[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658540490294.jpg-(25510 B)
25510 B無念Nameとしあき22/07/23(土)10:41:30No.993677264そうだねx9 15:16頃消えます
モンハンクソモンススレ
画像は殿堂入り
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/23(土)10:43:56No.993677935そうだねx3
極限ガララ亜種とIBクシャは文句なしの殿堂入りだと思う
2無念Nameとしあき22/07/23(土)10:45:04No.993678274そうだねx35
    1658540704000.jpg-(97024 B)
97024 B
結局亜種もクソだったよ…
3無念Nameとしあき22/07/23(土)10:45:53No.993678523そうだねx34
>結局亜種もクソだったよ…
全身性感帯だからターン制バトルでゴリゴリダメージ出るし寧ろ原種より温情になってるよ
4無念Nameとしあき22/07/23(土)10:47:38No.993679067そうだねx13
    1658540858724.jpg-(46614 B)
46614 B
>画像は殿堂入り
5無念Nameとしあき22/07/23(土)10:48:39No.993679365そうだねx29
体長いやつは大体クソモンス
6無念Nameとしあき22/07/23(土)10:50:05No.993679794そうだねx1
まぁちょっとやりすぎたよね
あれを華麗に避けれたらニュータイプじゃん
7無念Nameとしあき22/07/23(土)10:50:09No.993679819+
体長いと🐚🦑の赤いとこぐにゃぐにゃして面倒くさい…
8無念Nameとしあき22/07/23(土)10:51:22No.993680164+
まあガララ骨格は接地面やらの問題で永遠に参戦出来ないかもしれんし大丈夫だろう
9無念Nameとしあき22/07/23(土)10:52:26No.993680469+
    1658541146155.jpg-(19286 B)
19286 B
>体長いやつは大体クソモンス
そんな...
10無念Nameとしあき22/07/23(土)10:53:00No.993680637+
歴戦クシャ 2枠 古代樹 1回力尽きる
11無念Nameとしあき22/07/23(土)10:53:31No.993680784そうだねx1
わた車庫入れ系の挙動する奴みんな嫌い!
12無念Nameとしあき22/07/23(土)10:55:48No.993681438そうだねx5
WIBクシャはなんだあのクソ嵐は
4GXXとRSBのクシャと同種とは思えんぞ
13無念Nameとしあき22/07/23(土)10:57:32No.993681930+
傀異化モンスはむしろ劫血やられでラッシュではガンガン体力回復するし
猪武者にならずきちんと立ち回れるようになればいいモンスターだよね
捕獲はできないけど罠は効くし…異常すぎる耐久性で集中切れやすいのは分かる
14無念Nameとしあき22/07/23(土)10:57:56No.993682040+
Xラギアも色々な意味でクソだったな
15無念Nameとしあき22/07/23(土)10:58:30No.993682190そうだねx4
セルレギオスとミソネ亜種も中々
16無念Nameとしあき22/07/23(土)10:58:58No.993682322+
>傀異化モンスはむしろ劫血やられでラッシュではガンガン体力回復するし
>猪武者にならずきちんと立ち回れるようになればいいモンスターだよね
攻撃しないゆうたと攻撃しかしないゆうたを殺すためのもの
17無念Nameとしあき22/07/23(土)10:59:07No.993682364+
IBクシャはモーションもだけど閃光耐性でよりひどかった
18無念Nameとしあき22/07/23(土)11:00:29No.993682755+
>セルレギオスとミソネ亜種も中々
サンブレイクのセルレギオス延々とライダーキックやってきてウザすぎる…
19無念Nameとしあき22/07/23(土)11:00:57No.993682891そうだねx9
獣竜というカテゴリそのもの
20無念Nameとしあき22/07/23(土)11:01:02No.993682912+
>古代樹
翼あるだけでも誰もがクソモンスになれちまうんだ
21無念Nameとしあき22/07/23(土)11:02:46No.993683425+
    1658541766746.gif-(289968 B)
289968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき22/07/23(土)11:02:47No.993683428そうだねx1
>>結局亜種もクソだったよ…
>全身性感帯だからターン制バトルでゴリゴリダメージ出るし寧ろ原種より温情になってるよ
しかも泥使わないし原種より小さいしな
23無念Nameとしあき22/07/23(土)11:02:53No.993683460そうだねx1
傀異化もなんだかんだ10分やそこらで普通に倒せるからあんまり体力高く感じないわ
素材の要求数が多いせいで辛さがマシマシになってるけど
24無念Nameとしあき22/07/23(土)11:03:15No.993683563そうだねx8
極限化は総じてクソモンス化する
25無念Nameとしあき22/07/23(土)11:04:20No.993683885そうだねx24
>極限化は総じてクソモンス化する
守るべきルールを無視して一方的な事すりゃなんだって糞になるよあれはね…
26無念Nameとしあき22/07/23(土)11:04:29No.993683931そうだねx5
ミドロ亜種をクソクソ言ってる人は動きよく見てない上に印象だけでクソモンス認定してる浅い人
27無念Nameとしあき22/07/23(土)11:05:07No.993684118そうだねx5
>極限化は総じてクソモンス化する
もはやモンスターがどうとか関係ないな
28無念Nameとしあき22/07/23(土)11:05:37No.993684284そうだねx6
サンブレイク最クソモンスは傀異亜ミクだと思う
29無念Nameとしあき22/07/23(土)11:05:43No.993684315+
ヤツカダキ亜種くそ死ね
30無念Nameとしあき22/07/23(土)11:06:09No.993684447+
極限のクソなところは弱点以外肉質カッチカチになる意味の分からん仕様
31無念Nameとしあき22/07/23(土)11:06:10No.993684451+
>セルレギオスとミソネ亜種も中々
イソネ亜種ってなんかあったっけ
あいつ原種と動きほとんど変わってないから後隙と予備動作しっかりある印象だが
32無念Nameとしあき22/07/23(土)11:06:11No.993684453+
そこまでやりこんでなかったけどスレ画は何がそんなにクソだったの
33無念Nameとしあき22/07/23(土)11:06:36No.993684568+
傀異化ゴシャそんなにクソと思わないけど何故か野良の失敗率がクソ高い
なんでみんな死ぬんだ…
34無念Nameとしあき22/07/23(土)11:06:45No.993684610そうだねx1
Fの実装直後のテオやキリン後低HRで行けるヴォルガノスあの頃色々ヤバかった
35無念Nameとしあき22/07/23(土)11:06:49No.993684643+
レギオスはレウスに代わって看板クソモンスターになった
36無念Nameとしあき22/07/23(土)11:07:19No.993684798+
傀異化で分かったけどアオアシラの攻撃結構いやらしいな
37無念Nameとしあき22/07/23(土)11:09:31No.993685472そうだねx13
そのシリーズの中でクソモンスを見出さないと気が済まない人には悪いけどぶっちゃけライズサンブレイクのクソモンスって言われる奴らは全員クソモンス度は低い
38無念Nameとしあき22/07/23(土)11:10:33No.993685763そうだねx12
    1658542233737.png-(184586 B)
184586 B
>傀異化で分かったけどアオアシラの攻撃結構いやらしいな
紅兜の頃からさんざん言われてる
39無念Nameとしあき22/07/23(土)11:11:09No.993685954そうだねx2
>レギオスはレウスに代わって看板クソモンスターになった
レウスが脱クソモンスするまで15年掛かったからな
40無念Nameとしあき22/07/23(土)11:11:43No.993686120+
紅兜はまたちょっと元のアシラとは事情が違うから
41無念Nameとしあき22/07/23(土)11:11:47No.993686147そうだねx2
サンブレイクからの敵は武器次第で楽な敵きつい敵でハッキリ分かれてるからクソモンスは居ない
せいぜいセルレギオスがちょっとやりにくいくらいで別にクソ度高くないし
オロミドロ原種に比べたら全部かわいいレベルだし、そのオロミドロ原種も歴代のクソモンス共に比べたらまだヌルいくらい
42無念Nameとしあき22/07/23(土)11:12:11No.993686271+
アジャラってなんで全身硬いんだろう
この時点でクソモンス認定だわ
43無念Nameとしあき22/07/23(土)11:12:18No.993686310+
>そのシリーズの中でクソモンスを見出さないと気が済まない人には悪いけどぶっちゃけライズサンブレイクのクソモンスって言われる奴らは全員クソモンス度は低い
旧作に出されたらクソオブクソ挙動もちらほら見受けられるけど
ハンターとオトモが超強くなったおかげで対処しやすくなったからな…
44無念Nameとしあき22/07/23(土)11:12:43No.993686446そうだねx18
>そのシリーズの中でクソモンスを見出さないと気が済まない人には悪いけどぶっちゃけライズサンブレイクのクソモンスって言われる奴らは全員クソモンス度は低い
それ普通に喜ばしい事ですよね…?
45無念Nameとしあき22/07/23(土)11:13:41No.993686744+
>サンブレイクからの敵は武器次第で楽な敵きつい敵でハッキリ分かれてるからクソモンスは居ない
MRジンオウガめっちゃ苦手なんだけど人によっては駄犬呼ばわりだし
武器相性とか結構あるんだろうなぁ…
46無念Nameとしあき22/07/23(土)11:13:47No.993686775そうだねx6
深い人すげえ語るな・・・
47無念Nameとしあき22/07/23(土)11:15:16No.993687193そうだねx28
    1658542516393.jpg-(39510 B)
39510 B
俺は今でもこいつを許してない
48無念Nameとしあき22/07/23(土)11:15:35No.993687271+
ガチでクソだと思ったのは宝纏
49無念Nameとしあき22/07/23(土)11:16:07No.993687401+
>結局亜種もクソだったよ…
これそんなクソだっけ?ちょい固いくらい?
50無念Nameとしあき22/07/23(土)11:16:21No.993687456+
正直懐ガバガバな上に足が柔らかいからサンブレイクの新規だとかなり戦いやすい部類だぞミドロ亜種
51無念Nameとしあき22/07/23(土)11:16:58No.993687624+
傀異化バサルきらいだけど昔の宝纏ガンキンはこんなもんじゃなかった
52無念Nameとしあき22/07/23(土)11:17:06No.993687666そうだねx32
    1658542626218.png-(78656 B)
78656 B
サンブレ一のクソモンス
53無念Nameとしあき22/07/23(土)11:17:09No.993687680+
>これそんなクソだっけ?ちょい固いくらい?
寧ろ肉質ガバガバ
54無念Nameとしあき22/07/23(土)11:18:10No.993687937+
>サンブレ一のクソモンス
災渦転福使いだけを丁寧に殺す奴来たな
55無念Nameとしあき22/07/23(土)11:19:24No.993688263+
同じ泥族でもミドロよりジュラトドスの方が圧倒的に苦手だわ
なんだあの全身当たり判定の塊
56無念Nameとしあき22/07/23(土)11:20:12No.993688513そうだねx2
>サンブレ一のクソモンス
大社跡のこいつは許されない…
57無念Nameとしあき22/07/23(土)11:20:39No.993688650そうだねx12
>サンブレ一のクソモンス
優勝
58無念Nameとしあき22/07/23(土)11:21:21No.993688838+
>極限のクソなところは弱点以外肉質カッチカチになる意味の分からん仕様
弱点部位が強制弾き部位になったりするモンスターもいるし属性と状態異常は完全に遮断するし弾き部位に弾が当たると跳ね返ってくるぞ
もはやクソじゃない部分を上げたほうが早い
59無念Nameとしあき22/07/23(土)11:21:38No.993688913そうだねx11
>サンブレ一のクソモンス
弱い弱くないとかじゃなく文句なしにクソ
こいつはクソ
60無念Nameとしあき22/07/23(土)11:21:59No.993689009+
小型も大人しくなって久しいけど
ブルファンゴとフロギィとケストドンは駄目だな
61無念Nameとしあき22/07/23(土)11:22:08No.993689058そうだねx1
ガララアジャラルックスはすげえ好きなんだけどな…
62無念Nameとしあき22/07/23(土)11:22:17No.993689095そうだねx2
    1658542937736.jpg-(18658 B)
18658 B
一番つまらんやつ
63無念Nameとしあき22/07/23(土)11:22:26No.993689137そうだねx1
傀異化はハイリスクハイリターンみたいなせめぎあいがあって楽しいけど
極限はマジで簡悔精神の権化だからな
64無念Nameとしあき22/07/23(土)11:22:45No.993689244そうだねx5
    1658542965070.png-(205007 B)
205007 B
クソかクソじゃないかで言えばクソじゃないけどやっててひたすらつまらなかった
65無念Nameとしあき22/07/23(土)11:23:09No.993689360+
>MRジンオウガめっちゃ苦手なんだけど人によっては駄犬呼ばわりだし
>武器相性とか結構あるんだろうなぁ…
ジンオウガは割と殴るチャンス多いから慣れると楽
たまーにクソって言われてるショウグンなんか笛で行くとダイミョウとさして変わらないレベルのカモ
66無念Nameとしあき22/07/23(土)11:23:49No.993689549+
オロミドロ原種もそんな嫌いじゃないよ
CFC超出のカモだし
67無念Nameとしあき22/07/23(土)11:23:49No.993689552そうだねx10
>クソかクソじゃないかで言えばクソじゃないけどやっててひたすらつまらなかった
マジかよこいつ結構好きだったわ
68無念Nameとしあき22/07/23(土)11:23:57No.993689588+
>傀異化はハイリスクハイリターンみたいなせめぎあいがあって楽しいけど
>極限はマジで簡悔精神の権化だからな
獰猛も怪異も一応ハンター側にもメリットある強化だけど極限はメリットどころか石の使用強いられるクソだからな
69無念Nameとしあき22/07/23(土)11:23:57No.993689589+
ガララ原種は耳栓と気絶耐性付けてくちばしカチ割るの楽しかったんだがな…
70無念Nameとしあき22/07/23(土)11:24:04No.993689619+
>ジンオウガは割と殴るチャンス多いから慣れると楽
>たまーにクソって言われてるショウグンなんか笛で行くとダイミョウとさして変わらないレベルのカモ
カニはスタミナ奪取使える武器で行くとマジでカモだな
怯みまくるしよくこけるしまるで怖くない
71無念Nameとしあき22/07/23(土)11:24:41No.993689789+
    1658543081545.jpg-(34214 B)
34214 B
この形態いる?
73無念Nameとしあき22/07/23(土)11:24:58No.993689870+
ガララアジャラは操虫棍を接待する用のモンスターだから
74無念Nameとしあき22/07/23(土)11:25:02No.993689887そうだねx2
極限はせめて石の効果時間増やしてほしかった
75無念Nameとしあき22/07/23(土)11:25:30No.993690040+
ライズモンスも軸合わせとか強くなってるけどハンター側の強化に追いつけてないだよな
ちょうど4Gの頃と逆の状態
76無念Nameとしあき22/07/23(土)11:25:44No.993690106そうだねx41
>>傀異化
>ライズ&サンブレやってないけどまたこういう特殊状態作ってんのか
>毎回のようにウザい特殊状態でアッパー調整するしか脳がないのかカプコンは
やってから出直してきて
77無念Nameとしあき22/07/23(土)11:25:53No.993690145+
>クソかクソじゃないかで言えばクソじゃないけどやっててひたすらつまらなかった
ラスボス系は完全ターン制アトラクションのダラが一番つまらん
78無念Nameとしあき22/07/23(土)11:25:56No.993690162そうだねx34
>ライズ&サンブレやってないけどまたこういう特殊状態作ってんのか
>毎回のようにウザい特殊状態でアッパー調整するしか脳がないのかカプコンは
エアプに語る資格はないんで
79無念Nameとしあき22/07/23(土)11:25:57No.993690169そうだねx1
>極限はせめて石をパッシブ効果にしてほしかった
80無念Nameとしあき22/07/23(土)11:26:56No.993690444そうだねx2
傀異化は今のところ強化要素の中ではシリーズで一番面白いかな
81無念Nameとしあき22/07/23(土)11:27:25No.993690573そうだねx2
>クソかクソじゃないかで言えばクソじゃないけどやっててひたすらつまらなかった
むしろまた出してほしい
82無念Nameとしあき22/07/23(土)11:27:47No.993690681+
カマキリより後のラスボスは真金玉以外大体つまらん部類な気もする
83無念Nameとしあき22/07/23(土)11:27:49No.993690690そうだねx11
獰猛化は大嫌いだったが傀異化は全然アリだぞ
あれの改良版って感じ
84無念Nameとしあき22/07/23(土)11:28:03No.993690747+
ミドロが嫌われてるのってニョロニョロ骨格から動きが比較的読みづらくてそれがマルチなら尚更ってだけな気がする
85無念Nameとしあき22/07/23(土)11:28:13No.993690791+
>俺は今でもこいつを許してない
判定でかいからガードカウンターしやすかったな(F脳)
86無念Nameとしあき22/07/23(土)11:29:07No.993691070+
鈴木Dが4からIBまでずっと関わって来たからか
各作品の強化を美味しいとこどりしたような印象がある>傀異化
87無念Nameとしあき22/07/23(土)11:29:16No.993691112そうだねx1
>ライズ&サンブレやってないけどまたこういう特殊状態作ってんのか
>毎回のようにウザい特殊状態でアッパー調整するしか脳がないのかカプコンは
調整に失敗しててクリアしてすぐ戦う傀異化モンスたちがキツすぎたんで
すぐに下方修正が来たのはちょっと笑った
88無念Nameとしあき22/07/23(土)11:30:59No.993691592+
>この形態いる?
