[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658498587855.jpg-(144981 B)
144981 B無念Nameとしあき22/07/22(金)23:03:07No.993559730そうだねx1 07:46頃消えます
民主主義を腐らせない方法ってない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/22(金)23:04:39No.993560356そうだねx54
暗殺者の思い通りの状況に持っていかない事かな
2無念Nameとしあき22/07/22(金)23:06:07No.993560958そうだねx17
やっぱAIに管理してもらうのが一番民主主義が長続きする方法かな
3無念Nameとしあき22/07/22(金)23:06:17No.993561028そうだねx8
人口をゼロにする
4無念Nameとしあき22/07/22(金)23:06:45No.993561224そうだねx3
とりあえず倫理教育と語り合い
5無念Nameとしあき22/07/22(金)23:07:36No.993561517そうだねx56
古来から政治と宗教が結びつくと碌な事がない
6無念Nameとしあき22/07/22(金)23:08:33No.993561913そうだねx1
議員の仕事は委員会まで採決は国民の直接投票
7無念Nameとしあき22/07/22(金)23:08:38No.993561967そうだねx17
    1658498918213.webm-(2020824 B)
2020824 B
>民主主義を腐らせない方法ってない?
強力な指導者に指揮を執ってもらう
8無念Nameとしあき22/07/22(金)23:09:38No.993562315そうだねx41
多数決は民主主義じゃないってとこからやろうか
9無念Nameとしあき22/07/22(金)23:09:57No.993562427そうだねx1
直接民主制ならなんとか
ただ最大人数に難ありだけど
10無念Nameとしあき22/07/22(金)23:10:49No.993562747そうだねx3
教育に力を入れメディアの独立、透明性を保つこと
11無念Nameとしあき22/07/22(金)23:11:17No.993562948そうだねx57
>民主主義を腐らせない方法ってない?
国民一人一人が聡明であり続ける

不可能?
まあそう……
12無念Nameとしあき22/07/22(金)23:11:48No.993563172そうだねx12
>強力な指導者に指揮を執ってもらう
独裁と変わらんのでは
13無念Nameとしあき22/07/22(金)23:11:55No.993563217そうだねx7
大衆の生涯教育しかない
14無念Nameとしあき22/07/22(金)23:12:05No.993563268そうだねx38
国民に一定以上の知性と倫理が必要
ガーシー当選させてるようではいずれ腐る
15無念Nameとしあき22/07/22(金)23:12:24No.993563400+
猫主主義
16無念Nameとしあき22/07/22(金)23:12:38No.993563491そうだねx13
>民主主義を腐らせない方法ってない?
愚民どもに叡智を授けて見せろ
17無念Nameとしあき22/07/22(金)23:13:09No.993563681そうだねx7
愚者の民主主義より賢者の独裁とは昔から言われてますし
18無念Nameとしあき22/07/22(金)23:13:53No.993563948そうだねx51
    1658499233483.jpg-(385691 B)
385691 B
突き詰めればこれだわなあ
国民の教育
19無念Nameとしあき22/07/22(金)23:15:21No.993564538そうだねx19
>愚者の民主主義より賢者の独裁とは昔から言われてますし
そりゃ最善ができるなら独裁だわな
即断即決即実行ができる
最悪になった時の歯止めが効かないが
20無念Nameとしあき22/07/22(金)23:15:37No.993564639そうだねx4
>国民に一定以上の知性と倫理が必要
>ガーシー当選させてるようではいずれ腐る
こういうのが腐らせてるんじゃ
21無念Nameとしあき22/07/22(金)23:15:40No.993564678+
>民主主義を腐らせない方法ってない?
三権の癒着禁止
指標の公正絶対維持
武装抵抗権
22無念Nameとしあき22/07/22(金)23:16:05No.993564835そうだねx21
>突き詰めればこれだわなあ
>国民の教育
それが行き届く前に
国を潰しにかかる欧米のえぐさよ
23無念Nameとしあき22/07/22(金)23:16:21No.993564946そうだねx4
すでに民主主義はじゅうぶん成熟している
政治に期待しすぎないことも大事
開かれた社会こそが多くの問題を受容し解決の可能性を持つ
賢者の独裁ではそれができない
24無念Nameとしあき22/07/22(金)23:16:39No.993565083そうだねx1
間違えない君主がいればそいつが全て差配すればいい
そんなものありえないしことによっては正しい選択でも民衆は不満を持つことだってあるが
25無念Nameとしあき22/07/22(金)23:16:59No.993565220そうだねx2
>突き詰めればこれだわなあ
>国民の教育
啓蒙思想という迷信
26無念Nameとしあき22/07/22(金)23:17:25No.993565432そうだねx11
    1658499445371.webm-(1661441 B)
1661441 B
直接民主制は無理として現状
民主主義≒議会制民主主義となるわけで
ラングの言う少数の支配が成立してしまうジレンマ
27無念Nameとしあき22/07/22(金)23:18:36No.993565911そうだねx11
>国民の教育
途上国とか部族国家みたいなとこはマジで銃突きつけて教育させる以外ないと思う
教育受けた子供が親になるまで20年くらいのスパンで
人権侵害と言われようが人権を得るために必要なことだと思う
28無念Nameとしあき22/07/22(金)23:19:12No.993566133+
識字率って重要ね
29無念Nameとしあき22/07/22(金)23:19:15No.993566152そうだねx3
アホが多いと国が傾くが、賢人が多いと支配が進まない
これが民主主義の弱点な
30無念Nameとしあき22/07/22(金)23:19:31No.993566280+
    1658499571023.jpg-(20547 B)
20547 B
「トシアキ…… 私ニ全テヲ任セナサイ」
31無念Nameとしあき22/07/22(金)23:19:34No.993566293そうだねx8
>民主主義を腐らせない方法ってない?
権力者集団を定期的に選挙で落とす
32無念Nameとしあき22/07/22(金)23:19:36No.993566307+
    1658499576515.jpg-(61488 B)
61488 B
スレ画カワウソ先生かと思ったら違った
33無念Nameとしあき22/07/22(金)23:20:01No.993566477そうだねx9
腐らないものはない
所詮人間が運用するシステム
34無念Nameとしあき22/07/22(金)23:20:36No.993566673そうだねx1
正しい人が上に立ってもしがらみを作らせて自由を奪う
35無念Nameとしあき22/07/22(金)23:21:16No.993566957そうだねx13
身近な例で言えば民主党政権ができた時は「こらアカン」と思ったが
何だかんだで排除されたので「成程こういう事か」と思った
ちゃんと選挙で政権は変わる、これが実証された以上
少なくとも日本において暴力革命に正当性は無いと断言できる
36無念Nameとしあき22/07/22(金)23:21:17No.993566965+
>スレ画カワウソ先生かと思ったら違った
こっちは高校の先生だし
37無念Nameとしあき22/07/22(金)23:21:22No.993566992+
シルバー民主主義とか言われてる時点でもうダメ
38無念Nameとしあき22/07/22(金)23:21:25No.993567005+
>正しい人が上に立ってもしがらみを作らせて自由を奪う
まず正しい人間がいるという妄想
39無念Nameとしあき22/07/22(金)23:21:33No.993567058そうだねx17
メディア腐ってるの何とかしてほしい
40無念Nameとしあき22/07/22(金)23:22:59No.993567601そうだねx2
>>国民に一定以上の知性と倫理が必要
>>ガーシー当選させてるようではいずれ腐る
>こういうのが腐らせてるんじゃ
国民の意思なら何でも良しとするので?
それを突き詰めると国民が独裁を選んだ場合矛盾が生じる
何にだってゼロか100ではなく適切な制限は必要じゃないだろうか
41無念Nameとしあき22/07/22(金)23:23:07No.993567640そうだねx1
市民同士で対話しようよ
特効薬じゃないけどさ
42無念Nameとしあき22/07/22(金)23:23:15No.993567703+
有権者が投票内容について注視できたり
自発的に調べることが出来ないと緩やかに腐るでしょ
43無念Nameとしあき22/07/22(金)23:23:49No.993567920そうだねx12
マスメディアは大体反政権なのに野党が負けまくってるの見てると
割と正常な民主政治は機能してるほうなんかなあと思わなくもないな
44無念Nameとしあき22/07/22(金)23:24:06No.993568051そうだねx2
学校教育自体が政権にとって都合のいい人材を型にはめて量産するものなので
一概に教育と言っても難しい
45無念Nameとしあき22/07/22(金)23:25:03No.993568421そうだねx2
>民主主義を腐らせない方法ってない?
ホッブスからハイエクまでの思想の変遷を義務教育でたたき込む
一応、レーニンやカールシュミットみたいな変化球も混ぜて
民主主義を「考える」ことを刷り込む
46無念Nameとしあき22/07/22(金)23:25:03No.993568426そうだねx1
>マスメディアは大体反政権なのに野党が負けまくってるの見てると
>割と正常な民主政治は機能してるほうなんかなあと思わなくもないな
ハッシュタグデモは明らかに野党に世論を誤解させる意味で逆効果だよなあって思う
47無念Nameとしあき22/07/22(金)23:25:26No.993568587+
>市民同士で対話しようよ
>特効薬じゃないけどさ
ティーパーティーと称してそれをした結果が
ツィッターでしか戦えない男トランプ大統領の出現だったけどね
48無念Nameとしあき22/07/22(金)23:26:01No.993568813+
まず国民が政治に対してあまりに無関心なところから改革しないと
49無念Nameとしあき22/07/22(金)23:26:11No.993568873+
>マスメディアは大体反政権なのに野党が負けまくってるの見てると
>割と正常な民主政治は機能してるほうなんかなあと思わなくもないな
若くなるほどもう大手メディアの情報みてないからな
対立構造だけ煽って新しい野党とかがなかなか育ったなかった状況が変わりつつある
50無念Nameとしあき22/07/22(金)23:26:13No.993568885+
>スレ画カワウソ先生かと思ったら違った
もう6巻出てるのか
今日一番有益な情報だったわ
51無念Nameとしあき22/07/22(金)23:26:15No.993568895+
>腐らないものはない
>所詮人間が運用するシステム
結局政権崩壊を間に挟みながら
民主政→独裁制→民主政
のループを繰り返すことになるんかな
52無念Nameとしあき22/07/22(金)23:26:59No.993569173+
>学校教育自体が政権にとって都合のいい人材を型にはめて量産するものなので
>一概に教育と言っても難しい
日教組は超反政権なイメージなのだがそうではないのか・・・
53無念Nameとしあき22/07/22(金)23:27:12No.993569255+
独裁の末路は悲惨だからなあ
でも歴史は繰り返す
54無念Nameとしあき22/07/22(金)23:27:23No.993569327+
一般人は知識が足りないとはいうけど政治家はやたら回りくどいのどうにかならないの
分かりにくいのに拍車が掛かる
55無念Nameとしあき22/07/22(金)23:27:45No.993569464そうだねx1
>まず国民が政治に対してあまりに無関心なところから改革しないと
政治に関心を持つ = 現状に問題があるでもあるのがな
「誰がやっても同じでしょ」と思われてた時代は
逆に言えば問題が無かった・露見してなかったとも言えるな
56無念Nameとしあき22/07/22(金)23:28:02No.993569563そうだねx5
>国民の意思なら何でも良しとするので?
そうだよ
きみは独裁者気質だね
57無念Nameとしあき22/07/22(金)23:28:07No.993569601+
>政治家はやたら回りくどいのどうにかならないの
分かりにくいのに拍車が掛かる
切れのいい言葉使うとメディアが叩きにかかる
58無念Nameとしあき22/07/22(金)23:28:16No.993569656そうだねx2
>対立構造だけ煽って新しい野党とかがなかなか育ったなかった状況が変わりつつある
そもそも日本では自民党内の派閥が擬似野党として
擬似政権交代を繰り返してきたから野党は不要だと思う
59無念Nameとしあき22/07/22(金)23:28:20No.993569718そうだねx2
    1658500100976.webm-(2025795 B)
2025795 B
>>民主主義を腐らせない方法ってない?
>強力な指導者に指揮を執ってもらう
結果に責任(死)を持てるんならいいんでは?
俺はやだけど
60無念Nameとしあき22/07/22(金)23:28:45No.993569832+
バカな大衆が政治に熱上げるなってのは重ねて言わざるを得ない
大切な仕事は政治だけじゃないのが現代社会だ
すべきことは実は他にある
61無念Nameとしあき22/07/22(金)23:29:05No.993569943そうだねx1
>一般人は知識が足りないとはいうけど政治家はやたら回りくどいのどうにかならないの
>分かりにくいのに拍車が掛かる
これから新鮮な魚をさばきます
調理法はこんなのがあります~って説明してる間に魚が腐ってしまう
間接民主制という物を理解していない
判断を任せるのが民主主義であって国民の意思をイチイチ聞いて回る物ではない
62無念Nameとしあき22/07/22(金)23:29:10No.993569976そうだねx11
>自民党腐ってるの何とかしてほしい
63無念Nameとしあき22/07/22(金)23:29:18No.993570019そうだねx19
消費税ゼロにします!福祉も充実します!
って言ってる勢力が勝てない程度には国民にリテラシーはある国でよかった
64無念Nameとしあき22/07/22(金)23:29:30No.993570088+
>>政治家はやたら回りくどいのどうにかならないの
>分かりにくいのに拍車が掛かる
>切れのいい言葉使うとメディアが叩きにかかる
民衆は単純明快なわかりやすい政治を求めてるのに
多方面に配慮なんかするから回りくどくなる
65無念Nameとしあき22/07/22(金)23:30:22No.993570389そうだねx3
腐ってない政治家なんていねえよなぁ!?(暴論)
66無念Nameとしあき22/07/22(金)23:30:34No.993570443+
>そもそも日本では自民党内の派閥が擬似野党として
>擬似政権交代を繰り返してきたから野党は不要だと思う
それだと党内で多くが決まってしまって立法が見えにくくなる
67無念Nameとしあき22/07/22(金)23:30:56No.993570560そうだねx10
>消費税ゼロにします!福祉も充実します!
>って言ってる勢力が勝てない程度には国民にリテラシーはある国でよかった
これな
本当にそう思うわ
68無念Nameとしあき22/07/22(金)23:31:12No.993570655+
いつまでも消費税が~と演説するのは
有権者馬鹿にしている証拠なので怒っていいよ
69無念Nameとしあき22/07/22(金)23:31:21No.993570704+
フィレンツェでは民主制(寡頭制)下では党派争いで血が流れ過ぎ不安定極まりなかったからメディチ家の独裁の方がマシだった
共和制ローマもそう
70無念Nameとしあき22/07/22(金)23:31:32No.993570785そうだねx9
>消費税ゼロにします!福祉も充実します!
>って言ってる勢力が勝てない程度には国民にリテラシーはある国でよかった
まあ普通は「財源どうすんの?」ってまず考えるからなあ
北欧は福祉充実させる代わりに消費税30%とかだし・・・
71無念Nameとしあき22/07/22(金)23:31:41No.993570834そうだねx2
政治家なんて官僚のピエロでいいんだよ
腐敗を気にするなら行政のほうを心配しろ
72無念Nameとしあき22/07/22(金)23:31:53No.993570916そうだねx2
そもそも正しい民主主義とか公正な指導者とかが妄想の産物なのではないか
今の政権与党指導してる連中って薩長の末裔とかそれ以前からの政商とかだぞ?
73無念Nameとしあき22/07/22(金)23:31:56No.993570932+
>>>政治家はやたら回りくどいのどうにかならないの
>>分かりにくいのに拍車が掛かる
>>切れのいい言葉使うとメディアが叩きにかかる
>民衆は単純明快なわかりやすい政治を求めてるのに
>多方面に配慮なんかするから回りくどくなる
今はもう煙に巻く方法としてわざとそうしてる感じかな…
74無念Nameとしあき22/07/22(金)23:32:10No.993571018+
>フィレンツェでは民主制(寡頭制)下では党派争いで血が流れ過ぎ不安定極まりなかったからメディチ家の独裁の方がマシだった
>共和制ローマもそう
ロレンツィオ・メディチが銀行の赤字を埋めるために国庫に手を出さなければね
75無念Nameとしあき22/07/22(金)23:32:36No.993571163+
せめて三権分立は真っ当に機能してくれれば
76無念Nameとしあき22/07/22(金)23:32:36No.993571165そうだねx7
    1658500356311.jpg-(1269156 B)
1269156 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき22/07/22(金)23:32:36No.993571169+
民主主義を利用して統一が入り込んだ今を考えると
民主主義自体がもう腐ってるとしか
78無念Nameとしあき22/07/22(金)23:33:13No.993571393そうだねx7
比較的正しい
全体でみれば利益を生む
この程度でいいんだよ
政治家に清廉潔白もとめるのやめてほしい
79無念Nameとしあき22/07/22(金)23:33:33No.993571519そうだねx1
ちゃんとした政治的判断力のある人間だけに選挙権を制限すればいいじゃん
80無念Nameとしあき22/07/22(金)23:34:01No.993571682そうだねx5
人間が物理的にも腐る生き物なんだ
そら作ったシステムも腐るさ
81無念Nameとしあき22/07/22(金)23:34:06No.993571724そうだねx8
旧統一教会が槍玉に挙がってるけど
ほかの宗教団体も似たり寄ったりじゃないのかなって
82無念Nameとしあき22/07/22(金)23:34:12No.993571763+
できるだけよい妥協案を出せるのがよい政治家の資質だからな
83無念Nameとしあき22/07/22(金)23:34:28No.993571851そうだねx11
>ちゃんとした政治的判断力のある人間だけに選挙権を制限すればいいじゃん
その判断を下す人間が事実上の特権階級になるだけじゃないか
84無念Nameとしあき22/07/22(金)23:34:33No.993571889そうだねx1
消費税が経済成長の邪魔になってるって経済リテラシーも持ってほしかったね
85無念Nameとしあき22/07/22(金)23:34:41No.993571932そうだねx8
>比較的正しい
>全体でみれば利益を生む
>この程度でいいんだよ
>政治家に清廉潔白もとめるのやめてほしい
政治はともかく政治家はクリーンであった方が良い
極端なことを言えば隣国が貧しくて食い物に困ろうと自国の利益を優先させても良いが
政治家が自分の利潤を求めることは国家に益しない
86無念Nameとしあき22/07/22(金)23:34:56No.993572018+
>民主主義を腐らせない方法ってない?
ロベスピエール君を導入する
87無念Nameとしあき22/07/22(金)23:35:03No.993572058そうだねx1
>ちゃんとした政治的判断力のある人間だけに選挙権を制限すればいいじゃん
厳正な調査の結果貴君の人権は剥奪されることになったことを通告する

って言われて納得できる人ばかりならいいんだが
88無念Nameとしあき22/07/22(金)23:35:03No.993572059そうだねx8
>政治家に清廉潔白もとめるのやめてほしい
違法行為をも見逃せとおっしゃる
89無念Nameとしあき22/07/22(金)23:35:28No.993572195そうだねx4
>旧統一教会が槍玉に挙がってるけど
>ほかの宗教団体も似たり寄ったりじゃないのかなって
あそこまでひどいのはない
90無念Nameとしあき22/07/22(金)23:35:29No.993572202+
>せめて三権分立は真っ当に機能してくれれば
してないよね日本
91無念Nameとしあき22/07/22(金)23:35:31No.993572215+
腐ってんのはお前の人生だよ
92無念Nameとしあき22/07/22(金)23:35:31No.993572216+
>消費税が経済成長の邪魔になってるって経済リテラシーも持ってほしかったね
自民党自体が邪魔だから
93無念Nameとしあき22/07/22(金)23:35:41No.993572281+
>政治家に清廉潔白もとめるのやめてほしい
政治家が浮気してましたとか報道されても「悪いやっちゃなー」って思う程度だが
他人の浮気を責め立ててた政治家が浮気してましたとなると途端に嫌悪感が・・・ダブスタが駄目な感じか自分
94無念Nameとしあき22/07/22(金)23:35:44No.993572303+
政治家が求める自分の利益が自国の利益と被らないような人間に被選挙権があること自体がおかしいと思いまする
95無念Nameとしあき22/07/22(金)23:35:52No.993572342そうだねx14
>せめて三権分立は真っ当に機能してくれれば
アベ「統一教会には一切手ェ出すなよ?」公安「」
これが罷り通ってる時点でもうね
96無念Nameとしあき22/07/22(金)23:36:02No.993572408そうだねx2
>違法行為をも見逃せとおっしゃる
違法性なくても叩いてんじゃん
97無念Nameとしあき22/07/22(金)23:36:19No.993572520そうだねx13
>No.993571519
こういう自分が制限される対象にはならないという根拠のない自信ってどこから来るんだろう
やっぱり無知ゆけの自信って奴?
98無念Nameとしあき22/07/22(金)23:36:23No.993572557そうだねx4
>>政治家に清廉潔白もとめるのやめてほしい
>違法行為をも見逃せとおっしゃる
腐らせない方法のスレなのに
腐らせようとしてるよな
99無念Nameとしあき22/07/22(金)23:36:27No.993572579+
文明=官僚機構と言い切ってしまってもいいくらいだ
民主主義は官僚機構の制御ができてればいいんだよ
必要なことは各方面の実務者が提言してくる
良くも悪くもな
政治よりも行政の良し悪しを見抜け
政治家の良し悪しの話はその後でなければ語れないはずなんだが
……マスコミですらバカなので
100無念Nameとしあき22/07/22(金)23:36:29No.993572591+
いっそデスティニープラン導入したら?(暴論)
101無念Nameとしあき22/07/22(金)23:36:30No.993572600そうだねx6
マスコミが増長してる以上既に三権分立もクソもねぇしな
102無念Nameとしあき22/07/22(金)23:36:37No.993572637+
言語も宗教も思想も唯一つにすれば争いはなくなりまとまる
103無念Nameとしあき22/07/22(金)23:37:05No.993572809+
スレ画は多数決でそれになったならもうクラスの良識自体がおかしいからそれがコモンセンスでいいんじゃねえかな…
104無念Nameとしあき22/07/22(金)23:37:11No.993572839そうだねx3
>マスコミが増長してる以上既に三権分立もクソもねぇしな
増長してるのは行政なんだよなぁ
105無念Nameとしあき22/07/22(金)23:37:20No.993572893そうだねx7
>>違法行為をも見逃せとおっしゃる
>違法性なくても叩いてんじゃん
モリカケサクラも永遠に「疑惑はますます深まった」って印象操作だけで
新しい証拠全く出てこないからなあ
106無念Nameとしあき22/07/22(金)23:37:52No.993573100+
下手な民主国家のグダグダと意思決定プロセスの遅さを考えると
やっぱりシンガポールが理想の国家なのかなって
107無念Nameとしあき22/07/22(金)23:38:06No.993573168+
というかスレ画は元々議会制民主主義でもなんでもないだろう
108無念Nameとしあき22/07/22(金)23:38:20No.993573257+
よく使われる不適切ってワードは信用しない
誰がどういう基準で決めたのかわからんし
109無念Nameとしあき22/07/22(金)23:38:23No.993573276+
>言語も宗教も思想も唯一つにすれば争いはなくなりまとまる
多様性はみんなが自由なのではなく
みんなが少しずつ不自由って話だな
110無念Nameとしあき22/07/22(金)23:38:23No.993573277+
>>No.993571519
>こういう自分が制限される対象にはならないという根拠のない自信ってどこから来るんだろう
>やっぱり無知ゆけの自信って奴?
突き詰めれば馬鹿が車のハンドルを握らないようにすることは馬鹿にとっても利益になる
政治を気にしなくても自由で豊かに暮らせる社会というのはある意味で理想だろう?
111無念Nameとしあき22/07/22(金)23:38:28No.993573314+
>というかスレ画は元々議会制民主主義でもなんでもないだろう
マジメか
112無念Nameとしあき22/07/22(金)23:39:07No.993573523そうだねx7
>突き詰めれば馬鹿が車のハンドルを握らないようにすることは馬鹿にとっても利益になる
>政治を気にしなくても自由で豊かに暮らせる社会というのはある意味で理想だろう?
バカの定義をどう決めるんだよ
113無念Nameとしあき22/07/22(金)23:39:18No.993573584+
独裁的なのは確かに明快かつスピーディだが
不利益を被っても許容できるかどうかってところね
114無念Nameとしあき22/07/22(金)23:39:32No.993573679+
>言語も宗教も思想も唯一つにすれば争いはなくなりまとまる
統一教会
115無念Nameとしあき22/07/22(金)23:39:37No.993573707そうだねx4
>>>No.993571519
>>こういう自分が制限される対象にはならないという根拠のない自信ってどこから来るんだろう
>>やっぱり無知ゆけの自信って奴?
>突き詰めれば馬鹿が車のハンドルを握らないようにすることは馬鹿にとっても利益になる
>政治を気にしなくても自由で豊かに暮らせる社会というのはある意味で理想だろう?
中国や北朝鮮がお似合い
116無念Nameとしあき22/07/22(金)23:39:50No.993573783+
>突き詰めれば馬鹿が車のハンドルを握らないようにすることは馬鹿にとっても利益になる
安倍トランプのゴルフ会談の風刺画を思い出した
後ろからトランプが色々言ってくるがハンドルを握ってるのは安倍ってやつ
117無念Nameとしあき22/07/22(金)23:39:56No.993573805そうだねx4
極端な話マジのマジで神のような存在が独裁したらそれでいいしな
でもそれ言っちゃうとぶっちゃけシステムなんかどれでもいいんだよな
118無念Nameとしあき22/07/22(金)23:40:13No.993573907そうだねx1
地域経済基盤の国家に細かく裁断すればいいよ
最初からご都合主義で一つにまとまったことが失敗なんだよ
日本という枠組みではもう再生の仕様はない
119無念Nameとしあき22/07/22(金)23:41:03No.993574182+
>地域経済基盤の国家に細かく裁断すればいいよ
>最初からご都合主義で一つにまとまったことが失敗なんだよ
>日本という枠組みではもう再生の仕様はない
島根は即死する
120無念Nameとしあき22/07/22(金)23:41:15No.993574241そうだねx3
長年続くと選ばれた人がどうしても自分の地位が盤石になるような方向に行く
121無念Nameとしあき22/07/22(金)23:41:18No.993574253+
>>突き詰めれば馬鹿が車のハンドルを握らないようにすることは馬鹿にとっても利益になる
>>政治を気にしなくても自由で豊かに暮らせる社会というのはある意味で理想だろう?
>バカの定義をどう決めるんだよ
収入≒納税額
ってのは割と正確な基準だと思うがね
アホが金持ちになることはそうそうないだろ
122無念Nameとしあき22/07/22(金)23:41:20No.993574268+
スレ画のクラスの多数決がそれならもうあの社会は手遅れだよね
漫画の未来では人類は絶滅してるし
123無念Nameとしあき22/07/22(金)23:41:25No.993574290そうだねx7
むしろ日本は細切れすぎて死んでる事業が多すぎる
124無念Nameとしあき22/07/22(金)23:41:30No.993574318+
>極端な話マジのマジで神のような存在が独裁したらそれでいいしな
>でもそれ言っちゃうとぶっちゃけシステムなんかどれでもいいんだよな
理想的な社会を作るのに必要なのは、理想的な市民なのよね
125無念Nameとしあき22/07/22(金)23:42:14No.993574568そうだねx9
>>>突き詰めれば馬鹿が車のハンドルを握らないようにすることは馬鹿にとっても利益になる
>>>政治を気にしなくても自由で豊かに暮らせる社会というのはある意味で理想だろう?
>>バカの定義をどう決めるんだよ
>収入≒納税額
>ってのは割と正確な基準だと思うがね
>アホが金持ちになることはそうそうないだろ
馬鹿だな
親が金持ちのアホはどうなるんだよ
126無念Nameとしあき22/07/22(金)23:42:21No.993574609+
完璧かつ理想の政治家でなければ自分の一票を投じる価値無しって息巻く極端なのが
選挙で勝てないのは投票出来る対象が存在しないからだし
推してる候補が居てもその条件クリアしてないんで浮動票も動かず常に負け続けるんや
127無念Nameとしあき22/07/22(金)23:42:26No.993574635+
>アホが金持ちになることはそうそうないだろ
そうか…
128無念Nameとしあき22/07/22(金)23:42:44No.993574711+
自国の首相の名前も覚えてねー奴に選挙権要るかな、とは思う
129無念Nameとしあき22/07/22(金)23:42:53No.993574763そうだねx2
>>突き詰めれば馬鹿が車のハンドルを握らないようにすることは馬鹿にとっても利益になる
>>政治を気にしなくても自由で豊かに暮らせる社会というのはある意味で理想だろう?
>バカの定義をどう決めるんだよ
としあきは全員馬鹿だな
130無念Nameとしあき22/07/22(金)23:43:02No.993574816そうだねx2
>>せめて三権分立は真っ当に機能してくれれば
>してないよね日本
そもそも先進国で完全に機能してる国なんてあるか?
131無念Nameとしあき22/07/22(金)23:43:03No.993574817+
>完璧かつ理想の政治家でなければ自分の一票を投じる価値無しって息巻く極端なのが
>選挙で勝てないのは投票出来る対象が存在しないからだし
>推してる候補が居てもその条件クリアしてないんで浮動票も動かず常に負け続けるんや
じゃあ立候補すればというキラーパス…
132無念Nameとしあき22/07/22(金)23:43:06No.993574839+
>むしろ日本は細切れすぎて死んでる事業が多すぎる
さんざ縦割り行政だなんだ言われてるしなあ
横の繋がりが無い
133無念Nameとしあき22/07/22(金)23:43:19No.993574914+
権力は富を
富は権力を操る
134無念Nameとしあき22/07/22(金)23:43:22No.993574934+
馬と鹿の地位向上を
135無念Nameとしあき22/07/22(金)23:43:54No.993575110そうだねx7
>政治を気にしなくても自由で豊かに暮らせる社会というのはある意味で理想だろう?
