとんどなんだもの
382無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:10No.993952718+
ボソボソ演技ってそういう指導でやってるだけだから演技力と直結しないのでは
383無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:13No.993952747そうだねx2
>逆に俳優でとしあき人気高いけど大根と思うのは藤原竜也
としあき人気っていうか普通に世間的に人気だろ
384無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:18No.993952784+
>井筒もガキ帝国とかのど自慢とかヒーローショーとか好きよ
385無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:26No.993952838+
役者の事はほぼ知らないが世にも奇妙に出てた大竹しのぶはめっちゃ演技上手いなってなった
386無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:31No.993952879+
小さな画面で見るなら安っぽい映像でいいじゃないですか
387無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:33No.993952896そうだねx1
>1658587969968.jpg
アクションや音響関係が良くて大画面で見たい作品はあると思う
388無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:44No.993952977そうだねx1
>この画像で邦キチの作者映画あんま見ないんだなってなった
普段の邦キチと真逆の事を言わせてるだけだろ
389無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:49No.993953017+
>仲代達矢、緒形拳、山崎努、役所広司、堤真一
>はいこれで良い?
その人等がツダケンとどう違うんすか?
390無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:52No.993953050+
>ボソボソ演技ってそういう指導でやってるだけだから演技力と直結しないのでは
ボソボソ演技してくれという指導があるソースを知りたい
391無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:56No.993953070+
>演技が云々ってその人の嗜好が大きいだろうから
>ただただ平行線
個人の嗜好なんかで上手い下手が決まるなら演技の本や学校が存在するのはおかしい
「良い演技」は無限にあるけど上手い演技は一つだけだ
392無念Nameとしあき22/07/23(土)23:54:57No.993953071+
>映画館で見てればボソボソなんて感想出てこないよな
ジョジョ(実写)は映画館で見たけど超ボソボソだったぞ
393無念Nameとしあき22/07/23(土)23:55:35No.993953324+
ボソボソはあまり感じたことない
逆にうるせえ!ってのが多いしシャウトした時のセリフの方が聞き苦しい
394無念Nameとしあき22/07/23(土)23:55:35No.993953329+
>としあき人気っていうか普通に世間的に人気だろ
(世間的に人気でもバカにするとしあきの間でも)人気
395無念Nameとしあき22/07/23(土)23:56:13No.993953596+
はきはき演技してたら舞台劇かと叩かれるだろ
396無念Nameとしあき22/07/23(土)23:56:14No.993953602そうだねx7
>1658587969968.jpg
白ハゲ漫画にツッコむのもアホらしいけど
描いたやつが方が卑屈すぎだろこれ

なんで
「映画館で見れば更に楽しめる」を
「映画館じゃないと楽しめない」
って受け止めてるんだよ
397無念Nameとしあき22/07/23(土)23:56:29No.993953712+
>個人の嗜好なんかで上手い下手が決まるなら演技の本や学校が存在するのはおかしい
>「良い演技」は無限にあるけど上手い演技は一つだけだ
ただの消費豚がなんか言ってるぞ
398無念Nameとしあき22/07/23(土)23:56:33No.993953736+
誰かハガレン観たとしあきはいないのか
399無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:02No.993953906+
>その人等がツダケンとどう違うんすか?
少なくとも声の通りはいいな
400無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:04No.993953919+
>>ボソボソ演技ってそういう指導でやってるだけだから演技力と直結しないのでは
>ボソボソ演技してくれという指導があるソースを知りたい
特撮出身者は演技を矯正されるらしいじゃん
そんな感じで矯正された結果がボソボソなんじゃないの?
401無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:06No.993953928+
>アクションや音響関係が良くて大画面で見たい作品はあると思う
アバターとか映画館で見たけどアレはスクリーンで見たから楽しい映画だろうなとは思ってる
402無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:12No.993953972+
アニメは大げさな演技を求められる
403無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:18No.993954015+
ドライブマイカーは声張り上げるような作品でもないのに台詞めちゃ聞き取りやすかったな
404無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:24No.993954062そうだねx6
>>この画像で邦キチの作者映画あんま見ないんだなってなった
>本人も別に映画見まくってるわけじゃないから
>ファンからツッコまれて困るみたいなことは言ってた
邦画を全体化して揶揄して茶化す漫画描いてるのにその逃げはだせーわ
405無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:34No.993954132+
飛んで埼玉とか面白かったぞ
406無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:38No.993954149そうだねx1
>誰かハガレン観たとしあきはいないのか
全部映画館で見たぞ
407無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:42No.993954167そうだねx4
>個人の嗜好なんかで上手い下手が決まるなら演技の本や学校が存在するのはおかしい
>「良い演技」は無限にあるけど上手い演技は一つだけだ
先生でもないのに何語ってんのってなる
408無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:57No.993954274+
銀魂とかヒット作だろ
409無念Nameとしあき22/07/23(土)23:57:58No.993954278そうだねx1
>>誰かハガレン観たとしあきはいないのか
>全部映画館で見たぞ
えらいというかすごい
410無念Nameとしあき22/07/23(土)23:58:01No.993954301+
>井筒も君の名はを酷評してただろ
そんな昔の映画を!
アニメは「君の名は。」だからね
411無念Nameとしあき22/07/23(土)23:58:10No.993954358+
>はきはき演技してたら舞台劇かと叩かれるだろ
そっちはわざとらしさとか演技の大仰さとかだから両立すると思う
412無念Nameとしあき22/07/23(土)23:58:11No.993954361+
>国の金で国をヨイショする映画撮ってるわけでもないのは土壌豊かだなぁと思う
邦画が予算無いのはそれが一因な気が
金くれる相手ってようはスポンサーという事だから金貰っといてヨイショの一つもできないんじゃ金出してくれとこ現れんよなあ
ハリウッドとか軍が協力してくれためっちゃ持ち上げてくれるし
413無念Nameとしあき22/07/23(土)23:58:37No.993954530+
>偉そうにしてる映画オタクがくそなのはよくわかった
それはそう
414無念Nameとしあき22/07/23(土)23:58:45No.993954579+
まあぼーっと観てたらぼそぼそ喋る台詞聞き取れないわな
415無念Nameとしあき22/07/23(土)23:58:57No.993954652そうだねx2
>邦画を全体化して揶揄して茶化す漫画描いてるのにその逃げはだせーわ
全体化してはいないだろ
キワモノ邦画を取り上げる芸風なのに
416無念Nameとしあき22/07/23(土)23:58:57No.993954654+
>はきはき演技してたら舞台劇かと叩かれるだろ
だって明らかに不自然じゃん
まあ自然だったらいいのかって言われたら必ずしもそうではないかも知れないけど
個人的にはだけど芝居臭さが目に付くと醒めた目で観ちゃうから楽しめないんだ
417無念Nameとしあき22/07/23(土)23:59:19No.993954812そうだねx3
ここまで上手い演技とかいい演技の具体例が声が通るしかない時点で通ぶってるだけのやっかいオタなんてそんなもんだ
418無念Nameとしあき22/07/23(土)23:59:27No.993954866+
邦画なら最近だと探偵はbarにいるがかなり満足度高かったな
…最近じゃなかったわ
419無念Nameとしあき22/07/23(土)23:59:30No.993954888+
    1658588370665.jpg-(894499 B)
894499 B
>誰かハガレン観たとしあきはいないのか
映画の内容じゃないけどポスターが凄い気になった
悪い意味で
420無念Nameとしあき22/07/23(土)23:59:46No.993954996+
年間ノルマで作ってるだけだからキャストありきになっちゃう
421無念Nameとしあき22/07/24(日)00:00:01No.993955116+
南極料理人は面白い
422無念Nameとしあき22/07/24(日)00:00:07No.993955156そうだねx1
コメディにしとけば演出と画面と演技のチープさがいい塩梅に働くからな
423無念Nameとしあき22/07/24(日)00:00:19No.993955241そうだねx2
>>仲代達矢、緒形拳、山崎努、役所広司、堤真一
>>はいこれで良い?
>その人等がツダケンとどう違うんすか?
津田健次郎は勝新太郎や松田優作のように役になり切ってリアリズムを追求したドキュメンタリー的な特別なキャラクターを見せつけてるだけ
これでは感情移入できない
万人に感情移入させるためには憑依から数歩引いた場所を見極めて演技してどこにでもいそうな「普通のキャラクター」に近づけるしかない
特別なキャラクターは特別な人にしか感情移入は出来ないけど普通のキャラクターは普通の人にも感情移入できる
個性よりも普遍性を表現できるのが上手い役者の条件
津田健次郎は何をやらしても悪目立ちするから普遍性は表現できてない
424無念Nameとしあき22/07/24(日)00:00:25No.993955278+
実写ハガレンは2作目が原作の再構成上手くて悪くなかったんだ
でも3作目でクソに戻ってたよ
425無念Nameとしあき22/07/24(日)00:00:26No.993955285+
セリフ臭すぎるとか感情の動きが激しすぎだろとか思うことはあるけどボソボソはそんなに感じたこと無いな
426無念Nameとしあき22/07/24(日)00:00:34No.993955345+
>アニメは大げさな演技を求められる
アニメは大げさな演技も作画によって表現されて自然に見えるの大きいよな
427無念Nameとしあき22/07/24(日)00:00:44No.993955412そうだねx1
>ここまで上手い演技とかいい演技の具体例が声が通るしかない時点で通ぶってるだけのやっかいオタなんてそんなもんだ
じゃあそれで
428無念Nameとしあき22/07/24(日)00:00:48No.993955443+
>映画の内容じゃないけどポスターが凄い気になった
>悪い意味で
山本耕史が原作に寄せてるせいで笑いしか出ない
429無念Nameとしあき22/07/24(日)00:00:57No.993955505+
>映画の内容じゃないけどポスターが凄い気になった
何度見てもグラトニーの再現度の高さとスカーのひょろさで笑う
430無念Nameとしあき22/07/24(日)00:01:00No.993955528+
    1658588460137.png-(150028 B)
150028 B
>誰かハガレン観たとしあきはいないのか
見てるぞ俺
2.3は結構頑張ったと思うぞ
431無念Nameとしあき22/07/24(日)00:01:18No.993955648+
>映画の内容じゃないけどポスターが凄い気になった
>悪い意味で
このポスターのカットだけだと栗山千明はそんなに違和感ないな
432無念Nameとしあき22/07/24(日)00:01:40No.993955777そうだねx1
>全体化してはいないだろ
いや……「邦画って!」って台詞書いてる時点で全体化してるでしょ……
それで一部を切り取っただけはつらいよ
だったら「今まで見てきた邦画は」とかにすりゃいいんだ
433無念Nameとしあき22/07/24(日)00:01:46No.993955814+
>>邦画を全体化して揶揄して茶化す漫画描いてるのにその逃げはだせーわ
>全体化してはいないだろ
>キワモノ邦画を取り上げる芸風なのに
こういうスレでは必ずと言っていいほどこの漫画話題に出るのにな
434無念Nameとしあき22/07/24(日)00:02:04No.993955921+
>実写ハガレンは2作目が原作の再構成上手くて悪くなかったんだ
>でも3作目でクソに戻ってたよ
ダメじゃねえか!
435無念Nameとしあき22/07/24(日)00:02:10No.993955964+
もうアクション系の洋画も飽きてきたわ
歳はとりたくないもんじゃのう
としさんや
436無念Nameとしあき22/07/24(日)00:02:10No.993955967+
角川映画全盛期には何本も邦画見てたぞ
437無念Nameとしあき22/07/24(日)00:02:11No.993955971そうだねx1
    1658588531026.jpg-(40605 B)
40605 B
>韓国コンテンツはかけてる金額から違う
これはK-popだが
事実上日本でだけ儲けてる構図
逆に言うと世界的にはほとんど関心をもたれていない
438無念Nameとしあき22/07/24(日)00:02:14No.993955993+
ボソボソ音声と叫び&デカい音の高低差キツかったのは呪怨2ぐらいだな
439無念Nameとしあき22/07/24(日)00:02:18No.993956029+
やっぱりやくざ映画をもっかいちゃんとやろうぜ
孤狼の血だけじゃ足りねえんだよ!
440無念Nameとしあき22/07/24(日)00:02:43No.993956195+
>やっぱりやくざ映画をもっかいちゃんとやろうぜ
>孤狼の血だけじゃ足りねえんだよ!
予算おりなさそう
441無念Nameとしあき22/07/24(日)00:02:48No.993956246+
漫画の実写化って結局その予算アニメに回してやればみんな幸せだろって話じゃね
442無念Nameとしあき22/07/24(日)00:02:51No.993956267+
>>韓国コンテンツはかけてる金額から違う
>これはK-popだが
>事実上日本でだけ儲けてる構図
>逆に言うと世界的にはほとんど関心をもたれていない
6年前のデータて
443無念Nameとしあき22/07/24(日)00:03:13No.993956410+
>もうアクション系の洋画も飽きてきたわ
>歳はとりたくないもんじゃのう
まだまだアクションとホラーだけでも見てられる
444無念Nameとしあき22/07/24(日)00:03:48No.993956642+
大金つぎ込んで失敗したさよならジュピターって映画がありまして…
資金で面白くなるわけではない
445無念Nameとしあき22/07/24(日)00:03:49No.993956646+
秘密捜査官の女と比べればちょっとはクオリティ高いかなって感じる
446無念Nameとしあき22/07/24(日)00:03:53No.993956663+
良い意味で王道悪い意味でどこかで見たような展開が
多いイメージあるなあ
447無念Nameとしあき22/07/24(日)00:03:55No.993956689そうだねx2
>漫画の実写化って結局その予算アニメに回してやればみんな幸せだろって話じゃね
金出すとこが違うからそうはならんでしょ
448無念Nameとしあき22/07/24(日)00:03:56No.993956696+
まかり間違って今の時代にキャシャーン2作らないかなー
449無念Nameとしあき22/07/24(日)00:04:05No.993956745+
>>個人の嗜好なんかで上手い下手が決まるなら演技の本や学校が存在するのはおかしい
>>「良い演技」は無限にあるけど上手い演技は一つだけだ
>先生でもないのに何語ってんのってなる
それ全てのとしあきに言える事では無いのか?
俺の言葉が信じられないなら演技の先生に聞いてみたら良い
俺と全く同じ事を言うはずだ
450無念Nameとしあき22/07/24(日)00:04:15No.993956811+
>>全体化してはいないだろ
>いや……「邦画って!」って台詞書いてる時点で全体化してるでしょ……
>それで一部を切り取っただけはつらいよ
>だったら「今まで見てきた邦画は」とかにすりゃいいんだ
>1658586345809.jpg
この画像だけ見て言ってる?
この場面は邦キチが記憶失っていつもと真逆の視点で語るシーンだから
漫画全体の視点とは違う
451無念Nameとしあき22/07/24(日)00:04:30No.993956914+
>もうアクション系の洋画も飽きてきたわ
>歳はとりたくないもんじゃのう
>としさんや
何でそのアクション系以外を見ないんです?
452無念Nameとしあき22/07/24(日)00:05:10No.993957170+
>大金つぎ込んで失敗したさよならジュピターって映画がありまして…
>資金で面白くなるわけではない
角川春樹のかかわった映画はたいていそうなってるような気が…
453無念Nameとしあき22/07/24(日)00:05:16No.993957203+
むかしの映画で石坂浩二の犬神家の一族の見て邦画もすげぇ良いなって思ったんだけど
そういえばあれもあおい輝彦にはガッカリしたんだよな
戦地帰りで辛酸舐めたはずなのにやたらふっくらした顔してて
どうせなら役作りでもっと痩せるか最初から痩せてる人使って欲しかったなあって
454無念Nameとしあき22/07/24(日)00:05:25No.993957254+
時代劇は面白いよ
455無念Nameとしあき22/07/24(日)00:05:42No.993957364+
>この画像だけ見て言ってる?
>この場面は邦キチが記憶失っていつもと真逆の視点で語るシーンだから
>漫画全体の視点とは違う
うんこの画像だけしか知らないから
予告かネットの受け売りしか知らない邦画クソ派と一緒でね
456無念Nameとしあき22/07/24(日)00:05:49No.993957399そうだねx1
>6年前のデータて
それをいうたら元ネタだって
>No.993943447
11年前のデータやん
457無念Nameとしあき22/07/24(日)00:06:05No.993957496+
ボソボソ声やめろ
何言ってんのか分かんねーんだ
458無念Nameとしあき22/07/24(日)00:06:25No.993957606+
>漫画の実写化って結局その予算アニメに回してやればみんな幸せだろって話じゃね
アニメ見ない層にも売るのか目的だからそういう単純なものではない
459無念Nameとしあき22/07/24(日)00:06:30No.993957636+
>何でそのアクション系以外を見ないんです?
すまん静かな映画は10分ぐらいで寝てしまうんじゃ
いやマジでのう
歳を取れば分かるて
460無念Nameとしあき22/07/24(日)00:06:32No.993957650+
>いや……「邦画って!」って台詞書いてる時点で全体化してるでしょ……
>それで一部を切り取っただけはつらいよ
>だったら「今まで見てきた邦画は」とかにすりゃいいんだ
これって邦キチが記憶喪失になって普段だと絶対言わない一般人が邦画に抱いている印象ネタをやってるだけなんで
461無念Nameとしあき22/07/24(日)00:06:35No.993957672+
>俺の言葉が信じられないなら演技の先生に聞いてみたら良い
>俺と全く同じ事を言うはずだ
上手い演技って上にある普遍的な演技なの?
