[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658574216406.jpg-(43424 B)
43424 B無念Nameとしあき22/07/23(土)20:03:36No.993851692そうだねx2 23:03頃消えます
遂に円高に
138円から急落し現在136円
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/23(土)20:04:26No.993852050そうだねx8
どうして?
2無念Nameとしあき22/07/23(土)20:04:27No.993852052そうだねx1
小麦価格も下がってるね
3無念Nameとしあき22/07/23(土)20:04:36No.993852113そうだねx45
こりゃ来月には100円割ってるな
4無念Nameとしあき22/07/23(土)20:04:39No.993852132そうだねx6
110円まで行けよ
5無念Nameとしあき22/07/23(土)20:04:51No.993852222そうだねx8
やっと来たか
6無念Nameとしあき22/07/23(土)20:05:08No.993852318+
小麦価格スレ
http://may.2chan.net/b/res/993826870.htm [link]
7無念Nameとしあき22/07/23(土)20:05:19No.993852399そうだねx17
>どうして?
アメリカがこれ以上ドル高に誘導するの無理だと感じたんじゃね
8無念Nameとしあき22/07/23(土)20:05:27No.993852465そうだねx15
からの円安
9無念Nameとしあき22/07/23(土)20:05:59No.993852700そうだねx35
>遂に円高に
110円切ったら起こして
10無念Nameとしあき22/07/23(土)20:06:46No.993853010そうだねx2
これ以上はユーロも限界だしな
ドルさんしっかりしてください
11無念Nameとしあき22/07/23(土)20:07:01No.993853115そうだねx5
円安ではなくドル高と昨日WBSで言ってた
12無念Nameとしあき22/07/23(土)20:07:03No.993853130+
米尼でキーボード買ったわ
13無念Nameとしあき22/07/23(土)20:07:22No.993853277+
今ですらもう駄目なのにアメリカのインフレ率が心配
14無念Nameとしあき22/07/23(土)20:08:10No.993853619そうだねx1
りせっしょんってやつが来るらしい
15無念Nameとしあき22/07/23(土)20:08:12No.993853636+
前の水準に戻ったらiPadの価格元に戻る?
16無念Nameとしあき22/07/23(土)20:08:16No.993853655そうだねx19
メーテル
またひとつ中央線が止まるよ
17無念Nameとしあき22/07/23(土)20:08:25No.993853715そうだねx3
外貨預金換金しとかないと
18無念Nameとしあき22/07/23(土)20:08:27No.993853735+
アメリカ駄目なん?不景気になるん?
19無念Nameとしあき22/07/23(土)20:08:47No.993853841そうだねx1
日本市場でアメリカの物が売れなくなるもんな
20無念Nameとしあき22/07/23(土)20:08:47No.993853842+
俺のユロルショート助けて
何でクソ通貨ユーロよりドルが下げてるんだよ
21無念Nameとしあき22/07/23(土)20:08:52No.993853876そうだねx1
>110円切ったら起こして
トランプ再選まで寝る気か?
22無念Nameとしあき22/07/23(土)20:08:57No.993853920そうだねx19
>アメリカ駄目なん?不景気になるん?
はい
もう確定でくる
23無念Nameとしあき22/07/23(土)20:09:10No.993854011+
急や
24無念Nameとしあき22/07/23(土)20:09:34No.993854188+
iPhone14でるまでに100円くらいになって
25無念Nameとしあき22/07/23(土)20:09:43No.993854243そうだねx3
>日本市場でアメリカの物が売れなくなるもんな
元々中国のものしか売れてないで
26無念Nameとしあき22/07/23(土)20:09:44No.993854249+
イーロンマスクがTwitter買収しなかったせい
27無念Nameとしあき22/07/23(土)20:09:52No.993854318そうだねx10
アメリカが基幹技術やネット覇権握ってる限り
アメリカが不景気になる事はない
28無念Nameとしあき22/07/23(土)20:09:56No.993854343そうだねx1
108円まで上がれ
29無念Nameとしあき22/07/23(土)20:10:27No.993854591+
PC買い時来る?
30無念Nameとしあき22/07/23(土)20:10:37No.993854660そうだねx2
USドルそのものが今バブル
31無念Nameとしあき22/07/23(土)20:10:37No.993854662そうだねx1
輸出産業的には今のままのほうが
32無念Nameとしあき22/07/23(土)20:10:41No.993854689そうだねx3
>iPhone14でるまでに100円くらいになって
今回の値上げは円安っていうより日本が安すぎて海外で転売されてるからその対策もあるって聞いたぞ
33無念Nameとしあき22/07/23(土)20:10:45No.993854717そうだねx1
アメリカさんがしっかりしてくれなければ日本は隣国のエサにされるんぞ
34無念Nameとしあき22/07/23(土)20:11:24No.993854992そうだねx4
>輸出産業的には今のままのほうが
材料が高いん
35無念Nameとしあき22/07/23(土)20:11:25No.993855001そうだねx2
PMI(製造業購買担当者景気指数)がドイツフランスアメリカと50切ってるし一気に景気悪くなった感あるね
アメリカは別指標だと最後の空元気発揮してるけど
36無念Nameとしあき22/07/23(土)20:11:51No.993855191+
バイデン「日本の物価どうなってん」
37無念Nameとしあき22/07/23(土)20:11:54No.993855200+
アメリカがくしゃみをすれば日本は風邪を引く
38無念Nameとしあき22/07/23(土)20:11:56No.993855212そうだねx1
>今回の値上げは円安っていうより日本が安すぎて海外で転売されてるからその対策もあるって聞いたぞ
海外版iPhoneを買うから円高になればなるほどいい
39無念Nameとしあき22/07/23(土)20:11:57No.993855218+
そんな…値上がりしそうと焦ってスマホ買い替えたのに
40無念Nameとしあき22/07/23(土)20:12:00No.993855243そうだねx3
    1658574720943.jpg-(29173 B)
29173 B
はぁ~?何をヘタレてるんだろうね

ほれほれ、もっと金利を上げるのですよ>FRB
41無念Nameとしあき22/07/23(土)20:12:20No.993855369そうだねx4
インフレが完全に制御不能になってて賃金上昇が追いついてない
何年も前から出口戦略やると言ってたのになんでこんなハードランディングになっとるんやキミ
42無念Nameとしあき22/07/23(土)20:12:29No.993855422+
>>輸出産業的には今のままのほうが
>材料が高いん
燃料価格のせいで輸送費も高いん
43無念Nameとしあき22/07/23(土)20:12:31No.993855440そうだねx3
>138円から急落し現在136円
なんで急に…?
44無念Nameとしあき22/07/23(土)20:13:06No.993855701+
>ほれほれ、もっと金利を上げるのですよ>FRB
楽しみですね来週のFOMC
利上げ幅は75か100か
45無念Nameとしあき22/07/23(土)20:13:18No.993855804そうだねx6
次は円高を叩く準備はできたか!
46無念Nameとしあき22/07/23(土)20:13:22No.993855835そうだねx5
>なんで急に…?
小麦価格とかもあるんじゃない
47無念Nameとしあき22/07/23(土)20:13:24No.993855840+
>110円まで行けよ
9月には行く予想が大半だがどうだろうね
48無念Nameとしあき22/07/23(土)20:13:33No.993855910そうだねx17
>アメリカがくしゃみをすれば日本は風邪を引く
まあ世界が肺炎になってるんですけどね
49無念Nameとしあき22/07/23(土)20:13:35No.993855927+
安部がその身を呈して
50無念Nameとしあき22/07/23(土)20:13:36No.993855929そうだねx12
仮にアメリカが不景気になったとしても
代わりに日本が好景気になるなんて事は無く日本は余計不景気になる
これ豆な
51無念Nameとしあき22/07/23(土)20:13:38No.993855949そうだねx20
>バイデン「日本の物価どうなってん」
お前のところの物価の方がエクストリームだろ
52無念Nameとしあき22/07/23(土)20:13:58No.993856071そうだねx3
さっさと100円台に戻れ
53無念Nameとしあき22/07/23(土)20:14:08No.993856139そうだねx10
>前の水準に戻ったらiPadの価格元に戻る?
日本は上げたものは戻らない
54無念Nameとしあき22/07/23(土)20:14:27No.993856305そうだねx5
日本国債ビッグショートしてたヘッジファンド撤退で円売りから買いに反転した可能性もある
55無念Nameとしあき22/07/23(土)20:14:38No.993856387そうだねx8
>仮にアメリカが不景気になったとしても
>代わりに日本が好景気になるなんて事は無く日本は余計不景気になる
>これ豆な
ちうごくも景気減退してるから両方の影響を受ける日本は地獄やでこれ
56無念Nameとしあき22/07/23(土)20:14:55No.993856489そうだねx3
いちいち円高円高と狂喜してた人ご苦労様でした
57無念Nameとしあき22/07/23(土)20:14:58No.993856519+
いまでもM2MBAを日本で買うよりロンドンで買うほうが高いからな
58無念Nameとしあき22/07/23(土)20:15:17No.993856659そうだねx1
>日本国債ビッグショートしてたヘッジファンド撤退で円売りから買いに反転した可能性もある
ここ最近夜中の金利先物売り無くなってたもんなあ
59無念Nameとしあき22/07/23(土)20:15:22No.993856691そうだねx4
パソコン買うのは今度でいいな
円高極まったら教えて
60無念Nameとしあき22/07/23(土)20:15:29No.993856754そうだねx26
>いちいち円高円高と狂喜してた人ご苦労様でした
逆だ逆
61無念Nameとしあき22/07/23(土)20:17:04No.993857423+
110円まで戻せ
62無念Nameとしあき22/07/23(土)20:17:13No.993857484そうだねx1
来週は150円おじさんはまだかな
63無念Nameとしあき22/07/23(土)20:17:15No.993857496そうだねx1
数%の金利差で20%も動く方が本来おかしいからドルはバブルでいずれ是正される
64無念Nameとしあき22/07/23(土)20:17:15No.993857506そうだねx3
FX仕込んでるから120円まで期待してる
65無念Nameとしあき22/07/23(土)20:17:20No.993857537そうだねx1
コロナの給付金で金配りまくったアメリカドルが利上げするからってだけで高くなり過ぎた
66無念Nameとしあき22/07/23(土)20:18:08No.993857830+
米金利先月から下がり始めてたもんなあ
まだ上げるかもしれないが終わりは近い
67無念Nameとしあき22/07/23(土)20:18:47No.993858090そうだねx14
>>前の水準に戻ったらiPadの価格元に戻る?
>日本は上げたものは戻らない
これな
マジで糞
68無念Nameとしあき22/07/23(土)20:18:56No.993858153+
年内に150円くらいまで円安になって日本終了かと思ってたけど
円高に振れていくなら何とかなるかな
69無念Nameとしあき22/07/23(土)20:19:27No.993858361+
>仮にアメリカが不景気になったとしても
>代わりに日本が好景気になるなんて事は無く日本は余計不景気になる
>これ豆な
アメリカが暗黒の月曜日とかやってる時に日本はバブルだった
70無念Nameとしあき22/07/23(土)20:19:31No.993858393+
でも良いの?
ドル終了のお知らせ=リセッション開始だよ
71無念Nameとしあき22/07/23(土)20:19:39No.993858458+
>>138円から急落し現在136円
>なんで急に…?
米景気の後退懸念が再燃だって
2016年はそれで1ドル125円だったのが99円までドルが落ちた
72無念Nameとしあき22/07/23(土)20:19:48No.993858526そうだねx9
>これな
>マジで糞
こういう消費者マインドが続く限りは日本の景気がよくなることはない
73無念Nameとしあき22/07/23(土)20:20:04No.993858620+
なあにどうせ新円切替で通貨価値切り下げだ
74無念Nameとしあき22/07/23(土)20:20:23No.993858767そうだねx23
ちょっと前まで125円だったのに
136円で円高って・・・
75無念Nameとしあき22/07/23(土)20:20:25No.993858783+
欧州の利上げの影響もある
76無念Nameとしあき22/07/23(土)20:20:38No.993858876そうだねx1
ドルよりユーロが強いってのが納得いかない
俺のユロルショート助けろよ
77無念Nameとしあき22/07/23(土)20:20:50No.993858949そうだねx1
もともと安くて高品質が日本製品の長所だったのに
高くて高品質になった時点で日本の価値が激減した
もう昔のような円高には戻らない
為替とか金融政策の違いではなく純粋に日本の価値の低減による円安
78無念Nameとしあき22/07/23(土)20:20:56No.993858997そうだねx5
ほら見ろ反転しただろ?
日本一国の問題じゃないから政府の責任をいくら追及しても意味ないんだって
79無念Nameとしあき22/07/23(土)20:21:11No.993859116そうだねx5
企業が素直に値上げ出来る機会になったからな
あのままじゃ磨り減るしかなかったし
80無念Nameとしあき22/07/23(土)20:21:13No.993859134そうだねx2
円高になっても物は少ないんだからインフレは止まらないでしょ
81無念Nameとしあき22/07/23(土)20:21:16No.993859168そうだねx3
これだけ金を刷り続けてるのに通貨の価値が上がるって
どういうことなの…
82無念Nameとしあき22/07/23(土)20:21:40No.993859336+
円高でもう終わりだ猫の国
83無念Nameとしあき22/07/23(土)20:21:42No.993859350+
眞子…ドル高いンだわ…
84無念Nameとしあき22/07/23(土)20:21:53No.993859429そうだねx2
>円高になっても物は少ないんだからインフレは止まらないでしょ
物価の為替の影響って2割ぐらいしか無いからね
85無念Nameとしあき22/07/23(土)20:22:02No.993859490そうだねx1
>アメリカが不景気になる事はない
というより鳥頭なのでサププライムローン破綻後のいまのトレンドはリボの焦げ付き
これも債権化してそう
86無念Nameとしあき22/07/23(土)20:22:21No.993859623そうだねx3
>もともと安くて高品質が日本製品の長所だったのに
そうか?液晶とか馬鹿売れしてた時代は安かったか?
滅茶苦茶高かったでしょ
87無念Nameとしあき22/07/23(土)20:22:30No.993859691そうだねx2
リセッシュ上等だよ
88無念Nameとしあき22/07/23(土)20:22:31No.993859698そうだねx7
>もともと安くて高品質が日本製品の長所だったのに
>高くて高品質になった時点で日本の価値が激減した
>もう昔のような円高には戻らない
>為替とか金融政策の違いではなく純粋に日本の価値の低減による円安
高くて低品質の間違いだろ
だから円安なんだよ
89無念Nameとしあき22/07/23(土)20:22:32No.993859703そうだねx1
>もう昔のような円高には戻らない
長期的には円安にふれるだろうけど
短期的な円高局面くらいはあるだろう

そのタイミングでドル預金してみたいが
90無念Nameとしあき22/07/23(土)20:22:37No.993859737+
>もともと安くて高品質が日本製品の長所だったのに
>高くて高品質になった時点で日本の価値が激減した
>もう昔のような円高には戻らない
>為替とか金融政策の違いではなく純粋に日本の価値の低減による円安
未だに日本経済が輸出で成り立っていると思い込んでる馬鹿の典型
91無念Nameとしあき22/07/23(土)20:23:11No.993859973+
アメリカの物価壊れてるから1ドル50円でも安いぞ
92無念Nameとしあき22/07/23(土)20:23:12No.993859979+
98円になって
93無念Nameとしあき22/07/23(土)20:23:28No.993860104そうだねx6
>これだけ金を刷り続けてるのに通貨の価値が上がるって
>どういうことなの…
136円が円高っていわれても
94無念Nameとしあき22/07/23(土)20:23:29No.993860111+
136円はまだまだ円安だよ?
95無念Nameとしあき22/07/23(土)20:23:30No.993860122+
>これだけ金を刷り続けてるのに通貨の価値が上がるって
>どういうことなの…
打ち出の小槌状態
96無念Nameとしあき22/07/23(土)20:23:31No.993860134そうだねx4
>日本一国の問題じゃないから政府の責任をいくら追及しても意味ないんだって
緩和政策ミスって10年近く続けたのに好景気に持って行けなかったツケで日銀が利上げ出来ないって話では?
97無念Nameとしあき22/07/23(土)20:23:57No.993860322+
少なくとも今後50年くらい日本は徐々に生活レベルを下げていかなきゃならんフェーズに入ってる
若い子ははじめから貧しいから平気だろうけど
いま40歳から上の日本が世界一豊かだった頃を知ってる世代はつらいだろうなあと思う
98無念Nameとしあき22/07/23(土)20:24:10No.993860402+
安倍ちゃんが死ぬ前の演説で日本は円安でも問題ないって…
99無念Nameとしあき22/07/23(土)20:24:26No.993860538+
年末には50円になってるな
全力Sだ
100無念Nameとしあき22/07/23(土)20:24:45No.993860669そうだねx2
>高くて低品質の間違いだろ
直近10年はそう思う
101無念Nameとしあき22/07/23(土)20:24:45No.993860671+
??
102無念Nameとしあき22/07/23(土)20:24:46No.993860673そうだねx1
何故土曜のこの時間に
103無念Nameとしあき22/07/23(土)20:24:56No.993860754そうだねx1
円安衰退国家日本
104無念Nameとしあき22/07/23(土)20:25:04No.993860820+
インフレと政策金利を差し引きした実質金利は
日本のほうが高いからね
105無念Nameとしあき22/07/23(土)20:25:05No.993860824そうだねx1
>>日本一国の問題じゃないから政府の責任をいくら追及しても意味ないんだって
>緩和政策ミスって10年近く続けたのに好景気に持って行けなかったツケで日銀が利上げ出来ないって話では?
ドル全面高だってのは理解してますか?
106無念Nameとしあき22/07/23(土)20:25:07No.993860842+
来週FOMCで100bp決定したら円安フェーズ再開でしょ
75bpなら…下がるか?
107無念Nameとしあき22/07/23(土)20:25:11No.993860875そうだねx3
>若い子ははじめから貧しいから平気だろうけど
>いま40歳から上の日本が世界一豊かだった頃を知ってる世代はつらいだろうなあと思う
まるで他人事だな
108無念Nameとしあき22/07/23(土)20:25:13No.993860891そうだねx4
>>これだけ金を刷り続けてるのに通貨の価値が上がるって
>>どういうことなの…
>136円が円高っていわれても
円高なんて一言も言ってないけど
スレ文の「138円から急落し現在136円」から「通貨の価値が上がった」と言ったんだけど
頭大丈夫か?