なぜ政治的判断力がある人がバカの自由と豊かさを制限し自分を豊かに持っていく方向に政治するという可能性を見ない…?
136無念Nameとしあき22/07/22(金)23:43:59No.993575144そうだねx2
馬鹿から何かが生まれる可能性も否定することになるしな
137無念Nameとしあき22/07/22(金)23:44:00No.993575148そうだねx1
>>愚者の民主主義より賢者の独裁とは昔から言われてますし
>そりゃ最善ができるなら独裁だわな
>即断即決即実行ができる
>最悪になった時の歯止めが効かないが
プーチンも昔はマトモだったのに今やあのザマだ
賢者でなくなった時に穏便に退場してもらうシステムが無いとダメ
138無念Nameとしあき22/07/22(金)23:44:32No.993575334そうだねx1
>>政治を気にしなくても自由で豊かに暮らせる社会というのはある意味で理想だろう?
>なぜ政治的判断力がある人がバカの自由と豊かさを制限し自分を豊かに持っていく方向に政治するという可能性を見ない…?
っていうか今の日本がそうだよね
139無念Nameとしあき22/07/22(金)23:44:36No.993575354そうだねx1
人間が老いる以上は絶対に無理やりでも世代交代はさせないとな
140無念Nameとしあき22/07/22(金)23:44:43No.993575392そうだねx16
割とよく見るけど「自分は絶望して諦めてる」論法で
注目集めて自論広めようとしてるのは相手する価値ないんだよね
諦めてるヤツの話なんて聞く価値ないし
141無念Nameとしあき22/07/22(金)23:44:52No.993575441そうだねx5
>じゃあ立候補すればというキラーパス…
日本は女性議員が少ないとか言われるけど
やる気無いのに無理やり数合わせでやらせるとか誰も幸せになれないよな
142無念Nameとしあき22/07/22(金)23:45:15No.993575578+
>>突き詰めれば馬鹿が車のハンドルを握らないようにすることは馬鹿にとっても利益になる
>>政治を気にしなくても自由で豊かに暮らせる社会というのはある意味で理想だろう?
>バカの定義をどう決めるんだよ
大多数がそうだから安心して受容してくれ
143無念Nameとしあき22/07/22(金)23:45:20No.993575604+
鳩山を総理にする国の国民になに期待してんだよ
144無念Nameとしあき22/07/22(金)23:45:31No.993575667そうだねx3
    1658501131389.jpg-(224099 B)
224099 B
アメリカ史みてると、あと一押しで確実に民主主義が死んだ場面がある
画像のようにマスメディアが売国言われようが国民の知る権利を守ったことでギリ民主主義が生きてる

日本はまだ民主主義が試されていない
国家が国民をだました時にそれを糾弾できる団体があるか
その時に動く人々が居なければ日本の民主主義は死ぬ
145無念Nameとしあき22/07/22(金)23:45:34No.993575681+
自分に娘がいたら立候補とかさせたくないしもうそういう世界なのに無理やり入れたらホントに不幸が連鎖するだけだ
146無念Nameとしあき22/07/22(金)23:45:42No.993575728そうだねx5
>じゃあ立候補すればというキラーパス…
金がないと立候補できないシステムにされたし
その論理はもう無理
147無念Nameとしあき22/07/22(金)23:45:43No.993575736+
>鳩山を総理にする国の国民になに期待してんだよ
じゃあ勝手に諦めてればいいのでは
148無念Nameとしあき22/07/22(金)23:45:51No.993575775+
>完璧かつ理想の政治家でなければ自分の一票を投じる価値無しって息巻く極端なのが
不平不満言ってるだけで満足しててほしい
149無念Nameとしあき22/07/22(金)23:46:07No.993575878そうだねx5
>民主主義を腐らせない方法ってない?
国民投票を一度くらいちゃんとする
150無念Nameとしあき22/07/22(金)23:46:07No.993575880+
独裁制はダメなのは発展というものは自由から生まれるものだ
中国だってゲームやアニメ規制していきなり衰退して業界悲鳴上げるじゃん
151無念Nameとしあき22/07/22(金)23:46:09No.993575890+
>>政治を気にしなくても自由で豊かに暮らせる社会というのはある意味で理想だろう?
>なぜ政治的判断力がある人がバカの自由と豊かさを制限し自分を豊かに持っていく方向に政治するという可能性を見ない…?
理想だと言っている
理想は実現しない
152無念Nameとしあき22/07/22(金)23:46:16No.993575927+
じゃあクジ引きで支配者を決めよう1年交代な
153無念Nameとしあき22/07/22(金)23:46:21No.993575958そうだねx4
>大多数がそうだから安心して受容してくれ
だからその大多数ってなによ
154無念Nameとしあき22/07/22(金)23:46:23No.993575970そうだねx2
>人間が老いる以上は絶対に無理やりでも世代交代はさせないとな
昨年の選挙で与野党問わず老人が軒並み落選したのはいい流れじゃないかなって思ってる
155無念Nameとしあき22/07/22(金)23:46:43No.993576061+
>なぜ政治的判断力がある人がバカの自由と豊かさを制限し自分を豊かに持っていく方向に政治するという可能性を見ない…?
資本主義競争社会においてはバカは豊かにはなれないので
豊かになれないのは自己責任で制限するまでもなくそうなる
156無念Nameとしあき22/07/22(金)23:46:45No.993576070+
理想だけしかない中身空っぽの輩は理想の完璧な政治家が居ないなら
意見や要望陳情すりゃいいじゃんって発想がないからさらに負け続けるんやわ
157無念Nameとしあき22/07/22(金)23:46:47No.993576080そうだねx2
ひらめいた!
選挙で当選してほしいひとに投票するんじゃなくて
コイツだけは当選してほしくないってのに投票すればどうだろう?
158無念Nameとしあき22/07/22(金)23:47:15No.993576234+
>じゃあクジ引きで支配者を決めよう1年交代な
共和制ローマはそれで300年持ったけど今の世界情勢じゃ無理だな
159無念Nameとしあき22/07/22(金)23:47:21No.993576265そうだねx6
>鳩山を総理にする国の国民になに期待してんだよ
鳩山ほど元総理の肩書き悪用してる奴はそうそういねえよなあ
160無念Nameとしあき22/07/22(金)23:47:21No.993576268+
>昨年の選挙で与野党問わず老人が軒並み落選したのはいい流れじゃないかなって思ってる
これに関してはもうホントに理屈じゃないだろうしな
政治に限らんが世代交代できない組織や世界はどうしても行き詰る
161無念Nameとしあき22/07/22(金)23:47:41No.993576379+
>>人間が老いる以上は絶対に無理やりでも世代交代はさせないとな
>昨年の選挙で与野党問わず老人が軒並み落選したのはいい流れじゃないかなって思ってる
老人の有権者も「年寄りはダメだな」と思う時が来るんだよ
162無念Nameとしあき22/07/22(金)23:47:44No.993576392+
>国家が国民をだました時にそれを糾弾できる団体があるか
公文書偽造、統計捏造なんて日本じゃ日常茶飯事過ぎてニュースにもならないからな
163無念Nameとしあき22/07/22(金)23:48:10No.993576531そうだねx1
>コイツだけは当選してほしくないってのに投票すればどうだろう?
まぁでも真面目な話名簿の拘束とかリコールに関する制度とかを9条何かより先に変えなきゃいけないとは思う
164無念Nameとしあき22/07/22(金)23:48:20No.993576607そうだねx10
>中国だってゲームやアニメ規制していきなり衰退して業界悲鳴上げるじゃん
それでも日本よりは成長してるぞ
165無念Nameとしあき22/07/22(金)23:48:39No.993576719+
30歳の候補者と70歳の候補者がいたら無条件で前者に票入れるわ
ジジイは隠居しとけ
166無念Nameとしあき22/07/22(金)23:48:39No.993576720そうだねx3
>モリカケサクラも永遠に「疑惑はますます深まった」って印象操作だけで
>新しい証拠全く出てこないからなあ
刑事になって公務員の処分者も出ている話を疑惑と言われても
新証拠って話ならこの前サントリーが酒類の無償提供していたことが明らかになってたけどな
167無念Nameとしあき22/07/22(金)23:48:39No.993576722+
いつか理想の政治家が現れるまで何もしないって考えてるのにアレしろコレしろばっか要求する異常者
168無念Nameとしあき22/07/22(金)23:48:43No.993576744+
>>鳩山を総理にする国の国民になに期待してんだよ
>鳩山ほど元総理の肩書き悪用してる奴はそうそういねえよなあ
元総理になりたかった奴だから それも弟より先に
169無念Nameとしあき22/07/22(金)23:48:54No.993576807そうだねx6
>ひらめいた!
>選挙で当選してほしいひとに投票するんじゃなくて
>コイツだけは当選してほしくないってのに投票すればどうだろう?
消極的自民支持とか言われてる現在も
つまりは絶対に伸びて欲しくない党をまず消去法で除いた結果だからあまり変わらん気がする
170無念Nameとしあき22/07/22(金)23:49:44No.993577108+
貴方は政治家を選ぶ一票を持っており、候補者は以下である
A「ひねくれた詐欺まがいの政治家で、占星術師とつながっていた。愛人が二人いて、ヘビースモーカー&大酒飲み」
B「オフィスを2度閉め出され、毎日正午まで寝ていた。大学時代はアヘンを吸引し、毎晩ウイスキーを1リットル飲んだ。」
C「戦争の英雄として崇められている。菜食主義者でタバコは吸わず、お酒はビールをたしなむ程度、そして不倫などはしたことがなかった。」
さあ誰を選ぶ?
171無念Nameとしあき22/07/22(金)23:49:48No.993577129そうだねx9
まぁ虹裏のルール破ってるここのとしあきが何言っても説得力ないな
172無念Nameとしあき22/07/22(金)23:49:57No.993577181そうだねx1
まず政治家が自分に不利になるような立法は絶対しないってことがネックになる
173無念Nameとしあき22/07/22(金)23:50:02No.993577214そうだねx1
高齢化社会で老人だらけになり多数派の老人は年金削減医療費負担増などの政策には反対する
結果的に少数の若者や子供たちに負担が行く
これが民主主義の成れの果てさ
174無念Nameとしあき22/07/22(金)23:50:05No.993577226+
いまだに鳩山がどうとか言ってる人はどれだけ鳩山が好きなんだか
あんなどうでもいい人にそこまで拘泥するって
175無念Nameとしあき22/07/22(金)23:50:11No.993577284+
>ひらめいた!
>選挙で当選してほしいひとに投票するんじゃなくて
>コイツだけは当選してほしくないってのに投票すればどうだろう?
支持してない国民と明確に支持しないと決めてる人間が多いぶん野党や少数意見ほど負けるな
176無念Nameとしあき22/07/22(金)23:50:11No.993577288そうだねx1
>>国家が国民をだました時にそれを糾弾できる団体があるか
>公文書偽造、統計捏造なんて日本じゃ日常茶飯事過ぎてニュースにもならないからな
ニュースにはなった
ここだと糾弾する野党を馬鹿にする奴が多いが
177無念Nameとしあき22/07/22(金)23:50:34No.993577426+
>元総理になりたかった奴だから それも弟より先に
弟死んだ時に「神様そっちじゃない」って言われてたのは笑った
178無念Nameとしあき22/07/22(金)23:50:49No.993577499+
>いまだに鳩山がどうとか言ってる人はどれだけ鳩山が好きなんだか
>あんなどうでもいい人にそこまで拘泥するって
どうでもいい人間だから
どうでもいい人間に惹かれるんじゃないかな
179無念Nameとしあき22/07/22(金)23:50:53No.993577528そうだねx1
>コイツだけは当選してほしくないってのに投票すればどうだろう?
普通にくじ引きにすれば良いだけ
献金が完全に無意味になるからカルトも寄り付けない
180無念Nameとしあき22/07/22(金)23:51:06No.993577594そうだねx2
なんだ壺磨きスレか
181無念Nameとしあき22/07/22(金)23:51:10No.993577609+
>これに関してはもうホントに理屈じゃないだろうしな
>政治に限らんが世代交代できない組織や世界はどうしても行き詰る
かといって若いってだけで政治作法や原理原則、手続き論すら知らないようなのが通っても意味無いがな
182無念Nameとしあき22/07/22(金)23:51:10No.993577616そうだねx2
>いまだに鳩山がどうとか言ってる人はどれだけ鳩山が好きなんだか
>あんなどうでもいい人にそこまで拘泥するって
どうでも良いってほど無害じゃないし
183無念Nameとしあき22/07/22(金)23:51:24No.993577685そうだねx4
>資本主義競争社会においてはバカは豊かにはなれないので
ダウト
親が金持ちならその金でバカでも豊かになれてしまう
184無念Nameとしあき22/07/22(金)23:51:41No.993577777そうだねx4
>普通にくじ引きにすれば良いだけ
>献金が完全に無意味になるからカルトも寄り付けない
カルト「くじ作る側に回るね」
185無念Nameとしあき22/07/22(金)23:51:46No.993577804+
>国民投票を一度くらいちゃんとする
果たしてこれで自覚というものが芽生えるか
186無念Nameとしあき22/07/22(金)23:52:04No.993577896+
>かといって若いってだけで政治作法や原理原則、手続き論すら知らないようなのが通っても意味無いがな
だから「世代交代」が必要なんだと上でも散々言われとろうが
187無念Nameとしあき22/07/22(金)23:52:05No.993577901そうだねx9
>ニュースにはなった
>ここだと糾弾する野党を馬鹿にする奴が多いが
日本じゃ虚偽答弁も罪にならないし、日本の民主主義なんて最初から死んでるんだよ
米国とは違う偽物の民主主義国
188無念Nameとしあき22/07/22(金)23:52:05No.993577904+
>いまだに鳩山がどうとか言ってる人はどれだけ鳩山が好きなんだか
>あんなどうでもいい人にそこまで拘泥するって
好きの反対は無関心派か?
好きの反対はやっぱり嫌い・憎いだと思う訳よ
189無念Nameとしあき22/07/22(金)23:52:30No.993578046+
>カルト「くじ作る側に回るね」
それこそAIで良いだろ
190無念Nameとしあき22/07/22(金)23:52:33No.993578069+
>果たしてこれで自覚というものが芽生えるか
でも0と1以上では絶対に違うからなぁ
191無念Nameとしあき22/07/22(金)23:52:55No.993578187そうだねx6
>米国とは違う偽物の民主主義国
まるで米国の民主主義が生きてるみたいに言うじゃないか
192無念Nameとしあき22/07/22(金)23:53:10No.993578270そうだねx1
>>カルト「くじ作る側に回るね」
>それこそAIで良いだろ
カルト「AI開発に協力しました!」
193無念Nameとしあき22/07/22(金)23:53:10No.993578276そうだねx5
>ここだと糾弾する野党を馬鹿にする奴が多いが
自分が野党が嫌いだって言う感情論と不祥事の追求を切り離して考えられない奴ってのはこの手の話を語る資格がない
問題はそういう奴の声が大きい事だ
194無念Nameとしあき22/07/22(金)23:53:15No.993578302+
>>いまだに鳩山がどうとか言ってる人はどれだけ鳩山が好きなんだか
>>あんなどうでもいい人にそこまで拘泥するって
>どうでもいい人間だから
>どうでもいい人間に惹かれるんじゃないかな
どうでもいいってのは都合によっては煩わしく邪魔で迷惑な存在になるって事やぞとし
195無念Nameとしあき22/07/22(金)23:53:19No.993578329+
>ひらめいた!
>選挙で当選してほしいひとに投票するんじゃなくて
>コイツだけは当選してほしくないってのに投票すればどうだろう?
俺もそうしたほうがいいかもと思うことがあるけど
必要なのは拒否よりも信任なんだよね
拒否は簡単
信任を与える有権者もそれを誰に与えるか否かが難しい
196無念Nameとしあき22/07/22(金)23:53:36No.993578414+
>>>カルト「くじ作る側に回るね」
>>それこそAIで良いだろ
>カルト「AI開発に協力しました!」
投票箱は調べられないがソースは調べられる
197無念Nameとしあき22/07/22(金)23:53:51No.993578491そうだねx4
民主政権は甘言なんか信じてやらせたところで何もできないどころか更に悪化しかしないって現実を日本人に嫌ってほど見せつけたあり意味薬になったなまあ劇薬で二度とごめんだが
198無念Nameとしあき22/07/22(金)23:53:51No.993578495+
結局半端なことするくらいだったら可能な限り選挙権を広げるってのは一つの結論だとは思う
必要なのはその先なんだろうが
199無念Nameとしあき22/07/22(金)23:54:01No.993578554+
民主主義とは多数派が既得権を維持するための制度だからな
一人一票というのがおかしい
200無念Nameとしあき22/07/22(金)23:54:10No.993578600+
>資本主義競争社会においてはバカは豊かにはなれないので
>豊かになれないのは自己責任で制限するまでもなくそうなる
この人が豊かじゃない方だってのはわかる
201無念Nameとしあき22/07/22(金)23:54:14No.993578614そうだねx4
とりあえず国会で寝てるバカを国民の手で罷免させろ
202無念Nameとしあき22/07/22(金)23:54:16No.993578629+
>コイツだけは当選してほしくないってのに投票すればどうだろう?
野党の方が不利なシステムで詰んどるな
203無念Nameとしあき22/07/22(金)23:54:23No.993578660+
次世代のことを考えない老人が増えたのが致命的
204無念Nameとしあき22/07/22(金)23:54:24No.993578672+
>投票箱は調べられないがソースは調べられる
それでどうするん?
205無念Nameとしあき22/07/22(金)23:54:46No.993578793+
日本の民主主義は第二次世界大戦後にアメリカから与えられたもので
民衆が革命で勝ち取ったものじゃないからなぁ
206無念Nameとしあき22/07/22(金)23:54:55No.993578823そうだねx1
>とりあえず国会で寝てるバカを国民の手で罷免させろ
ちなみにこのとしあきは投票しておりません
207無念Nameとしあき22/07/22(金)23:55:06No.993578888+
    1658501706587.png-(170829 B)
170829 B
>>投票箱は調べられないがソースは調べられる
>それでどうするん?
208無念Nameとしあき22/07/22(金)23:55:21No.993578961そうだねx6
画像レスは敗北の証
209無念Nameとしあき22/07/22(金)23:55:29No.993579008そうだねx5
>果たしてこれで自覚というものが芽生えるか
有史以来日本国民の権利は制限されまくりで、おっさん達の胡散臭いポスターから候補者を選ぶことしか出来ない
しかも掲げてる公約は守られないし、真っ向から破っても何の罰則もない
これで民意が政治の場に届くと思うほうがおかしい
統一教会みたいに直接子飼いの政治家を政界に送り出す方が余程賢い
210無念Nameとしあき22/07/22(金)23:55:31No.993579026そうだねx2
>ひらめいた!
>選挙で当選してほしいひとに投票するんじゃなくて
>コイツだけは当選してほしくないってのに投票すればどうだろう?
世の中が上手くいかなくなった時それ最悪だぞ
悪者探しは上手くいってる時ですら行われている
経済破綻でもしようものならどうなることやら
211無念Nameとしあき22/07/22(金)23:55:41No.993579085そうだねx2
いたちごっこになるだけだろうに
何故そんなに自分の発明に自信もりもりなんだよ
212無念Nameとしあき22/07/22(金)23:56:10No.993579227そうだねx6
>民主政権は甘言なんか信じてやらせたところで何もできないどころか更に悪化しかしないって現実を日本人に嫌ってほど見せつけたあり意味薬になったなまあ劇薬で二度とごめんだが
宮崎県民は特に悪夢だったろうなあ
日刊ゲンダイが口蹄疫を
「芸能人を知事に選んだ愚かな県民への当然の天罰である、困った時だけ政府にすり寄るな!」
と断じてたのがまた酷い
213無念Nameとしあき22/07/22(金)23:56:16No.993579259+
ま多数の方が強いってのを制度化したもんだし
214無念Nameとしあき22/07/22(金)23:56:25No.993579295+
>まるで米国の民主主義が生きてるみたいに言うじゃないか
少なくとも国民が自ら大統領や政策を選べるからな
日本みたいに何も選べない国とは全然違う
215無念Nameとしあき22/07/22(金)23:56:28No.993579312+
>いたちごっこになるだけだろうに
>何故そんなに自分の発明に自信もりもりなんだよ
案を出さず否定ばかりの人より出した人のほうが前向きだと思うね
216無念Nameとしあき22/07/22(金)23:56:44No.993579395+
>少なくとも国民が自ら大統領や政策を選べるからな
へぇ~知らなんだよ
217無念Nameとしあき22/07/22(金)23:56:53No.993579429+
まあ投票しないあきの中には自分に投票してほしければ投票してる人間の選挙権を奪えとか言ったりするアホもいるし
218無念Nameとしあき22/07/22(金)23:56:58No.993579452+
総理大臣を国民が選べないシステムいいよね
219無念Nameとしあき22/07/22(金)23:57:07No.993579490+
>案を出さず否定ばかりの人より出した人のほうが前向きだと思うね
そんなことを求めにこのスレにいるのかお前は
220無念Nameとしあき22/07/22(金)23:57:11No.993579512そうだねx2
>民主政権は甘言なんか信じてやらせたところで何もできないどころか更に悪化しかしないって現実を日本人に嫌ってほど見せつけたあり意味薬になったなまあ劇薬で二度とごめんだが
数字を見れば別にそんなことはないしむしろ大震災というマイナス材料があったにしては良くやってる方だと思うが
その後の惨状見ても未だにこんな事言ってる奴の方が凄いわ
内需なんか相当回復してんだけどな当時
221無念Nameとしあき22/07/22(金)23:57:19No.993579549+
>さあ誰を選ぶ?
一番おっぱいのデカい女を選ぶ
・・・あれ違った?
222無念Nameとしあき22/07/22(金)23:57:24No.993579581+
>少なくとも国民が自ら大統領や政策を選べるからな
できぬ できぬのだ
223無念Nameとしあき22/07/22(金)23:57:30No.993579616そうだねx11
人前で政治を語るのはあまり良くない
デモは恥ずかしい行為
民主主義における民衆側の武器を自分で捨ててる状態
224無念Nameとしあき22/07/22(金)23:57:33No.993579626そうだねx1
>民主政権は甘言なんか信じてやらせたところで何もできないどころか更に悪化しかしないって現実を日本人に嫌ってほど見せつけたあり意味薬になったなまあ劇薬で二度とごめんだが
あと数ヶ月民主党政権が続いていたら日本という国は確実に中国に併合されていた
あの時代は大東亜戦争の敗北をはるかに上回る有史以来最大の亡国の危機だった
225無念Nameとしあき22/07/22(金)23:57:43No.993579686+
>総理大臣を国民が選べないシステムいいよね
自民党に投票した人で岸田が首相になると思ってた人何人いたんだろうなとは思うよホント
226無念Nameとしあき22/07/22(金)23:57:45No.993579703そうだねx2
>さあ誰を選ぶ?
政策には全く触れずに私生活や過去の経歴だけで選ばせるのは作為的すぎ
戦間期のドイツのやつだよね
227無念Nameとしあき22/07/22(金)23:57:46No.993579712+
日本の場合供託金を減らすところから始めないとな
国民の政治の関心を高めるにはこれが一番
228無念Nameとしあき22/07/22(金)23:58:03No.993579794そうだねx1
>弟死んだ時に「神様そっちじゃない」って言われてたのは笑った
神様「こっちだって要らないよそんなの」
230無念Nameとしあき22/07/22(金)23:58:12No.993579845そうだねx5
>人前で政治を語るのはあまり良くない
>デモは恥ずかしい行為
>民主主義における民衆側の武器を自分で捨ててる状態
この意識を国民に植え付け完了できたのは強いな
231無念Nameとしあき22/07/22(金)23:58:12No.993579847そうだねx3
>内需なんか相当回復してんだけどな当時
算数の勉強から始めなさい
232無念Nameとしあき22/07/22(金)23:58:14No.993579860+
直接民主制と間接民主制の違いもわからないやつがいる
233無念Nameとしあき22/07/22(金)23:58:20No.993579889+
当たり前の話ではあるが候補者が完璧じゃなければ投票しないって言ってる人間より
評価できる部分やメリット・利益になる部分があれば投票する人間の方が優先されるんだよね
234無念Nameとしあき22/07/22(金)23:58:32No.993579950+
>デモは恥ずかしい行為
>民主主義における民衆側の武器を自分で捨ててる状態
投票が唯一合法的な意思決定手段なのに
デモなんて非合法なテロ行為に走ったらダメだわな
235無念Nameとしあき22/07/22(金)23:58:46No.993580026+
>できぬ できぬのだ
米国は2年かけて国民が大統領選で大統領を選べるんだよ
日本みたいに2週間の選挙で選ばれた議員が勝手に首相を決めるシステムとは全然違う
236無念Nameとしあき22/07/22(金)23:58:56No.993580081そうだねx10
デモをテロとか言い出しちゃったよ
237無念Nameとしあき22/07/22(金)23:59:03No.993580116そうだねx2
ていうかぶっちゃけ日本に限らず民主主義にも限らず声がでかい奴が有利になる世界になってるからそっちのほうがやべぇな
238無念Nameとしあき22/07/22(金)23:59:07No.993580133そうだねx1
>国家が国民をだました時にそれを糾弾できる団体があるか
大型間接税導入しないと言っておいて消費税導入を強行した自民党をお前ら糾弾したかい?
そういうとこやぞ
239無念Nameとしあき22/07/22(金)23:59:08No.993580141そうだねx1
>意見や要望陳情すりゃいいじゃんって発想がないからさらに負け続けるんやわ
陳情しても為政者が聞く気ねぇからな
240無念Nameとしあき22/07/22(金)23:59:28No.993580243そうだねx1
    1658501968060.jpg-(54246 B)
54246 B
これ読んだ限りではアメリカの共和党支持者の間では民主主義は死んでる
著者はユニクロ潜入一年の人(記者身分がばれないように合法的に名前を変えてバイト入社した)だけあって読み応えがあった
241無念Nameとしあき22/07/22(金)23:59:29No.993580246そうだねx2
>ていうかぶっちゃけ日本に限らず民主主義にも限らず声がでかい奴が有利になる世界になってるからそっちのほうがやべぇな
としちゃんはお外では声ちっちゃいもんね
242無念Nameとしあき22/07/22(金)23:59:50No.993580361+
日本人に民主主義は向いてないでしょ(極論)
243無念Nameとしあき22/07/22(金)23:59:55No.993580381+
>>意見や要望陳情すりゃいいじゃんって発想がないからさらに負け続けるんやわ
>陳情しても為政者が聞く気ねぇからな
力だ それですべてが解決する
244無念Nameとしあき22/07/22(金)23:59:56No.993580390そうだねx2
>>意見や要望陳情すりゃいいじゃんって発想がないからさらに負け続けるんやわ
>陳情しても為政者が聞く気ねぇからな
こうして勝手に諦めて政治が悪いって管巻いてるおっちゃんのとしあき
245無念Nameとしあき22/07/23(土)00:00:02No.993580425+
>民主主義とは多数派が既得権を維持するための制度だからな
>一人一票というのがおかしい
だから少数意見の尊重というのがあるだろう
だが俺はこれを少数を優遇すべきとは解釈していない
有益なことを提言できるのは多数のバカではなく常に極少数だからだ
その中に弱者の擁護も含まれていると願いたい
246無念Nameとしあき22/07/23(土)00:00:12No.993580489そうだねx2
>日本人に民主主義は向いてないでしょ(極論)
侍ジャパンだからな
247無念Nameとしあき22/07/23(土)00:00:15No.993580511+
>米国は2年かけて国民が大統領選で大統領を選べるんだよ
248無念Nameとしあき22/07/23(土)00:00:27No.993580588そうだねx2
>日本人に民主主義は向いてないでしょ(極論)
世界で民主主義が向いている国がほんとうにあるだろうか
249無念Nameとしあき22/07/23(土)00:00:30No.993580600+
まぁドミニオンシステムとかアメリカっていうでかい国土のことも踏まえたらどうしても疑問は生まれるだろうよ
250無念Nameとしあき22/07/23(土)00:00:41No.993580666+
>>意見や要望陳情すりゃいいじゃんって発想がないからさらに負け続けるんやわ
>陳情しても為政者が聞く気ねぇからな
つまりこのとしあきは無視して良いって同意書にサインしてる訳だ
251無念Nameとしあき22/07/23(土)00:00:42No.993580678そうだねx3
>日本人に民主主義は向いてないでしょ(極論)
向いてないも何も日本じゃ有史以来一度もやったことがないのよ
252無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:14No.993580866+
>ていうかぶっちゃけ日本に限らず民主主義にも限らず声がでかい奴が有利になる世界になってるからそっちのほうがやべぇな
これは深刻な問題
ガイドラインはようやく示されつつある段階
まずPRがPRであると明記するように日本でもなるのはありがたい
253無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:19No.993580895+
>向いてないも何も日本じゃ有史以来一度もやったことがないのよ
なんだかんだ言って大正時代の一瞬が一番民主主義に近かったのでは?と思うことがある
254無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:26No.993580933そうだねx2
いちばん簡単なのは投票を義務にすることだろう
そうすれば組織票の力は薄れる
255無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:31No.993580971そうだねx1
>>日本人に民主主義は向いてないでしょ(極論)
>侍ジャパンだからな
武士は犬ともいへ畜生ともいへ勝つ事が本にて候だからな
256無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:31No.993580975そうだねx4
>日本の民主主義は第二次世界大戦後にアメリカから与えられたもので
>民衆が革命で勝ち取ったものじゃないからなぁ
戦前から普通選挙やって議会もある民主主義国家ですが
天皇陛下はほとんど政治に口出せない状況だよ
257無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:33No.993580982+
>世界で民主主義が向いている国がほんとうにあるだろうか
現代民主主義の先達であるイギリスのチャーチル自身が民主主義はクソだけど他よりはマシ程度に言ってるからな
ぶっちゃけみんな矛盾は分かっててもその次がまだ来ないのだ
258無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:43No.993581045そうだねx1
>宮崎県民は特に悪夢だったろうなあ
>日刊ゲンダイが口蹄疫を
>「芸能人を知事に選んだ愚かな県民への当然の天罰である、困った時だけ政府にすり寄るな!」
>と断じてたのがまた酷い
発生と同年に収束させてるけど
ちゃんと街道封鎖して検疫やってたからな
ところでその後の政権で発生した同様の家畜伝染病はどうなりましたかなあ
259無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:44No.993581048そうだねx12
政治はだめのルールすら守れない連中が偉そうに
260無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:49No.993581074+
まぁ民主主義が共産主義勢力からの横やり入れられてない世界でもダメだったという結果はまだないから
261無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:55No.993581106+
>No.993580511
米国の大統領はトーナメント選になってて、2年前から始まるんだよ
262無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:59No.993581126+
>世界で民主主義が向いている国がほんとうにあるだろうか
中国も含め全て
263無念Nameとしあき22/07/23(土)00:01:59No.993581127+
>大型間接税導入しないと言っておいて消費税導入を強行した自民党をお前ら糾弾したかい?