462無念Nameとしあき22/07/24(日)00:06:50No.993957748+
>実写ハガレンは2作目が原作の再構成上手くて悪くなかったんだ
>でも3作目でクソに戻ってたよ
まあもう単純に何をやっても尺が足りない
それはともかくイズミの夫が
車を呼びに行ったまま帰って来ないのが腹痛い
463無念Nameとしあき22/07/24(日)00:06:55No.993957781+
アニメ映画だってヒットするのはごく一部だから
464無念Nameとしあき22/07/24(日)00:07:07No.993957851そうだねx1
誰も望んでない漫画原作の邦画乱発期間が長くて
信用がストップ安になってるイメージあるわ
465無念Nameとしあき22/07/24(日)00:07:08No.993957860そうだねx2
邦画も面白いじゃん
アニメは
466無念Nameとしあき22/07/24(日)00:07:09No.993957867+
>>俺の言葉が信じられないなら演技の先生に聞いてみたら良い
>>俺と全く同じ事を言うはずだ
>上手い演技って上にある普遍的な演技なの?
そうだ
467無念Nameとしあき22/07/24(日)00:07:14No.993957895そうだねx1
平成ガメラ1~3は良く出来てたと思う
CGとかはマジであの辺がピークじゃないかとすら思う
468無念Nameとしあき22/07/24(日)00:07:21No.993957929+
アニメ映画も最近乱発してことごとく厳しかったじゃないか
469無念Nameとしあき22/07/24(日)00:07:30No.993957976+
アニメ畑から実写撮って面白いのができたのって庵野くらいじゃね蟲師とか酷かったし
470無念Nameとしあき22/07/24(日)00:07:37No.993958026+
韓国嫌いでも邦画ドラマは負けてると思うわ

昔の邦画やアニメ漫画ゲームは素晴らしい作品あるのに
何でこうも昨今の日本の作品は酷いんだよ
471無念Nameとしあき22/07/24(日)00:07:47No.993958079+
派手な演技に関してはハリウッドも同じな気がするけどな
アメリカ人自体リアクションが日本人より大きいから不自然ではないかもしれんけど
472無念Nameとしあき22/07/24(日)00:07:53No.993958115そうだねx4
>この画像だけ見て言ってる?
>この場面は邦キチが記憶失っていつもと真逆の視点で語るシーンだから
>漫画全体の視点とは違う
なるほど
邦画を碌に見てないのに批判するな!って言ってる奴が
漫画を読まないで批判しているという構図なのか
473無念Nameとしあき22/07/24(日)00:07:56No.993958142+
るろうに剣心面白かったよ
474無念Nameとしあき22/07/24(日)00:08:03No.993958166+
>俺の言葉が信じられないなら演技の先生に聞いてみたら良い
>俺と全く同じ事を言うはずだ
じゃあまず一つしかない上手い演技ってやつを教えてくれな
475無念Nameとしあき22/07/24(日)00:08:05No.993958183+
>アニメ畑から実写撮って面白いのができたのって庵野くらいじゃね蟲師とか酷かったし
庵野はラブ&ポップが結構きつかった気が…
476無念Nameとしあき22/07/24(日)00:08:12No.993958222+
>漫画の実写化って結局その予算アニメに回してやればみんな幸せだろって話じゃね
かぐや様の実写観に行って子供連れのお母さん満載でびびったよ客層が違う
477無念Nameとしあき22/07/24(日)00:08:28No.993958315+
誰かドリフトのやつ見た人いる?やっぱしょぼかった?
478無念Nameとしあき22/07/24(日)00:08:32No.993958332+
>そうだ
それが無いと感情移入できないもんなのかね
479無念Nameとしあき22/07/24(日)00:08:33No.993958334+
>アニメ映画だってヒットするのはごく一部だから
ポンポさんの悪口はやめろ
480無念Nameとしあき22/07/24(日)00:08:34No.993958343そうだねx2
>>資金で面白くなるわけではない
>角川春樹のかかわった映画はたいていそうなってるような気が…
糞映画乱発だったかもしれないけどその時代の方がワクワクしたなあ
481無念Nameとしあき22/07/24(日)00:08:48No.993958419そうだねx1
>すまん静かな映画は10分ぐらいで寝てしまうんじゃ
>いやマジでのう
>歳を取れば分かるて
それ歳じゃなくてとしの好みの問題じゃねーかな…
としだけに
482無念Nameとしあき22/07/24(日)00:09:00No.993958493そうだねx2
ハリウッドって一括りにすることこそ限定的にしか洋画を見てないってことなんですけどね
483無念Nameとしあき22/07/24(日)00:09:06No.993958544+
>>アニメ畑から実写撮って面白いのができたのって庵野くらいじゃね蟲師とか酷かったし
>庵野はラブ&ポップが結構きつかった気が…
キューティーハニーはどうだっけ?
484無念Nameとしあき22/07/24(日)00:09:18No.993958597そうだねx1
>かぐや様の実写観に行って子供連れのお母さん満載でびびったよ客層が違う
役者で見に行くんですよその層って
映画の内容とか質とか演技で見るわけじゃないです
485無念Nameとしあき22/07/24(日)00:09:25No.993958642+
>>6年前のデータて
>それをいうたら元ネタだって
>>No.993943447
>11年前のデータやん
うーんかけた結果10年後の今どうなってるかの方が重要なんじゃない?
最近の数値ってどれくらいなのかな
486無念Nameとしあき22/07/24(日)00:09:36No.993958709そうだねx2
>平成ガメラ1~3は良く出来てたと思う
いいですよね…
満身創痍のガメラに
太平洋上に終結しつつあるスーパーギャオスの群れ…

もし続きを作るなら核兵器ギャオスの群れに撃ち込んで
撃ちもらしをガメラが片付けることになったんだろうか
487無念Nameとしあき22/07/24(日)00:09:38No.993958719+
>何でこうも昨今の日本の作品は酷いんだよ
監督と脚本と役者の質が低いから
488無念Nameとしあき22/07/24(日)00:09:44No.993958757+
開始10分で寝るは流石に興味が無いものを見てるという話では…クソだるいなと感じることはあるけど
489無念Nameとしあき22/07/24(日)00:09:45No.993958762+
>るろうに剣心面白かったよ
スポーツチャンバラが軽すぎて迫力ないわ
490無念Nameとしあき22/07/24(日)00:10:25No.993958975+
カメラマンの発言力がめちゃくちゃ強くて
監督の撮りたい構図で取らせてくれないことがある
って聞いたことあるけどマジ?
491無念Nameとしあき22/07/24(日)00:10:31No.993959004そうだねx1
>韓国嫌いでも邦画ドラマは負けてると思うわ
韓国ドラマで面白いのって何あるの?
とりあえずイカゲームが日本でも人気あるらしいのは知ってる
492無念Nameとしあき22/07/24(日)00:10:31No.993959013+
>CGとかはマジであの辺がピークじゃないかとすら思う
流石に昨今の邦画VFXのレベルを馬鹿にしすぎ
493無念Nameとしあき22/07/24(日)00:10:39No.993959056そうだねx1
>糞映画乱発だったかもしれないけどその時代の方がワクワクしたなあ
魔界転生のジュリーはいまだに語り草となる伝説
494無念Nameとしあき22/07/24(日)00:10:42No.993959076+
>ハリウッドって一括りにすることこそ限定的にしか洋画を見てないってことなんですけどね
別に映画マニアかどうかの話してないしな現状邦画かハリウッドの2択でしょ
495無念Nameとしあき22/07/24(日)00:10:59No.993959182+
>役者で見に行くんですよその層って
>映画の内容とか質とか演技で見るわけじゃないです
客に望まれているものを提供するのがエンタメだから
496無念Nameとしあき22/07/24(日)00:11:14No.993959258+
>>角川春樹のかかわった映画はたいていそうなってるような気が…
>糞映画乱発だったかもしれないけどその時代の方がワクワクしたなあ
失敗しても突っ込む勇気が欲しいですね
497無念Nameとしあき22/07/24(日)00:11:19No.993959290そうだねx1
>って聞いたことあるけどマジ?
カメラマンよりも照明が現場にて最強
498無念Nameとしあき22/07/24(日)00:11:22No.993959312+
>>韓国嫌いでも邦画ドラマは負けてると思うわ
>韓国ドラマで面白いのって何あるの?
>とりあえずイカゲームが日本でも人気あるらしいのは知ってる
冬のソナタ
499無念Nameとしあき22/07/24(日)00:11:24No.993959327+
    1658589084201.jpg-(287220 B)
287220 B
>やっぱりやくざ映画をもっかいちゃんとやろうぜ
>孤狼の血だけじゃ足りねえんだよ!
もう今の時代ヤクザやれねえんすわ…的なほろ苦い邦画が相次いで公開された同年に
日本のヤクザの恐ろしさは豊臣秀吉級だ!とか言いだす韓国映画やってて笑った
500無念Nameとしあき22/07/24(日)00:11:43No.993959434+
>スポーツチャンバラが軽すぎて迫力ないわ
そこは谷垣健治が香港帰りで演出の援用多いからパクリっぽくてダメだわのほうが説得力ありますよ
501無念Nameとしあき22/07/24(日)00:11:48No.993959456+
結局じじいの「昔は良かった」に収束してゆく
502無念Nameとしあき22/07/24(日)00:11:53No.993959487+
>>糞映画乱発だったかもしれないけどその時代の方がワクワクしたなあ
>魔界転生のジュリーはいまだに語り草となる伝説
次点で処刑場で乳ほりだすオネーチャン
503無念Nameとしあき22/07/24(日)00:11:54No.993959494そうだねx1
    1658589114747.jpg-(853252 B)
853252 B
君の名は。への叩き棒として過剰に持ち上げられてる奴
504無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:02No.993959542そうだねx1
>>>韓国嫌いでも邦画ドラマは負けてると思うわ
>>韓国ドラマで面白いのって何あるの?
>>とりあえずイカゲームが日本でも人気あるらしいのは知ってる
>冬のソナタ
10年くらい前やん
505無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:03No.993959555+
>>やっぱりやくざ映画をもっかいちゃんとやろうぜ
>>孤狼の血だけじゃ足りねえんだよ!
>もう今の時代ヤクザやれねえんすわ…的なほろ苦い邦画が相次いで公開された同年に
>日本のヤクザの恐ろしさは豊臣秀吉級だ!とか言いだす韓国映画やってて笑った
マ・ドンソクも酷使されてるな…好きだけど
506無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:04No.993959560そうだねx1
    1658589124387.jpg-(737101 B)
737101 B
>誰かドリフトのやつ見た人いる?やっぱしょぼかった?
何が「やっぱ」なのかは意味不明だが
ロケーションの説得力が異常
507無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:11No.993959600そうだねx1
英語わからんから洋画観てても演技に違和感とか下手さを感じ取れないんだよな
邦画は日本語だから下手さや不自然さを感じ取ってしまう
508無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:20No.993959650+
平成ガメラは面白いけどあれ20年前だよ
509無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:27No.993959696+
>>韓国嫌いでも邦画ドラマは負けてると思うわ
>韓国ドラマで面白いのって何あるの?
とりあえず梨泰院クラスと六本木クラスを比較してみるといいぞ
510無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:39No.993959763そうだねx1
結局韓国ドラマが流行ったのって冬のソナタが流行ったあの時だけだっただろ
511無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:44No.993959798+
>韓国ドラマで面白いのって何あるの?
>とりあえずイカゲームが日本でも人気あるらしいのは知ってる
ネトフリなら地獄が呼んでいる・今私達の学校は…がとしあき向けでおもしろいぞ
512無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:49No.993959825+
韓国ドラマにはヤクザいつも出てる気がする
513無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:54No.993959853そうだねx1
>10年くらい前やん
としあき2000年前後を10年前と感じすぎ問題
514無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:57No.993959867+
>結局じじいの「昔は良かった」に収束してゆく
まぁとしあきの年齢的にな…
515無念Nameとしあき22/07/24(日)00:12:59No.993959880+
>結局じじいの「昔は良かった」に収束してゆく
良かった時代生まれる前かな…
516無念Nameとしあき22/07/24(日)00:13:03No.993959897+
>すまん静かな映画は10分ぐらいで寝てしまうんじゃ
>いやマジでのう
>歳を取れば分かるて
歳のせいにしないでね
それは君の問題
517無念Nameとしあき22/07/24(日)00:13:15No.993959964そうだねx1
>君の名は。への叩き棒として過剰に持ち上げられてる奴
ジャンルが全く違うのにアホか
518無念Nameとしあき22/07/24(日)00:13:24No.993960008+
>役者で見に行くんですよその層って
>映画の内容とか質とか演技で見るわけじゃないです
ランキングとかみてるとアイドルやら声優目当ての女オタク相手にしないと儲からないんだなと
519無念Nameとしあき22/07/24(日)00:13:29No.993960028そうだねx3
>結局韓国ドラマが流行ったのって冬のソナタが流行ったあの時だけだっただろ
愛の不時着は最近やで
520無念Nameとしあき22/07/24(日)00:13:30No.993960036+
>結局韓国ドラマが流行ったのって冬のソナタが流行ったあの時だけだっただろ
10年寝てたんですね 今は韓国ドラマも廃れて中国ドラマの時代ですよ
521無念Nameとしあき22/07/24(日)00:13:34No.993960070そうだねx1
>とりあえずイカゲームが日本でも人気あるらしいのは知ってる
神様のいうとおり系のパクリじゃ無いのアレって
522無念Nameとしあき22/07/24(日)00:13:40No.993960107+
>>俺の言葉が信じられないなら演技の先生に聞いてみたら良い
>>俺と全く同じ事を言うはずだ
>じゃあまず一つしかない上手い演技ってやつを教えてくれな
マイズナーテクニック
つまりこれ
>万人に感情移入させるためには憑依から数歩引いた場所を見極めて演技してどこにでもいそうな「普通のキャラクター」に近づけるしかない
>特別なキャラクターは特別な人にしか感情移入は出来ないけど普通のキャラクターは普通の人にも感情移入できる
>個性よりも普遍性を表現できるのが上手い役者の条件
523無念Nameとしあき22/07/24(日)00:14:14No.993960280+
>英語わからんから洋画観てても演技に違和感とか下手さを感じ取れないんだよな
そこは役者とかによるけどネイティブと日常的に喋るから映画の演技は割と自然なのが多いよ
524無念Nameとしあき22/07/24(日)00:14:22No.993960314+
>英語わからんから洋画観てても演技に違和感とか下手さを感じ取れないんだよな
英語わからんけどモーガンフリーマンって絶対棒演技だろと思うことはある
大好きだけど多分この人下手なほうだって確信はある
525無念Nameとしあき22/07/24(日)00:14:39No.993960414+
>誰かドリフトのやつ見た人いる?やっぱしょぼかった?
大観衆とか用意できない規模の映画ではあるけど
ドローンとGOPRO駆使して車はカッコいいんだぜ!と全力で見せる撮影は素晴らしかったよ
526無念Nameとしあき22/07/24(日)00:14:39No.993960415+
ドリフトって聞いてもパシフィックリムしか出てこねーや
もしくはイニシャルDか
527無念Nameとしあき22/07/24(日)00:14:40No.993960417+
>>英語わからんから洋画観てても演技に違和感とか下手さを感じ取れないんだよな
>英語わからんけどモーガンフリーマンって絶対棒演技だろと思うことはある
>大好きだけど多分この人下手なほうだって確信はある
スタローンはだいぶ…
528無念Nameとしあき22/07/24(日)00:15:02No.993960547+
>結局じじいの「昔は良かった」に収束してゆく
反論できないとそれですか次は老害とか言い出す?
529無念Nameとしあき22/07/24(日)00:15:23No.993960679+
シュワちゃんは吹替だよな
530無念Nameとしあき22/07/24(日)00:15:23No.993960680そうだねx1
>結局韓国ドラマが流行ったのって冬のソナタが流行ったあの時だけだっただろ
むしろ冬ソナは局地的に当たっただけで世界的に見ても今が全盛期だろ
531無念Nameとしあき22/07/24(日)00:15:56No.993960863+
>>日本のヤクザの恐ろしさは豊臣秀吉級だ!とか言いだす韓国映画やってて笑った
>マ・ドンソクも酷使されてるな…好きだけど
ドンソクおじさん映画にしては酷いレベル…
532無念Nameとしあき22/07/24(日)00:15:56No.993960865+
>もしくはイニシャルDか
何故かタイだか香港だかのバージョンもやってたよね
533無念Nameとしあき22/07/24(日)00:15:56No.993960867+
>魔界転生のジュリーはいまだに語り草となる伝説
魔界転生はリメイクなんてされてません
されてないっつったらされてないっ!
534無念Nameとしあき22/07/24(日)00:16:01No.993960901そうだねx1
ここまで悪印象持たれてる原因は劇場CMだと思う…
ああ何時ものふざけた奴ね歴代最高の感動どうのこうのねってのが多すぎ
535無念Nameとしあき22/07/24(日)00:16:08No.993960943+
確かに昔は良かったな
536無念Nameとしあき22/07/24(日)00:16:14No.993960979+
最近ニコラスケイジが復活してきてて嬉しい
537無念Nameとしあき22/07/24(日)00:16:18No.993960998+
>結局じじいの「昔は良かった」に収束してゆく
「楽しかったのはその時の自分ですよね」だな
538無念Nameとしあき22/07/24(日)00:16:31No.993961080+
邦画の良かった時代ってまだモノクロの頃とか?