109無念Nameとしあき22/07/23(土)20:25:29No.993861024+
Sは金利払わないといけないからやらない
110無念Nameとしあき22/07/23(土)20:25:54No.993861232+
>小麦価格衰退国家ロシア
111無念Nameとしあき22/07/23(土)20:26:07No.993861325+
>ドル全面高だってのは理解してますか?
ドル高と円安の奇跡のコラボだね
他国通貨と比べても円は圧倒的に安くなってるし
112無念Nameとしあき22/07/23(土)20:26:19No.993861418そうだねx1
>円安衰退国家日本
衰退してるのは貧乏人だけだぞ
113無念Nameとしあき22/07/23(土)20:26:31No.993861514+
いわゆる調整ってやつでしょ
114無念Nameとしあき22/07/23(土)20:26:34No.993861534そうだねx2
>スレ文の「138円から急落し現在136円」から「通貨の価値が上がった」と言ったんだけど
そういう意味なら
>インフレと政策金利を差し引きした実質金利は
>日本のほうが高いからね
こういうことだ
115無念Nameとしあき22/07/23(土)20:26:35No.993861540+
金ない奴は終わり
それは変わらん
116無念Nameとしあき22/07/23(土)20:26:37No.993861557そうだねx5
>>これだけ金を刷り続けてるのに通貨の価値が上がるって
>>どういうことなの…
>136円が円高っていわれても
138円から136円になったんだから通貨の価値が上がったって表現は間違ってないぞ
他人につっかかる時はもう少し勉強してからしようね
117無念Nameとしあき22/07/23(土)20:27:08No.993861792そうだねx1
>>円安衰退国家日本
>衰退してるのは貧乏人だけだぞ
その貧乏人が60%程度いるから問題なんでしょ
118無念Nameとしあき22/07/23(土)20:27:13No.993861831そうだねx1
>>スレ文の「138円から急落し現在136円」から「通貨の価値が上がった」と言ったんだけど
>そういう意味なら
>>インフレと政策金利を差し引きした実質金利は
>>日本のほうが高いからね
>こういうことだ
会話できないタイプの人か…
119無念Nameとしあき22/07/23(土)20:27:35No.993862012そうだねx2
>>>日本のほうが高いからね
>>こういうことだ
>会話できないタイプの人か…
あー
頭悪い人なんだね
120無念Nameとしあき22/07/23(土)20:28:10No.993862257そうだねx5
>138円から136円になったんだから通貨の価値が上がったって表現は間違ってないぞ
>他人につっかかる時はもう少し勉強してからしようね
馬鹿の相手をしてはいけない
スルーが一番
121無念Nameとしあき22/07/23(土)20:28:27No.993862395そうだねx5
110円の1円と
135円の1円じゃ重みが違う
122無念Nameとしあき22/07/23(土)20:28:39No.993862479そうだねx6
>>>これだけ金を刷り続けてるのに通貨の価値が上がるって
>>>どういうことなの…
>>136円が円高っていわれても
>138円から136円になったんだから通貨の価値が上がったって表現は間違ってないぞ
>他人につっかかる時はもう少し勉強してからしようね
元レスは円高って100円とかそう言うレベルの話で136円は円高って言うの…って意味じゃね
喧嘩腰良くない
123無念Nameとしあき22/07/23(土)20:28:53No.993862588+
>その貧乏人が60%程度いるから問題なんでしょ
ぶっちゃけそいつら全員死んでも日本にとってはそっちの方が良いまである
124無念Nameとしあき22/07/23(土)20:29:15No.993862735そうだねx2
日本って衰退したんだなぁ
125無念Nameとしあき22/07/23(土)20:29:35No.993862881そうだねx1
>110円の1円と
>135円の1円じゃ重みが違う
1円=1グラム
126無念Nameとしあき22/07/23(土)20:29:43No.993862953そうだねx1
まだ300円行ってないから円高だよ
127無念Nameとしあき22/07/23(土)20:29:59No.993863086+
なんでこんなに安定しないのか
発展途上国の通貨かよ
128無念Nameとしあき22/07/23(土)20:30:00No.993863099+
    1658575800320.jpg-(161583 B)
161583 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
129無念Nameとしあき22/07/23(土)20:30:06No.993863141そうだねx1
月曜日は出勤時間変えたほうがいい?
130無念Nameとしあき22/07/23(土)20:30:16No.993863222+
大きく下がる前って一旦上がるんでしょ?
131無念Nameとしあき22/07/23(土)20:30:25No.993863289そうだねx7
138円から急落し現在136円
 ↓
通貨の価値が上がった
 ↓
136円が円高っていわれても
何回読んでも会話ができてなくてダメだった
132無念Nameとしあき22/07/23(土)20:30:47No.993863452そうだねx3
>日本って衰退したんだなぁ
だからお前だけだってw
現状でも稼ぐ奴は稼いでる
133無念Nameとしあき22/07/23(土)20:31:02No.993863553+
>月曜日は出勤時間変えたほうがいい?
金曜の1%程度の下げ幅で死者出てたまるか
134無念Nameとしあき22/07/23(土)20:31:04No.993863573+
>なんでこんなに安定しないのか
>発展途上国の通貨かよ
民度は途上国レベルだし
135無念Nameとしあき22/07/23(土)20:31:29No.993863762そうだねx2
>>日本って衰退したんだなぁ
>だからお前だけだってw
>現状でも稼ぐ奴は稼いでる
君が稼いでから言って
136無念Nameとしあき22/07/23(土)20:31:48No.993863903+
あと15円くらい下がれ
137無念Nameとしあき22/07/23(土)20:32:01No.993863995+
>元レスは円高って100円とかそう言うレベルの話で136円は円高って言うの…って意味じゃね
>喧嘩腰良くない
元レスは「通貨の価値が上がった」としか言っておらず
円高なんて一言も言っていない
円高なんて一言も言っていない人に対して急に「136円は円高じゃない!」と言うのは狂気の沙汰なのでは?
138無念Nameとしあき22/07/23(土)20:32:02No.993864000そうだねx3
>民度は途上国レベルだし
じゃあ発展途上国のスラムに行ってきてどうぞ
139無念Nameとしあき22/07/23(土)20:32:09No.993864060そうだねx3
金利差も購買力平価も関係なく為替はただの気分だ
140無念Nameとしあき22/07/23(土)20:32:17No.993864131+
日本が電子技術立国と言ってた頃はデジタルではなくフロッピーが機械式で動くようなアナログ中心の世界で実は今とは様子が違う
141無念Nameとしあき22/07/23(土)20:32:21No.993864168+
>金ない奴は終わり
>それは変わらん
嘘ムシおじさんdel
142無念Nameとしあき22/07/23(土)20:33:05No.993864523そうだねx2
円安だから全身骨折で済んでた米国株が遂に致命傷になる…ってコト!?
143無念Nameとしあき22/07/23(土)20:33:19No.993864654そうだねx6
何十円下がったと思ってんだよ
1円2円戻したくらいで騒ぐな
144無念Nameとしあき22/07/23(土)20:33:24No.993864702+
通貨の価値が上がったってレスしただけで円高じゃない!って言われるの怖いな
145無念Nameとしあき22/07/23(土)20:33:36No.993864784+
スラムの足立区によく行くんだけどなかなか栄えてる方だね
バーガーキングもあるし
146無念Nameとしあき22/07/23(土)20:34:01No.993864981+
嫌なら日本から出ていけよ
金なくても毎朝あの世逝き電車出てるぞ
147無念Nameとしあき22/07/23(土)20:34:04No.993864996+
>円安だから全身骨折で済んでた米国株が遂に致命傷になる…ってコト!?
ドル円の適正価格は90円だから最悪の事態も考えておくこと
148無念Nameとしあき22/07/23(土)20:34:30No.993865219そうだねx3
>ドル円の適正価格は90円だから
アホか
149無念Nameとしあき22/07/23(土)20:34:33No.993865238そうだねx3
>>>日本って衰退したんだなぁ
>>だからお前だけだってw
>>現状でも稼ぐ奴は稼いでる
>君が稼いでから言って
割と謎なんだけど
非正規・中年独身・低収入みたいな奴ほど
自己責任論が大好きだよね
割と本気で理由を知りたいとずっと思ってる
150無念Nameとしあき22/07/23(土)20:34:39No.993865276そうだねx3
日本はもう日本人のものじゃないしな
151無念Nameとしあき22/07/23(土)20:34:56No.993865411+
>民度は途上国レベルだし
集団による暴動やデモは絶対起きないからまだマシだな!!
152無念Nameとしあき22/07/23(土)20:34:59No.993865431そうだねx9
死ねよ韓国人
153無念Nameとしあき22/07/23(土)20:35:26No.993865639そうだねx10
    1658576126990.png-(43609 B)
43609 B
逃げた先でも変わらない
154無念Nameとしあき22/07/23(土)20:35:44No.993865764+
>>ドル円の適正価格は90円だから
>アホか
だってバンク・オブ・アメリカがそう言ってたし…
155無念Nameとしあき22/07/23(土)20:35:47No.993865787そうだねx1
円安じゃなくてドル高だったのが少し緩和しただけ
156無念Nameとしあき22/07/23(土)20:35:49No.993865804そうだねx4
韓国「勝手に自滅してるのに俺のせいにしないで」
157無念Nameとしあき22/07/23(土)20:35:51No.993865827+
>通貨の価値が上がったってレスしただけで円高じゃない!って言われるの怖いな
円高なんて一言も書かれていないレスに対して「円高っていわれても」と返してるのが一番怖い
158無念Nameとしあき22/07/23(土)20:35:55No.993865857+
えええええ
150円までは行くって聞いたからドル買いまくったのに…
159無念Nameとしあき22/07/23(土)20:36:41No.993866211そうだねx1
>150円までは行くって聞いたからドル買いまくったのに…
調整なだけでしょ
160無念Nameとしあき22/07/23(土)20:36:43No.993866227そうだねx1
>>>ドル円の適正価格は90円だから
>>アホか
>だってバンク・オブ・アメリカがそう言ってたし…
アメリカに都合のいいレートやんけ~~!!
161無念Nameとしあき22/07/23(土)20:37:13No.993866472+
>円高なんて一言も書かれていないレスに対して「円高っていわれても」と返してるのが一番怖い
レスポンチしようとしたけど頭が悪すぎて意味不明になったというオチか
162無念Nameとしあき22/07/23(土)20:37:17No.993866513+
>韓国「勝手に自滅してるのに俺のせいにしないで」
韓国が本気なら日本とかもう植民地なのにね
163無念Nameとしあき22/07/23(土)20:37:36No.993866649+
ハンバーガー50円時代来たら楽しそう
164無念Nameとしあき22/07/23(土)20:37:58No.993866804+
ドル円適正値は105円でしょ
165無念Nameとしあき22/07/23(土)20:38:10No.993866892+
>ハンバーガー50円時代来たら楽しそう
えっ?
166無念Nameとしあき22/07/23(土)20:38:13No.993866911+
    1658576293043.png-(79607 B)
79607 B
アメリカ…オナホになれ
167無念Nameとしあき22/07/23(土)20:39:53No.993867611そうだねx2
>韓国「勝手に自滅してるのに俺のせいにしないで」
KRW見てから物言えすぎる・・
168無念Nameとしあき22/07/23(土)20:40:12No.993867756+
FOMC前の調整ってだけじゃないの
169無念Nameとしあき22/07/23(土)20:41:34No.993868396+
>アメリカが基幹技術やネット覇権握ってる限り
>アメリカが不景気になる事はない
景気が良かったからネットの覇権握れたかもしれない
170無念Nameとしあき22/07/23(土)20:41:55No.993868551そうだねx1
3円下げたから6円上がるかもね
171無念Nameとしあき22/07/23(土)20:42:44No.993868941そうだねx6
>>>>日本って衰退したんだなぁ
>>>だからお前だけだってw
>>>現状でも稼ぐ奴は稼いでる
>>君が稼いでから言って
>割と謎なんだけど
>非正規・中年独身・低収入みたいな奴ほど
>自己責任論が大好きだよね
>割と本気で理由を知りたいとずっと思ってる
何言ってんだよ
ここの底辺たちは全部社会のせい政治のせい親のせいって言いまくってるだろ
172無念Nameとしあき22/07/23(土)20:44:16No.993869593そうだねx3
からの円安だろうな
なんかいやらせんねん
173無念Nameとしあき22/07/23(土)20:44:52No.993869863+
鴨が慌てたところをドンッだ
174無念Nameとしあき22/07/23(土)20:44:57No.993869903+
アメリカの偉い学者さんがすまんすまん見通し間違ってたわって社説出しちゃったしね
従来の予想だとこれで良かったんだけど計算にコロナ入れてなかったわって認めて上げる要素皆無に
175無念Nameとしあき22/07/23(土)20:45:17No.993870066+
数円程度で一喜一憂するなよ人間
176無念Nameとしあき22/07/23(土)20:45:26No.993870146+
>割と謎なんだけど
>非正規・中年独身・低収入みたいな奴ほど
>自己責任論が大好きだよね
>割と本気で理由を知りたいとずっと思ってる
貧乏で余裕が無いと良くも悪くも本音が出ちゃうんだよ
余裕があると他人に優しくなれるから優しい嘘がつけるんだ
177無念Nameとしあき22/07/23(土)20:45:56No.993870380+
一気に高くなり過ぎてるから
ちょっと戻してるだけじゃん
178無念Nameとしあき22/07/23(土)20:46:02No.993870432+
底辺な人ほど経営者目線とか謎な言葉使いたがる気もする
179無念Nameとしあき22/07/23(土)20:46:21No.993870597+
自己責任は真実だし
180無念Nameとしあき22/07/23(土)20:46:44No.993870772+
ドル高でアメリカの輸出産業どうなってんだろう
181無念Nameとしあき22/07/23(土)20:47:07No.993870982+
>ここの底辺たちは全部社会のせい政治のせい親のせいって言いまくってるだろ
そういう事にしたくて何年か前から居座ったやつがずっとそれやり続けてるよね
182無念Nameとしあき22/07/23(土)20:47:19No.993871072そうだねx1
独身なんてマジで努力足りないだけだし・・・
底辺陽キャでも結婚するやつはするし
183無念Nameとしあき22/07/23(土)20:47:22No.993871100そうだねx3
>ドル高でアメリカの輸出産業どうなってんだろう
ダメだからナスダック下がってるんじゃね
正解は来週からのGAFAM決算で!
184無念Nameとしあき22/07/23(土)20:47:32No.993871176+
この金利差で円高になるはずが無いわな
185無念Nameとしあき22/07/23(土)20:48:20No.993871614+
本当の地獄は一気に8円位円高になった時だ
186無念Nameとしあき22/07/23(土)20:48:27No.993871682+
>この金利差で円高になるはずが無いわな
言うて金利のピークは過ぎてるんだよな今
先週までの円安更新相場は何だったんだ
187無念Nameとしあき22/07/23(土)20:49:13No.993872058+
    1658576953026.jpg-(94129 B)
94129 B
>小麦価格も下がってるね
シグレさん破産しちゃうな
188無念Nameとしあき22/07/23(土)20:49:19No.993872103そうだねx1
>割と本気で理由を知りたいとずっと思ってる
自己満足な過大評価はしないし、過小に自虐もしない
上も居れば下も居る事実を前にして
自分自身の身の程を知ってるってだけじゃないの
189無念Nameとしあき22/07/23(土)20:51:55No.993873318+
日銀が金融緩和して株と国債買い続けるって明言してるし円安は続くでしょ
190無念Nameとしあき22/07/23(土)20:51:57No.993873333+
普通に考えたら物価上昇率8~9%で金利3%でも実質金利マイナス5%以上で持ってるだけで損するんだが
市場はドル買いで踊ってるから曲終わるまで踊り続けないといけない
なお超円高のときは物価上昇率-2%で実質金利2%だから円買いと言われてた模様
191無念Nameとしあき22/07/23(土)20:51:59No.993873342そうだねx1
    1658577119128.jpg-(55823 B)
55823 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
192無念Nameとしあき22/07/23(土)20:52:52No.993873759そうだねx1
急から急に触れすぎやねん
193無念Nameとしあき22/07/23(土)20:53:50No.993874229そうだねx1
>急から急に触れすぎやねん
世界経済の中心地が揺れまくってるんだから当然だ
194無念Nameとしあき22/07/23(土)20:54:35No.993874589そうだねx1
>日銀が金融緩和して株と国債買い続けるって明言してるし円安は続くでしょ
円の実力レートは106円くらいと言われてるがな
金利差2.5%で3割も過小評価されるとか長く維持できる水準じゃない
195無念Nameとしあき22/07/23(土)20:54:43No.993874652そうだねx3
としあきってノリがいいのか知能が足りないだけなのかどっちかは知らんが
やたらと短期的動向で一喜一憂するよね
196無念Nameとしあき22/07/23(土)20:54:56No.993874751+
110円くらいまでいけ
197無念Nameとしあき22/07/23(土)20:55:45No.993875118+
米国のベア株買ったら急騰するかな
198無念Nameとしあき22/07/23(土)20:56:10No.993875323そうだねx1
円高を願うのは勝手だがアメリカの利上げが当分続くのほぼ確定なの鑑みたら140は軽く突破するだろ
199無念Nameとしあき22/07/23(土)20:57:09No.993875813+
ロシアが即約束破ってオデッサの港に爆撃したらしいな
アホか
200無念Nameとしあき22/07/23(土)20:57:12No.993875836そうだねx3
1ドル=120円くらいが理想
201無念Nameとしあき22/07/23(土)20:57:36No.993876029そうだねx1
前も一時的に円買い戻し入った時にこんなスレ立ててたな
日銀は中小保護で利上げ出来ないアメリカEUは利上げを続けるという方向は変わらんからまた円安に振れる
202無念Nameとしあき22/07/23(土)20:58:16No.993876342+
一旦80円まで円高になってほしい
今度こそiHerbで買えるだけ買い込む
203無念Nameとしあき22/07/23(土)20:58:22No.993876393+
今は海外通販がきつ過ぎんねん
期間限定がきついの以外は保留せざるを得ない
204無念Nameとしあき22/07/23(土)20:58:22No.993876405+
>円高を願うのは勝手だがアメリカの利上げが当分続くのほぼ確定なの鑑みたら140は軽く突破するだろ
20年ぐらい前金利差5パーぐらいあった時も120円ぐらいだったしな
触れすぎだよ
205無念Nameとしあき22/07/23(土)20:58:58No.993876686そうだねx1
FRBはこの程度の利上げではインフレ止まらんかと判断して次は恐らく2.5%まで一気に上げるだろうからなあ
これ以上あげると今度は国債の問題が出るから上げないだろうが
206無念Nameとしあき22/07/23(土)20:59:06No.993876752+
>普通に考えたら物価上昇率8~9%で金利3%でも実質金利マイナス5%以上で持ってるだけで損するんだが
かと言ってスレタイに関しては
円安の大きな流れの中で、円を買って円でモノを買うのか
って話だと思ったけど
207無念Nameとしあき22/07/23(土)20:59:17No.993876828+
140円超えるため力をためてるだけだろう
208無念Nameとしあき22/07/23(土)20:59:44No.993877051+
>アメリカがこれ以上ドル高に誘導するの無理だと感じたんじゃね
中国の制裁でドル高と聞いた
209無念Nameとしあき22/07/23(土)20:59:45No.993877063+
>140円超えるため力をためてるだけだろう
ま、これだろな
何回も繰り返してるし
210無念Nameとしあき22/07/23(土)20:59:50No.993877103そうだねx2
>スレタイ
211無念Nameとしあき22/07/23(土)21:00:22No.993877345+
>1ドル=120円くらいが理想
安くて良いよ
輸入品は高くていい
212無念Nameとしあき22/07/23(土)21:01:10No.993877774+
今は今はと言われ続けて久しいがついに時期が来るのか!?