>そういうとこやぞ
消費税導入と同時に物品税やトランプ類税が廃止されて
国民の税負担はむしろ軽減されてるんだけどな
264無念Nameとしあき22/07/23(土)00:02:03No.993581143そうだねx2
>>人前で政治を語るのはあまり良くない
>>デモは恥ずかしい行為
>>民主主義における民衆側の武器を自分で捨ててる状態
>この意識を国民に植え付け完了できたのは強いな
だいたい安保闘争が悪い
265無念Nameとしあき22/07/23(土)00:02:06No.993581170そうだねx2
>世界で民主主義が向いている国がほんとうにあるだろうか
民に国の責任を背負わせる自体無理があるのだ
266無念Nameとしあき22/07/23(土)00:02:33No.993581323+
>いちばん簡単なのは投票を義務にすることだろう
>そうすれば組織票の力は薄れる
当事者意識と責任感も伴うしな
267無念Nameとしあき22/07/23(土)00:02:36No.993581337そうだねx3
そもそも独裁制にすれば組織票や癒着は無くなるんじゃないか?
268無念Nameとしあき22/07/23(土)00:02:58No.993581445そうだねx1
>>日本の民主主義は第二次世界大戦後にアメリカから与えられたもので
>>民衆が革命で勝ち取ったものじゃないからなぁ
>戦前から普通選挙やって議会もある民主主義国家ですが
>天皇陛下はほとんど政治に口出せない状況だよ
ほとんど軍事独裁だなミャンマーや北朝鮮みたいなもんよ
269無念Nameとしあき22/07/23(土)00:03:00No.993581464+
赤松キューバにゴルフに言ってて
帰ってきたら「だから早く殺せと言ったんだ」だっけ
あれはどう考えても馬鹿だわなあ
270無念Nameとしあき22/07/23(土)00:03:05No.993581483そうだねx1
>戦前から普通選挙やって議会もある民主主義国家ですが
戦前は制限選挙制だろ
271無念Nameとしあき22/07/23(土)00:03:06No.993581487+
>そもそも独裁制にすれば組織票や癒着は無くなるんじゃないか?
独裁者の周りの椅子取りゲームで似たようなことが起きるだけだ
272無念Nameとしあき22/07/23(土)00:03:07No.993581495そうだねx1
>戦前から普通選挙やって議会もある民主主義国家ですが
貴族院の優越がある時点でなんちゃって民主主義じゃん
273無念Nameとしあき22/07/23(土)00:03:19No.993581559そうだねx1
>そもそも独裁制にすれば組織票や癒着は無くなるんじゃないか?
AIに独裁してもらうのが最強なんだけどまあ実現しないでしょう
274無念Nameとしあき22/07/23(土)00:03:24No.993581579そうだねx2
>戦前から普通選挙やって議会もある民主主義国家ですが
>天皇陛下はほとんど政治に口出せない状況だよ
軍部は天皇直轄で、首相が二等兵一人動かせない国で何が民主主義だよ
275無念Nameとしあき22/07/23(土)00:03:43No.993581687そうだねx4
>いちばん簡単なのは投票を義務にすることだろう
>そうすれば組織票の力は薄れる
でも米国の投票率90%というのも
なんだか不気味ではある
276無念Nameとしあき22/07/23(土)00:03:46No.993581698そうだねx1
>人前で政治を語るのはあまり良くない
>デモは恥ずかしい行為
>民主主義における民衆側の武器を自分で捨ててる状態
としあきじゃんそれ
277無念Nameとしあき22/07/23(土)00:03:46No.993581701そうだねx6
>民主主義を腐らせない方法ってない?
アカ狩り
278無念Nameとしあき22/07/23(土)00:04:01No.993581784+
>戦前から普通選挙やって議会もある民主主義国家ですが
>天皇陛下はほとんど政治に口出せない状況だよ
戦前は普通選挙じゃねーよ義務教育受けてんのか
279無念Nameとしあき22/07/23(土)00:04:18No.993581876そうだねx2
まぁ何主義でやるにしてもアカはホントにヤバいしなぁ
280無念Nameとしあき22/07/23(土)00:04:23No.993581900そうだねx2
>そもそも独裁制にすれば組織票や癒着は無くなるんじゃないか?
元がダメ
意味不明なことをいうな
281無念Nameとしあき22/07/23(土)00:04:38No.993581971そうだねx2
>>民主主義を腐らせない方法ってない?
>アカ狩り
独裁者誕生
民主主義は終った
282無念Nameとしあき22/07/23(土)00:04:39No.993581974そうだねx6
>消費税導入と同時に物品税やトランプ類税が廃止されて
>国民の税負担はむしろ軽減されてるんだけどな
食料品はじめ生活必需品まで課税されたという一番の問題をスルーするとか
自民信者になると頭が悪くなるらしい
283無念Nameとしあき22/07/23(土)00:04:40No.993581979+
>いちばん簡単なのは投票を義務にすることだろう
>そうすれば組織票の力は薄れる
最初の選挙で義務化反対を訴える政党が与党になって、1回で廃止されるだけだぞ
日本の民度の低さを甘く見るな
284無念Nameとしあき22/07/23(土)00:04:50No.993582031+
議会民主やってたって話から普通選挙課どうかにゴールポスト写すのは醜くないすかね
285無念Nameとしあき22/07/23(土)00:04:56No.993582062そうだねx4
>AIに独裁してもらうのが最強なんだけどまあ実現しないでしょう
幸福は義務です市民
286無念Nameとしあき22/07/23(土)00:05:10No.993582141そうだねx2
ちゃんと投票してる高齢者の選挙権取り上げろって主張してるとしあきたまに見るが
投票してる有権者切る政治家なんて現れた場合にはそもそもとしあき含め誰の票も必要ない状態になってる
287無念Nameとしあき22/07/23(土)00:05:13No.993582157+
>デモなんて非合法なテロ行為に走ったらダメだわな
安保の反省と変に理知的だからこうなるんだよな
声を上げるやつがいるっていうのをはっきりとビジュアル化してそれに呼応して投票を変えていこうっていうのが本来のデモの在り方なんだが
288無念Nameとしあき22/07/23(土)00:05:18No.993582185+
アカ程民主主義をよく理解して利用するのうまいよな
289無念Nameとしあき22/07/23(土)00:05:20No.993582197そうだねx1
>AIに独裁してもらうのが最強なんだけどまあ実現しないでしょう
完璧なAIがないからね
290無念Nameとしあき22/07/23(土)00:05:43No.993582312そうだねx8
弱者の声を聞くって言っても
本当の弱者は声すら上げられずにうずくまってる
馬鹿でかい声出してるのは全然弱者じゃない
291無念Nameとしあき22/07/23(土)00:05:43No.993582314そうだねx3
>まぁ何主義でやるにしてもカルトはホントにヤバいしなぁ
292無念Nameとしあき22/07/23(土)00:05:43No.993582317+
民主主義というのは地域時代によってそれぞれ異なっている
昔が今よりダメだったと言って、じゃあそれが無くてよかったのかはまた別の話だ
293無念Nameとしあき22/07/23(土)00:05:47No.993582346+
>>内需なんか相当回復してんだけどな当時
>算数の勉強から始めなさい
エコポイント制度すら記憶にないとか
住宅の着工件数なんか安倍政権にもどって民主党時代一度も超えてないけどな
294無念Nameとしあき22/07/23(土)00:05:54No.993582381そうだねx1
>カルト程民主主義をよく理解して利用するのうまいよな
295無念Nameとしあき22/07/23(土)00:06:05No.993582437+
ちゃんと市役所で手続きするタイプのデモ自体認知度が低いしな
296無念Nameとしあき22/07/23(土)00:06:05No.993582440そうだねx1
AI「独裁サイコー」
297無念Nameとしあき22/07/23(土)00:06:18No.993582505+
>米国の大統領はトーナメント選になってて、2年前から始まるんだよ
中間選挙と勘違いしてない?
大統領選は選挙人の予備選挙からで4年一度だよ
298無念Nameとしあき22/07/23(土)00:06:28No.993582557そうだねx1
>ちゃんと投票してる高齢者の選挙権取り上げろって主張してるとしあきたまに見るが
>投票してる有権者切る政治家なんて現れた場合にはそもそもとしあき含め誰の票も必要ない状態になってる
高齢者の選挙権取り上げろじゃなくて若者もっと選挙行けで済む話だしなあ
299無念Nameとしあき22/07/23(土)00:06:32No.993582568+
>カルトと民主主義って相性良すぎ
301無念Nameとしあき22/07/23(土)00:07:02No.993582738+
まぁそれ民主主義じゃなけりゃなんか違うのか?って話でもあるが
302無念Nameとしあき22/07/23(土)00:07:03No.993582740+
>アカ程民主主義をよく理解して利用するのうまいよな
聞いたことないな
利用されてるんじゃないか?
303無念Nameとしあき22/07/23(土)00:07:13No.993582802+
国民全体の教養の底上げと若>老の人口比率の維持
昔の感覚のままの人間が多いと変化が起きない
304無念Nameとしあき22/07/23(土)00:07:27No.993582873+
>18歳という加減があるのだから上限があってもいいよな
そもそも出来上がった当時ここまで続くことを想定していなかったろうしな
305無念Nameとしあき22/07/23(土)00:07:31No.993582896+
去年起こった事も覚えてないのに民主党政権の悪口になると今見てきたかのように詳細に語るのがうける
その悪口も大体麻生時代に起こった事か事実にないことだしな
306無念Nameとしあき22/07/23(土)00:07:32No.993582904+
>大統領選は選挙人の予備選挙からで4年一度だよ
お前が色々勘違いしてる
307無念Nameとしあき22/07/23(土)00:07:42No.993582956+
日本だけが完璧な民主主義を構築しても何の意味もない
308無念Nameとしあき22/07/23(土)00:07:44No.993582973+
>AI「独裁サイコー」
AIで民主主義が最強だったね…
309無念Nameとしあき22/07/23(土)00:07:54No.993583029+
高齢者の投票が出来ないように仕向ければ自分に有利になるって致命的なレベルで頭悪い発想だから
310無念Nameとしあき22/07/23(土)00:08:00No.993583071そうだねx1
>アカ程民主主義をよく理解して利用するのうまいよな
民主主義を利用したのはナチスだな
ナチスはアカだった?
311無念Nameとしあき22/07/23(土)00:08:01No.993583076+
    1658502481298.jpg-(95166 B)
95166 B
民主主義はまず民衆に情熱が足りないまた情熱を持っているものは知能が足りない
312無念Nameとしあき22/07/23(土)00:08:01No.993583082+
>>大統領選は選挙人の予備選挙からで4年一度だよ
>お前が色々勘違いしてる
ぜひ教えてくれ
313無念Nameとしあき22/07/23(土)00:08:09No.993583108+
>1658499233483.jpg
アラブ系の名前に姓は無いって聞くけどアスランには姓があるの?
314無念Nameとしあき22/07/23(土)00:08:17No.993583146+
>日本だけが完璧な民主主義を構築しても何の意味もない
完璧にしてから言え
315無念Nameとしあき22/07/23(土)00:08:25No.993583184そうだねx1
>日本だけが完璧な民主主義を構築しても何の意味もない
民主主義は不完全がウリ
不完全な人類に相応しい
316無念Nameとしあき22/07/23(土)00:08:40No.993583262そうだねx4
>1658502481298.jpg
チャーチルそんなこと言ってないらしいな
317無念Nameとしあき22/07/23(土)00:09:02No.993583369+
>>アカ狩り
>独裁者誕生
>民主主義は終った
そもそも西側陣営の反共国家である日本で共産主義が野放しな不思議
民主主義のお手本のアメリカでもマッカラン国内治安維持法と
共産主義者取締法で共産主義思想は禁止されてるのに
318無念Nameとしあき22/07/23(土)00:09:21No.993583453+
>民主主義を利用したのはナチスだな
>ナチスはアカだった?
それはうまく利用できた例なのか・・・
そうなのか・・・
319無念Nameとしあき22/07/23(土)00:09:29No.993583501+
適度に暗殺する
320無念Nameとしあき22/07/23(土)00:09:36No.993583539+
>そもそも西側陣営の反共国家である日本で共産主義が野放しな不思議
>民主主義のお手本のアメリカでもマッカラン国内治安維持法と
>共産主義者取締法で共産主義思想は禁止されてるのに
ドイツやフランスでも共産党生きてますがな
321無念Nameとしあき22/07/23(土)00:09:41No.993583566+
>完璧にしてから言え
必要がないしならない
322無念Nameとしあき22/07/23(土)00:10:08No.993583721+
ていうかゲーテか誰かじゃなかったっけ?それ系の発言
323無念Nameとしあき22/07/23(土)00:10:22No.993583805そうだねx8
民主主義に限らず上が民衆を舐めたら腐る
324無念Nameとしあき22/07/23(土)00:10:23No.993583810+
抵抗権導入すれば?
325無念Nameとしあき22/07/23(土)00:10:25No.993583819+
>高齢者の選挙権取り上げろじゃなくて若者もっと選挙行けで済む話だしなあ
民主主義といいながらやたら権利制限しろという奴居るよね
人治主義じゃんっていう
326無念Nameとしあき22/07/23(土)00:10:25No.993583827+
>適度に暗殺する
野生に
お帰りください
327無念Nameとしあき22/07/23(土)00:10:32No.993583869そうだねx2
まぁこのスレ一つ見ても無理なもんは無理だしな
328無念Nameとしあき22/07/23(土)00:10:42No.993583911+
>適度に暗殺する
実際してるわな
329無念Nameとしあき22/07/23(土)00:10:44No.993583921そうだねx1
>戦前は普通選挙じゃねーよ義務教育受けてんのか
1925年から一応普通選挙なんだけど…
日本人じゃないの…?
330無念Nameとしあき22/07/23(土)00:11:00No.993584001+
>民主主義はまず民衆に情熱が足りないまた情熱を持っているものは知能が足りない
チャーチル自身強烈な差別主義者かつ帝国主義者だったから貧困層とか人間扱いしてなさそうだからなぁ
オマケに貴族の生まれだからそりゃアカは嫌うでしょ
まぁこの発言自体が眉唾なんだが
331無念Nameとしあき22/07/23(土)00:11:10No.993584046+
>最初の選挙で義務化反対を訴える政党が与党になって、1回で廃止されるだけだぞ
>日本の民度の低さを甘く見るな
自分で決断するのが苦手なのが多いのってなぁ
332無念Nameとしあき22/07/23(土)00:11:11No.993584049+
高齢者の選挙権を制限しろ!!を実現する政治家が居たならそりゃあ票に左右されず選挙無視する事が可能になってる独裁者が誕生してるって事だから
333無念Nameとしあき22/07/23(土)00:11:18No.993584086そうだねx2
むしろアカよりも遥かにカルトの方が扱いうまいじゃん
今話題のところ別にしても公明党とかさ
334無念Nameとしあき22/07/23(土)00:11:25No.993584112+
>>アカ程民主主義をよく理解して利用するのうまいよな
>民主主義を利用したのはナチスだな
>ナチスはアカだった?
アカなんて単語使う奴にはもう言葉が通じないから
335無念Nameとしあき22/07/23(土)00:11:30No.993584137+
>まぁこのスレ一つ見ても無理なもんは無理だしな
ふたばは最低民度のゴミクズの吹き溜まりだからしょうがない
336無念Nameとしあき22/07/23(土)00:11:44No.993584213そうだねx6
>>適度に暗殺する
>野生に
>お帰りください
暗殺があるからこそ政治に緊張感が生まれ
人気取りの無責任な公約を口にしなくなるだろ
337無念Nameとしあき22/07/23(土)00:11:46No.993584224+
AI「最大多数の最大幸福?そんな寝言を言うサルたちの動物園の規模は現状の管理体制を維持可能な1%にまで引き下げるべきと判断」
338無念Nameとしあき22/07/23(土)00:11:52No.993584259+
>1925年から一応普通選挙なんだけど…
>日本人じゃないの…?
あれは男子普通選挙なので
339無念Nameとしあき22/07/23(土)00:12:10No.993584364そうだねx5
アカアカうるさい子は勝共カルトの信者か何かなんだろうか
340無念Nameとしあき22/07/23(土)00:12:42No.993584534そうだねx7
>あれは男子普通選挙なので
なんかどんどん話ズレてない?
341無念Nameとしあき22/07/23(土)00:12:49No.993584566そうだねx3
    1658502769356.jpg-(54601 B)
54601 B
>民主主義に限らず上が民衆を舐めたら腐る
うむ
342無念Nameとしあき22/07/23(土)00:13:02No.993584618+
>アカアカうるさい子は勝共カルトの信者か何かなんだろうか
西側陣営の反共国家である日本で共産主義は絶対悪というのは大前提ですが
343無念Nameとしあき22/07/23(土)00:13:06No.993584631+
>まぁこの発言自体が眉唾なんだが
チャーチルの言葉だったんだ・・・
知らなかった
344無念Nameとしあき22/07/23(土)00:13:23No.993584730+
暗殺とまではいかなくても抵抗権は普通に重要じゃね?
345無念Nameとしあき22/07/23(土)00:13:35No.993584796そうだねx5
>>アカ程民主主義をよく理解して利用するのうまいよな
>聞いたことないな
>利用されてるんじゃないか?
アメリカの議会とか中国の息のかかった議員に入りまくられてんじゃん
346無念Nameとしあき22/07/23(土)00:13:52No.993584900そうだねx3
>暗殺があるからこそ政治に緊張感が生まれ
>人気取りの無責任な公約を口にしなくなるだろ
手続きをもって緊張感をもたらしてください
法の支配と言います
347無念Nameとしあき22/07/23(土)00:14:01No.993584948そうだねx5
>暗殺があるからこそ政治に緊張感が生まれ
もうそれ主義にかかわらず意味ないやんけ
348無念Nameとしあき22/07/23(土)00:14:10No.993584993そうだねx7
かつては民主化すれば明るいと言われたが
外国でも無理に民主主義を導入して酷いことになったりもするからな
349無念Nameとしあき22/07/23(土)00:14:30No.993585099+
>暗殺とまではいかなくても抵抗権は普通に重要じゃね?
もっとピンポイントなリコールとかは無いとまずいと思うなって
350無念Nameとしあき22/07/23(土)00:14:43No.993585172そうだねx1
民なんてバカなんだから主権なんか与えたらダメなんだ
351無念Nameとしあき22/07/23(土)00:14:44No.993585178+
>あれは男子普通選挙なので
じゃあスイスはごく最近まで民主主義国家じゃなかったという認識でいいわけ?
352無念Nameとしあき22/07/23(土)00:14:57No.993585256そうだねx4
>外国でも無理に民主主義を導入して酷いことになったりもするからな
その国の文化や歴史とかを踏まえなければただの暴力だからな…
353無念Nameとしあき22/07/23(土)00:14:58No.993585261+
やっぱ開発独裁が一番だな
354無念Nameとしあき22/07/23(土)00:14:59No.993585269+
○○から選挙の権利を奪えってのを実現する政治家があらわれたとして
なんでそんなのが自分たちに配慮した政治をしてくれると思ったのか
355無念Nameとしあき22/07/23(土)00:15:04No.993585300そうだねx6
共産主義ってあれだろニートのボンボンが適当に書いた論文
356無念Nameとしあき22/07/23(土)00:15:08No.993585325+
民主主義は宗教に弱い問題
357無念Nameとしあき22/07/23(土)00:15:17No.993585384+
>かつては民主化すれば明るいと言われたが
>外国でも無理に民主主義を導入して酷いことになったりもするからな
そんなことはない
酷いことになってるのは
フェミジェンダーの活動が混じってる部分
358無念Nameとしあき22/07/23(土)00:15:27No.993585432そうだねx5
>>暗殺があるからこそ政治に緊張感が生まれ
>>人気取りの無責任な公約を口にしなくなるだろ
>手続きをもって緊張感をもたらしてください
>法の支配と言います
法が政治家と癒着してたら意味ないやん
359無念Nameとしあき22/07/23(土)00:15:36No.993585485+
>じゃあスイスはごく最近まで民主主義国家じゃなかったという認識でいいわけ?
なんでそんな極論に走るの?
360無念Nameとしあき22/07/23(土)00:15:49No.993585546+
アフガニスタンもか?
361無念Nameとしあき22/07/23(土)00:15:50No.993585552そうだねx1
テロは全否定しないとテロリストになっちゃう
362無念Nameとしあき22/07/23(土)00:16:02No.993585623+
>なんでそんな極論に走るの?
お前がいちいち話をずらし取るからだろ
363無念Nameとしあき22/07/23(土)00:16:07No.993585651そうだねx5
>民主主義は宗教に弱い問題
そりゃキリスト教で塗りつぶした欧米世界で発展したから
364無念Nameとしあき22/07/23(土)00:16:16No.993585701+
>民主主義は宗教に弱い問題
それは今の日本に固有の問題
あと共産などは相性が最悪で特効レベルで弱い
365無念Nameとしあき22/07/23(土)00:16:35No.993585785そうだねx1
>それが行き届く前に
>国を潰しにかかる欧米のえぐさよ
だってその方が金儲けできたし
366無念Nameとしあき22/07/23(土)00:16:39No.993585811+
テロによって社会が変わればそれは革命になる
367無念Nameとしあき22/07/23(土)00:16:52No.993585879+
>法が政治家と癒着してたら意味ないやん
分権があるだろう
368無念Nameとしあき22/07/23(土)00:17:09No.993585979+
日本は古来から宗教が密接に関わってるから宗教分離できていた時代はない
徳川幕府前の宗教は潰そう
369無念Nameとしあき22/07/23(土)00:17:18No.993586024+
>分権があるだろう
でも司法側も暗殺されるかもしれないじゃん
370無念Nameとしあき22/07/23(土)00:17:18No.993586025+
>アフガニスタンもか?
そうだね
371無念Nameとしあき22/07/23(土)00:17:23No.993586044そうだねx4
現状共産なんかよりも遥かにカルト宗教の方が危険性高いよな
ぶっちゃけ共産党なんか近い将来完全に消滅するだろうってくらい弱ってるし
372無念Nameとしあき22/07/23(土)00:17:23No.993586046そうだねx1
テロは都合よく利用できるものじゃなく絶対に否定しないといけないものだから
下手にテロ賛同や扇動とかばかり言ってると逮捕案件になりかねないしのう
373無念Nameとしあき22/07/23(土)00:17:37No.993586105そうだねx1
>それは今の日本に固有の問題
>あと共産などは相性が最悪で特効レベルで弱い
特効レベルで弱かったらこんな泡沫政党になってねーよ
374無念Nameとしあき22/07/23(土)00:17:40No.993586117+
>それは今の日本に固有の問題
んなことないよ
民主主義が宗教に弱いから反セクト法なんてのかまできるわけで
375無念Nameとしあき22/07/23(土)00:17:56No.993586197そうだねx2
>アメリカの議会とか中国の息のかかった議員に入りまくられてんじゃん
今回の上院決議もくっせぇよなぁ
外国に称賛される指導者ってそれ本当に日本のために働いたからなのか?
376無念Nameとしあき22/07/23(土)00:17:59No.993586221+
>>じゃあスイスはごく最近まで民主主義国家じゃなかったという認識でいいわけ?
>なんでそんな極論に走るの?
学校で普通選挙は1925年って教わるのに
戦前は普通選挙じゃないって誰も認めないアホな極論言ってる痴呆がいるから
377無念Nameとしあき22/07/23(土)00:18:01No.993586230+
「民」を定義し直すだけでよい
378無念Nameとしあき22/07/23(土)00:18:10No.993586275+
>でも司法側も暗殺されるかもしれないじゃん
仕方ない
犯罪はなくならないよ
人間社会だからね
379無念Nameとしあき22/07/23(土)00:18:20No.993586325そうだねx1
民主主義より昔の時代に回帰するか
または新たな主義を作るのか難しいな
380無念Nameとしあき22/07/23(土)00:18:22No.993586337+
>「民」を定義し直すだけでよい
上級のみにするってこと?
381無念Nameとしあき22/07/23(土)00:18:23No.993586341そうだねx10
民主主義が腐るとはなんぞや
トランプが当選した時もそんな事言ってた人達がいたけど
自分の思い通りの結果にならなかった事をそう言ってるだけでは
382無念Nameとしあき22/07/23(土)00:18:54No.993586496+
>自分の思い通りの結果にならなかった事をそう言ってるだけでは
まぁそれは古今東西の真理だろうな
383無念Nameとしあき22/07/23(土)00:19:09No.993586583そうだねx3
>民主主義が腐るとはなんぞや
>トランプが当選した時もそんな事言ってた人達がいたけど
>自分の思い通りの結果にならなかった事をそう言ってるだけでは
まあトランプ支援してるのも統一教会なんですけどね
384無念Nameとしあき22/07/23(土)00:19:11No.993586598+
>民主主義より昔の時代に回帰するか
>または新たな主義を作るのか難しいな
回帰する必要はないだろう
385無念Nameとしあき22/07/23(土)00:19:14No.993586610+
>>「民」を定義し直すだけでよい
>上級のみにするってこと?
民主主義ができる人間だけが民主主義をするということだ(小泉すんずろう)
386無念Nameとしあき22/07/23(土)00:19:14No.993586611そうだねx1
>手続きをもって緊張感をもたらしてください
>法の支配と言います
明治政府は合法的に誕生したとでも言いたいのかな
387無念Nameとしあき22/07/23(土)00:19:16No.993586619+
>現状共産なんかよりも遥かにカルト宗教の方が危険性高いよな
>ぶっちゃけ共産党なんか近い将来完全に消滅するだろうってくらい弱ってるし
日弁が厄介なんだよな
388無念Nameとしあき22/07/23(土)00:19:45No.993586762+
>民主主義が腐るとはなんぞや
>トランプが当選した時もそんな事言ってた人達がいたけど
>自分の思い通りの結果にならなかった事をそう言ってるだけでは
言い方が悪いよね
民主主義は発酵してるんだよ
醸してる
389無念Nameとしあき22/07/23(土)00:19:49No.993586788そうだねx3
民主主義は常にリベラル左翼でなければならないというのがマスゴミだからな
390無念Nameとしあき22/07/23(土)00:19:55No.993586812そうだねx1
規制強化や厳罰化を利用して自分の思い通りに気に入らないものを排除出来る前提で考えてるとしあきは割と頭おかしい率高いからのう
391無念Nameとしあき22/07/23(土)00:21:24No.993587245そうだねx1
アローの不可能性定理で完璧な選挙が存在しないと示されてるし
直接民主主義のギリシャでもソクラテスは死んだ
392無念Nameとしあき22/07/23(土)00:21:29No.993587275そうだねx1
>共産主義ってあれだろニートのボンボンが適当に書いた論文
経済的なSFだったね
393無念Nameとしあき22/07/23(土)00:21:54No.993587392そうだねx9
    1658503314673.jpg-(41438 B)
41438 B
為政者が国民の票をコントロールし始めたらそれはもう民主主義の腐敗と言っていいだろう
394無念Nameとしあき22/07/23(土)00:22:00No.993587429+
全体主義の時代に戻りつつある
395無念Nameとしあき22/07/23(土)00:22:08No.993587469そうだねx1
結局体制を安定させなくちゃいけないなんて決まりはないんだぜ
396無念Nameとしあき22/07/23(土)00:22:39No.993587632+
然るべき人間がその時代時代に現れるかってのが結論になっちゃうだろうしなぁ
397無念Nameとしあき22/07/23(土)00:22:40No.993587637そうだねx6
だから政教分離しろとあれほど言われてるのに
誰だよ宗教会議に祝電送って暗殺された奴
398無念Nameとしあき22/07/23(土)00:23:01No.993587750+
>結局体制を安定させなくちゃいけないなんて決まりはないんだぜ
国民に利益を与えないなら体制のある意味もない…ってコト?