長い間見られると怖いから…
89無念Nameとしあき22/07/23(土)11:31:00No.993691596+
>傀異化は今のところ強化要素の中ではシリーズで一番面白いかな
あれって元からモーションは増えてないよね?
あんまり戦わないモンスは変わってるのか変わってないのか自信がない…
90無念Nameとしあき22/07/23(土)11:31:35No.993691755+
ミラボレアスよりHPある傀異ヤツカダはちょっとやりすぎだろ
91無念Nameとしあき22/07/23(土)11:31:39No.993691780+
全身凶器と言われたティガさんに悲しい過去…
92無念Nameとしあき22/07/23(土)11:31:45No.993691811そうだねx1
モンスターではないけどWの瘴気の谷の瘴気の仕様は嫌い
93無念Nameとしあき22/07/23(土)11:31:55No.993691869+
>この形態いる?
岩から仏像を彫り出すイメージだから…
94無念Nameとしあき22/07/23(土)11:32:06No.993691921そうだねx1
>ミドロが嫌われてるのってニョロニョロ骨格から動きが比較的読みづらくてそれがマルチなら尚更ってだけな気がする
MRは読みやすくなった気はする
95無念Nameとしあき22/07/23(土)11:32:22No.993691998+
>サンブレ一のクソモンス
そいつ大昔は今の5倍はクソだったんすよ…
96無念Nameとしあき22/07/23(土)11:32:26No.993692010そうだねx3
Xの銀レウスはストレスしかなかった
振り向きバックジャンプブレスがウザすぎる
97無念Nameとしあき22/07/23(土)11:32:43No.993692094+
クソフィールドでクソ補正がよけいに増している奴はいる
98無念Nameとしあき22/07/23(土)11:32:47No.993692117+
>ミラボレアスよりHPある傀異ヤツカダはちょっとやりすぎだろ
タフいよねー、MRはただでさえ暴れるし
99無念Nameとしあき22/07/23(土)11:32:58No.993692166そうだねx2
強化要素で思い出したけど4の段階でのギルクエ100狂竜ブラキと狂竜ガルルガはやばかった
ガチの殺戮兵器
100無念Nameとしあき22/07/23(土)11:33:06No.993692201+
>サンブレ一のクソモンス
ドスファンゴがいなくて本当に良かった…
101無念Nameとしあき22/07/23(土)11:33:20No.993692262そうだねx4
空飛べるやつに関してはこっちも空飛べるからある程度はカバー出来るけど地中に潜る奴はどうしようもないしなあ
102無念Nameとしあき22/07/23(土)11:33:35No.993692320+
IBまでのレウスはリーチ短い武器で飛んでるときにどう攻撃していいかわからなかった
103無念Nameとしあき22/07/23(土)11:33:49No.993692395そうだねx4
昔語りの盛り上がりからもハンターがクソモンスを求めてることは明白
ここはババコンガ復活以外ありえない
104無念Nameとしあき22/07/23(土)11:34:01No.993692447そうだねx6
>サンブレ一のクソモンス
密林でも相変わらず邪魔してくれる
105無念Nameとしあき22/07/23(土)11:34:05No.993692472+
今回でも城塞高地だとあーちょっとめんどくさいなーってなる
106無念Nameとしあき22/07/23(土)11:34:16No.993692530そうだねx5
>空飛べるやつに関してはこっちも空飛べるからある程度はカバー出来るけど地中に潜る奴はどうしようもないしなあ
ジュラドトスの足に赤玉ついた時にマジでクソだと思いましたよ
攻撃させろや!!
107無念Nameとしあき22/07/23(土)11:34:24No.993692572そうだねx6
>ミラボレアスよりHPある傀異ヤツカダはちょっとやりすぎだろ
あのHPでも10分とかで普通に倒すのが今のハンターだしHPだけ見ても意味ないでしょ
108無念Nameとしあき22/07/23(土)11:34:32No.993692609+
>昔語りの盛り上がりからもハンターがクソモンスを求めてることは明白
>ここはババコンガ復活以外ありえない
ラングロトラで我慢しなさい
109無念Nameとしあき22/07/23(土)11:34:34No.993692617+
>一番つまらんやつ
回避方法が肉焼きと言うことだけがネタになるやつ
110無念Nameとしあき22/07/23(土)11:34:47No.993692685そうだねx6
    1658543687800.jpg-(61078 B)
61078 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
111無念Nameとしあき22/07/23(土)11:35:10No.993692791+
>ここはババコンガ復活以外ありえない
ドス最強のモンスター来たな
112無念Nameとしあき22/07/23(土)11:35:17No.993692822そうだねx3
>昔語りの盛り上がりからもハンターがクソモンスを求めてることは明白
>ここはババコンガ復活以外ありえない
そういう意味じゃねぇよ!
悪臭ならラングロトラで間に合ってるわ!
ラングロトラも割と二重の意味でクソだが!
113無念Nameとしあき22/07/23(土)11:35:21No.993692842+
>あのHPでも10分とかで普通に倒すのが今のハンターだしHPだけ見ても意味ないでしょ
固定ダメージと火力インフレのせいであのくらい盛らないとハメでもないのに即死しちゃうからなあ
114無念Nameとしあき22/07/23(土)11:35:50No.993692968+
>ミラボレアスよりHPある傀異ヤツカダはちょっとやりすぎだろ
前の作品と比べてもなあ
今のモンハンにミラボレアスがいて同じならともかく
116無念Nameとしあき22/07/23(土)11:36:08No.993693057そうだねx1
>結局亜種もクソだったよ…
武器によって変わるんかな
亜種は多少めんどうさはあるけど糞からは程遠い
117無念Nameとしあき22/07/23(土)11:36:38No.993693207+
>No.993692685
飛んで潜る長尺行動持ちのクソ来たな…
118無念Nameとしあき22/07/23(土)11:37:02No.993693315そうだねx10
🐚🦑は良強化じゃね?
体力多いなと思うことはある
119無念Nameとしあき22/07/23(土)11:37:08No.993693344そうだねx6
制作側も一部プレイヤー様も廃人を基準にしないでほしい
120無念Nameとしあき22/07/23(土)11:37:22No.993693406+
>>あのHPでも10分とかで普通に倒すのが今のハンターだしHPだけ見ても意味ないでしょ
>一番無意味なのはプロハン様を物差しにする事だぞ
ソロなら固定ダメージ大正義のオルドマキナHBつかお?
121無念Nameとしあき22/07/23(土)11:37:23No.993693412+
糞モンスと言えば盗む奴はだいぶマイルドになったよな昔なら容赦なくアイテム盗んで行ったのに
今ならヒトダマドリのバフ効果だけだし
122無念Nameとしあき22/07/23(土)11:37:25No.993693421+
>>結局亜種もクソだったよ…
>武器によって変わるんかな
>亜種は多少めんどうさはあるけど糞からは程遠い
大剣的には原種も亜種も普通に戦えるな
123無念Nameとしあき22/07/23(土)11:37:30No.993693440そうだねx2
>ジュラドトスの足に赤玉ついた時にマジでクソだと思いましたよ
>攻撃させろや!!
実は怪異化解除に赤玉関係ないんすよ…
124無念Nameとしあき22/07/23(土)11:37:33No.993693456+
>武器によって変わるんかな
ミドロはガードカチカチに固めたらなんかすごい楽
亜種はわかんねーけど
125無念Nameとしあき22/07/23(土)11:38:12No.993693638+
>糞モンスと言えば盗む奴はだいぶマイルドになったよな昔なら容赦なくアイテム盗んで行ったのに
>今ならヒトダマドリのバフ効果だけだし
ドス沼地のメラルー無限湧きとかありましたね…
126無念Nameとしあき22/07/23(土)11:38:20No.993693681+
>実は怪異化解除に赤玉関係ないんすよ…
企業wikiが未だに赤玉攻撃しないと解除できないとかいってるからな
127無念Nameとしあき22/07/23(土)11:38:36No.993693759+
ミク亜
特に貝烏賊
128無念Nameとしあき22/07/23(土)11:38:43No.993693797そうだねx1
    1658543923162.jpg-(7345 B)
7345 B
>>ジュラドトスの足に赤玉ついた時にマジでクソだと思いましたよ
>>攻撃させろや!!
>実は怪異化解除に赤玉関係ないんすよ…
赤い部位を殴ってドカーンじゃないの?
129無念Nameとしあき22/07/23(土)11:38:59No.993693884そうだねx2
>制作側も一部プレイヤー様も廃人を基準にしないでほしい
いいよねプロハン様のぶっ壊れ(笑)構成真似して乙るゆうたども
よくない
130無念Nameとしあき22/07/23(土)11:39:03No.993693902+
>実は怪異化解除に赤玉関係ないんすよ…
実況者が弓で弱点と傀異化どちらかオンリーで殴った結果どっちもタイム変わらなかったんだよな
131無念Nameとしあき22/07/23(土)11:39:08No.993693927+
>🐚🦑は良強化じゃね?
>体力多いなと思うことはある
今なら救援呼べばすぐ埋まるからそれで頑張ってってことだろうな
132無念Nameとしあき22/07/23(土)11:39:09No.993693928+
>サンブレ一のクソモンス
今回ランゴスタさんがすげー大人しい
なんかあったのか
133無念Nameとしあき22/07/23(土)11:39:09No.993693935そうだねx1
>糞モンスと言えば盗む奴はだいぶマイルドになったよな昔なら容赦なくアイテム盗んで行ったのに
>今ならヒトダマドリのバフ効果だけだし
調合書盗むのは許されなかった
134無念Nameとしあき22/07/23(土)11:39:45No.993694114+
>赤い部位を殴ってドカーンじゃないの?
ジンオウガの帯電状態とかと同じで単に一定ダメージで解除
赤い部位はボーナスで固定ダメ入るよってだけ
135無念Nameとしあき22/07/23(土)11:39:53No.993694163+
>ミラボレアスよりHPある傀異ヤツカダはちょっとやりすぎだろ
今は笛ですらDPS100当たり前に越える環境だぞ
ちなみにIBミラはめちゃくちゃ出てもDPS70くらいで散弾ヘビィでもそこそこできて120とかそんなん
136無念Nameとしあき22/07/23(土)11:39:57No.993694187+
>実は怪異化解除に赤玉関係ないんすよ…
マルチだと赤玉解除で1000超えダメージだし体力的に狙った方が得だぞ
ソロしかやらないなら赤玉狙わなくてもいいけど
137無念Nameとしあき22/07/23(土)11:40:09No.993694251+
🐚🦑はからだが小さいやつほどうんこ
ジェットストリーム牙獣もだけどドス○○の鳥竜種も攻撃当たらねえから解除できねえ
138無念Nameとしあき22/07/23(土)11:40:11No.993694267そうだねx3
>>実は怪異化解除に赤玉関係ないんすよ…
>企業wikiが未だに赤玉攻撃しないと解除できないとかいってるからな
そこそこな固定ダメージ入るから破壊と同時に解除されたりして勘違いするんだよな
139無念Nameとしあき22/07/23(土)11:40:28No.993694339そうだねx3
>>制作側も一部プレイヤー様も廃人を基準にしないでほしい
>いいよねプロハン様のぶっ壊れ(笑)構成真似して乙るゆうたども
>よくない
生存スキルは火力スキルと昔から言われてるんだけどなぁ
140無念Nameとしあき22/07/23(土)11:40:34No.993694366そうだねx1
>今回ランゴスタさんがすげー大人しい
>なんかあったのか
ライズだとなんかする前に大型モンスターの突進でバラバラにされてる気が
141無念Nameとしあき22/07/23(土)11:40:36No.993694380そうだねx6
>企業wikiが未だに赤玉攻撃しないと解除できないとかいってるからな
ゲーム内でも解除条件はダメージつってるのにマジでクソだな
142無念Nameとしあき22/07/23(土)11:40:50No.993694460+
怪異のHPに慣れてて道程マガドが柔くて悲しかった
143無念Nameとしあき22/07/23(土)11:41:20No.993694610+
>今回ランゴスタさんがすげー大人しい
>なんかあったのか
ガンナーでラッシュ中に後ろからチクッっと麻痺させてきやがるぞ
144無念Nameとしあき22/07/23(土)11:41:20No.993694612+
傀異モンスのクソ体力って赤玉爆発の固定ダメ前提だと思ってたけど
固定ダメ狙わなくても割と普通に倒せるのか
145無念Nameとしあき22/07/23(土)11:41:20No.993694613+
別の作品同士で体力比較すんのが馬鹿馬鹿しいっていうか
146無念Nameとしあき22/07/23(土)11:41:20No.993694614+
>>赤い部位を殴ってドカーンじゃないの?
>ジンオウガの帯電状態とかと同じで単に一定ダメージで解除
>赤い部位はボーナスで固定ダメ入るよってだけ
へー、知らんかった
じゃあ無理に赤いところ殴らんでも良いのね
147無念Nameとしあき22/07/23(土)11:41:25No.993694637+
>生存スキルは火力スキルと昔から言われてるんだけどなぁ
防御と供応が外せなくなったぞ
148無念Nameとしあき22/07/23(土)11:41:35No.993694688+
ヘタクソなので太刀に回避距離いらねえと言われようがつけるマン
149無念Nameとしあき22/07/23(土)11:41:46No.993694742+
モンスの数字だけ見てハンター側のインフレ見えてない人マジでいるからなあ・・・
150無念Nameとしあき22/07/23(土)11:42:09No.993694854+
>マルチだと赤玉解除で1000超えダメージだし体力的に狙った方が得だぞ
>ソロしかやらないなら赤玉狙わなくてもいいけど
まあ無理して狙う必要は無いって話だな
カチカチだったり狙いにくい部位に出たら素直に柔らかいところ狙った方が早い
151無念Nameとしあき22/07/23(土)11:42:25No.993694932そうだねx2
>>赤い部位を殴ってドカーンじゃないの?
>ジンオウガの帯電状態とかと同じで単に一定ダメージで解除
>赤い部位はボーナスで固定ダメ入るよってだけ

>実況者が弓で弱点と傀異化どちらかオンリーで殴った結果どっちもタイム変わらなかったんだよな


て事は弱点部位とは別に固定ダメ狙えるところを殴っても好きにしたら良いよってなっているだけ?
152無念Nameとしあき22/07/23(土)11:42:26No.993694935+
>怪異のHPに慣れてて道程マガドが柔くて悲しかった
激ラーもあれ…もう死んだ…ってなってちょっと悲しかった
153無念Nameとしあき22/07/23(土)11:42:28No.993694946+
笛も響打使うとソロでも火力でるからな
154無念Nameとしあき22/07/23(土)11:42:29No.993694952+
>ヘタクソなので太刀に回避距離いらねえと言われようがつけるマン
威合のシャカシャカ移動が速くなるから(前以外
155無念Nameとしあき22/07/23(土)11:42:47No.993695038+
>固定ダメ狙わなくても割と普通に倒せるのか
元の肉質差で弱点部位殴った方がダメージが総合的に上とかにもなるからな
156無念Nameとしあき22/07/23(土)11:43:13No.993695164+
あと赤いとこ残してたらバースト時にファンネル付くよってくらいか
そして始めての人が受け身とって乙る流れ
157無念Nameとしあき22/07/23(土)11:43:14No.993695171+
>て事は弱点部位とは別に固定ダメ狙えるところを殴っても好きにしたら良いよってなっているだけ?
そういうこと
ヤツカダみたいに全身微妙肉質なら狙った方が良さそうだけど
158無念Nameとしあき22/07/23(土)11:43:17No.993695190そうだねx2
>>生存スキルは火力スキルと昔から言われてるんだけどなぁ
>防御と供応が外せなくなったぞ
血氣はもう少し強くても…というかFの吸血まんまで良かったと思った
159無念Nameとしあき22/07/23(土)11:43:38No.993695291+
>て事は弱点部位とは別に固定ダメ狙えるところを殴っても好きにしたら良いよってなっているだけ?
そういうこと
つまり赤玉に関してはハンター側にメリットしかない
160無念Nameとしあき22/07/23(土)11:43:46No.993695332+
レイアとかナルガは頭殴ってれば勝手に解除されてる
161無念Nameとしあき22/07/23(土)11:44:04No.993695411そうだねx2
>ヘタクソなので太刀に回避距離いらねえと言われようがつけるマン
ケツ向けて敵に威合ステップ踏むなら距離あった方が楽しい
要る要らないは自分で決めることだからいいんだ
162無念Nameとしあき22/07/23(土)11:44:19No.993695493+
前作と比較しなくてもメルゼナの体力が3万弱で
傀異アシラの体力が6万だか7万だかあるって聞くとおかしいだろってなるよな
戦ってみると意外とそこまでじゃないんだが
163無念Nameとしあき22/07/23(土)11:44:30No.993695534+
ようするによくあるDPSチェックでしかないから弱点部位で稼ぐか赤点殴った爆発ダメージで稼ぐかの違いしかない
164無念Nameとしあき22/07/23(土)11:44:36No.993695561+
雰囲気でやってるけど火力とHPがあがってるだけでモーション変化とかはない?
