7月18日、ピースロード 2021 イン ジャパンの富山大会が開催されました。
ピースロードとは、日韓の友好と世界平和、南北朝鮮半島統一の願いを込め、2013年に日韓両国の若者が北海道から韓国へと人と人を繋ぎながら縦走したのが始まりで、今年は9年目を迎え、7月1日~8月13日の期間各地で開催されます。
富山大会では、富山エリア、高岡・呉西エリア、新川エリア、砺波・南砺エリアの4つのエリアをライダーの皆さんが走破しました。
富山エリアの開会式では、新田八朗富山県知事をはじめ、富山県議会議員、各市議会議員の方々も参加され、新川エリアの閉会式では大野久芳黒部市長や新川エリアの市議会議員の方々も参加されており、私も富山県日韓親善協会の会長として、日韓の友好と世界平和、そして新型コロナウィルス感染症の終息を願い、ご挨拶させていただきました。
昨年からの新型コロナウィルス感染症の影響で、顔を会わせての日韓の親善活動が難しくなっていますが、ステイホームの影響もあり、皆さんは韓国ドラマやK-POPに触れる機会も多くなっているのではないでしょうか?
そんな身近な隣国の韓国と、1日も早く普通に交流ができる日が来ることを願っております。
ライダーの皆さん、大会実行委員会の皆さん、関係者、出席者の皆さん、お疲れ様でした!
今年の大会も安全に無事終了すること、そして来年開催予定の記念すべきピースロード第10回大会も素晴らしい大会となるようお祈りしております。
2021年7月19日(月曜日)
Copyright © 2020 Narita Mitsuo All Rights Reserved.