399無念Nameとしあき22/07/23(土)00:23:05No.993587772+
今の時期はテロ関係の発言は割と危険だからとしも道を踏み外さないようになー
400無念Nameとしあき22/07/23(土)00:23:09No.993587785+
>言い方が悪いよね
>民主主義は発酵してるんだよ
>醸してる
民主主義は腐ってる!
だが何ていい匂いがするんだろう
401無念Nameとしあき22/07/23(土)00:23:13No.993587808+
    1658503393332.jpg-(508782 B)
508782 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
402無念Nameとしあき22/07/23(土)00:23:13No.993587809そうだねx2
割と広く信仰されて文化に根付いてる宗教ならいいんだが
たかだか数万~くらいの宗教が政治に入り込んでる現状はねぇ
403無念Nameとしあき22/07/23(土)00:24:28No.993588197そうだねx5
テロに便乗すれば思い通りに出来るみたいな安っぽい発想は危険だからあんまネタでもやらんようにな
404無念Nameとしあき22/07/23(土)00:24:44No.993588278+
自治体ごとに質の問われるコンパクトな統治がもとめられて来るかも
405無念Nameとしあき22/07/23(土)00:25:30No.993588507+
>自治体ごとに質の問われるコンパクトな統治がもとめられて来るかも
日本合衆国の誕生か…
406無念Nameとしあき22/07/23(土)00:26:14No.993588724+
>自治体ごとに質の問われるコンパクトな統治がもとめられて来るかも
もうすでに明らかなレベルの差がついてるのが…
407無念Nameとしあき22/07/23(土)00:26:23No.993588764+
どうせ多数派が勝つから選挙意味ないよ
408無念Nameとしあき22/07/23(土)00:26:46No.993588876そうだねx5
時の権力者に有利なルール作りを始めたら
民主主義の腐敗の兆候と思うよ
409無念Nameとしあき22/07/23(土)00:27:14No.993589004そうだねx7
>どうせ多数派が勝つから選挙意味ないよ
ちなみに意味ないのはこのとしあきだけという現実
410無念Nameとしあき22/07/23(土)00:27:25No.993589047そうだねx1
>No.993587808
最後のコマでああ…なった
411無念Nameとしあき22/07/23(土)00:27:38No.993589114そうだねx3
くたばれカルトで行きたいと思います
412無念Nameとしあき22/07/23(土)00:27:48No.993589165そうだねx8
>どうせ多数派が勝つから選挙意味ないよ
そういうこと言って選挙いかないから
固定票になる怪しい宗教が政治に口挟めるようになるんだって学習したろ
413無念Nameとしあき22/07/23(土)00:27:54No.993589199そうだねx1
    1658503674721.jpg-(12589 B)
12589 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
414無念Nameとしあき22/07/23(土)00:28:22No.993589326+
そもそも民主主義自体が最初から腐ってる
415無念Nameとしあき22/07/23(土)00:28:32No.993589379+
>No.993587808
結局ゲームを決めた後で変えてる時点で一緒じゃねぇか
416無念Nameとしあき22/07/23(土)00:28:39No.993589422+
反対の意見は一応考慮しなきゃいけないが投票しない人間の場合は
まるっと無視する事が可能になるので存在としてはマジで意味がない
417無念Nameとしあき22/07/23(土)00:29:27No.993589656+
いよいよ天皇制復活ですか
418無念Nameとしあき22/07/23(土)00:29:49No.993589759そうだねx1
地方自治も必要ない
玉城や川勝みたいなやつが現れて勝手なことするだけ
中央から代官を派遣すればいい
419無念Nameとしあき22/07/23(土)00:30:04No.993589841+
>No.993589199
俺はアッパーなほうがいい
420無念Nameとしあき22/07/23(土)00:30:38No.993590006+
まあ老人圧倒的有利なシステムで若者にやる気出せ言うのも酷よな
421無念Nameとしあき22/07/23(土)00:31:00No.993590123そうだねx3
政治よりまず家族を大事にしろ
422無念Nameとしあき22/07/23(土)00:31:11No.993590177そうだねx2
くじ引きで組閣できるくらいの国民の質が欲しい
423無念Nameとしあき22/07/23(土)00:31:15No.993590192+
有権者がバラバラの個であるから機能しないんだ
としあき組合を作って統一した遺志をはっきりと為政者に伝えるんだ
424無念Nameとしあき22/07/23(土)00:31:47No.993590343+
>まあ老人圧倒的有利なシステムで若者にやる気出せ言うのも酷よな
老人にも子や孫が居るから
425無念Nameとしあき22/07/23(土)00:32:00No.993590398+
若者は選挙に行けとか言ってた人も若者が自民支持多かったとみるとこんなはずじゃ…ってなってる
426無念Nameとしあき22/07/23(土)00:32:01No.993590401+
>結局ゲームを決めた後で変えてる時点で一緒じゃねぇか
多数決の本質は多いほうの派閥の採用より
より良い意見のすり合わせなんじゃ無いかと思う
折衷案で落とし込めるならそっちの方が理に適うのでは
427無念Nameとしあき22/07/23(土)00:32:33No.993590565+
政治
del
428無念Nameとしあき22/07/23(土)00:32:37No.993590585そうだねx7
    1658503957304.jpg-(148032 B)
148032 B
民主主義とは
429無念Nameとしあき22/07/23(土)00:32:48No.993590636そうだねx1
このスレの中でも上から目線で語ってる人間の半分は愚衆に属するんだろうなって気がする
430無念Nameとしあき22/07/23(土)00:32:54No.993590658+
>いよいよ天皇制復活ですか
ないっすね
431無念Nameとしあき22/07/23(土)00:33:08No.993590724そうだねx4
>だから政教分離しろとあれほど言われてるのに
>誰だよ宗教会議に祝電送って暗殺された奴
それを国をあげて国葬しちゃうんだよなぁ
432無念Nameとしあき22/07/23(土)00:33:19No.993590762そうだねx2
>若者は選挙に行けとか言ってた人も若者が自民支持多かったとみるとこんなはずじゃ…ってなってる
左翼は自分たちが選ばれて当然って思ってるからな
本人たちは絶対認めないし極左だとも思ってないかもしれないけど
433無念Nameとしあき22/07/23(土)00:33:40No.993590857+
>最後のコマでああ…なった
まあこの世界結構ディストピアなので
434無念Nameとしあき22/07/23(土)00:34:10No.993590995そうだねx5
>だから政教分離しろとあれほど言われてるのに
>誰だよ宗教会議に祝電送って暗殺された奴
出たよ政教分離を一切理解してないやつ
おそらく高校は卒業してないんだろうが中学の社会の授業で何をやってたんだ?
435無念Nameとしあき22/07/23(土)00:34:28No.993591069+
>まあ老人圧倒的有利なシステムで若者にやる気出せ言うのも酷よな
え?若年層の投票率が過半数占めなくてもある程度上がりさえすれば勝手に配慮して動き始めるよ?
436無念Nameとしあき22/07/23(土)00:34:43No.993591140+
抽選制は小さい自治体から始めて検証してほしい
なり手がいないなら打ってつけと思う
437無念Nameとしあき22/07/23(土)00:34:57No.993591212そうだねx2
>左翼は自分たちが選ばれて当然って思ってるからな
>本人たちは絶対認めないし極左だとも思ってないかもしれないけど
そもそも世界基準だと自民党も中道左派政党で
もっと思いっきり右にしてようやく中道になるんだよな
438無念Nameとしあき22/07/23(土)00:35:00No.993591228そうだねx1
>民主主義とは
まず1階が誰も居なくなり
次に2階3階と居なくなっていくんだな
439無念Nameとしあき22/07/23(土)00:35:03No.993591238+
民主主義の政治は結局お金じゃん
貧乏人が政治やるから世の中がおかしくなるんじゃないの
今回の安倍事変は民衆には一定数のバカが居るからこれはカルトで洗脳して財産収奪して選挙資金にしたり教義リモコンで票を操るんだろ
色々と法規制が終わってると思う
440無念Nameとしあき22/07/23(土)00:35:03No.993591245そうだねx2
スポーツの試合も0対100から始まるならそりゃ参加する気も失せるな
441無念Nameとしあき22/07/23(土)00:35:24No.993591346+
日本の国会に関しちゃ多数派になっても他の人の意見も聞かないといけないように制度がちゃんと作られてるからここで言われてる多数決とは厳密にいうと違うよ
442無念Nameとしあき22/07/23(土)00:35:35No.993591392そうだねx4
自分の思い通りにいかないので奇策を始めようって発想はかなり頭が悪いのでやめた方が良い
443無念Nameとしあき22/07/23(土)00:36:22No.993591606+
>スポーツの試合も0対100から始まるならそりゃ参加する気も失せるな
444無念Nameとしあき22/07/23(土)00:36:37No.993591683そうだねx3
民主主義は国民が行政府を監視する仕組みでもあることを理解してない人が多く感じる
445無念Nameとしあき22/07/23(土)00:36:49No.993591736そうだねx2
>スポーツの試合も0対100から始まるならそりゃ参加する気も失せるな
政治に関しちゃ300000人程度でも団結して1人でも国会に送り込めば意見を通す存在として機能するから無意味じゃあないよ
446無念Nameとしあき22/07/23(土)00:37:34No.993591949そうだねx1
>日本の国会に関しちゃ多数派になっても他の人の意見も聞かないといけないように制度がちゃんと作られてるからここで言われてる多数決とは厳密にいうと違うよ
民主主義の要訣は議論を尽くすことであって多数決はそのあとの話なんだよね
447無念Nameとしあき22/07/23(土)00:37:35No.993591958そうだねx1
>No.993591238
キチガイまで寄ってきた
448無念Nameとしあき22/07/23(土)00:37:48No.993592022そうだねx2
思いついたように民主主義とかカルト規制とか
今更感
449無念Nameとしあき22/07/23(土)00:37:52No.993592042そうだねx1
その国の政治家のレベルは国民のレベルだというが本当かな
本当かもな
450無念Nameとしあき22/07/23(土)00:38:09No.993592120そうだねx1
この手のバカって今の民主主義が既に解決してるものやあり得ない状況の極論で民主主義は欠陥ですっていうよな
451無念Nameとしあき22/07/23(土)00:38:25No.993592190そうだねx3
諦めてるアピールしないと話聞いてもらえないと思い込んでるとしあきって惨めすぎないか?
452無念Nameとしあき22/07/23(土)00:39:27No.993592461+
多数派が好き勝手できないように行政府に制限をつけてるからな日本は
453無念Nameとしあき22/07/23(土)00:39:31No.993592483そうだねx1
>民主主義は国民が行政府を監視する仕組みでもあることを理解してない人が多く感じる
役所と政治家が癒着してる国政の現況にはため息しかでない
454無念Nameとしあき22/07/23(土)00:39:38No.993592514+
ぶんぶくがスレ画で政治の話ししてると笑っちゃいそう
455無念Nameとしあき22/07/23(土)00:39:42No.993592530+
>多数派が好き勝手できないように行政府に制限をつけてるからな日本は
え?
456無念Nameとしあき22/07/23(土)00:40:37No.993592754そうだねx3
教育をお金儲けのビジネスにしちゃだめ
457無念Nameとしあき22/07/23(土)00:41:33No.993592998+
>え?
憲法という院議会の人間の2/3の賛成と国民の過半数を超える賛成がないと変えられない鎖で縛られてるよ
458無念Nameとしあき22/07/23(土)00:42:01No.993593137+
民主主義を腐らせない方法ってマジで数千年数万年単位で時間かけないと見つからないんじゃないかね
459無念Nameとしあき22/07/23(土)00:42:09No.993593184+
政治家が宗教に染まるからなぁ
460無念Nameとしあき22/07/23(土)00:43:12No.993593470+
>政治家が宗教に染まるからなぁ
国が宗教のために動くということがなけりゃ染まっても一切問題はないしそれを縛ることも憲法20条によって不可能だ
461無念Nameとしあき22/07/23(土)00:43:24No.993593517そうだねx2
>民主主義を腐らせない方法ってマジで数千年数万年単位で時間かけないと見つからないんじゃないかね
腐らない方法は無いよ
そもそも人間の本質が腐ってるから
462無念Nameとしあき22/07/23(土)00:43:50No.993593640そうだねx3
そもそも日本だけだよ宗教を毛嫌いしてるのって
それも勘違いでな
463無念Nameとしあき22/07/23(土)00:44:14No.993593751+
民主主義もクソだがもっといいシステムが見つからないんだ
民主主義やってるからって民主主義サイコーってのとは違うぞ
464無念Nameとしあき22/07/23(土)00:44:18No.993593761+
>民主主義を腐らせない方法ってマジで数千年数万年単位で時間かけないと見つからないんじゃないかね
腐らない方法を見つけてもそれを監視する人が腐るから意味ねーな
465無念Nameとしあき22/07/23(土)00:44:25No.993593803+
ただの風邪で済んだけどコロナが来たら今の民主主義社会じゃ何もできなかったしな
466無念Nameとしあき22/07/23(土)00:44:29No.993593822そうだねx6
言っちゃなんだけど自分がいかに絶望して諦めてるかを認めて欲しいって存在としては冗談抜きにゴミクズでは
467無念Nameとしあき22/07/23(土)00:45:03No.993593979+
>言っちゃなんだけど自分がいかに絶望して諦めてるかを認めて欲しいって存在としては冗談抜きにゴミクズでは
アナーキストやリバタリアンとも違うからな
468無念Nameとしあき22/07/23(土)00:46:00No.993594247+
国が憲法や法律を作るがそれによって国自体も縛るからな
469無念Nameとしあき22/07/23(土)00:47:08No.993594567そうだねx3
>民主主義を腐らせない方法ってない?
宗教団体が政治に絡む
これで米国も日本も腐ったぞ
470無念Nameとしあき22/07/23(土)00:47:41No.993594699+
投票しない人は罰金でいいよ
危機感ないから腐る
471無念Nameとしあき22/07/23(土)00:48:22No.993594882+
>割とよく見るけど「自分は絶望して諦めてる」論法で
>注目集めて自論広めようとしてるのは相手する価値ないんだよね
>諦めてるヤツの話なんて聞く価値ないし
中枢にまで食い込まれてるから何やっても無駄っていう人はいるね
そう思うなら黙っておけばいいのにね
472無念Nameとしあき22/07/23(土)00:49:45No.993595265+
>民主主義とは
そりゃ主張した奴が馬鹿すぎる
473無念Nameとしあき22/07/23(土)00:49:48No.993595280+
>政治家が宗教に染まるからなぁ
国が宗教に染まるのはダメだけど政治家が宗教に染っちゃダメなんて理屈もそれを禁止することもできねぇんだ
特に日本は戦前の政治の影響でこれがすごく重要視されてる
474無念Nameとしあき22/07/23(土)00:50:38No.993595503そうだねx1
>投票しない人は罰金でいいよ
>危機感ないから腐る
それはそれで名前の一文字目があ行の人だけ当選有利になるっていう欠陥が生まれそうだけどね
475無念Nameとしあき22/07/23(土)00:51:09No.993595654+
投票用紙に氏名記入必須にしたら?
476無念Nameとしあき22/07/23(土)00:51:44No.993595808+
サイクルが定期的に平和に起これば…
477無念Nameとしあき22/07/23(土)00:51:56No.993595856そうだねx3
>投票用紙に氏名記入必須にしたら?
怖くて投票できねえよ
478無念Nameとしあき22/07/23(土)00:52:11No.993595921そうだねx1
>そもそも日本だけだよ宗教を毛嫌いしてるのって
>それも勘違いでな
創価、統一協会、オウム見たら毛嫌いするのは普通
479無念Nameとしあき22/07/23(土)00:52:33No.993596016+
>国が宗教に染まるのはダメだけど政治家が宗教に染っちゃダメなんて理屈もそれを禁止することもできねぇんだ
>特に日本は戦前の政治の影響でこれがすごく重要視されてる
政治家が宗教に染まるのは自由だけどその宗教に肩入れするのは禁止なんだよなあ…
480無念Nameとしあき22/07/23(土)00:53:04No.993596158そうだねx3
>創価、統一協会、オウム見たら毛嫌いするのは普通
それは一般の宗教ではなく新興宗教それもカルトでは
481無念Nameとしあき22/07/23(土)00:53:43No.993596325+
>政治家が宗教に染まるのは自由だけどその宗教に肩入れするのは禁止なんだよなあ…
肩入れって言っても国を動かして一定の宗教に有利になるように働くとかそういうのだけどな
個人として宗教活動するぶんにはなんの制限もないし儲けるべきではないな
482無念Nameとしあき22/07/23(土)00:53:53No.993596370そうだねx6
日本の左は左じゃねえ反政府だ
483無念Nameとしあき22/07/23(土)00:54:30No.993596526そうだねx1
>ほかの宗教団体も似たり寄ったりじゃないのかなって
献金だけ見ても群を抜いて酷いよ
DD論やめて?壺あきさん
484無念Nameとしあき22/07/23(土)00:54:38No.993596573そうだねx2
>日本の左は左じゃねえ反政府だ
それも含めて左だよ
国は信用ならねぇから権力を小さくしろっていうのも立派な政治思想だ
485無念Nameとしあき22/07/23(土)00:54:52No.993596626+
投票とマイナンバーカードでポイント還元とか
486無念Nameとしあき22/07/23(土)00:55:16No.993596732+
>投票とマイナンバーカードでポイント還元とか
>それはそれで名前の一文字目があ行の人だけ当選有利になるっていう欠陥が生まれそうだけどね
487無念Nameとしあき22/07/23(土)00:56:02No.993596967+
多数決のみで決めないこと
488無念Nameとしあき22/07/23(土)00:56:15No.993597018そうだねx2
>>そもそも日本だけだよ宗教を毛嫌いしてるのって
>>それも勘違いでな
霊感商法による洗脳は勘違いに当たるのか?
489無念Nameとしあき22/07/23(土)00:56:17No.993597020+
>投票用紙に氏名記入必須にしたら?
秘密投票やめるのかすげぇな
490無念Nameとしあき22/07/23(土)00:56:48No.993597146+
権力が小さければ腐ろうが何しようが被害は最小限になるからな
491無念Nameとしあき22/07/23(土)00:57:20No.993597284そうだねx1
>国が宗教に染まるのはダメだけど政治家が宗教に染っちゃダメなんて理屈もそれを禁止することもできねぇんだ
仮に宗教禁止にしたところで今度は「政治家が別の団体の社是みたいなものに寄っている」なんて問題が起こるだけだと思うのよな…どの団体にも思想や偏りがあるけどそれ全部排除するのは無理だろっていう
492無念Nameとしあき22/07/23(土)00:58:29No.993597572+
>日本人に民主主義は向いてないでしょ(極論)
EIUの民主主義指数だと日本は17位で完全な民主主義認定されてるからまだセーフよ
先進国だとアメリカフランスイタリアスペインは欠陥のある民主主義認定されてるからヤバい
493無念Nameとしあき22/07/23(土)00:58:45No.993597653+
ポピュリズムの台頭や独裁気質の政治家が生まれてるのは
民主主義が試されてる段階と思うぞ
494無念Nameとしあき22/07/23(土)00:58:52No.993597688+
>ラングの言う少数の支配が成立してしまうジレンマ
国民の支持率35%の自民+αで67%の議席を占めるというクソみたいな状態
495無念Nameとしあき22/07/23(土)00:59:06No.993597739そうだねx3
>それも含めて左だよ
>国は信用ならねぇから権力を小さくしろっていうのも立派な政治思想だ
外患誘致は左じゃねえ
496無念Nameとしあき22/07/23(土)00:59:39No.993597851そうだねx1
>仮に宗教禁止にしたところで今度は「政治家が別の団体の社是みたいなものに寄っている」なんて問題が起こるだけだと思うのよな…どの団体にも思想や偏りがあるけどそれ全部排除するのは無理だろっていう
そもそも思想自体を危険だから危険そうだから国が動いて排除しろっていうのが間違いなくクソ
表現の自由思想の自由から逆行してどうすんだって話だ
法律の面で霊感商法の禁止などで対処していくべきだし実際そうしてる
497無念Nameとしあき22/07/23(土)01:00:03No.993597949+
そもそも我が国の政治が宗教と無縁だったことは一度もない
そういうもんだと諦めて
統一教会始めカルトを全て滅ぼす方向に舵を切れ
498無念Nameとしあき22/07/23(土)01:00:44No.993598100+
>日本の左は左じゃねえ反政府だ
政府にケチつけたら反政府とでも思ってそう
499無念Nameとしあき22/07/23(土)01:00:46No.993598108そうだねx2
>国民の支持率35%の自民+αで67%の議席を占めるというクソみたいな状態
そもそも50%は投票してないからな
投票した50%のうち35%もあったらそりゃそうなるわ
500無念Nameとしあき22/07/23(土)01:01:14No.993598236そうだねx1
市民団体という名のヤクザを刑務所にぶち込んで欲しい
あれは一般市民からしたら恐怖の対象でしかないだろ
501無念Nameとしあき22/07/23(土)01:01:23No.993598277+
>外患誘致は左じゃねえ
外患誘致の定義知ってて言ってる?
502無念Nameとしあき22/07/23(土)01:01:28No.993598307+
>外患誘致は左じゃねえ
統一教会とベッタリな自民党こそ外患誘致なのでは?
503無念Nameとしあき22/07/23(土)01:01:36No.993598326そうだねx3
>そもそも我が国の政治が宗教と無縁だったことは一度もない
そもそも無縁である必要がない
宗教だって国が守護るものの一つであり国民の人権の一つだ
504無念Nameとしあき22/07/23(土)01:01:44No.993598356+
生まれ持っての金持ちが下々に良い暮らしさせてやろうとか思うもんなの?
王として生まれた人は王の務めを果たそうという気持ちになるかもしんないけど
政治家は別にそんなんじゃないだろうし
505無念Nameとしあき22/07/23(土)01:01:46No.993598367そうだねx2
単純な話政治家が票と金と選挙スタッフ提供してもらえるなら団体の活動を不問にする節操のなさが問題
506無念Nameとしあき22/07/23(土)01:01:52No.993598384そうだねx7
日本人は勘違いしがちだけど
右翼も左翼も本来は熱狂的な愛国者のはずなんだよ
507無念Nameとしあき22/07/23(土)01:01:53No.993598388+
>統一教会という名のヤクザを刑務所にぶち込んで欲しい
>あれは一般市民からしたら恐怖の対象でしかないだろ
508無念Nameとしあき22/07/23(土)01:01:55No.993598401+
>外患誘致は左じゃねえ
外患誘致はそういうものじゃねぇぞ?
509無念Nameとしあき22/07/23(土)01:02:20No.993598495+
>EIUの民主主義指数だと日本は17位で完全な民主主義認定されてるからまだセーフよ
>先進国だとアメリカフランスイタリアスペインは欠陥のある民主主義認定されてるからヤバい
民主主義指数って初めて聞いたけどアメリカも危険水域なのかよ
と思ってググったらなんか…よくわからん審査基準だった
510無念Nameとしあき22/07/23(土)01:02:49No.993598619+
なんていうか世界的に
法律を守るって流れ寄り法律の裏をかくとかそんな感じの動きが
止まらない限りはどんな主義も糞もねえなあと感じ始めてる
人の限界を感じるからこそ今はオーソドックスに戻るべきだとも思うが
511無念Nameとしあき22/07/23(土)01:02:50No.993598622+
>向いてないも何も日本じゃ有史以来一度もやったことがないのよ
それなら今の政治体制は何になるのかな?
封建時代が長かったと思うが
512無念Nameとしあき22/07/23(土)01:03:12No.993598701+
市民が都合のいい情報やフェイクニュースに躍らせてるの見ると
民主主義が間違った方向に進みつつあるなって見える
513無念Nameとしあき22/07/23(土)01:03:52No.993598869+
    1658505832639.jpg-(1424988 B)
1424988 B
>>民主主義を腐らせない方法ってない?
>ロベスピエール君を導入する
財政のロベスピエールと言われたカンボン君に景気対策を任せよう
514無念Nameとしあき22/07/23(土)01:03:53No.993598874+
欧米がどんどんボロが出てきて日本が比較的マシなのがよく分かる
515無念Nameとしあき22/07/23(土)01:04:05No.993598912+
>日本人は勘違いしがちだけど
>右翼も左翼も本来は熱狂的な愛国者のはずなんだよ
別に熱狂的である必要はないが
それに政府=国でもないし
516無念Nameとしあき22/07/23(土)01:04:07No.993598931そうだねx3
>単純な話政治家が票と金と選挙スタッフ提供してもらえるなら団体の活動を不問にする節操のなさが問題
じゃあ誰がその問題のある団体を定義するんですか?
誰がここは関わっちゃダメと禁止にするんですか?
そもそも問題があるから政治に関わってはいけないという根拠はなんですか?
国民である限り政治に関われるというのは自由民主主義の根底だぞ
517無念Nameとしあき22/07/23(土)01:04:08No.993598936そうだねx1
>共産党という名の中国のズパイをを刑務所にぶち込んで欲しい
>あれはただの工作員だろ
518無念Nameとしあき22/07/23(土)01:04:29No.993599024そうだねx4
>共産党という名の中国のズパイをを刑務所にぶち込んで欲しい
>あれはただの工作員だろ
ズパイってなんだよ朝鮮語か?
519無念Nameとしあき22/07/23(土)01:04:37No.993599053+
ゾロ目なら今日中に大震災が起きて東京壊滅
さらに富士山も噴火
この隙にロシアが北海道を占領
どさくさに紛れて沖縄も独立
520無念Nameとしあき22/07/23(土)01:04:55No.993599107+
>外患誘致は左じゃねえ
そもそも愛国者である事が前提じゃないかな
愛国者というか自国というか所属してる国家の国益を優先というか
521無念Nameとしあき22/07/23(土)01:05:09No.993599167+
一般人からしたら統一教会も共産党もカルトだから朝鮮と中国に引き取ってもらいたい
522無念Nameとしあき22/07/23(土)01:05:16No.993599191そうだねx3
>市民が都合のいい情報やフェイクニュースに躍らせてるの見ると
>民主主義が間違った方向に進みつつあるなって見える
みんなが拡声器持ってる時代だから熱を直に感じちゃうけど
それに右往左往して選挙が乱れるみたいなことはなかったからやっぱりまだ冷静だと思うの
523無念Nameとしあき22/07/23(土)01:05:17No.993599196そうだねx6
愛国というものの定義が人によって違うからな
524無念Nameとしあき22/07/23(土)01:05:40No.993599270+
>じゃあ誰がその問題のある団体を定義するんですか?
反社の定義はない!
ですねわかります

なお暴力団の定義は存在する模様
525無念Nameとしあき22/07/23(土)01:06:06No.993599364そうだねx3
それこそヤクザだろうがなんだろうが1票はあるべきだし実際にあるんだよ
526無念Nameとしあき22/07/23(土)01:06:15No.993599404+
>それに政府=国でもないし
朕は国家なり
527無念Nameとしあき22/07/23(土)01:06:29No.993599461そうだねx1
>愛国というものの定義が人によって違うからな
政府と与党に対して文句を言わないことが愛国だと思ってる子が多そう
528無念Nameとしあき22/07/23(土)01:06:30No.993599464そうだねx2
>国民である限り政治に関われるというのは自由民主主義の根底だぞ
まぁ統一の集金装置は問答無用の悪だって皆思うから屁理屈で煙に巻こうとしても無駄だと思う
529無念Nameとしあき22/07/23(土)01:07:16No.993599639+
カルト宗教の組織票が嫌なら自分も率先して投票行けって話
530無念Nameとしあき22/07/23(土)01:07:19No.993599650そうだねx1
>それこそヤクザだろうがなんだろうが1票はあるべきだし実際にあるんだよ
でもその団体の活動が不問となるかというとね?
そんなことも知らずにレスしてるのかな?
531無念Nameとしあき22/07/23(土)01:07:20No.993599657そうだねx4
>>外患誘致は左じゃねえ
>そもそも愛国者である事が前提じゃないかな
>愛国者というか自国というか所属してる国家の国益を優先というか
ていうか日本以上に愛国が変みたいな空気のある国って
そうそうねえと思うよ…そりゃ無関心増えるわと
国は好きだが政治はいやが成立してしまう平和さもいい部分と悪い部分あるわな
532無念Nameとしあき22/07/23(土)01:07:35No.993599714+
匿名性を確保する
533無念Nameとしあき22/07/23(土)01:07:54No.993599795そうだねx3
>政府と与党に対して文句を言わないことが愛国だと思ってる子が多そう
対案も出さずに反対ばかりするのが愛国なん?
534無念Nameとしあき22/07/23(土)01:08:00No.993599816+
みんな思ってるとか多いとか言わずに自分の意見だけ述べれば
535無念Nameとしあき22/07/23(土)01:08:08No.993599846+
まずは民主主義=多数決と勘違いする国民を生まないような学校教育をすればいいんじゃないかな
536無念Nameとしあき22/07/23(土)01:08:26No.993599901そうだねx2
>なお暴力団の定義は存在する模様
そりゃそうだろ範囲が狭いんだし実際に狭い範囲を指定している
反社会的って誰が認定すんだよ
範囲が広すぎてどうしようもねーぞ
537無念Nameとしあき22/07/23(土)01:08:52No.993600015+
確かに暴力団でも参政権は否定されてないな
538無念Nameとしあき22/07/23(土)01:08:55No.993600029+
日本の投票率は低いからカルトなどが強くなるよな
与党も野党も支部母体は宗教だし
539無念Nameとしあき22/07/23(土)01:09:10No.993600076+
免罪符みたいな「国を愛してるから」みたいなことを
形式で言いすぎた人たちが悪いってことにはなるが…
でもこう言うの言い始めるとどっちもどっちに結局陥る今の空気
嘘か嘘じゃないかなんてネットでも現実でもわからんしな…
540無念Nameとしあき22/07/23(土)01:09:13No.993600094+
>みんな思ってるとか多いとか言わずに自分の意見だけ述べれば
テレビみてれば統一が悪ってのが世間の共通認識だしみんな思ってるでいいでしょ
541無念Nameとしあき22/07/23(土)01:09:19No.993600119そうだねx4
>ていうか日本以上に愛国が変みたいな空気のある国って
>そうそうねえと思うよ…そりゃ無関心増えるわと
>国は好きだが政治はいやが成立してしまう平和さもいい部分と悪い部分あるわな
言わなくても愛してるのに態々愛国言ってるのが臭い奴ばっかりなんだもの
今回の連中も結局愛国の振りした反日カルトだったし
542無念Nameとしあき22/07/23(土)01:09:40No.993600196そうだねx2
>でもその団体の活動が不問となるかというとね?