165無念Nameとしあき22/07/23(土)11:45:01No.993695683+
>雰囲気でやってるけど火力とHPがあがってるだけでモーション変化とかはない?
動作スピード自体は上がったりする
166無念Nameとしあき22/07/23(土)11:45:03No.993695693+
>前作と比較しなくてもメルゼナの体力が3万弱で
>傀異アシラの体力が6万だか7万だかあるって聞くとおかしいだろってなるよな
>戦ってみると意外とそこまでじゃないんだが
解除すると大ダウンしてお疲れアシラになるから攻撃チャンス激増するのがデカいと思う
あと罠ハメ効くし
167無念Nameとしあき22/07/23(土)11:45:47No.993695927そうだねx1
DPSチェック言われてもせいぜいドカーンなるくらいだしな
あれをカウンターするのもまたヨシ
168無念Nameとしあき22/07/23(土)11:45:58No.993695974+
>血氣はもう少し強くても…というかFの吸血まんまで良かったと思った
傀異化の部位耐久値を前にお役御免になったわ
というか劫血やられで回復は間に合っちゃうんだよな
169無念Nameとしあき22/07/23(土)11:46:02No.993695991+
傀異化は体力高いけど一度チャンスタイム作ったらダウンが連鎖発生して結構なダメージ稼いでるのよね
170無念Nameとしあき22/07/23(土)11:46:16No.993696047+
傀異になると行動パターンも変わるからモンスによって厄介になったり逆にやりやすくなったりするよな
171無念Nameとしあき22/07/23(土)11:46:19No.993696069+
>DPSチェック言われてもせいぜいドカーンなるくらいだしな
>あれをカウンターするのもまたヨシ
ハンターさんは本当に怪物になりもした…
172無念Nameとしあき22/07/23(土)11:46:23No.993696089そうだねx4
>前作と比較しなくてもメルゼナの体力が3万弱で
>傀異アシラの体力が6万だか7万だかあるって聞くとおかしいだろってなるよな
>戦ってみると意外とそこまでじゃないんだが
メルゼナ倒すの7分掛かるけど🐚🦑アシラも7分弱で倒せるから体力以上に肉質や殴りやすさの差がでけぇ
173無念Nameとしあき22/07/23(土)11:46:35No.993696157+
>雰囲気でやってるけど火力とHPがあがってるだけでモーション変化とかはない?
新規モーションはバースト以外は多分ない
攻撃パターンは突進みたいなのが頻度増えてる印象ある
174無念Nameとしあき22/07/23(土)11:46:40No.993696183+
>DPSチェック言われてもせいぜいドカーンなるくらいだしな
>あれをカウンターするのもまたヨシ
スラアク使ってるとあれカウンターするのが傀異化の楽しみ
175無念Nameとしあき22/07/23(土)11:46:55No.993696245そうだねx1
DPSチェックに属性求められないし即死もしないし
こんくらいで良いよ
176無念Nameとしあき22/07/23(土)11:47:08No.993696318+
傀異ラングロとかむしろ遅延行動減ってかなりカモりやすくなってるという
177無念Nameとしあき22/07/23(土)11:47:26No.993696405+
極限獰猛狂竜怪異化ヌシが待たれる
178無念Nameとしあき22/07/23(土)11:48:09No.993696609+
サンブレは今のところそこまで露骨にクソ!ってなるモンスはいない気がする
メルゼナも慣れたら楽しい
179無念Nameとしあき22/07/23(土)11:48:13No.993696626+
シャガルはクソ地雷がなくなって良モンスターになったような気がする
180無念Nameとしあき22/07/23(土)11:48:20No.993696658+
極限獰猛歴戦王傀異化ヌシ赤兜アシラ
181無念Nameとしあき22/07/23(土)11:48:20No.993696661+
傀異イソネミクニ亜種とかいう本物の化け物
操虫棍で行けば楽らしいけど
182無念Nameとしあき22/07/23(土)11:48:23No.993696668そうだねx1
>>>生存スキルは火力スキルと昔から言われてるんだけどなぁ
>>防御と供応が外せなくなったぞ
>血氣はもう少し強くても…というかFの吸血まんまで良かったと思った
弱くはないだろ
部位破壊に時間がかかる傀異化と相性が悪いだけ
183無念Nameとしあき22/07/23(土)11:48:32No.993696720そうだねx1
    1658544512722.png-(104261 B)
104261 B
>結局亜種もクソだったよ…
だが傀異化では癒し枠な奴
184無念Nameとしあき22/07/23(土)11:48:48No.993696797+
>極限獰猛狂竜怪異化ヌシが待たれる
辿異種「来たわよ」
185無念Nameとしあき22/07/23(土)11:48:51No.993696816+
>極限獰猛狂竜怪異化ヌシが待たれる
いくつか競合してる要素のうちどれ取り入れるかによるけど疲労するなら獰猛部分はむしろ弱体化してることになるよなこれ
186無念Nameとしあき22/07/23(土)11:48:52No.993696823+
次のアプデで皆が期待してるルナルガはクソモンスだったんだよな…
一方であまり喜ばれてない紅蓮バゼルは良モンスだという
187無念Nameとしあき22/07/23(土)11:49:14No.993696929+
獰猛化はハンターの皆様方には嫌われてるけどニャンター的にはゲージモリモリ増えるからあんな楽しいもんなかったな
二つ名武器と合わせでメガブ投げまくってもいいし回復しまくってもいいしブーメラン2種の維持も楽々
188無念Nameとしあき22/07/23(土)11:49:34No.993697011+
>>>>生存スキルは火力スキルと昔から言われてるんだけどなぁ
>>>防御と供応が外せなくなったぞ
>>血氣はもう少し強くても…というかFの吸血まんまで良かったと思った
>弱くはないだろ
>部位破壊に時間がかかる傀異化と相性が悪いだけ
そもそも部位破壊条件いらなくね…?
189無念Nameとしあき22/07/23(土)11:49:57No.993697129そうだねx1
>そもそも部位破壊条件いらなくね…?
Wシリーズの回カスいいよね…
190無念Nameとしあき22/07/23(土)11:49:59No.993697136そうだねx1
>シャガルはクソ地雷がなくなって良モンスターになったような気がする
モーションは良調整だがやたらと狭いところに行きたがる狡猾な知性が…
191無念Nameとしあき22/07/23(土)11:50:10No.993697197そうだねx3
>>>>>生存スキルは火力スキルと昔から言われてるんだけどなぁ
>>>>防御と供応が外せなくなったぞ
>>>血氣はもう少し強くても…というかFの吸血まんまで良かったと思った
>>弱くはないだろ
>>部位破壊に時間がかかる傀異化と相性が悪いだけ
>そもそも部位破壊条件いらなくね…?
流石に条件なしであの回復量はダメでしょ
192無念Nameとしあき22/07/23(土)11:50:23No.993697256そうだねx1
>>結局亜種もクソだったよ…
>だが傀異化では癒し枠な奴
あれこんなに戦いやすかったっけ?となった
193無念Nameとしあき22/07/23(土)11:50:48No.993697394+
イソネミクニは逆にライズ時代があまりにも弱すぎて空気だったから
亜種くらいで丁度良いと思う
194無念Nameとしあき22/07/23(土)11:50:48No.993697399+
>極限獰猛歴戦王傀異化ヌシ赤兜アシラ
狂竜鬼火泡やられキュリアハンターと戦わせたい
195無念Nameとしあき22/07/23(土)11:50:56No.993697443そうだねx3
もしかして高速化した方が変なディレイ無くなって戦いやすい…?
196無念Nameとしあき22/07/23(土)11:51:13No.993697505+
怖い怖いと脅されてたエスピナスが拍子抜けだった
197無念Nameとしあき22/07/23(土)11:51:13No.993697507+
>イソネミクニは逆にライズ時代があまりにも弱すぎて空気だったから
>亜種くらいで丁度良いと思う
武器も属性値高くて優秀なのよね
198無念Nameとしあき22/07/23(土)11:51:20No.993697537そうだねx3
オロミド傀異は傀異してない奴より戦いやすくね?ってなる
肉質硬いところも赤玉狙いでガンガン殴っていけるから凄い楽…しかもめっちゃこける…
199無念Nameとしあき22/07/23(土)11:51:43No.993697651+
>怖い怖いと脅されてたエスピナスが拍子抜けだった
モーション素直だからねー
200無念Nameとしあき22/07/23(土)11:51:45No.993697666そうだねx3
オロミドロはランスガンスで張り付いたらそんなに強いとは感じないな
201無念Nameとしあき22/07/23(土)11:51:48No.993697675+
>もしかして高速化した方が変なディレイ無くなって戦いやすい…?
左様
202無念Nameとしあき22/07/23(土)11:51:57No.993697714+
>>結局亜種もクソだったよ…
>だが傀異化では癒し枠な奴
ゴシャハギ、ヤツカダキ、ミクニ亜種と言うライバル達に負けたクソ
203無念Nameとしあき22/07/23(土)11:52:35No.993697888そうだねx1
🍆はモーション見られればそこまで対処難しくないから
でも突進往復は初見殺し感ある
204無念Nameとしあき22/07/23(土)11:52:49No.993697971そうだねx1
普通のサンブレ雑談スレと化したクソモンススレ
205無念Nameとしあき22/07/23(土)11:53:02No.993698057+
>怖い怖いと脅されてたエスピナスが拍子抜けだった
F産だからビビられてたけどぶっちゃあいつ元から良モンス扱いよ
登場時期で比べるとP2Gナルガより古いというドス系正統モンスターだし
206無念Nameとしあき22/07/23(土)11:53:05No.993698070+
>怖い怖いと脅されてたエスピナスが拍子抜けだった
舐めてたら盟友クエストで三乙したわ
207無念Nameとしあき22/07/23(土)11:53:30No.993698181+
>もしかして高速化した方が変なディレイ無くなって戦いやすい…?
ものによる
いくとこまで行くと狂竜ガルルガみたいな破壊兵器が完成する
208無念Nameとしあき22/07/23(土)11:53:54No.993698318+
>いくとこまで行くと希ティみたいな破壊兵器が完成する
209無念Nameとしあき22/07/23(土)11:54:00No.993698347+
>>イソネミクニは逆にライズ時代があまりにも弱すぎて空気だったから
>>亜種くらいで丁度良いと思う
>武器も属性値高くて優秀なのよね
むしろいうほど戦いにくいかな?ってなる
スラアクと相性がいいから俺が感じてないだけの可能性はあるが
210無念Nameとしあき22/07/23(土)11:54:15No.993698416そうだねx1
>普通のサンブレ雑談スレと化したクソモンススレ
モンハンのスレって大体いつもこんな感じよ
後半はシリーズ総合スレになってる
211無念Nameとしあき22/07/23(土)11:54:19No.993698435そうだねx1
まだ出てないけど傀異化ティガレックスとかヤバそうじゃない
212無念Nameとしあき22/07/23(土)11:54:38No.993698526+
Fしたことないけど糞かどうかは知らないがなんか凄いのいろいろいたんだろ?
どんどん輸出して戦ってみたいなあ
213無念Nameとしあき22/07/23(土)11:54:51No.993698577そうだねx3
・突進潜行飛行ばかりで追いかけっこが多くて殴る暇があまり無い
・肉質が渋い
・こちらの行動を阻害するトラップばら撒き

個人的にこのへんがクソモンスの条件だな
214無念Nameとしあき22/07/23(土)11:55:14No.993698682+
ナスのヤバいのは白ナスだ
215無念Nameとしあき22/07/23(土)11:55:38No.993698791+
>まだ出てないけど傀異化ティガレックスとかヤバそうじゃない
走り回って時間稼ぎしてバースト
これね!
216無念Nameとしあき22/07/23(土)11:56:13No.993698961+
>まだ出てないけど傀異化ティガレックスとかヤバそうじゃない
昔はともかく最近は怖いイメージなんもないしあんま変わらん気がする
217無念Nameとしあき22/07/23(土)11:56:21No.993698997+
クシャやレウスがいい例だけど過去作でクソだった奴も調整次第で全然変わるから前評判はあまり参考にならんのよな
218無念Nameとしあき22/07/23(土)11:56:23No.993699009そうだねx2
    1658544983962.webp-(76068 B)
76068 B
>Fしたことないけど糞かどうかは知らないがなんか凄いのいろいろいたんだろ?
>どんどん輸出して戦ってみたいなあ
エルゼリオンとかはもうちょっと生物としてどうかなってなってるし
PSO2の世界に旅だったからもう帰ってこなくていいよ
219無念Nameとしあき22/07/23(土)11:56:30No.993699038+
>・突進潜行飛行ばかりで追いかけっこが多くて殴る暇があまり無い
>・肉質が渋い
>・こちらの行動を阻害するトラップばら撒き
>
>個人的にこのへんがクソモンスの条件だな
骨格が独特すぎて戦いづらい も追加で
これを満たすとスレ画になる
220無念Nameとしあき22/07/23(土)11:56:32No.993699052+
>まだ出てないけど傀異化ティガレックスとかヤバそうじゃない
ティガはMRになってからの新モーションのおかげで戦いやすさ上がったからそこまでではなさそう
傀異化でヤバそうのはレギオスあたり
221無念Nameとしあき22/07/23(土)11:57:15No.993699269+
>>まだ出てないけど傀異化ティガレックスとかヤバそうじゃない
>昔はともかく最近は怖いイメージなんもないしあんま変わらん気がする
スタミナ切れしやすいのと 尻尾攻撃が理不尽じゃなくなったから 戦いやすくなったからね
ただいまでも面白いから好きよ
222無念Nameとしあき22/07/23(土)11:57:18No.993699289+
所詮セルレギオスは看板モンスの面汚しよ
223無念Nameとしあき22/07/23(土)11:57:25No.993699318+
    1658545045664.jpg-(28319 B)
28319 B
>Fしたことないけど糞かどうかは知らないがなんか凄いのいろいろいたんだろ?
君はまだ真の糞を知らない
224無念Nameとしあき22/07/23(土)11:57:36No.993699372+
レウスは殴りやすさあがったけど強さもそこそこなって良調整だった
クシャはストレスなくなったけどちょっと弱すぎるような
225無念Nameとしあき22/07/23(土)11:57:41No.993699405+
>もしかして高速化した方が変なディレイ無くなって戦いやすい…?
ナルガはちょっと戦いにくかったな
元の速度が染み付いてるせいでしょっちゅうタイミングがズレる
226無念Nameとしあき22/07/23(土)11:57:43No.993699413+
ティガは新要素出るほど弱くなるしな
キティは別として
227無念Nameとしあき22/07/23(土)11:58:40No.993699677+
逆にルナガロンくんは何をどこで間違ってあんなよわよわモンスになってしまったのか
228無念Nameとしあき22/07/23(土)11:58:46No.993699694そうだねx4
>クシャはストレスなくなったけどちょっと弱すぎるような
やっと更生したクシャルがまた変な気を起こしたらどうするんですか!
あれでいいんだよクシャルは
229無念Nameとしあき22/07/23(土)11:59:19No.993699853+
ラスボス恒例の超大型モンスって正直あんまり面白くないんだよな戦ってて
そりゃ最後が大型だと盛り上がらないかもだけどさ
230無念Nameとしあき22/07/23(土)11:59:45No.993699970+
クシャはライズからだいぶ是正されたな
相変わらず咆哮が多いけどこれは耳栓でどうにかなるし
231無念Nameとしあき22/07/23(土)11:59:58No.993700043+
>逆にルナガロンくんは何をどこで間違ってあんなよわよわモンスになってしまったのか
ゴシャ君が氷纏いは性感帯が増えて危険だって警告してくれたのにアイツ全身性感帯になってくれるんだもの
232無念Nameとしあき22/07/23(土)12:00:18No.993700127そうだねx1
引きこもりデルムは凄い素直というか迷うギミックも一切なくてちょっと拍子抜けだった
233無念Nameとしあき22/07/23(土)12:00:25No.993700165+
ナズチは久々の復活だったけどやっぱ見えないって強いんだなって
234無念Nameとしあき22/07/23(土)12:00:32No.993700199+
クシャテオはネギとの縄張り争いの時点で大分威厳失われてるからな
まあネギも対して強くないどころかぶっちゃけキリンより弱…
235無念Nameとしあき22/07/23(土)12:00:33No.993700204そうだねx1
>ラスボス恒例の超大型モンスって正直あんまり面白くないんだよな戦ってて
>そりゃ最後が大型だと盛り上がらないかもだけどさ
アカムウカムはガチると楽しかったよ
236無念Nameとしあき22/07/23(土)12:00:45No.993700267そうだねx1
>所詮セルレギオスは看板モンスの面汚しよ
あいつ全然人気ないしなんで今回復活できたのかマジで謎
武器も無属性&特殊な仕様がスキルで独立したから作る意味ないし
237無念Nameとしあき22/07/23(土)12:01:42No.993700556+
つーかバリスタタイムがうざいんだよな
製作サイドはメリハリつけようと入れてるんだろうけど
238無念Nameとしあき22/07/23(土)12:01:46No.993700580+
>ナズチは久々の復活だったけどやっぱ見えないって強いんだなって
ライズの時はまだ半透明な気がしたけど
今回見えにくくなってない?
