今回はMeYouさんの過去記事「浮気した夫への説明責任追及」(2021年2月7日)と「すみれ色の夢/総括~絶望と奇跡~」(2021年12月30日)へのコメントから。

YOSHIKIさんと楽天の三木谷浩史氏、西麻布(六本木から移転)のナイトクラブ・Lex Tokyoのタカ増田氏(タカマスダ、taka masuda)に関する部分他を記事化します。

 

なお、MeYouさんの新しいアメブロは→「MeYouの儚いブログ」

新たに開設したFC2ブログは→「X JAPANに美しいフィナーレを」

 

本来は「YOSHIKIによるToshlへの洗脳いじり」シリーズの補遺を更新するつもりで、これらのコメントを記事化する予定はありませんでした。

しかし、最近のガーシー氏の告発によって関心が集まっており、既にYOSHIKIさんとタカ増田氏絡みのまとめ記事が多数アップされている現状を鑑みて、記事化することにしました。

 

 

ガーシー氏は、タカ増田氏が三木谷氏に未成年の外国人女性モデルをアテンドしたと暴露していますが、ここではその内容の真偽については言及しません。

所謂暴露についてはガーシー氏の件に限らず、知られたら困るような悪事は最初から犯さなければいいし、事実であれば相手を判断するための参考にはなるだろうというスタンスです。

 

普段から有名人との親密さをアピールしているYOSHIKIさんですが、穴口恵子氏の時と同じく、タカ増田氏との関係は発信していないようですね。

しかし、Lex Tokyoのことはファンの間でも有名で、タカ増田氏も「YOSHIKIに白人女性のサクラやスタッフを斡旋している人」として認識されています。

(詳しくは後述の復元コメントに書いてあります)

 

「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 緊急記者会見」(7月25日)での三木谷氏の発言(「16年来のつき合いですもんね」)によると、YOSHIKIさんと三木谷氏の関係は2000年頃からのようです。

 

【楽天・三木谷氏「ポケモンGOに続くのはヴィジュアルGO」16年来の友人・YOSHIKIにエール】

「ログミービズ」(2016年7月30日)

 

 

ただ、三木谷氏が「初めてこんなかたちで……うれしく思ってます」と語ったように、一緒の仕事はこの時が初めてだったようですね。

その後、楽天モバイルのCMにYOSHIKIさんを起用、YOSHIKIさんのディナーショーやコンサート、X JAPANのライブのスポンサーになる、楽天カードYOSHIKIデザイン発行など、2人は切っても切れない仲となりました。

 

Toshlさんが2019年の1月からY!mobileのCMに出演した時には、「X JAPANのスポンサーの三木谷さんに失礼」的な文句を言っていたYOSHIKI信者さんたちもいましたね。

何故ワンマンバンドの1メンバーがソロ活動でそこまで縛られなければいけないのか謎でしたし、義理立てを言うなら三井住友カードYOSHIKIデザインの立場は……。

 

YOSHIKIさんとタカ増田氏の交際はいつからなのか不明ですが、2011年の3月7日にYOSHIKIさんとマリリン・マンソン氏がLex Tokyoに来店していたことを示すTweetがありました。

https://twitter.com/KasaDai/status/44523369315565568?s=20&t=Ddn7caCIthZC4PVmc7VU-w

 

YOSHIKIさんの白人女性好きは昔からですし、工藤静香さんとの破局も、ミスカナダだったラナ・ブッシュバーガーさんとの浮気が原因だと言われていますね(「すみれ組幻想⑦」)。

(『YOSHIKI/佳樹』では、精神不安定になって頼ってきたブッシュバーガーさんを、YOSHIKIさんが献身的に助けただけだったかのように書かれていましたが、2016年11月のRedditで「ミスカナダと付き合っていた」と自らアピール)

 

日産ライブ(2010年8月)では白人のサクラが目立っていたこと、再結成ライブ(2008年3月)でも白人モデルたちによるViolet UKのファッションショーがあったことなどを考えると、その前からタカ増田氏と親交があったのでしょうか。

 

一方、タカ増田氏のインスタグラムに三木谷氏が初登場したのは、2017年7月14日とのこと。

(タカ増田氏のSNSはガーシー氏の暴露後に非公開になったため、今は確認できない状態です)

 

 

「Thank you for always being nice to me.」とあるので、この時点で付き合いはそれなりに深かったのかもしれませんが。

総合的に考えると、YOSHIKIさんが三木谷氏にタカ増田氏を紹介した可能性が高そうです。

 

ガーシー氏はタカ増田氏の手に「Rakuten」のタトゥーがあることに注目していましたが、タカ増田氏には「YOSHIKI」「X JAPAN」のタトゥーも入っています。
 

  

 

 

 