539無念Nameとしあき22/07/24(日)00:16:35No.993961107+
なんか画面暗いよね邦画
540無念Nameとしあき22/07/24(日)00:16:42No.993961149+
>シュワちゃんは吹替だよな
でも原語のプッダクッキダーンは別格
541無念Nameとしあき22/07/24(日)00:16:54No.993961213+
ドラマでバラエティーでCMで
俳優の露出多すぎるのも問題だと思う
542無念Nameとしあき22/07/24(日)00:17:02No.993961259そうだねx1
>邦画の良かった時代ってまだモノクロの頃とか?
売上的には今
543無念Nameとしあき22/07/24(日)00:17:11No.993961312そうだねx1
>君の名は。への叩き棒として過剰に持ち上げられてる奴
それは左翼と朝鮮系(韓国)スタッフ制作してるから絶賛されただけ
邦画史上最高の評価を受けた井筒のパッチギと同じだよ
544無念Nameとしあき22/07/24(日)00:17:22No.993961366+
>マイズナーテクニック
>つまりこれ
普遍性をどうキャラクターに落とし込んで演技するのん?というかそれも演技手法の1個ってだけじゃないの
545無念Nameとしあき22/07/24(日)00:17:31No.993961428+
>ああ何時ものふざけた奴ね歴代最高の感動どうのこうのねってのが多すぎ
何度目だ、私の頭の中の消しゴム系
546無念Nameとしあき22/07/24(日)00:17:41No.993961477そうだねx1
>君の名は。への叩き棒として過剰に持ち上げられてる奴
原作すごくいいんすよ…!!君の名はを叩く棒にされてるのは全く不本意だけど…
547無念Nameとしあき22/07/24(日)00:17:45No.993961500+
>スタローンはだいぶ…
スタローンの大根役者ぶりは有名だろ
向こうではそういう演技力のない役者をハム呼ばわりするから
日本でハムのCMに出てたって言うと笑われるとか
548無念Nameとしあき22/07/24(日)00:17:54No.993961553+
>ここまで悪印象持たれてる原因は劇場CMだと思う…
>ああ何時ものふざけた奴ね歴代最高の感動どうのこうのねってのが多すぎ
あれ少女漫画の実写化映画くらいしかプラス効果見込めない気がする
549無念Nameとしあき22/07/24(日)00:18:10No.993961632+
>売上的には今
インフレ調整しても?
550無念Nameとしあき22/07/24(日)00:18:17No.993961668そうだねx1
>>君の名は。への叩き棒として過剰に持ち上げられてる奴
>それは左翼と朝鮮系(韓国)スタッフ制作してるから絶賛されただけ
>邦画史上最高の評価を受けた井筒のパッチギと同じだよ
うーんあの出来をを見て何か感じない人は感受性が乏しいと思う…
551無念Nameとしあき22/07/24(日)00:18:17No.993961669+
>魔界転生のジュリーはいまだに語り草となる伝説
深作欣二の映画は良かったよやくざ映画や必殺も
引き継いだ息子はクソ無能だが
552無念Nameとしあき22/07/24(日)00:18:21No.993961685+
アニメ映画は爆死も多いが当たるやつが桁が違う当たり方するからな
実写は当たってもなかなか伸びてくれない
553無念Nameとしあき22/07/24(日)00:18:28No.993961724+
最近邦画でヒットした実写映画もアニメ漫画原作だし実写系邦画には才能がある人は居ないのかね
554無念Nameとしあき22/07/24(日)00:18:34No.993961747+
邦画もだいぶ見てる方だがシネコンで掛かる予告でそっぽ向かれるのはしゃーないと思ってる
それだけで全体を腐されると流石においってなるけど
555無念Nameとしあき22/07/24(日)00:18:37No.993961756+
>売上的には今
400億の映画が出る時代なんですよ
556無念Nameとしあき22/07/24(日)00:18:52No.993961854+
>>スタローンはだいぶ…
>スタローンの大根役者ぶりは有名だろ
>向こうではそういう演技力のない役者をハム呼ばわりするから
>日本でハムのCMに出てたって言うと笑われるとか
ごめん、だいぶアレという意味で書いた
557無念Nameとしあき22/07/24(日)00:18:59No.993961892+
>邦画の良かった時代ってまだモノクロの頃とか?
なんだかんだいって実はスィートホームすげー好き
558無念Nameとしあき22/07/24(日)00:19:00No.993961902+
でも邦画ってバラエティーな内容にあふれてて結構好きだけどな
最近評価が高い韓国映画って斜め上の展開にばかり行って突き抜けるのは良いけども
どうも成功してるとは言い難い作品も多くて
たまたま斜め上狙いの作品が大ヒットしているだけじゃね?とも
バラエティー性で言えば邦画の方が上だと俺は思うけどな
559無念Nameとしあき22/07/24(日)00:19:09No.993961942+
>>そうだ
>それが無いと感情移入できないもんなのかね
どうしても信じられないなら演技の本読むなりしてみれば良い
560無念Nameとしあき22/07/24(日)00:19:10No.993961956+
>「楽しかったのはその時の自分ですよね」だな
それって裏を返せば私は努力しませんし改善もしませんて言い返してるだけなんだよな
561無念Nameとしあき22/07/24(日)00:19:33No.993962080+
>でも邦画ってバラエティーな内容にあふれてて結構好きだけどな
>最近評価が高い韓国映画って斜め上の展開にばかり行って突き抜けるのは良いけども
>どうも成功してるとは言い難い作品も多くて
>たまたま斜め上狙いの作品が大ヒットしているだけじゃね?とも
>バラエティー性で言えば邦画の方が上だと俺は思うけどな
せやな
562無念Nameとしあき22/07/24(日)00:19:45No.993962137そうだねx2
結局アニメで良いやに落ち着く
ただ声優にクソみたいな棒演技の芸能人なり俳優起用するのだけはマジで止めろ
563無念Nameとしあき22/07/24(日)00:20:20No.993962341そうだねx1
>>「楽しかったのはその時の自分ですよね」だな
>それって裏を返せば私は努力しませんし改善もしませんて言い返してるだけなんだよな
人格攻撃になってるな
564無念Nameとしあき22/07/24(日)00:20:22No.993962354そうだねx4
>結局アニメで良いやに落ち着く
>ただ声優にクソみたいな棒演技の芸能人なり俳優起用するのだけはマジで止めろ
分かりました
庵野にやらせます
565無念Nameとしあき22/07/24(日)00:20:35No.993962437そうだねx2
    1658589635347.jpg-(305482 B)
305482 B
>>スタローンはだいぶ…
>スタローンの大根役者ぶりは有名だろ
>向こうではそういう演技力のない役者をハム呼ばわりするから
>日本でハムのCMに出てたって言うと笑われるとか
566無念Nameとしあき22/07/24(日)00:20:48No.993962484+
当時テレビと映画は映像メディアの主力だった
ビデオデッキも無かったからビデオ作品の販売も無くて
みんな映画館に殺到した時代
567無念Nameとしあき22/07/24(日)00:20:56No.993962525+
>引き継いだ息子はクソ無能だが
一時期ゲームの世界でやたら見たけど何がアレなのか俺には全くわかりませんでしたな
568無念Nameとしあき22/07/24(日)00:21:03No.993962561+
>分かりました
>庵野にやらせます
ぼそぼそ喋ってもいいぞ
569無念Nameとしあき22/07/24(日)00:21:15No.993962618+
>どうしても信じられないなら演技の本読むなりしてみれば良い
いや信じられないとかじゃなくそれが感情移入に繋がるのかどうかを聞いているので
特徴ある演技ではダメって話との差が聞きたいところかな煩いのかな特徴ある演技だと
570無念Nameとしあき22/07/24(日)00:21:21No.993962663+
でも映画が面白い国ってごく一部でしょ
571無念Nameとしあき22/07/24(日)00:21:28No.993962702+
書き込みをした人によって削除されました
572無念Nameとしあき22/07/24(日)00:21:36No.993962752+
日本は邦画よりアニメ映画のほうが受けるから
製作側もやる気なくしてるのかも
573無念Nameとしあき22/07/24(日)00:21:44No.993962801+
>でも映画が面白い国ってごく一部でしょ
それ言ったらそうだけれども…
574無念Nameとしあき22/07/24(日)00:21:47No.993962817+
>ただ声優にクソみたいな棒演技の芸能人なり俳優起用するのだけはマジで止めろ
それ洋画も同じじゃん
豪華声優陣とか言われましても
575無念Nameとしあき22/07/24(日)00:21:52No.993962840+
>No.993902256
面白い映画を教えてくれよ
576無念Nameとしあき22/07/24(日)00:22:06No.993962912+
邦画がぼそぼそ言ってて聞きづらいって良く聞くが
アニメと比べて聞き取りにくいって意味なのかね?
577無念Nameとしあき22/07/24(日)00:22:21No.993962987そうだねx4
>邦画がぼそぼそ言ってて聞きづらいって良く聞くが
>アニメと比べて聞き取りにくいって意味なのかね?
そういう事だ
578無念Nameとしあき22/07/24(日)00:22:22No.993962991そうだねx1
>日本は邦画よりアニメ映画のほうが受けるから
>製作側もやる気なくしてるのかも
そうか?アニメ映画より上って思ってね?
579無念Nameとしあき22/07/24(日)00:22:23No.993962994+
昔は映画館のシステム自体も洗練されちゃいなかったがね
まともな席の入れ替えなくて二週目するやつとかはザラ
580無念Nameとしあき22/07/24(日)00:22:43No.993963113そうだねx1
邦画って変テコな映画多くて俺は好きだよ
581無念Nameとしあき22/07/24(日)00:22:47No.993963137+
海外映画はある程度面白いのしか入ってこないしな
582無念Nameとしあき22/07/24(日)00:22:56No.993963188+
皆川亮二のインタビューで映画監督より漫画家の方が人に支持しなくて良いからやりやすいて言ってたし才能ある人漫画に行っちゃうんじゃないかなあて
583無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:01No.993963213+
そもそも国ごとで区切る必要あるんだろうか
面白そうと思ったの見ればいいじゃん
584無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:15No.993963294+
>そうか?アニメ映画より上って思ってね?
子供だましだと思ってるよ
世代交代を待て
585無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:25No.993963356+
>でも映画が面白い国ってごく一部でしょ
まあアメリカがぶっちぎってってそれと比べたらどこもどんぐりの背比べですけど
586無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:25No.993963358+
>人格攻撃になってるな
そもそも楽しかったのはその時の~自体が人格攻撃だしね
587無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:26No.993963364+
>邦画がぼそぼそ言ってて聞きづらいって良く聞くが
>アニメと比べて聞き取りにくいって意味なのかね?
洋画は声優がアニメっぽい喋りで吹き替えるから
それとのギャップがあるんだと思う
588無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:31No.993963387+
>最近邦画でヒットした実写映画もアニメ漫画原作だし実写系邦画には才能がある人は居ないのかね
金とシステムが足りてない
監督一人の才能だけじゃ無理
589無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:34No.993963404そうだねx1
>でも邦画ってバラエティーな内容にあふれてて結構好きだけどな
>最近評価が高い韓国映画って斜め上の展開にばかり行って突き抜けるのは良いけども
>どうも成功してるとは言い難い作品も多くて
>たまたま斜め上狙いの作品が大ヒットしているだけじゃね?とも
>バラエティー性で言えば邦画の方が上だと俺は思うけどな
邦画ってなんか芸能界の内輪ネタみたいのとこあるのがなぁ
テレビバラエティの延長みたいな
590無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:36No.993963418+
シン・ウルトラマンって初回だとシンゴジよりいまいちだな…と思ったんだけども
2回目観たらシン・ウルトラマンの方が面白いと思った
591無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:38No.993963433+
>キューティーハニーはどうだっけ?
「なんで実写化したんだ!」ー変態仮面
592無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:54No.993963502+
>引き継いだ息子はクソ無能だが
よく声優の朗読劇の演出してるよな何か
593無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:57No.993963517+
>邦画がぼそぼそ言ってて聞きづらいって良く聞くが
>アニメと比べて聞き取りにくいって意味なのかね?
洋画吹き替えに比べてすら聞き取りにくいと思う
594無念Nameとしあき22/07/24(日)00:23:58No.993963524+
>>そうか?アニメ映画より上って思ってね?
>子供だましだと思ってるよ
>世代交代を待て
あと30年も待てるか
595無念Nameとしあき22/07/24(日)00:24:05No.993963556+
>庵野にやらせます
風立ちぬって、俺には全く刺さらなかったんだけど
主人公にイラついただけだったよ…
596無念Nameとしあき22/07/24(日)00:24:30No.993963690+
>海外映画はある程度面白いのしか入ってこないしな
そんなあなたにアルバトロス…
597無念Nameとしあき22/07/24(日)00:24:40No.993963745+
>シン・ウルトラマンって初回だとシンゴジよりいまいちだな…と思ったんだけども
>2回目観たらシン・ウルトラマンの方が面白いと思った
シン・ゴジラに比べてシン・ウルトラマンって評論家には叩かれてるよね
598無念Nameとしあき22/07/24(日)00:24:51No.993963814+
>普遍性をどうキャラクターに落とし込んで演技するのん?
憑依から引いて「誇張した演技(少しクサイ演技)」をする
上手い演技とは誰にでも感情移入出来るキャラクターを演じきる事
藤原竜也のように過剰演技をすれば観客は絵空事のファンタジーの中の特別なキャラクターとしか認識出来なくなり感情移入は不可能となり窪塚洋介のようにリアルな演技を追求して役になり切って憑依をすれば観客はドキュメンタリーの中の特別な登場人物としか認識できなくなりやはり感情移入は不可能となる
ならば演技と憑依の中間を見極めて演技をするしかない
アルパチーノよりロバートデニーロだ
599無念Nameとしあき22/07/24(日)00:24:51No.993963815+
>洋画吹き替えに比べてすら聞き取りにくいと思う
いや洋画吹替もはっきりし過ぎだ
600無念Nameとしあき22/07/24(日)00:25:03No.993963872+
トップガン2のような映画を邦画を作る事は出来ないとも思うが
釣りバカ日誌や寅さんのような映画だってハリウッド映画は作れないぜ…
(でもトップガン2ってメチャ面白いね あれこそTHEハリウッド映画って感じがして好き)
601無念Nameとしあき22/07/24(日)00:25:09No.993963901そうだねx2
シンゴジラ公開されるまでは庵野の実写なんて期待出来るかよって声が大半だったよ
602無念Nameとしあき22/07/24(日)00:25:23No.993963970+
ハリウッドというかマーベル絡みでもクリエイターへの金払い悪くて
もう二度とあそこの仕事しねえとか言い出す人多いのはちょっとショック
どこもかわんねーなというか夢がない
603無念Nameとしあき22/07/24(日)00:25:42No.993964082そうだねx2
>>シン・ウルトラマンって初回だとシンゴジよりいまいちだな…と思ったんだけども
>>2回目観たらシン・ウルトラマンの方が面白いと思った
>シン・ゴジラに比べてシン・ウルトラマンって評論家には叩かれてるよね
良くも悪くもファン向けだったからじゃないかな…
言い方は悪いけどオタク受けは良いというか…
604無念Nameとしあき22/07/24(日)00:25:48No.993964119+
歌唱も一緒で、過剰に情感込めて歌い上げられるのが良いかというと難しいところがあるんだよな
フラットに歌ってもらった方が感情移入できることは多い
605無念Nameとしあき22/07/24(日)00:25:49No.993964128そうだねx1
>(でもトップガン2ってメチャ面白いね あれこそTHEハリウッド映画って感じがして好き)
旧型のF14でトム・クルーズが無双するなんてあり得ないけども面白いよな
606無念Nameとしあき22/07/24(日)00:26:03No.993964194そうだねx2
>シンゴジラ公開されるまでは庵野の実写なんて期待出来るかよって声が大半だったよ
前科がね…
607無念Nameとしあき22/07/24(日)00:26:04No.993964204そうだねx1
なんかやべぇのいるな
608無念Nameとしあき22/07/24(日)00:26:06No.993964215+
日本は漫画やアニメが面白いから世界に対する義務は果たしておると思う
中国はもっと頑張れ
609無念Nameとしあき22/07/24(日)00:26:07No.993964217+
演技は語るもんじゃなくて見せるもんだろう
610無念Nameとしあき22/07/24(日)00:27:05No.993964519そうだねx3
現状アニメより実写の方がよほど子供騙しだよなぁ
お遊戯会的なもので金取るなよ
611無念Nameとしあき22/07/24(日)00:27:07No.993964540そうだねx1
素人が役者になるのって何とかならないの?
アイドルとかモデルとかお笑いタレントとか
612無念Nameとしあき22/07/24(日)00:27:15No.993964575そうだねx2
>シン・ゴジラに比べてシン・ウルトラマンって評論家には叩かれてるよね
やっぱり評論家はわかってねえみたいに言う奴いるけど
その二作比べれば当然だろとしか思わんわ
613無念Nameとしあき22/07/24(日)00:27:17No.993964586+
>上手い演技とは誰にでも感情移入出来るキャラクターを演じきる事
そんなの無理ではと思うけどまあうん
614無念Nameとしあき22/07/24(日)00:27:42No.993964712そうだねx1
>シンゴジラ公開されるまでは庵野の実写なんて期待出来るかよって声が大半だったよ
おまけに芸術品のせいでストップ安の樋口とのコンビだったからな
組んだら案外良かったから幸いだったけど
615無念Nameとしあき22/07/24(日)00:27:46No.993964733そうだねx1
トップガンマーヴェリックはトム本人がプロデューサーなのが本当に大きいと思う
好きな映画を好きに作るんだって姿勢が一貫してる
616無念Nameとしあき22/07/24(日)00:27:56No.993964785+
>素人が役者になるのって何とかならないの?