239無念Nameとしあき22/07/23(土)12:01:56No.993700622+
>Fしたことないけど糞かどうかは知らないがなんか凄いのいろいろいたんだろ?
>どんどん輸出して戦ってみたいなあ
まあ…頂点連中はあれだが楽しいモンスターも多かったからね
若干手薄な水属性要員でゼナセリスとかパリアプリアとか来ないかな
240無念Nameとしあき22/07/23(土)12:02:09No.993700691+
>ラスボス恒例の超大型モンスって正直あんまり面白くないんだよな戦ってて
>そりゃ最後が大型だと盛り上がらないかもだけどさ
個人的にサンブレのラスボスは全身判定付きで動き回ったり車庫入れみたいな動きされたりシューティングがつまらなかったりキュリア頼みの情けないやつだったりで微妙だったかな…
241無念Nameとしあき22/07/23(土)12:02:26No.993700768+
>つーかバリスタタイムがうざいんだよな
>製作サイドはメリハリつけようと入れてるんだろうけど
別にバリスタタイムに死なないって事はないんで別に遅延行動にもなってないよアレ
242無念Nameとしあき22/07/23(土)12:02:32No.993700793+
>エルゼリオンとかはもうちょっと生物としてどうかなってなってるし
>PSO2の世界に旅だったからもう帰ってこなくていいよ
エルゼよりディスのが好きだな…
243無念Nameとしあき22/07/23(土)12:03:19No.993701017+
    1658545399832.jpg-(2557728 B)
2557728 B
こんなにいるんだぜF産
244無念Nameとしあき22/07/23(土)12:03:46No.993701160+
>別にバリスタタイムに死なないって事はないんで別に遅延行動にもなってないよアレ
バリスタ撃破されてボトッと落ちてくるのもガイアくんのマイナスイメージに一役買ってると思う
245無念Nameとしあき22/07/23(土)12:04:07No.993701257+
>逆にルナガロンくんは何をどこで間違ってあんなよわよわモンスになってしまったのか
ほとんどの攻撃が範囲狭くてかわいそうになってくる
ちょっと距離あるとほぼ当たらない
246無念Nameとしあき22/07/23(土)12:04:12No.993701275+
>つーかバリスタタイムがうざいんだよな
>製作サイドはメリハリつけようと入れてるんだろうけど
多分アレは休憩用
これからハンターが高齢化するに伴いもっと長くなると思う
247無念Nameとしあき22/07/23(土)12:04:37No.993701386+
>ライズの時はまだ半透明な気がしたけど
>今回見えにくくなってない?
MRは消えて即移動するから見失いやすいだけじゃないかな
上位は消えてそのままの位置でぼさっとしてたけど
248無念Nameとしあき22/07/23(土)12:04:41No.993701413+
正直Fモンスはもう出てこなくてもいいかなって思う
エスピナスはかなり良い調整してきたけど基本あっちはいろいろとおかしいし
249無念Nameとしあき22/07/23(土)12:04:46No.993701436そうだねx1
でもガイアくんは武器も防具も優秀だから嫌いじゃないよ
250無念Nameとしあき22/07/23(土)12:05:03No.993701504+
>所詮セルレギオスは看板モンスの面汚しよ
Fでは防具一部位で見切り5(会心+60%)発動できたからお世話になったんだがな~
251無念Nameとしあき22/07/23(土)12:05:51No.993701735+
最初殴りづらくて糞と思ってた淵源はなかなか楽しいかもと思えてきた
252無念Nameとしあき22/07/23(土)12:05:54No.993701755+
>>ラスボス恒例の超大型モンスって正直あんまり面白くないんだよな戦ってて
>>そりゃ最後が大型だと盛り上がらないかもだけどさ
>個人的にサンブレのラスボスは全身判定付きで動き回ったり車庫入れみたいな動きされたりシューティングがつまらなかったりキュリア頼みの情けないやつだったりで微妙だったかな…
最初から第3段階だったらまた違ったかね
253無念Nameとしあき22/07/23(土)12:06:27No.993701893+
>最初殴りづらくて糞と思ってた淵源はなかなか楽しいかもと思えてきた
あいつは斬肉質やわやわで楽しい
254無念Nameとしあき22/07/23(土)12:06:36No.993701947+
ストーリー部分でがっつり存在感をアピールしたゴア君の後でなんか急に出てきたモブ感満載のセルレギオス
じゃなぁ…マジで特に急に出て来て急に狩られるだけのやつだし
255無念Nameとしあき22/07/23(土)12:06:51No.993702030+
>こんなにいるんだぜF産
メルゼナにちょっとハルドメルグあじを感じた、どちらも銀色だし
256無念Nameとしあき22/07/23(土)12:07:02No.993702093+
防具の見た目微妙なやつは大体クソモンス説
257無念Nameとしあき22/07/23(土)12:07:15No.993702147そうだねx1
フィオレーネさん実況してないで2回目以降も参戦して
258無念Nameとしあき22/07/23(土)12:07:27No.993702218+
金玉は金玉殴らなくても気持ちいいダメージ見られるから好き
259無念Nameとしあき22/07/23(土)12:07:46No.993702324そうだねx2
    1658545666982.png-(3578082 B)
3578082 B
>防具の見た目微妙なやつは大体クソモンス説
つまりオロミドは良モンス…?
260無念Nameとしあき22/07/23(土)12:08:38No.993702557+
セルレギオスは初出で裂傷引っさげて出てきたときからクソモンスだと思ってた
足下赤ちゃんだから余裕だよって当時はよく聞いてたけど
261無念Nameとしあき22/07/23(土)12:08:44No.993702589+
>フィオレーネさん実況してないで2回目以降も参戦して
撃龍槍の代わりにフィオレーネさん射出してほしい
262無念Nameとしあき22/07/23(土)12:09:43No.993702852+
    1658545783174.png-(530723 B)
530723 B
>ストーリー部分でがっつり存在感をアピールしたゴア君の後でなんか急に出てきたモブ感満載のセルレギオス
>じゃなぁ…マジで特に急に出て来て急に狩られるだけのやつだし
調査の一環でたまたま存在が見つかってついでに狩られるかわいそうな子だっているんですよ!
263無念Nameとしあき22/07/23(土)12:10:10No.993702965+
>調査の一環でたまたま存在が見つかってついでに狩られるかわいそうな子だっているんですよ!
お散歩は罪だ
264無念Nameとしあき22/07/23(土)12:10:43No.993703127+
調和だからセーフ
265無念Nameとしあき22/07/23(土)12:11:18No.993703305そうだねx3
てか盟友クエストでガイアくんあってもいいな
盟友皆が思い思いの言葉でガイアくん罵倒するの
266無念Nameとしあき22/07/23(土)12:11:57No.993703503+
>てか盟友クエストでガイアくんあってもいいな
>盟友皆が思い思いの言葉でガイアくん罵倒するの
そんなんされたから引きこもりになったんだろ!
267無念Nameとしあき22/07/23(土)12:12:11No.993703580そうだねx1
>>フィオレーネさん実況してないで2回目以降も参戦して
>撃龍槍の代わりにフィオレーネさん射出してほしい
第一段階で撃龍槍ぶっ放しておいて第二段階はバリスタ適当に落とすだけなのがもうちょっと仕事して!ってなる
というか二段階目も撃龍槍かフィオレーネさん寄越せ
268無念Nameとしあき22/07/23(土)12:12:20No.993703620+
    1658545940177.jpg-(39142 B)
39142 B
モンスターと言うか水中戦闘が
BGMは好き
269無念Nameとしあき22/07/23(土)12:12:56No.993703795+
ぶっちゃけ昔のグラビを大剣で討伐する方が絶対にクソモンスだよなと思う
ライズはどいつも楽しい
270無念Nameとしあき22/07/23(土)12:12:57No.993703802+
>そんなんされたから引きこもりになったんだろ!
いや出て来ようとする意思はあるんだよ
毎回叩き落されてるだけで
271無念Nameとしあき22/07/23(土)12:13:06No.993703843+
地味に狙う相手の方をモンスターが見てるの良いよね
272無念Nameとしあき22/07/23(土)12:13:29No.993703956+
>お散歩は罪だ
酷いでクルス!
273無念Nameとしあき22/07/23(土)12:13:39No.993703994+
>ぶっちゃけ昔のグラビを大剣で討伐する方が絶対にクソモンスだよなと思う
>ライズはどいつも楽しい
白はいいが黒はあかん
274無念Nameとしあき22/07/23(土)12:13:51No.993704034そうだねx3
実際今回糞だな思ったのは上位までの泥くらいかなあ
MRはなんか亜種含めて戦いやすなってたような
275無念Nameとしあき22/07/23(土)12:15:05No.993704399そうだねx1
>>そんなんされたから引きこもりになったんだろ!
>いや出て来ようとする意思はあるんだよ
>毎回叩き落されてるだけで
フィ「貴様は日の当たる世界に出るべきではない!」
276無念Nameとしあき22/07/23(土)12:16:31No.993704826+
>モンスターと言うか水中戦闘が
>BGMは好き
F完全オリジナルのモンスターが参戦するように今となっては水中ありきのモンスターの方がプレミア感あるな
277無念Nameとしあき22/07/23(土)12:18:43No.993705451+
良いモンスターでも遅延行動とかあると勿体ないと思う
レイアの突進3回も連続してやる必要ないでしょ
278無念Nameとしあき22/07/23(土)12:20:58No.993706139+
>良いモンスターでも遅延行動とかあると勿体ないと思う
>レイアの突進3回も連続してやる必要ないでしょ
慣れたら回復タイムだから…
279無念Nameとしあき22/07/23(土)12:20:58No.993706141+
水中だけでなく3シリーズのモンスターはもうちょっとフォーカスされてもいい
ドボルベルクとかギギネブラとかアグナコトルとか来ていいのよ!
280無念Nameとしあき22/07/23(土)12:21:02No.993706161そうだねx1
サンブレイクは全体的に良い感じだったけど怪異アシラだけは糞だと思った
281無念Nameとしあき22/07/23(土)12:21:57No.993706431+
>調査の一環でたまたま存在が見つかってついでに狩られるかわいそうな子だっているんですよ!
触手装備好き
282無念Nameとしあき22/07/23(土)12:22:20No.993706543+
>水中だけでなく3シリーズのモンスターはもうちょっとフォーカスされてもいい
>ドボルベルクとかギギネブラとかアグナコトルとか来ていいのよ!
アグナが来なかったのはオロミドロ亜種とかぶるからだろうな…
283無念Nameとしあき22/07/23(土)12:22:48No.993706674+
>良いモンスターでも遅延行動とかあると勿体ないと思う
>レイアの突進3回も連続してやる必要ないでしょ
カウンタータイムじゃん
284無念Nameとしあき22/07/23(土)12:22:55No.993706716そうだねx2
>実際今回糞だな思ったのは上位までの泥くらいかなあ
>MRはなんか亜種含めて戦いやすなってたような
MR泥原種は厄介な泥潜りや泥団子掴みの頻度がめっちゃ落ちてるからね
肉質が硬い以外の面倒な要素が減ってただのデカいニョロニョロと化した
285無念Nameとしあき22/07/23(土)12:23:01No.993706746そうだねx2
>サンブレイクは全体的に良い感じだったけど怪異アシラだけは糞だと思った
アシラでこれ程のパワーアップということは他のやつらはどうなってしまうんだ…
……アシラが一番ヤバかった
286無念Nameとしあき22/07/23(土)12:23:11No.993706793+
エスピナス君はクソモンス認定された?
287無念Nameとしあき22/07/23(土)12:23:16No.993706819+
>アグナが来なかったのはオロミドロ亜種とかぶるからだろうな…
サイズ的に溶岩洞が無理だったのでは
オロミドロ亜種とかめちゃくちゃ小さくなってるし
288無念Nameとしあき22/07/23(土)12:23:19No.993706835+
    1658546599483.jpg-(28528 B)
28528 B
ただひたすらにウザいこれに尽き申す
289無念Nameとしあき22/07/23(土)12:23:20No.993706841+
>調査の一環でたまたま存在が見つかってついでに狩られるかわいそうな子だっているんですよ!
未知の古龍なんだから調査するのは当たり前だろ…
狩猟しなきゃ戦闘時の行動や肉質弱点属性取れる素材について調べられないんだからさ
290無念Nameとしあき22/07/23(土)12:23:43No.993706947そうだねx2
修正されたから許すが修正前カイイカアシラは文句なしにサンブレ最強のクソモンスターだったよ
291無念Nameとしあき22/07/23(土)12:24:14No.993707099+
モンハンさん古龍辺りから新しいクソ要素を毎回少しずつ混ぜてきてるけど、シリーズが進んでそのクソ要素濃度も結構濃くなってる気がする
292無念Nameとしあき22/07/23(土)12:25:33No.993707467+
小型の挙動はWの頃に戻してくれ本気で
293無念Nameとしあき22/07/23(土)12:25:34No.993707472+
アシラくんはさぁ なんか強化貰ったら加減しろ莫迦調整にしないといけないノルマでもあるんですか
294無念Nameとしあき22/07/23(土)12:25:37No.993707490そうだねx3
>修正されたから許すが修正前カイイカアシラは文句なしにサンブレ最強のクソモンスターだったよ
モーション代わってないけどね
HPも火力も大きくは代わってないしなんか修正前と後で凄い変化したと思ってる人いるけど
295無念Nameとしあき22/07/23(土)12:26:26No.993707725+
前に見たラングロドラが煽りながらハメ殺ししてくる動画は笑った
296無念Nameとしあき22/07/23(土)12:27:08No.993707949+
怪異アシラは初見の印象に引きずられて大袈裟に言いすぎてるだけ感
297無念Nameとしあき22/07/23(土)12:27:35No.993708103+
>モンハンさん古龍辺りから新しいクソ要素を毎回少しずつ混ぜてきてるけど、シリーズが進んでそのクソ要素濃度も結構濃くなってる気がする
極限化がずっとクソの天辺はってるからそれは無いかな…
298無念Nameとしあき22/07/23(土)12:27:48No.993708167+
>HPも火力も大きくは代わってないしなんか修正前と後で凄い変化したと思ってる人いるけど
大きく変わってないって変化量どれくらいなの?
299無念Nameとしあき22/07/23(土)12:28:26No.993708368+
アシラ骨格は良モンスにするの難しいと思う
300無念Nameとしあき22/07/23(土)12:28:34No.993708409そうだねx2
傀異化アシラが色々言われてるのは単にハンター側がロクに武器防具鍛えないまま突っ込んでいったのが一番の理由だと思ってる
野良だと上位のバルク防具のまま来てる人も少なくなかったし
301無念Nameとしあき22/07/23(土)12:28:43No.993708454そうだねx1
    1658546923731.jpg-(31289 B)
31289 B
ウラガンキンは戦っててストレスしか感じない…
302無念Nameとしあき22/07/23(土)12:29:10No.993708605+
修正前アシラは強さ的には今と変わらないと思ったけどひたすらいつ倒れるんだこいつはってレベルに倒れ無かった記憶がある
初怪異ってのもあるだろうけど
303無念Nameとしあき22/07/23(土)12:29:14No.993708619そうだねx1
修正前後の数値確認したいんだけど
調べても全然出てこないんだよなー
304無念Nameとしあき22/07/23(土)12:29:14No.993708621そうだねx4
>アシラ骨格は良モンスにするの難しいと思う
いやゴシャは良モンスだわ
305無念Nameとしあき22/07/23(土)12:30:07No.993708938そうだねx14
    1658547007004.png-(407417 B)
407417 B
大人数前提で報酬は武器ガチャ
さらにクエストは死ぬほどつまらないときた
306無念Nameとしあき22/07/23(土)12:30:12No.993708963+
アシラの軸合わせる昔っからうざいと思ってたよ
307無念Nameとしあき22/07/23(土)12:30:14No.993708977+
ひとつ選ぶならばぶっちぎって極限ジンオウガかな…
308無念Nameとしあき22/07/23(土)12:30:15No.993708979+
>ウラガンキンは戦っててストレスしか感じない…
貫通のボウガンだと最高に気持ちいぞ
309無念Nameとしあき22/07/23(土)12:31:02No.993709220そうだねx6
>怪異アシラは初見の印象に引きずられて大袈裟に言いすぎてるだけ感
普通に雑魚だよ
310無念Nameとしあき22/07/23(土)12:31:10No.993709262そうだねx1
>アシラくんはさぁ なんか強化貰ったら加減しろ莫迦調整にしないといけないノルマでもあるんですか
プレイヤーに新要素のヤバさを真っ先に教えてくれるキャラって感じになってる
311無念Nameとしあき22/07/23(土)12:31:21No.993709318+
ミドロ亜種は身体小さい分モーション見極めてちゃんと戦えるから好き
312無念Nameとしあき22/07/23(土)12:31:29No.993709368+
>大人数前提で報酬は武器ガチャ
>さらにクエストは死ぬほどつまらないときた
マスマムは良モンスだったから
313無念Nameとしあき22/07/23(土)12:31:29No.993709371+
>大きく変わってないって変化量どれくらいなの?