また、2017年9月11日のインスタの3ショットには、「taka_lex with my homies」とあります。

YOSHIKIさんと三木谷氏は同郷ではありませんし、ここでのhomiesとは、「親友、相棒」という意味でしょう。

タカ増田氏はYOSHIKIMONOの仕事もしているようですが、確かにただのビジネス仲間ではない仲睦まじさが窺えますね。

 

 

 

Lex Tokyoでタカ増田氏にキツいお酒を飲まされて三木谷氏と別室に行くことになった、秘書に鞄の札束を見せられて逃げ出したという、元モデルの女性の告発がありましたので、貼っておきます。

 

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

以下は「浮気した夫への説明責任追及」へのコメントから(加筆修正有り)。

 

2月5日の金沢でのコンサートに行きましたが、「A Whole New World」の前に、Toshlさんと原田慶太楼さんの会話がありました。

 

────

Toshl:衣装がないからジャスミンはできないね。

原田:今度は僕が歌おうかな。

Toshl石丸さんにも断りを入れないとね。浮気したみたいになるといけないからね。

────

 

Toshlさんの口から「浮気」という言葉が飛び出した時、私の頭に浮かんだのはRed Swanのことでした。

Toshlさんの浮気発言がRed Swanと関係があったとは限りません。

ただ、やはりX JAPAN feat.HYDEは、Toshlさんに何の説明もなく進められたものだったのだろう。

そしてToshlさんとしては、自分が外されたこともショックだったでしょうけれど、その後の対応も含めたYOSHIKIさんの不誠実さに落胆したのだろうと。

 

♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

 

「NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO」(2018年1月)に出ていたフランス人のファンのローラさんは、別名アデイト(ADEYTO)さんというタレントです。

http://www.f-w.co.jp/ex-art/adeyto.html

 

 

2008年3月のX JAPAN東京ドーム公演2日目と3日目、Violet UKの「City Of Devils」が初披露された際に、DJを務めていた方ですね。

 

 

2010年8月、日産スタジアムのライブに参加したデヴィ夫人のブログにも、YOSHIKIさんと一緒に写ってました。

 

実際にYOSHIKIさんの音楽は好きなのかもしれませんが、あくまでも仕事としてYOSHIKIさんから番組に紹介された可能性が考えられますね。

(こうしたやり方はYOSHIKIさんに限ったことではないかもしれませんが)

 

カーネギーホールのコンサートについてはよく知りませんが、招待客はいたでしょう。

普段はLex Tokyoというナイトクラブのゼネラルマネージャーで友人のタカ増田氏に、サクラを斡旋して貰っているようです。

 

外国人招聘モデルのマネージメント業もしている方ですので。

YOSHIKIさんの海外活動のたびに、現地モデルの募集をかけているという情報もありますね。

 

タカ増田氏は、よくYOSHIKIさんやX JAPANのライブで白人女性モデルたちと一緒にいるところを目撃されています。

(YOSHIKIさんの彼女で25歳年下のロシア人モデルも、Lex Tokyo繋がりだと言われていますが、実際そうなのかもしれません。今も交際しているかは不明ですが)

海外セレブや芸能人とのコネがあるようなので、YOSHIKIさんにとっては大事な存在でしょう。

 

タカ増田氏とLex TokyoのSNSでは、頻繁にYOSHIKIさんが登場しています。

(Facebookはログインすれば閲覧できます)

https://www.facebook.com/search/photos/?q=lex%20tokyo%20yoshiki&sde=Abr_hVNjMiuu8sjiWgXiHCoxOKZuMg7U5bdwXY0-5Bi7zfn2YJNNUxHqVE_0ETUSaOaek83itdM1KQ0vNCCEUKbu

https://www.facebook.com/takahiro.masuda.397

https://twitter.com/search?q=%40Taka_Masuda_Ent%20yoshiki&src=typed_query&f=live

https://twitter.com/search?q=%40Taka_Masuda_Ent%20yoshiki&src=typed_query&f=image

https://www.instagram.com/taka_lex/

 

マリリン・マンソンさんも常連のようで、YOSHIKIさんとの写真もありますね。

https://twitter.com/Taka_Masuda_Ent/status/1346351419813556226?s=20

 

 

こんなTweetも見つけましたが……。

 

Taka Masuda @Taka_Masuda_Ent

「今年の、 ゴールデングローブ賞は、 女優や男優が、 性的暴力の容認や沈黙に抗議する「タイムズ・アップ(#timeisup)」運動を支持して黒い ドレスやスーツを着てたね。日本を代表してYoshikiも! m/ @YoshikiOfficial@XJapanOfficial」

(2018年1月8日午後11:31)

 

9月15日のドリフェス2018はX JAPANとしての出演でしたが、「YoshikiとHYDEの応援に」と言うあたり、他のメンバーとは殆ど親交がなかったのでしょう。

 