>アイドルとかモデルとかお笑いタレントとか
演技見るために映画館行く人はそう多くない
617無念Nameとしあき22/07/24(日)00:28:00No.993964808+
>そんなの無理ではと思うけどまあうん
もうそのくらいにしといてやれ
618無念Nameとしあき22/07/24(日)00:28:03No.993964824そうだねx1
>(でもトップガン2ってメチャ面白いね あれこそTHEハリウッド映画って感じがして好き)
ハリウッド映画はハリウッド映画でハリウッド映画らしさを少し忘れてる気が
619無念Nameとしあき22/07/24(日)00:28:21No.993964916+
    1658590101510.mp4-(6662202 B)
6662202 B
>>でも映画が面白い国ってごく一部でしょ
>それ言ったらそうだけれども…
インドの熱量は別格
620無念Nameとしあき22/07/24(日)00:28:22No.993964919+
>好きな映画を好きに作るんだって姿勢が一貫してる
好きじゃないもの作って上手くいった例がそもそもレアな気がする
621無念Nameとしあき22/07/24(日)00:28:22No.993964920そうだねx3
>シンゴジラ公開されるまでは庵野の実写なんて期待出来るかよって声が大半だったよ
みんな先にエヴァやれって言ってた
622無念Nameとしあき22/07/24(日)00:28:33No.993964981+
>演技は語るもんじゃなくて見せるもんだろう
見せてるだけじゃ上手い演技がどういうものなのかわかるわけが無い
実際このスレの半分の人は本気でわかってないっぽいし
上手い演技を知りたかったら実際に芝居を体験する事だ
623無念Nameとしあき22/07/24(日)00:28:38No.993965009+
>おまけに芸術品のせいでストップ安の樋口とのコンビだったからな
樋口がストップ安なのは監督としてであって特技監督としての株が下がったことは別にないんだが
624無念Nameとしあき22/07/24(日)00:28:49No.993965063+
>そんなあなたにアルバトロス…
B級の中のB級を探すための強い味方来たな
625無念Nameとしあき22/07/24(日)00:29:07No.993965150+
>中国はもっと頑張れ
共産党が滅びないと無理
626無念Nameとしあき22/07/24(日)00:29:21No.993965213+
>演技見るために映画館行く人はそう多くない
ある程度のラインクリアしてくれないと視聴の足引っ張りまくるんだよ
627無念Nameとしあき22/07/24(日)00:29:38No.993965303+
    1658590178457.mp4-(7752402 B)
7752402 B
インドに勝てる者はインドだけ
628無念Nameとしあき22/07/24(日)00:30:03No.993965422そうだねx1
実写仕事が閉じたアート作品とキューティハニー
直近のアニメ映画も非難轟々のエヴァQ
期待するオタクほとんどおらんわな
629無念Nameとしあき22/07/24(日)00:30:11No.993965474+
>ハリウッド映画はハリウッド映画でハリウッド映画らしさを少し忘れてる気が
それもあって売れたんだろうなトップガン新作
630無念Nameとしあき22/07/24(日)00:30:12No.993965480+
>>演技見るために映画館行く人はそう多くない
>ある程度のラインクリアしてくれないと視聴の足引っ張りまくるんだよ
ああいうのは映画じゃなくてファン用PVだからなあ
631無念Nameとしあき22/07/24(日)00:30:25No.993965545+
>>中国はもっと頑張れ
>共産党が滅びないと無理
ソ連は国策で採算度外視で名作作ったから中共もやればできる
632無念Nameとしあき22/07/24(日)00:30:34No.993965599そうだねx1
>>演技は語るもんじゃなくて見せるもんだろう
>見せてるだけじゃ上手い演技がどういうものなのかわかるわけが無い
>実際このスレの半分の人は本気でわかってないっぽいし
>上手い演技を知りたかったら実際に芝居を体験する事だ
出る舞台の宣伝してくれたら観に行くから教えて
633無念Nameとしあき22/07/24(日)00:30:37No.993965612+
鋼の錬金2と鋼の錬金3を観たが
どうにもストーリーをなぞっているだけという感じがして
悪くはないけども2時間のダイジェストを観ているというか
634無念Nameとしあき22/07/24(日)00:30:57No.993965724+
>>そんなあなたにアルバトロス…
>B級の中のB級を探すための強い味方来たな
ただアルバトロスというワードだけで選ぶとたまにエッチなのが混ざる
635無念Nameとしあき22/07/24(日)00:31:03No.993965760+
    1658590263107.mp4-(7616730 B)
7616730 B
インドこそアジアの覇者
636無念Nameとしあき22/07/24(日)00:31:11No.993965797+
>鋼の錬金2と鋼の錬金3を観たが
>どうにもストーリーをなぞっているだけという感じがして
>悪くはないけども2時間のダイジェストを観ているというか
あれならオリジナルストーリーに寄せた1の方がよっぽど面白かった
637無念Nameとしあき22/07/24(日)00:31:24No.993965864そうだねx1
>インドに勝てる者はインドだけ
最近のインド映画がもう踊らないと聞いた
638無念Nameとしあき22/07/24(日)00:31:41No.993965940+
>好きな映画を好きに作るんだって姿勢が一貫してる
監督の姿勢が良くて才能あっても横槍で台無しになる事多いものな
メインPが一番作品の事好きで横槍全ガードしてくれる体制は理想的だ
639無念Nameとしあき22/07/24(日)00:31:52No.993965984+
いやアルバトロスもふつうに良作多いし…
640無念Nameとしあき22/07/24(日)00:31:54No.993965994+
>シン・ゴジラに比べてシン・ウルトラマンって評論家には叩かれてるよね
主人公が直接怪獣倒せる能力持ちだから
メフィラスに勝ち逃げされたりゼットン対策に難儀したりはするけど
基本気持ちよく怪獣ブッ倒せるもんな
641無念Nameとしあき22/07/24(日)00:31:56No.993966011そうだねx3
>>インドに勝てる者はインドだけ
>最近のインド映画がもう踊らないと聞いた
残念すぎる…
642無念Nameとしあき22/07/24(日)00:32:06No.993966068+
>>そんなあなたにアルバトロス…
>B級の中のB級を探すための強い味方来たな
アメリ「本当に?」
643無念Nameとしあき22/07/24(日)00:32:15No.993966107+
>ただアルバトロスというワードだけで選ぶとたまにエッチなのが混ざる
ハメンジャーズ観るかー
644無念Nameとしあき22/07/24(日)00:32:27No.993966152+
>>上手い演技とは誰にでも感情移入出来るキャラクターを演じきる事
>そんなの無理ではと思うけどまあうん
いや難しいけど可能
仲代達矢、緒形拳、山崎努、柄本明、役所広司、堤真一
これらの人はそれが出来るからちゃんと脇役でも評価される
主演でしか評価されない人、若しくは俺が批判した津田健次郎みたいな脇役やらしても主役ばりに目立つ人は下手でもやっていける
645無念Nameとしあき22/07/24(日)00:32:30No.993966165そうだねx2
>>>そんなあなたにアルバトロス…
>>B級の中のB級を探すための強い味方来たな
>アメリ「本当に?」
あの一連のエピソードマジなのか気になる
646無念Nameとしあき22/07/24(日)00:32:39No.993966221+
創作は常に既存のものや人と違うものを作ることを宿命づけられてるわけなんだが
やっぱり素直に見て面白いものってそれほど特別なものなんかないよ
647無念Nameとしあき22/07/24(日)00:32:47No.993966262+
>>>中国はもっと頑張れ
>>共産党が滅びないと無理
>ソ連は国策で採算度外視で名作作ったから中共もやればできる
中国は表現の規制に走ってるから
衰退はしても発展は無い
648無念Nameとしあき22/07/24(日)00:33:05No.993966356+
ディズニーさんと来たらもうあまり劇場の方見ていない…
649無念Nameとしあき22/07/24(日)00:33:07No.993966372そうだねx1
対して観に来ないのに高い金で買いつける洋画よりコンスタントに映画館に来てくれる俳優推しの女子のために映画作ったほうがコスパいいよね
650無念Nameとしあき22/07/24(日)00:33:54No.993966590+
>アメリ「本当に?」
お前のポスターを自宅に貼ってるやつは地雷しかいないって指標が出来ましたね
651無念Nameとしあき22/07/24(日)00:34:01No.993966628+
>No.993966372
ビジネスだからね
652無念Nameとしあき22/07/24(日)00:34:18No.993966728+
    1658590458147.jpg-(117411 B)
117411 B
>出る舞台の宣伝してくれたら観に行くから教えて
653無念Nameとしあき22/07/24(日)00:35:01No.993966920+
>>>演技は語るもんじゃなくて見せるもんだろう
>>見せてるだけじゃ上手い演技がどういうものなのかわかるわけが無い
>>実際このスレの半分の人は本気でわかってないっぽいし
>>上手い演技を知りたかったら実際に芝居を体験する事だ
>出る舞台の宣伝してくれたら観に行くから教えて
俺昔やってたけど今はやってないよ
役者に必要なのは演技力よりも存在感
存在感が有れば売れっ子になれる世界なんだよ
だから藤原竜也は売れっ子になれたわけ
654無念Nameとしあき22/07/24(日)00:35:39No.993967089+
>大金つぎ込んで失敗したさよならジュピターって映画がありまして…
>資金で面白くなるわけではない
それは当たり前だけど業界自体の金回りが良ければ色んな立場においてチャンスが増えて
それが廻り廻って面白いに繋がりやすくなるよ
カネが無い現場はリソースやモチベの維持にばかり追われて肝心の作品が疎かになりがちだよ
655無念Nameとしあき22/07/24(日)00:35:54No.993967170+
>対して観に来ないのに高い金で買いつける洋画よりコンスタントに映画館に来てくれる俳優推しの女子のために映画作ったほうがコスパいいよね
実際それ実行してるけど
そんなんじゃ出来を批判されるのも当然だと思う
656無念Nameとしあき22/07/24(日)00:35:58No.993967198そうだねx1
明日はドンブラザーズ見に行こうかな
これも邦画だよね
657無念Nameとしあき22/07/24(日)00:36:02No.993967230そうだねx1
邦画はクソとかいうオタクってアニメや特撮はそこに入ってないつもりで笑ってしまう
658無念Nameとしあき22/07/24(日)00:37:00No.993967490そうだねx1
>だから藤原竜也は売れっ子になれたわけ
なんだかんだ言ってあのお綺麗な顔から放たれるきったねぇ叫び結構好き
逆に小栗旬がよくわかんねーけど
659無念Nameとしあき22/07/24(日)00:37:04No.993967514+
>あの一連のエピソードマジなのか気になる
https://biz-journal.jp/2020/02/post_141650.html [link]
660無念Nameとしあき22/07/24(日)00:37:10No.993967544+
>対して観に来ないのに高い金で買いつける洋画よりコンスタントに映画館に来てくれる俳優推しの女子のために映画作ったほうがコスパいいよね
そうだね
じゃあこの話は終わりだね
661無念Nameとしあき22/07/24(日)00:37:33No.993967652そうだねx2
>それは当たり前だけど業界自体の金回りが良ければ色んな立場においてチャンスが増えて
>それが廻り廻って面白いに繋がりやすくなるよ
>カネが無い現場はリソースやモチベの維持にばかり追われて肝心の作品が疎かになりがちだよ
ホドロフスキーのDUNEというプロジェクトがポシャったとき
「こうして集まった我々が何も作らないのは残念ですね…」
という慨嘆がきっかけとなってつくられたエイリアンという傑作
662無念Nameとしあき22/07/24(日)00:38:05No.993967815+
>なんだかんだ言ってあのお綺麗な顔から放たれるきったねぇ叫び結構好き
>逆に小栗旬がよくわかんねーけど
小栗旬はアクティブオタクで自分の好きな漫画やアニメのキャラやりてえで自分でスポンサーみつけて自分で権利者口説いて出演してるだけなので
663無念Nameとしあき22/07/24(日)00:38:16No.993967873そうだねx6
邦画見てる層ってデートとか家族友人と外出したい層なんだよな
面白い話が見たいわけでなく
なんとなく知ってる俳優となんとなく知ってる漫画や恋愛の話を見て
なんとなく遊んだ気になって帰る
664無念Nameとしあき22/07/24(日)00:38:18No.993967880+
見てるだけで面白い楽しい気分になれる俳優が必要だ
665無念Nameとしあき22/07/24(日)00:38:29No.993967928+
>そうだね
>じゃあこの話は終わりだね
ご理解いただけましたか
666無念Nameとしあき22/07/24(日)00:38:38No.993967969+
キングダム2ってコケそうな気がする
1はあれは分かりやすくて面白かったけども2はどうしたって中途半端になるじょん
667無念Nameとしあき22/07/24(日)00:38:40No.993967979+
>>だから藤原竜也は売れっ子になれたわけ
>なんだかんだ言ってあのお綺麗な顔から放たれるきったねぇ叫び結構好き
あいつはキムタク以降最後の本格的なスター
668無念Nameとしあき22/07/24(日)00:38:47No.993968007そうだねx4
>邦画見てる層ってデートとか家族友人と外出したい層なんだよな
>面白い話が見たいわけでなく
>なんとなく知ってる俳優となんとなく知ってる漫画や恋愛の話を見て
>なんとなく遊んだ気になって帰る
俺は一人で行くぞ
669無念Nameとしあき22/07/24(日)00:39:39No.993968264+
>という慨嘆がきっかけとなってつくられたエイリアンという傑作
それで脚本の版権で揉めて裁判と
670無念Nameとしあき22/07/24(日)00:40:04No.993968366+
>キングダム2ってコケそうな気がする
>1はあれは分かりやすくて面白かったけども2はどうしたって中途半端になるじょん
元から俺は面白かったけどこないだの放送でも普通に1の評判良かったしおかげで2は売れると思うよ
2の出来次第で次が心配ではあるが
脚本どうしたか次第だなあ
671無念Nameとしあき22/07/24(日)00:40:37No.993968539+
>邦画見てる層ってデートとか家族友人と外出したい層なんだよな
>面白い話が見たいわけでなく
>なんとなく知ってる俳優となんとなく知ってる漫画や恋愛の話を見て
>なんとなく遊んだ気になって帰る
邦画見てる層勝ち組じゃん!
672無念Nameとしあき22/07/24(日)00:40:47No.993968577+
>俺は一人で行くぞ
楽しんでるならいいんじゃない?
邦画つまらないって言ってる映画ファンのために作られてないよって話で
673無念Nameとしあき22/07/24(日)00:40:48No.993968579そうだねx1
>という慨嘆がきっかけとなってつくられたエイリアンという傑作
コマンドー2作ろうと思ったら思ったより俳優陣がやる気じゃなくて
しょうがなく他の映画で脚本作った奴あったな
674無念Nameとしあき22/07/24(日)00:41:25No.993968772そうだねx1
>邦画見てる層ってデートとか家族友人と外出したい層なんだよな
>面白い話が見たいわけでなく
>なんとなく知ってる俳優となんとなく知ってる漫画や恋愛の話を見て
>なんとなく遊んだ気になって帰る
女の子と話してると映画の出来とかじゃなくてホントに好きなタレントが出てるからって基準で映画選んでるんだよな
彼女らの姿勢が邦画腐らせてるんだったり
675無念Nameとしあき22/07/24(日)00:41:26No.993968778+
キングダム2は初動前作の1.4倍とか聞いたからコケることはないんじゃね
676無念Nameとしあき22/07/24(日)00:41:52No.993968886+
>邦画見てる層勝ち組じゃん!
それを前提として語らないといかんのだ
677無念Nameとしあき22/07/24(日)00:42:11No.993968981+
>俺は一人で行くぞ
割と中年の一人遊びに向いてるコンテンツなんだよね映画
678無念Nameとしあき22/07/24(日)00:42:33No.993969096そうだねx1
>俺は一人で行くぞ
うわっ
679無念Nameとしあき22/07/24(日)00:42:34No.993969103そうだねx1
犬神家みたいな邦画はもうつくらないの?
680無念Nameとしあき22/07/24(日)00:42:41No.993969131+
大多数の日本人にとって邦画というか映画はホテルの前の前戯であって中身はどうでもいい
泣けてボルテージ上げればオッケー
681無念Nameとしあき22/07/24(日)00:42:41No.993969136そうだねx2
>邦画見てる層ってデートとか家族友人と外出したい層なんだよ
マーベル作品の吹き替えだといわゆるこの層のマイルドヤンキーが結構いて驚いた記憶
682無念Nameとしあき22/07/24(日)00:42:48No.993969165+
>邦画見てる層勝ち組じゃん!