213無念Nameとしあき22/07/23(土)21:01:44No.993878039+
>普通に考えたら物価上昇率8~9%で金利3%でも実質金利マイナス5%以上で持ってるだけで損するんだが
>市場はドル買いで踊ってるから曲終わるまで踊り続けないといけない
>なお超円高のときは物価上昇率-2%で実質金利2%だから円買いと言われてた模様
クソゲー
214無念Nameとしあき22/07/23(土)21:02:05No.993878198+
はよ戻れ
スマホ買い替えたいんじゃ
215無念Nameとしあき22/07/23(土)21:03:33No.993878859そうだねx2
>はよ戻れ
>スマホ買い替えたいんじゃ
俺的にはあと数年は寝てた方が良いと思ってる
スマホもPCも現状維持で数年耐えるつもりだ
216無念Nameとしあき22/07/23(土)21:03:39No.993878907+
よっしゃドル売るわ
217無念Nameとしあき22/07/23(土)21:03:46No.993878969そうだねx2
>ロシアが即約束破ってオデッサの港に爆撃したらしいな
ヨシフおじさんが約束は破るためにあるみたいなこと言って日ソ中立破って攻めてきたじゃん
同じよ
218無念Nameとしあき22/07/23(土)21:04:00No.993879082そうだねx3
やだ壺臭い…
219無念Nameとしあき22/07/23(土)21:04:32No.993879349+
戻るのは逆張り主婦を風呂に沈めてからにしてよ
220無念Nameとしあき22/07/23(土)21:04:45No.993879429+
2022は激動の年になるとアナリスト達は言っていたが
ここまでとは思っても無かっただろう
221無念Nameとしあき22/07/23(土)21:04:55No.993879508そうだねx1
>言うて金利のピークは過ぎてるんだよな今
日本みたいに上げませんとは言ってないから
まだまだ上げられそうに見えるけど、どーだろ
222無念Nameとしあき22/07/23(土)21:05:05No.993879594+
為替ディーラーが儲かればいいだけの話なので次の曲が鳴れば今度はそっちに一方向に振れる
223無念Nameとしあき22/07/23(土)21:06:12No.993880097+
上がったら上がるぞと言って
下がったら下がるぞと言う、だいたいこれ
224無念Nameとしあき22/07/23(土)21:06:15No.993880126+
世界中が荒れてるぜ
この波に乗るときじゃないか?
225無念Nameとしあき22/07/23(土)21:06:32No.993880255そうだねx2
>円安じゃなくてドル高だったのが少し緩和しただけ
円安なのかーって漠然とニュース見てたら
いつの間にか円ドルと円ユーロの差が殆どなくなっててビビる
226無念Nameとしあき22/07/23(土)21:06:42No.993880332+
>ロシアが即約束破ってオデッサの港に爆撃したらしいな
まさかと思ったけどホントっぽいなぁ
軍の制御ができてないんかな
あるいは外交の方が勝手言ってるのか
227無念Nameとしあき22/07/23(土)21:07:41No.993880771そうだねx3
黒田の抜かす庶民の賃金上昇が伴ってないから利上げしないと言うのも本末転倒
利上げしなくても通貨安で賃金の価値も下がるし輸出関係ない中小は円安で賃上げなんて未来永劫出来ない
結局テメー主体で失敗したら責任問われるから何もしないでおこうってだけだわ
228無念Nameとしあき22/07/23(土)21:08:16No.993881020そうだねx1
よっしゃー!
これからは値下げラッシュだ!
229無念Nameとしあき22/07/23(土)21:08:29No.993881113+
よし!よし!!
230無念Nameとしあき22/07/23(土)21:08:47No.993881246+
明日は車屋に行くぞ!
231無念Nameとしあき22/07/23(土)21:09:01No.993881359+
国債に流れている金が株に戻るイメージがねえ
232無念Nameとしあき22/07/23(土)21:09:25No.993881517そうだねx1
実際にはグダグダと金利を上げないにしても
上げないことを明言して断言するメリットがサッパリ分からん
233無念Nameとしあき22/07/23(土)21:10:02No.993881799そうだねx3
>アナリスト達
虹裏でそれ言うとケツ穴ほじってる人達にしか見えない
234無念Nameとしあき22/07/23(土)21:10:18No.993881917そうだねx1
油の値段もおちつて来たしやっとこ乗り越えたかね…
235無念Nameとしあき22/07/23(土)21:10:40No.993882072+
>利上げしなくても通貨安で賃金の価値も下がるし輸出関係ない中小は円安で賃上げなんて未来永劫出来ない
急激な変化だから一時的に問題と言うだけだろう
236無念Nameとしあき22/07/23(土)21:10:55No.993882184+
>>アナリスト達
>虹裏でそれ言うとケツ穴ほじってる人達にしか見えない
うんこ観察するのが趣味の連中だから似たようなものさ
237無念Nameとしあき22/07/23(土)21:11:20No.993882357そうだねx1
パヨチンまた負けたのか
238無念Nameとしあき22/07/23(土)21:11:24No.993882384そうだねx1
ノーパソ買い時来た?
239無念Nameとしあき22/07/23(土)21:11:29No.993882426+
ドル下がったからキュンです
240無念Nameとしあき22/07/23(土)21:11:34No.993882462そうだねx1
>いつの間にか円ドルと円ユーロの差が殆どなくなっててビビる
不自然に思う
なにが起きてるんだろうか
241無念Nameとしあき22/07/23(土)21:11:39No.993882492+
>上げないことを明言して断言するメリットがサッパリ分からん
そうしないと国債ホルダーが恐慌になっちゃうじゃん
242無念Nameとしあき22/07/23(土)21:11:49No.993882569+
これでほっとひといきつけるな…
243無念Nameとしあき22/07/23(土)21:11:57No.993882625そうだねx1
利上げして円高にすると即アメリカが潰しに来るからしょうがない
どっちに触れても死
中国にヘイト買ってもらわないと死
244無念Nameとしあき22/07/23(土)21:12:24No.993882824+
半導体不足による自動車生産の低迷が長引いてるから貿易収支がより悪く見える
245無念Nameとしあき22/07/23(土)21:12:41No.993882945+
98円くらいでいいから戻して
246無念Nameとしあき22/07/23(土)21:13:00No.993883086+
アリエクが高くなりすぎて困ってる…
247無念Nameとしあき22/07/23(土)21:13:53No.993883471+
>不自然に思う
>なにが起きてるんだろうか
ユーロはロシアからの割安なエネルギー輸入が困難になって貿易収支が悪化して物価も高騰してる
あのドイツですら貿易赤字になるくらいだとさ
248無念Nameとしあき22/07/23(土)21:13:55No.993883485そうだねx2
円安になっても材料が手に入らないから生産できないだろ
需要ではなく供給側に問題が生じている
249無念Nameとしあき22/07/23(土)21:14:06No.993883544+
>黒田の抜かす庶民の賃金上昇が伴ってないから利上げしないと言うのも本末転倒
>利上げしなくても通貨安で賃金の価値も下がるし輸出関係ない中小は円安で賃上げなんて未来永劫出来ない
>結局テメー主体で失敗したら責任問われるから何もしないでおこうってだけだわ
あの耄碌ジジイ死なねえかな・・・・
250無念Nameとしあき22/07/23(土)21:14:10No.993883571+
円高で定着してくれほんと
円安は無理だから
251無念Nameとしあき22/07/23(土)21:14:36No.993883772+
>国債に流れている金が株に戻るイメージがねえ
今10年債が3で大体コロナ前に戻ってる
インフレ率を考えたらはっきり言って低すぎる
2年債で5%は欲しい
252無念Nameとしあき22/07/23(土)21:14:57No.993883924そうだねx1
>そうしないと国債ホルダーが恐慌になっちゃうじゃん
恐慌になったとて
国債の買い手・買う量が今よりも減るで無し
国債の利回りが今よりも下がるで無しに思うけど
253無念Nameとしあき22/07/23(土)21:15:07No.993883998+
1ドル110円とかの昔の値に戻ったとき
株価は大丈夫なの?
254無念Nameとしあき22/07/23(土)21:15:15No.993884060+
実際いくらなら円はちょうどいいんだ
よくわからんけど1ドル100円だとなんかまずかったりする?
255無念Nameとしあき22/07/23(土)21:15:19No.993884096+
>ユーロはロシアからの割安なエネルギー輸入が困難になって貿易収支が悪化して物価も高騰してる
最初からロシアなんかにエネルギー頼っちゃいけなかったんだよな…
256無念Nameとしあき22/07/23(土)21:15:29No.993884153そうだねx2
>株価は大丈夫なの?
給与に反映されない株価とかどうでもいいべ
257無念Nameとしあき22/07/23(土)21:15:47No.993884280そうだねx3
数十円円安になってるのに数円円高になっただけでなんで円安終わったって馬鹿が騒いでるの?
258無念Nameとしあき22/07/23(土)21:16:06No.993884431そうだねx2
コストプッシュインフレって金利上げて抑制効果あるの?
しかもよその国の戦争が原因なら尚更じゃ?
259無念Nameとしあき22/07/23(土)21:16:09No.993884455+
>1ドル110円とかの昔の値に戻ったとき
>株価は大丈夫なの?
なってみないことにはなんとも
個人的には利上げするわけでもないから言うほど影響ないと思う
260無念Nameとしあき22/07/23(土)21:16:33No.993884654+
燃料買うのも食料買うのも海外から労働力引っ張るのも円が強い方が良さそうだけど
261無念Nameとしあき22/07/23(土)21:16:34No.993884657そうだねx1
>数十円円安になってるのに数円円高になっただけでなんで円安終わったって馬鹿が騒いでるの?
含み損でてあせっちゃったんじゃね
262無念Nameとしあき22/07/23(土)21:16:35No.993884667+
ドル円相場は長期的に安定してるのがまず第一じゃね
263無念Nameとしあき22/07/23(土)21:16:41No.993884721そうだねx4
>数十円円安になってるのに数円円高になっただけでなんで円安終わったって馬鹿が騒いでるの?
バカだからでしょ?
264無念Nameとしあき22/07/23(土)21:16:54No.993884810そうだねx1
>不自然に思う
>なにが起きてるんだろうか
EUの危機
265無念Nameとしあき22/07/23(土)21:17:03No.993884883+
>1ドル110円とかの昔の値に戻ったとき
>株価は大丈夫なの?
現状は110円で予算組んでるからな日本の上場企業
株価は変わらんと思うよ
266無念Nameとしあき22/07/23(土)21:17:14No.993884972+
>燃料買うのも食料買うのも海外から労働力引っ張るのも円が強い方が良さそうだけど
何十年も円安を煽っておきながら今ごろそれに気付いた経団連さん…
267無念Nameとしあき22/07/23(土)21:17:45No.993885183+
>>1ドル110円とかの昔の値に戻ったとき
>>株価は大丈夫なの?
>なってみないことにはなんとも
>個人的には利上げするわけでもないから言うほど影響ないと思う
110円でも十分円安水準だよ
268無念Nameとしあき22/07/23(土)21:18:07No.993885341+
円高になったら俺のS&P500の円安バリアが壊れちゃうから困るんだよなぁ
269無念Nameとしあき22/07/23(土)21:18:23No.993885450+
今よりも円安の方が良いってのと
永遠に円安が続くのがいいってのは意味が違うだろうし
270無念Nameとしあき22/07/23(土)21:18:31No.993885505+
一日で3円円安になる伝説の糞紙幣の日本円を舐めるなよ?
271無念Nameとしあき22/07/23(土)21:18:44No.993885613+
>円高になったら俺のS&P500の円安バリアが壊れちゃうから困るんだよなぁ
まぁこの程度だったらまだまだ大丈夫っしょ
272無念Nameとしあき22/07/23(土)21:18:49No.993885656+
経済から泣きが入ったからだろうけどハゲタカさんたちは止まらんかなぁ
273無念Nameとしあき22/07/23(土)21:18:52No.993885690+
>恐慌になったとて
恐慌になるってことは騒動になるってことだよ
経済的に意味がなくても政治的には大問題だ
274無念Nameとしあき22/07/23(土)21:18:56No.993885710そうだねx1
利上げを背景に米国債の買いが加速するならその流れで円が買われてその分円高に振れるよね
275無念Nameとしあき22/07/23(土)21:19:27No.993885953そうだねx1
日銀がまた勝っちゃったね
276無念Nameとしあき22/07/23(土)21:19:39No.993886038+
>一日で3円円安になる伝説の糞紙幣の日本円を舐めるなよ?
そんな…今までとしあきが言ってた有事の際の円とはいったい
277無念Nameとしあき22/07/23(土)21:19:54No.993886144そうだねx1
殺人通貨
278無念Nameとしあき22/07/23(土)21:20:09No.993886270+
>コストプッシュインフレって金利上げて抑制効果あるの?
インフレ対策は消費税の減税・廃止だ
ってのと同じくらいには効果のある気がした
279無念Nameとしあき22/07/23(土)21:20:19No.993886345+
FOMC前に円高になるなら下でドル円仕込めてお得じゃん
280無念Nameとしあき22/07/23(土)21:20:23No.993886369+
>円高になったら俺のS&P500の円安バリアが壊れちゃうから困るんだよなぁ
あーNisaの枠が失われるから決済できなくて
円安でカバーされなきゃ受け入れられないのね
281無念Nameとしあき22/07/23(土)21:20:27No.993886398+
>利上げを背景に米国債の買いが加速するならその流れで円が買われてその分円高に振れるよね
一応米10年債利回りと連動して動いてるからなドル円レート
282無念Nameとしあき22/07/23(土)21:20:38No.993886493+
海外のヘッジファンド次第だから
283無念Nameとしあき22/07/23(土)21:21:01No.993886657そうだねx3
円安バリアで正気をギリ保ってるホルダーが気絶するとこみてて
284無念Nameとしあき22/07/23(土)21:21:13No.993886751+
>インフレ対策は消費税の減税・廃止だ
>ってのと同じくらいには効果のある気がした
つまりないってことじゃん!
285無念Nameとしあき22/07/23(土)21:21:17No.993886781そうだねx1
>恐慌になるってことは騒動になるってことだよ
漠然とし過ぎてて全くワカラン
286無念Nameとしあき22/07/23(土)21:21:24No.993886832+
中国が怒った?
287無念Nameとしあき22/07/23(土)21:22:20No.993887223+
>数十円円安になってるのに数円円高になっただけでなんで円安終わったって馬鹿が騒いでるの?
一喜一憂
288無念Nameとしあき22/07/23(土)21:22:21No.993887231そうだねx2
絶好のチャンス全力L発動!
289無念Nameとしあき22/07/23(土)21:22:30No.993887287そうだねx1
>日銀がまた勝っちゃったね
日銀にしてみればあと1年我慢すれば確実に勝てるから
日本国債売りは日本の消費者物価が大幅に上がること前提にしてるが日銀の来年の物価見通し1.4%だし
290無念Nameとしあき22/07/23(土)21:22:39No.993887354そうだねx1
>絶好のチャンス全力L発動!
もっと引きつけろ!
291無念Nameとしあき22/07/23(土)21:22:48No.993887433そうだねx2
>一応米10年債利回りと連動して動いてるからなドル円レート
やっぱり135円でも高すぎるね
なんかおかしいわ相場が
292無念Nameとしあき22/07/23(土)21:22:49No.993887436+
先週ドル建ての積み立て始めたんだけど!
293無念Nameとしあき22/07/23(土)21:23:15No.993887646+
また円キャリーとかやってたの?
294無念Nameとしあき22/07/23(土)21:23:18No.993887667+
ノートpc値下げくる?!
295無念Nameとしあき22/07/23(土)21:23:35No.993887796そうだねx1
くるさ!
296無念Nameとしあき22/07/23(土)21:23:40No.993887842そうだねx1
円安で誰も日本株買わない時点で察しろよ
安くても買わないゴミなんだよ日本企業は
297無念Nameとしあき22/07/23(土)21:23:44No.993887864+
>やっぱり135円でも高すぎるね
>なんかおかしいわ相場が
曲が鳴ってるうちは踊らなきゃ損だからな
今から飛び込むとか命知らずがやることだわ
298無念Nameとしあき22/07/23(土)21:23:58No.993887972+
中央銀行に逆らう前に賃金上げろ
299無念Nameとしあき22/07/23(土)21:24:05No.993888025+
もう20円ほど円高に振れればあるいは
300無念Nameとしあき22/07/23(土)21:24:17No.993888125+
インフレが目標に達するまで金利を上げません
インフレが目標に達しても賃金が上がってないから金利を上げません
ってのはズルい
301無念Nameとしあき22/07/23(土)21:24:23No.993888183+
まだ最後のバイイングクライマックス感が無いからまだ上がる
302無念Nameとしあき22/07/23(土)21:25:00No.993888459+
    1658579100480.jpg-(70649 B)
70649 B
>円安で誰も日本株買わない時点で察しろよ
>安くても買わないゴミなんだよ日本企業は
303無念Nameとしあき22/07/23(土)21:25:09No.993888524+
と言うかインフレ円高するにしてぶっ飛びじゃない?