Taka Masuda @Taka_Masuda_Ent

「土曜日は, YoshikiとHYDEの応援に行こう! See you on Saturday. #familia@YoshikiOfficial @XJapanOfficial

@HydeOfficial_ @tvasa_dreamfes.」

(2018年9月13日午後6:45)

 

♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

 

タカ増田氏が、ウェンブリー前にFacebookでロンドンの女性モデルを募集していた画像がありましたので、貼っておきます(元の記事は削除済み)。

 

 

カーネギーの頃のタカ増田氏のインスタ(2017年1月13日~15日)も簡単にチェックしてみました。

やっぱりコンサートに参加していたみたいですね。

 

【Carnegie Hall】

at Carnegie Hall @yoshikiofficial @yujirivertip @official.polina #newyork #yoshiki

at Yoshiki's show in NY!@yoshikiofficial @official.polina @yujirivertip

with Yoshiki(X Japan),Kasia & Lydia! Reunion in New York! @yoshikiofficial #yoshiki #xjapan

 

【Grand Hyatt New York】

with Yoshiki in New York! @yoshikiofficial #redwine🍷

at PARK HYATT NEW YORK @sdunaevas

 

【New York、 New York】

New York Models!

Asia! #newyork

Casting time in New York!?

 

画像のモデルたちがコンサートのサクラを務めたのかもしれません。

上から3番目の投稿でも分かりますが、サクラだけでなくYOSHIKIさんのスタッフも、タカ増田氏が斡旋した白人女性モデルが多いようです。

香港のロシア人彼女も、以前YOSHIKIさんのスタッフとして同行していた画像がありましたよね。

 

それから、楽天の三木谷氏やアメリカの楽天マーケティング関係者たちに招待されたという、ニューヨーク在住のジュエリー会社社長(日本人女性)のアメブロ記事もありました。

 

この方は公演に満足されたようで良かったですが、「Yoshikiって誰?」という状態だったとのことで、そうした方も招待されていたんですね。

三木谷氏は東京フィルハーモニー交響楽団の理事長ですので、その点でもYOSHIKIさんにとっては心強いスポンサーでしょう。

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

「すみれ色の夢/総括~絶望と奇跡~」へのコメントから(加筆修正有り)。

 

YOSHIKIさんのカーネギーホールコンサートがアメリカで放送決定した時も、物凄い煽り方でしたね。

 

【快挙!アメリカ公共放送PBS 「WNET THIRTEENチャンネル」にて特別番組 『 YOSHIKI - Live at Carnegie Hall 』 放送決定 2017年開催「YOSHIKI CLASSICAL」米NY・カーネギーホール公演から楽曲厳選】

「YOSHIKI CHANNELブロマガ」(2019年3月3日 12:00)

 

 

YOSHIKI PR事務局のサイトにはありませんでしたが、いつもの仰々しい文体で、間違いなく公式発だと分かります。

 

「WNET THIRTEENチャンネル」は、米国内で最も視聴されている番組の一つとしてその名を知られており、エンターテイメントや芸術、文化を題材とした番組は、老若男女問わず数百万人の視聴者へ届けられている。

 

恐らく、かなり誇張されているような……。

https://ja.wikipedia.org/wiki/WNET

 

【YOSHIKIの特番「伝説のカーネギーホールコンサート」が全米最大のTVネットワークで放送決定】

「YOSHIKI PR事務局」(2019年10月30日 10:06)

 

 

コンサートのチケットは即ソールドアウトで二日間とも超満員。

 

既にアメブロで指摘されている方がいましたが、チケットが即ソールドアウトというのは事実ではありませんね。

「ねもねも舎」というピアノ情報サイトによると、コンサート1か月前の時点で「1階はそれでもなんとか埋まりつつある感じですが2階以降はほぼ残っている」状態だったそうです。

 

東京フィルハーモニー交響楽団も一緒だったのに、チケット代は「米105ドル/85ドル/75ドル/65ドル/55ドル/40 ドル」と、カーネギーホールの相場(一階前方席は180 ドルだとか)よりかなり安かったようですが。

ただし、ニューヨークにある日本人向け旅行会社が販売していた特別席は、425ドルや375ドルなどの高額です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000021123.html

http://ticket.at-newyork.com/x_yoshiki_tokyo_philharmonic.htm

 

MeYouさんの「浮気した夫への説明責任追及」(2021年2月7日)コメントNO.40にも書きましたが、お客が入らなかった分は、いつものサクラの金髪白人女性モデルや、楽天繋がりの招待客を追加して埋めたのでしょうか。

 

♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

 

【YOSHIKIがカーネギーホールで演奏すると聞いて。カーネギーのレンタル代はおいくらぐらい?】

「ねもねも舎」(2016年12月7日)

 

 

「カーネギーホールは(略)誰でも借りられると言う事はあまり知られていないかもしれませんね」

 