俺は1人で行ってるから負けてるわ
683無念Nameとしあき22/07/24(日)00:42:49No.993969173+
>邦画はクソとかいうオタクってアニメや特撮はそこに入ってないつもりで笑ってしまう
まあそれもそうだけどそういう人って邦画関係者がアニメ特撮以下の面白さなのにアニメ特撮を下に見てバカにしてくることへの反発も大きそう
684無念Nameとしあき22/07/24(日)00:42:51No.993969186+
>あと30年も待てるか
なぁに星の一秒さ
685無念Nameとしあき22/07/24(日)00:43:06No.993969258+
>対して観に来ないのに高い金で買いつける洋画よりコンスタントに映画館に来てくれる俳優推しの女子のために映画作ったほうがコスパいいよね
結局何百万人動員して大儲けしようって気もないんだよな業界が
別にそれでもいいけど邦画がつまらないって評価に反論する必要もないよねそれだと
686無念Nameとしあき22/07/24(日)00:43:06No.993969260+
間が何か耐えられん
687無念Nameとしあき22/07/24(日)00:43:30No.993969375+
>彼女らの姿勢が邦画腐らせてるんだったり
単純に事務所のプッシュとかだけの都合なんで、視聴側に責任押し付けちゃ行かんだろうよ
688無念Nameとしあき22/07/24(日)00:43:43No.993969426+
>五社協定の頃は各映画会社はニューフェイスを新劇の劇団に行かせて演技の勉強させてたから
>現代劇の方は今みたいな過剰演技はそんなに無かった
いうて新劇も岸田森みたいな過剰演技の塊みたいな人も多数いるし
689無念Nameとしあき22/07/24(日)00:44:16No.993969590そうだねx1
映画にややこしいものを求める層は不幸なんだよ
690無念Nameとしあき22/07/24(日)00:44:20No.993969603+
>邦画見てる層ってデートとか家族友人と外出したい層なんだよ
>マーベル作品の吹き替えだといわゆるこの層のマイルドヤンキーが結構いて驚いた記憶
実写邦画だけ分けたがるけど売れてる映画=そういう層巻き込んだ映画なんだよなぁ
691無念Nameとしあき22/07/24(日)00:44:27No.993969632+
    1658591067892.jpg-(342234 B)
342234 B
>彼女らの姿勢が邦画腐らせてるんだったり
若い女に限らん
女はお気に入りのキャラが死ねば話の途中でも視聴切るよ
692無念Nameとしあき22/07/24(日)00:44:32No.993969656そうだねx2
>まあそれもそうだけどそういう人って邦画関係者がアニメ特撮以下の面白さなのにアニメ特撮を下に見てバカにしてくることへの反発も大きそう
そんな一部を見てみんなそうだと思い込まれて反発されても…
693無念Nameとしあき22/07/24(日)00:44:59No.993969798そうだねx1
>邦画見てる層ってデートとか家族友人と外出したい層なんだよな
>面白い話が見たいわけでなく
>なんとなく知ってる俳優となんとなく知ってる漫画や恋愛の話を見て
>なんとなく遊んだ気になって帰る
それは地球上どこの大衆もそうだとおもうぞ
むろん面白いに越したことはないが余興の一つでしかない
694無念Nameとしあき22/07/24(日)00:45:04No.993969813+
過剰演技と棒演技を使い分ければどんな役者でも煽れそうだな
695無念Nameとしあき22/07/24(日)00:45:24No.993969918そうだねx1
下手に女向けに作って作品自体の質が落ちて行くのはどこの業界も同じだな
696無念Nameとしあき22/07/24(日)00:45:47No.993970024+
>若い女に限らん
>女はお気に入りのキャラが死ねば話の途中でも視聴切るよ
これ男もなんだかなーって感じ
697無念Nameとしあき22/07/24(日)00:45:50No.993970038+
重力ピエロって10年前のミステリーの邦画がTVでやってたので観たが
何か色々と消化不良だったな…要は主人公の弟は優秀だしモテモテだけども
レイプされて生まれたという後から分かる事実のせいで多くの人が…弟も含めて苦しめられるという事だったが
序盤の放火事件との乖離がイマイチ繋がらない後半の展開
698無念Nameとしあき22/07/24(日)00:45:52No.993970053+
実写映画つまんねって言う本音はウケてればまだ良いがガンガン爆死してて業界死なないか?って心配なんだ
699無念Nameとしあき22/07/24(日)00:45:55No.993970067そうだねx3
ハリウッド映画上げてる奴が邦画はフォーマット決まってるみたいなこと言ってもなあ
700無念Nameとしあき22/07/24(日)00:46:02No.993970107+
>下手に女向けに作って作品自体の質が落ちて行くのはどこの業界も同じだな
金を落とさんヤツが悪い
701無念Nameとしあき22/07/24(日)00:46:04No.993970118+
やっぱ女はダメだな
702無念Nameとしあき22/07/24(日)00:46:18No.993970198+
>まあそれもそうだけどそういう人って邦画関係者がアニメ特撮以下の面白さなのにアニメ特撮を下に見てバカにしてくることへの反発も大きそう
皆がそうなわけじゃないだろうけどアニメや特撮で大ヒット出ると声のデカい関係者湧くしな実際
703無念Nameとしあき22/07/24(日)00:46:39No.993970292+
    1658591199309.jpg-(172461 B)
172461 B
>そんな一部を見てみんなそうだと思い込まれて反発されても…
邦画界全体の性質
だから事あるごとに不満を漏らす
704無念Nameとしあき22/07/24(日)00:47:06No.993970419そうだねx1
>皆がそうなわけじゃないだろうけどアニメや特撮で大ヒット出ると声のデカい関係者湧くしな実際
アニメ凄い他はクソって言うオタク沢山湧いてるし同族嫌悪じゃないのそれ
705無念Nameとしあき22/07/24(日)00:47:09No.993970435+
>金を落とさんヤツが悪い
簡単ですよ面白い映画を作ればいいんですから
706無念Nameとしあき22/07/24(日)00:47:59No.993970667+
単純に面白くて出来が良い映画作れば売れるんだから
出来ない奴が悪い
707無念Nameとしあき22/07/24(日)00:48:06No.993970697+
>金を落とさんヤツが悪い
金を落としたくなる作品作れになるぞ・・・
クソ映画は見るけどレンタルでないときついわ
708無念Nameとしあき22/07/24(日)00:48:15No.993970730+
>過剰演技と棒演技を使い分ければどんな役者でも煽れそうだな
メソッド演技は良いのかよ
709無念Nameとしあき22/07/24(日)00:48:26No.993970788+
>ハリッド映画上げてる奴が邦画はフォーマット決まってるみたいなこと言ってもなあ
まあ予告と広告のフォーマットは日本はハリウッド以上にガチガチだな
710無念Nameとしあき22/07/24(日)00:48:55No.993970913+
>金を落とさんヤツが悪い
だよな やくざ映画を観に行く客が居ないからだよな
711無念Nameとしあき22/07/24(日)00:49:09No.993970982そうだねx2
洋画も邦画も韓国映画もインド映画もカンフー映画もどれも好き
優劣をつける必要はナッシング…
712無念Nameとしあき22/07/24(日)00:49:33No.993971111+
そもそも今邦画って普通に洋画より売れてる感じじゃない?
洋画が元気ないからだけど
713無念Nameとしあき22/07/24(日)00:49:38No.993971136+
>洋画も邦画も韓国映画もインド映画もカンフー映画もどれも好き
>優劣をつける必要はナッシング…
いや優劣は必要だと思う人もいるんやよ
714無念Nameとしあき22/07/24(日)00:49:44No.993971172+
>アニメ凄い他はクソって言うオタク沢山湧いてるし同族嫌悪じゃないのそれ
実際興行収入だと日本はアニメばかりだしな
それに目を背けて邦画はアニメバカにするのはどうかと
715無念Nameとしあき22/07/24(日)00:49:49No.993971196+
>邦画界全体の性質
>だから事あるごとに不満を漏らす
映芸って邦画界を代表する雑誌だったんだへー
716無念Nameとしあき22/07/24(日)00:49:55No.993971227+
>>金を落とさんヤツが悪い
>だよな やくざ映画を観に行く客が居ないからだよな
孤狼の血が受けたのは希望の光
717無念Nameとしあき22/07/24(日)00:50:24No.993971330そうだねx1
たけしは死ぬ前にもう一本ぐらい撮って欲しい
718無念Nameとしあき22/07/24(日)00:50:31No.993971357+
>それに目を背けて邦画はアニメバカにするのはどうかと
だから一部を全体化して喚かれても…
719無念Nameとしあき22/07/24(日)00:51:02No.993971511そうだねx1
邦画を学芸会とか煽りながら戦隊だのライダーだの大絶賛してるとか笑っちゃうやろ
720無念Nameとしあき22/07/24(日)00:51:10No.993971544+
>まあ予告と広告のフォーマットは日本はハリウッド以上にガチガチだな
お手本がどこでも見れたセカチューなんでな
アレとNANAはソラで台詞言えるくらい聴いたわ
721無念Nameとしあき22/07/24(日)00:51:32No.993971632+
面白い映画とまでは行かんでも売れる映画作ってくれればね
次に予算かける余裕も出来てくるんだし
君の名はで売れる要素大盛りにぶち込んでるから売れて当然みたいな言い方してる業界関係者は
真似して次回作で好き放題出来る予算確保すれば良いじゃないとは思う
722無念Nameとしあき22/07/24(日)00:51:48No.993971707+
洋画ってあんま宣伝しなくなったね
723無念Nameとしあき22/07/24(日)00:52:19No.993971847+
>邦画を学芸会とか煽りながら戦隊だのライダーだの大絶賛してるとか笑っちゃうやろ
興行収益パンチが痛いですアバン先生
724無念Nameとしあき22/07/24(日)00:52:22No.993971865+
けなしあうより好きな邦画を挙げようぜ
俺は狂い咲きサンダーロードとアウトレイジ
725無念Nameとしあき22/07/24(日)00:52:31No.993971918+
>邦画を学芸会とか煽りながら戦隊だのライダーだの大絶賛してるとか笑っちゃうやろ
俺は戦隊もライダーも見ないけどそれはそれで有りな視点だと思うよ
トップガンの続編だって視聴者が見たい物作ってるから受けてるんでしょ
邦画が忘れてるのもそこじゃないかな
726無念Nameとしあき22/07/24(日)00:52:51No.993971999そうだねx1
    1658591571167.jpg-(26112 B)
26112 B
>スプラッターホラーとか工夫で低予算をなんとかできるジャンルも規制規制で身動き取れないから…
正直不満というかもっとこうしたら…っていう要素は多いけど
一回これくらいの描写まで突き抜けていってほしいって気持ちは出てきた
最近のジャパニーズホラー小難しい方面に行きすぎじゃねぇかな…
もうちょい万民的な方に振っていってほしい
727無念Nameとしあき22/07/24(日)00:52:55No.993972015そうだねx1
オタクは被害者意識の塊だから
普段から色んな映画ディスってる人間の矛先がアニメや特撮に向いたらそのジャンルだけ敵視していると盲信するんだよ
728無念Nameとしあき22/07/24(日)00:52:57No.993972030+
>邦画を学芸会とか煽りながら戦隊だのライダーだの大絶賛してるとか笑っちゃうやろ
毎回叩かれてない?
729無念Nameとしあき22/07/24(日)00:53:03No.993972061+
そういや刑事ドラマはまだ現場軽視ネタやってんの
730無念Nameとしあき22/07/24(日)00:53:29No.993972169+
結局○○おもしれえ!って見る側の期待とか信用みたいなのを獲得せねばならんのよ
731無念Nameとしあき22/07/24(日)00:53:43No.993972237+
ヤクザ映画の金字塔仁義なき戦いシリーズを初めてみたんだが
思ったより菅原文太なにもしねえな!ってなった
732無念Nameとしあき22/07/24(日)00:54:04No.993972332+
欧米からすれば邦画はアニメか貞子のイメージで
少し古い年代の人からすればクロサワ…
733無念Nameとしあき22/07/24(日)00:54:12No.993972369+
>イケメンが膝ついて
>うわああああああああああああああああ
>振ってくる雨
>これやっとけば名作よ
実は雨降らせるの結構金かかるからあんまりやれないんだ…
あと特定の俳優とか濡らせるのダメでCGでやっちゃうとかはマジであったりする
734無念Nameとしあき22/07/24(日)00:54:19No.993972404そうだねx2
>興行収益パンチが痛いですアバン先生
ライダーの興行収入低いよ
735無念Nameとしあき22/07/24(日)00:54:22No.993972422+
>欧米からすれば邦画はアニメか貞子のイメージで
>少し古い年代の人からすればクロサワ…
いやそれは全然違う
736無念Nameとしあき22/07/24(日)00:54:32No.993972466+
>洋画ってあんま宣伝しなくなったね
日本の広告代理店と配給会社が敵だからね
737無念Nameとしあき22/07/24(日)00:54:45No.993972528そうだねx1
いや特撮ヒーロードラマと現実テーマのドラマ見る時の
リアリティラインって違うじゃん?
738無念Nameとしあき22/07/24(日)00:55:08No.993972627+
>真似して次回作で好き放題出来る予算確保すれば良いじゃないとは思う
みんな「大衆映画」撮るだろうから俺は映像作品作るぞーってやるんでしょ
「わかる人にはわかる」とかいう儲けられないやつ
739無念Nameとしあき22/07/24(日)00:55:30No.993972720+
>いやそれは全然違う
海外で売れた最近の邦画ある?
新作はアニメ以外ないでしょ
740無念Nameとしあき22/07/24(日)00:55:49No.993972804+
>そもそも今邦画って普通に洋画より売れてる感じじゃない?
>洋画が元気ないからだけど
ハリウッドは迷走中よな
批判を恐れすぎて配慮してんのかしてないのかよくわからんポリコレやら今更感のある何十年も前の続編(トップガンを除く)ばかりで
741無念Nameとしあき22/07/24(日)00:56:13No.993972917+
受ける大衆映画で稼げる監督と、高尚なものしか撮らん監督をペアにすればいいんだよ
742無念Nameとしあき22/07/24(日)00:56:24No.993972962+
>あと特定の俳優とか濡らせるのダメでCGでやっちゃうとかはマジであったりする
濡らせるのダメってなにそれ
水に落とすななら安全の為分かるけど
743無念Nameとしあき22/07/24(日)00:56:30No.993972989そうだねx1
>みんな「大衆映画」撮るだろうから俺は映像作品作るぞーってやるんでしょ
>「わかる人にはわかる」とかいう儲けられないやつ
ラーメンハゲ理論じゃないけどまず売れるって事出来ないとどうもならんと思うなあ
744無念Nameとしあき22/07/24(日)00:56:31No.993972997+
>いや特撮ヒーロードラマと現実テーマのドラマ見る時の
>リアリティラインって違うじゃん?
張り合う相手が子供向けの特撮ヒーロードラマというのも情けない話
745無念Nameとしあき22/07/24(日)00:56:34No.993973011+
邦画がクソなのは原作を愛して理解している監督じゃなく
これ流行ってるらしいから頼むって言われて適当に作る監督しかいないから
作品を尊重していればもっとマシになるし作品を尊重できる人間hs
他人の尊重できるので枕営業なんか起こらない
746無念Nameとしあき22/07/24(日)00:56:40No.993973041+
トップガンがあれだけ盛り上がってるのも最近のハリウッド映画のアレさの反動って感じだものな
747無念Nameとしあき22/07/24(日)00:56:49No.993973080+
最近思ったことなんだけど邦画はよく暗いとか言われるけど実際にはセリフが少ないのがつまらないといわれる原因な気がする
748無念Nameとしあき22/07/24(日)00:57:34No.993973287+
邦画スレで津田健次郎の話してるの初めて見たけど…こんなとこでも演技上手いと思われてたとは知らなかった
749無念Nameとしあき22/07/24(日)00:57:35No.993973294そうだねx1
>俺は戦隊もライダーも見ないけどそれはそれで有りな視点だと思うよ
>トップガンの続編だって視聴者が見たい物作ってるから受けてるんでしょ
>邦画が忘れてるのもそこじゃないかな
局地的にウケる層しぼって商売成立させてる特撮映画と全世界大ヒットの超大作を並べんの雑すぎない?
750無念Nameとしあき22/07/24(日)00:57:42No.993973331+
鬼滅400億のうちいくらくらい女が落とした金なんだろ
751無念Nameとしあき22/07/24(日)00:57:56No.993973389+
邦画より洋画のほうが暗いぞ
…人種による目の違いで物理的に
752無念Nameとしあき22/07/24(日)00:58:07No.993973442+
>水に落とすななら安全の為分かるけど
髪の毛とか、モンモンとかじゃないかな…
753無念Nameとしあき22/07/24(日)00:58:16No.993973483+
トップガンマーヴェリックって強引であるあるなストーリーだけども
何故かメチャ面白いので不思議…何であんな綺麗な状態でF14があんな場所にあるの??
754無念Nameとしあき22/07/24(日)00:58:22No.993973508そうだねx1
>最近思ったことなんだけど邦画はよく暗いとか言われるけど実際にはセリフが少ないのがつまらないといわれる原因な気がする
この手の言説によくあるんだけどよく暗いと言われるけどの時点で共感できないんだけど
755無念Nameとしあき22/07/24(日)00:58:23No.993973517そうだねx1
    1658591903654.jpg-(46291 B)
46291 B
>最近面白かった邦画でも挙げるか
最近配信やり始めてすすめやすくなったけど今年だとこれだな
何者かになれなかった今から何者かになれそうだった若かった頃とか挫折とかを遡及的に見せるのは上手かったのと
会話とかの流れいい感じだった
756無念Nameとしあき22/07/24(日)00:58:29No.993973548+
テレビも安パイな見飽きたアニメばっかり再放送して全然実写映画放映してくれないからなぁ…
757無念Nameとしあき22/07/24(日)00:58:32No.993973555+
特撮なんて子供だましとオタク向けのものを比較対象にしなきゃいけない時点で終わってんだろ
758無念Nameとしあき22/07/24(日)00:58:34No.993973564+
邦画ゴミ論の人が言ってるのって
単純に日本にビッグバジェットな映画を撮れる監督がいないって点がメインじゃない?