もう少し段階的と言うか徐々にと言うか…
トップスピードで飛びすぎぃ!?
304無念Nameとしあき22/07/23(土)21:25:22No.993888622+
>中央銀行に逆らう前に賃金上げろ
価格転嫁すれば賃金と物価が上がって日銀も利上げせざるを得ないよ
でも日本企業は絶対にそれやらんから
305無念Nameとしあき22/07/23(土)21:26:00No.993888900+
>>一日で3円円安になる伝説の糞紙幣の日本円を舐めるなよ?
>そんな…今までとしあきが言ってた有事の際の円とはいったい
昔はそうだったんだよ…
306無念Nameとしあき22/07/23(土)21:26:43No.993889218+
>円安で誰も日本株買わない時点で察しろよ
かと言って逆に極端に下がってる訳でも無いから
燃えないゴミか、リサイクルできるゴミかとかを
見極めてるんかね
307無念Nameとしあき22/07/23(土)21:26:47No.993889242そうだねx1
>漠然とし過ぎてて全くワカラン
恐慌になれば日銀の国債保有残高が激増する
数字が大きくなると素人が集まってきて騒ぎ出す
それに乗じてマスコミが日本ヤバい日本終了と騒動に注油する
政権の支持率が下がって政情が不安定になる
その実態は何の意味もない数字がただ増えているだけ
そういったことがこれまで日本で何度も起きてきた
だから恐慌はよくない
308無念Nameとしあき22/07/23(土)21:27:46No.993889683+
8月は円高に振れるアノマリーがあるが本当に国債償還があるんかね
309無念Nameとしあき22/07/23(土)21:28:25No.993889999+
>恐慌になれば日銀の国債保有残高が激増する
まず既に発行済国債の半分を既に日銀が保有してるからこれ以上増えようが無いよね
310無念Nameとしあき22/07/23(土)21:28:30No.993890043+
>円安で誰も日本株買わない時点で察しろよ
>安くても買わないゴミなんだよ日本企業は
ただバブルの頃が異常なだけで
日本で買いたい企業なんてないのが当たり前だがね
トヨタくらいか…
311無念Nameとしあき22/07/23(土)21:28:31No.993890049+
    1658579311786.jpg-(190811 B)
190811 B
>中央銀行に逆らう前に賃金上げろ
この流れ続いて欲しいね
312無念Nameとしあき22/07/23(土)21:28:31No.993890055そうだねx5
日経実は下がってないんだけどな
313無念Nameとしあき22/07/23(土)21:28:59No.993890272+
120円切ってから円高って言って
そしたら原油も鉱石も買いだめしようぜ
314無念Nameとしあき22/07/23(土)21:29:00No.993890289そうだねx1
商品価格が2割3割下落してて為替レートが1割減価したところで購買価格上がらんのよね
アメリカが景気後退に向かってる以上商品価格が上がる見込みない
日本の物価高騰に賭けてる円売り日本国債売りは正直分の悪い賭けだよ
315無念Nameとしあき22/07/23(土)21:29:36No.993890581+
>8月は円高に振れるアノマリーがあるが本当に国債償還があるんかね
そりゃ国際は期限のあるものだから毎年償還はあるでしょ
国債の仕組みわかってる?利回り上がると価格は下落するんだよ?
316無念Nameとしあき22/07/23(土)21:29:37No.993890585そうだねx1
一度毎月の給料あげると下げにくいからボーナスで調整するところが多いみたいだね
317無念Nameとしあき22/07/23(土)21:29:57No.993890749+
電車が止まるな
318無念Nameとしあき22/07/23(土)21:29:59No.993890763そうだねx2
日本の生産性下げてるゾンビ企業をどうにかする方が手っ取り早く日本が良くなっていくよ
黒田叩いたって何も変わらんというかそれこそ代案出せって話
319無念Nameとしあき22/07/23(土)21:31:01No.993891244そうだねx4
>黒田叩いたって何も変わらんというかそれこそ代案出せって話
黒田をすげ替えるのが代案だ!
320無念Nameとしあき22/07/23(土)21:32:08No.993891759そうだねx1
>黒田をすげ替えるのが代案だ!
それはそう
321無念Nameとしあき22/07/23(土)21:32:19No.993891843+
>日本の生産性下げてるゾンビ企業をどうにかする方が手っ取り早く日本が良くなっていくよ
700円のラーメン80杯売るよりも
800円のラーメン70杯売る方が楽じゃん
322無念Nameとしあき22/07/23(土)21:33:13No.993892285+
仕事は楽に
単価は高く
323無念Nameとしあき22/07/23(土)21:34:10No.993892738+
というか今回はアメリカの景気次第だから日本はもう何も出来ないんじゃないの?
324無念Nameとしあき22/07/23(土)21:34:51No.993893078そうだねx1
いつになったら日本終わるねん
325無念Nameとしあき22/07/23(土)21:35:03No.993893166+
ドル高という高い頂からみな逃げ出したら次に逃げ込む先はどこか
山が高ければ高いほど谷が深くなる
326無念Nameとしあき22/07/23(土)21:35:16No.993893276+
>いつになったら日本終わるねん
生きてるうちは大丈夫だ
327無念Nameとしあき22/07/23(土)21:35:29No.993893372+
アメリカは不景気確定だからなー
328無念Nameとしあき22/07/23(土)21:35:34No.993893423+
黒田は来年の春までだから次は岸田の指名の総裁がなる
リフレ派じゃない人になるだろうって予測だがそれはそれで嫌な予感がする
329無念Nameとしあき22/07/23(土)21:35:42No.993893495+
>>黒田叩いたって何も変わらんというかそれこそ代案出せって話
>黒田をすげ替えるのが代案だ!
緊縮派の人事出ればそれだけで為替大きく動くな
330無念Nameとしあき22/07/23(土)21:35:52No.993893582+
1ドル360円を目指そうぜ
331無念Nameとしあき22/07/23(土)21:36:18No.993893779そうだねx1
日本はマジで何にもしてねーからな
会合とかほんと何話してんだか
事前に緩和政策据え置きやろって言われてるのを終わってからそのまま発表
会議とは時間を無駄にするゴミをそのまま見せてどうすんじゃい
332無念Nameとしあき22/07/23(土)21:36:33No.993893894+
>>黒田をすげ替えるのが代案だ!
>緊縮派の人事出ればそれだけで為替大きく動くな
緊縮とか、極端に変わるのは止めて欲しいもんだ
333無念Nameとしあき22/07/23(土)21:36:43No.993893968+
>いつになったら日本終わるねん
あと20年くらいしたらじゃない
7年サイクルで円安円高繰り返しながら
334無念Nameとしあき22/07/23(土)21:36:45No.993893984+
安くなったら海外でフィギュア買う
335無念Nameとしあき22/07/23(土)21:36:46No.993893993+
これ9月には150円までいくだろ
336無念Nameとしあき22/07/23(土)21:36:46No.993893998+
例年なら8月の円高幅は1~7円位だっけ
今年は全然読めんね、ロシアがなんかしたら一気に進むし普通に行けばさざ波かな
337無念Nameとしあき22/07/23(土)21:36:46No.993894000+
つまり今円を買い漁っておけばそのうち金持ちになれるの?
338無念Nameとしあき22/07/23(土)21:37:11No.993894176+
>いつになったら日本終わるねん
そんなに終わって欲しいの?
339無念Nameとしあき22/07/23(土)21:37:38No.993894386+
>つまり今円を買い漁っておけばそのうち金持ちになれるの?
ゆうほど外貨もってへんやろ自分
340無念Nameとしあき22/07/23(土)21:37:44No.993894426そうだねx1
>つまり今円を買い漁っておけばそのうち金持ちになれるの?
ドル持ってんの?
341無念Nameとしあき22/07/23(土)21:37:50No.993894477そうだねx1
米ドルから逃げられる場所なんてユーロ円ポンドしかないよ
この意味が分かるな?
342無念Nameとしあき22/07/23(土)21:37:57No.993894528+
というか現状円高に進む要素がまるでない
これは調整分だろ
343無念Nameとしあき22/07/23(土)21:38:11No.993894631+
>150円までは行くって聞いたからドル買いまくったのに…
そのまま持ってりゃ100円まで行く
手放したらまた戻る
344無念Nameとしあき22/07/23(土)21:38:21No.993894716そうだねx3
>電車が止まるな
40度を超えると線路がね…
345無念Nameとしあき22/07/23(土)21:38:25No.993894746+
ドル借りて円を買いまくれば金持ちになれるぞおすすめ
346無念Nameとしあき22/07/23(土)21:38:26No.993894763+
今がアメリカ株を買うべきってつべで言ってる投資家を信じるぜ
347無念Nameとしあき22/07/23(土)21:38:27No.993894764+
>>黒田をすげ替えるのが代案だ!
>緊縮派の人事出ればそれだけで為替大きく動くな
マジでこれ
黒田変えるだけで思惑で円高にふれるわ
348無念Nameとしあき22/07/23(土)21:38:30No.993894777+
>1ドル360円を目指そうぜ
円の価値を3倍にできるほど日本に力があるのか?
1ドル50円くらいの実力しかないのに
349無念Nameとしあき22/07/23(土)21:38:39No.993894855そうだねx1
>いつになったら日本終わるねん
とっくに終わってるんだよ
体面繕ってるだけで日本はアメリカの属国だ
350無念Nameとしあき22/07/23(土)21:38:45No.993894917+
ここはもうついてこれない中小は完全切り捨てで利上げするしかないだろうと俺は思う
他国は利上げしまくってんだから据え置きのまま通貨価値だけ高くなってくれとかアホ丸出し
利上げで死ぬような企業はどっちにしろ円安で金策どんどん苦しくなってどっちにしろ死ぬ
351無念Nameとしあき22/07/23(土)21:38:55No.993894996+
>これは調整分だろ
調整分で変動する額か?
352無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:06No.993895075+
円が上がる理由ないと思うんだけど不思議なもんだ
353無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:11No.993895119+
>体面繕ってるだけで日本はアメリカの属国だ
それは敗戦からずっとそうでしょとしちゃん
354無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:14No.993895140+
>リフレ派じゃない人になるだろうって予測だがそれはそれで嫌な予感がする
特定の思想や宗教は要らん
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応してほしい
355無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:15No.993895145+
>今がアメリカ株を買うべきってつべで言ってる投資家を信じるぜ
わかりました米国株売ります
356無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:16No.993895154+
>>これは調整分だろ
>調整分で変動する額か?
はい
357無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:29No.993895247+
なんで日本円ってこんなに強いの?
358無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:35No.993895297+
経団連の連中ですら円安やめて!って言い始めてるのに何の対策もなし?
359無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:39No.993895315+
>円が上がる理由ないと思うんだけど不思議なもんだ
やっぱり市場ってようわからんわ
360無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:43No.993895358+
>なんで日本円ってこんなに強いの?
逆では
361無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:44No.993895361そうだねx5
>なんで日本円ってこんなに強いの?
え?
362無念Nameとしあき22/07/23(土)21:39:47No.993895398+
>米ドルから逃げられる場所なんてユーロ円ポンドしかないよ
日本円単独だと燃料買うのに苦労するのでは?
ロシア頼みか?
363無念Nameとしあき22/07/23(土)21:40:12No.993895602そうだねx1
>円が上がる理由ないと思うんだけど不思議なもんだ
その発想が既に間違ってるんだが
364無念Nameとしあき22/07/23(土)21:40:28No.993895708そうだねx4
>なんで日本円ってこんなに強いの?
円安と円高を逆に覚えてそう
数字がデカくなれば円が強いと思ってるでしょ?
365無念Nameとしあき22/07/23(土)21:40:40No.993895800そうだねx1
>緊縮派の人事出ればそれだけで為替大きく動くな
緊縮派でもなく緩和派でもなく
日本を勝たせる派の人に就いてほしい
366無念Nameとしあき22/07/23(土)21:40:41No.993895811+
いやぁリフレ派はもういいよ…
次の総裁は日銀の生え抜きにしてくれ…
雨宮が最有力なんだっけ?
367無念Nameとしあき22/07/23(土)21:40:49No.993895885+
>円が上がる理由ないと思うんだけど不思議なもんだ
ずっと下がり続けると、あれ?ホントにまだまだ下がるのかな?
と瞬間だけ我に返る人がいるのも心理としてはわかろうもの
368無念Nameとしあき22/07/23(土)21:41:22No.993896131+
>米ドルから逃げられる場所なんてユーロ円ポンドしかないよ
>この意味が分かるな?
OMOTENASHI
369無念Nameとしあき22/07/23(土)21:41:27No.993896170そうだねx5
>>1ドル360円を目指そうぜ
>円の価値を3倍にできるほど日本に力があるのか?
>1ドル50円くらいの実力しかないのに
んーとちょっと言ってる意味が分かんない
370無念Nameとしあき22/07/23(土)21:41:52No.993896368+
利上げするわけにもいかんけど円安は日本経済にマイナスというまともな認識がようやく広まってきてくれてちょっとうれしい
371無念Nameとしあき22/07/23(土)21:42:12No.993896538+
馬鹿野郎下げんじゃねぇよ!
372無念Nameとしあき22/07/23(土)21:42:22No.993896610+
バイデンは中間選挙までに物価高を何とかして緩めたいから必死で利上げするでしょ
そう考えたら円高になることはまずないと思うんだけど
バイデンが負けたら話は変わる
373無念Nameとしあき22/07/23(土)21:42:28No.993896653+
円高のターンなん米株握ってる人気持ち折れない?
374無念Nameとしあき22/07/23(土)21:43:06No.993896982そうだねx3
>経団連の連中ですら円安やめて!って言い始めてるのに何の対策もなし?
経団連の連中が円が安すぎると言ってる暇があるなら海外法人から国内に資金戻せよ
経営下手くそか!
375無念Nameとしあき22/07/23(土)21:43:07No.993896989+
日銀は金融面で出来ることはやったけど政府がそれを活かすような政策をやり切れなかったことが金融緩和でGDPがそこまで伸びなかった原因だと思うけど
376無念Nameとしあき22/07/23(土)21:43:08No.993896996そうだねx1
>バイデンは中間選挙までに物価高を何とかして緩めたいから必死で利上げするでしょ
>そう考えたら円高になることはまずないと思うんだけど
>バイデンが負けたら話は変わる
毎月毎月のインフレピーク詐欺は勘弁して欲しい
377無念Nameとしあき22/07/23(土)21:43:14No.993897045+
>遂に円高に
>138円から急落し現在136円
とりあえず110円台になってからスレ立ててくれ
378無念Nameとしあき22/07/23(土)21:43:15No.993897048+
まぁ120あたりをウロウロしてくれてる辺りが一番生きやすいのかもしれないな庶民は
379無念Nameとしあき22/07/23(土)21:43:17No.993897068そうだねx1
20円以上円安になってたった2円戻しただけで円高円高大騒ぎされてもなぁ
380無念Nameとしあき22/07/23(土)21:43:23No.993897119+
またメリカスのハゲタカ死ぬの?
381無念Nameとしあき22/07/23(土)21:43:28No.993897147そうだねx2
黒田さんの頭の中に金融緩和の
いわゆる出口戦略が皆無だとは思わなかった
382無念Nameとしあき22/07/23(土)21:44:09No.993897477+
>黒田さんの頭の中に金融緩和の
>いわゆる出口戦略が皆無だとは思わなかった
出口戦略語るだけで金利跳ね上がるから…
383無念Nameとしあき22/07/23(土)21:44:15No.993897525+
でえじょうぶだバイデンさんにはジャンプがある
384無念Nameとしあき22/07/23(土)21:44:34No.993897682+
知ってるか?大きく下げるときはいったん上がるんぞ?
385無念Nameとしあき22/07/23(土)21:45:05No.993897914+
>経団連の連中が円が安すぎると言ってる暇があるなら海外法人から国内に資金戻せよ
>経営下手くそか!
戻したら企業の資産価値が下がるだろ
米ドルは上がり続けてるんだからな
386無念Nameとしあき22/07/23(土)21:45:07No.993897927+
>黒田さんの頭の中に金融緩和の
>いわゆる出口戦略が皆無だとは思わなかった
別に日本がどうなろうが給料はもらえるし…
387無念Nameとしあき22/07/23(土)21:45:11No.993897958+
俺バカだからわかんねぇんだけどよぉ…
金融緩和って長くても一年ぐらいなんじゃねぇの?
なんで日本はずーっとやってんだ?
388無念Nameとしあき22/07/23(土)21:45:18No.993898007そうだねx1
アメリカの中間選挙なんてもうすぐでしょ
市場は半年先見てるのに大丈夫か
ここからさらに円を売るとか正気か?
390無念Nameとしあき22/07/23(土)21:45:40No.993898171+
>俺バカだからわかんねぇんだけどよぉ…
>金融緩和って長くても一年ぐらいなんじゃねぇの?
>なんで日本はずーっとやってんだ?
バカは黙ってろ
391無念Nameとしあき22/07/23(土)21:45:41No.993898192そうだねx1
>緊縮派でもなく緩和派でもなく
>日本を勝たせる派の人に就いてほしい
金融市場において日本を勝たせるとかどうとかって話なら
黒田は適任だろヘッジファンドが諦めるまで絶対に緩和止めんぞ
あの爺さんはヘッジファンドに親殺されてるとしか思えない
392無念Nameとしあき22/07/23(土)21:45:45No.993898223+
円高かなあ?
ガソリン140円になってオッ安くなったじゃーんて感覚では
安くねーし高くもねーよ
393無念Nameとしあき22/07/23(土)21:45:47No.993898230+
バイデンもイエレンも高圧経済なんて実行してハイパーインフレにならないと思ってたのが驚きだよ
394無念Nameとしあき22/07/23(土)21:45:50No.993898255+
>なんで日本はずーっとやってんだ?
利上げしたら国債の返済で死ぬから
395無念Nameとしあき22/07/23(土)21:46:25No.993898502+
>黒田は適任だろヘッジファンドが満足して手を引くまで絶対に緩和止めんぞ
396無念Nameとしあき22/07/23(土)21:46:45No.993898657+
>出口戦略語るだけで金利跳ね上がるから…
ホントに上がるのか
試しに語ってくれよ
397無念Nameとしあき22/07/23(土)21:47:12No.993898866+
>>>1ドル360円を目指そうぜ
>>円の価値を3倍にできるほど日本に力があるのか?