「カーネギーのオンラインシステムでチケットを買えます。見てみましたが・・・残念なことにあまり埋まっていませんね。1階はそれでもなんとか埋まりつつある感じですが2階以降はほぼ残っている。日本のロッカーが、クラシックを演奏に来てもお客を集めるのは超大変だということでしょうね・・・。」

 

カーネギー公演は、高橋真梨子さんが1993年、2008年、2016年の3度行っていますね。

他にも加藤登紀子さん、森山良子さんなどの名前が上がります。

 

「ねもねも舎」を運営しているのは、ピアノ・楽器の調律・修理・販売を手掛ける「山石屋洋琴工房」です。

「元X JAPANのYOSHIKI」というあたり、YOSHIKIさんについては詳しくないようですが、「クラシック音楽のピアノ好きのために特化したサイト」ですからおかしくはないでしょう。

 

YOSHIKI PR事務局のプレスリリースに戻ります。

 

>カーネギーホールで行われた「YOSHIKI CLASSICAL」は公演後、米国内でも凄まじい反響があり、それを受けてPBS側が放送を熱望。今回、そのオファーを快諾した形で放送が決定した。

(【快挙!アメリカ公共放送PBS~】)

 

>今年3月、このコンサートの模様が公共放送PBSネットワーク系列の「WNET THIRTEEN チャンネル」にて、ニューヨーク、ニュージャージー、コネチカットの3つの州で放映されるや否や凄まじい反響を呼び、主要なPBS系列のテレビ局に、放映リクエストが殺到。それに応えるべく、今回の全米放送が決定した。

(【YOSHIKIの特番「伝説のカーネギーホールコンサート」~】)

 

「凄まじい反響」が被ってますね。

「熱望」「殺到」もYOSHIKIさん公式らしい言葉のチョイスです。

 

因みに公共放送PBSはアメリカ公共放送社CPBの支援を受けていますが、そのCPBはカーネギー財団の援助を受けて成立した団体です。

放送決定に当たって何らかの関係はあったのでしょうか。

 

あまりに煽ってくるので、該当の時期を指定して「carnegie」「YOSHIKI」でTwitter検索してみました。

結果、一部のファンが呟いていただけで、とても米国内での「凄まじい反響」は窺えませんでしたが……。

 

【カーネギーホールコンサート】

「carnegie YOSHIKI since:2017-01-11 until:2017-01-14」


【アメリカ公共放送PBS系列局 「WNET THIRTEENチャンネル」放送】

「carnegie YOSHIKI since:2019-03-07 until:2019-03-20」

 

【PBS系列局 全米放送】

「carnegie YOSHIKI since:2019-11-01 until:2020-01-10」

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

上記で締めるつもりでしたが、新たな情報を入手しました。

 

X JAPANのウェンブリー公演に参加した方(在英歴25年以上)の友人が、最前列で隣にいた白人女性と話したところ、日本のモデルエージェンシーの全額負担で来たと明かしたそうです。

航空券も宿泊費もタダで、ライブチケットは無料の上に最前列。

 

在英歴25年の方によれば、最前列にいた見栄えの良い人たちは、全員サクラに見えたとのことです。

ライブではなく自分のセルフィーを撮る人もいたそうですし、(日本でのサクラ目撃情報と同じく)X JAPANには興味がなさそうな人が目立ったのでしょう。

 

私も何処で見たかは忘れてしまったのですが、日本から行ったファンが公演開始前に空いている前方へ行こうとしたら、サクラが並んでいて無理だったというようなレポを読んだ記憶があります。

 

以前ONE OK ROCKのTakaさんが、海外ライブで最前列にいる日本人ファンに苦言を呈して炎上した際には、YOSHIKIさんがすぐさま下記のツイートをして称賛されました。

 

 

【【炎上】ワンオクのボーカルTaka、日本人ファンに不満爆発・XJAPANのYOSHIKIは神対応 (動画有)】

(2017年1月26日)

https://web.archive.org/web/20210803203910/https://thecountrysheep.com/2017/01/26/oneok/

 

YOSHIKIさんが日本のファンより海外のファンを意識しているのは明らかですし、神対応どころか最初から最前列を白人サクラで埋めているのですよね。

ツイートもタイミング的に偶然だったのかは疑わしく、東京事変の件を連想します。

 

その後、ワンオクのライブに行ってメンバーとの写真をアップしていましたが、こうしたところもYOSHIKIさんらしいと言えるでしょう。

文春オンラインの記事が本当なら)Takaさんがデビュー曲の提供を断ったことでSixTONESとの縁もできて、良かったですね。

 

 

YOSHIKIさんと白人女性たちとのキスや密着画像はネット上に幾つもありますが、ここでは貼らないでおきます。

その時のYOSHIKIさんの解放されたような表情を目にすると、品行方正なキャラを演じるよりも、素を出したらいいのではと思いますが……。