>修正前後の数値確認したいんだけど
>調べても全然出てこないんだよなー
傀異化部位の固定ダメ見るに減ったHPは1割程度だな
314無念Nameとしあき22/07/23(土)12:31:31No.993709386+
>大人数前提で報酬は武器ガチャ
>さらにクエストは死ぬほどつまらないときた
鎧剥いだ後は好き
315無念Nameとしあき22/07/23(土)12:31:37No.993709420+
超特殊ウラガンキンは武器縛りしてる人いたら地獄だったろう
316無念Nameとしあき22/07/23(土)12:32:07No.993709556+
>大人数前提で報酬は武器ガチャ
>さらにクエストは死ぬほどつまらないときた
としあき4人で最適化していく様は楽しかったよ
317無念Nameとしあき22/07/23(土)12:32:26No.993709665+
超特殊ウラガンキンは無理して面白いって思わなきゃやってられないよあれ
318無念Nameとしあき22/07/23(土)12:33:01No.993709860そうだねx1
>超特殊ウラガンキンは武器縛りしてる人いたら地獄だったろう
最低でも16回も遊べるぞ!やったね!
319無念Nameとしあき22/07/23(土)12:33:24No.993709984+
傀異化ヤツカダキはさすがにちょっとしんどかった
渋い肉質と高い体力がキツかった
320無念Nameとしあき22/07/23(土)12:33:35No.993710055そうだねx2
宝纏はいつ誰に聞いても必ずクソって答えが帰ってくる満場一致のクソモンス
321無念Nameとしあき22/07/23(土)12:33:51No.993710139そうだねx1
上位マムはクソモンスの枠を越えて
クソゲーの領域
基本ワールドは好きだけどあれだけは擁護できん
322無念Nameとしあき22/07/23(土)12:33:57No.993710171そうだねx2
・初めての傀異
・アシラだと元から舐め腐ってた
・装備が微妙なまま
このあたりが組み合わさって強敵だと錯覚してる人が多く感じる
323無念Nameとしあき22/07/23(土)12:34:05No.993710212そうだねx3
>大人数前提で報酬は武器ガチャ
>さらにクエストは死ぬほどつまらないときた
上位マムの虚無っぷりは酷かった
マスターの方は楽しくて最初からこれにしろと思ったもんだ
324無念Nameとしあき22/07/23(土)12:34:24No.993710311+
怪異アシラ初見はヌシアシラ初見ほどのインパクト無かったからそうでもなく感じた
325無念Nameとしあき22/07/23(土)12:34:52No.993710439+
傀異化アシラは退屈なモーションとバカ高い体力がキツい
326無念Nameとしあき22/07/23(土)12:35:25No.993710617+
>>大人数前提で報酬は武器ガチャ
>>さらにクエストは死ぬほどつまらないときた
>としあき4人で最適化していく様は楽しかったよ
最適化して最高効率わりだしたうえで
「うん、これ糞だわ」
という評価に落ち着いた
327無念Nameとしあき22/07/23(土)12:35:50No.993710745+
修正前の傀異アシラ野良で10回くらいはやったけどあの頃はバルク一式めっちゃいてそりゃ死ぬわって思いながらやってた
328無念Nameとしあき22/07/23(土)12:35:53No.993710772そうだねx4
アシラとか野良ですら死んでるの見たことないわ
329無念Nameとしあき22/07/23(土)12:35:54No.993710775そうだねx1
ヤツカダキはクソって言うほどでもないけど全然楽しくない虚無
主に肉質と頭殴れないせいで
330無念Nameとしあき22/07/23(土)12:36:43No.993711033+
宝纏は永遠に追いかけっこしてクソ肉質バカ体力だからな
クエスト回しで貼られた時の絶望感やばかった
331無念Nameとしあき22/07/23(土)12:36:43No.993711035+
>傀異化部位の固定ダメ見るに減ったHPは1割程度だな
バースト阻止の要求HPも1割減ったと考えると結構な差に見えるな…
332無念Nameとしあき22/07/23(土)12:36:49No.993711054そうだねx4
カプコンの開発はマムタロト(上位)をどう遊んでほしかったの?
本当にあれが正解なの?
という疑問しかない
333無念Nameとしあき22/07/23(土)12:36:49No.993711057+
>ヤツカダキはクソって言うほどでもないけど全然楽しくない虚無
>主に肉質と頭殴れないせいで
亜種は糸脚の肉質45あるから偉い
334無念Nameとしあき22/07/23(土)12:36:52No.993711068+
傀異化だからじゃなくて元からクソに片足突っ込んでただけなんだ
ステータス爆盛りされてそれが顕在化しただけ
335無念Nameとしあき22/07/23(土)12:37:44No.993711316そうだねx2
>ヤツカダキはクソって言うほどでもないけど全然楽しくない虚無
>主に肉質と頭殴れないせいで
カカシを殴り続けてる感覚
なんも面白くないなアレは
336無念Nameとしあき22/07/23(土)12:37:46No.993711335+
ガンキンはライト以外で戦いたくない
337無念Nameとしあき22/07/23(土)12:37:59No.993711398そうだねx2
ヤツカダキが嫌い?なら笛を持て
響打してケツに三音演奏をぶち込め
一気に好きになるぞ
338無念Nameとしあき22/07/23(土)12:38:07No.993711442そうだねx2
アシラだけじゃないけど突進技がものすごい急カーブかけてくるの見ると渇いた笑いが出る
339無念Nameとしあき22/07/23(土)12:40:04No.993712036そうだねx1
SBは閃光玉使わなくていいくらいずっと飛んでる俺のターン!みたいなのがいなくなってとてもいい
あと真金玉が面白い
340無念Nameとしあき22/07/23(土)12:40:10No.993712067+
ライズだと面倒臭い印象強かったバルファルクくんが
サンブレイクだと他古龍より戦いやすい敵に感じるんだけどなんか変わったのかね
341無念Nameとしあき22/07/23(土)12:41:01No.993712321+
行動に変化が少なかったオロミドロが相対的にクソモンスから除外された
342無念Nameとしあき22/07/23(土)12:41:13No.993712384そうだねx1
全てのモンスの火力と体力が同じなら
アシラ系軍団が優勝する
343無念Nameとしあき22/07/23(土)12:41:17No.993712408+
聞いてる感じハンター側の数値が追いついてきたのと火力ナーフされたからってのが大きい気がするな
とにかく火力と速度がやばいとアシラモーションは一気にクソ化するイメージは確かにある
344無念Nameとしあき22/07/23(土)12:41:21No.993712431+
>ライズだと面倒臭い印象強かったバルファルクくんが
>サンブレイクだと他古龍より戦いやすい敵に感じるんだけどなんか変わったのかね
ライズだと最終追加モンスだからステ盛られてただけじゃね
345無念Nameとしあき22/07/23(土)12:41:31No.993712472+
>SBは閃光玉使わなくていいくらいずっと飛んでる俺のターン!みたいなのがいなくなってとてもいい
今作だったら閃光弾耐性あっても許してた
346無念Nameとしあき22/07/23(土)12:41:37No.993712499+
個人的に無印Wのマムは1折り狙いだとかなり面白いコンテンツだった
347無念Nameとしあき22/07/23(土)12:41:49No.993712560+
マガドとかゴアとかMRナルガとか相手にしてて思うけど
結局当たり判定の塊になりながらクネクネ進んでくるのが強いんだよなこのゲーム
348無念Nameとしあき22/07/23(土)12:41:59No.993712607+
二つ名ガンキンはちっちゃい前足以外物理肉質終わり過ぎなんよ
349無念Nameとしあき22/07/23(土)12:42:31No.993712758+
>傀異化ヤツカダキはさすがにちょっとしんどかった
>渋い肉質と高い体力がキツかった
肉質柔いカガチと体力同じ8万近くはどうなんすかね…
確かに殴るチャンスだけはやたらあるけど…
350無念Nameとしあき22/07/23(土)12:42:41No.993712813+
>ライズだと面倒臭い印象強かったバルファルクくんが
>サンブレイクだと他古龍より戦いやすい敵に感じるんだけどなんか変わったのかね
追加行動が躱しやすいのと龍気吸引の頻度が上がった
351無念Nameとしあき22/07/23(土)12:42:47No.993712834+
連続突進嫌い
強いとか苦手とかじゃなく攻撃できない時間なげえ
352無念Nameとしあき22/07/23(土)12:42:56No.993712878+
宝纏クソじゃないって意見は聞いたことがない
最大限譲歩してガンナーならまだマシ(クソだけど)という程度
353無念Nameとしあき22/07/23(土)12:43:34No.993713060+
ライト以外はキック対象だと聞いて
使いたくもないライトボウガンを仕方なく担いでいったよ
マムタロト
354無念Nameとしあき22/07/23(土)12:43:58No.993713173そうだねx2
ヤツカダキも結局10分で終わるから数値見たら面倒臭いけど実際戦うと別に何も辛くはない
355無念Nameとしあき22/07/23(土)12:44:05No.993713207+
獰猛化の体力で結構不満言われてたけど傀異化でも体力上げるんだな
356無念Nameとしあき22/07/23(土)12:44:06No.993713212そうだねx2
    1658547846248.jpg-(34626 B)
34626 B
チク
357無念Nameとしあき22/07/23(土)12:44:24No.993713293+
シャガルのタックルとか亜空間気味に思える
身体の逆側に居たのに普通に吹っ飛んだ
358無念Nameとしあき22/07/23(土)12:44:40No.993713373+
ヤツカダキ自体は弱いからな普通に
359無念Nameとしあき22/07/23(土)12:44:41No.993713381+
>マガドとかゴアとかMRナルガとか相手にしてて思うけど
>結局当たり判定の塊になりながらクネクネ進んでくるのが強いんだよなこのゲーム
ゴアは4のときより相当強くなってる気がする角折れダウンがしにくくなってる?のかな
マガドもなんかいやというかいつ殴ってくるのかイマイチわからん
360無念Nameとしあき22/07/23(土)12:44:48No.993713416そうだねx1
>ヤツカダキも結局10分で終わるから数値見たら面倒臭いけど実際戦うと別に何も辛くはない
カカシ10分間殴るって結構虚無くない?
361無念Nameとしあき22/07/23(土)12:45:33No.993713630+
イナシがないと戦えない体になってしまった
362無念Nameとしあき22/07/23(土)12:45:42No.993713680そうだねx6
    1658547942115.png-(420364 B)
420364 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
363無念Nameとしあき22/07/23(土)12:45:52No.993713734+
突進のテオ嫌い
364無念Nameとしあき22/07/23(土)12:46:10No.993713830+
グラビモスが望まれてない理由考えない?
あのぷるんぷるんのお腹を今のグラで突っつきたいんだけど
365無念Nameとしあき22/07/23(土)12:46:15No.993713853そうだねx1
>>ヤツカダキも結局10分で終わるから数値見たら面倒臭いけど実際戦うと別に何も辛くはない
>カカシ10分間殴るって結構虚無くない?
クソと言うほどでは無い
366無念Nameとしあき22/07/23(土)12:46:22No.993713885そうだねx2
>No.993713680
絶滅しろ
367無念Nameとしあき22/07/23(土)12:46:23No.993713891+
サンブレイク一番のクソモンスターは猪
368無念Nameとしあき22/07/23(土)12:46:36No.993713956+
ナルガが4回とか5回くらい飛び跳ねるの嫌いだわ
でやっと追いついて攻撃と思ったら尻尾ビターン
369無念Nameとしあき22/07/23(土)12:46:44No.993714001+
    1658548004423.png-(368684 B)
368684 B
閃光玉で落とせるの知らんかったし…
370無念Nameとしあき22/07/23(土)12:46:54No.993714046+
アプデ前の怪異化アオアシラと三十分続く泥仕合をしたのもいい思い出
なんて言うと思ったか!糞が!
371無念Nameとしあき22/07/23(土)12:46:58No.993714064+
ギルクエの極限ジンオウガとか本当に怖かった
372無念Nameとしあき22/07/23(土)12:47:05No.993714103+
>No.993713680
愛され先生だったクックを一気にクソモンスに堕とした元凶来たな
373無念Nameとしあき22/07/23(土)12:47:21No.993714166+
>獰猛化の体力で結構不満言われてたけど傀異化でも体力上げるんだな
10分どころじゃない時間かかってた獰猛化からはだいぶ反省はしてるな
374無念Nameとしあき22/07/23(土)12:47:35No.993714243+
    1658548055721.jpg-(14921 B)
14921 B
どうして出してくれないんですか…
375無念Nameとしあき22/07/23(土)12:48:12No.993714427+
体力上げるのはいいけど固定ダメージ据え置きだと毒と爆破が死ぬことについてもう少しちゃんと考えてほしい
376無念Nameとしあき22/07/23(土)12:48:14No.993714446+
🐚🦑アシラは6万5千だかから今4万5千くらいらしい
修整後でもメルゼナ以上で笑えるわ
377無念Nameとしあき22/07/23(土)12:48:28No.993714502+
>修正前の傀異アシラ野良で10回くらいはやったけどあの頃はバルク一式めっちゃいてそりゃ死ぬわって思いながらやってた
そらつれーですわね
378無念Nameとしあき22/07/23(土)12:48:30No.993714514そうだねx1
>カカシ10分間殴るって結構虚無くない?
🐚🦑の体力を10分やそこらで削りきれる火力出せるならほとんどの敵がカカシだよ
379無念Nameとしあき22/07/23(土)12:48:37No.993714561+
>どうして出してくれないんですか…
既に似てる人が居てな…
380無念Nameとしあき22/07/23(土)12:48:38No.993714567+
>どうして出してくれないんですか…
サンブレイクだとどうしてもオロミドロ亜種と被るので…
381無念Nameとしあき22/07/23(土)12:48:49No.993714623+
>🐚🦑アシラは6万5千だかから今4万5千くらいらしい
>修整後でもメルゼナ以上で笑えるわ
2万も減ったのかよ
全然違うじゃねえか…
382無念Nameとしあき22/07/23(土)12:49:01No.993714680+
>獰猛化の体力で結構不満言われてたけど傀異化でも体力上げるんだな
ソロでやるとプロハンでもない限り時間かかるけどマルチだと適度に感じる
ゲームクリア後の延命コンテンツだからこんなもんでいいと思うわ長くやりたい人だけやるもの
383無念Nameとしあき22/07/23(土)12:49:23No.993714780+
Wの段階でクシャクソモンス言われまくってて
IBで更にクソ化したからそりゃとんでもないの生まれるわ
384無念Nameとしあき22/07/23(土)12:49:26No.993714795そうだねx2
傀異モンスターだとジュラトドスが一番嫌い
泥纏いのせいで属性の通りが悪いし物理面も半端に硬くてただでさえタフなのをより強く感じる
攻撃もなんか避けづらい…
385無念Nameとしあき22/07/23(土)12:49:27No.993714799そうだねx1
セルレギオスの強さの7割は旧砂漠のクソ地形だったんだなってなった
386無念Nameとしあき22/07/23(土)12:50:02No.993714969+
>グラビモスが望まれてない理由考えない?
>あのぷるんぷるんのお腹を今のグラで突っつきたいんだけど
殆どの行動バサルに移植されたからな
別に今更って感じ
387無念Nameとしあき22/07/23(土)12:50:16No.993715041+
傀異アオアシラは傀異トップバッターでセオリーも何も知らない状態で戦うからマジでやばかった
388無念Nameとしあき22/07/23(土)12:50:33No.993715127+
>サンブレイク一番のクソモンスターは猪
リノプロとフロギィも嫌だわ
389無念Nameとしあき22/07/23(土)12:50:45No.993715189+
>Wの段階でクシャクソモンス言われまくってて
>IBで更にクソ化したからそりゃとんでもないの生まれるわ
Wクシャがクソだったのは地形のせいもあったと思う
IBでも基本クソだったが前線基地の平地でボコボコにするぶんにはだいぶマシに感じた
390無念Nameとしあき22/07/23(土)12:51:10No.993715302+
>Wの段階でクシャクソモンス言われまくってて
>IBで更にクソ化したからそりゃとんでもないの生まれるわ
Wだと線香耐性くるまでは完全なカモで耐性後は耐性付く前に殺せ程度じゃないか
IBは文句なしのクソ
391無念Nameとしあき22/07/23(土)12:51:30No.993715398+
>サンブレイクだとどうしてもオロミドロ亜種と被るので…
デフォで柔らかめな分ミドロ亜種の方が有情だしな
溶岩洞はマグマ地形少ないし過去作のままの仕様ならかなり面倒な相手になりそう
392無念Nameとしあき22/07/23(土)12:51:34No.993715421+
>グラビモスが望まれてない理由考えない?