活動の良し悪しは法律の方で決めて実際にそれで裁けばいいだけだ
政治に関わる権利を剥奪することは誰にもできないししてはいけない
543無念Nameとしあき22/07/23(土)01:09:42No.993600203そうだねx5
    1658506182961.jpg-(61355 B)
61355 B
こういうのを潰さないのが民主主義だな
544無念Nameとしあき22/07/23(土)01:09:52No.993600241+
>対案も出さずに反対ばかりするのが愛国なん?
対案を出さないと反対してはいけないというルールあんの?
545無念Nameとしあき22/07/23(土)01:09:53No.993600244そうだねx7
統一はアウトだと思うけどどこにライン引いて今後防止するとか考えずに与党降ろせば解決するみたいな態度の人は流石に何も考えてなさすぎて支持できん
546無念Nameとしあき22/07/23(土)01:10:07No.993600288+
>確かに暴力団でも参政権は否定されてないな
基本的人権だしそれこそカルトだって当然選挙権はある
547無念Nameとしあき22/07/23(土)01:10:25No.993600356+
>まぁ統一の集金装置は問答無用の悪だって皆思うから屁理屈で煙に巻こうとしても無駄だと思う
だからその集金システムを霊感商法として禁止にしてる
安倍政権時代になってようやくだが…
548無念Nameとしあき22/07/23(土)01:11:13No.993600552+
>統一はアウトだと思うけどどこにライン引いて今後防止するとか考えずに与党降ろせば解決するみたいな態度の人は流石に何も考えてなさすぎて支持できん
中立っぽく言いつつ陰と陽の正反対でしかないみたいな感じが一番怖いのよ
549無念Nameとしあき22/07/23(土)01:11:16No.993600565そうだねx2
>だからその集金システムを霊感商法として禁止にしてる
>安倍政権時代になってようやくだが…
そのシステムまだ動いてるんですけどなんでですかね
550無念Nameとしあき22/07/23(土)01:11:31No.993600609そうだねx4
参政権は人権の中でも最上位に当たるものだからな
これを奪った瞬間民主主義国家ではなくなる
551無念Nameとしあき22/07/23(土)01:11:37No.993600632そうだねx1
憲法を改正しないと宗教は取り締まれないんだよな宗教分離の為に野党も協力してよりよい憲法改正をしないと
552無念Nameとしあき22/07/23(土)01:12:00No.993600710そうだねx2
>統一はアウトだと思うけどどこにライン引いて今後防止するとか考えずに与党降ろせば解決するみたいな態度の人は流石に何も考えてなさすぎて支持できん
一罰百戒
支持団体よく吟味しないと逆に政治生命ピンチになるって見せしめ作るって話よ
つまらない定義論に拘泥するより賞罰を実際に与えるほうが政治家もすぐ学ぶ
553無念Nameとしあき22/07/23(土)01:12:07No.993600736そうだねx4
>No.993600244
逆に降ろすという恐怖を与えないで自主的に規制するだろう
と思ってる子の根拠が知りたいね
554無念Nameとしあき22/07/23(土)01:12:22No.993600795+
右と左の分け方って保守か革新かの違いよな
そういう意味で憲法改正とかはどっちかというと革新な気はするが状況によってその辺変わるからなぁ
555無念Nameとしあき22/07/23(土)01:12:36No.993600839+
民主主義でもいんだけどそろそろゲームのルール変えない?
一人一票じゃなくて年齢で票数変えようぜ
90歳とかもう0票でいいだろ
556無念Nameとしあき22/07/23(土)01:13:03No.993600932そうだねx1
>No.993600244
こういう自民党は悪ないよ
って言い募る連中の心理ってなんなんだろう
557無念Nameとしあき22/07/23(土)01:13:25No.993601011そうだねx3
>統一はアウトだと思うけどどこにライン引いて今後防止するとか考えずに与党降ろせば解決するみたいな態度の人は流石に何も考えてなさすぎて支持できん
ストレートに犯罪集団を罰するだけでいいのでは?
まぁそれが難しいからこんな事なってんだけど
558無念Nameとしあき22/07/23(土)01:13:29No.993601025そうだねx1
>そのシステムまだ動いてるんですけどなんでですかね
訴えれば問答無用で取り返せるよ
実際に調べりゃわかるけど統一被害者の会の訴えの勝訴率が格段に上がってる
そもそもシステムを事前に止めるなんてできるわけがない
人が人を殺せるのを法律が未然に防げるか?んなわけないじゃん
抑止と被害者救済ができるだけ
559無念Nameとしあき22/07/23(土)01:13:40No.993601060+
一つの組織が与党の座に居座り続けるのは澱むんだろうなってのはある
560無念Nameとしあき22/07/23(土)01:13:42No.993601066+
>右と左の分け方って保守か革新かの違いよな
>そういう意味で憲法改正とかはどっちかというと革新な気はするが状況によってその辺変わるからなぁ
大日本帝国憲法が日本の場合最初の憲法なのでそっちに寄せるのが保守になる
561無念Nameとしあき22/07/23(土)01:13:43No.993601070そうだねx2
>こういう自民党は悪ないよ
>って言い募る連中の心理ってなんなんだろう
壺磨きなんだろう
562無念Nameとしあき22/07/23(土)01:13:57No.993601115そうだねx1
>憲法を改正しないと宗教は取り締まれないんだよな宗教分離の為に野党も協力してよりよい憲法改正をしないと
参政権の制限はそれこそ民主主義の終わりだし外国にもそうみなされるぞ
563無念Nameとしあき22/07/23(土)01:14:24No.993601198+
>統一はアウトだと思うけどどこにライン引いて今後防止するとか考えずに与党降ろせば解決するみたいな態度の人は流石に何も考えてなさすぎて支持できん
野党支持者だからだろうな創価の話題となると貝の様に黙るから信頼に値しない
564無念Nameとしあき22/07/23(土)01:14:26No.993601211+
>憲法を改正しないと宗教は取り締まれないんだよな宗教分離の為に野党も協力してよりよい憲法改正をしないと
民主主義が終わる…
565無念Nameとしあき22/07/23(土)01:14:32No.993601228そうだねx4
野党にも関係者出てきてるのにお灸理論振りかざされても困る
あと結局対抗馬がいないと成立しないぞそれ
566無念Nameとしあき22/07/23(土)01:15:03No.993601349そうだねx7
>>No.993600244
>こういう自民党は悪ないよ
>って言い募る連中の心理ってなんなんだろう
そもそも論で悪いが
善と悪ってその人その人の立場で変わるのだから
正反対な人であったらそりゃ難しいところはあるだろう
いや別にそれに理解を示せとかそうしないなら○○みたいなことは言わないけどさ
ネットだと0と100に分ける側の口調が強すぎる
567無念Nameとしあき22/07/23(土)01:15:59No.993601564そうだねx2
そもそも被害者がいて国民が騒いでどうにかなるってんなら共産党なんて政党今頃存在してねーよ
後ろにいる存在が気に食わないなら選挙でおろせばいいだけ
568無念Nameとしあき22/07/23(土)01:16:08No.993601590そうだねx1
>野党にも関係者出てきてるのにお灸理論振りかざされても困る
>あと結局対抗馬がいないと成立しないぞそれ
すげーな野党の統一関係者は不問にするとでも思ってんだこいつ
自民信者もここまで行くとカルトやな
569無念Nameとしあき22/07/23(土)01:16:20No.993601637+
献金に規制かければいいじゃん借金と同じで年収の1/3くらいにまでに
570無念Nameとしあき22/07/23(土)01:16:31No.993601679+
統一だけじゃなく全部のカルトをぶっ潰そうぜと言わないのは結局は野党もバックがカルトだからな
結局はどっちの泥舟に乗るかの違いでしかない
571無念Nameとしあき22/07/23(土)01:16:37No.993601699+
その人その人で政治の考え方が違いつつ
多い方を取ろうよって話が民主主義だから
572無念Nameとしあき22/07/23(土)01:16:52No.993601761そうだねx2
問題があるからで思想を縛られたらオタクなんて一瞬で死ぬぞ
573無念Nameとしあき22/07/23(土)01:17:08No.993601823そうだねx2
>>>No.993600244
>>こういう自民党は悪ないよ
>>って言い募る連中の心理ってなんなんだろう
>そもそも論で悪いが
>善と悪ってその人その人の立場で変わるのだから
>正反対な人であったらそりゃ難しいところはあるだろう
>いや別にそれに理解を示せとかそうしないなら○○みたいなことは言わないけどさ
>ネットだと0と100に分ける側の口調が強すぎる
強いこと言っとけばなんか自分の威勢の良さにいい気分になれるんじゃないの
たぶん深く考えずに言ってる
574無念Nameとしあき22/07/23(土)01:17:52No.993601984そうだねx1
>>対案も出さずに反対ばかりするのが愛国なん?
現状のままでいいっていう対案になってるだけどな
575無念Nameとしあき22/07/23(土)01:18:02No.993602026+
>統一だけじゃなく全部のカルトをぶっ潰そうぜと言わないのは結局は野党もバックがカルトだからな
>結局はどっちの泥舟に乗るかの違いでしかない
ネットだと極論言いやすいからどっちからも排除しようぜ!って言いたいしそうしたいって思ってるけど
どうやるかって話が一番むずいぜ…
576無念Nameとしあき22/07/23(土)01:18:02No.993602028そうだねx10
結局はジミンガーって言いたいだけかよ
しょうもな
577無念Nameとしあき22/07/23(土)01:18:12No.993602064+
国民が支持してるんだから統一教会がバックでも別にいいんじゃない?
578無念Nameとしあき22/07/23(土)01:18:40No.993602162+
>統一だけじゃなく全部のカルトをぶっ潰そうぜと言わないのは結局は野党もバックがカルトだからな
>結局はどっちの泥舟に乗るかの違いでしかない
どっちの泥船にも乗り続ける必要はないんですがね
気に入らなかったらほいほい乗り換えればいい
579無念Nameとしあき22/07/23(土)01:18:57No.993602219+
>結局はヤトウガーって言いたいだけかよ
>しょうもな
580無念Nameとしあき22/07/23(土)01:19:09No.993602272+
>No.993601823
気持ちのいいものいい人っぽいものを求めるのはすげーわかるから
そういう意味では強い口調の方がいい時はわかるが
今回一番恐れてるのは暴力的な話だぜ
581無念Nameとしあき22/07/23(土)01:19:20No.993602307+
政治家ってカネコネで食ってるから公明や共産以外は冗談抜きにほぼ全員顔出してるまである
統一に触ったことある人全員落選したら全く知らない人しか残らないとか笑う笑えない
582無念Nameとしあき22/07/23(土)01:19:40No.993602379そうだねx3
>国民が支持してるんだから統一教会がバックでも別にいいんじゃない?
いてもいいけど生活ぶっ壊すレベルの霊感商法団体はどうにかしろ
583無念Nameとしあき22/07/23(土)01:20:04No.993602463+
極端な話政府を信用しきれてないしマイノリティである自覚があるから俺が嫌いなものからも参政権や思想の自由を奪うようなことはいてほしくないしするべきでないっていうのが俺の中の正義だし
危険なものはどんどん潰して国が管理するべきだって考えるとしあきからしたらそれがとしあきの中の正義だろう
584無念Nameとしあき22/07/23(土)01:20:25No.993602548そうだねx6
>結局はジミンガーって言いたいだけかよ
>しょうもな
途中で壺が信者がとか言っちゃう時点で本当に考えてないんよな
叩き棒手に入れて喜んでるだけ
585無念Nameとしあき22/07/23(土)01:20:55No.993602674+
>極端な話政府を信用しきれてないしマイノリティである自覚があるから俺が嫌いなものからも参政権や思想の自由を奪うようなことはいてほしくないしするべきでないっていうのが俺の中の正義だし
それは俺も同意見なんだが統一教会が反社会的なのはちょっとねえ
586無念Nameとしあき22/07/23(土)01:21:05No.993602718そうだねx2
>途中で壺が信者がとか言っちゃう時点で本当に考えてないんよな
>叩き棒手に入れて喜んでるだけ
訳:ボクのだいすきな自民党が叩かれてくやしいです!
587無念Nameとしあき22/07/23(土)01:21:24No.993602793+
真面目にどうするって言えば
関係ある人の洗い出しとそれを選挙では選ばないって話だから
あとは団体自体の正常化か排除だけだしな…
588無念Nameとしあき22/07/23(土)01:21:27No.993602808そうだねx2
>政治家ってカネコネで食ってるから公明や共産以外は冗談抜きにほぼ全員顔出してるまである
>統一に触ったことある人全員落選したら全く知らない人しか残らないとか笑う笑えない
逆に特定の宗教とは会わないとかやってたらそれこそ憲法違反になるしな
589無念Nameとしあき22/07/23(土)01:22:08No.993602938+
>逆に特定の宗教とは会わないとかやってたらそれこそ憲法違反になるしな
憲法がやはりネックか
590無念Nameとしあき22/07/23(土)01:22:10No.993602946+
>真面目にどうするって言えば
>関係ある人の洗い出しとそれを選挙では選ばないって話だから
>あとは団体自体の正常化か排除だけだしな…
献金に総量規制かけません?
591無念Nameとしあき22/07/23(土)01:22:23No.993602992+
>>結局はジミンガーって言いたいだけかよ
>>しょうもな
>途中で壺が信者がとか言っちゃう時点で本当に考えてないんよな
>叩き棒手に入れて喜んでるだけ
あれはヘイトにまみれてるからやめてほしい
自民は嫌だ!がひしひしと伝わる反面
今ここにいる俺を殴りたいか罵倒したいだけじゃね?のほうが強まる
そもそも言葉が汚いと嫌われる
592無念Nameとしあき22/07/23(土)01:22:31No.993603020+
>政治家ってカネコネで食ってるから公明や共産以外は冗談抜きにほぼ全員顔出してるまである
創価は昔よく問題になってたから禁止
共産は共産で違う過激派グループと仲良しこよしだろうしそれも規制しようか
そして誰もいなくなった
593無念Nameとしあき22/07/23(土)01:22:42No.993603062+
自民と立憲は組んでると思う
アメリカ民主党並に常識的ならもっと議席とれるだろ
594無念Nameとしあき22/07/23(土)01:23:12No.993603173+
統一の取り締まりが難しいのは単純に被害者がいないからなんだよ
霊感商法だの何だの言おうが、結局は騙されてる洗脳されてる本人が被害者と認識しなきゃ何もできん
595無念Nameとしあき22/07/23(土)01:23:18No.993603204+
国民が暴動を起こすような失政をやらかして
政権が安定しなくなったら経済も外交も行き詰まる
みんなが強い不満を持たないように
今のままが良いと思わせるような国がいい
596無念Nameとしあき22/07/23(土)01:23:28No.993603238そうだねx1
>国民が支持してるんだから統一教会がバックでも別にいいんじゃない?
なにがいいのかわからない
洗脳し財産を奪う集団のどこがいいの?
家族や友人が洗脳されても同じこと言える?
597無念Nameとしあき22/07/23(土)01:24:12No.993603409+
    1658507052338.png-(233411 B)
233411 B
ヨシフは北朝鮮がバックかマジで日本ってスパイ天国なんだな
598無念Nameとしあき22/07/23(土)01:24:21No.993603444そうだねx4
安倍元首相をちょっとでも認めたら統一扱いとかくるってるよ
599無念Nameとしあき22/07/23(土)01:24:25No.993603464そうだねx6
>統一の取り締まりが難しいのは単純に被害者がいないからなんだよ
>霊感商法だの何だの言おうが、結局は騙されてる洗脳されてる本人が被害者と認識しなきゃ何もできん
弁護団がいるレベルで毎年被害でてない?
600無念Nameとしあき22/07/23(土)01:24:27No.993603474そうだねx3
改憲してヤバそうな思想や団体なんとかできますって一文作ったら
そっちのがなんか怖いというか危なっかしくねぇ?ってなる
まぁ実際は運用次第なんだけどそもそも行使されるかがわからんし…
601無念Nameとしあき22/07/23(土)01:25:06No.993603590そうだねx2
>改憲してヤバそうな思想や団体なんとかできますって一文作ったら
>そっちのがなんか怖いというか危なっかしくねぇ?ってなる
>まぁ実際は運用次第なんだけどそもそも行使されるかがわからんし…
自民党の改憲案が酷すぎだったししばらく改憲自体無しでしょ
602無念Nameとしあき22/07/23(土)01:25:15No.993603614そうだねx2
>それは俺も同意見なんだが統一教会が反社会的なのはちょっとねえ
だからそれは集金方法を法律で削ればいいだけだし実際にそうしてる
603無念Nameとしあき22/07/23(土)01:25:25No.993603650そうだねx2
>統一の取り締まりが難しいのは単純に被害者がいないからなんだよ
>霊感商法だの何だの言おうが、結局は騙されてる洗脳されてる本人が被害者と認識しなきゃ何もできん
それこそ今回の山上家の件でも警察介入しようがないもんな
604無念Nameとしあき22/07/23(土)01:25:31No.993603684+
>統一の取り締まりが難しいのは単純に被害者がいないからなんだよ
>霊感商法だの何だの言おうが、結局は騙されてる洗脳されてる本人が被害者と認識しなきゃ何もできん
被害者がいるって話なら
今現時点で進行してる裁判話があるなら大いに取り上げるだけでいいと思うぞ
今は少ない、って話が悪い方向に進むから過去ばっかり取り上げてるんかね
605無念Nameとしあき22/07/23(土)01:25:36No.993603702+
現状変えなくてもなあなあで運用出来てるからな
606無念Nameとしあき22/07/23(土)01:25:55No.993603764+
歴史上存在しない理想と比べて腐敗してるって評価なんだろうけど
他の政治形態との比較ならその腐敗した民主主義でも十分優れてるからそれで満足すりゃいいんだ
607無念Nameとしあき22/07/23(土)01:25:59No.993603780+
>献金に総量規制かけません?
そもそも献金は公表されてるし公表されてないものは非合法だよ
それを国民が監視すればいいだけ
608無念Nameとしあき22/07/23(土)01:26:04No.993603794そうだねx4
政府批判するのは構わないけどさ
自分がどの党支持なのか一言入れてくれないとわからんわ
609無念Nameとしあき22/07/23(土)01:26:38No.993603915+
>だからそれは集金方法を法律で削ればいいだけだし実際にそうしてる
削り方甘いんじゃない?
肝心の取り締まり部分で政治家が警察に圧力かけてるみたいだし
610無念Nameとしあき22/07/23(土)01:26:59No.993603996そうだねx1
>歴史上存在しない理想と比べて腐敗してるって評価なんだろうけど
銀英にかぶれて
金髪を基準にしてるとしあきが多すぎる
611無念Nameとしあき22/07/23(土)01:27:06No.993604029+
統一がクソはそりゃそうなんだけど
結局論理的に考えると宗教が特権もつことがクソに収束する
612無念Nameとしあき22/07/23(土)01:27:21No.993604079+
>憲法がやはりネックか
そこ変えたら自由民主主義国家ではなくなっちゃうけどな
憲法9条は大好きな人がよく言ってるような甘っちょろいもんではなく特高が闊歩する文字通り戦前に逆戻りだ
613無念Nameとしあき22/07/23(土)01:27:39No.993604136そうだねx2
>統一の取り締まりが難しいのは単純に被害者がいないからなんだよ
>霊感商法だの何だの言おうが、結局は騙されてる洗脳されてる本人が被害者と認識しなきゃ何もできん
これはカルト全部に言えるな
山上の母さんだって警察行きゃよかったのに本人は満足してたんだろう
そういう浮かんでない案件を見つけるのも大変だし取り締まる理由作るのも楽じゃなさそう
614無念Nameとしあき22/07/23(土)01:27:44No.993604152そうだねx1
>>逆に特定の宗教とは会わないとかやってたらそれこそ憲法違反になるしな
>憲法がやはりネックか
憲法自体はそのままでいい
問題なのは人格権や財産権の侵害をちゃんと法律で防ぐこと
また裁判所が青春を返せ裁判の様に被害者を守る判決を下せること
また一番重要なのは国家権力がカルト教団に肩入れして優遇しないことよ
615無念Nameとしあき22/07/23(土)01:27:58No.993604196そうだねx2
一度大日本帝国の憲法に戻す必要があるな
616無念Nameとしあき22/07/23(土)01:28:51No.993604385そうだねx5
日本はアメポチとか言ってる人に限ってアメリカに作ってもらった憲法を大事にしてるんだよな
617無念Nameとしあき22/07/23(土)01:29:00No.993604424そうだねx3
>削り方甘いんじゃない?
>肝心の取り締まり部分で政治家が警察に圧力かけてるみたいだし
そもそも家族なり親族なりが訴えないとダメだからそこはなかなかな…
あとその圧力をかけてるという証拠はないのに好き勝手いうのはダメだよ
618無念Nameとしあき22/07/23(土)01:29:28No.993604515そうだねx4
日本は自由の国だからね
批判なら好きにやって良い
国を変えたかったら選挙の時に頑張らなきゃ
619無念Nameとしあき22/07/23(土)01:29:30No.993604522+
まぁ9条自体運用の仕方次第で先制攻撃できない事もないんだけどな
620無念Nameとしあき22/07/23(土)01:29:45No.993604580+
>>>逆に特定の宗教とは会わないとかやってたらそれこそ憲法違反になるしな
>>憲法がやはりネックか
>憲法自体はそのままでいい
>問題なのは人格権や財産権の侵害をちゃんと法律で防ぐこと
>また裁判所が青春を返せ裁判の様に被害者を守る判決を下せること
>また一番重要なのは国家権力がカルト教団に肩入れして優遇しないことよ
実際最近は訴えればほぼ勝つしそのあたり正常に機能してるよ
山上母みたいなのはどうしようもないがな
621無念Nameとしあき22/07/23(土)01:29:48No.993604596+
周りの国から狙われてると同時に
内面からの話しでも拳法代え四日の話なるのは
かなり複雑だから与野党ちゃんと話し合ってとは思うぞ
しないしないばっか言ってたら今回の選挙結果見えてないとしか言えないし
話し合うために選ばれた人たちが話し合わないのはおかしい
622無念Nameとしあき22/07/23(土)01:29:57No.993604621そうだねx1
>統一の取り締まりが難しいのは単純に被害者がいないからなんだよ
>霊感商法だの何だの言おうが、結局は騙されてる洗脳されてる本人が被害者と認識しなきゃ何もできん
いや被害者も被害額も認識した上で
それを見て見ぬふりして笑っていたのが安倍政権ですが?
嘘はやめてください
623無念Nameとしあき22/07/23(土)01:29:59No.993604631そうだねx4
>それこそ今回の山上家の件でも警察介入しようがないもんな
そもそも警察は民事不介入だから裁判所の仕事だし実際に裁判所は金を取り返したわけだからそれで仕事は終わり
その金をどうするかという部分にまでは裁判所は関わっちゃいけない
624無念Nameとしあき22/07/23(土)01:30:17No.993604688+
>日本は自由の国だからね
>批判なら好きにやって良い
>国を変えたかったら選挙の時に頑張らなきゃ
これだよな
カルトに協力する政権がある限りカルトは益々力をつける
625無念Nameとしあき22/07/23(土)01:30:56No.993604824そうだねx2
例え自民党支持でも自民党の全部を指示してる訳じゃないし
626無念Nameとしあき22/07/23(土)01:30:58No.993604835そうだねx1
>その金をどうするかという部分にまでは裁判所は関わっちゃいけない
まあ法律の限界だな
これ以上は自分でやらないとあかん
で山上はそれを達成しただけの話
627無念Nameとしあき22/07/23(土)01:31:08No.993604860そうだねx2
>自分がどの党支持なのか一言入れてくれないとわからんわ
そもそもどの党支持かなんてもんに意味なんてあるの?
俺は表現の自由だけが守って欲しいものだから自民も立憲もそれを訴えてる政治家は応援してるよ
628無念Nameとしあき22/07/23(土)01:31:28No.993604935そうだねx3
訴えられるのも負けるのも常態化してる集団が宗教法人として存在できるのおかしくないですかね…
629無念Nameとしあき22/07/23(土)01:31:43No.993604976そうだねx1
>まずは民主主義=多数決と勘違いする国民を生まないような学校教育をすればいいんじゃないかな
民主主義は結局は多数決だよ
木っ端の少数のキチは排除せざるを得ないし
その判断者である議会制民主主義に依存するから
630無念Nameとしあき22/07/23(土)01:31:45No.993604984そうだねx2
自然に陰謀論が混じってんのがまた話をめんどくさくしてるのよな
警察も裁判所もマスコミも全部圧力かかってるとか無いから
631無念Nameとしあき22/07/23(土)01:31:49No.993604994そうだねx3
>いや被害者も被害額も認識した上で
>それを見て見ぬふりして笑っていたのが安倍政権ですが?
>嘘はやめてください
これがマジものか…
おお怖い怖い
632無念Nameとしあき22/07/23(土)01:32:04No.993605036+
>>日本は自由の国だからね
>>批判なら好きにやって良い
>>国を変えたかったら選挙の時に頑張らなきゃ
>これだよな
>カルトに協力する政権がある限りカルトは益々力をつける
支持団体を基準にするならまあ野党に立つとしたら身の潔白をできる団体を募らないといけないな…
633無念Nameとしあき22/07/23(土)01:32:24No.993605116そうだねx5
>まあ法律の限界だな
>これ以上は自分でやらないとあかん
>で山上はそれを達成しただけの話
してないがな
634無念Nameとしあき22/07/23(土)01:32:25No.993605123そうだねx3
>そもそもどの党支持かなんてもんに意味なんてあるの?
あるよ
れいわ信者なら話を聞くに値しないから無視できるし
635無念Nameとしあき22/07/23(土)01:32:48No.993605212そうだねx4
>自然に陰謀論が混じってんのがまた話をめんどくさくしてるのよな
>警察も裁判所もマスコミも全部圧力かかってるとか無いから
モーニングショーがぱったり報道やめたの怖いんだけど
636無念Nameとしあき22/07/23(土)01:33:03No.993605262+
>カルトに協力する政権がある限りカルトは益々力をつける
全員顔出してるのでアウトになっちゃう…
637無念Nameとしあき22/07/23(土)01:33:13No.993605296そうだねx1
>政府批判するのは構わないけどさ
>自分がどの党支持なのか一言入れてくれないとわからんわ
政権批判と党支持がなんでセットなのか意味不明
638無念Nameとしあき22/07/23(土)01:33:18No.993605314そうだねx2
>訴えられるのも負けるのも常態化してる集団が宗教法人として存在できるのおかしくないですかね…
それは等しく仏教系とキリスト教系に刺さる
もっとやってアイツら潰してくれ
639無念Nameとしあき22/07/23(土)01:33:33No.993605368そうだねx1
ちゃんと選挙運動頑張ってる創価学会や統一教会はえらいと思うよ
選挙権捨ててる連中と比べれば
640無念Nameとしあき22/07/23(土)01:33:49No.993605431そうだねx2
>れいわ信者なら話を聞くに値しないから無視できるし
れいわは典型的ポピュリズム政党すぎるけどそれが好きって人もいるだろうしそういう考えは民主主義から1番遠い考えだよ
まぁ個人の問題だから自由だけどそれを国がやっちゃいかんというだけだが
641無念Nameとしあき22/07/23(土)01:34:17No.993605520+
>ちゃんと選挙運動頑張ってる創価学会や統一教会はえらいと思うよ
創価みたいに堂々とやるならその点については文句言わねえんだけどなあ…
なんでコソコソやってんのあいつら
642無念Nameとしあき22/07/23(土)01:34:18No.993605526そうだねx2
>>自然に陰謀論が混じってんのがまた話をめんどくさくしてるのよな
>>警察も裁判所もマスコミも全部圧力かかってるとか無いから
NHKがずっと統一教会の名前出さなかったけど圧力なんてないよな
643無念Nameとしあき22/07/23(土)01:34:32No.993605578+
最悪の民主政治が最良の専制政治を生み出す温床となり
最悪の専制政治が最良の民主政治を生み出す温床となる
人類はこれからも繰り返していけばいいだけのこと
644無念Nameとしあき22/07/23(土)01:34:47No.993605641そうだねx2
>警察も裁判所もマスコミも全部圧力かかってるとか無いから
なら在日と部落あと創価の犯罪はなぜ有耶無耶になるのかな
645無念Nameとしあき22/07/23(土)01:35:00No.993605703そうだねx6
与野党の話しっていう割には差
「あっちは嘘付いててこっちは嘘付いてない!」の話ばっかりになるなら
ただの悪口合戦にしかならないから意味なくない?
