AX-ON
axon

PROFILE

COMPANY /

  • 2007年4月、あらゆるジャンルのコンテンツ制作を行う”ヴィジュアル・コンテンツ創造カンパニー”が日テレグループに誕生しました。 それがAX-ON!テレビ番組(ドラマ、バラエティ、情報系番組、報道番組、スポーツ番組)はもちろんのこと、劇場映画、CM、CG、デジタルコンテンツなどありとあらゆる映像コンテンツを創ります。

商号

株式会社日テレ アックスオン   (英文社名:AX-ON Inc.)

URL

https://www.ax-on.co.jp

設立

1970年(昭和45年)2月10日

本社

〒105-7422 東京都港区東新橋一丁目6-1 日テレタワー22階

電話番号

03-5962-8100(代表)

資本金

8,000万円

年商

226億円 (2021年度実績)  決算公告はこちら

従業員数

760名(2021年7月)

株主

日本テレビホールディングス株式会社(100%)

事業内容

■テレビ番組・劇場映画企画及び制作
(ドラマ/映画/バラエティ/音楽/スポーツ/ニュース/情報/ドキュメンタリーなど)

■コンテンツ制作、企画営業
(CM/プロモーション映像/VFX/ミュージックビデオ/4K・8K/3D/VR/デジタルサイネージ/ケータイ・Web動画/官公庁・自治体・民間企業向け各種ビデオ/通販コンテンツ/インターネットホームページ/事業・イベント企画など)

■コンテンツビジネス
(字幕・解説放送/映像アーカイブ/番組・映画セールス(国内及び海外)/EPG(電子番組表)/権利処理業務)

■広告代理店業務
(地上波・BS・CSにおける媒体業務(ブランディング・クリエイティブ・メディアトラフィック))

■各種ビデオソフト制作及び販売

沿革
1970年2月
日本テレビ放送網(株)100%出資の子会社として発足。
2007年4月
(株)日本テレビビデオ、(株)エヌ・ティ・ビー映像センター、(株)日本テレビエンタープライズ、(株)日本テレビアートの制作部門を統合し、(株)日テレ アックスオン誕生。
2015年12月
本社を麹町から汐留に移転。
組織図

組織図

AX-ON
Policy

AX-ON Policy

  • 代表取締役社⻑
    加藤 幸二郎

    1985年、IVS テレビ制作入社。
    「天才たけしの元気が出るテレビ!!」ディレクター・演出を経てフリーへ転向。
    1999年日本テレビ入社。
    「ウンナン世界征服宣言」「ウッチャンナンチャンのウリナリ」の総合演出、「電波少年インターナショナル」などの演出を担当。
    チーフプロデューサーとして「世界の果てまでイッテQ!」「ザ!鉄腕!DASH!!」「天才 ! 志村どうぶつ園」「24時間テレビ」などを手がけ、2016年 制作局長、2018年 情報・制作局長を歴任し、
    2019年6月 弊社取締役副社長就任。
    2020年6月 弊社代表取締役社長就任。

  • 取締役副社長
    長濱 薫

    1989年NTV映像センター入社。
    「クイズ!笑って許して」「進め!電波少年」「輝け!日本民謡大賞」「日テレ新社屋イベント汐留ジャンボリー」など数多くの番組、 イベントをプロデュース。
    電波少年での海外ロケ渡航歴は約50カ国に上り、パレスチナへ潜入しアラファト議長へのインタビューロケを成功させている。
    弊社制作センター次長(兼)制作2部長、制作センターEP、企画戦略センター長を歴任し、
    2010年7月 弊社執行役員就任。
    2012年6月 弊社取締役就任。
    2016年6月 弊社常務取締役就任。
    2019年6月 弊社専務取締役就任。
    2022年6月 弊社取締役副社長就任。