>>1ドル50円くらいの実力しかないのに
これガチで言ってるのかな
398無念Nameとしあき22/07/23(土)21:47:48No.993899121+
>>出口戦略語るだけで金利跳ね上がるから…
>ホントに上がるのか
>試しに語ってくれよ
数ヶ月前の黒田国会答弁で出口戦略って単語出たら50pipぐらい円高に動いたな
399無念Nameとしあき22/07/23(土)21:48:32No.993899460そうだねx2
>>>>1ドル360円を目指そうぜ
>>>円の価値を3倍にできるほど日本に力があるのか?
>>>1ドル50円くらいの実力しかないのに
>これガチで言ってるのかな
きっと調べて今頃自分の言った馬鹿な発言に後悔してるんだろうな
400無念Nameとしあき22/07/23(土)21:48:41No.993899518そうだねx1
昔黒田の発言一つでメチャクチャ下落したことあったよね?
401無念Nameとしあき22/07/23(土)21:48:44No.993899545+
    1658580524780.webp-(36588 B)
36588 B
>>経団連の連中ですら円安やめて!って言い始めてるのに何の対策もなし?
>経団連の連中が円が安すぎると言ってる暇があるなら海外法人から国内に資金戻せよ
>経営下手くそか!
以前に比べ対外資産における直接投資の割合が増加したから国内にホイホイ還流出来んのだ
402無念Nameとしあき22/07/23(土)21:48:55No.993899626+
あー終わった終わった
403無念Nameとしあき22/07/23(土)21:49:14No.993899755+
アメリカのインフレ解消するまで無限円安編は続くよ
404無念Nameとしあき22/07/23(土)21:49:20No.993899812+
もうわかりにくいし1ドル1円にしようぜ
いちいち換算するのめんどい
405無念Nameとしあき22/07/23(土)21:49:26No.993899860+
>利上げしたら国債の返済で死ぬから
政府の責任まで
日銀が勝手に背負っちゃうのは反則だろうに
406無念Nameとしあき22/07/23(土)21:49:35No.993899931+
    1658580575128.gif-(604006 B)
604006 B
利上げしたら念願のまともな預金金利が手に入るのに何が嫌なの?
何十年もゼロ金利やりすぎて預金には金利がつくって忘れちゃった?
407無念Nameとしあき22/07/23(土)21:49:46No.993900016そうだねx1
>黒田は適任だろヘッジファンドが満足して手を引くまで絶対に緩和止めんぞ
今までヘッジファンドが日銀をどう動かそうとしてたのか理解してないな
408無念Nameとしあき22/07/23(土)21:49:59No.993900110+
アメリカ不景気になっても円安になる?
409無念Nameとしあき22/07/23(土)21:50:01No.993900128+
チャリのタイヤ買いたいからどんどん円の価値を高めてくれ
410無念Nameとしあき22/07/23(土)21:50:03No.993900139+
>もうわかりにくいし1ドル1円にしようぜ
>いちいち換算するのめんどい
大丈夫そのうち1ドル=1千円になるから計算しやすくなるぞ
411無念Nameとしあき22/07/23(土)21:50:14No.993900237+
日本が好景気を迎えるなら矛盾するようだが値上げをもっとガンガンした上で経済を回すしかない
412無念Nameとしあき22/07/23(土)21:50:24No.993900311そうだねx1
ヘッジファンドに狙われてた気がするけど撃退できたの?
413無念Nameとしあき22/07/23(土)21:50:48No.993900506そうだねx2
>ヘッジファンドに狙われてた気がするけど撃退できたの?
余裕
414無念Nameとしあき22/07/23(土)21:50:53No.993900540そうだねx2
>ヘッジファンドに狙われてた気がするけど撃退できたの?
雑魚は逃げ始めてる
415無念Nameとしあき22/07/23(土)21:51:17No.993900730+
>ヘッジファンドに狙われてた気がするけど撃退できたの?
ショートする為の現物国債が無くなった
416無念Nameとしあき22/07/23(土)21:51:34No.993900860+
日銀砲売って株価維持したって喜ぶのはファンドじゃん
417無念Nameとしあき22/07/23(土)21:51:35No.993900866+
のっぴきならない状況になったらアメリカはマジでウクライナ通してロシア攻撃させて潰す気がする
そこの資源で経済再生計るでしょ
選挙対策にもなるし
418無念Nameとしあき22/07/23(土)21:51:43No.993900926そうだねx2
>ヘッジファンドに狙われてた気がするけど撃退できたの?
日銀しか勝たん!!!
419無念Nameとしあき22/07/23(土)21:51:49No.993900980そうだねx1
でも円高に触れてるならヘッジファンドは喜んでるのでは
420無念Nameとしあき22/07/23(土)21:51:58No.993901038+
一回ヘッジファンドに調子に乗らせるとなんかある度に突いてくるようになるから
ここで政策変えると後が酷い
421無念Nameとしあき22/07/23(土)21:52:45No.993901417+
アメリカはまたローンが焦げ付いて問題になってんだな
422無念Nameとしあき22/07/23(土)21:52:52No.993901470+
>>ヘッジファンドに狙われてた気がするけど撃退できたの?
>ショートする為の現物国債が無くなった
国債ショートも逆日歩料払わせよう
423無念Nameとしあき22/07/23(土)21:53:04No.993901556そうだねx1
>利上げしたら念願のまともな預金金利が手に入るのに何が嫌なの?
>何十年もゼロ金利やりすぎて預金には金利がつくって忘れちゃった?
日銀から借入してる多くの中小企業が潰れる
424無念Nameとしあき22/07/23(土)21:53:07No.993901579+
>日銀砲売って株価維持したって喜ぶのはファンドじゃん
企業は?
425無念Nameとしあき22/07/23(土)21:53:11No.993901610そうだねx1
>でも円高に触れてるならヘッジファンドは喜んでるのでは
ヘッジファンドが逃げ始めてるから適正値に戻ろうとしてる
426無念Nameとしあき22/07/23(土)21:53:14No.993901635そうだねx1
    1658580794874.jpg-(1182648 B)
1182648 B
円安なのに貿易量増えてないって……
427無念Nameとしあき22/07/23(土)21:54:04No.993902006+
>企業は?
円資産の価値が下がって死ぬ
428無念Nameとしあき22/07/23(土)21:54:06No.993902020+
>もうわかりにくいし1ドル1円にしようぜ
1セント=1円なのが面倒の原因なんだよな
1ドル100円程度なんだし100円もお札にしなきゃな
429無念Nameとしあき22/07/23(土)21:54:15No.993902077+
>>円が上がる理由ないと思うんだけど不思議なもんだ
>その発想が既に間違ってるんだが
どういうこと?後学のために教えてほしい
430無念Nameとしあき22/07/23(土)21:54:26No.993902180+
>ヘッジファンドに狙われてた気がするけど撃退できたの?
黒田総裁在任中は日銀政策転換なしか、ビッグショートから短期筋撤退
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-20/RFBCRIDWX2PS01?srnd=cojp-v2 [link]
https://jp.reuters.com/article/japan-market-boj-idJPKBN2OU0AD [link]
431無念Nameとしあき22/07/23(土)21:54:33No.993902228+
>円安なのに貿易量増えてないって……
そらねえ
加工する原材料は輸入だからねえ
432無念Nameとしあき22/07/23(土)21:55:38No.993902761そうだねx5
上がる理由が無いって事はあり得ない
市場は先の先まで織り込んでるからね
勝手に失望して勝手に上げ下げするよ
433無念Nameとしあき22/07/23(土)21:55:47No.993902849そうだねx1
>>円安なのに貿易量増えてないって……
>そらねえ
>加工する原材料は輸入だからねえ
原料価格は関係ないでしょ
加工工場自体がない、日本で何も作ってないから貿易赤字になるんだよ
434無念Nameとしあき22/07/23(土)21:55:49No.993902860+
日本の白物家電って完全に終わってるんだな
そりゃ輸出も伸びんわ
435無念Nameとしあき22/07/23(土)21:56:31No.993903178そうだねx1
経済のことよくわからないんだけどさぁ
EUとアメリカと比較して日本経済がなんか強いってことはわかる
先進国で一番物価安定してるの日本だよね?
436無念Nameとしあき22/07/23(土)21:56:34No.993903212+
ヘッジファンドの円売り諦め+米インフレ抑制でとんでもない円高になったらそれはそれで経済ぶっ壊れるだろ
437無念Nameとしあき22/07/23(土)21:57:22No.993903601そうだねx7
>経済のことよくわからないんだけどさぁ
>EUとアメリカと比較して日本経済がなんか強いってことはわかる
>先進国で一番物価安定してるの日本だよね?
分かってないってことしか伝わらない
438無念Nameとしあき22/07/23(土)21:57:59No.993903903+
円高になったら世界を勝ってライバルを潰しとけば良いんですよ
439無念Nameとしあき22/07/23(土)21:58:10No.993903978そうだねx2
>EUとアメリカと比較して日本経済がなんか強いってことはわかる
何もわかってないってことはわかった
440無念Nameとしあき22/07/23(土)21:58:25No.993904102そうだねx2
>円高になったら世界を勝ってライバルを潰しとけば良いんですよ
虹裏で経済語ってるのはこんなぼんくらばっかりだ
441無念Nameとしあき22/07/23(土)21:58:38No.993904216+
>次は円高を叩く準備はできたか!
もう一押し!コールが吹き荒れるだろ
儲かるのは株主だけだ
ヨタの社員だって日本相場で給料もらってモノ買ってるんだしな
こんな調子ではマイホームがダンボールになっちまう
442無念Nameとしあき22/07/23(土)21:58:39No.993904231そうだねx1
>先進国で一番物価安定してるの日本だよね?
持ちやすくなって新登場してるからな
443無念Nameとしあき22/07/23(土)21:58:53No.993904337+
>どうして?
真っ直ぐ進む相場は無いとしか
444無念Nameとしあき22/07/23(土)21:59:02No.993904417そうだねx1
>>>円が上がる理由ないと思うんだけど不思議なもんだ
>>その発想が既に間違ってるんだが
>どういうこと?後学のために教えてほしい
全面的なドル高の現在からさらにドル高になるには理由が要る
金利差を理由にしてたがアメリカの景気後退を織り込み始めて日米金利差縮小してる
445無念Nameとしあき22/07/23(土)21:59:24No.993904588+
円高ならルノーの
円安なら日産のバッジつけて売れば良い
446無念Nameとしあき22/07/23(土)21:59:37No.993904670そうだねx3
ウタウタの実は人を歌で夢の世界に誘う
悪魔という存在が敵として登場する
倒すのではなく封印するしかない敵
ウタウタの実で自覚無しに歌ってしまい悪魔の封印を解いてしまう
そのことを教えず罪はシャンクスが被ってウタとはわかれてしまう
実の子ではないがロジャーに拾われたことを重ねて拾うことにした
今回はウタウタが覚醒して遠くの悪魔を呼び起こす事態になってる
しかしこれはウタが自覚して引き起こしていてシャンクスへの恨み
遠くの悪魔にはシャンクスとカタクリが直接向かい討伐することに
悪魔を弱体させるにはウタウタの実で夢の世界に侵入して戦うこと
ルフィコビーバルトロメオローブルーノ等が夢の世界へ侵入戦闘へ
ウタウタの力でシャンクスと二人きりの夢空間で和解しウタは歌う
エンディング後にシャンクス「それじゃ...ワンピース獲る旅に再び戻るとするか...」
447無念Nameとしあき22/07/23(土)21:59:52No.993904771そうだねx1
>EUとアメリカと比較して日本経済がなんか強いってことはわかる
ロシアの暴挙でEUが死んで
中国のコロナで日本が死んでるだけだぞ?
アメリカ一強だからアメリカしか勝たん
448無念Nameとしあき22/07/23(土)22:00:01No.993904838そうだねx2
こうやって何度も調整を挟んで妙な安心を混じえつつ茹でガエルに
449無念Nameとしあき22/07/23(土)22:00:07No.993904888+
>先進国で一番物価安定してるの日本だよね?
安定推移と動かない事を同一に捉えるのやめよう?
なんでCPI2%を目標にしてるかわかってる?
450無念Nameとしあき22/07/23(土)22:01:00No.993905269+
>円安なのに貿易量増えてないって……
それどころか貿易赤字
451無念Nameとしあき22/07/23(土)22:01:25No.993905476そうだねx1
金利を抑えて経済を維持してきたけど枠組みを変えて付けを払う日は近いよ黒ちゃん
452無念Nameとしあき22/07/23(土)22:01:44No.993905610+
何!?円安になった日本はものづくり大国として再び列強に返り咲くのではないのか!?
453無念Nameとしあき22/07/23(土)22:02:00No.993905722そうだねx2
ドル高のアメリカも貿易赤字なんだよなぁ
454無念Nameとしあき22/07/23(土)22:02:06No.993905761+
お盆の時期は円高暴落がセオリーだったが
455無念Nameとしあき22/07/23(土)22:02:13No.993905809そうだねx1
>バイデン「日本の物価どうなってん」
3ヶ月連続でインフレ率2%超えましたが何か
456無念Nameとしあき22/07/23(土)22:02:44No.993906040+
>それどころか貿易赤字
円安要因ですねえ
457無念Nameとしあき22/07/23(土)22:03:06No.993906202そうだねx1
    1658581386375.jpg-(87093 B)
87093 B
>先進国で一番物価安定してるの日本だよね?
458無念Nameとしあき22/07/23(土)22:03:21No.993906303+
>金利を抑えて経済を維持してきたけど枠組みを変えて付けを払う日は近いよ黒ちゃん
2024年の新円切替とともに金の価値を激変させる計画とは言われてる
結果、資産分配を適切にしてこなかった預金だけの小金持ち辺りが死亡する
459無念Nameとしあき22/07/23(土)22:03:24No.993906327+
    1658581404939.jpg-(196551 B)
196551 B
>>緊縮派でもなく緩和派でもなく
>>日本を勝たせる派の人に就いてほしい
>金融市場において日本を勝たせるとかどうとかって話なら
>黒田は適任だろヘッジファンドが諦めるまで絶対に緩和止めんぞ
>あの爺さんはヘッジファンドに親殺されてるとしか思えない
もう何年やってんだろ
460無念Nameとしあき22/07/23(土)22:03:31No.993906369+
>金利を抑えて経済を維持してきたけど枠組みを変えて付けを払う日は近いよ黒ちゃん
なあにそのころにゃ任期は切れてる
461無念Nameとしあき22/07/23(土)22:03:33No.993906388そうだねx2
先進国の中で日本はインフレがマシな方ってのは事実
ただ今回の不安定な世界の金融市場で日本が他よりマシな着地をしたとしても
国内の数々の問題が足を引っ張り続ける
なるべくして円安になってる
462無念Nameとしあき22/07/23(土)22:04:03No.993906607+
プレステ5を7万円で下取りしてくれるから6.5万円で仕入れて
別の店では8万円で下取りしてくれるから7.5万円で仕入れるようなもんよ
正規価格より高いのに儲かるからみんな買うんだ
でも突然在庫が積みあがってるのが発覚したらどうなると思う?
463無念Nameとしあき22/07/23(土)22:04:16No.993906709+
>安定推移と動かない事を同一に捉えるのやめよう?
>なんでCPI2%を目標にしてるかわかってる?
そのCPI2%ってのがよくわからないけど
インフレ率のことかな?
それなら海外は処置できないほどインフレしてるが
日本はそこそこのインフレやん?
なら日本の方が良いってことやんな
464無念Nameとしあき22/07/23(土)22:05:08No.993907097+
スニーカーが急に高くなったの・・・
前よりも3千円くらい高くなってるの…( ;∀;)
465無念Nameとしあき22/07/23(土)22:05:28No.993907230+
>なんでCPI2%を目標にしてるかわかってる?
海外で2%がグローバル・スタンダードになっているからって黒ちゃんが言ってた
466無念Nameとしあき22/07/23(土)22:05:29No.993907247+
向こうのエコノミストは大体1$=140円で日銀が値を上げる(根を上げる)と判断してるがどうだろうね
467無念Nameとしあき22/07/23(土)22:06:22No.993907648そうだねx1
>海外で2%がグローバル・スタンダードになっているからって黒ちゃんが言ってた
なら黒田外して海外に指揮してもらえば良いじゃん
468無念Nameとしあき22/07/23(土)22:06:53No.993907882+
>向こうのエコノミストは大体1$=140円で日銀が値を上げる(根を上げる)と判断してるがどうだろうね
150後半まで平然としてそうだよな
469無念Nameとしあき22/07/23(土)22:06:54No.993907885+
>ドル高のアメリカも貿易赤字なんだよなぁ
毎年そうじゃね
まあ今年過去最高額到達するけど
470無念Nameとしあき22/07/23(土)22:07:12No.993908034+
>向こうのエコノミストは大体1$=140円で日銀が値を上げる(根を上げる)と判断してるがどうだろうね
無いな
円安対策出来るならとっくに打ってるよ
打つ手が無いんだよもう
471無念Nameとしあき22/07/23(土)22:07:31No.993908194そうだねx3
日銀が金利を少しでも引き締めようとしたら空売り追加は免れん
そうしたらこの国は終わりだぞ
472無念Nameとしあき22/07/23(土)22:07:37No.993908240+
海外に比べて景気が落ちてないんじゃなくて
これ以上下げ余地がないってだけだよねえ
インフレ率が経済成長率と相関するって日銀の持論で言うなら今はアメリカもEUも景気が良すぎってことになる
473無念Nameとしあき22/07/23(土)22:07:54No.993908378+
日本の消費者物価はコアこそ2.2%だったけど
エネルギー関連は軒並み10%を大幅超過(電気18%・ガス17%・ガソリン12%)
食料品も3.2%
デフレなんてもうとっくに終わってんぞ
474無念Nameとしあき22/07/23(土)22:08:08No.993908492+
>向こうのエコノミストは大体1$=140円で日銀が値を上げる(根を上げる)と判断してるがどうだろうね
まあ既に音を上げてるようなもんだが…
475無念Nameとしあき22/07/23(土)22:08:21No.993908575+
もう任期満了も近いし
自分のミス認めるようなことはせずに注視注視注視でしょ
476無念Nameとしあき22/07/23(土)22:08:25No.993908600+
>日銀が金利を少しでも引き締めようとしたら空売り追加は免れん
>そうしたらこの国は終わりだぞ
なんで?