646無念Nameとしあき22/07/23(土)01:35:05No.993605722+
>訴えられるのも負けるのも常態化してる集団が宗教法人として存在できるのおかしくないですかね…
オウムも負けまくり被害者がいまくりだけど宗教法人が取り消されたのって死刑になる時くらいじゃなかったかな
647無念Nameとしあき22/07/23(土)01:35:25No.993605802そうだねx1
>>ちゃんと選挙運動頑張ってる創価学会や統一教会はえらいと思うよ
>創価みたいに堂々とやるならその点については文句言わねえんだけどなあ…
>なんでコソコソやってんのあいつら
信者数の差が大きすぎるから
統一がいくら頑張っても議員一人通せるかも怪しい
648無念Nameとしあき22/07/23(土)01:35:47No.993605882そうだねx3
政権選択選挙でも参院選でも国民は与党に大ーきな信任を与えているんだから
選挙で頑張れなかったくせに後からぐちぐち言ってもムダだよ
649無念Nameとしあき22/07/23(土)01:35:51No.993605904+
日本は国民が大人しいからカルト口出しし過ぎ
650無念Nameとしあき22/07/23(土)01:35:52No.993605910+
>最悪の民主政治が最良の専制政治を生み出す温床となり
>最悪の専制政治が最良の民主政治を生み出す温床となる
>人類はこれからも繰り返していけばいいだけのこと
最悪の民主政治と最悪の専制政治を繰り返すパターンの方が多いのですが…
651無念Nameとしあき22/07/23(土)01:35:54No.993605914+
野党にも統一入ってるしな
652無念Nameとしあき22/07/23(土)01:36:17No.993605989+
>ちゃんと選挙運動頑張ってる創価学会や統一教会はえらいと思うよ
団体で誰々さんを推すみたいのは医師会や労組なんかもやってんだろなぁ…
組織票なんて単語あるくらいだし当たり前だけども
653無念Nameとしあき22/07/23(土)01:36:29No.993606032+
日本は宗教団体に甘過ぎる
あんなの税金ガンガン取って青息吐息にすりゃあ良いんだよ
654無念Nameとしあき22/07/23(土)01:37:09No.993606154+
>信者数の差が大きすぎるから
>統一がいくら頑張っても議員一人通せるかも怪しい
青山が言ってる話じゃそんな小さいもんじゃなさそうだけどな
655無念Nameとしあき22/07/23(土)01:37:13No.993606167そうだねx4
組織票もあらゆる団体に顔を出して票を集めるどぶ板選挙も当たり前のようにあるものだしそれをどうこうすることはできないな
656無念Nameとしあき22/07/23(土)01:37:15No.993606172そうだねx1
>政権批判と党支持がなんでセットなのか意味不明
言えない理由があんの?
657無念Nameとしあき22/07/23(土)01:37:20No.993606187+
>最悪の民主政治と最悪の専制政治を繰り返すパターンの方が多いのですが…
切り替わった瞬間はどっちも最良と言えるぞ
658無念Nameとしあき22/07/23(土)01:37:51No.993606299+
戦前の反省で宗教への統制はかなり慎重になってるからしょうがない
659無念Nameとしあき22/07/23(土)01:37:51No.993606301そうだねx1
>>ちゃんと選挙運動頑張ってる創価学会や統一教会はえらいと思うよ
>団体で誰々さんを推すみたいのは医師会や労組なんかもやってんだろなぁ…
>組織票なんて単語あるくらいだし当たり前だけども
農協や企業でもあるよ
それこそ利益があれば必ず団体ができて票田になる
660無念Nameとしあき22/07/23(土)01:37:59No.993606332+
>日本は宗教団体に甘過ぎる
>あんなの税金ガンガン取って青息吐息にすりゃあ良いんだよ
甘いっていうかそれやると国が自分でコミュニティの維持や遺産の管理費を出さないといけないからやりたくねぇんだ
661無念Nameとしあき22/07/23(土)01:38:27No.993606405+
統一教会って団体が強いのか
統一教会という団体が「朝鮮産」だから強いのか
わからんのがなあ…俺は後者だとは思ってるけど
敵視される割にはその生まれの方に何もヘイト向かない感じとか
662無念Nameとしあき22/07/23(土)01:38:36No.993606446+
献金したら、その50%ぐらい税金で取り上げれば良いよ
消費税みたいなもんだ
663無念Nameとしあき22/07/23(土)01:38:40No.993606463そうだねx2
民主主義は糞だが共産主義よりマシだし暗愚の専制よりはもっとマシ
664無念Nameとしあき22/07/23(土)01:38:44No.993606479そうだねx3
民主主義と多数決の違いは
民主主義は「少数派」が「多数派」説得して数的に逆転する機会を多数派が与える点にあります
少数派が説得を放棄して対話拒否を選んだら多数決でいいのですよ
665無念Nameとしあき22/07/23(土)01:38:45No.993606482+
>青山が言ってる話じゃそんな小さいもんじゃなさそうだけどな
幸福より圧倒的に規模が小さいのは確定しててその幸福が国政で一回も通ってないからな
666無念Nameとしあき22/07/23(土)01:39:09No.993606580+
>>>ちゃんと選挙運動頑張ってる創価学会や統一教会はえらいと思うよ
>>団体で誰々さんを推すみたいのは医師会や労組なんかもやってんだろなぁ…
>>組織票なんて単語あるくらいだし当たり前だけども
>農協や企業でもあるよ
>それこそ利益があれば必ず団体ができて票田になる
政治圧力団体はそもそも認められてる
667無念Nameとしあき22/07/23(土)01:39:23No.993606622そうだねx3
>日本は宗教団体に甘過ぎる
>あんなの税金ガンガン取って青息吐息にすりゃあ良いんだよ
それで重要文化財になってる社殿とかを維持できなくなって取り壊しちゃうんだな
668無念Nameとしあき22/07/23(土)01:39:50No.993606707+
>>信者数の差が大きすぎるから
>>統一がいくら頑張っても議員一人通せるかも怪しい
>青山が言ってる話じゃそんな小さいもんじゃなさそうだけどな
信者数自体は少ないけど金の力は強いから献金という形で介入しやすいってことだろ
669無念Nameとしあき22/07/23(土)01:40:05No.993606760+
>統一がいくら頑張っても議員一人通せるかも怪しい
数人十人程度は余裕でしょ
統一教会の強みは各所に分散して根付かせているところ
そうすることでどこにでも統一教会の力は及ぶし潰せない
670無念Nameとしあき22/07/23(土)01:40:05No.993606766+
>>政権批判と党支持がなんでセットなのか意味不明
>言えない理由があんの?
言う理由がないやん
671無念Nameとしあき22/07/23(土)01:40:39No.993606880そうだねx3
甘い顔してる→×
戦前の行動のせいでボコボコにされて宗教に口出しする権利がなくなった→○
672無念Nameとしあき22/07/23(土)01:40:49No.993606912そうだねx1
>>最悪の民主政治と最悪の専制政治を繰り返すパターンの方が多いのですが…
>切り替わった瞬間はどっちも最良と言えるぞ
まだ一回も問題を起こしてないからな
673無念Nameとしあき22/07/23(土)01:41:32No.993607059+
>日本は国民が大人しいからカルト口出しし過ぎ
江戸時代に好き放題してた寺を嫌った民衆が明治に政府の保護が外れた寺を廃仏毀釈したら「あれは政府主導で行った宗教弾圧だったんだ!」と騒いでるのが既存の仏教やキリスト教だぞ
東本願寺派のパンフ見てみろ
日本人はすべからく地獄に落ちろって書いてあるから
674無念Nameとしあき22/07/23(土)01:41:58No.993607142そうだねx4
統一教会の話にそんなに興味ないんじゃないか
675無念Nameとしあき22/07/23(土)01:42:26No.993607220+
>東本願寺派のパンフ見てみろ
>日本人はすべからく地獄に落ちろって書いてあるから
見せて?
676無念Nameとしあき22/07/23(土)01:42:57No.993607335+
諸経費の領収書ですら出すのは嫌だ!てノラリクラリした答弁した自民党には、この手の改革は無理だろうな
677無念Nameとしあき22/07/23(土)01:43:02No.993607351そうだねx1
>数人十人程度は余裕でしょ
>統一教会の強みは各所に分散して根付かせているところ
>そうすることでどこにでも統一教会の力は及ぶし潰せない
こういう風に無限にイメージが肥大していくから日本を乗っ取られてる選挙は支配されてるみたいな話が始まっちゃうんだぞ
678無念Nameとしあき22/07/23(土)01:43:02No.993607353そうだねx1
>数人十人程度は余裕でしょ
活動的な信者の数だけでいうと間違いなく日本最大の創価学会を抱えてる公明党ですら昔は10も行かないんだから無理無理
679無念Nameとしあき22/07/23(土)01:43:08No.993607371そうだねx1
統一も創価も共産も嫌いだが
そいつらが主張する権利は否定しない
680無念Nameとしあき22/07/23(土)01:43:33No.993607437+
>言う理由がないやん
自分の立場を明かさず適当に言ってるだけか
681無念Nameとしあき22/07/23(土)01:43:33No.993607438+
>統一教会の話にそんなに興味ないんじゃないか
もう世間じゃ話題薄れてきてるしな
コロナか国葬の話の割合が増えてきた
682無念Nameとしあき22/07/23(土)01:43:53No.993607507+
>>そもそもどの党支持かなんてもんに意味なんてあるの?
>あるよ
>れいわ信者なら話を聞くに値しないから無視できるし
まずは安倍と統一教会についてどう考えているかだよね
党とかは些細なこと
683無念Nameとしあき22/07/23(土)01:44:11No.993607568そうだねx1
>>日本は宗教団体に甘過ぎる
>>あんなの税金ガンガン取って青息吐息にすりゃあ良いんだよ
>それで重要文化財になってる社殿とかを維持できなくなって取り壊しちゃうんだな
累進性にして所得の多いとこから沢山取れば良いだろ
684無念Nameとしあき22/07/23(土)01:44:30No.993607621+
>戦前の行動のせいでボコボコにされて宗教に口出しする権利がなくなった→○
戦前の行動とは言うが仏教もキリスト教も招いて会議してたのに仏教サイドが「神道如きと一緒の扱いで特別扱いじゃないとかふざけるなバーカ」って言って出ていったんだけどな
それに続いてキリスト教出てって神道だけ残ったってだけなんだけど
685無念Nameとしあき22/07/23(土)01:44:58No.993607706そうだねx1
>>統一教会の話にそんなに興味ないんじゃないか
>もう世間じゃ話題薄れてきてるしな
>コロナか国葬の話の割合が増えてきた
ミヤネ屋みたいなやり方じゃなくて
もっと今ある分裂した団体の名前の周知と
最近起きた事件の方をもっと報道してほしいというか…
まあ呼ばれてるジャーナリスト()を考えるとそれにはならないだろうけど
686無念Nameとしあき22/07/23(土)01:45:02No.993607723そうだねx2
もともと山上への怒りよりも安倍ちゃんを失った喪失感の方が大きくて
そんな気力もわかない
687無念Nameとしあき22/07/23(土)01:45:05No.993607733そうだねx1
今って宗教法人になる事自体難しい難しいんじゃなかったっけ?
688無念Nameとしあき22/07/23(土)01:45:39No.993607861+
>統一教会の話にそんなに興味ないんじゃないか
まぁ霊感商法を禁止しましたから被害者の皆さんはもっと訴えてくださいねって言ってそれをサポートしながら現役信者を地道に説得して関わりのある政治家が統一に利する法案を通してないかとか調べるしかない
それ以上のことはやってはいけない
689無念Nameとしあき22/07/23(土)01:45:49No.993607902そうだねx3
>>統一がいくら頑張っても議員一人通せるかも怪しい
>数人十人程度は余裕でしょ
>統一教会の強みは各所に分散して根付かせているところ
>そうすることでどこにでも統一教会の力は及ぶし潰せない
公明党の議席数が衆参合わせて59
統一教会の信者数は10分の1どころか100分の1も居るか怪しいのにまともに議席に絡めるわけない
690無念Nameとしあき22/07/23(土)01:46:02No.993607950+
>見せて?
『同朋新聞』を取ってみ?
さすがに今の時間から探すのはキツイわ
691無念Nameとしあき22/07/23(土)01:46:07No.993607965+
>>言う理由がないやん
>自分の立場を明かさず適当に言ってるだけか
ではまず君の立場から明かしてくれたまえ
692無念Nameとしあき22/07/23(土)01:46:23No.993608020+
>もっと今ある分裂した団体の名前の周知と
ミヤネ屋今の団体名もちゃんと報道してるけど
693無念Nameとしあき22/07/23(土)01:46:57No.993608118そうだねx1
>民主主義と多数決の違いは
>民主主義は「少数派」が「多数派」説得して数的に逆転する機会を多数派が与える点にあります
>少数派が説得を放棄して対話拒否を選んだら多数決でいいのですよ
そこは専制政治でも結局説得出来るか否かになる
議論を尽くす必要性はあれど多数決は多数決だよ
694無念Nameとしあき22/07/23(土)01:46:57No.993608119+
>統一教会の話にそんなに興味ないんじゃないか
昔はあれだけ騒いだのにな
695無念Nameとしあき22/07/23(土)01:47:10No.993608174+
>『同朋新聞』を取ってみ?
>さすがに今の時間から探すのはキツイわ
調べてみるわありがとう
全員地獄落ちろとまでは言ってない気がするけどなあ…
696無念Nameとしあき22/07/23(土)01:47:52No.993608316そうだねx1
>選挙で頑張れなかったくせに後からぐちぐち言ってもムダだよ
全部信者の組織票でああなったって言ってるのは統一のこと過大評価しすぎなうえ完全にサジを投げた自己完結なんよな…カルトなんとかしたいのかしたくないのかどっちやねんっていう
697無念Nameとしあき22/07/23(土)01:47:56No.993608337+
>>もっと今ある分裂した団体の名前の周知と
>ミヤネ屋今の団体名もちゃんと報道してるけど
関連団体全部紹介してたん?それだったらすまんわ
でもその部分ちゃんと他の局もやってほしいんだが
698無念Nameとしあき22/07/23(土)01:48:24No.993608434そうだねx3
>ではまず君の立場から明かしてくれたまえ
野党が全部クソだから自民だな
699無念Nameとしあき22/07/23(土)01:48:48No.993608512そうだねx4
そもそも自分たちで議席取れるなら自民応援する理由がないわけで
自民なんて他にも宗教団体とつるみまくってるんだから統一の意見なんて二の次三の次だろうし
700無念Nameとしあき22/07/23(土)01:49:00No.993608544そうだねx1
>関連団体全部紹介してたん?それだったらすまんわ
>でもその部分ちゃんと他の局もやってほしいんだが
マジで圧力かかってるようだし…
日テレはナベツネが絶対屈するなって指示出してるんじゃねえのか
701無念Nameとしあき22/07/23(土)01:49:27No.993608641そうだねx1
>昔はあれだけ騒いだのにな
その騒ぎも有名人が被害に遭ったからだからな
今回と一緒さ
702無念Nameとしあき22/07/23(土)01:49:34No.993608668そうだねx5
つーか統一教会は自分の意見を献金で通せれば良いだけで議席は必要として無いでしょ
有れば嬉しいけど、そこまで必要では無い
そんな感じで公安まで食い込んでるんだから金を絶たないと
703無念Nameとしあき22/07/23(土)01:50:16No.993608788そうだねx3
統一とつながりはないから統一との関係は薄いになったか
704無念Nameとしあき22/07/23(土)01:50:18No.993608795そうだねx1
>>>最悪の民主政治と最悪の専制政治を繰り返すパターンの方が多いのですが…
>>切り替わった瞬間はどっちも最良と言えるぞ
>まだ一回も問題を起こしてないからな
政治は生モノだから時間が経てば腐敗するものだ
705無念Nameとしあき22/07/23(土)01:51:45No.993609066+
日本は民主主義やり出して150年ぐらい?
実質大正と戦後合わせて100年ぐらいかな
民主主義以外の歴史長過ぎてそりゃあんまり馴染まんわな
706無念Nameとしあき22/07/23(土)01:52:19No.993609163そうだねx3
>統一教会の信者数は10分の1どころか100分の1も居るか怪しいのにまともに議席に絡めるわけない
まず発想からして違うんだよ
一からやっていく必要なんてない
既に力持っている議員落とせば同じことだし議席より力だからね
総理が支持してくれたら最上
707無念Nameとしあき22/07/23(土)01:52:29No.993609192+
>そんな感じで公安まで食い込んでるんだから金を絶たないと
違法な霊感商法に関しては絶とうとしてるけど被害者の方々が目を覚まさないとなかなか…
グループ企業の利益に関してはまず日本の会社でないことも多いんでなんとも…
708無念Nameとしあき22/07/23(土)01:52:46No.993609250そうだねx2
>日本は民主主義やり出して150年ぐらい?
>実質大正と戦後合わせて100年ぐらいかな
>民主主義以外の歴史長過ぎてそりゃあんまり馴染まんわな
でも今は他の国を意識しなけりゃいけない以上
昔の方法が今あってるなんてそうそう言えないぜ…
709無念Nameとしあき22/07/23(土)01:53:07No.993609319そうだねx1
>>『同朋新聞』を取ってみ?
>>さすがに今の時間から探すのはキツイわ
>調べてみるわありがとう
>全員地獄落ちろとまでは言ってない気がするけどなあ…
あいつら…仏教系の西はマシだが
特に真宗東本願寺派は韓国と中国と大好きで韓国の仏教国際連帯会議とかで「日本人は慰安婦に謝れ!罪を認めないと云々!」だのと一緒にやってるし
キリスト教系も仏教系も統一やカルトと根は同じようなもんよ
仏具屋長いことしてるけど坊主ほど嫌いなもんはないね
710無念Nameとしあき22/07/23(土)01:53:09No.993609329そうだねx4
>そもそも自分たちで議席取れるなら自民応援する理由がないわけで
>自民なんて他にも宗教団体とつるみまくってるんだから統一の意見なんて二の次三の次だろうし
やっぱ議員の統一の扱いについては「みんな行ってるから俺も行こう」くらいのノリだったんじゃないかなって思ってるわ…どこの党とか関係なしにやたら名前出てる人が多いのはそういうことじゃろ
711無念Nameとしあき22/07/23(土)01:53:35No.993609414そうだねx4
>まず発想からして違うんだよ
>一からやっていく必要なんてない
>既に力持っている議員落とせば同じことだし議席より力だからね
>総理が支持してくれたら最上
政治家を落とすのに人と票がなくてどうするねんアホか
政治家は金なんて唸るほどあるけど政治活動じゃ使えないように制限されてる
712無念Nameとしあき22/07/23(土)01:54:18No.993609526そうだねx3
というか政治家が献金うけて便宜はかるのは与野党関係ないしな
しないやつなんておらん
713無念Nameとしあき22/07/23(土)01:55:21No.993609730そうだねx3
ホントに宗教団体から表他撮ってるならもっと咎めていい
籠池学園みたいな名前また貸し団体だったなら何とも言えん
モリカケみたいな話また始まるんか?って思う
714無念Nameとしあき22/07/23(土)01:55:58No.993609833+
>というか政治家が献金うけて便宜はかるのは与野党関係ないしな
>しないやつなんておらん
禁じられてるわけでもないしむしろ正当な人権の行使だからな
715無念Nameとしあき22/07/23(土)01:56:08No.993609863そうだねx3
なんで政治家が宗教や労働団体と懇意にするかっていうと法律で金を出しての政治活動は禁じられてるけど金関係なく政治活動に人を貸してくれるところなんてそういうところしかないからだし票がなけりゃ政治家としても権力なんてないも同然だし実は金はそんな大事ではない
数が1番大事
716無念Nameとしあき22/07/23(土)01:56:12No.993609874そうだねx2
>アホか
アホちゃんのことを安倍ちゃん言うのやめて
717無念Nameとしあき22/07/23(土)01:56:43No.993609966そうだねx1
>>昔はあれだけ騒いだのにな
>その騒ぎも有名人が被害に遭ったからだからな
>今回と一緒さ
これからも被害者が出続けると思うといたたまれないな
よくカルトにハマった山上の母が悪いみたいな論調の奴がいるけど親しい人が嵌められたら同じこと言えるのかと
718無念Nameとしあき22/07/23(土)01:56:53No.993609993+
>既に力持っている議員落とせば同じことだし議席より力だからね
いやそれをどうやるのって話で…あと落とされた力のある議員って誰よ
719無念Nameとしあき22/07/23(土)01:56:53No.993609995そうだねx1
>>日本は民主主義やり出して150年ぐらい?
>>実質大正と戦後合わせて100年ぐらいかな
>>民主主義以外の歴史長過ぎてそりゃあんまり馴染まんわな
>でも今は他の国を意識しなけりゃいけない以上
>昔の方法が今あってるなんてそうそう言えないぜ…
防衛の観点からしても他国との協調や情報なんかはめちゃくちゃ大事だしグローバルにならざるおえないのよな
720無念Nameとしあき22/07/23(土)01:57:00No.993610013そうだねx2
>手続きをもって緊張感をもたらしてください
>法の支配と言います
支配者層だけ法の支配を免れてる状況で手続きもクソもありませんよ
汚い壺抱えてお眠りください
721無念Nameとしあき22/07/23(土)01:58:12No.993610227そうだねx5
>日本は民主主義やり出して150年ぐらい?
>実質大正と戦後合わせて100年ぐらいかな
>民主主義以外の歴史長過ぎてそりゃあんまり馴染まんわな
それ言いだしたら大体の国が民主主義以外の歴史の方が長いですぜ
722無念Nameとしあき22/07/23(土)01:58:20No.993610249そうだねx3
>これからも被害者が出続けると思うといたたまれないな
>よくカルトにハマった山上の母が悪いみたいな論調の奴がいるけど親しい人が嵌められたら同じこと言えるのかと
被害者がいるのとそれに国が介入すべきなのかはまた別だから
2018年くらいかな?にようやく霊感商法が禁止になったんでまぁ説得さえすれば金は戻ってくるよある程度
723無念Nameとしあき22/07/23(土)01:58:27No.993610271そうだねx2
>あと落とされた力のある議員って誰よ
え?またまた
724無念Nameとしあき22/07/23(土)01:58:51No.993610356+
>防衛の観点からしても他国との協調や情報なんかはめちゃくちゃ大事だしグローバルにならざるおえないのよな
アメリカ「お前は民主主義か?民主主義じゃないならころす」
これがデカイよなぁ
725無念Nameとしあき22/07/23(土)01:58:53No.993610364そうだねx2
>というか政治家が献金うけて便宜はかるのは与野党関係ないしな
>しないやつなんておらん
それで日本国民の命や財産を危うくするようなら政治家としてどうなの?って話になる
公安が調べてたクソカルトを政治的圧力をかけて中止に追い込んでたら国民に対する背信
死んでなかったら逮捕されろってレベル
726無念Nameとしあき22/07/23(土)01:59:06No.993610408+
>>既に力持っている議員落とせば同じことだし議席より力だからね
>いやそれをどうやるのって話で…あと落とされた力のある議員って誰よ
銃撃が一番手っ取り早い
727無念Nameとしあき22/07/23(土)01:59:20No.993610450そうだねx1
時計仕掛けのオレンジやジョーカーによって触発された人が殺人事件を起こしても国がそれを禁止にしろとはいえないのと一緒だ
728無念Nameとしあき22/07/23(土)02:00:00No.993610555+
    1658509200443.jpg-(21301 B)
21301 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
729無念Nameとしあき22/07/23(土)02:00:13No.993610599そうだねx5
カルトと陰謀論を脳みそから引っ剥がす技術そろそろできてもいいと思わないか
会話ができなさすぎる
730無念Nameとしあき22/07/23(土)02:00:35No.993610659+
>>これからも被害者が出続けると思うといたたまれないな
>>よくカルトにハマった山上の母が悪いみたいな論調の奴がいるけど親しい人が嵌められたら同じこと言えるのかと
>被害者がいるのとそれに国が介入すべきなのかはまた別だから
>2018年くらいかな?にようやく霊感商法が禁止になったんでまぁ説得さえすれば金は戻ってくるよある程度
山上母の場合戻ってきた金をまた統一教会に差し出したとか聞くな…
731無念Nameとしあき22/07/23(土)02:00:44No.993610684+
>アメリカ「お前は民主主義か?民主主義じゃないならころす」
サウジアラビアなんかは民主主義でなくても仲良しだし共産主義者のカンボジアのクメールルージュなんかもvsベトナムのために保護したし利益よ利益
金が無から湧いて出てくるわけないんでそれを否定することはできん
732無念Nameとしあき22/07/23(土)02:00:49No.993610699そうだねx5
>会話ができなさすぎる
はい壺
733無念Nameとしあき22/07/23(土)02:01:42No.993610856そうだねx1
>山上母の場合戻ってきた金をまた統一教会に差し出したとか聞くな…
そうされたらもうお手上げ
かと言って国が宗教を簡単に潰すわけにもいかない
地道にやるしかないね
734無念Nameとしあき22/07/23(土)02:02:16No.993610959+
>民主主義を腐らせない方法ってない?
その政権が腐っても国家が瓦解しないし無限に弱い奴に責任押し付けて逃げれることで
腐った上級国民が次々に手駒やHP減らして排除されてくれるって最適解が民主主義なので
これは「焼いても焦げない刺身ってない?」レベルのアホ発言な
735無念Nameとしあき22/07/23(土)02:02:19No.993610971そうだねx2
>サウジアラビアなんかは民主主義でなくても仲良しだし共産主義者のカンボジアのクメールルージュなんかもvsベトナムのために保護したし利益よ利益
一応言っておくが米国と日本は隣国なので
あとサウジとアメリカはサウジのほうが屈辱味わされてるというか…
736無念Nameとしあき22/07/23(土)02:02:23No.993610979そうだねx5
>はい壺
そういうしょうもないレッテル貼りが会話できないと言われてる要因ではあると思うんだが…
虹裏で言ってもしょうがないか
737無念Nameとしあき22/07/23(土)02:02:24No.993610982+
統一教会に政治的なものは無いな
組織の存続の為に献金してる様なもんだし
宗教は金まみれとか言ってる割にさ
738無念Nameとしあき22/07/23(土)02:02:49No.993611044+
>ではまず君の立場から明かしてくれたまえ
そろそろ君の立場を知りたいな
739無念Nameとしあき22/07/23(土)02:03:08No.993611112そうだねx12
統一教会糞!までは同意できるのに
嫌いな相手に貼るレッテルだけにしてるのは本当に政治下手すぎるって
740無念Nameとしあき22/07/23(土)02:03:36No.993611197そうだねx3
>カルトと陰謀論を脳みそから引っ剥がす技術そろそろできてもいいと思わないか
>会話ができなさすぎる
注目されたり税金取られたり献金禁止にされたら都合が悪いと見える
741無念Nameとしあき22/07/23(土)02:03:43No.993611217そうだねx1
>一応言っておくが米国と日本は隣国なので
>あとサウジとアメリカはサウジのほうが屈辱味わされてるというか…
それでいうと日本をアメリカがソ連から守護したのも憎たらしい徹底的にソ連と共同で日本を潰すことよりもvsソ連という先の時代を見据えたことが大きいだろう
742無念Nameとしあき22/07/23(土)02:03:46No.993611223+
山上母に関しては自殺を止める権利が国にあるかみたいなもんだからな
743無念Nameとしあき22/07/23(土)02:03:49No.993611229+
>嫌いな相手に貼るレッテルだけにしてるのは本当に政治下手すぎるって
匿名での議論()の限界だろ
744無念Nameとしあき22/07/23(土)02:03:57No.993611264+
>>山上母の場合戻ってきた金をまた統一教会に差し出したとか聞くな…
>そうされたらもうお手上げ
>かと言って国が宗教を簡単に潰すわけにもいかない
>地道にやるしかないね
それどころか世間を敵認定して結束を強め
社会全部から叩かれてるのを「右翼も左翼も同じこと言ってるのは結局全部アメリカの仕業だから」と見事にカウンターに利用してるの
創価や幸福とは余りにも攻撃力とスピードが違い過ぎて流石は恨の文化の本場で鍛えられたカルトなだけあるな…って
745無念Nameとしあき22/07/23(土)02:04:11No.993611310+
>山上母の場合戻ってきた金をまた統一教会に差し出したとか聞くな…
そこまでヤバイなら親族が財産管理するように
禁治産者とか請求すればよかったのよ
746無念Nameとしあき22/07/23(土)02:04:20No.993611332+
>キリスト教系も仏教系も統一やカルトと根は同じようなもんよ
>仏具屋長いことしてるけど坊主ほど嫌いなもんはないね
献金被害だけでも全く違う
統一教会は献金被害だけでダントツでトップ
言っていることや教義なんてどうでもいいんだよ
実際に被害出ていなければ
747無念Nameとしあき22/07/23(土)02:04:46No.993611407+
>一応言っておくが米国と日本は隣国なので
太平洋って分厚い壁があるが地政学的にガチで隣国なのよな
ってか米国と日本どんだけ隣国あるのかと
748無念Nameとしあき22/07/23(土)02:04:51No.993611416そうだねx2
陰謀論扱いとか癒着してんのに何言ってんだろ
749無念Nameとしあき22/07/23(土)02:04:52No.993611421そうだねx3
>はい壺
ネトウヨが昔やってた在日認定そのままで駄目だった
750無念Nameとしあき22/07/23(土)02:05:00No.993611444+
>そこまでヤバイなら親族が財産管理するように
>禁治産者とか請求すればよかったのよ
祖父や叔父がそうすべきではあったよね
751無念Nameとしあき22/07/23(土)02:05:09No.993611471+
>>嫌いな相手に貼るレッテルだけにしてるのは本当に政治下手すぎるって
>匿名での議論()の限界だろ
まあ政治の話すんなって板だしそもそもが野暮なのは今出していいですか
752無念Nameとしあき22/07/23(土)02:06:08No.993611644+
>祖父や叔父がそうすべきではあったよね
法律の勉強をさせるべきだな…
753無念Nameとしあき22/07/23(土)02:06:12No.993611662そうだねx4
>統一教会に政治的なものは無いな
教会が〇〇法案通してください!みたいな話してる証拠出たりしたら一発なんだろうけど今のところ見つかってないしな…流石にダイレクト忖度狙うようなアホじゃないんだろう
だからって改憲が統一の教義に酷似してるみたいなこじつけもこれまたアホだと思うが
754無念Nameとしあき22/07/23(土)02:06:26No.993611703そうだねx2
>ネトウヨが昔やってた在日認定そのままで駄目だった
ネトウヨって何?