>あのぷるんぷるんのお腹を今のグラで突っつきたいんだけど
ハンターノートにその存在を書かれる割に結局出なかったな
393無念Nameとしあき22/07/23(土)12:51:36No.993715435+
>体力上げるのはいいけど固定ダメージ据え置きだと毒と爆破が死ぬことについてもう少しちゃんと考えてほしい
毒は一応MRでダメージ増えてなかったっけ
394無念Nameとしあき22/07/23(土)12:51:47No.993715488+
ヤツカダキは雑に貫通弾撃ってればヨシ!だからガンナーとしてはクソモンスな感じしないな
395無念Nameとしあき22/07/23(土)12:51:58No.993715536そうだねx3
IBクシャの唯一の長所は戦う理由が全くないところ
ストーリー上も相手する必要ないし装備も要らん
396無念Nameとしあき22/07/23(土)12:52:02No.993715560+
ライズの古龍はだいぶ優しいね正直
397無念Nameとしあき22/07/23(土)12:52:02No.993715561+
>セルレギオスの強さの7割は旧砂漠のクソ地形だったんだなってなった
あのクソみてぇな砂丘
マルチだろうがなんだろうが即こやしだね
398無念Nameとしあき22/07/23(土)12:52:15No.993715631そうだねx1
>>体力上げるのはいいけど固定ダメージ据え置きだと毒と爆破が死ぬことについてもう少しちゃんと考えてほしい
>毒は一応MRでダメージ増えてなかったっけ
傀位化のときもあげてくだち
399無念Nameとしあき22/07/23(土)12:52:18No.993715651+
操竜性能クソ組にも救済欲しい
400無念Nameとしあき22/07/23(土)12:52:30No.993715705+
    1658548350568.jpg-(57923 B)
57923 B
こいつと猪は発見次第全力で狩り尽すよ
401無念Nameとしあき22/07/23(土)12:52:55No.993715857+
ミニカニどもは絶滅しろ
402無念Nameとしあき22/07/23(土)12:52:58No.993715870そうだねx1
>操竜性能クソ組にも救済欲しい
バサルモスがぶっちぎりのトップじゃないかな…
弱攻撃がどっちも使い物にならない
403無念Nameとしあき22/07/23(土)12:52:58No.993715875+
ガノトトスとかアグナコトルはマップの関係もあるよね
水場とか溶岩がある所以外いけないし
404無念Nameとしあき22/07/23(土)12:53:09No.993715928そうだねx1
>セルレギオスの強さの7割は旧砂漠のクソ地形だったんだなってなった
BCから出てすぐの斜面キツい砂場が大体初期位置だったもんな
405無念Nameとしあき22/07/23(土)12:53:16No.993715966+
IBクシャは稀に入り口ふたつにやたら長い竜巻起こされて立ち入り禁止されてお前―ってなる
406無念Nameとしあき22/07/23(土)12:53:21No.993715997+
>あのクソみてぇな砂丘
>マルチだろうがなんだろうが即こやしだね
弾がマップに吸われるの思い出してゲロはきそうになるぜ
407無念Nameとしあき22/07/23(土)12:53:35No.993716074+
リノプロはそこまでうざさ感じなかったんだよなー
ファンゴは絶滅しろ
408無念Nameとしあき22/07/23(土)12:53:38No.993716090+
やはりクイーンランゴスタか…
409無念Nameとしあき22/07/23(土)12:53:42No.993716111+
IBクシャルという簡悔の極み
410無念Nameとしあき22/07/23(土)12:53:42No.993716116+
IBのクシャは竜巻切れたら優先的に竜巻発生させる行動組まれてるのが本当に嫌
怯ませまくって阻止しても絶対に竜巻出そうとしてきて腹立つ
411無念Nameとしあき22/07/23(土)12:54:00No.993716198+
>IBクシャの唯一の長所は戦う理由が全くないところ
>ストーリー上も相手する必要ないし装備も要らん
こんなヘイト稼ぐモンスターに仕上げた労力無駄すぎるだったなまじで…
412無念Nameとしあき22/07/23(土)12:54:10No.993716241+
IBクシャと古代樹の森のコンボよ
413無念Nameとしあき22/07/23(土)12:54:15No.993716271+
優しかったナズチを返して
414無念Nameとしあき22/07/23(土)12:54:28No.993716340+
>ソロでやるとプロハンでもない限り時間かかるけどマルチだと適度に感じる
犬の強さを知ってからはソロとマルチの時間差もなくなった
メタルマックス犬が鬼強い
415無念Nameとしあき22/07/23(土)12:54:47No.993716436+
    1658548487409.jpg-(22617 B)
22617 B
こいつ好き
416無念Nameとしあき22/07/23(土)12:54:57No.993716489そうだねx1
>こいつ好き
なにこれ
417無念Nameとしあき22/07/23(土)12:55:08No.993716555そうだねx1
IBのクシャルはゲームを遊んでもらうというよりはプレーヤーに対する嫌がらせ目的としか思えん
418無念Nameとしあき22/07/23(土)12:55:30No.993716655+
>こいつ好き
初期作の?
こんなやつ居たっけ
419無念Nameとしあき22/07/23(土)12:55:32No.993716662+
>こいつ好き
いたなぁ…
一回くらいモンハン側にも来てほしかったな
420無念Nameとしあき22/07/23(土)12:55:40No.993716698+
武器種によってだいぶ印象変わるからなあ
スレ画みたいな満場一致クソモンス以外は個々人の感想の域を出ない
何ならIBクシャもイベクエ兵器置場で回してたら案外良モンスなんじゃないかと錯覚したぞ…
古代樹と組み合わさると?……うん、そうね…
421無念Nameとしあき22/07/23(土)12:55:46No.993716723+
>>こいつ好き
>なにこれ
メタルギア
422無念Nameとしあき22/07/23(土)12:56:00No.993716792+
>大人数前提で報酬は武器ガチャ
>さらにクエストは死ぬほどつまらないときた
戦うまでのアレがなければまあ…
423無念Nameとしあき22/07/23(土)12:56:23No.993716928+
ギアレックスかな
MGSピースウォーカーに出てたモンハンコラボモンス
424無念Nameとしあき22/07/23(土)12:56:29No.993716957+
「マムタロトはユーザーから好評」
「クシャルダオラを遊ぶにはコツがいる」
425無念Nameとしあき22/07/23(土)12:56:55No.993717089+
    1658548615124.jpg-(27729 B)
27729 B
IBマルチだと高確率で死人が出てた記憶
426無念Nameとしあき22/07/23(土)12:57:02No.993717116+
>IBのクシャルはゲームを遊んでもらうというよりはプレーヤーに対する嫌がらせ目的としか思えん
W後期とIB初期はそんな考えありそうだったな
427無念Nameとしあき22/07/23(土)12:57:09No.993717155+
>優しかったナズチを返して
前方ブレスからのなぎ払いブレスちょっとダメージ設定間違えてませんかねぇ
428無念Nameとしあき22/07/23(土)12:57:14No.993717184+
>何ならIBクシャもイベクエ兵器置場で回してたら案外良モンスなんじゃないかと錯覚したぞ…
あそこはあそこで優しいテオおじさんもいるから結局クシャに行く必要がないんだよね…
結局あそこでクシャ狩ったの初登場時の数週間だけだったよ…
429無念Nameとしあき22/07/23(土)12:57:24No.993717228+
犬2で行くバルクは7分、犬1猫1で行くと8分半、猫2だと10分越え
犬が強すぎて次回作以降不安になる
430無念Nameとしあき22/07/23(土)12:57:25No.993717240そうだねx1
正直複数人必須系のモンスターは二度とやってほしくなあ
431無念Nameとしあき22/07/23(土)12:57:36No.993717294+
>何ならIBクシャもイベクエ兵器置場で回してたら案外良モンスなんじゃないかと錯覚したぞ…
>古代樹と組み合わさると?……うん、そうね…
それまでがひどすぎて滅日しか行ってませんでしたマン
432無念Nameとしあき22/07/23(土)12:57:55No.993717380+
>操竜性能クソ組にも救済欲しい
ゴシャハギとか弱すぎて悲しくなるわ
うまく回避使わないと何もできねぇ
433無念Nameとしあき22/07/23(土)12:58:15No.993717505+
>「マムタロトはユーザーから好評」
>「クシャルダオラを遊ぶにはコツがいる」
「ガンランスは弱い方がいいという意見もある」
434無念Nameとしあき22/07/23(土)12:58:43No.993717658+
>>「マムタロトはユーザーから好評」
>>「クシャルダオラを遊ぶにはコツがいる」
>「ガンランスは弱い方がいいという意見もある」
「まあ自然は厳しいということで(笑)」
435無念Nameとしあき22/07/23(土)12:58:54No.993717720そうだねx1
>大人数前提で報酬は武器ガチャ
>さらにクエストは死ぬほどつまらないときた
Wはこいつでやめちゃったわ
だいぶ早計だったと思わなくもないけど無理だった
436無念Nameとしあき22/07/23(土)12:59:08No.993717799そうだねx1
>>優しかったナズチを返して
>前方ブレスからのなぎ払いブレスちょっとダメージ設定間違えてませんかねぇ
実はあの薙ぎ払いブレスは必ずタゲ対象の反対側から薙ぎ払ってくれる親切設計なんだ
437無念Nameとしあき22/07/23(土)12:59:43No.993717985+
>修正前アシラは強さ的には今と変わらないと思ったけどひたすらいつ倒れるんだこいつはってレベルに倒れ無かった記憶がある
>初怪異ってのもあるだろうけど
Fの変種を思い出すな…あれもタフすぎて下方修正されたっけ
438無念Nameとしあき22/07/23(土)13:00:29No.993718215+
>>操竜性能クソ組にも救済欲しい
>ゴシャハギとか弱すぎて悲しくなるわ
>うまく回避使わないと何もできねぇ
操竜は出の速さとリーチが全てだからな…
出の遅い近接担当に価値は無い
439無念Nameとしあき22/07/23(土)13:00:36No.993718246+
    1658548836852.jpg-(296690 B)
296690 B
楽しすぎる奴がいるから余計にクシャクソってなる
440無念Nameとしあき22/07/23(土)13:00:36No.993718247+
マムは痕跡クンクンのターンで寝落ちしてるのあるあるだったけど賊ヘビィと抗菌氷で許した
441無念Nameとしあき22/07/23(土)13:01:36No.993718551+
>>>「マムタロトはユーザーから好評」
>>>「クシャルダオラを遊ぶにはコツがいる」
>>「ガンランスは弱い方がいいという意見もある」
>「まあ自然は厳しいということで(笑)」
「車庫入れをすることでハンターとモンスター五分五分の状況になる」
442無念Nameとしあき22/07/23(土)13:01:39No.993718568+
イヴェルカーナはまたやりてぇなぁ
翔蟲を手に入れたハンターでまた戦いたい
443無念Nameとしあき22/07/23(土)13:01:54No.993718650+
>IBマルチだと高確率で死人が出てた記憶
龍風圧対策したらマシになったわ
444無念Nameとしあき22/07/23(土)13:02:10No.993718713+
>アシラだけじゃないけど突進技がものすごい急カーブかけてくるの見ると渇いた笑いが出る
昔のテオとか凄かったよね~
445無念Nameとしあき22/07/23(土)13:02:18No.993718765+
>獣竜というカテゴリそのもの
ボルボは弱い癖に部位破壊目指すとクソそのものになるんだよな
トライ時代は強かったけど
446無念Nameとしあき22/07/23(土)13:02:38No.993718869+
>大人数前提で報酬は武器ガチャ
>さらにクエストは死ぬほどつまらないときた
ワールドでギスギスした集会所に三回遭遇したことあるけど
三回のともマムだったな
447無念Nameとしあき22/07/23(土)13:02:45No.993718908+
>前方ブレスからのなぎ払いブレスちょっとダメージ設定間違えてませんかねぇ
これとかもカウンター系の武器だとカモなんだよな
チャアクはこの追加行動のおかげで上位よりやりやすいまである
ハンマーのフレはクソって言ってたしやはり感想程度にしかならない…
あ、スレ画はくそです
448無念Nameとしあき22/07/23(土)13:02:55No.993718956+
>イヴェルカーナはまたやりてぇなぁ
>翔蟲を手に入れたハンターでまた戦いたい
あの氷の障壁を蟲で飛び越えてカーナに一撃するの楽しそう
449無念Nameとしあき22/07/23(土)13:03:20No.993719086そうだねx1
>昔のテオとか凄かったよね~
昔のモンスのカーブは軌道仕込まれてたから許された感がある
ホーミング性能あるやつは紛れもなくクソ
450無念Nameとしあき22/07/23(土)13:03:21No.993719090+
>>SBは閃光玉使わなくていいくらいずっと飛んでる俺のターン!みたいなのがいなくなってとてもいい
>今作だったら閃光弾耐性あっても許してた
まあそういう戦いやすさとのトレードオフでなんとか許せる要素なのよね
451無念Nameとしあき22/07/23(土)13:03:23No.993719097+
SBでボロスの頭こわせたことなかった
重頭殻は猫がとってきてくれました…
452無念Nameとしあき22/07/23(土)13:03:34No.993719149+
ライズと違ってサンブレイクはダウン起き攻めしてくるから被弾できねえ
453無念Nameとしあき22/07/23(土)13:03:54No.993719245+
>ライズと違ってサンブレイクはダウン起き攻めしてくるから被弾できねえ
受け身殺しめっちゃ増えた
454無念Nameとしあき22/07/23(土)13:04:13No.993719330+
ワールド以降はハンター周りは色々改善したらしいが
弱点やたら小さいクネクネ動いて絶妙に当たらない
そのくせ攻撃判定は見た目よりでかく隙間も無い
みたいなのもましになったの?
455無念Nameとしあき22/07/23(土)13:04:37No.993719438+
昔のテオは粉塵爆発がガ強ついてないとガードできなくてはじめたばかりの僕は余裕でつみました
456無念Nameとしあき22/07/23(土)13:05:03No.993719563+
トライのボロスは起き攻めのタイミングが神がかってた
457無念Nameとしあき22/07/23(土)13:05:15No.993719617+
ガードしたら死ぬはやめてほしい、そんなランスです
458無念Nameとしあき22/07/23(土)13:05:22No.993719651+
>>No.993713680
>愛され先生だったクックを一気にクソモンスに堕とした元凶来たな
クック先生はクンチュウ君に堕とされてしまったんやな…
今でも変わらず先生やってるレイアは優秀
459無念Nameとしあき22/07/23(土)13:05:24No.993719667+
サンブレスラアク使ってるとクソモンスター感がどれも感じないというか相性悪いモンスターいない気がする
30Fの無敵時間で避けるかカウンターすればいいじゃんで全部済む
460無念Nameとしあき22/07/23(土)13:05:35No.993719724+
カムラのハンターでシェンガオレンの脚を駆け上がろう!
楽しくはなさそう
461無念Nameとしあき22/07/23(土)13:05:57No.993719830+
亜種ミドロに何気なくライト担いでいったらかなり安定して戦えたわ
やっぱクソモンスにはボウガンだな
462無念Nameとしあき22/07/23(土)13:06:07No.993719883+
生物感がどうのとか言っといて竜巻が高速で蛇行しながら襲ってきたり
雷の玉が本体の周りグルグルしたりとか最高にむかついた
463無念Nameとしあき22/07/23(土)13:06:13No.993719915+
一部のキャラは翔り虫よりもダウンしたままの方が切り札当たらないって事が多い
464無念Nameとしあき22/07/23(土)13:06:21No.993719949+
>そのくせ攻撃判定は見た目よりでかく隙間も無い
ここは明らかによくなった
XXまでの感覚でやるとライズサンブレイクのモンスターはスカスカに感じるレベルで
465無念Nameとしあき22/07/23(土)13:06:59No.993720149+
>30Fの無敵時間
それを全ての武器に寄越してから言え!
466無念Nameとしあき22/07/23(土)13:07:12No.993720211+
空中判定は割とデカい
467無念Nameとしあき22/07/23(土)13:07:44No.993720387+
>一部のキャラは翔り虫よりもダウンしたままの方が切り札当たらないって事が多い
ふっとばされたときにハンターが無敵になってるかないかがわかんなくてとりあえず寝てすごそう→マガドとか真金たまで追撃死あるある
468無念Nameとしあき22/07/23(土)13:07:58No.993720461+
>受け身殺しめっちゃ増えた
寝っぱなし安定な事が多いよね
まあだからといってそれだけでも死ぬんだけど
469無念Nameとしあき22/07/23(土)13:08:16No.993720556+
モンスター的に当てられたくないから守る意味で動きで防ぐってのはまだ分かるが
しっぽとか切りに行くと動きに押されてゲーム的に届かなくなったりするのは違うだろってなったな
470無念Nameとしあき22/07/23(土)13:08:28No.993720635そうだねx1
>空中判定は割とデカい
操虫でぴょんぴょん遊んでると謎の攻撃をよく食らって叩き落される
471無念Nameとしあき22/07/23(土)13:08:45No.993720726+
>>ライズと違ってサンブレイクはダウン起き攻めしてくるから被弾できねえ
>受け身殺しめっちゃ増えた
恐らく多数のハンターが洗礼を受けたであろうベリオの尻尾コンボ!