477無念Nameとしあき22/07/23(土)22:09:06No.993908892+
何時も品切れな最強コスパのiPadが値段上がって売れ残ってるのはやばいと思った
478無念Nameとしあき22/07/23(土)22:09:07No.993908900+
スレを読んでる限りは結局円安は続くと言うことかい
479無念Nameとしあき22/07/23(土)22:09:08No.993908919+
>それなら海外は処置できないほどインフレしてるが
>日本はそこそこのインフレやん?
>なら日本の方が良いってことやんな
そういうネタフリは真に受けるやついるからやめたほうがいい
480無念Nameとしあき22/07/23(土)22:09:13No.993908958+
少しでも引締めようとしてから言え
481無念Nameとしあき22/07/23(土)22:09:23No.993909021そうだねx1
>デフレなんてもうとっくに終わってんぞ
下がってるのは賃金だけだもんな
煽りじゃ無くマジで
482無念Nameとしあき22/07/23(土)22:09:27No.993909048+
灯油が前年比+23%か
夏場だからいいけどこのまま寒くなったらやばいな
483無念Nameとしあき22/07/23(土)22:09:31No.993909076+
>向こうのエコノミストは大体1$=140円で日銀が値を上げる(根を上げる)と判断してるがどうだろうね
アメリカの景気後退織り込み始めて商品価格下落してるから
484無念Nameとしあき22/07/23(土)22:10:04No.993909349+
>スレを読んでる限りは結局円安は続くと言うことかい
戦争を長引かせることでメリットを感じてるクソ国家が内乱で死ねば明日にでも円安は終わるよ
485無念Nameとしあき22/07/23(土)22:10:16No.993909431そうだねx2
>下がってるのは賃金だけだもんな
>煽りじゃ無くマジで
物価以上に上がってから賃金上がったって言ってほしい
486無念Nameとしあき22/07/23(土)22:10:47No.993909663そうだねx2
>下がってるのは賃金だけだもんな
数字の上では横ばいだったはずだけど税金やら保険料やら支出が増えて可処分所得は右肩下がりなんだよな
487無念Nameとしあき22/07/23(土)22:10:56No.993909724+
上げた製品の値段戻さなくていいから給料上げて各所還元してくれや
488無念Nameとしあき22/07/23(土)22:11:11No.993909850+
>戦争を長引かせることでメリットを感じてるクソ国家が内乱で死ねば明日にでも円安は終わるよ
つまりアメリカとロシアと中国が死なないから円安のままということかい
489無念Nameとしあき22/07/23(土)22:11:22No.993909933+
>ヘッジファンドの円売り諦め+米インフレ抑制でとんでもない円高になったらそれはそれで経済ぶっ壊れるだろ
どうして?輸出企業だけで回ってる経済じゃないぞ
むしろ工場の大半が海外にある以上
本来のコストが為替で圧縮されて安く買える
つまるところ海外の富が移転してくるんだ
金さえ持ってりゃ破格の買い物が続けられるってことだ
そこに輸入業者と言う新業種が台頭するのも当然

>何!?円安になった日本はものづくり大国として再び列強に返り咲くのではないのか!?
世界は紙幣価値が暴落して一次産業品の価値が高騰している
それに対してわずかに価値を減らしただけという円の評価ではあるが
富の集積と拡散も2周りもすると平準化するというのが未だに判らない奴だらけがトンチンカン議論が続いている
490無念Nameとしあき22/07/23(土)22:11:24No.993909954そうだねx2
>なんで?
ロクにわかってない奴のフカしだろうから気にしなくていいよ
491無念Nameとしあき22/07/23(土)22:11:29No.993909995+
150円まで行ったらどうしよう
492無念Nameとしあき22/07/23(土)22:11:56No.993910193+
前よりもビッグマックが10個余計に食べられるようになった
これが賃金が上がったということだ
493無念Nameとしあき22/07/23(土)22:12:27No.993910441+
結局日本にまともに資源も穀物もないし製造業も少なくなってくし
こんな国に何を期待していくのか
インバウンドではなく
資源もないならせめて工場になるべきだった
494無念Nameとしあき22/07/23(土)22:12:33No.993910493+
ドル安とへッファが諦めるって点以外では円高になる要素がないよね?
緊縮財政は「無理」だから
495無念Nameとしあき22/07/23(土)22:12:57No.993910669+
>資源もないならせめて工場になるべきだった
高度経済成長はそうやって成し遂げたのにねぇ
496無念Nameとしあき22/07/23(土)22:13:21No.993910832+
>150後半まで平然としてそうだよな
というかあと任期8ヶ月だし国会も会期終わってるし黒田も岸田もどうなろうが関係ないっておもってるでしょ
黒田は77才でもう任期終われば引退するだろうし
岸田は全部黒田に責任被せればいいと思ってそうだし
497無念Nameとしあき22/07/23(土)22:14:08No.993911180+
そもそも金融緩和に制限あるのかねえ
498無念Nameとしあき22/07/23(土)22:14:30No.993911343そうだねx2
輸出企業がーとか言ってるのは昭和脳
日銀が金利を上げられないのは中小企業と個人の中に首を括るやつらが出てくるから
中小企業は運転資金を銀行から借りてるその金利が上がったら死んじゃう
住宅や自動車のローンを組んでる個人の中でも変動型金利を選択してる人たちは生活が破綻しかねない
499無念Nameとしあき22/07/23(土)22:14:50No.993911458+
>向こうのエコノミストは大体1$=140円で日銀が値を上げる(根を上げる)と判断してるがどうだろうね
HAHAHA
日本崩壊まで利上げはあり得ないよボーイ
500無念Nameとしあき22/07/23(土)22:14:51No.993911467+
>日銀が金利を少しでも引き締めようとしたら空売り追加は免れん
>そうしたらこの国は終わりだぞ
金利の引き締めって国債価格が上がるってことだけど
なんで空売りするんだよ
501無念Nameとしあき22/07/23(土)22:15:02No.993911550+
まあ1週間見るしかねえ
誰も予知できない事ばっかり起きてるし…
上がり始めるのはいいことも起きるんならそっちだけ期待したい
502無念Nameとしあき22/07/23(土)22:15:43No.993911867そうだねx1
アメリカのインフレどこまでいくのかなー
ミネラルウォーター1本1000円超えるかなー
503無念Nameとしあき22/07/23(土)22:16:10No.993912076+
黒田の後釜が引き締めるだろうけど相当上手くやらないと株が大暴落するから頑張って欲しい
504無念Nameとしあき22/07/23(土)22:16:39No.993912289+
>こんな国に何を期待していくのか
俺と一緒にSP500に全財産ぶっ込もうぜ
505無念Nameとしあき22/07/23(土)22:16:55No.993912415+
逆に言えば弱小中小企業やローン地獄個人を切り捨てれば金利を上げられる
いずれ政府や日銀が絶えきれなくなればそうするだろう
また昔みたいに自殺者が多発することになるがそのとき絶対文句言うなよ
506無念Nameとしあき22/07/23(土)22:17:02No.993912470+
>黒田の後釜が引き締めるだろうけど相当上手くやらないと株が大暴落するから頑張って欲しい
市場に影響しない程度にETF整理したら150年は掛かるらしいな
507無念Nameとしあき22/07/23(土)22:17:06No.993912500そうだねx1
>住宅や自動車のローンを組んでる個人の中でも変動型金利を選択してる人たちは生活が破綻しかねない
素直に繰り上げ返済するか破産すりゃいいだけでしょ
508無念Nameとしあき22/07/23(土)22:17:06No.993912505そうだねx3
景気指数がとうとう50切ったから来週のFOMC次第じゃ円安トレンド終了のお知らせになるよ
まだ上がると思うほうが大間違いだ何より円安ピッチが速すぎた
509無念Nameとしあき22/07/23(土)22:17:19No.993912603+
>なんで?
こういうアホは巣に帰って頂きたい
510無念Nameとしあき22/07/23(土)22:17:27No.993912649+
いずれ日本は貧乏になるだろうとは思ってたけどこんなに急速に進み始めるとは思わなかった
511無念Nameとしあき22/07/23(土)22:17:43No.993912789そうだねx4
>逆に言えば弱小中小企業やローン地獄個人を切り捨てれば金利を上げられる
>いずれ政府や日銀が絶えきれなくなればそうするだろう
>また昔みたいに自殺者が多発することになるがそのとき絶対文句言うなよ
言うに決まってんだろ
その時の空気感だけで話してんだから
512無念Nameとしあき22/07/23(土)22:17:50No.993912838そうだねx3
>こんな国に何を期待していくのか
どうして日本に住んでるんですか?
513無念Nameとしあき22/07/23(土)22:17:56No.993912882そうだねx3
>資源もないならせめて工場になるべきだった
人口が減り続けてるのでそれも無理なのだー
514無念Nameとしあき22/07/23(土)22:17:59No.993912905+
貸し倒れが続出するとまた信用不安も来るな
515無念Nameとしあき22/07/23(土)22:18:37No.993913201+
>>住宅や自動車のローンを組んでる個人の中でも変動型金利を選択してる人たちは生活が破綻しかねない
>素直に繰り上げ返済するか破産すりゃいいだけでしょ
そうもいかないんだよなぁ
日本の9割以上が中小企業だから利上げは日本経済の破壊を意味する
516無念Nameとしあき22/07/23(土)22:18:46No.993913263+
>言うに決まってんだろ
>その時の空気感だけで話してんだから
そんな…政府や日銀やとしあきは100年を見据えて考えているってのに…
517無念Nameとしあき22/07/23(土)22:18:59No.993913357そうだねx3
サブプライムショック再び
公的資金注入再び
面白くなってまいりました
518無念Nameとしあき22/07/23(土)22:19:02No.993913374+
金利上げたら日銀が債務超過になるからダメです
519無念Nameとしあき22/07/23(土)22:19:12No.993913454+
コロナショック初期も大ブレして
嫌になって利益が残ってる内にFXから撤退したんだよな
520無念Nameとしあき22/07/23(土)22:19:20No.993913521そうだねx2
>日銀が金利を少しでも引き締めようとしたら空売り追加は免れん
>そうしたらこの国は終わりだぞ
毎日毎日この国終わってるな
今まで何回終わって何回生き返ったんだ?
521無念Nameとしあき22/07/23(土)22:19:25No.993913562そうだねx7
ここで偉そうなこと言ってるけどまったく予想通りに進まないのが株と為替
522無念Nameとしあき22/07/23(土)22:19:52No.993913758+
だから分散するのよね
523無念Nameとしあき22/07/23(土)22:19:54No.993913771+
>日本の9割以上が中小企業だから利上げは日本経済の破壊を意味する
一人親方やヤクザのフロントが多すぎるだけでしょ
524無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:05No.993913861+
そもそも一部の大企業以外は日銀から借入して設備投資なりで成長するのが基本というのを知らないのが多いな…
525無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:10No.993913912+
>住宅や自動車のローンを組んでる個人の中でも変動型金利を選択してる人たちは生活が破綻しかねない
変動金利が0.5%くらいで
固定金利が10年で1.3%くらい
30年固定が1.5%くらい
利上げするって言っても日本が0.75~1.00利上げするかね?
まだまだ変動金利のほうが特に思える
526無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:18No.993913966+
マジで英語勉強しなきゃダメか
527無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:22No.993913995+
高度経済成長期は利上げしてたけどさぞかし儲からない時代だったんでしょうなあ
528無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:34No.993914073そうだねx1
>人口が減り続けてるのでそれも無理なのだー
日本人に給料払うの嫌がって国外移転したからですよね
529無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:35No.993914087+
日本は終わりみたいなこと言ってる奴いるけど
じゃあ逆にどこがいいかって聞かれてもなにも言えないんでしょ?
相対的に日本はマシ
530無念Nameとしあき22/07/23(土)22:20:52No.993914217+
>コロナショック初期も大ブレして
>嫌になって利益が残ってる内にFXから撤退したんだよな
まともに考えると損をする相場になってたから正解やで
531無念Nameとしあき22/07/23(土)22:21:08No.993914314そうだねx1
まぁ借金の貸倒れがどうなるかはアメリカの過去と未来を見てれば分かるでしょ
532無念Nameとしあき22/07/23(土)22:21:20No.993914391そうだねx2
早く円高なってくれ米Amazonで欲しいものそこそこあるんだ
533無念Nameとしあき22/07/23(土)22:21:51No.993914627+
>そもそも一部の大企業以外は日銀から借入して設備投資なりで成長するのが基本というのを知らないのが多いな…
マジかよサンキュー日銀
534無念Nameとしあき22/07/23(土)22:22:00No.993914696+
医療費控除を削ればまだ幾らでも余裕はある
535無念Nameとしあき22/07/23(土)22:22:16No.993914843そうだねx1
ヘッジファンドは散々仕込んどいて日銀に喧嘩売ってるわけじゃないただ金利の是正を待ってるだけだとほざいている始末だからな
連中の思惑通りに金利上げたら円安は止まるどころか経済破綻まで追い込む気まんまんだぜ
536無念Nameとしあき22/07/23(土)22:22:26No.993914930+
>日本の9割以上が中小企業だから利上げは日本経済の破壊を意味する
売上は大企業のほうが多いし…
537無念Nameとしあき22/07/23(土)22:22:37No.993915016+
>ここで偉そうなこと言ってるけどまったく予想通りに進まないのが株と為替
そもそも大口の意図がすべてなんだから個人の思考なんてガチで全部無駄
テクニカルとかファンダメンタルズとか全部後付
538無念Nameとしあき22/07/23(土)22:22:46No.993915101+
日銀お金貸して!
539無念Nameとしあき22/07/23(土)22:22:59No.993915194+
インフレ率はFRBの予測の4倍だったっけ?円安はさらに進みますな
540無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:03No.993915217+
>日銀お金貸して!
としあきの信用じゃクレカもちょっと…
541無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:19No.993915339+
>>そもそも一部の大企業以外は日銀から借入して設備投資なりで成長するのが基本というのを知らないのが多いな…
>マジかよサンキュー日銀
銀行から借りる=日銀から借りてるようなもんだから
ローン組んだりしたら日銀の恩恵を受けてる
542無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:21No.993915362+
>円安ではなくドル高と昨日WBSで言ってた
そもそも米ドルが政策変更で利上げしてきたんだから当たり前だろとしか
円が政策を変更したわけじゃないんだからな
543無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:34No.993915460+
詳しくないんだが日銀のクレカってあるの?
544無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:40No.993915502+
>銀行から借りる=日銀から借りてるようなもんだから
それはない
545無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:51No.993915580そうだねx1
>ヘッジファンドは散々仕込んどいて日銀に喧嘩売ってるわけじゃないただ金利の是正を待ってるだけだとほざいている始末だからな
>連中の思惑通りに金利上げたら円安は止まるどころか経済破綻まで追い込む気まんまんだぜ
それはそう
一回負けたらその後はずっとオモチャにされる
546無念Nameとしあき22/07/23(土)22:23:57No.993915627+
あったらすげえな
547無念Nameとしあき22/07/23(土)22:24:13No.993915764+
いつもの8月上げだけだから9月に入ったらまた円安進行するんじゃ
幅が大きすぎだけど
548無念Nameとしあき22/07/23(土)22:24:35No.993915914そうだねx1
日銀はそんなこと当然知ってるから見に回るしかない
549無念Nameとしあき22/07/23(土)22:24:44No.993915979+
マイナス金利の日本が介入できるわけもなく
単に海外投資会社のおもちゃにされてるだけでしょ
550無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:12No.993916175+
5000兆円貸して
551無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:20No.993916227+
>マイナス金利の日本が介入できるわけもなく
>単に海外投資会社のおもちゃにされてるだけでしょ
あんまり遊ぶと火傷するだろうに
552無念Nameとしあき22/07/23(土)22:25:39No.993916362+
実際問題アメリカがインフレし続けてる限り日銀が多少頑張ったところで円安はかわらんでしょ
553無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:15No.993916614+
>日本は終わりみたいなこと言ってる奴いるけど
>じゃあ逆にどこがいいかって聞かれてもなにも言えないんでしょ?
まじで誰も答えてくれないじゃん
逃げた先に楽園なんてないんだな
554無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:25No.993916676そうだねx1
>実際問題アメリカがインフレし続けてる限り日銀が多少頑張ったところで円安はかわらんでしょ
今の値は日銀が今後も金融緩和続ける全体のものなので120円ぐらいにまでは落ちるかもしれない
555無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:31No.993916716+
>連中の思惑通りに金利上げたら円安は止まるどころか経済破綻まで追い込む気まんまんだぜ
>一回負けたらその後はずっとオモチャにされる
単に日本が抱えてる外貨を吐き出させたらEUもアメリカもイギリスもニッコリってだけ
556無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:37No.993916760そうだねx2
バイデンが悪いのよ
トランプのほうがマシだった
557無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:43No.993916811+
日銀って何を頑張ってるの?
558無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:57No.993916917+
大相場なんだし皆FXなり株なりやってみようね
559無念Nameとしあき22/07/23(土)22:26:59No.993916933+
日本の経済はアメリカに振り回されるから属国は間違ってはいない
560無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:03No.993916959+
>5000兆円貸して
いいよ!
金利払えるの?
561無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:04No.993916961+
>日銀って何を頑張ってるの?
金融緩和
562無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:13No.993917044+
トランプは事業家だからさすがにバイデンに比べればだいぶマシだろうな
563無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:13No.993917052+
いっそ国内株の高配当買って放置でもいいか
日銀が利上げするわけないし株高は維持されるでしょ
564無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:14No.993917059+
>>マイナス金利の日本が介入できるわけもなく
>>単に海外投資会社のおもちゃにされてるだけでしょ
>あんまり遊ぶと火傷するだろうに
実際国債空売り仕掛けてべナルティ取られてるのが多数
残れるのは体力あるとこか個人的な思惑持ってるやつだけだ
565無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:29No.993917164そうだねx1
>世界の経済はアメリカに振り回されるから属国は間違ってはいない
566無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:32No.993917183+
なんかアメリカの利上げによる景気減速で逆に円高になるんじゃないかって話もあるな
戦争やコロナ等による物価高自体は金融政策じゃどうしようもないんだから金融政策じゃなくて財政政策で対策取るべきだったのにな
567無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:34No.993917191+
100円まで行け
568無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:35No.993917199そうだねx1
アメリカの異常な物価高騰でこの先景気低迷が予想されてて
原油資源食糧先物価格が弱含みになってる
米金利もこの先上げる余地が少なくなって円が相対的に買われるかもしれない
569無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:40No.993917235+
>ドル安とへッファが諦めるって点以外では円高になる要素がないよね?