755無念Nameとしあき22/07/23(土)02:06:40No.993611735+
>>祖父や叔父がそうすべきではあったよね
>法律の勉強をさせるべきだな…
あれ?親族に弁護士いなかったっけ?
756無念Nameとしあき22/07/23(土)02:06:44No.993611747+
>あとサウジとアメリカはサウジのほうが屈辱味わされてるというか…
言っても柄悪いし血筋も悪いサウド王家とつきあっててアメリカにいいことねえと思う
まぁ対岸のキチガイイスラム革命国家イランとは付き合えないからなんだろうけどさ
757無念Nameとしあき22/07/23(土)02:07:46No.993611925+
>民主主義を腐らせない方法ってない?
とりあえず共産党とか立民とかの露骨に腐りきってる政党を排除する
758無念Nameとしあき22/07/23(土)02:08:02No.993611967+
>まぁ対岸のキチガイイスラム革命国家イランとは付き合えないからなんだろうけどさ
ガチガチのイスラム教でいえばサウジの方がやばいんだけどな…
イランは割と緩い方
それはそれとして革命して一方的にエンガチョ宣言しつつテロもしてきたからな…
759無念Nameとしあき22/07/23(土)02:08:34No.993612046そうだねx1
>とりあえず共産党とか立民とかれいわとかN党とかの露骨に腐りきってる政党を排除する
760無念Nameとしあき22/07/23(土)02:08:34No.993612047+
>>ではまず君の立場から明かしてくれたまえ
>そろそろ君の立場を知りたいな
最初に言わなかった?
いう理由がないって
761無念Nameとしあき22/07/23(土)02:09:12No.993612147+
選挙から金の力を弱めようとしたら供託金ゼロとかやろ
日本は異常に高いし
762無念Nameとしあき22/07/23(土)02:09:27No.993612187そうだねx8
    1658509767516.jpg-(337530 B)
337530 B
>だからって改憲が統一の教義に酷似してるみたいなこじつけもこれまたアホだと思うが
野獣先輩○○説のようなガバガバなこじつけを
本気で信じてる奴が多いのが今回の騒動でよく分かったよ
763無念Nameとしあき22/07/23(土)02:09:37No.993612212そうだねx1
>No.993612047
なんだ逃げるのか
無責任な言葉を撒いてるだけの奴だったな
764無念Nameとしあき22/07/23(土)02:10:30No.993612362そうだねx3
選挙に勝ったものが正しいといいづつけてきた結果朝鮮カルトに国乗っ取られましたとさ
765無念Nameとしあき22/07/23(土)02:10:41No.993612394そうだねx1
>選挙から金の力を弱めようとしたら供託金ゼロとかやろ
それやると候補者名簿が酷いことになるんだ
766無念Nameとしあき22/07/23(土)02:10:42No.993612399+
全部の意見を統合できることを優先してて
それが守られるなら民主主義でも共産主義でも社会主義でもいいんだよな
どっちも取りにくいからこそ前者は多数決、中間と後者は代表の団体の意思で決定してるだけだし
…あれ?なんかおかしいなって
767無念Nameとしあき22/07/23(土)02:10:44No.993612406そうだねx2
公安に統一教会が入ってる実害考えると自民よりマシって有ると思うんだ
768無念Nameとしあき22/07/23(土)02:11:13No.993612475+
>ネトウヨって何?
ネット右翼
ネットで右翼的な主張を繰り返す人
よく韓国嫌い韓国嫌いって言う人たちいるじゃん
最近はどういうわけかなんか大人しくなっちゃったけど
769無念Nameとしあき22/07/23(土)02:11:24No.993612503+
>選挙から金の力を弱めようとしたら供託金ゼロとかやろ
>日本は異常に高いし
それやったら売名行為で立候補する奴が腐るほど増えるぞ
770無念Nameとしあき22/07/23(土)02:11:30No.993612524そうだねx7
>No.993612362
君の中では創価学会が統一協会に牛耳られているんだね…

バカにしてるんだけどわかってもらえる?
771無念Nameとしあき22/07/23(土)02:11:31No.993612527+
>公安に統一教会が入ってる実害考えると自民よりマシって有ると思うんだ
具体的にはどこ?
772無念Nameとしあき22/07/23(土)02:12:08No.993612633+
無駄に票持ってるから思いのままだよな憲法改正でジジババ以外は面白いことになるぞ
773無念Nameとしあき22/07/23(土)02:12:08No.993612636そうだねx1
>>選挙から金の力を弱めようとしたら供託金ゼロとかやろ
>それやると候補者名簿が酷いことになるんだ
でもね
N党なんて、それ言わせる為に雇われるんじゃないの?
って思うよ
774無念Nameとしあき22/07/23(土)02:12:09No.993612637そうだねx3
>よく韓国嫌い韓国嫌いって言う人たちいるじゃん
なんだ韓国以外の世界全部じゃん
775無念Nameとしあき22/07/23(土)02:12:27No.993612686そうだねx2
>陰謀論扱いとか癒着してんのに何言ってんだろ
議員が祝電出してたって話から圧力だの政治的忖度だの選挙の操作だの無限に広がってるのが陰謀論なのよ
776無念Nameとしあき22/07/23(土)02:12:38No.993612716そうだねx2
暗殺が民主主義の一番の敵なのは間違いない
安倍に投票した人全員の投票権が侵害されたのは間違いないし
演説の中止とかで政治家の話を聞く権利も奪われた
777無念Nameとしあき22/07/23(土)02:12:41No.993612725+
>それやると候補者名簿が酷いことになるんだ
今の時点で充分酷いから
778無念Nameとしあき22/07/23(土)02:13:11No.993612808+
>>No.993612047
>なんだ逃げるのか
>無責任な言葉を撒いてるだけの奴だったな
何から逃げるの?
最初からいう理由ないよって言ったよね?
人の話聞かない人?
無責任な人だね
779無念Nameとしあき22/07/23(土)02:13:17No.993612822+
まぁ言ってもいいけど事前調査だとなんか落ちそうでやばいって噂だったんで比例は赤松に入れて小選挙区はmanga議連に所属している人に入れましたって言ってもしょうがないしな
780無念Nameとしあき22/07/23(土)02:14:05No.993612942+
>>だからって改憲が統一の教義に酷似してるみたいなこじつけもこれまたアホだと思うが
>野獣先輩○○説のようなガバガバなこじつけを
>本気で信じてる奴が多いのが今回の騒動でよく分かったよ
そもそも安倍さんと統一教会は無関係だからな
チョンモメン達がいつものように無断使用しただけのこと
781無念Nameとしあき22/07/23(土)02:14:06No.993612947そうだねx3
>今の時点で充分酷いから
投票書に行ったら炎上系Vチューバーみたいなのが候補者名簿に3桁乗ってて
その中から選びましょうとかさそんなんでいいのか?
782無念Nameとしあき22/07/23(土)02:14:09No.993612955+
>No.993612808
凄い早口で喋ってそう
783無念Nameとしあき22/07/23(土)02:14:50No.993613068+
>今の時点で充分酷いから
今でもひどいのにもっと下げたらもっと酷くなるぞ
っていうかひどくなってるぞ他の国は
784無念Nameとしあき22/07/23(土)02:14:59No.993613090+
>暗殺が民主主義の一番の敵なのは間違いない
>安倍に投票した人全員の投票権が侵害されたのは間違いないし
>演説の中止とかで政治家の話を聞く権利も奪われた
そもそも暴力がダメ、なのはどの主義も建前上はそうだと思う
権力側が使うのはOKっていうのは民主主義では絶対ありえないけど
785無念Nameとしあき22/07/23(土)02:15:18No.993613127そうだねx9
そもそも自民党の追及と民主系の追及マスコミが平等にやってれば今の状況多少改善されたと思ってんだけどな
自民党のDappi問題と立憲のCLP問題の温度差何あれ
786無念Nameとしあき22/07/23(土)02:15:45No.993613197そうだねx1
>投票書に行ったら炎上系Vチューバーみたいなのが候補者名簿に3桁乗ってて
>その中から選びましょうとかさそんなんでいいのか?
youtuber当選しちゃった後だと笑えん…
787無念Nameとしあき22/07/23(土)02:16:16No.993613289そうだねx4
統一協会で酷い目に会った日本人が苦しんでいる中、日本人に目をくれずに統一協会を支持していた悪徳政治家が標的になったとしても因果応報
788無念Nameとしあき22/07/23(土)02:16:24No.993613315+
>そもそも自民党の追及と民主系の追及マスコミが平等にやってれば今の状況多少改善されたと思ってんだけどな
>自民党のDappi問題と立憲のCLP問題の温度差何あれ
マスコミも慈善事業じゃねぇからなぁ
789無念Nameとしあき22/07/23(土)02:16:42No.993613373+
民主主義を腐らせない方法?
日本国憲法前文を国民がしっかり理解し守ることじゃないかな?
790無念Nameとしあき22/07/23(土)02:16:42No.993613375+
    1658510202554.jpg-(121721 B)
121721 B
アメリカも統一に支配されてるらしいな
791無念Nameとしあき22/07/23(土)02:17:18No.993613486そうだねx4
選挙で推しが負けたアピールはもういいから…
不貞腐れ方が気持ち悪いのよアレな人は
792無念Nameとしあき22/07/23(土)02:17:25No.993613501そうだねx3
>アメリカも統一に支配されてるらしいな
共和党が癒着してるのは今更な話だ
793無念Nameとしあき22/07/23(土)02:17:28No.993613509そうだねx2
>議員が祝電出してたって話から圧力だの政治的忖度だの選挙の操作だの無限に広がってるのが陰謀論なのよ
祝電出してたから献金もらってたからアウトだとどの政党の時代も与党にはがっちりと統一がいたことに…
794無念Nameとしあき22/07/23(土)02:17:43No.993613557そうだねx1
    1658510263093.jpg-(44095 B)
44095 B
>民主主義を腐らせない方法?
>日本国憲法前文を国民がしっかり理解し守ることじゃないかな?
795無念Nameとしあき22/07/23(土)02:17:49No.993613578そうだねx4
>共和党が癒着してるのは今更な話だ
オバマもしとるがな
796無念Nameとしあき22/07/23(土)02:18:25No.993613670そうだねx2
まあ憲法改正したら自由もなくなるわけだし
今だけだよこんなにワイワイレスポンチ出来るのも
797無念Nameとしあき22/07/23(土)02:18:29No.993613681+
>アメリカも統一に支配されてるらしいな
日本人を洗脳して霊感商法で吸い上げた金ばら撒いてるんでしょ
その金を原資にアメリカの政治に干渉してるのは事実だな
798無念Nameとしあき22/07/23(土)02:18:30No.993613687そうだねx1
定期的に政権交代が起きないとどこまでも腐る
今の朝鮮自民は腐敗臭が酷すぎる
799無念Nameとしあき22/07/23(土)02:18:40No.993613713+
>そもそも自民党の追及と民主系の追及マスコミが平等にやってれば今の状況多少改善されたと思ってんだけどな
>自民党のDappi問題と立憲のCLP問題の温度差何あれ
公平さが世の中のすべてではないからとわかったうえで
あれは本当に金だけなのかって疑うのはあるわ
800無念Nameとしあき22/07/23(土)02:19:00No.993613762+
統一教会はいずれ自分達が国を動かす事を目標にしているらしい
801無念Nameとしあき22/07/23(土)02:19:13No.993613790そうだねx2
完璧な政教分離やってんの民主国ではフランスだけだよ
あの不安定な政治体制を見習いましょうとはならんだろ
802無念Nameとしあき22/07/23(土)02:19:22No.993613809そうだねx4
統一教会万能説はどこまで広まるか
フリーメイソンよりやばくなるはあり得るか
803無念Nameとしあき22/07/23(土)02:19:36No.993613852+
>アメリカも統一に支配されてるらしいな
アメリカも宗教右翼とか凄くて割と日本より酷い
宗教が教育に口を出すんだぜ
イスラムをバカにできない
804無念Nameとしあき22/07/23(土)02:19:40No.993613865そうだねx1
>マスコミも慈善事業じゃねぇからなぁ
問題としては控えめに見て同レベルだろなんでそこに差をつけるになるよ 
別にそれはいいとしてもだったら公正中立謳うなよってなる
805無念Nameとしあき22/07/23(土)02:19:42No.993613874そうだねx4
アメリカが日本の政治に干渉してるからこの国の民主主義は建前だけどな
806無念Nameとしあき22/07/23(土)02:19:58No.993613907そうだねx5
そもそもUPFに祝電を送ったわけであって統一に送ったわけじゃないしな
統一のグループ団体に利するな!とか言い出したら漢方の王様である朝鮮人参最大の輸出企業が統一グループ会社である以上結構な健康食品企業が…
807無念Nameとしあき22/07/23(土)02:20:14No.993613948+
n党は資金源が不明で録に得票も取れてないから供託金も取られてるよな
誰かが金だしてるとしか思えん
もし選挙の敷居を上げるための工作だっとしたら…
って、この手の陰謀論は安倍が暗殺されてから笑えなくなったわ
あり得そうだし
808無念Nameとしあき22/07/23(土)02:20:37No.993613994そうだねx1
>まあ憲法改正したら自由もなくなるわけだし
>今だけだよこんなにワイワイレスポンチ出来るのも
それはなんか共謀罪の時も見たレスだな…
809無念Nameとしあき22/07/23(土)02:20:49No.993614026+
>アメリカが日本の政治に干渉してるからこの国の民主主義は建前だけどな
鳩山が言ってたな米国の意向を汲まなければならないって
810無念Nameとしあき22/07/23(土)02:21:12No.993614078そうだねx3
>アメリカが日本の政治に干渉してるからこの国の民主主義は建前だけどな
他国との外交で国内の政治が左右されるっていうのはどこの国も当たり前じゃないですかね…?
811無念Nameとしあき22/07/23(土)02:21:24No.993614127+
>民主主義を腐らせない方法?
>日本国憲法前文を国民がしっかり理解し守ることじゃないかな?
ええこと書いてあるよな
押し付け憲法とか言われるけどこれは素晴らしい前文だと思うわ
なお理解し実行しようとする国民はほとんどいないもよう
812無念Nameとしあき22/07/23(土)02:22:06No.993614233+
EU国家はみんな民主主義国家ではなかったか…?
813無念Nameとしあき22/07/23(土)02:22:07No.993614236そうだねx4
アメリカが出たあたりでうn?ってなった陰謀マンは気が付いてほしい
このくらい荒唐無稽な主張を大真面目にしているんだぞと
814無念Nameとしあき22/07/23(土)02:22:15No.993614268そうだねx4
>No.993613687
こういう交代させることそのものが至上命題だという転倒したことを言うやつが
次の政権党にふさわしい党の名前を挙げることはほぼない
815無念Nameとしあき22/07/23(土)02:22:21No.993614285そうだねx2
>>まあ憲法改正したら自由もなくなるわけだし
>>今だけだよこんなにワイワイレスポンチ出来るのも
>それはなんか共謀罪の時も見たレスだな…
一気にやると反発するから徐々に締め付けていくんだぞ
気づいた時にはもう遅い
816無念Nameとしあき22/07/23(土)02:22:26No.993614298そうだねx1
    1658510546386.jpg-(171180 B)
171180 B
安倍政権下で霊感商法は規制されたんじゃ?
817無念Nameとしあき22/07/23(土)02:22:31No.993614312そうだねx3
>定期的に政権交代が起きないとどこまでも腐る
>今の朝鮮自民は腐敗臭が酷すぎる
一回それやって国民の期待応えられなかった民主系の責任だよ
その後もこんどこそうまくやりますて空気欠片も見せてくれないし
818無念Nameとしあき22/07/23(土)02:22:33No.993614316+
アメリカの意向を完全に無視できる国って今だとロシアだけじゃないかな
819無念Nameとしあき22/07/23(土)02:23:01No.993614396+
カルト宗教弾圧しなきゃダメだったねえ
結局共産主義のやり方でなければ人類などという愚かは統治できない
820無念Nameとしあき22/07/23(土)02:23:12No.993614426そうだねx1
>そもそもUPFに祝電を送ったわけであって統一に送ったわけじゃないしな
>統一のグループ団体に利するな!とか言い出したら漢方の王様である朝鮮人参最大の輸出企業が統一グループ会社である以上結構な健康食品企業が…
これな
そもそも統一はそこまで大きい団体ではないしそこまで悪い団体でもない
三菱とかと変わらない普通の優良企業だよ
821無念Nameとしあき22/07/23(土)02:23:14No.993614432+
>アメリカも宗教右翼とか凄くて割と日本より酷い
>宗教が教育に口を出すんだぜ
>イスラムをバカにできない
原理主義はアメリカで生まれました
パレスチナの発明品ではありません
822無念Nameとしあき22/07/23(土)02:23:52No.993614518+
>アメリカも統一に支配されてるらしいな
幾ら払えばメッセージくれるの?
その金の調達先は日本ですか?
この疑問の答えが知りたい
823無念Nameとしあき22/07/23(土)02:23:52No.993614522+
>安倍政権下で霊感商法は規制されたんじゃ?
だから訴えればほぼ勝てる
824無念Nameとしあき22/07/23(土)02:24:50No.993614674+
>これな
>そもそも統一はそこまで大きい団体ではないしそこまで悪い団体でもない
>三菱とかと変わらない普通の優良企業だよ
いや統一はクソだよ
クソだから国主導で潰すのはダメってのとグループ企業や団体がクソデカくて表向きは無関係を名乗ってるのが無視できなくてめんどくさいねってだけ
825無念Nameとしあき22/07/23(土)02:24:52No.993614675+
>結局共産主義のやり方でなければ人類などという愚かは統治できない
ムリムリ人間格差がないと能率落ちるのは証明済み
826無念Nameとしあき22/07/23(土)02:25:00No.993614696そうだねx3
>>そもそもUPFに祝電を送ったわけであって統一に送ったわけじゃないしな
>>統一のグループ団体に利するな!とか言い出したら漢方の王様である朝鮮人参最大の輸出企業が統一グループ会社である以上結構な健康食品企業が…
>これな
>そもそも統一はそこまで大きい団体ではないしそこまで悪い団体でもない
>三菱とかと変わらない普通の優良企業だよ
露骨すぎるぞ
827無念Nameとしあき22/07/23(土)02:25:18No.993614741そうだねx2
>安倍政権下で霊感商法は規制されたんじゃ?
だから統一訴えたら勝てるよ
828無念Nameとしあき22/07/23(土)02:25:30No.993614773+
    1658510730661.jpg-(62261 B)
62261 B
>>アメリカが日本の政治に干渉してるからこの国の民主主義は建前だけどな
>他国との外交で国内の政治が左右されるっていうのはどこの国も当たり前じゃないですかね…?
米政府が日本政界への秘密工作をしてたのはアメリカの公文書である外交史料集に載ってる歴史的事実
829無念Nameとしあき22/07/23(土)02:25:37No.993614789そうだねx3
>カルト宗教弾圧しなきゃダメだったねえ
>結局共産主義のやり方でなければ人類などという愚かは統治できない
別に共産じゃなくても規制されてる国は有るから日本の元首相がゴミなだけだぞ
830無念Nameとしあき22/07/23(土)02:26:33No.993614912そうだねx2
本気で憂いてるつもりなら選挙で統一教会に関連してる政治家落としなよ
それしか決着の付け方はない
831無念Nameとしあき22/07/23(土)02:26:50No.993614954そうだねx4
>カルト宗教弾圧しなきゃダメだったねえ
>結局共産主義のやり方でなければ人類などという愚かは統治できない
フランスはカルト宗教規制してるけど共産主義じゃないよ
無能な極論流すのやめてくれるかな壺売りさん
832無念Nameとしあき22/07/23(土)02:27:02No.993614984+
>アメリカが日本の政治に干渉してるからこの国の民主主義は建前だけどな
それに抵抗したのがルーピー鳩山なんやな
833無念Nameとしあき22/07/23(土)02:27:17No.993615028+
>米政府が日本政界への秘密工作をしてたのはアメリカの公文書である外交史料集に載ってる歴史的事実
ソヴェトしかり冷戦期ならよくあることだね
834無念Nameとしあき22/07/23(土)02:27:25No.993615053そうだねx2
>安倍政権下で霊感商法は規制されたんじゃ?
宗教に直接手を出すのは難しいから
収入源断つ方向で動いてた
そういうのを理解できない馬鹿がやらかしたんだが
835無念Nameとしあき22/07/23(土)02:27:46No.993615100+
>一気にやると反発するから徐々に締め付けていくんだぞ
>気づいた時にはもう遅い
今更インボイス反対運動してるひと達に刺さる言葉だな
836無念Nameとしあき22/07/23(土)02:27:56No.993615125+
>突き詰めればこれだわなあ
>国民の教育
「この国を統一教会に売りとばすやつが出るぞ…」
837無念Nameとしあき22/07/23(土)02:28:11No.993615154+
>米政府が日本政界への秘密工作をしてたのはアメリカの公文書である外交史料集に載ってる歴史的事実
冷戦時代ならよくある話だな
それと民主主義になんの関係が…?
838無念Nameとしあき22/07/23(土)02:28:34No.993615206そうだねx1
>「この国を統一教会に売りとばすやつが出るぞ…」
>君の中では創価学会が統一協会に牛耳られているんだね…
>バカにしてるんだけどわかってもらえる?
839無念Nameとしあき22/07/23(土)02:29:12No.993615302+
自由意志を過信しすぎ
840無念Nameとしあき22/07/23(土)02:29:31No.993615333そうだねx1
>自由意志を過信しすぎ
国家権力を舐めすぎ
841無念Nameとしあき22/07/23(土)02:29:37No.993615346+
このスレ画で民主主義云々のスレ久々に見たな
842無念Nameとしあき22/07/23(土)02:31:10No.993615569そうだねx1
>ヨシフは北朝鮮がバックかマジで日本ってスパイ天国なんだな
もう一般人になったからこんな画像でも名誉毀損で負けるぞ
843無念Nameとしあき22/07/23(土)02:31:21No.993615589そうだねx1
    1658511081745.jpg-(239889 B)
239889 B
>暗殺が民主主義の一番の敵なのは間違いない
だよな
赤報隊事件も未解明だし
844無念Nameとしあき22/07/23(土)02:31:46No.993615653そうだねx2
半分くらいの国民は棄権という形で信任してるし
残り半分も多数が自民公明に投票してるんだからこれをどう覆そうというのかね
845無念Nameとしあき22/07/23(土)02:31:48No.993615657そうだねx1
>本気で憂いてるつもりなら選挙で統一教会に関連してる政治家落としなよ
>それしか決着の付け方はない
まだどこがいいかはわからないが次は与党以外に入れるわ
他はダメ自民自民ていう思考停止が結果的に韓国カルトを助長させたわけだし
民主主義って難しいな
846無念Nameとしあき22/07/23(土)02:33:06No.993615814そうだねx3
>まだどこがいいかはわからないが次は与党以外に入れるわ
>他はダメ自民自民ていう思考停止が結果的に韓国カルトを助長させたわけだし
>民主主義って難しいな
それでいいんじゃね
証拠がないのに感情的に物事を決めつけたり嫌ったりしてる時点でまた同じような目に遭うだろうけど…
847無念Nameとしあき22/07/23(土)02:33:53No.993615922+
>1658511081745.jpg
不審死のリストなのに痴漢逮捕が混ざってて駄目だった
848無念Nameとしあき22/07/23(土)02:34:08No.993615941そうだねx3
>まだどこがいいかはわからないが次は与党以外に入れるわ
>他はダメ自民自民ていう思考停止が結果的に韓国カルトを助長させたわけだし
>こういう交代させることそのものが至上命題だという転倒したことを言うやつが
>次の政権党にふさわしい党の名前を挙げることはほぼない
849無念Nameとしあき22/07/23(土)02:35:35No.993616147そうだねx1
>>暗殺が民主主義の一番の敵なのは間違いない
>だよな
>赤報隊事件も未解明だし
911陰謀論もあってこじつけすごいな
850無念Nameとしあき22/07/23(土)02:36:41No.993616262そうだねx4
一応比例も小選挙区も党じゃなくて政治家を選ぶんだぜ
立憲にも憲法9条改正に賛成してる議員さんだっているし自民党でもその辺は明言してない人だっているので党で決めてるとえらい目にあうぞ
851無念Nameとしあき22/07/23(土)02:36:49No.993616274そうだねx1
>>安倍政権下で霊感商法は規制されたんじゃ?
>宗教に直接手を出すのは難しいから
>収入源断つ方向で動いてた
>そういうのを理解できない馬鹿がやらかしたんだが
自民信者のアクロバット擁護は健在だった
852無念Nameとしあき22/07/23(土)02:36:54No.993616286そうだねx2
    1658511414525.jpg-(7069 B)
7069 B
>>本気で憂いてるつもりなら選挙で統一教会に関連してる政治家落としなよ
>>それしか決着の付け方はない
>まだどこがいいかはわからないが次は与党以外に入れるわ
>他はダメ自民自民ていう思考停止が結果的に韓国カルトを助長させたわけだし
>民主主義って難しいな
国民が政権について真剣に悩み投票することこそ民主主義腐らせない一番の方法よ
853無念Nameとしあき22/07/23(土)02:37:38No.993616371+
>証拠がないのに感情的に物事を決めつけたり嫌ったりしてる時点でまた同じような目に遭うだろうけど…
証拠を集めるために政府は公文書の情報開示に応じないといけないんだけどね
854無念Nameとしあき22/07/23(土)02:38:29No.993616462+
>一応比例も小選挙区も党じゃなくて政治家を選ぶんだぜ
>立憲にも憲法9条改正に賛成してる議員さんだっているし自民党でもその辺は明言してない人だっているので党で決めてるとえらい目にあうぞ
民主党の議員に入れたつもりが自民党に鞍替えしてることもあるしな
855無念Nameとしあき22/07/23(土)02:39:14No.993616571そうだねx3
リバーシみたいに物事が一気に裏返るなんて思ってたら潰れちゃうぞ
気長にいくんだ
856無念Nameとしあき22/07/23(土)02:39:31No.993616608そうだねx1
>まだどこがいいかはわからないが次は与党以外に入れるわ
>他はダメ自民自民ていう思考停止が結果的に韓国カルトを助長させたわけだし
>民主主義って難しいな
それでいいぞ感情的だろうがなんだろうが自分の気持ちに素直になればいい
弱小勢力でも一票で変わる流れもある
857無念Nameとしあき22/07/23(土)02:40:00No.993616663+
>>暗殺が民主主義の一番の敵なのは間違いない
>だよな
>赤報隊事件も未解明だし
なんとか還元水の人が自殺させられたときに石原が
外国から見たらこの国はマフィア国家に見えるだろうと言ってたのを思いだす
858無念Nameとしあき22/07/23(土)02:40:14No.993616690+
政治家の考えは容易に変わらないけど党の考えは容易に変わるからな
立憲はともかく共産党が表現規制に賛成する日が来るとは思わなかった
まぁ政治家個人として表現規制反対派で目立った人はいないんで応援してなかったらいいけどさ…
859無念Nameとしあき22/07/23(土)02:40:32No.993616722そうだねx1
選挙さえあれば民主主義には十分じゃなくて国民の知る権利が保障されないと判断材料がないから記者クラブがある日本は厳しいな
860無念Nameとしあき22/07/23(土)02:41:24No.993616816そうだねx1
>自民信者のアクロバット擁護は健在だった
自民信者というより韓流邪教教徒では
861無念Nameとしあき22/07/23(土)02:42:01No.993616879+
この世界は失敗した世界だから頑張っても無駄
適当に時間を潰して余生を全うするだけで良いんだ
こんなごみ溜めの世界で真面目に生きるのはアホらしい
才能資産血縁と運で9割が決まるクソゲーを真顔でやってる奴が多過ぎる
862無念Nameとしあき22/07/23(土)02:42:04No.993616888そうだねx3
>選挙さえあれば民主主義には十分じゃなくて国民の知る権利が保障されないと判断材料がないから記者クラブがある日本は厳しいな
記者クラブはあくまで新聞社の団体でしかないわけでそこの所属してない人も大勢いるよ
まぁ例のごとくカスみたいな陰謀論者や芸能人や政治家の下世話な話が大好きなやつが多いんだけど
863無念Nameとしあき22/07/23(土)02:43:28No.993617027そうだねx4
ルサンチマン拗らせたサヨク老人がウザいが…
あと何年かで一気に減りそうではある
864無念Nameとしあき22/07/23(土)02:43:49No.993617068そうだねx2
数の暴力と民主主義の違いは
数の暴力→官邸前で太鼓叩いで踊りながらシュプレヒコールあげて言うこと聞かそうとする
民主主義→知識と能力のある人が選挙で選ばれ、金と時間をかけてメリットとデメリットを比較して議論して、その上で多数決を取ること
865無念Nameとしあき22/07/23(土)02:44:29No.993617147そうだねx1
>民主党の議員に入れたつもりが自民党に鞍替えしてることもあるしな
今回の選挙だと目立ったなぁ
立憲が極端な方向性に行ってるんかね
まぁ立憲応援の宗教票が逃げちゃって藤末さんのような実績のある方が負けたのが残念でならないしなんなら立憲の表現規制反対も負けたから俺的にはガッカリしたんだが
866無念Nameとしあき22/07/23(土)02:45:31No.993617258+
>>まだどこがいいかはわからないが次は与党以外に入れるわ
>>他はダメ自民自民ていう思考停止が結果的に韓国カルトを助長させたわけだし
>>こういう交代させることそのものが至上命題だという転倒したことを言うやつが
>>次の政権党にふさわしい党の名前を挙げることはほぼない
じゃあ〇〇党ってはっきり言う奴が正しいかっていうとそうでもないてことが今回わかったじゃん
867無念Nameとしあき22/07/23(土)02:46:34No.993617370そうだねx2
>民主主義→知識と能力のある人が選挙で選ばれ、金と時間をかけてメリットとデメリットを比較して議論して、その上で多数決を取ること
全然違う
>民主主義→知識と金のある人が用意した代理人を選挙で選ばせ、さも議論してる様に台本を読ませ、その上で多数決を取った様に見せ掛けて全てを資本家の思う通りに動かすこと
こうだアホ
868無念Nameとしあき22/07/23(土)02:46:44No.993617392そうだねx2
>>選挙さえあれば民主主義には十分じゃなくて国民の知る権利が保障されないと判断材料がないから記者クラブがある日本は厳しいな
>記者クラブはあくまで新聞社の団体でしかないわけでそこの所属してない人も大勢いるよ
>まぁ例のごとくカスみたいな陰謀論者や芸能人や政治家の下世話な話が大好きなやつが多いんだけど
政府の行事を取材するのを許されるのがメインストリームメディアだけになり閉鎖的だよ
だから「特定の宗教団体」なんてふざけた言い方が横行する
869無念Nameとしあき22/07/23(土)02:47:07No.993617443そうだねx2
>ルサンチマン拗らせたサヨク老人がウザいが…
>あと何年かで一気に減りそうではある
勝ち馬に乗った気になって左翼=弱視叩きしてストレス発散してる輩も同類だよ
870無念Nameとしあき22/07/23(土)02:47:12No.993617455+
>じゃあ〇〇党ってはっきり言う奴が正しいかっていうとそうでもないてことが今回わかったじゃん
自分の立場隠して言いたい放題な奴が正しいか?っていうとそうでもないと思うぞ
871無念Nameとしあき22/07/23(土)02:47:30No.993617497+
斜に構えずに投票行けよ
なんだったら年代によって票の重みが変わるよう働きかけろよ
民主主義のルールをハックするんだよ
872無念Nameとしあき22/07/23(土)02:47:33No.993617505そうだねx3
>こうだアホ
流石!アホっぽい言葉!