472無念Nameとしあき22/07/23(土)13:08:56No.993720777+
翔蟲が勿体ないからあまり受け身取りたくない
473無念Nameとしあき22/07/23(土)13:08:59No.993720791そうだねx3
攻撃判定は何ならこっちは位置取りカウンターしようとしてるのに向こうが勝手に外してくる…
ちゃんと当てて…CFC構えたままなんてバカみたいじゃないですか
474無念Nameとしあき22/07/23(土)13:10:04No.993721103そうだねx1
>生物感がどうのとか言っといて竜巻が高速で蛇行しながら襲ってきたり
>雷の玉が本体の周りグルグルしたりとか最高にむかついた
今作でもキュリアの塊がぐるぐるするがまあ通常攻撃じゃないからなぁ
475無念Nameとしあき22/07/23(土)13:10:14No.993721150+
>それを全ての武器に寄越してから言え!
昔のランスは回避3積むとステップで無敵から無敵が繋がったな
476無念Nameとしあき22/07/23(土)13:10:29No.993721223+
受け身取らないと追撃当てるよ~って攻撃はビターン!!て叩き付けられるようなダウンになるから判別もしやすいのよね
477無念Nameとしあき22/07/23(土)13:10:43No.993721286+
>ちゃんと当てて…CFC構えたままなんてバカみたいじゃないですか
エアダッシュ着地!来るだろう!即妙の構え…あれこないnドーン!
478無念Nameとしあき22/07/23(土)13:10:51No.993721326+
獰猛化がクソの極みだったな
極限化もクソではあったがあっちはエンドコンテンツで極まった奴らしか来なかったから案外すんなりクリアできるけど
獰猛化は武器防具強化の都合で早い段階からクエ強制されるわ設定的に色々問題あるわで…
479無念Nameとしあき22/07/23(土)13:10:56No.993721344+
>翔蟲が勿体ないからあまり受け身取りたくない
2ゲージ使う技や蟲自体多用する武器だと特にね…
480無念Nameとしあき22/07/23(土)13:11:49No.993721607+
片手剣は風車が完全に無敵回避技状態
481無念Nameとしあき22/07/23(土)13:12:18No.993721764そうだねx2
    1658549538150.jpg-(61927 B)
61927 B
今回クソってほどのモンスはいなかった
482無念Nameとしあき22/07/23(土)13:12:32No.993721833+
>楽しすぎる奴がいるから余計にクシャクソってなる
余談だけどカーナのブレスで地面がちゃんと凍っていく演出良いよね…
483無念Nameとしあき22/07/23(土)13:12:36No.993721858+
>獰猛化がクソの極みだったな
>極限化もクソではあったがあっちはエンドコンテンツで極まった奴らしか来なかったから案外すんなりクリアできるけど
>獰猛化は武器防具強化の都合で早い段階からクエ強制されるわ設定的に色々問題あるわで…
その時期って野良部屋みたいなのあったっけ
484無念Nameとしあき22/07/23(土)13:13:18No.993722054+
>片手剣は風車が完全に無敵回避技状態
威力が低いと言われてたが回避技なのかー
485無念Nameとしあき22/07/23(土)13:13:25No.993722098+
解除で疲労もするし気奪怯みもあるしDPSチェック失敗のリスク少ないし劫血やられはむしろハンターにリターン多いし
傀異化は過去作変異と比べるとだいぶマシな気がする
歴戦王はクソと面白いが混在してたから判断保留
486無念Nameとしあき22/07/23(土)13:13:46No.993722192+
>1658549538150.jpg
クソオトモ…
487無念Nameとしあき22/07/23(土)13:13:47No.993722207そうだねx3
ワールドから大人しかった小型の下等生物どもが今作で急にまたイキりだしてムカつくんじゃい!
人が大型と戦ってる時は大人しく座ってろ!
488無念Nameとしあき22/07/23(土)13:13:56No.993722257+
受け身起き攻めとかフレーム回避とかめくり判定とかカプコンなのはわかるが格ゲーでやってくれ
489無念Nameとしあき22/07/23(土)13:14:07No.993722314+
>その時期って野良部屋みたいなのあったっけ
4からあった
途中参加とかは無かった
490無念Nameとしあき22/07/23(土)13:14:53No.993722558そうだねx1
>今回クソってほどのモンスはいなかった
カエルテロおじさん
491無念Nameとしあき22/07/23(土)13:15:58No.993722890+
サンブレのモンスターはカウンター潰しや受け身狩りを覚えてるよな
威糸呵成でカウンター判定とれても
全体の8割くらいの攻撃は真溜め潰されるかスカるという
492無念Nameとしあき22/07/23(土)13:16:01No.993722903+
>ワールドから大人しかった小型の下等生物どもが今作で急にまたイキりだしてムカつくんじゃい!
>人が大型と戦ってる時は大人しく座ってろ!
虫はおとなしいけどイノシシはたしかにあきらかにうざく感じる
493無念Nameとしあき22/07/23(土)13:16:05No.993722926+
クシャは装備も優秀になったね
494無念Nameとしあき22/07/23(土)13:16:15No.993722975+
>今回クソってほどのモンスはいなかった
🐸💤
495無念Nameとしあき22/07/23(土)13:16:26No.993723022+
>>空中判定は割とデカい
>操虫でぴょんぴょん遊んでると謎の攻撃をよく食らって叩き落される
タマミツネの水鉄砲とかならしゃーないってなるけど
今殴られたの!?ってのもあるよね
496無念Nameとしあき22/07/23(土)13:16:45No.993723104そうだねx2
>今回クソってほどのモンスはいなかった
カエルマジひっでぇけど
NPCに個性出せてるのはそれはそれですげぇなって思った
497無念Nameとしあき22/07/23(土)13:16:59No.993723156そうだねx2
刧血やられは何なら自分からなりたい
血気より使い勝手ええ…リゲイン!!リゲイン!!
498無念Nameとしあき22/07/23(土)13:17:28No.993723276+
>サンブレのモンスターはカウンター潰しや受け身狩りを覚えてるよな
>威糸呵成でカウンター判定とれても
>全体の8割くらいの攻撃は真溜め潰されるかスカるという
流石に無敵時間付与って訳ではないんだな
金剛激昂がPTだと使いやすい
499無念Nameとしあき22/07/23(土)13:18:07No.993723468+
傀異化も最初はダルかったけど
マルチ前提の体力だと思えば楽しめる
というか傀異モンスの体力どうなってんの?
500無念Nameとしあき22/07/23(土)13:18:25No.993723560そうだねx2
>カエルマジひっでぇけど
>NPCに個性出せてるのはそれはそれですげぇなって思った
もっと良い個性の出し方をしてくれ!
501無念Nameとしあき22/07/23(土)13:18:38No.993723617+
>クシャは装備も優秀になったね
自分から降りて地上戦に付き合うようになるとはな
降りてこないからクソモンスだったのがよく分かる
青レウスお前もよく聞いとけよ?
502無念Nameとしあき22/07/23(土)13:18:59No.993723732そうだねx2
怪異化は俺は許容範囲なんだけど
上手い人と下手な人の差が広がる要素だからあまり褒められたシステムではないなと思う
503無念Nameとしあき22/07/23(土)13:19:12No.993723787そうだねx1
>>カエルマジひっでぇけど
>>NPCに個性出せてるのはそれはそれですげぇなって思った
>もっと良い個性の出し方をしてくれ!
分かったよ!愛弟子!
504無念Nameとしあき22/07/23(土)13:19:25No.993723852+
ミノト写真とると「他の人には見せないでください…///」っていうけどフゲンおじさんをとると…?
505無念Nameとしあき22/07/23(土)13:19:41No.993723928そうだねx2
>上手い人と下手な人の差が広がる要素だから良いシステムだなと思う
506無念Nameとしあき22/07/23(土)13:19:44No.993723946+
>流石に無敵時間付与って訳ではないんだな
>金剛激昂がPTだと使いやすい
攻略サイトだと威糸呵成一択みたいになってるけど
あれTAソロ勢参考にしてるからね
507無念Nameとしあき22/07/23(土)13:19:54No.993723992+
傀異化そのものがというよりかは刧血やられが面白いところはある
ドス古龍とかと戦ってると刧血やられ付与してくれねえかなと思っちゃう
508無念Nameとしあき22/07/23(土)13:20:01No.993724029そうだねx2
>分かったよ!愛弟子!
うるせえけど俺は好きよ…うるせえけど…
509無念Nameとしあき22/07/23(土)13:20:03No.993724033+
>傀異化も最初はダルかったけど
>マルチ前提の体力だと思えば楽しめる
マルチは相応に体力増えてる筈
ソロでも個人分担分は多分変わらん
510無念Nameとしあき22/07/23(土)13:20:11No.993724081+
>傀異化も最初はダルかったけど
>マルチ前提の体力だと思えば楽しめる
>というか傀異モンスの体力どうなってんの?
火力は上がってないっぽいけどめっちゃタフいよね
でも傀異マガド楽しかった
511無念Nameとしあき22/07/23(土)13:20:18No.993724116+
>刧血やられは何なら自分からなりたい
>血気より使い勝手ええ…リゲイン!!リゲイン!!
傀異化素材で作ったやられスキル装備出そう
512無念Nameとしあき22/07/23(土)13:21:12No.993724381そうだねx2
>傀異化そのものがというよりかは刧血やられが面白いところはある
>ドス古龍とかと戦ってると刧血やられ付与してくれねえかなと思っちゃう
引かぬ媚びぬ顧みぬが打開策なの面白い
513無念Nameとしあき22/07/23(土)13:21:20No.993724429+
>怪異化は俺は許容範囲なんだけど
>上手い人と下手な人の差が広がる要素だからあまり褒められたシステムではないなと思う
それをどうにかするのがPT戦よ
ちゃんと戦闘に参加してくれるなら乙っても何も思わん
514無念Nameとしあき22/07/23(土)13:21:38No.993724520+
血氣より劫血やられになるスキルが欲しかった
515無念Nameとしあき22/07/23(土)13:21:48No.993724577+
なんか通常クエストよりもマルチとソロでの体力差がなさそうな気がするんだよな傀異
まあ気のせいなんだろうが
516無念Nameとしあき22/07/23(土)13:21:57No.993724624+
>>流石に無敵時間付与って訳ではないんだな
>>金剛激昂がPTだと使いやすい
>攻略サイトだと威糸呵成一択みたいになってるけど
>あれTAソロ勢参考にしてるからね
2スタック使うしおいそれとは出せんね
517無念Nameとしあき22/07/23(土)13:21:58No.993724634+
>傀異化そのものがというよりかは刧血やられが面白いところはある
ダウンと疲労を確定で取れるのも好き
518無念Nameとしあき22/07/23(土)13:22:20No.993724725+
>刧血やられは何なら自分からなりたい
>血気より使い勝手ええ…リゲイン!!リゲイン!!
下手に地上で様子見るよりエアダッシュしてガリガリしたほうがいいなまであるまじで珠でほしい
519無念Nameとしあき22/07/23(土)13:22:22No.993724733そうだねx2
>ワールドから大人しかった小型の下等生物どもが今作で急にまたイキりだしてムカつくんじゃい!
>人が大型と戦ってる時は大人しく座ってろ!
オトモが眠らせたからドッキリ仕掛ける前に武器研ぐかって思ったらめっちゃフロギィに邪魔されてキレそうになったわ
520無念Nameとしあき22/07/23(土)13:22:26No.993724747+
カイイカは火力も上がってるよ
劫火血やられのおかげですぐ取り返せるから気がつきにくいけど
521無念Nameとしあき22/07/23(土)13:22:33No.993724776+
怪異化は十分に上手いシステムと思うわ
解除失敗したところでデメリットってほどでもないし
522無念Nameとしあき22/07/23(土)13:23:04No.993724938+
>>上手い人と下手な人の差が広がる要素だから良いシステムだなと思う
DPSチェックのことかな
523無念Nameとしあき22/07/23(土)13:23:13No.993724980+
カウンター技はソロの方が遥かに使いやすいからねぇ
524無念Nameとしあき22/07/23(土)13:23:26No.993725042+
二発で乙らせてくるやつは異論認めずクソモンスですよ
525無念Nameとしあき22/07/23(土)13:23:29No.993725061+
そのうちアプデでヌシのカイイカ来るのかな
526無念Nameとしあき22/07/23(土)13:23:38No.993725102+
>カイイカは火力も上がってるよ
>劫火血やられのおかげですぐ取り返せるから気がつきにくいけど
火力も上がってるんだな
527無念Nameとしあき22/07/23(土)13:24:21No.993725323+
傀異化モンスターアプデでどんどん追加されるんだろうなきっと
528無念Nameとしあき22/07/23(土)13:24:28No.993725349+
>そのうちアプデでヌシのカイイカ来るのかな
他の武器種はわからんけどヘビィだと露骨にレイアやディア武器が改止まりだから来そう
529無念Nameとしあき22/07/23(土)13:24:40No.993725386+
>二発で乙らせてくるやつは異論認めずクソモンスですよ
やっぱ1発でBC送りにしないとな!
530無念Nameとしあき22/07/23(土)13:25:16No.993725557+
>傀異化モンスターアプデでどんどん追加されるんだろうなきっと
ゼクスとかルナガロンとか早くやりたいわ
531無念Nameとしあき22/07/23(土)13:26:08No.993725819+
バーストさせても疲労しないだろうし罠でダメージ稼げないしでカイイカ古龍はやりたくない…きてほしくない…
532無念Nameとしあき22/07/23(土)13:26:44No.993725992+
傀異化は昔のモンハンなら核壊さないと解除できないよ
短リーチの武器?知らんみたいな調整にして非難浴びてそう
533無念Nameとしあき22/07/23(土)13:26:45No.993725998+
バハリが古龍は傀異化しないって言ってるから…
534無念Nameとしあき22/07/23(土)13:27:29No.993726231+
傀異化はストーリー終わった後のエンドコンテンツだし素材共通化のおかげで戦いやすいやつ選べばいいし
変異系としてはだいぶ戦いやすいシステムになるよう気を使ってると思う
これでストーリー途中で傀異化アシラと戦わされたらお前ちょっと待てよってなったけど
535無念Nameとしあき22/07/23(土)13:27:37No.993726271そうだねx2
キュリアに屈する古龍は見たくないな…
何か別の形で出て欲しい
536無念Nameとしあき22/07/23(土)13:27:41No.993726298+
マルチ貝烏賊は無駄にタフなせいで後半は転がり続けるイジメみたいになるよな
しかし殺すしかないんだ
537無念Nameとしあき22/07/23(土)13:27:41No.993726299+
ラージャンの腕に核がつきそう
538無念Nameとしあき22/07/23(土)13:29:01No.993726692そうだねx1
>バハリが古龍は傀異化しないって言ってるから…
しかし共生ならできる
あれこっちの方が寄生虫的に理想じゃない?
539無念Nameとしあき22/07/23(土)13:29:39No.993726869そうだねx1
>キュリアに屈する古龍は見たくないな…
>何か別の形で出て欲しい
全員メルゼナみたいに使いこなしてガイアデルム涙目に…
540無念Nameとしあき22/07/23(土)13:29:42No.993726879+
キュリアの元を断ててないから
追加アプデでその辺やるのかな
541無念Nameとしあき22/07/23(土)13:29:54No.993726934+
グランミラオス復活して…
542無念Nameとしあき22/07/23(土)13:30:08No.993726986+
逆にキャリアを使役するテオとかクシャルとか
543無念Nameとしあき22/07/23(土)13:31:11No.993727274+
キュリアでなくてもいいからEX古龍は出してほしい
544無念Nameとしあき22/07/23(土)13:31:16No.993727289そうだねx1
🐚🦑やって改めてアシラ骨格の連中の動きクソだなって確信した
545無念Nameとしあき22/07/23(土)13:31:33No.993727370+
>逆にキャリアを使役するテオとかクシャルとか
ホーミング粉塵やホーミング竜巻になるのか
546無念Nameとしあき22/07/23(土)13:31:38No.993727401+
🐚🦑のダウンって別に核壊さなくてもいいらしいね…
547無念Nameとしあき22/07/23(土)13:31:38No.993727402+
キュリアという下僕を食って自己強化だとグァンゾルムっぽさもあるな
548無念Nameとしあき22/07/23(土)13:32:05No.993727511+
>🐚🦑やって改めてアシラ骨格の連中の動きクソだなって確信した
ゴシャハギさんは良心だから…
549無念Nameとしあき22/07/23(土)13:32:05No.993727515そうだねx2
ガイアデルムは共生じゃなくてお前の能力なんじゃねえのってくらいキュリアパワー使いこなしてるよなあ
550無念Nameとしあき22/07/23(土)13:32:08No.993727531+
傀異化ディアブロスが氷結貫通にカモられる未来が見てる
551無念Nameとしあき22/07/23(土)13:32:30No.993727641そうだねx6
>ガイアデルムは共生じゃなくてお前の能力なんじゃねえのってくらいキュリアパワー使いこなしてるよなあ
でもあいつキュリア結晶吸い込んで自爆してるぜ
552無念Nameとしあき22/07/23(土)13:32:34No.993727656+
信じて送り出したキュリアが寝取られるなんて…
553無念Nameとしあき22/07/23(土)13:32:38No.993727670+
>🐚🦑
ライズスレでも謎だったこれが何か未だに分からない
554無念Nameとしあき22/07/23(土)13:32:59No.993727778+
>>ワールドから大人しかった小型の下等生物どもが今作で急にまたイキりだしてムカつくんじゃい!