そういう系統での邦画の第一人者誰か考えたら山崎貴とかになってしまう
それじゃなぁ…って
759無念Nameとしあき22/07/24(日)00:58:38No.993973577+
邦画は当たっても監督始めスタッフの懐潤わないからな
三池みたいにテキトーに回転寿司やる方が楽で儲かる
760無念Nameとしあき22/07/24(日)00:58:42No.993973590+
>トップガンマーヴェリックって強引であるあるなストーリーだけども
>何故かメチャ面白いので不思議…何であんな綺麗な状態でF14があんな場所にあるの??
燃料も満タン!
761無念Nameとしあき22/07/24(日)00:58:52No.993973630そうだねx3
もう全部アニメで作ってテレビの芸能人は全部ブイチューバーデモ構わねぇけどな…きっしょいAKBのクソ演技とか腹立つし
762無念Nameとしあき22/07/24(日)00:59:00No.993973673+
鬼滅なんであそこまで受けたん? ほんと鬼でも憑いたような
763無念Nameとしあき22/07/24(日)00:59:22No.993973779+
>リコリス・ピザは良かった
冒頭トイレでの爆竹から始まっていく恋っていうのがちょい面白いけどああいう要素が結構映画の中に散らばってるんだよね…
764無念Nameとしあき22/07/24(日)00:59:41No.993973850+
オチをつけないで雰囲気でふんわり終わらせる邦画多くない?
俺はギャーギャー叫んで暗い上にオチがないって所が嫌い
昔の邦画はちゃんとオチつけてる気がする
765無念Nameとしあき22/07/24(日)00:59:44No.993973859そうだねx2
つまらないだけならまだマシなんだけど「観客がわかってない」や「みそ汁で現場を盛り上げている苦労も知らない奴が」にとか
スタッフの上から目線も聞こえてくるせいで余計にクソさが際立つ
766無念Nameとしあき22/07/24(日)00:59:50No.993973883そうだねx1
>鬼滅なんであそこまで受けたん? ほんと鬼でも憑いたような
SNSの力
君の名はや片隅やシンゴジラが受けた理由も同じ
767無念Nameとしあき22/07/24(日)00:59:58No.993973915そうだねx1
沈黙のパレードが超楽しみ
768無念Nameとしあき22/07/24(日)01:00:10No.993973973+
>最近思ったことなんだけど邦画はよく暗いとか言われるけど実際にはセリフが少ないのがつまらないといわれる原因な気がする
フランス映画が至高って時代を引きずりすぎなんだよ…
769無念Nameとしあき22/07/24(日)01:00:21No.993974029そうだねx1
>No.993973564
逆に日本の映画を信じててピュアだなって思うよねそういう奴
770無念Nameとしあき22/07/24(日)01:00:25No.993974055そうだねx3
>鬼滅なんであそこまで受けたん? ほんと鬼でも憑いたような
鬼滅以外に面白いものがなかったからさ…
771無念Nameとしあき22/07/24(日)01:00:38No.993974116そうだねx1
>もう全部アニメで作ってテレビの芸能人は全部ブイチューバーデモ構わねぇけどな…きっしょいAKBのクソ演技とか腹立つし
一人で死んでてくれ
772無念Nameとしあき22/07/24(日)01:00:42No.993974128+
でも日本にはコナンがあるから
773無念Nameとしあき22/07/24(日)01:00:51No.993974163+
>鬼滅なんであそこまで受けたん? ほんと鬼でも憑いたような
ファミリー層に受けたってのがすごい大きいと思う
子供の為ならみんなお金出すから
774無念Nameとしあき22/07/24(日)01:01:41No.993974376そうだねx4
    1658592101080.jpg-(25995 B)
25995 B
>あんまり邦画観ない若者相手にイキがるには
>トリアエズクロサワ
黒澤…いいよね……
775無念Nameとしあき22/07/24(日)01:01:59No.993974458+
まあ面白い作品とか
何回も見たくなる作品とか
人に勧めたくなる作品作ってくれるだけでいいよ
多くは望まないから
776無念Nameとしあき22/07/24(日)01:02:18No.993974537+
>鬼滅なんであそこまで受けたん? ほんと鬼でも憑いたような
コロナ渦の隙間で色々と鬱屈してた所に
質の良いアニメで少年ジャンプ連載という保険というか親御さんも安心して観れる
そして時代的に大正ロマンとラストサムライという設定もヨシ
777無念Nameとしあき22/07/24(日)01:02:29No.993974586+
>まあ面白い作品とか
>何回も見たくなる作品とか
>人に勧めたくなる作品作ってくれるだけでいいよ
>多くは望まないから
多くを望んでるんだよなぁ
778無念Nameとしあき22/07/24(日)01:02:33No.993974599+
>でも日本にはコナンがあるから
コナンももはや主人公よりもアムロとシャアのほうが人気だからね
779無念Nameとしあき22/07/24(日)01:02:35No.993974608+
歳とってアニメも特撮もとんとみなくなったなあ
780無念Nameとしあき22/07/24(日)01:02:42No.993974631+
鬼滅の場合声優の演技の質や映像の質が悪くなかったのも大きかった
781無念Nameとしあき22/07/24(日)01:02:48No.993974664+
>>あんまり邦画観ない若者相手にイキがるには
>>トリアエズクロサワ
>黒澤…いいよね……
CUREもいいよね…
782無念Nameとしあき22/07/24(日)01:02:55No.993974702+
>でも日本にはコナンがあるから
コナンは邦画よりアクション凝ってるし
建物ガンガン爆破するとか客の見たいの見せてる
そういうやってから文句を言おう
783無念Nameとしあき22/07/24(日)01:03:23No.993974824+
今年よかった邦画か
死刑にいたる病かな…
784無念Nameとしあき22/07/24(日)01:03:23No.993974827そうだねx1
鬼滅がアホほどヒットした理由なんて後出しで語ってもしゃーないしあんなん再現出来んよ
785無念Nameとしあき22/07/24(日)01:03:35No.993974860+
若い子と話してもスパイファミリー可愛いとかそんな話になるしアニメが強いならそれを伸ばせばいいよ
おしんみたいな児童虐待こどもを殴り倒すの見て何が楽しいの?
786無念Nameとしあき22/07/24(日)01:03:36No.993974864+
鬼滅はタイミングは神がかってたな
幼稚園児でも知ってるウケてるって状況はすごいわよ
787無念Nameとしあき22/07/24(日)01:03:37No.993974865+
そういえば青山真治も今年死んだんだったな…
788無念Nameとしあき22/07/24(日)01:03:39No.993974881+
もうコナンを実写化すればいいんじゃね
789無念Nameとしあき22/07/24(日)01:03:55No.993974942+
    1658592235473.png-(789514 B)
789514 B
>>あんまり邦画観ない若者相手にイキがるには
>>トリアエズクロサワ
>黒澤…いいよね……
黒沢清ならこっちを挙げた方が通ぶれるぞ
790無念Nameとしあき22/07/24(日)01:03:55No.993974943+
>鬼滅の場合声優の演技の質や映像の質が悪くなかったのも大きかった
珍しく芸能人声優の居ないアニメ映画だからな
791無念Nameとしあき22/07/24(日)01:03:55No.993974945そうだねx1
ドライブマイカーは原作に無かったセリフのおかげで分かり易くなってる点は良かった
原作に無かった韓国要素は謎だったけど
792無念Nameとしあき22/07/24(日)01:03:56No.993974947+
日本の実写アクションはあまりに制約多すぎてどうしてもアニメに負けるわな
793無念Nameとしあき22/07/24(日)01:04:02No.993974980+
>まあ邦キチは漫画だから読者の共感前提な作りなのわかるけど台詞が叫ぶシーン以外聞きづらいってよく言われるところとかは全然共感できない…
視聴環境の問題かミニシアター系のでそういうのは実際経験ある
環境の問題は本来後方のスピーカーから出る音声をステレオで流したら聞き取りにくくなるものとか
ミニシアター系はまぁ録音とかがミスってる……
794無念Nameとしあき22/07/24(日)01:04:02No.993974981+
>トップガンがあれだけ盛り上がってるのも最近のハリウッド映画のアレさの反動って感じだものな
久しぶりに活躍する中心人物全員白人男性ってハリウッド映画見た気がするわ
脇役軍人に黒人とか女性とか配置してはいたけどマジで脇役だしこの時代によく作れたなと
795無念Nameとしあき22/07/24(日)01:04:20No.993975049+
>おしんみたいな児童虐待こどもを殴り倒すの見て何が楽しいの?
おしんが楽しいからでは・・・?
796無念Nameとしあき22/07/24(日)01:04:36No.993975109そうだねx1
映画に関していえばどの国もダメになってる気がする
ヨーロッパとかの名作って少なくなったよね…
797無念Nameとしあき22/07/24(日)01:04:36No.993975111そうだねx2
>おしんみたいな児童虐待こどもを殴り倒すの見て何が楽しいの?
いつの時代の話してんだ
798無念Nameとしあき22/07/24(日)01:04:56No.993975181+
結局CGの技術力が低すぎることがすべてをダメにしている気がするもっと金をつぎ込め
799無念Nameとしあき22/07/24(日)01:05:04No.993975207+
>つまらないだけならまだマシなんだけど「観客がわかってない」や「みそ汁で現場を盛り上げている苦労も知らない奴が」にとか
>スタッフの上から目線も聞こえてくるせいで余計にクソさが際立つ
なんていうか邦画はれベルが異常に低いくせに一定の権威性がある業界なのが特にマズい、印象が悪い所なきがすんのよね
なにをお前らウンコ作って偉そうに振舞ってんのよって気恥ずかしさが物凄くある
800無念Nameとしあき22/07/24(日)01:05:05No.993975213+
おしんって劇場版あったんだ
801無念Nameとしあき22/07/24(日)01:05:05No.993975215そうだねx1
>原作に無かった韓国要素は謎だったけど
そりゃ邦画はサヨクだらけだし
802無念Nameとしあき22/07/24(日)01:05:16No.993975258+
>黒澤…いいよね……
これホント好きなんだ
EDのCoccoがまたよくてね
803無念Nameとしあき22/07/24(日)01:05:24No.993975288そうだねx1
>黒沢清ならこっちを挙げた方が通ぶれるぞ
伊丹十三…
804無念Nameとしあき22/07/24(日)01:05:25No.993975298+
「CUBE 一度入ったら、最後」はマジでやばかった
805無念Nameとしあき22/07/24(日)01:05:39No.993975346+
>映画に関していえばどの国もダメになってる気がする
>ヨーロッパとかの名作って少なくなったよね…
正直全身タイツのヒーローはもういいよ…ってなってる
806無念Nameとしあき22/07/24(日)01:05:41No.993975354+
>もうコナンを実写化すればいいんじゃね
声優目当ての女が見なくなるじゃん
807無念Nameとしあき22/07/24(日)01:05:54No.993975421+
>もう邦画にも字幕付けろよ
映画館でも字幕付き上映は実際あったりする
あとNetflixとかは字幕標準で日本語作品だろうがやってくれる
今放送してるアニメでも
808無念Nameとしあき22/07/24(日)01:06:02No.993975444+
>「CUBE 一度入ったら、最後」はマジでやばかった
あの映画の話はするな
ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
809無念Nameとしあき22/07/24(日)01:06:04No.993975453+
確かネトフリにあったはずだが孤狼の血はガチで小声で台詞が聞き取れない
810無念Nameとしあき22/07/24(日)01:06:05No.993975456+
極主夫道もフェミ目線で作り上げたもんだから総スカンだしアニメでいいよね
811無念Nameとしあき22/07/24(日)01:06:07No.993975462そうだねx1
おしんがどうとかお爺ちゃんがアニメ特撮持ち上げて邦画ディスってるって地獄の光景すぎる…
812無念Nameとしあき22/07/24(日)01:06:08No.993975466そうだねx1
    1658592368317.png-(177394 B)
177394 B
>そもそも今邦画って普通に洋画より売れてる感じじゃない?
>洋画が元気ないからだけど
としあきが認めたくないだけで「邦画はクソ」だなんてのは昔の話でいまの若者は外国映画よりも日本映画の方を多く見ているからな
813無念Nameとしあき22/07/24(日)01:06:14No.993975499+
>鬼滅の場合声優の演技の質や映像の質が悪くなかったのも大きかった
最低限の質の良さって重要よね
他人に勧めるにもここがイマイチだと勧めれんし
814無念Nameとしあき22/07/24(日)01:06:36No.993975592そうだねx2
>ヨーロッパとかの名作って少なくなったよね…
いや今年はフランス映画当たり年だぞ
815無念Nameとしあき22/07/24(日)01:06:50No.993975656そうだねx2
>>>なんか暗い画面の食卓でボソボソ喋って急に大声でキレるみたいなの多すぎない?
>>いや…
>>ないけど…
>知らんけどそういうイメージはある
結局この事例についての具体的な作品名挙げられないのか……いや何度目だ食卓云々問題
816無念Nameとしあき22/07/24(日)01:07:00No.993975700+
>>鬼滅の場合声優の演技の質や映像の質が悪くなかったのも大きかった
>珍しく芸能人声優の居ないアニメ映画だからな
芸能人声優でも仲代達矢や役所広司や堤真一や昔で言えば羽賀研二みたいな上手い人もちゃんといる
純粋に演技力を理解して選んでたんだよ
対して呪術は片手で数えるくらいしか上手い人がいない
人気のある無しだけで選んでる
817無念Nameとしあき22/07/24(日)01:07:01No.993975707+
>確かネトフリにあったはずだが孤狼の血はガチで小声で台詞が聞き取れない
あれ聞き取れないのは老化では
818無念Nameとしあき22/07/24(日)01:07:11No.993975738+
小声が聞こえないは洋画でも全く一緒だからね
字幕や吹き替えで見てるとわからないだろうけど
819無念Nameとしあき22/07/24(日)01:07:11No.993975741そうだねx2
たまに跳ねるアニメ映画はともかく特撮なんて見てるの固定層じゃないの?
820無念Nameとしあき22/07/24(日)01:07:41No.993975865+
美男美女の俳優に喋らせて金儲けできる時代は終わったよ
821無念Nameとしあき22/07/24(日)01:07:57No.993975925そうだねx1
鬼滅の映画っていきなり列車に乗る所から始まるのでせめて
名探偵コナンの映画みたいに今までのあらすじをして欲しかった
822無念Nameとしあき22/07/24(日)01:07:58No.993975931そうだねx1
>としあきが認めたくないだけで「邦画はクソ」だなんてのは昔の話でいまの若者は外国映画よりも日本映画の方を多く見ているからな
邦画ゴミ派だがむしろアイドル売込み映画は興行収入高いので認めてる
売上上げてる作品は普通に正義よマジで
823無念Nameとしあき22/07/24(日)01:08:09No.993975975そうだねx1
>>洋画が元気ないからだけど
>としあきが認めたくないだけで「邦画はクソ」だなんてのは昔の話でいまの若者は外国映画よりも日本映画の方を多く見ているからな
洋画がダメになってるだけで別に邦画が良くなってるわけでは…
824無念Nameとしあき22/07/24(日)01:08:33No.993976093+
>そりゃ邦画はサヨクだらけだし
これね
根拠もあるんだろうけどごく一部の声でかいヤツらが目立ってるだけだからね?
825無念Nameとしあき22/07/24(日)01:08:36No.993976107そうだねx1
>たまに跳ねるアニメ映画はともかく特撮なんて見てるの固定層じゃないの?
シン○○抜いたら実際そうなんでアニメと同列に語るとしあきは生暖かい目で見てる
826無念Nameとしあき22/07/24(日)01:08:48No.993976158そうだねx1
>1658592368317.png
>としあきが認めたくないだけで「邦画はクソ」だなんてのは昔の話でいまの若者は外国映画よりも日本映画の方を多く見ているからな
こっからアニメ抜いたらどうなるのっと
827無念Nameとしあき22/07/24(日)01:08:48No.993976159そうだねx2
日本の映画ってアニメですよね?
828無念Nameとしあき22/07/24(日)01:08:48No.993976160そうだねx1
>洋画がダメになってるだけで別に邦画が良くなってるわけでは…
グラフが理解できないのかな?
829無念Nameとしあき22/07/24(日)01:09:01No.993976221+
>>確かネトフリにあったはずだが孤狼の血はガチで小声で台詞が聞き取れない
>あれ聞き取れないのは老化では
ヒで検索して見ろよ同じ感想の奴結構居るから
830無念Nameとしあき22/07/24(日)01:09:18No.993976293+
そがあな目で見んなや…
831無念Nameとしあき22/07/24(日)01:09:25No.993976321+
>結局この事例についての具体的な作品名挙げられないのか
東大入学式で戦争にしょうもない極論はいて問題なった監督とかの演出が典型的なそれ
832無念Nameとしあき22/07/24(日)01:09:27No.993976328そうだねx1
>結局この事例についての具体的な作品名挙げられないのか……いや何度目だ食卓云々問題
邦画は暗くて野暮ったいものってイメージがついてそれを払拭する気無いからな
CMはそんなのばかり
833無念Nameとしあき22/07/24(日)01:09:34No.993976351+
洋画の市場縮小は日本特有で世界ではまだまだアメリカ映画強いよ
834無念Nameとしあき22/07/24(日)01:09:45No.993976408+
>シン○○抜いたら実際そうなんでアニメと同列に語るとしあきは生暖かい目で見てる
というか特撮興味ないんで
ああいうの見てる奴らが邦画晒しやがってとか言われても知らんのだけど
835無念Nameとしあき22/07/24(日)01:09:47No.993976419+
>>としあきが認めたくないだけで「邦画はクソ」だなんてのは昔の話でいまの若者は外国映画よりも日本映画の方を多く見ているからな
>洋画がダメになってるだけで別に邦画が良くなってるわけでは…
特に最近は話題作が延期になったのが痛かった
836無念Nameとしあき22/07/24(日)01:09:49No.993976426+
ゴミクズ作って金儲けできてた時代がおかしいんだよ
837無念Nameとしあき22/07/24(日)01:09:50No.993976428そうだねx4
邦画はサヨクがー言う人が挙げるのが新聞記者ってのも
ワンパターン過ぎて飽きた
838無念Nameとしあき22/07/24(日)01:10:20No.993976553そうだねx1
    1658592620003.jpg-(120705 B)
120705 B
>日本の映画ってアニメですよね?