873無念Nameとしあき22/07/23(土)02:47:39No.993617514+
    1658512059807.jpg-(20362 B)
20362 B
>>民主主義→知識と金のある人が用意した代理人を選挙で選ばせ、さも議論してる様に台本を読ませ、その上で多数決を取った様に見せ掛けて全てを資本家の思う通りに動かすこと
>こうだアホ
874無念Nameとしあき22/07/23(土)02:47:48No.993617529+
    1658512068246.gif-(15819 B)
15819 B
ちょっと前の都知事選挙
875無念Nameとしあき22/07/23(土)02:48:03No.993617560+
知識も能力もない奴を選挙で当選させてしまうのが問題と言えば問題ではある
そこは教育が大事なのと、あとマスコミに頑張ってもらわんと一般人には限界がある
876無念Nameとしあき22/07/23(土)02:48:16No.993617582+
>政府の行事を取材するのを許されるのがメインストリームメディアだけになり閉鎖的だよ
当たり前だが情報公開は全メディア全国民にされてますよ
金にならないから記事にしないだけ
877無念Nameとしあき22/07/23(土)02:48:43No.993617621そうだねx3
>No.993615206
壺磨いてる?
878無念Nameとしあき22/07/23(土)02:48:53No.993617643そうだねx1
>こうだアホ
アメリカも実は寡頭制国家らしいね
879無念Nameとしあき22/07/23(土)02:49:53No.993617740そうだねx4
>才能資産血縁と運で9割が決まるクソゲーを真顔でやってる奴が多過ぎる
某Vチューバーにすら馬鹿にされるやつ
「人生はクソゲーみたいな表現中学の時一回使いたくなるよな
お前それだまだその域か成長してくれ」
880無念Nameとしあき22/07/23(土)02:50:01No.993617754そうだねx1
社会不安とか諸々の要因で老人も若者も等しく現状維持がお望みなんだよね
一番多いのは無関心だけど
881無念Nameとしあき22/07/23(土)02:50:04No.993617765+
>政府の行事を取材するのを許されるのがメインストリームメディアだけになり閉鎖的だよ
記者クラブの弊害だなあ
ジャーナリズムが機能していない
882無念Nameとしあき22/07/23(土)02:50:08No.993617773そうだねx1
>じゃあ〇〇党ってはっきり言う奴が正しいかっていうとそうでもないてことが今回わかったじゃん
まぁ党というよりは政治家で選んでほしいよね…
883無念Nameとしあき22/07/23(土)02:50:36No.993617815そうだねx1
日本が民主主義国家と思ってるやつはアメリカから毎年年次要望書という奴隷契約書が送られてることすら知らんのだろ?
日本の政治家はこの要望書の通りに日本を動かしてるだけ
アメリカの資本家グループが選んだ米国政治家に送られた年次要望書に従う日本は代理人を何回も経由して支配されているんだよ
この辺の知識がないとまともに議論すらできない
884無念Nameとしあき22/07/23(土)02:50:46No.993617831そうだねx4
としあきって民主主義を馬鹿にしてるくせに恩恵をうけてるよね
戦前みたいのがいんすかね
885無念Nameとしあき22/07/23(土)02:50:53No.993617842そうだねx4
>じゃあ〇〇党ってはっきり言う奴が正しいかっていうとそうでもないてことが今回わかったじゃん
結局その程度の浅薄な政治性しかない意見だって話だよとしあき
886無念Nameとしあき22/07/23(土)02:51:30No.993617903+
党というより政治家で選んじゃったら
政治家自身のカラーが出てこない共産党や公明党の人が不利になりそう
887無念Nameとしあき22/07/23(土)02:51:40No.993617916そうだねx3
>戦前みたいのがいんすかね
アカ狩りを公然と出来たのは良かったな
888無念Nameとしあき22/07/23(土)02:51:40No.993617917そうだねx3
>戦前みたいのがいんすかね
いやっすね
だから表現の自由思想の自由には気を遣ってほしいですね
889無念Nameとしあき22/07/23(土)02:51:53No.993617947+
>>じゃあ〇〇党ってはっきり言う奴が正しいかっていうとそうでもないてことが今回わかったじゃん
>自分の立場隠して言いたい放題な奴が正しいか?っていうとそうでもないと思うぞ
あのさ
それ自分の立場をはっきりさせたから正しいていうことと全然関係ないよ
890無念Nameとしあき22/07/23(土)02:52:06No.993617968そうだねx9
    1658512326673.jpg-(102451 B)
102451 B
>No.993617621
漢字書ける?
891無念Nameとしあき22/07/23(土)02:52:31No.993618018そうだねx5
    1658512351601.jpg-(258434 B)
258434 B
民主主義といいつつ
党首が変わらない党がありますね…
892無念Nameとしあき22/07/23(土)02:52:38No.993618033そうだねx4
    1658512358652.jpg-(22220 B)
22220 B
>としあきって民主主義を馬鹿にしてるくせに恩恵をうけてるよね
>戦前みたいのがいんすかね
戦前でも民主主義はあったよ
893無念Nameとしあき22/07/23(土)02:52:53No.993618061そうだねx2
とりあえず比例は無くせ
894無念Nameとしあき22/07/23(土)02:52:58No.993618069+
>党というより政治家で選んじゃったら
>政治家自身のカラーが出てこない共産党や公明党の人が不利になりそう
いいんじゃないんすかね…
党の上の命令に右向け右の連中は別にいてもいなくても一緒でしょ
895無念Nameとしあき22/07/23(土)02:53:04No.993618080そうだねx4
党で選ぶな政治家で選べとか
自分と同じような思想で集まってるのが党なんじゃないの?
896無念Nameとしあき22/07/23(土)02:53:32No.993618128+
>戦前でも民主主義はあったよ
こんなピンポイントの画像あるのか
897無念Nameとしあき22/07/23(土)02:54:06No.993618187+
>とりあえず比例は無くせ
小選挙区こそ死票が多いからなくせば?
898無念Nameとしあき22/07/23(土)02:54:12No.993618202+
>党で選ぶな政治家で選べとか
>自分と同じような思想で集まってるのが党なんじゃないの?
大勢いるでかい党には党内野党というのがあって
野党が政権担うに値しないときは、党内野党に政権交代してしまう
899無念Nameとしあき22/07/23(土)02:54:24No.993618223そうだねx2
>こんなピンポイントの画像あるのか
スーツの喧嘩する男たちの素材ならいらすとやにあっておかしくないだろ
900無念Nameとしあき22/07/23(土)02:54:25No.993618227+
俺は賢い
俺は真実を知ってる
そんな糞みたいな盲目なバカがのさばる世の中
それが民主主義
そしてその馬鹿を選ぶのも民主主義
901無念Nameとしあき22/07/23(土)02:54:34No.993618236+
>自分と同じような思想で集まってるのが党なんじゃないの?
自民とか旧民主とかそうでもない
902無念Nameとしあき22/07/23(土)02:54:36No.993618238そうだねx2
>>戦前みたいのがいんすかね
>アカ狩りを公然と出来たのは良かったな
統一信者の夢だな
903無念Nameとしあき22/07/23(土)02:54:43No.993618251そうだねx2
>それ自分の立場をはっきりさせたから正しいていうことと全然関係ないよ
共産党支持者に何か言われても
共産主義者が何か言ってるで済むからなー
904無念Nameとしあき22/07/23(土)02:54:46No.993618257+
    1658512486853.jpg-(72705 B)
72705 B
>党というより政治家で選んじゃったら
>政治家自身のカラーが出てこない共産党や公明党の人が不利になりそう
←共産党
公明党:そうはいかんざき
905無念Nameとしあき22/07/23(土)02:54:52No.993618271そうだねx3
>大勢いるでかい党には党内野党というのがあって
>野党が政権担うに値しないときは、党内野党に政権交代してしまう
じゃあもう野党なんていらないじゃん
906無念Nameとしあき22/07/23(土)02:55:03No.993618280+
>党で選ぶな政治家で選べとか
>自分と同じような思想で集まってるのが党なんじゃないの?
自民党は顕著だがそんなことはない…ないんだ
旧民主党なんかはそれで自壊して今だし今でも離党がめちゃくちゃ多い
907無念Nameとしあき22/07/23(土)02:55:27No.993618318+
>>大勢いるでかい党には党内野党というのがあって
>>野党が政権担うに値しないときは、党内野党に政権交代してしまう
>じゃあもう野党なんていらないじゃん
そうして政権交代したのが今の政権なんですけどね
908無念Nameとしあき22/07/23(土)02:55:29No.993618323+
>俺は賢い
>俺は真実を知ってる
>そんな糞みたいな盲目なバカがのさばる世の中
>それが民主主義
>そしてその馬鹿を選ぶのも民主主義
自分が賢いって思ってそう
909無念Nameとしあき22/07/23(土)02:55:36No.993618336+
>じゃあもう野党なんていらないじゃん
いるいらないで決めるべきじゃないな
910無念Nameとしあき22/07/23(土)02:55:47No.993618358+
>>大勢いるでかい党には党内野党というのがあって
>>野党が政権担うに値しないときは、党内野党に政権交代してしまう
>じゃあもう野党なんていらないじゃん
それが上手く機能してたのが55年体制なんだよな
911無念Nameとしあき22/07/23(土)02:55:50No.993618361+
>とりあえず比例は無くせ
比例はあってもいいと思う
だけど小選挙区で落ちて比例で復活とかいう糞ごみみたいのは無くすべき
912無念Nameとしあき22/07/23(土)02:55:54No.993618367そうだねx1
>1658512486853.jpg
それは卑怯
913無念Nameとしあき22/07/23(土)02:56:00No.993618378そうだねx3
そうなんだよ
自民の中で右派左派があるから
もう野党なんていらんのよ
914無念Nameとしあき22/07/23(土)02:56:07No.993618391そうだねx2
>1658512486853.jpg
三日後(GDP)百倍とか無茶苦茶な公約掲げそう
915無念Nameとしあき22/07/23(土)02:56:07No.993618392そうだねx2
>>としあきって民主主義を馬鹿にしてるくせに恩恵をうけてるよね
>>戦前みたいのがいんすかね
>戦前でも民主主義はあったよ
その結果として無知な軍人に統帥権干犯問題を俎上に挙げた野党やマスコミは凄い
いや良くねぇよ
916無念Nameとしあき22/07/23(土)02:56:32No.993618426そうだねx1
>いるいらないで決めるべきじゃないな
野党支持者ならそう言うでしょう
917無念Nameとしあき22/07/23(土)02:56:59No.993618479そうだねx1
>とりあえず比例は無くせ
1票の格差を無くすために出来たのが比例なんだから無くしちゃダメだよ
ただ比例と小選挙区で分かれてるのにどっちのも登録してるのはいいんかよとは思うがね
918無念Nameとしあき22/07/23(土)02:57:05No.993618488+
>>それ自分の立場をはっきりさせたから正しいていうことと全然関係ないよ
>共産党支持者に何か言われても
>共産主義者が何か言ってるで済むからなー
統一教会信者が何か言っても信者がなにかいってるで済むしね
919無念Nameとしあき22/07/23(土)02:57:28No.993618514そうだねx1
>No.993618257
じつにいやらしい口元
920無念Nameとしあき22/07/23(土)02:58:00No.993618567そうだねx4
必要ないからって野党を消したら中国のこと笑えないよ
921無念Nameとしあき22/07/23(土)02:58:05No.993618576+
>統一教会信者が何か言っても信者がなにかいってるで済むしね
それが突き刺さる野党議員何人いるかな
922無念Nameとしあき22/07/23(土)02:58:29No.993618616+
>共産党支持者に何か言われても
>共産主義者が何か言ってるで済むからなー
いやそういうのは良くない
いいこと言ってる時もある
まぁ共産党の政治家は共産党のトップがが何言ってるかによって意見変わること多いけどな
923無念Nameとしあき22/07/23(土)02:58:32No.993618620+
>じゃあもう野党なんていらないじゃん
中共みたいな一党独裁
いいよね
924無念Nameとしあき22/07/23(土)02:58:35No.993618634そうだねx2
>必要ないからって野党を消したら中国のこと笑えないよ
日本でそれを決めるのは国民だからねえ
925無念Nameとしあき22/07/23(土)02:59:01No.993618664そうだねx1
>>共産党支持者に何か言われても
>>共産主義者が何か言ってるで済むからなー
>いやそういうのは良くない
>いいこと言ってる時もある
>まぁ共産党の政治家は共産党のトップがが何言ってるかによって意見変わること多いけどな
対話は民主主義の根幹よ
926無念Nameとしあき22/07/23(土)02:59:11No.993618680そうだねx3
野党を支持してる国民もいるからね
消したらダメ
927無念Nameとしあき22/07/23(土)02:59:15No.993618687そうだねx7
定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
928無念Nameとしあき22/07/23(土)02:59:45No.993618732+
政治を語るならせめてイルミナティが嘘か本当かある程度調べてから議論しなさい
おおよそ調べたらイルミナティはともかくビルダーバーグとかの資本家仲良しグループが実在することぐらいは分かる筈だ
そしてこいつらが有り余った金を政治に回さないと思える奴は脳内お花畑でしかない
数千億にも満たない小銭しかないカルト宗教ですら政治に食い込むのに数京超える金がある連中が政治に介入しない訳が無い
929無念Nameとしあき22/07/23(土)02:59:48No.993618738そうだねx2
>必要ないからって野党を消したら中国のこと笑えないよ
とはいえ日本には選挙もあるし
投票の秘密は守られてるし
あの国はそれが無いからどうしようもない
930無念Nameとしあき22/07/23(土)02:59:48No.993618739+
>対話は民主主義の根幹よ
与野党の中で一番没対話なのが代々木だって話だろ
931無念Nameとしあき22/07/23(土)02:59:49No.993618742そうだねx4
>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
民主党時代はヤバかったよな
932無念Nameとしあき22/07/23(土)02:59:51No.993618745そうだねx1
>必要ないからって野党を消したら中国のこと笑えないよ
中国にも一応野党はあるんだよ
機能してないだけで
933無念Nameとしあき22/07/23(土)02:59:52No.993618747そうだねx2
>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
希望的観測よ
アメリカは政権交代起きてるけど腐る一方
934無念Nameとしあき22/07/23(土)02:59:55No.993618749+
日本だとよく保守扱いされる安倍も海外だと完全にリベラルで通ってるんだよな
935無念Nameとしあき22/07/23(土)03:00:09No.993618771+
>いいこと言ってる時もある
是々非々でいいと思うけどね
例えば政教癒着問題に関しては日頃の言動を超えて規制派を応援したい
936無念Nameとしあき22/07/23(土)03:00:14No.993618781そうだねx4
>対話は民主主義の根幹よ
まだ議論が尽くされていない!
こればっかじゃん
937無念Nameとしあき22/07/23(土)03:00:18No.993618791そうだねx2
>No.993618732
おくすりのんだ?
938無念Nameとしあき22/07/23(土)03:00:39No.993618821そうだねx2
    1658512839628.jpg-(50440 B)
50440 B
「コンクリートから人へ」で
若者の雇用が奪われ
デフレ政策で老害の資産が増やされたのは記憶に新しい
939無念Nameとしあき22/07/23(土)03:00:50No.993618833そうだねx2
>>対話は民主主義の根幹よ
>まだ議論が尽くされていない!
そもそも臨時国会さえ開いてなかったからね
940無念Nameとしあき22/07/23(土)03:01:02No.993618846+
表現の自由を守れー!自民党に石原都知事にはんたーい!言ってた連中がいや?エロ漫画は恥ずかしいから規制してもいいんじゃないっすかね…ってなったのは共産党っぽいなぁとはなった
941無念Nameとしあき22/07/23(土)03:01:15No.993618875そうだねx1
>おくすりのんだ?
そういうのばかり言ってるからお前は負け組なんだよ
調べてみなさい
942無念Nameとしあき22/07/23(土)03:01:24No.993618895そうだねx2
>日本だとよく保守扱いされる安倍も海外だと完全にリベラルで通ってるんだよな
経済政策にしても憲法に対するスタンスにしても保守要素とかあったっけ?
943無念Nameとしあき22/07/23(土)03:01:28No.993618901そうだねx1
>日本だとよく保守扱いされる安倍も海外だと完全にリベラルで通ってるんだよな
実際「おい社員の給料上げろよ」って経営者に言う政府トップとか社会主義者かよってかんじだな
944無念Nameとしあき22/07/23(土)03:01:32No.993618910そうだねx2
>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
いうほど政権交代したから改善するか?
945無念Nameとしあき22/07/23(土)03:01:34No.993618913+
    1658512894871.jpg-(50906 B)
50906 B
>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
946無念Nameとしあき22/07/23(土)03:01:53No.993618944そうだねx1
>No.993618875
びょういんいっておくすりふやしてもらいましょうね
947無念Nameとしあき22/07/23(土)03:02:15No.993618987そうだねx1
米国の選挙見てると権力闘争なんだなと思うわ
そりゃあ分断進むわな
948無念Nameとしあき22/07/23(土)03:02:19No.993618994そうだねx1
>>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
>いうほど政権交代したから改善するか?
しなかったからする必要ないね
949無念Nameとしあき22/07/23(土)03:02:25No.993619008そうだねx2
>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
交代させることそのものに意味はない
950無念Nameとしあき22/07/23(土)03:02:28No.993619013+
>日本だとよく保守扱いされる安倍も海外だと完全にリベラルで通ってるんだよな
携帯料金高すぎるんじゃ殺すぞって言いまくってたらそりゃそういう扱いになるわな
951無念Nameとしあき22/07/23(土)03:02:49No.993619055+
>びょういんいっておくすりふやしてもらいましょうね
お前もワクチン接種してこいよ
毎年頑張れよ
952無念Nameとしあき22/07/23(土)03:02:55No.993619064そうだねx2
>>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
>いうほど政権交代したから改善するか?
議員は選挙で落選する危険性を感じない限り
国民の為の政治なんて何一つしないからな
議員を甘やかす奴はアホ
953無念Nameとしあき22/07/23(土)03:03:09No.993619086そうだねx1
>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
政治とはステークホルダーに対する利害調整だと知らん人ですか?
954無念Nameとしあき22/07/23(土)03:03:20No.993619101+
>No.993619055
もうとってもらってきたよ
おちうしゃこあいとしあきははだかのままがんばろうね
955無念Nameとしあき22/07/23(土)03:03:23No.993619104+
アメリカなんか政権交代したら官僚がゴッソリ入れ替わると聞いて
やっぱ官僚変えなきゃ政策も変わらんよなと思った次第
956無念Nameとしあき22/07/23(土)03:03:25No.993619109そうだねx4
>お前もワクチン接種してこいよ
>毎年頑張れよ
(えっ…してないの…)
957無念Nameとしあき22/07/23(土)03:03:43No.993619132+
>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
何十年かに一回のペースでいい?
958無念Nameとしあき22/07/23(土)03:03:58No.993619161+
>もうとってもらってきたよ
>おちうしゃこあいとしあきははだかのままがんばろうね
死ぬ時に後悔しろアホ
959無念Nameとしあき22/07/23(土)03:04:05No.993619176そうだねx2
>日本だとよく保守扱いされる安倍も海外だと完全にリベラルで通ってるんだよな
保守っぽいことを言うけどやってることは真逆だからな
というか彼の言葉は統一教会の受け売りだったが
960無念Nameとしあき22/07/23(土)03:04:09No.993619185+
〇〇のための〇〇言い出した時点でもうなんか違うよ
961無念Nameとしあき22/07/23(土)03:04:15No.993619194そうだねx7
今のアメリカ見て真似したいとは思えんのだが
962無念Nameとしあき22/07/23(土)03:04:36No.993619229そうだねx3
    1658513076376.jpg-(217396 B)
217396 B
>>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
>いうほど政権交代したから改善するか?
963無念Nameとしあき22/07/23(土)03:04:37No.993619230+
ワクチン接種に関しては接種した方が発症してるからな
笑えん
964無念Nameとしあき22/07/23(土)03:04:41No.993619237+
>No.993619161
ういるすがとしあきくんのことをよけてもらうことをおいのりしてますよ
965無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:04No.993619275+
選挙って芸能人への人気投票だろ?
966無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:08No.993619280そうだねx6
    1658513108663.jpg-(233420 B)
233420 B
安定した民主主義を貼る
967無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:17No.993619294そうだねx4
>今のアメリカ見て真似したいとは思えんのだが
30年失ったままの衰退国でいいとも思わない
968無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:19No.993619296そうだねx4
陰謀論者に反ワクまできたら濃度濃すぎるって
969無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:32No.993619314そうだねx2
統一と完全に手を切るなら自民に入れても良いんだがな
970無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:37No.993619321+
    1658513137962.jpg-(51658 B)
51658 B
>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
画像の国は腐ってた?
971無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:38No.993619323+
>日本だとよく保守扱いされる安倍も海外だと完全にリベラルで通ってるんだよな
まぁプーと仲良かったし
972無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:40No.993619327そうだねx4
反ワク信者かよ…そりゃ対話不可能だわ…
973無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:49No.993619343+
>ういるすがとしあきくんのことをよけてもらうことをおいのりしてますよ
自然免疫で十分だよ
おめえのは猛毒チンで破壊されてるがな
974無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:55No.993619347そうだねx2
>アメリカなんか政権交代したら官僚がゴッソリ入れ替わると聞いて
>やっぱ官僚変えなきゃ政策も変わらんよなと思った次第
その度に政策に関する継続性が失われるので何とも言えない
975無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:55No.993619348+
>No.993619230
としあきくんはわりあいのがいねんがわからないんだね
ちゃんとおやごさんのいうことをきいていきていかなきゃだめよ
976無念Nameとしあき22/07/23(土)03:05:59No.993619355そうだねx5
山上に感情移入してる人って少なからずいるよね
民主主義を否定する行為だと気づいてくれ
977無念Nameとしあき22/07/23(土)03:06:03No.993619359そうだねx2
>>>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
>>いうほど政権交代したから改善するか?
コロナ禍の今でさえあの頃よりましだと思う
978無念Nameとしあき22/07/23(土)03:06:08No.993619366+
>No.993619229
政権交代に対して拭い難い負のイメージを残したのが民主党政権最大の罪だと思う
979無念Nameとしあき22/07/23(土)03:06:15No.993619374+
>ワクチン接種に関しては接種した方が発症してるからな
>笑えん
出歩く人は接種しても出歩くのでうつる
出歩かない人は接種しなくてもうつらない
980無念Nameとしあき22/07/23(土)03:06:20No.993619382+
>としあきくんはわりあいのがいねんがわからないんだね
>ちゃんとおやごさんのいうことをきいていきていかなきゃだめよ
割合ですら抜かれたんだよ
981無念Nameとしあき22/07/23(土)03:06:36No.993619405そうだねx2
>1658513108663.jpg
ただの武断政治じゃねえか!
982無念Nameとしあき22/07/23(土)03:06:37No.993619406そうだねx2
>統一と完全に手を切るなら自民に入れても良いんだがな
自民も別にお前の票はいらないだろ
983無念Nameとしあき22/07/23(土)03:06:41No.993619412+
こうこうこうして欲しいから政権交代したいんですって感じで変えないと変えたいから変えるだと野党がどうせ数十年に一回は変われるからいいかーってなるだけじゃね
984無念Nameとしあき22/07/23(土)03:07:05No.993619449+
民主主義は
ギリシャで生まれたときから都市のもので
都市と農村の出生率差を踏まえれば
生まれたときから老人主権主義を志向したものなんですよ
985無念Nameとしあき22/07/23(土)03:07:14No.993619466そうだねx5
>>統一と完全に手を切るなら自民に入れても良いんだがな
>自民も別にお前の票はいらないだろ
こうやって朝鮮カルトに乗っ取られるわけだ
986無念Nameとしあき22/07/23(土)03:07:23No.993619479そうだねx1
>No.993619343
しぜんめんえきのことばのつかいかたがちがいますよ
ほんとうにそれでべんきょうしたつもり?
987無念Nameとしあき22/07/23(土)03:07:43No.993619502+
    1658513263056.jpg-(248064 B)
248064 B
国民がバカだと民主主義なんて機能しないんだよ
AIの方がマシなんじゃないか
988無念Nameとしあき22/07/23(土)03:07:49No.993619514+
>出歩く人は接種しても出歩くのでうつる
>出歩かない人は接種しなくてもうつらない
ワクチン接種してない奴は引きこもりとでも?
な訳が無い
989無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:02No.993619540+
>>>統一と完全に手を切るなら自民に入れても良いんだがな
>>自民も別にお前の票はいらないだろ
>こうやって朝鮮カルトに乗っ取られるわけだ
嫌なら議員様に人と金と票を持っていかないと!
990無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:03No.993619542+
>こうやって朝鮮カルトに乗っ取られるわけだ
>>君の中では創価学会が統一協会に牛耳られているんだね…
>>バカにしてるんだけどわかってもらえる?
991無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:10No.993619553そうだねx4
>自民も別にお前の票はいらないだろ
信者の票があるから?
992無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:24No.993619577そうだねx2
>山上に感情移入してる人って少なからずいるよね
>民主主義を否定する行為だと気づいてくれ
山上の行為は犯罪だし許させるものではないが
そうする以外なかったとしか
泣き寝入りして日銭を稼いで静かに暮らせと言われればその通りなのかもしれないけど
993無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:24No.993619580そうだねx6
    1658513304232.jpg-(42123 B)
42123 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
994無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:29No.993619586+
>しぜんめんえきのことばのつかいかたがちがいますよ
>ほんとうにそれでべんきょうしたつもり?
おっ面白そう
はよ御高説たのんますわ
995無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:29No.993619587+
>統一と完全に手を切るなら自民に入れても良いんだがな
国民が票を入れてくれるのに
手を切るわけが無いんだよなあ
996無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:32No.993619590そうだねx3
    1658513312332.jpg-(54423 B)
54423 B
反ワクチンか
997無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:47No.993619614そうだねx3
>>自民も別にお前の票はいらないだろ
>信者の票があるから?
実際そうだろ
個人より組織票をアテにしてる
998無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:48No.993619616そうだねx1
>定期的に政権交代させないと腐る一方ですよ
原発事故が無ければな
999無念Nameとしあき22/07/23(土)03:08:51No.993619625そうだねx8
山上と民主主義は関係ねえべ
政教癒着を目の当たりにして私怨のとばっちりが行っただけの事件だ
1000無念Nameとしあき22/07/23(土)03:09:00No.993619638そうだねx6
>>>統一と完全に手を切るなら自民に入れても良いんだがな
>>自民も別にお前の票はいらないだろ
>こうやって朝鮮カルトに乗っ取られるわけだ
清濁併せ飲むのが政治ってスタンスを貫いたのが自民だけど
気付いたら濁の部分しか残らなかったのは良いよね
良くない

[トップページへ] [DL]