ドルがバブル高
570無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:44No.993917260+
>日銀って何を頑張ってるの?
国債買ったり株買ったりして儲けてるよ
571無念Nameとしあき22/07/23(土)22:27:49No.993917307そうだねx1
>>単に海外投資会社のおもちゃにされてるだけでしょ
>あんまり遊ぶと火傷するだろうに
その辺は岸田の動きを確認してセーフと判定したんでしょ
EU議長と会見してEUの言い分を鵜呑みにする馬鹿っぷり見せてるし
チョロイ奴って思われたんでしょ
572無念Nameとしあき22/07/23(土)22:28:35No.993917644+
当たり前のことを言うけどインフレ国家の通貨は売られるんだ
通貨防衛のために利上げしたところで実質マイナス金利で持ってるだけで価値棄損するから売られるんだ
573無念Nameとしあき22/07/23(土)22:28:40No.993917673そうだねx1
俺ユーロパリティの時にアルミホイル巻き忘れててさ
あん時絶対中央銀行が為替介入してるだろって思っちゃったんだ
574無念Nameとしあき22/07/23(土)22:28:40No.993917674+
ここの話聞いてるとこれファンドと国のバトルに庶民が犠牲になってる構図じゃない?
575無念Nameとしあき22/07/23(土)22:28:47No.993917727そうだねx2
>実際問題アメリカがインフレし続けてる限り日銀が多少頑張ったところで円安はかわらんでしょ
インフレしてる国の通貨が高くなって
してない国の通貨が安くなるの意味不明なんだけど
576無念Nameとしあき22/07/23(土)22:28:54No.993917784+
>日本の経済はアメリカに振り回されるから属国は間違ってはいない
アメリカに振り回されない国がわからない
577無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:02No.993917840+
日本の公共・医療サービスは質が良くて安すぎるのがいけない
諸外国と違ってサービスに金を取らなさすぎるからな
578無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:05No.993917864+
円はおもちゃじゃねーんだぞ!
579無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:14No.993917915+
>世界の経済はGAFAに振り回されるから属国は間違ってはいない
580無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:34No.993918056+
>ここの話聞いてるとこれファンドと国のバトルに庶民が犠牲になってる構図じゃない?
日本円の元気玉だぞ
さっさと協力せんかい
581無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:45No.993918137+
>その辺は岸田の動きを確認してセーフと判定したんでしょ
>EU議長と会見してEUの言い分を鵜呑みにする馬鹿っぷり見せてるし
>チョロイ奴って思われたんでしょ
最終的に火傷する事になりそうだね
582無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:46No.993918146+
利上げは中小と住宅ローンが死ぬからできない
利上げできないとなると国債の買い入れ以外にすることない
もう円相場に与える影響力はない
583無念Nameとしあき22/07/23(土)22:29:59No.993918236+
>金利払えるの?
もちろんマイナス金利でしょ!
584無念Nameとしあき22/07/23(土)22:30:21No.993918414+
>戦争やコロナ等による物価高自体は金融政策じゃどうしようもないんだから金融政策じゃなくて財政政策で対策取るべきだったのにな
政府が国債残高を制限して自ら予算を頭うちにしたから何するにも予算がないでなにも出来なかっただけだから気にしないで
585無念Nameとしあき22/07/23(土)22:30:45No.993918594+
>当たり前のことを言うけどインフレ国家の通貨は売られるんだ
>通貨防衛のために利上げしたところで実質マイナス金利で持ってるだけで価値棄損するから売られるんだ
ならなんでインフレしてるアメリカのドルが世界で一番買われてるんだ
586無念Nameとしあき22/07/23(土)22:30:56No.993918657そうだねx2
>>世界の経済はGAFAに振り回されるから属国は間違ってはいない
ひっそりと死体になってるF
587無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:08No.993918725+
アメリカドルは基軸通貨なんだよなぁ
588無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:11No.993918742+
>いっそ国内株の高配当買って放置でもいいか
>日銀が利上げするわけないし株高は維持されるでしょ
それキッシーの思う壺だからね
なんで投資させたいかって国民に株を買い支えさせたいからだし
589無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:13No.993918756+
2011年10月31日の1ドル=75円32銭
590無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:16No.993918786+
>その辺は岸田の動きを確認してセーフと判定したんでしょ
>EU議長と会見してEUの言い分を鵜呑みにする馬鹿っぷり見せてるし
>チョロイ奴って思われたんでしょ
前に火傷した連中がまた同じ事して火傷するハメになるんじゃ…
591無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:37No.993918960+
>アメリカドルは基軸通貨なんだよなぁ
円も基軸通貨だろ
592無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:50No.993919049そうだねx2
>>アメリカドルは基軸通貨なんだよなぁ
>円も基軸通貨だろ
いや流石にそれは…
593無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:53No.993919062そうだねx1
円安に限界があるなんて今の日本を見てたら分かる話だろうに
円を紙切れだと思って手放そうとしてる人間なんてほとんどいないじゃん
円を手放す人間が増えれば消費が増えて日本の景気も多少なりとも良くなるのにな
594無念Nameとしあき22/07/23(土)22:31:58No.993919089+
>利上げは中小と住宅ローンが死ぬからできない
中小はまだしも住宅ローンで変動金利にして利上げに耐えられないのは組んだ本人が悪い
595無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:08No.993919159+
年利マイナス1%で5000兆円貸してほしい
1年後には耳を揃えて返すから
596無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:08No.993919161そうだねx1
>ならなんでインフレしてるアメリカのドルが世界で一番買われてるんだ
基軸通貨だから
でもドル需要が急減速したら一気に行くぞ
597無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:11No.993919175+
>2011年10月31日の1ドル=75円32銭
2倍になってる岸田首相は有能すぎるなクソボケ
598無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:13No.993919193+
>>当たり前のことを言うけどインフレ国家の通貨は売られるんだ
>>通貨防衛のために利上げしたところで実質マイナス金利で持ってるだけで価値棄損するから売られるんだ
>ならなんでインフレしてるアメリカのドルが世界で一番買われてるんだ
インフレしてようが世界で一番強い国はアメリカだ
599無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:22No.993919235+
>>アメリカドルは基軸通貨なんだよなぁ
>円も基軸通貨だろ
直接石油買えない通貨はNG
600無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:26No.993919253+
>なんで投資させたいかって国民に株を買い支えさせたいからだし
タンス預金が多すぎるのも問題でな
インフレするとタンス預金が目減りするようなもんだからな
そんなら投資にまわしてほしいってのは為政者なら普通の考え方だろう
601無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:32No.993919305そうだねx1
>>いっそ国内株の高配当買って放置でもいいか
>>日銀が利上げするわけないし株高は維持されるでしょ
>それキッシーの思う壺だからね
>なんで投資させたいかって国民に株を買い支えさせたいからだし
誰の思う壺でも操り人形でも損しないならいいよ
むしろこの状況で安心して握ってられる資産他にあるなら教えてくれよ
602無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:38No.993919345+
>基軸通貨だから
>でもドル需要が急減速したら一気に行くぞ
円も基軸通貨なんですが
603無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:51No.993919442+
>年利マイナス1%で5000兆円貸してほしい
>1年後には耳を揃えて返すから
ゼロ金利でこれやってる企業多すぎて笑えない
604無念Nameとしあき22/07/23(土)22:32:53No.993919465+
>>2011年10月31日の1ドル=75円32銭
>2倍になってる岸田首相は有能すぎるなクソボケ
助っ人外国人所得倍増計画
605無念Nameとしあき22/07/23(土)22:33:02No.993919529+
    1658583182087.jpg-(5688 B)
5688 B
>円はおもちゃじゃねーんだぞ!
606無念Nameとしあき22/07/23(土)22:33:17No.993919634+
>そんなら投資にまわしてほしいってのは為政者なら普通の考え方だろう
投資はインフレ分に加えて元本割って目減りするぞ
607無念Nameとしあき22/07/23(土)22:33:29No.993919696+
壺界隈は10年以上円安求めてたからなぁ
608無念Nameとしあき22/07/23(土)22:33:36No.993919743+
>助っ人外国人所得倍増計画
盗っ人ばかりなんですが
609無念Nameとしあき22/07/23(土)22:33:37No.993919753+
米国株を買い支えてる筆頭の日本人がそれを言うか
610無念Nameとしあき22/07/23(土)22:33:41No.993919777+
>2011年10月31日の1ドル=75円32銭
輸出業を壊滅させた悪夢の円高だな…
お陰様で工場がどんどこ海外に流出したよ
611無念Nameとしあき22/07/23(土)22:34:15No.993920010+
現状で日本株に投資するのも海外株に投資するのも怖くて出来ん
612無念Nameとしあき22/07/23(土)22:34:19No.993920034+
>円はおもちゃじゃねーんだぞ!
外人にとって日本はおもちゃ箱にすぎないからな
どんだけ虐めても反逆しないし
613無念Nameとしあき22/07/23(土)22:34:43No.993920203+
    1658583283649.jpg-(38959 B)
38959 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
614無念Nameとしあき22/07/23(土)22:34:50No.993920257+
先祖解怨的には円安の方が良いらしい
615無念Nameとしあき22/07/23(土)22:34:54No.993920286そうだねx1
困ったときの円需要
616無念Nameとしあき22/07/23(土)22:35:02No.993920335+
穀物や工業原料は右上がり基調が2040年代まで続くだろう
これにコロナ特需による紙幣発行が輪をかけて価格上昇をもたらし金融商品市場の一部が消滅しかけている

計画的にやったとしたらマジで神がかっているが
この状況に一番対応できているのは日本だろう
巨額の国債発行残高をタテに大規模な生活者支援をしなかったことで物価が値上げトレンドに踊らなかった
黒田氏号泣である
一時は給料引き下げすら喚いたキチガイ経営者もいたものの
その後の展開はエネルギー政策を放棄したまま10年放置した政府の落ち度分が深刻なだけでコロナフリーズのみを警戒するだけで済んでいるので国葬騒ぎを存分にやっているのである
617無念Nameとしあき22/07/23(土)22:35:02No.993920341そうだねx1
>外人にとって日本はおもちゃ箱にすぎないからな
>どんだけ虐めても反逆しないし
ハゲタカ結構潰してたような
まあいっか
618無念Nameとしあき22/07/23(土)22:35:34No.993920572そうだねx1
>米国株を買い支えてる筆頭の日本人がそれを言うか
日本人は統計的に逆張り好きだから
USA!USA!
619無念Nameとしあき22/07/23(土)22:35:44No.993920636+
    1658583344856.jpg-(316958 B)
316958 B
天才投資家が語る「日経平均5万円突破、日本一人勝ち時代が来る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/84be7b38ed8783b1ca9749f512578 [link]c3d69a0a186 [link]
日本大勝利
620無念Nameとしあき22/07/23(土)22:35:47No.993920655そうだねx1
>>2011年10月31日の1ドル=75円32銭
>輸出業を壊滅させた悪夢の円高だな…
>お陰様で工場がどんどこ海外に流出したよ
今度は国内が壊滅します
日本に産業が残らなくなる
今度の戦争は中国とロシアの勝利だ
621無念Nameとしあき22/07/23(土)22:35:51No.993920683+
米国債叩き売ったりしたら海兵隊が窓から突入してくるけど円はそうじゃない
622無念Nameとしあき22/07/23(土)22:35:55No.993920709+
よく考えるとアメリカが景気後退するから円安って意味不明だな
そこはドル安円高じゃないのか
623無念Nameとしあき22/07/23(土)22:36:09No.993920807+
日本が物価上がらないのは企業の体力あってのものだからどこまで持つか
624無念Nameとしあき22/07/23(土)22:36:29No.993920938+
>米国債叩き売ったりしたら海兵隊が窓から突入してくるけど円はそうじゃない
日本国債叩き売れる外人いるんか…
625無念Nameとしあき22/07/23(土)22:36:33No.993920963+
>現状で日本株に投資するのも海外株に投資するのも怖くて出来ん
資産の10%とか20%だけでも良いから早くやれ
626無念Nameとしあき22/07/23(土)22:37:20No.993921262+
>ならなんでインフレしてるアメリカのドルが世界で一番買われてるんだ
因果関係が逆だ
インフレしてるからインフレ抑止のために利上げしてドル需要を増やすことでドルの価値を高めてるんだよ
だからドルがある程度買われればインフレはいずれ収まる
ただし景気減速も伴うから今度は反動でドルの価値が下がっていく可能性もある
627無念Nameとしあき22/07/23(土)22:37:21No.993921268+
靴磨きの少年て本当にあるんだねー
628無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:04No.993921553+
今海外旅行行ったら出費激しすぎだろ
629無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:09No.993921598そうだねx3
>現状で日本株に投資するのも海外株に投資するのも怖くて出来ん
日本株は買い 何でもいいわけではないけど
630無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:23No.993921687+
>>現状で日本株に投資するのも海外株に投資するのも怖くて出来ん
>資産の10%とか20%だけでも良いから早くやれ
経済断ち切った方が早いな
631無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:47No.993921810+
>天才投資家が語る「日経平均5万円突破、日本一人勝ち時代が来る」
> https://news.yahoo.co.jp/articles/84be7b38ed8783b1ca9749f512578 [link]c3d69a0a186 [link]
>日本大勝利
今の内に日経のインデックスに入れておこうかな
632無念Nameとしあき22/07/23(土)22:38:47No.993921823そうだねx1
>資源もないならせめて工場になるべきだった
資源がないという前提から問い詰めなおしてみる時が来たのだろう
>HAHAHA
>日本崩壊まで利上げはあり得ないよボーイ
今は利上げ自体で死ぬって状態なのは間違いない
633無念Nameとしあき22/07/23(土)22:39:11No.993921988+
>ならなんでインフレしてるアメリカのドルが世界で一番買われてるんだ
国際取引でドル決済が必要だから仕方なくドルを買わざるをえない
634無念Nameとしあき22/07/23(土)22:39:25No.993922082+
>靴磨きの少年て本当にあるんだねー
130円超えた所で既に言われていた
635無念Nameとしあき22/07/23(土)22:39:52No.993922239+
>日本大勝利
死にはしないってだけの話をここまで膨らますハートは嫌いじゃないが
人間の質も考慮に入れるべきだな
636無念Nameとしあき22/07/23(土)22:39:59No.993922290+
>だからドルがある程度買われればインフレはいずれ収まる
と思ってたんだけど
それが上手くいってないから景気悪くなると言われてるのよね
637無念Nameとしあき22/07/23(土)22:40:12No.993922380+
そろそろPCのパーツが安くなる流れか
638無念Nameとしあき22/07/23(土)22:40:14No.993922400+
>靴磨きの少年て本当にあるんだねー
この前大々的に円安長期化報道をバシバシ打ってたからなあ
ミセス・ワタナベが多数発生したろうよ
639無念Nameとしあき22/07/23(土)22:40:25No.993922475そうだねx1
相変わらず毎回毎回日本終わってるな
何年ぶり何回目の日本終了なんだい?
640無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:00No.993922732+
なんだかんだ言って米株も戻ってきてるしなぁ
641無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:06No.993922766+
頭の中の1ドル円換算って皆どれくらい?
俺は100円+アルファでいつも計算してるが…
642無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:24No.993922878+
>頭の中の1ドル円換算って皆どれくらい?
>俺は100円+アルファでいつも計算してるが…
120円くらい
643無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:27No.993922904+
    1658583687142.jpg-(380221 B)
380221 B
>>EU議長と会見してEUの言い分を鵜呑みにする馬鹿っぷり見せてるし
>>チョロイ奴って思われたんでしょ
>最終的に火傷する事になりそうだね
>前に火傷した連中がまた同じ事して火傷するハメになるんじゃ…
黒田が引責かけて引き金引ける度胸持ってるかね?
644無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:41No.993922979そうだねx1
>相変わらず毎回毎回日本終わってるな
>何年ぶり何回目の日本終了なんだい?
今すでに日本終わってるじゃん
引きこもり無職でネトウヨのお前にはわからないんだろうけど
645無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:49No.993923033+
緩和を続けて下から徐々に腐っていくか利上げして一気に死ぬかの違いよね
そりゃ現状維持で緩やかな方がいいわ
646無念Nameとしあき22/07/23(土)22:41:51No.993923055そうだねx2
>なんだかんだ言って米株も戻ってきてるしなぁ
投機的な株に資金が集中してるからいずれまた下がってくる
647無念Nameとしあき22/07/23(土)22:42:15No.993923215+
>相変わらず毎回毎回日本終わってるな
>何年ぶり何回目の日本終了なんだい?
むしろ上がり目を教えてくれ
648無念Nameとしあき22/07/23(土)22:42:17No.993923226そうだねx1
    1658583737307.jpg-(9974 B)
9974 B
円高と騒ぐか
円安と騒ぐか
どちらかしかしない毎日
円高と円安以外の言葉を知らないのだ
649無念Nameとしあき22/07/23(土)22:42:33No.993923336そうだねx3
>今海外旅行行ったら出費激しすぎだろ
仕事で海外行ってる人はともかく遊びで今海外行く人が円安に不満言うのをテレビで流すのは知らんがなとしか思わない
650無念Nameとしあき22/07/23(土)22:42:35No.993923350そうだねx3
為替や株に興味が無いどころか日本の事情すら曖昧な奴が混じってくるから会話がメチャクチャになる
651無念Nameとしあき22/07/23(土)22:42:38No.993923369+
>頭の中の1ドル円換算って皆どれくらい?
>俺は100円+アルファでいつも計算してるが…
計算しやすいから1ドル100円
まぁ自分の金じゃないなら雰囲気掴めれば十分だし
652無念Nameとしあき22/07/23(土)22:43:10No.993923591そうだねx4
中卒と高卒の低学歴のバカは経済の話わからないだろうから
書き込まなくていいよ
653無念Nameとしあき22/07/23(土)22:43:15No.993923626+
>>なんだかんだ言って米株も戻ってきてるしなぁ
>投機的な株に資金が集中してるからいずれまた下がってくる
どう考えてもここ最近のはいつもの騙し上げだよね
654無念Nameとしあき22/07/23(土)22:43:39No.993923788+
>黒田が引責かけて引き金引ける度胸持ってるかね?