いえ邦画はこういうものを言います
839無念Nameとしあき22/07/24(日)01:10:24No.993976569+
>東大入学式で戦争にしょうもない極論はいて問題なった監督とかの演出が典型的なそれ
作品名は?
840無念Nameとしあき22/07/24(日)01:10:30No.993976599+
>ドライブマイカーは声張り上げるような作品でもないのに台詞めちゃ聞き取りやすかったな
あれ作中に出て来る読み通しを実際濱口竜介監督やらせるからっていうのもある
なんか本当に独特な流れにするんだよな濱口監督
841無念Nameとしあき22/07/24(日)01:10:39No.993976630+
>邦画はサヨクがー言う人が挙げるのが新聞記者ってのも
>ワンパターン過ぎて飽きた
あれで賞取ったってのがでかすぎる
842無念Nameとしあき22/07/24(日)01:10:40No.993976633そうだねx1
>>洋画がダメになってるだけで別に邦画が良くなってるわけでは…
>グラフが理解できないのかな?
ああすいません
興行じゃなくて面白さの事です
843無念Nameとしあき22/07/24(日)01:10:40No.993976634+
そりゃ自国ででかいエンタメ作れる国ってそう多くないからな
844無念Nameとしあき22/07/24(日)01:11:16No.993976776そうだねx3
>邦画はサヨクがー言う人が挙げるのが新聞記者ってのも
>ワンパターン過ぎて飽きた
>いえ邦画はこういうものを言います
直後に来て笑うわ
845無念Nameとしあき22/07/24(日)01:11:39No.993976869そうだねx2
>洋画がダメになってるだけで別に邦画が良くなってるわけでは…
観客動員数も興行収入もここ数年位は着実に伸びてる
そもそも洋画がダメだから邦画を見ようなんて動機にはならんでしょ
見たい映画が邦画だった、って事なのだ
846無念Nameとしあき22/07/24(日)01:11:41No.993976878+
>>>鬼滅の場合声優の演技の質や映像の質が悪くなかったのも大きかった
>>珍しく芸能人声優の居ないアニメ映画だからな
>芸能人声優でも仲代達矢や役所広司や堤真一や昔で言えば羽賀研二みたいな上手い人もちゃんといる
>純粋に演技力を理解して選んでたんだよ
>対して呪術は片手で数えるくらいしか上手い人がいない
>人気のある無しだけで選んでる
だからこそ鬼滅の黒死牟役には津田健次郎を使うべきじゃない
神谷明や山寺宏一みたいな上手い役者を使うべきなんだ
上手い演技とは目立つ事なんかじゃないのだから
847無念Nameとしあき22/07/24(日)01:11:42No.993976883+
世界でアニメは見られてるけど邦画見る人はどこにも誰も居ないのが答え
848無念Nameとしあき22/07/24(日)01:11:56No.993976929そうだねx1
>>日本の映画ってアニメですよね?
>いえ邦画はこういうものを言います
普通にプロパガンダ動画作ってきてしかも業界挙げて担いでしまった辺りゴミしか作れない実力ない業界を超えて自由市場で商売したらあかん人達の領域に突入してるきがするぞ・・
849無念Nameとしあき22/07/24(日)01:11:58No.993976934+
>>日本の映画ってアニメですよね?
>いえ邦画はこういうものを言います
ちがうね
くそ小さいプロダクションが作ったクソ映画じゃん
プロデューサーもクソだし監督もクソ
850無念Nameとしあき22/07/24(日)01:12:00No.993976946+
もっとコメディ映画を増やせ
851無念Nameとしあき22/07/24(日)01:12:08No.993976976+
    1658592728274.jpg-(45763 B)
45763 B
サウジアラビアの王子が任天堂の大株主になるくらいなんだからアニメやゲームは世界から認められてるんだよなぁ
852無念Nameとしあき22/07/24(日)01:12:16No.993977014そうだねx1
>誰かハガレン観たとしあきはいないのか
全部見たよ
総合的にはスカー編は結構楽しめる
完結編は物事を片付ける一辺倒になってしまって原作未読には流れバンバン行ってしまって苦しいのとシリアスだけになって窮屈かな
一作目はひどい
あとCGどこまで直されるのか
853無念Nameとしあき22/07/24(日)01:12:27No.993977064そうだねx1
>邦画はサヨクがー言う人が挙げるのが新聞記者ってのも
>ワンパターン過ぎて飽きた
すぐ真下に来てる…
854無念Nameとしあき22/07/24(日)01:12:29No.993977073+
セクハラとパワハラと長時間労働のクソ職場環境を変えられない映画業界が人々に感動を届けられるわけがないのだ
855無念Nameとしあき22/07/24(日)01:12:40No.993977120そうだねx1
>世界でアニメは見られてるけど邦画見る人はどこにも誰も居ないのが答え
だわな
856無念Nameとしあき22/07/24(日)01:12:45No.993977136そうだねx1
>No.993975466
なんでこんなに邦画を観てる人が増えてるのに興行収入ランキングで実写が上位にこれないの?
857無念Nameとしあき22/07/24(日)01:13:06No.993977212そうだねx2
×若者は日本映画を観てる
◯若者はアニメ映画を観てる
858無念Nameとしあき22/07/24(日)01:13:31No.993977310+
>結局この事例についての具体的な作品名挙げられないのか……いや何度目だ食卓云々問題
誰も知らない…とかかな
あとは金田一シリーズ?北の国から…
859無念Nameとしあき22/07/24(日)01:13:31No.993977314そうだねx3
>なんでこんなに邦画を観てる人が増えてるのに興行収入ランキングで実写が上位にこれないの?
それはね
アニメ込みの数字だからよ
860無念Nameとしあき22/07/24(日)01:13:49No.993977387+
>邦画はサヨクがー言う人が挙げるのが新聞記者ってのも
>ワンパターン過ぎて飽きた
でもあれ日テレのVAPがスポンサーなんだから左翼じゃないんじゃ?
861無念Nameとしあき22/07/24(日)01:13:54No.993977405+
>総合的にはスカー編は結構楽しめる
>完結編は物事を片付ける一辺倒になってしまって原作未読には流れバンバン行ってしまって苦しいのとシリアスだけになって窮屈かな
>一作目はひどい
俺とほぼ同じ感想だわ
2作目悪くなかったのに完結編はひたすら消化するだけでな…
862無念Nameとしあき22/07/24(日)01:14:02No.993977440そうだねx1
もっとアニメに金かけたほうがいい
863無念Nameとしあき22/07/24(日)01:14:31No.993977550+
赤字になった辺りでここぞとばかりに
864無念Nameとしあき22/07/24(日)01:14:36No.993977569+
俺は派手なアクション映画や心躍る冒険活劇や
カッコいい殺陣やガンアクションやワクワクする謎解き物が好き
なので日本映画に好きな映画が少ないのだ

あ、るろ剣とファブルは楽しかったよ
あぁ言う邦画もっと希望
865無念Nameとしあき22/07/24(日)01:15:10No.993977710そうだねx2
邦画のすべてがダメなわけじゃあない
ヤバイものが悪目立ちしすぎているだけなんだ
866無念Nameとしあき22/07/24(日)01:15:16No.993977734そうだねx2
    1658592916961.jpg-(18963 B)
18963 B
>やっぱりやくざ映画をもっかいちゃんとやろうぜ
>孤狼の血だけじゃ足りねえんだよ!
役所広司の元ヤクザ出所のやつとかこれが上映されたのが現実だろ
もはや華があって活き活きとしてたヤクザなんて過去のものだと映像からして作っていて現在は惨めで狭っ苦しい色彩も欠けたものがヤクザなんだよ
867無念Nameとしあき22/07/24(日)01:15:25No.993977768そうだねx3
アニメおたくは邦画叩くヒマあったら佳作の劇場公開アニメを見に行ってやれよ
せっかく良作なのに何本が注目されずに沈んだ事か
868無念Nameとしあき22/07/24(日)01:15:26No.993977776そうだねx2
>あ、るろ剣とファブルは楽しかったよ
よくジャニタレ叩かれるけど岡田ってぶっちゃけ名優じゃね
869無念Nameとしあき22/07/24(日)01:15:45No.993977844+
>俺は派手なアクション映画や心躍る冒険活劇や
>カッコいい殺陣やガンアクションやワクワクする謎解き物が好き
>なので日本映画に好きな映画が少ないのだ
>あ、るろ剣とファブルは楽しかったよ
>あぁ言う邦画もっと希望
ほぉファブルは上手く出来たのか
870無念Nameとしあき22/07/24(日)01:15:46No.993977847+
>邦画のすべてがダメなわけじゃあない
>ヤバイものが悪目立ちしすぎているだけなんだ
それはある
871無念Nameとしあき22/07/24(日)01:15:51No.993977869+
>観客動員数も興行収入もここ数年位は着実に伸びてる
>そもそも洋画がダメだから邦画を見ようなんて動機にはならんでしょ
何となくですけどここ数年の映画の伸びはイオンみたいな複合施設が増えたので買い物のついでなんかにふらっとよれるようになったからではと思うんです
で洋画より邦画の方が人気なのは洋画にMCUみたいな過去作見ている事前提の作品が増えてきたので気軽に見れないからではと
872無念Nameとしあき22/07/24(日)01:15:58No.993977890+
味噌汁云々の発言した奴見つけて文句言いたいわ
めちゃくちゃ恥ずかしい
873無念Nameとしあき22/07/24(日)01:15:58No.993977892+
>もっとアニメに金かけたほうがいい
バブルって箱を300館超用意したアニメ映画がありましてね
874無念Nameとしあき22/07/24(日)01:16:08No.993977937+
原作漫画の邦画が割とまともに面白いのってそもそも邦画のシナリオごおかしいんじゃねぇの?
875無念Nameとしあき22/07/24(日)01:16:30No.993978024+
>役所広司の元ヤクザ出所のやつとかこれが上映されたのが現実だろ
この2作も悪くなかったが現代舞台に往年の東映ヤクザ映画作るのは無理あんよな
876無念Nameとしあき22/07/24(日)01:16:33No.993978031+
日本より人口少ない韓国に圧倒的に劣るのはどういうこと
877無念Nameとしあき22/07/24(日)01:16:34No.993978036+
>>やっぱりやくざ映画をもっかいちゃんとやろうぜ
>>孤狼の血だけじゃ足りねえんだよ!
>役所広司の元ヤクザ出所のやつとかこれが上映されたのが現実だろ
>もはや華があって活き活きとしてたヤクザなんて過去のものだと映像からして作っていて現在は惨めで狭っ苦しい色彩も欠けたものがヤクザなんだよ
俺はアウトレイジみたいなのが見たいんだよ!
というか仁義なき戦いからヤクザはクソっていう路線は確立されてるやん
878無念Nameとしあき22/07/24(日)01:16:55No.993978128+
>日本より人口少ない韓国に圧倒的に劣るのはどういうこと
かけてる金の違い
879無念Nameとしあき22/07/24(日)01:16:58No.993978138+
    1658593018064.jpg-(311123 B)
311123 B
今回としあきはメソッド演技を上手い演技だと思い込んでるのがわかった
880無念Nameとしあき22/07/24(日)01:17:26No.993978261+
>>もっとアニメに金かけたほうがいい
>バブルって箱を300館超用意したアニメ映画がありましてね
そういう失敗作も含めてもっと作れるようにだ
881無念Nameとしあき22/07/24(日)01:17:41No.993978315そうだねx1
>アニメおたくは邦画叩くヒマあったら佳作の劇場公開アニメを見に行ってやれよ
>せっかく良作なのに何本が注目されずに沈んだ事か
大半のオリジナルアニメ映画は邦画みたいで辛気臭いもん
コナンばりの大爆発するアクションアニメなら見に行くぞ
882無念Nameとしあき22/07/24(日)01:17:50No.993978339そうだねx4
日本の創作の才能のあるやつは映画の脚本家なんてやらないし
883無念Nameとしあき22/07/24(日)01:17:52No.993978349そうだねx1
今の日本には角川春樹が足りない
884無念Nameとしあき22/07/24(日)01:17:55No.993978360+
>バブルって箱を300館超用意したアニメ映画がありましてね
スクエニ合併の要因なったファイナルファンタジーとか?
当時超爆死したってきくけど
885無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:06No.993978396+
>>日本より人口少ない韓国に圧倒的に劣るのはどういうこと
>かけてる金の違い
人口少ないなら客も少ないはずなのになぜ可能なんだろ
886無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:13No.993978424+
>よくジャニタレ叩かれるけど岡田ってぶっちゃけ名優じゃね
岡田くんは多分1人居れば延々と全部の役者を岡田くんにしても面白い映画になると思う
887無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:15No.993978434そうだねx1
>バブルって箱を300館超用意したアニメ映画がありましてね
そのくせネトフリ先行配信してたな
888無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:32No.993978509+
なろうとか素人の上位に脚本書かせた方が売れるかもな
889無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:34No.993978516+
    1658593114995.jpg-(43726 B)
43726 B
>今回としあきはメソッド演技を上手い演技だと思い込んでるのがわかった
芝居やった事無い人間の認識なんてこんなもんだ
890無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:35No.993978527+
学校の講堂でサヨク先生に強制的に見させられたのがトラウマになってんだと思う
891無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:42No.993978547+
>>バブルって箱を300館超用意したアニメ映画がありましてね
>そのくせネトフリ先行配信してたな
バブルはアニメファンを嘗めすぎ
892無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:44No.993978558+
>今回としあきはメソッド演技を上手い演技だと思い込んでるのがわかった
来るの遅くない?
893無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:45No.993978563+
>日本の創作の才能のあるやつは映画の脚本家なんてやらないし
アニメの脚本家も才能ないっほないっぽいしな
894無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:46No.993978565+
>アニメおたくは邦画叩くヒマあったら佳作の劇場公開アニメを見に行ってやれよ
>せっかく良作なのに何本が注目されずに沈んだ事か
昨年の単発アニメ映画は良いのいっぱいあったのに概ねコケたんだよな
TVシリーズ劇場版以外も見にいったれ
895無念Nameとしあき22/07/24(日)01:18:55No.993978599+
邦画の失敗したコスプレ感とか今となっては時代遅れとしい言いようがない昭和のノリの間の表現とか
マジで進歩がない
896無念Nameとしあき22/07/24(日)01:19:17No.993978683そうだねx4
邦画叩きしてる奴が別に映画が好きでも無く
そもそも大して見ても居ないっていつものパターンで
このスレもそろそろ終了
897無念Nameとしあき22/07/24(日)01:19:19No.993978693+
>今回としあきはメソッド演技を上手い演技だと思い込んでるのがわかった
俺スタローンとシュワちゃんとロック様が好きなんだけど
アレもメソッド演技なん?
898無念Nameとしあき22/07/24(日)01:19:21No.993978701+
昭和の邦画は面白いんだけどねぇ
899無念Nameとしあき22/07/24(日)01:19:25No.993978714+
>アニメの脚本家も才能ないっほないっぽいしな
原作漫画の清書係が大半だからな
900無念Nameとしあき22/07/24(日)01:19:30No.993978730+
映画としてクソなのに思想だけで権威賞取った
は何度も言われるよそりゃ
901無念Nameとしあき22/07/24(日)01:19:48No.993978793そうだねx1
棒よりメソッドのほうが上手い
あたりまえだよなあ
902無念Nameとしあき22/07/24(日)01:19:52No.993978806そうだねx1
>来るの遅くない?
落ちる直前を見計らって最後に言ったもん勝ちだからな!
903無念Nameとしあき22/07/24(日)01:19:53No.993978810+
>>今回としあきはメソッド演技を上手い演技だと思い込んでるのがわかった
>来るの遅くない?
俺は上で長々と演技について語ってる者だよ
904無念Nameとしあき22/07/24(日)01:19:59No.993978835+
>スクエニ合併の要因なったファイナルファンタジーとか?
いくら金をかけてもつまらんモンはつまらんからな
905無念Nameとしあき22/07/24(日)01:20:13No.993978884そうだねx4
>>>今回としあきはメソッド演技を上手い演技だと思い込んでるのがわかった
>>来るの遅くない?
>俺は上で長々と演技について語ってる者だよ
キモい
906無念Nameとしあき22/07/24(日)01:20:17No.993978905+
脚本掛ける奴はだいたい漫画に行くから映画の方に人材が流れてこないみたいな話は聞いたことある
あと「脚本家」自体の地位がかなり低い気がする
907無念Nameとしあき22/07/24(日)01:20:34No.993978978+
まあ監督もアニメ以下のしかいないんだけどね…
908無念Nameとしあき22/07/24(日)01:20:40No.993978995+
>邦画の失敗したコスプレ感とか今となっては時代遅れとしい言いようがない昭和のノリの間の表現とか
>マジで進歩がない
具体的には何を観てそれを感じたのかい?
言えないと妄想の嘘吐きだよ?
