まち Su'Zooモールベア@machisuzu96·7月15日作家の夢を叶えるべく、小学生の頃から毎日、学校が終わると夜遅くまで粘土細工をしていました。中学生になり、自らの足でギャラリーへ出向き、委託販売をさせて下さいとオーナーさんにお願いしました。ギャラリーさんも子供の遊びとしてでは無く、1人の作家として向き合ってくださいました。3166
まち Su'Zooモールベア@machisuzu96·7月15日ターゲット層、販売方法、展示の仕方、撮影方法、1から真剣に教えてくださいました。思い通りには中々行かなかったけど、時折来るオーナーさんからの電話が嬉しかった。沢山の作品を送り出してきたけど、多分ここに当時の私を知る人は居ない。136
まち Su'Zooモールベア@machisuzu96·7月15日それでもその時学んだこと、経験したことは作品やブランドの中に生きています。 ある作家さんから「今までに沢山のことに挑戦して、色々な学びを得て生まれた作品やブランドなんですね。だからこそ凄いと感じるものだったのかと納得し、感動しました。」とのメッセージを頂きました。244
テカシ69@rVyoqka9vS2sOM0返信先: @machisuzu96さんこんなに沢山ツイートされてますが、まず、ブランド、立場、信頼、努力の言葉を使いたいのであればコボリさんの連絡を無視せず、通告書も無視せず 企業へのイタ電をするお時間で、コボリさんと話し合って下さい。午後0:32 · 2022年7月15日·Twitter for iPhone