  • 取締役副社長
    柴崎 朋樹

    1989年、日本テレビ入社。
    報道局・警視庁担当記者を振り出しに、「ニュースプラス1」初代フィールドディレクター、デスクなどを担当。
    その後、3つの報道/情報番組を、企画・立ち上げ、初代の総合演出に就任。2002年「真相報道バンキシャ!」、2006年「NEWS ZERO」、2011年「ZIP!」(情報エンタテインメント局)。
    局キャンペーン「7DAYS TV」「まなびウィーク」などの総合演出も担当。
    2018年 報道局次長・ニュースセンター長に就任し、「令和改元」「緊急事態宣言」などを指揮。
    2020年 グローバルビジネス局局長代理を経て、
    2022年6月 弊社取締役副社長就任。

  • 常務取締役
    角谷 幸仁

    1986年日本プロダクトビルダー入社。
    日本テレビ営業局CM制作部にて、CMや番組インフォマーシャルを担当。
    グループ再編により1988年映放、1995年NTV映像センターに転籍。
    「東京電力」「NTT」「ツムラ」「kokuyo」等のCMや企業VP、ミュージックビデオのディレクター・プロデューサーとして数々の作品を手掛ける。
    2011年7月 弊社執行役員映像事業センター長就任。
    上席執行役員 総務センター長、上席執行役員 企画戦略センター長、上席執行役員 人事・労務センター長を歴任し、
    2018年6月 弊社取締役就任。
    2022年6月 弊社常務取締役就任。

  • 取締役
    向後 淳

    1993年日本テレビ入社。
    「きょうの出来事」「911カメラはビルの中にいた」「NNNドキュメント」等でディレクター、「真相報道バンキシャ!」「news every.」で総合演出を務める。
    編成部勤務の後、再び報道局勤務にて「NEWS ZERO」プロデューサー、「真相報道バンキシャ!」チーフプロデューサーを経て2021年6月弊社取締役就任。

  • 取締役
    鈴木 淳一郎

    1993年日本テレビ入社。
    経理局経理部・財務部を経て、2000年に在米グループ会社NTVインターナショナル・コーポレーション Vice President就任。
    2005年より経理局経理部にて経営管理・推進や経理システム開発に従事。
    2021年社長室経営企画部部長を経て、
    2022年6月 弊社取締役就任。

  • 取締役
    齋藤 寿弥

    1986年株式会社NTV映像センター入社。
    スポーツニュースやワイドショー、「スーパーテレビ情報最前線」、「24時間テレビ」などをオフライン編集マンとして担当。
    1998年日本テレビ報道局にグループ会社からは初となる出向。記者として、社会部で国土交通省、文部科学省、厚生労働省、環境省、海上保安庁、気象庁、宮内庁の記者クラブ、社会部デスク、きょうの出来事デスク、NNNデスクを担当し、「news zero」の立ち上げに企画担当プロデューサーとして参画。
    2008年弊社に帰任後は「ZIP!」「スッキリ」「PON!」「真相報道バンキシャ」を部長として担当。
    2013年7月 弊社ニュース・ライブセンター長就任。
    2016年7月 弊社執行役員就任。
    2017年10月(株)フェイドイン取締役就任。
    2022年6月弊社取締役就任。

  • 非常勤取締役
    松本 達夫

    日本テレビ放送網(株)取締役 執行役員 コンテンツ制作局長

  • 非常勤取締役
    髙橋 秀明

    日本テレビホールディングス(株)経営戦略局グループ推進部担当部次長
    日本テレビ放送網(株)グループ推進本部グループ推進部担当部次長

  • 監査役
    芦川 剛史

    日本テレビホールディングス(株)経営管理局経理部担当副部長
    日本テレビ放送網(株)経理局経理部担当副部長

  • エグゼクティブアドバイザー
    ⼩杉 善信

    ⽇本テレビ放送網(株)顧問

  • 執行役員
    永井 英樹

    制作センター長

  • 執行役員
    有馬 隆二郎

    コーポレートセンター長

  • 執行役員
    若月 寿朗

    企画戦略センター長