909無念Nameとしあき22/07/24(日)01:20:44No.993979018+
>棒よりメソッドのほうが上手い
>あたりまえだよなあ
全然違う
メソッドは憑依だから演技じゃない
ある意味棒より下手
910無念Nameとしあき22/07/24(日)01:20:50No.993979036そうだねx6
どこの馬の骨とも知らん奴の演技論とかガチでどうでもいいんですよ
911無念Nameとしあき22/07/24(日)01:20:50No.993979038+
やっぱ野望と暴力って一番面白いんだよね…
それを手っ取り早く満たせるヤクザ映画は見応えがあるんだ
912無念Nameとしあき22/07/24(日)01:20:53No.993979055+
>>最近思ったことなんだけど邦画はよく暗いとか言われるけど実際にはセリフが少ないのがつまらないといわれる原因な気がする
>この手の言説によくあるんだけどよく暗いと言われるけどの時点で共感できないんだけど
むしろ暗い画面見えないってTHE BATMANとかに代表されるような洋画じゃねぇかな…
まぁアレちゃんとしたプロジェクターとか最新のだったらちゃんと見えるんだけどね
ダメな映画館はダメだったんだろうけど
913無念Nameとしあき22/07/24(日)01:20:58No.993979078そうだねx5
>映画としてクソなのに思想だけで権威賞取った
>は何度も言われるよそりゃ
日本アカデミー賞に権威なんてありませぇええええん!!
914無念Nameとしあき22/07/24(日)01:20:59No.993979083そうだねx2
>まあ監督もアニメ以下のしかいないんだけどね…
いやーそれはないわ
915無念Nameとしあき22/07/24(日)01:21:18No.993979156そうだねx2
>邦画叩きしてる奴が別に映画が好きでも無く
>そもそも大して見ても居ないっていつものパターンで
>このスレもそろそろ終了
邦画がつまらない結果でしかなくないか?
916無念Nameとしあき22/07/24(日)01:21:22No.993979171+
>あと「脚本家」自体の地位がかなり低い気がする
いやいや協会でガチガチに保護されて世襲と徒弟制度なんて時代遅れのやり方やれる脚本家の地位は高いよ
917無念Nameとしあき22/07/24(日)01:21:32No.993979209+
>日本アカデミー賞に権威なんてありませぇええええん!!
それはそう
918無念Nameとしあき22/07/24(日)01:21:37No.993979230+
>バブルって箱を300館超用意したアニメ映画がありましてね
最近もあったろ、NHKでアニメやったけど円盤1000枚売れず
実写化までしたけど興行収入すら未発表の3月のなんとか
919無念Nameとしあき22/07/24(日)01:21:41No.993979239+
>映画としてクソなのに思想だけで権威賞取った
>は何度も言われるよそりゃ
映画ファン的には日本アカデミー賞なんて数ある内の一つで
別に重視もしていないので
920無念Nameとしあき22/07/24(日)01:21:52No.993979269+
>>邦画の失敗したコスプレ感とか今となっては時代遅れとしい言いようがない昭和のノリの間の表現とか
>>マジで進歩がない
>具体的には何を観てそれを感じたのかい?
>言えないと妄想の嘘吐きだよ?
海猿だっけ
開始30分くらいで時間の無駄過ぎて出たよ
921無念Nameとしあき22/07/24(日)01:21:56No.993979289+
全員宮崎駿細田守以下じゃん
922無念Nameとしあき22/07/24(日)01:21:57No.993979296+
>>今回としあきはメソッド演技を上手い演技だと思い込んでるのがわかった
>俺スタローンとシュワちゃんとロック様が好きなんだけど
>アレもメソッド演技なん?
あれは高倉健や石原裕次郎と同じで自分の個性を表現してるタイプ
憑依でさえない
923無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:16No.993979358+
海猿にコスプレ要素ある?
924無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:18No.993979367+
大して見て無い層が評判だけで見に行ってそれだけは擁護するくらいの邦画作ってくれよ!
925無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:19No.993979368+
>映画ファン的には日本アカデミー賞なんて数ある内の一つで
>別に重視もしていないので
でも邦画界は違うんだなあ
926無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:21No.993979378+
演技は見てて辛くならない程度に上手くないと良い脚本でも最後まで観たくないな
927無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:21No.993979382そうだねx1
>全員宮崎駿細田守以下じゃん
いやーそれはないわ
928無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:29No.993979415+
>>あと「脚本家」自体の地位がかなり低い気がする
>いやいや協会でガチガチに保護されて世襲と徒弟制度なんて時代遅れのやり方やれる脚本家の地位は高いよ
こんなでもいいなら俺でももっとマシなもの書いてみせるぜ
と思ったけど本当にどこに行けば脚本家になれるのかしら?な状態だし…
929無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:36No.993979435そうだねx2
>邦画がつまらない結果でしかなくないか?
最近はどんな邦画を見た?
つまらないと思うからには何か見てるんでしょ
930無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:37 ID:PE6mv4IUNo.993979446+
ゴミじゃない
931無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:42No.993979464+
>昭和の邦画は面白いんだけどねぇ
免許がない!とか七人のオタクとかthat'sカンニングとか
あぁ言うコメディ邦画が今も欲しい
最近何か淡々と静かに続く邦画が多くて退屈で見る気しない
932無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:46No.993979479そうだねx2
>>全員宮崎駿細田守以下じゃん
>いやーそれはないわ
君の主観より数字で結果出てるからしょうがないよね…
933無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:57No.993979518そうだねx3
あんまり観てないのに邦画はクソダサみたいに言う人も多いんだよね
934無念Nameとしあき22/07/24(日)01:22:58No.993979523そうだねx2
>>全員宮崎駿細田守以下じゃん
>いやーそれはないわ
オリジナルで彼ら以上の興行収入出してから言おうね
935無念Nameとしあき22/07/24(日)01:23:04No.993979541+
>鬼滅なんであそこまで受けたん? ほんと鬼でも憑いたような
冗談抜きでコロナで娯楽がなかったのと映画館も上映作品無くて複数シアターで上映しまくったから
あとニュース番組で名前出まくるのは宣伝としてめちゃくちゃ効果大きい
あと遊郭編とか行くとそこまで話題にならないな…っていうのはちょっと感じた
936無念Nameとしあき22/07/24(日)01:23:17No.993979583+
>>>全員宮崎駿細田守以下じゃん
>>いやーそれはないわ
>君の主観より数字で結果出てるからしょうがないよね…
俺は三池の方がすごいと思う
937無念Nameとしあき22/07/24(日)01:23:26No.993979614そうだねx1
>あんまり観てないのに邦画はクソダサみたいに言う人も多いんだよね
雰囲気悪いもん
938無念Nameとしあき22/07/24(日)01:23:28No.993979623そうだねx4
邦画が―の人って具体的な作品名とか該当するシーンとか
全然言えないのよな
エアプ過ぎる
939無念Nameとしあき22/07/24(日)01:23:37No.993979655+
でもドラマは面白い
940無念Nameとしあき22/07/24(日)01:23:45No.993979687+
    1658593425820.jpg-(90948 B)
90948 B
>>>>全員宮崎駿細田守以下じゃん
>>>いやーそれはないわ
>>君の主観より数字で結果出てるからしょうがないよね…
>俺は三池の方がすごいと思う
941無念Nameとしあき22/07/24(日)01:23:47No.993979695+
>海猿にコスプレ要素ある?
942無念Nameとしあき22/07/24(日)01:23:55No.993979724そうだねx3
>どこの馬の骨とも知らん奴の演技論とかガチでどうでもいいんですよ
悔しかったら自分でも演技論語ってみろよ
943無念Nameとしあき22/07/24(日)01:24:04No.993979766そうだねx1
>邦画が―の人って具体的な作品名とか該当するシーンとか
>全然言えないのよな
>エアプ過ぎる
人に見られる土俵に入って無いからな
944無念Nameとしあき22/07/24(日)01:24:10No.993979797そうだねx1
見たくなるようなもの作って♡
945無念Nameとしあき22/07/24(日)01:24:21No.993979845そうだねx1
まず数字出してから言おうよ
946無念Nameとしあき22/07/24(日)01:24:37No.993979907+
まず映画の料金下げろやとは思う
947無念Nameとしあき22/07/24(日)01:24:40No.993979917そうだねx1
>免許がない!とか七人のオタクとかthat'sカンニングとか
>あぁ言うコメディ邦画が今も欲しい
>最近何か淡々と静かに続く邦画が多くて退屈で見る気しない
お前30代後半だろ!
僕らの七日間戦争とかも良いよね…
948無念Nameとしあき22/07/24(日)01:24:45No.993979942そうだねx2
    1658593485038.jpg-(53510 B)
53510 B
きつくね?
949無念Nameとしあき22/07/24(日)01:24:49No.993979956+
シンプルに監督や脚本の実力が無いんだよ
950無念Nameとしあき22/07/24(日)01:24:57No.993979997+
>東大入学式で戦争にしょうもない極論はいて問題なった監督とかの演出が典型的なそれ
そもそも日本は西側陣営の反共国家なんだから無条件でロシアは絶対悪という
大前提があることをあの監督は全く理解してないんだよな
951無念Nameとしあき22/07/24(日)01:25:03No.993980027+
>最近何か淡々と静かに続く邦画が多くて退屈で見る気しない
くる!とか結構好きだったよ、俺は
952無念Nameとしあき22/07/24(日)01:25:10No.993980048そうだねx1
ジュラシックワールド見るね
953無念Nameとしあき22/07/24(日)01:25:23No.993980089そうだねx1
いいこと教えよう
人は金出してみたらある程度決して損したわけじゃないってバイアスかかってそれほど悪く言わないもんなんです
いつだって批判しまくる奴は見てなんかいない奴だ
俺もそう
954無念Nameとしあき22/07/24(日)01:25:29No.993980109+
>まず映画の料金下げろやとは思う
十分安いだろ
955無念Nameとしあき22/07/24(日)01:25:37No.993980135+
>人に見られる土俵に入って無いからな
で、最近はどんな邦画を見た上で批評してるんです?
956無念Nameとしあき22/07/24(日)01:25:42No.993980159+
伊丹映画とか深作映画も面白いと思うんだ
古いけどさ
957無念Nameとしあき22/07/24(日)01:25:48No.993980183そうだねx1
>俺もそう
正直!
958無念Nameとしあき22/07/24(日)01:25:50No.993980192そうだねx1
大事な目線として忘れてたがアニメや漫画がうまく出来すぎてる
959無念Nameとしあき22/07/24(日)01:25:55No.993980215+
俺も鮫肌男と桃尻女とかリターナー好きだよ
でもまああの辺が邦画の上限であれから良くなってる気がしないわ
960無念Nameとしあき22/07/24(日)01:26:07No.993980256+
>まず数字出してから言おうよ
うーん…数字だけで言うなら興行的に失敗した名作の扱いはどうするの…?
961無念Nameとしあき22/07/24(日)01:26:11No.993980269+
>きつくね?
しかし役者の演技はシンウルと比べて悪くない
962無念Nameとしあき22/07/24(日)01:26:20No.993980309+
>人に見られる土俵に入って無いからな
反論出来ないから逃げてる…
963無念Nameとしあき22/07/24(日)01:26:29No.993980339+
>くる!とか結構好きだったよ、俺は
くる!良かったね
貞子vs椰子も好きだったわ
964無念Nameとしあき22/07/24(日)01:26:29No.993980341そうだねx3
見てから文句言えみたいな業界てもう終わりだな
965無念Nameとしあき22/07/24(日)01:26:34No.993980363そうだねx3
>きつくね?
邦画のダメな所を見せられた作品だったわ
オナニーなんだよなぁ…作り手側の…
966無念Nameとしあき22/07/24(日)01:26:38No.993980382そうだねx1
>十分安いだろ
洋画と同じ値段は無いな
967無念Nameとしあき22/07/24(日)01:26:42No.993980392+
>>まず数字出してから言おうよ
>うーん…数字だけで言うなら興行的に失敗した名作の扱いはどうするの…?
失敗してるのにそれあなたの感想ですよね?
968無念Nameとしあき22/07/24(日)01:27:08No.993980489そうだねx2
>うーん…数字だけで言うなら興行的に失敗した名作の扱いはどうするの…?
失敗してるんなら名作ではないのよ
969無念Nameとしあき22/07/24(日)01:27:09No.993980495+
数字マウント取ればもう数字出した作品の話しか出来なくなる
970無念Nameとしあき22/07/24(日)01:27:17No.993980522+
    1658593637779.jpg-(55540 B)
55540 B
>>ヨーロッパとかの名作って少なくなったよね…
>いや今年はフランス映画当たり年だぞ
日本の漫画をフランスでアニメーション映画化はなんか新鮮な感じあった
どうしてもFUNANの絵を連想したけど日本の描写はヘンテコなものとかじゃなくて古い日本を描いたり
山でのトラブルの恐怖しっかり描いてて結構良かった
971無念Nameとしあき22/07/24(日)01:27:28No.993980569+
もう既に幽遊白書とか薄寒くなりそうなのに何を実写に期待するのか…
972無念Nameとしあき22/07/24(日)01:27:31No.993980585そうだねx2
>見てから文句言えみたいな業界てもう終わりだな
作品見てから批評批判は当たり前だろ
キミはバカかね?
973無念Nameとしあき22/07/24(日)01:27:42No.993980624そうだねx1
そりゃあ君が主観でないわーとか思考停止したら数字という現実が待ってるだけだからねえ逃げ道がにないねえ
974無念Nameとしあき22/07/24(日)01:27:44No.993980634+
>>十分安いだろ
>洋画と同じ値段は無いな
それだ!洋画を高くしよう
975無念Nameとしあき22/07/24(日)01:27:44No.993980635そうだねx2
    1658593664131.jpg-(56184 B)
56184 B
>きつくね?
976無念Nameとしあき22/07/24(日)01:27:49No.993980651そうだねx1
>>>まず数字出してから言おうよ
>>うーん…数字だけで言うなら興行的に失敗した名作の扱いはどうするの…?
>失敗してるのにそれあなたの感想ですよね?
洋画だけどブレードランナーは興行的に失敗したけど映画史からは絶対外せないでしょ?
977無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:02No.993980708+
大体芸能人に平気で好きなジブリ映画は?とか聴けるのがおかしいんだよ
俺ジブリ嫌いだから見ませんねって人もいるだろ?いないのかよ
978無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:04No.993980712+
>見てから文句言えみたいな業界てもう終わりだな
見ないで文句ってアホじゃね?
979無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:11No.993980750+
>洋画だけどブレードランナーは興行的に失敗したけど映画史からは絶対外せないでしょ?
邦画持ってこい
980無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:11No.993980752そうだねx1
>>うーん…数字だけで言うなら興行的に失敗した名作の扱いはどうするの…?
>失敗してるんなら名作ではないのよ
評価されてる映画はある程度売れたもんだけだもんな
981無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:18No.993980789+
>>うーん…数字だけで言うなら興行的に失敗した名作の扱いはどうするの…?
>失敗してるんなら名作ではないのよ
ソナチネも?
982無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:27No.993980818+
>>洋画だけどブレードランナーは興行的に失敗したけど映画史からは絶対外せないでしょ?
>邦画持ってこい
ソナチネ
983無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:32No.993980837+
来週はジュラシックワールドか
楽しみだな
984無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:36No.993980850+
まず観たい!と思われるもの作れよ
全然面白くなさそうな物を見れば楽しいから!ってのは無理な話だわ
尚大怪獣の後始末は面白そうって観た結果騙された来
985無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:44No.993980884+
>洋画だけどブレードランナーは興行的に失敗したけど映画史からは絶対外せないでしょ?
昔のじゃなくて…?
986無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:45No.993980887+
実際見たらイメージ払拭できるくらいのすごい邦画あるの…?
987無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:46No.993980889そうだねx2
売れないのに名作と言われてもそれなら全部人にとっては名作なのだが
988無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:55No.993980918+
>ソナチネも?
たけし映画はクセ強いぞ
989無念Nameとしあき22/07/24(日)01:28:59No.993980934+
>キミはバカかね?
まず一般人がみたくなるCM作りからですよね
あのアホみたいな作りシリアス表情とか高解像度でやるとやばいことすら分かってない
新しい表現も作れない
990無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:01No.993980945+
>洋画だけど
邦画は?
991無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:11No.993980973そうだねx1
>売れないのに名作と言われてもそれなら全部人にとっては名作なのだが
そうだよ
992無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:16No.993980990+
>>洋画だけど
>邦画は?
ソナチネ
993無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:20No.993981012そうだねx3
>悔しかったら自分でも演技論語ってみろよ
言われてることが理解できない人間が演技語ってたんだな…
994無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:23No.993981018+
>興行的に失敗した名作
宣伝が悪かったパターンか
色々最先端すぎて付いてこれなかったパターンか
かつては名作だったもののパターンか
995無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:24No.993981027+
売上で語るようなバカがいる限りは映画なんて語る資格はないよ
996無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:25No.993981035そうだねx3
>まず観たい!と思われるもの作れよ
観たくないなら叩くのもやめとけばいい
観もしないで邦画はゴミだ言い出す方が異常
997無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:27No.993981038そうだねx4
いや普通にここが面白いんですよってオススメしなよ
998無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:31No.993981060+
>ソナチネも?
俺は好きだが
世間一般で「ソナチネは名作」って言っても受け入れられないとは思う
映画オタクに向けては別よ?
999無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:38No.993981087そうだねx6
てことでクソスレでした
1000無念Nameとしあき22/07/24(日)01:29:39No.993981095そうだねx3
売り上げで語れよ

- GazouBBS + futaba-