追い込まれたらやるでしょ
655無念Nameとしあき22/07/23(土)22:43:45No.993923827+
円安でも円高でもヒステリー起こしてる中国人だか韓国人
656無念Nameとしあき22/07/23(土)22:43:47No.993923834+
2009年3月10日 日経平均7054円98銭
日経ちゃんこんな時代もあったのね…7
657無念Nameとしあき22/07/23(土)22:43:56No.993923888+
2011年の超円高のときに為替介入した分を買い戻せばいいのに
80円で15兆円弱だから米10年物金利3%の10年とすると現在2520億ドル分くらいになってる
1ドル135円で計算すると34兆円くらいかな
658無念Nameとしあき22/07/23(土)22:44:11No.993923977そうだねx4
インフレしてるからドルが買われてるんじゃなくて
インフレしてるからインフレ抑止させるためにドルを買ってもらう政策をしてるんだ
つまり「ドルが買われる状況だとインフレしなくなる」って言う経済の原則を人為的に起こそうとしてるところ
659無念Nameとしあき22/07/23(土)22:44:44No.993924173+
今現在の経済恐慌は中国とロシアが世界のイニシアティブを握るために西側に仕掛けているという噂もあるが割と信じてしまいそうで怖い
陰謀論者にはなりたくない
660無念Nameとしあき22/07/23(土)22:44:48No.993924195+
>為替や株に興味が無いどころか日本の事情すら曖昧な奴が混じってくるから会話がメチャクチャになる
デイトレ程度で関わってる気分なアホも多いしな
661無念Nameとしあき22/07/23(土)22:44:59No.993924279そうだねx9
>引きこもり無職でネトウヨのお前にはわからないんだろうけど
あら我慢出来なくなったのね
662無念Nameとしあき22/07/23(土)22:45:25No.993924460+
>つまり「ドルが買われる状況だとインフレしなくなる」って言う経済の原則を人為的に起こそうとしてるところ
それで6月のCPIは減速してましたか?
663無念Nameとしあき22/07/23(土)22:45:28No.993924479+
自給自足しか手はないのか!?
664無念Nameとしあき22/07/23(土)22:45:42No.993924584+
どれだけ先送りできるんだろうこれ
1ドル=300円とかあるんかな、そこまで行くともう海外から日本が鼻くそみたいに見られてそうだが
665無念Nameとしあき22/07/23(土)22:45:45No.993924606+
    1658583945117.jpg-(57498 B)
57498 B
しかし140円までほんとにあと一歩だったわけで
これFXで有り金前部溶かした奴けっこういるんじゃ
666無念Nameとしあき22/07/23(土)22:45:57No.993924666+
>インフレしてるからドルが買われてるんじゃなくて
>インフレしてるからインフレ抑止させるためにドルを買ってもらう政策をしてるんだ
>つまり「ドルが買われる状況だとインフレしなくなる」って言う経済の原則を人為的に起こそうとしてるところ
だよね
でも金融政策だけではインフレ制御が難しくなってきてるから
遅かれ早かれドル安円高のターンが来るとは思ってる
667無念Nameとしあき22/07/23(土)22:45:57No.993924667+
>インフレしてるからインフレ抑止させるためにドルを買ってもらう政策をしてるんだ
>つまり「ドルが買われる状況だとインフレしなくなる」って言う経済の原則を人為的に起こそうとしてるところ
さすがにそこまで頭悪くはない
と思いたい
668無念Nameとしあき22/07/23(土)22:46:28No.993924873+
中国は自国の経済崩壊間近でイニシアチブどころじゃないね
669無念Nameとしあき22/07/23(土)22:46:52No.993925025+
>1ドル=300円とかあるんかな、そこまで行くともう海外から日本が鼻くそみたいに見られてそうだが
大半の資源を輸出に頼ってるこの国でそんなことになったらどうなるか想像つくだろ
670無念Nameとしあき22/07/23(土)22:47:10No.993925137+
>No.993924606
スイスフランショックで音信不通になった友達思い出したわ…
671無念Nameとしあき22/07/23(土)22:47:12No.993925147+
まあ最低でも今からドルを買うのはバカだからやめとけ
判断が6ヶ月遅い
672無念Nameとしあき22/07/23(土)22:47:13No.993925149+
>しかし140円までほんとにあと一歩だったわけで
>これFXで有り金前部溶かした奴けっこういるんじゃ
170までいくから全力しろって叫んでたとしあきいたなあ
673無念Nameとしあき22/07/23(土)22:47:32No.993925270そうだねx2
>今現在の経済恐慌は中国とロシアが世界のイニシアティブを握るために西側に仕掛けているという噂もあるが割と信じてしまいそうで怖い
>陰謀論者にはなりたくない
それに関しては何も仕掛けてないほうがオカシイだろ規模は置いといて
674無念Nameとしあき22/07/23(土)22:48:29No.993925647+
アメリカの経済のために日本国民の生活は犠牲になったのだ…
675無念Nameとしあき22/07/23(土)22:48:35No.993925688+
>>しかし140円までほんとにあと一歩だったわけで
>>これFXで有り金前部溶かした奴けっこういるんじゃ
>170までいくから全力しろって叫んでたとしあきいたなあ
あの時は139円でロング入れてもイケると思わせられた
676無念Nameとしあき22/07/23(土)22:49:07No.993925892+
>あの時は139円でロング入れてもイケると思わせられた
実行した奴いるんだろうか
677無念Nameとしあき22/07/23(土)22:49:36No.993926068+
    1658584176988.png-(281075 B)
281075 B
>>No.993924606
>スイスフランショックで音信不通になった友達思い出したわ…
678無念Nameとしあき22/07/23(土)22:49:36No.993926071+
>それで6月のCPIは減速してましたか?
そもそも輸入価格の上昇が原因である以上は金融政策じゃ無理があるのが現実だろうね
日本は消費が増えないことが原因だからいくら金融緩和しようとも物価が上がりにくいのと対照的な状況だな
679無念Nameとしあき22/07/23(土)22:50:04No.993926264そうだねx1
>アメリカの経済のために日本国民の生活は犠牲になったのだ…
歴史がいつまでもドル高が続かないことを証明してる
むしろ高い山ほど谷が深くなる超円高が怖い
680無念Nameとしあき22/07/23(土)22:50:20No.993926372+
>アメリカの経済のために日本国民の生活は犠牲になったのだ…
連動して利上げしない日銀が悪いのよ
多くの国民は中小企業とローン馬鹿の犠牲になってるんだわ
681無念Nameとしあき22/07/23(土)22:50:24No.993926386+
>>あの時は139円でロング入れてもイケると思わせられた
>実行した奴いるんだろうか
俺は建値撤退で撤退させられた
勢いが余りにも凄すぎだったから乗せられたやつは大勢いるだろうな
そして全員死んだ(死ぬ)
682無念Nameとしあき22/07/23(土)22:51:00No.993926614+
余ってた100ドル換金しとけばよかった
683無念Nameとしあき22/07/23(土)22:51:15No.993926724そうだねx1
>連動して利上げしない日銀が悪いのよ
>多くの国民は中小企業とローン馬鹿の犠牲になってるんだわ
その中小企業とローン馬鹿が多くの国民やないか
684無念Nameとしあき22/07/23(土)22:51:22No.993926774+
130突破したときに一度有り金全部溶かしているので次はドル買ってるやつの番だ
同じ地獄をみてほしい
685無念Nameとしあき22/07/23(土)22:51:31No.993926829+
>俺は建値撤退で撤退させられた
>勢いが余りにも凄すぎだったから乗せられたやつは大勢いるだろうな
その頃株スレじゃドル円ショートが流行ってた
686無念Nameとしあき22/07/23(土)22:51:45No.993926918そうだねx1
>連動して利上げしない日銀が悪いのよ
連動して利上げしてる国の通貨もドルに対して1割以上下落してるんですが
韓国ウォンの話しようか?
687無念Nameとしあき22/07/23(土)22:51:47No.993926927+
    1658584307922.jpg-(23827 B)
23827 B
まあこれで利上げとかやらなくても
円の自力で円高にできることが証明されたな?
688無念Nameとしあき22/07/23(土)22:51:54No.993926973+
>連動して利上げしない日銀が悪いのよ
それ無意味だって何度言えば
689無念Nameとしあき22/07/23(土)22:52:10No.993927080+
このまま金利維持ならFXの円と何かのロングスワップで稼ぐのもありな気がしてきた
690無念Nameとしあき22/07/23(土)22:52:15No.993927104+
>その頃株スレじゃドル円ショートが流行ってた
大損してる奴の方が多そう
691無念Nameとしあき22/07/23(土)22:52:35No.993927229+
今アメリカの株価持ってるんだけど売っといた方がいい?
10年くらい持ってれば配当で得になったりしないかな
配当期待するなら日本の株のほうがいいのかな
692無念Nameとしあき22/07/23(土)22:52:50No.993927323+
>>連動して利上げしない日銀が悪いのよ
>連動して利上げしてる国の通貨もドルに対して1割以上下落してるんですが
>韓国ウォンの話しようか?
そんな木端なんてどうでもよくない?
693無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:13No.993927487+
>>引きこもり無職でネトウヨのお前にはわからないんだろうけど
>あら我慢出来なくなったのね
図星かよ
もう終わりだよカルト国家の日本
悔しいか?
694無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:22No.993927554+
>連動して利上げしない日銀が悪いのよ
ハイエナファンドがしんでしまうやないかあ
695無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:27No.993927583+
終わりの始まり
696無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:29No.993927604そうだねx1
    1658584409399.png-(567140 B)
567140 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
697無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:37No.993927654+
>今アメリカの株価持ってるんだけど売っといた方がいい?
ポジション落とすのが正解
今株価多少戻してるし
698無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:38No.993927661+
    1658584418742.jpg-(150039 B)
150039 B
>こりゃ来月には100円割ってるな
2011年の異常感…
馬鹿だからわからないけど為替ってなんでこんなに乱高下するんだろう
699無念Nameとしあき22/07/23(土)22:53:49No.993927738+
    1658584429420.jpg-(104935 B)
104935 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
700無念Nameとしあき22/07/23(土)22:54:00No.993927825+
>歴史がいつまでもドル高が続かないことを証明してる
>むしろ高い山ほど谷が深くなる超円高が怖い
日銀が金融緩和してる限りはそれはないと思う
それで超円高になる状況はアメリカ景気が壊滅的に悪くなるって状況だから別の意味でヤバいんだけど
流石にアメリカもそこまで景気減速させるアホはやらないと思うし
701無念Nameとしあき22/07/23(土)22:54:13No.993927908+
    1658584453266.jpg-(61668 B)
61668 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
702無念Nameとしあき22/07/23(土)22:54:46No.993928134そうだねx2
>No.993927604
作者まで持ってかれたのか…
703無念Nameとしあき22/07/23(土)22:54:50No.993928159+
小手先の事ばかり解ったような事を言って1+1レベルの根本的な仕組みを全く分かっていない
704無念Nameとしあき22/07/23(土)22:55:18No.993928380+
>このまま金利維持ならFXの円と何かのロングスワップで稼ぐのもありな気がしてきた
というかそれがアメリカが金利上げてる最大の理由だしな
705無念Nameとしあき22/07/23(土)22:55:32No.993928472+
>馬鹿だからわからないけど為替ってなんでこんなに乱高下するんだろう
理論的に適正な値というのが無いので
どうにでもなり得るから
706無念Nameとしあき22/07/23(土)22:55:39No.993928508そうだねx3
>No.993927604
そういう時だけ神に祈るんじゃねえ
神などいない
707無念Nameとしあき22/07/23(土)22:55:43No.993928529そうだねx1
    1658584543106.jpg-(112094 B)
112094 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
708無念Nameとしあき22/07/23(土)22:55:56No.993928630+
>>今アメリカの株価持ってるんだけど売っといた方がいい?
>ポジション落とすのが正解
>今株価多少戻してるし
来週の決算発表待ってからと思ったけど月曜にでも手放すわ
709無念Nameとしあき22/07/23(土)22:55:59No.993928657+
>流石にアメリカもそこまで景気減速させるアホはやらないと思うし
花京院を賭けてもいい
710無念Nameとしあき22/07/23(土)22:56:00No.993928665+
>日銀が金融緩和してる限りはそれはないと思う
>それで超円高になる状況はアメリカ景気が壊滅的に悪くなるって状況だから別の意味でヤバいんだけど
日銀がいくら金融緩和しようと日本のCPIが圧倒的に低いので
それが買われる理由になったら集中的に円に買い向かう
なぜ歴史に学ばんのだ?
711無念Nameとしあき22/07/23(土)22:56:21No.993928815+
    1658584581032.jpg-(65335 B)
65335 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
712無念Nameとしあき22/07/23(土)22:56:22No.993928820そうだねx1
今回の円安で外貨預金の大切さを知ることできて良かったです(まだ円安傾向が終わったとは限らない)
713無念Nameとしあき22/07/23(土)22:56:29No.993928850そうだねx3
「ぜんぜんわからない。俺たちは雰囲気でドル円をやっている」
714無念Nameとしあき22/07/23(土)22:56:37No.993928909+
>馬鹿だからわからないけど為替ってなんでこんなに乱高下するんだろう
普通はそんなに動かないよ
国際決済に使えなくて需要がないから価格がばらつくんだ
715無念Nameとしあき22/07/23(土)22:56:50No.993929007+
    1658584610116.png-(974994 B)
974994 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
716無念Nameとしあき22/07/23(土)22:56:50No.993929009+
円高ってつまりアメリカより日本の方が強いって状態?
717無念Nameとしあき22/07/23(土)22:57:03No.993929102+
円高になったらまた公園で炊き出し食べ放題かぁ
豊かになるな
718無念Nameとしあき22/07/23(土)22:57:32No.993929283+
理屈はわかるけどなんでそんな動きになるかわからない
719無念Nameとしあき22/07/23(土)22:57:38No.993929323そうだねx2
>図星かよ
>もう終わりだよカルト国家の日本
>悔しいか?
こんなに悔しそうなレスは久しぶりに見た
720無念Nameとしあき22/07/23(土)22:57:47No.993929384+
円の長期為替チャート見てこいよ
急激な円安のあとは揺り戻しで急激な円高だ
山が高ければ谷も深くなってるんだ
721無念Nameとしあき22/07/23(土)22:58:19No.993929577+
    1658584699462.png-(257420 B)
257420 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
723無念Nameとしあき22/07/23(土)22:58:30No.993929678+
今は特殊な状況だから過去のチャートなんか役に立たん
724無念Nameとしあき22/07/23(土)22:58:41No.993929740+
>理屈はわかるけどなんでそんな動きになるかわからない
借金して投機する馬鹿が一定数を超えると強力な流れになるというだけの話
725無念Nameとしあき22/07/23(土)22:58:51No.993929815そうだねx1
>円高ってつまりアメリカより日本の方が強いって状態?
為替の水準を指して円高と言う場合と
単に動いた方向の事を指して円高と言う場合がある
今言ってるのは昨日円高に少し動いたという話で
水準は超円安
726無念Nameとしあき22/07/23(土)22:58:57No.993929849+
これ130行くかな
129とか行ったら有金叩いてドル買いまくる
727無念Nameとしあき22/07/23(土)22:59:03No.993929893+
    1658584743355.jpg-(202976 B)
202976 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
728無念Nameとしあき22/07/23(土)22:59:06No.993929909+
>円高になったらまた公園で炊き出し食べ放題かぁ
>豊かになるな
裕福だった民主党政権時代を思い出すなあ
729無念Nameとしあき22/07/23(土)22:59:35No.993930111+
>理屈はわかるけどなんでそんな動きになるかわからない
損した奴が居ないと得する奴も居ない
大口が得を得るには多くの損が必要
730無念Nameとしあき22/07/23(土)22:59:40No.993930150+
>馬鹿だからわからないけど為替ってなんでこんなに乱高下するんだろう
通貨の量を増やせばその分価値が下がるし逆に減らせば希少となって価値が上がるというだけ
2011年はドルの量が増えまくってるのに円の量が増えてなかったから円の価値が増えたけど
今の状況はその逆だから円の価値が下がってる
731無念Nameとしあき22/07/23(土)22:59:43No.993930174+
濁流に飲み込まれたら流れに身を任せるしかない
ただそれだけだ
732無念Nameとしあき22/07/23(土)23:00:14No.993930423そうだねx1
>>円高になったらまた公園で炊き出し食べ放題かぁ
>>豊かになるな
>裕福だった民主党政権時代を思い出すなあ
嫌なもん思い出させないで…
733無念Nameとしあき22/07/23(土)23:00:30No.993930541+
    1658584830545.png-(552806 B)
552806 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
734無念Nameとしあき22/07/23(土)23:00:31No.993930555そうだねx1
どうせまた下がる
735無念Nameとしあき22/07/23(土)23:00:41No.993930621+
    1658584841579.jpg-(54042 B)
54042 B
>濁流に飲み込まれたら流れに身を任せるしかない
>ただそれだけだ
736無念Nameとしあき22/07/23(土)23:01:19No.993930876+
    1658584879739.jpg-(106967 B)
106967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
737無念Nameとしあき22/07/23(土)23:01:37No.993931016+
    1658584897514.jpg-(61404 B)
61404 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
738無念Nameとしあき22/07/23(土)23:02:35No.993931401+
普通に働きながらFXするなら最初は超少額からにしようね
739無念Nameとしあき22/07/23(土)23:02:49No.993931493+
>円高ってつまりアメリカより日本の方が強いって状態?
通貨の単位での価値が増えたところで別に強くなるわけじゃないので
通貨が使われることで付加価値の高いものがやり取りされるようにならないと経済は強くはならない
740無念Nameとしあき22/07/23(土)23:02:49No.993931495+
    1658584969530.jpg-(342658 B)
342658 B
>>こりゃ来月には100円割ってるな
>2011年の異常感…
>馬鹿だからわからないけど為替ってなんでこんなに乱高下するんだろう
当時の政権与党が「日銀に介入させない」宣言したため
741無念Nameとしあき22/07/23(土)23:03:00No.993931584+
>今は特殊な状況だから過去のチャートなんか役に立たん
ましてや1998年とかましてやネット取引がまだ一般に広がらない浅い時期やしなぁ
現状天井が不透明なのにドル増するの怖いわ

[トップページへ] [DL]