>>人が大型と戦ってる時は大人しく座ってろ!
>オトモが眠らせたからドッキリ仕掛ける前に武器研ぐかって思ったらめっちゃフロギィに邪魔されてキレそうになったわ
一撃大ダメ出せる武器じゃないから爆弾置いてるけどそれすら妨害されることが稀によくある
555無念Nameとしあき22/07/23(土)13:33:03No.993727801+
カイ イカ
556無念Nameとしあき22/07/23(土)13:33:06No.993727814+
>>🐚🦑
>ライズスレでも謎だったこれが何か未だに分からない
貝イカ
557無念Nameとしあき22/07/23(土)13:33:19No.993727864+
>>🐚🦑
>ライズスレでも謎だったこれが何か未だに分からない
貝とイカでかいいか
558無念Nameとしあき22/07/23(土)13:33:34No.993727928+
>ライズスレでも謎だったこれが何か未だに分からない
多用してる人いるけどぶっちゃけつまらんよね
559無念Nameとしあき22/07/23(土)13:33:55No.993728029+
>あれこっちの方が寄生虫的に理想じゃない?
寄生虫が悪さする理由って早く共生できる宿主が欲しくて暴れてるからだしね
ハンターや古龍の元にいるのがキュリアにとって幸せ
560無念Nameとしあき22/07/23(土)13:34:03No.993728072+
>>🐚🦑
>ライズスレでも謎だったこれが何か未だに分からない
傀異化→かいいか→🐚🦑
561無念Nameとしあき22/07/23(土)13:34:07No.993728088そうだねx1
多用っていうか変換でパッと出てこないからな傀異化
562無念Nameとしあき22/07/23(土)13:34:20No.993728153+
>🐚🦑のダウンって別に核壊さなくてもいいらしいね…
普通に弱点殴ってもいい
叩きづらかったら核壊してもいい
選択肢が増えたと思いねえ
563無念Nameとしあき22/07/23(土)13:34:21No.993728159+
傀異って文字は出しにくいからな…
564無念Nameとしあき22/07/23(土)13:34:39No.993728269+
>>🐚🦑やって改めてアシラ骨格の連中の動きクソだなって確信した
>ゴシャハギさんは良心だから…
MRになってからのあいつはあまり良心がなくなったよ…
クソ程ではないけど…
565無念Nameとしあき22/07/23(土)13:34:47No.993728301+
>カイ イカ
>貝イカ
しらなかったそんなの…
左は貝か
566無念Nameとしあき22/07/23(土)13:34:56No.993728361+
PCだと怪異化なるけどスマホだとそっちに変換なる
567無念Nameとしあき22/07/23(土)13:35:01No.993728384+
かいらい
いじょうで出してるわ傀異
568無念Nameとしあき22/07/23(土)13:35:25No.993728488そうだねx1
>ハンターや古龍の元にいるのがキュリアにとって幸せ
ハンターさんはどうして狂竜ウィルスとかキュリアを自力で扱いだすんだ…
569無念Nameとしあき22/07/23(土)13:35:33No.993728521+
傀異が変換面倒臭いし🐚🦑だと一度分かればひらがなカタカナみたいに間違えようがないから便利
570無念Nameとしあき22/07/23(土)13:35:36No.993728539そうだねx2
傀異化ずっとやってると通常クエで回復する事を忘れてしまう
571無念Nameとしあき22/07/23(土)13:35:43No.993728575+
>PCだと怪異化なるけどスマホだとそっちに変換なる
ものすごくなるほど
572無念Nameとしあき22/07/23(土)13:35:43No.993728582+
>>ハンターや古龍の元にいるのがキュリアにとって幸せ
>ハンターさんはどうして狂竜ウィルスとかキュリアを自力で扱いだすんだ…
しかも毒が裏返る
573無念Nameとしあき22/07/23(土)13:35:57No.993728670+
キュリアのせいで透明になってもバレバレのオオナズチ
574無念Nameとしあき22/07/23(土)13:36:01No.993728684+
かいいかとかカイイカより🐚🦑の方が視認性いいし…漢字は変換しにくいし
575無念Nameとしあき22/07/23(土)13:36:30No.993728842+
ゴウケツやられなってる前提の動きになってしまうね
つい癖で金玉にパンパンゼミしたら死ぬ死んだ
576無念Nameとしあき22/07/23(土)13:36:50No.993728937+
🐚🦑って一度スマホで変換したらあとは予測に上がってくるから凄い楽なんだよね
かいと打ったら🐚🦑両方揃う
577無念Nameとしあき22/07/23(土)13:37:46No.993729191+
    1658551066613.jpg-(34477 B)
34477 B
>獰猛化がクソの極みだったな
>極限化もクソではあったがあっちはエンドコンテンツで極まった奴らしか来なかったから案外すんなりクリアできるけど
>獰猛化は武器防具強化の都合で早い段階からクエ強制されるわ設定的に色々問題あるわで…
獰猛化ギザミも殿堂入りクソモンスだと思う
このクエストなんか今でも思い出すくらいのトラウマ
578無念Nameとしあき22/07/23(土)13:39:32No.993729696+
ミドロは下位の切れ味であの前足の硬さだったから酷く印象に残ってる部分があると思う
579無念Nameとしあき22/07/23(土)13:40:53No.993730117+
>それをどうにかするのがPT戦よ
まあモンハンがあれだけ大事になったのって
下手な奴とか楽して見た目整えたい奴が寄生しやすいシステムにしたからだからな
面倒なのをやりごたえと勘違いするようなのだけじゃ客が全く足りない界隈だから
580無念Nameとしあき22/07/23(土)13:41:06No.993730180+
>でもあいつキュリア結晶吸い込んで自爆してるぜ
まあ俺も自分の汗くささでムエッてなる時あるし
581無念Nameとしあき22/07/23(土)13:41:07No.993730189+
サンブレイク言うほどクソモンスらしいクソモンスはそこまでな感じする
言われてるオロミドはまあ面倒だけど過去作のクソモンスに比べたら全然許せる
582無念Nameとしあき22/07/23(土)13:41:57No.993730432+
🐚🦑はバハリがほっといてもそのうち死ぬから問題ないと言ってるのがフラグにしか感じない
絶対狂竜→極限みたいに共生に成功した個体みたいなの出るだろ
583無念Nameとしあき22/07/23(土)13:42:18No.993730533+
    1658551338804.png-(243016 B)
243016 B
作業感半端なくてつまらんかった
今のエリア移動なし操虫あり環境だと面白そうな気はする
584無念Nameとしあき22/07/23(土)13:42:47No.993730675+
>絶対狂竜→極限みたいに共生に成功した個体みたいなの出るだろ
メルゼナを見るにそっちの方が弱そう
585無念Nameとしあき22/07/23(土)13:43:02No.993730749+
>作業感半端なくてつまらんかった
>今のエリア移動なし操虫あり環境だと面白そうな気はする
こういうアトラクション要素満載のモンスター居なくなったのは寂しくもある
586無念Nameとしあき22/07/23(土)13:43:28No.993730874+
>>絶対狂竜→極限みたいに共生に成功した個体みたいなの出るだろ
>メルゼナを見るにそっちの方が弱そう
メルゼナ本気モードはキュリア無しになるんだろうか
587無念Nameとしあき22/07/23(土)13:43:44No.993730955そうだねx3
>作業感半端なくてつまらんかった
>今のエリア移動なし操虫あり環境だと面白そうな気はする
翔蟲のある今作こそ超大型欲しかったな
ラオやシェンの背中に飛び乗りたい
588無念Nameとしあき22/07/23(土)13:44:12No.993731083+
>こういうアトラクション要素満載のモンスター居なくなったのは寂しくもある
了解!ゾラマグダラオス復活!
589無念Nameとしあき22/07/23(土)13:44:28No.993731153+
4のダラとマジオス好きだったよ
たまにしかやらないからだったかもだが
590無念Nameとしあき22/07/23(土)13:44:35No.993731186+
翔蟲もガルクも居なくなった世界
591無念Nameとしあき22/07/23(土)13:45:14No.993731391+
>作業感半端なくてつまらんかった
>今のエリア移動なし操虫あり環境だと面白そうな気はする
今復活したらメテオはおまけ程度に残してほぼ消えるんだろうな
592無念Nameとしあき22/07/23(土)13:45:50No.993731576+
>翔蟲もガルクも居なくなった世界
犬はともかく虫の方は竜歴院ぐらいのトンデモ感があるから別に今作限りでいいかな…
593無念Nameとしあき22/07/23(土)13:46:05No.993731659そうだねx7
    1658551565565.jpg-(159040 B)
159040 B
>翔蟲もガルクも居なくなった世界
594無念Nameとしあき22/07/23(土)13:46:09No.993731681+
作業でも儀式でもいいがソロで適当にやっても15分くらいで終わるようなのが条件
595無念Nameとしあき22/07/23(土)13:46:11No.993731691+
>1658551338804.png
めちゃくちゃでかいのはいいんだけどでかすぎてハンターの攻撃が爪楊枝レベルだったのがどうしても気になる
596無念Nameとしあき22/07/23(土)13:46:45No.993731861そうだねx3
    1658551605097.jpg-(45244 B)
45244 B
>了解!ゾラマグダラオス復活!
597無念Nameとしあき22/07/23(土)13:46:49No.993731874+
オストガロア好きなんだ
また出してくれないかな
598無念Nameとしあき22/07/23(土)13:47:35No.993732112+
虫技は100歩譲って無くなったとして受身や機動性なくなるのはもう無理…
599無念Nameとしあき22/07/23(土)13:48:13No.993732296+
大型だとジエンとかはまた戦いたい気持ちはある
600無念Nameとしあき22/07/23(土)13:48:28No.993732370+
ADとCFCとAHだけは次作でも続投を…
601無念Nameとしあき22/07/23(土)13:48:39No.993732420+
>めちゃくちゃでかいのはいいんだけどでかすぎてハンターの攻撃が爪楊枝レベルだったのがどうしても気になる
ハンターさんにびっくりして気絶してただけだよ
ハンターさんが帰還した後目を覚ましてまた山奥に帰った
602無念Nameとしあき22/07/23(土)13:48:55No.993732499+
>虫技は100歩譲って無くなったとして受身や機動性なくなるのはもう無理…
まあ虫以外でどうにかこじつけるでしょ、磁力とか
603無念Nameとしあき22/07/23(土)13:49:18No.993732631+
メルゼナさんはいいモンスだった
ガイアさんは狩ってて楽しくない
604無念Nameとしあき22/07/23(土)13:49:50No.993732804+
移動はキャンプ増やしてくれればいいし受け身も無くなれば起き上がりのタイミング遅らせるだけで助かる環境に戻りそうで一長一短ぐらいには思ってる
605無念Nameとしあき22/07/23(土)13:49:59No.993732852+
翔蟲は他の大陸にも広めろ
606無念Nameとしあき22/07/23(土)13:50:18No.993732951+
過去作のラスボスってあんまり再登場しないよね
俺が知ってるのはアカムウカムくらい
ミラはラスボスだったのかを知らない
607無念Nameとしあき22/07/23(土)13:50:47No.993733093そうだねx1
    1658551847481.jpg-(51806 B)
51806 B
>1658551338804.png
>作業感半端なくてつまらんかった
じゃあ機動力ある超大型モンスターを…
…お前どうやって誰にも気づかれずに街の撃龍槍や火薬回収していったん?
608無念Nameとしあき22/07/23(土)13:51:16No.993733239+
>翔蟲もガルクも居なくなった世界
翔蟲は続投されるとしてもX路線の次回作だろうな…
おそらく次に出るであろうクラシック路線のワールド続編では無理そう
ガルクは何とかなりそうだから是非にでも欲しい…ワールドみたく固定わんにゃんでカットシーンでも活躍してほしい
609無念Nameとしあき22/07/23(土)13:51:20No.993733249+
>…お前どうやって誰にも気づかれずに街の撃龍槍や火薬回収していったん?
眠らせて…
610無念Nameとしあき22/07/23(土)13:51:23No.993733262+
なあに蟲に頼らずハンター自身の力で受身と空中ダッシュを覚えればいいのさ
611無念Nameとしあき22/07/23(土)13:51:24No.993733264そうだねx1
>>それをどうにかするのがPT戦よ
>まあモンハンがあれだけ大事になったのって
>下手な奴とか楽して見た目整えたい奴が寄生しやすいシステムにしたからだからな
>面倒なのをやりごたえと勘違いするようなのだけじゃ客が全く足りない界隈だから
腕自慢だけしか残らんのじゃ市場は限定的だからな…
612無念Nameとしあき22/07/23(土)13:51:45No.993733369+
ラスボス再戦時も毎回バリスタやら槍やら用意してくれるならフィオレーネの確定ダウンも用意しててくだち
613無念Nameとしあき22/07/23(土)13:51:56No.993733426そうだねx1
>…お前どうやって誰にも気づかれずに街の撃龍槍や火薬回収していったん?
こいつの武器地味に睡眠属性持ちなんすよ
614無念Nameとしあき22/07/23(土)13:52:09No.993733507+
アトラルカは楽しかったな
アトラクションみたいで
615無念Nameとしあき22/07/23(土)13:52:20No.993733564+
ゾラは姫路セントラルパークみたいなもん
616無念Nameとしあき22/07/23(土)13:52:53No.993733714+
>大型だとジエンとかはまた戦いたい気持ちはある
ジエンの雰囲気すげえ好きなんだよな
ロックラックが砂嵐にまみれてお祭り感出るのも良い
617無念Nameとしあき22/07/23(土)13:53:14No.993733807+
>じゃあ機動力ある超大型モンスターを…
>…お前どうやって誰にも気づかれずに街の撃龍槍や火薬回収していったん?
こいつは翔虫ある今やってみたくはある
618無念Nameとしあき22/07/23(土)13:53:15No.993733810+
クソモンスといえばランゴスタ
619無念Nameとしあき22/07/23(土)13:53:19No.993733831+
>なあに蟲に頼らずハンター自身の力で受身と空中ダッシュを覚えればいいのさ
ロックマンXかよ
620無念Nameとしあき22/07/23(土)13:53:22No.993733845+
>アトラルカは楽しかったな
>アトラクションみたいで
下から貫通弾撃つね…
621無念Nameとしあき22/07/23(土)13:53:29No.993733889+
ゾラでW版の英雄の証があることを認識させてくれたおかげでミラの最終決戦が際立った
622無念Nameとしあき22/07/23(土)13:53:35No.993733922+
>まあモンハンがあれだけ大事になったのって
>下手な奴とか楽して見た目整えたい奴が寄生しやすいシステムにしたからだからな
PSPを持ち寄ってみんなでワイワイ騒げるのがよかったと思う
623無念Nameとしあき22/07/23(土)13:53:57No.993734044+
>おそらく次に出るであろうクラシック路線のワールド続編では無理そう
と思ったけど同じシステムでもなんか世界観的にそれっぽいのこじつければいいのか翔蟲
624無念Nameとしあき22/07/23(土)13:54:20No.993734167+
獣竜の車庫入れ行動が減った気がするがどうだろう
625無念Nameとしあき22/07/23(土)13:54:44No.993734271+
ミドロ亜種はミドロ最大の難点だったデカさがなくなったので大分戦いやすい
というか弱い...
626無念Nameとしあき22/07/23(土)13:54:58No.993734345+
>ゾラでW版の英雄の証があることを認識させてくれたおかげでミラの最終決戦が際立った
アルバとミラのクリアシングルが当時のものなのは憎い演出だと思ったね
これだからモンハンはやめられねぇ
627無念Nameとしあき22/07/23(土)13:55:18No.993734453+
元々モンスターが絡まなければどんな高さから落ちても無傷な超人なんだし
空飛ぼうが空中でジャンプしようが問題あるまい
628無念Nameとしあき22/07/23(土)13:55:33No.993734513+
>と思ったけど同じシステムでもなんか世界観的にそれっぽいのこじつければいいのか翔蟲
IBの時点でも一応そこらのジャグラスぐらいには乗れてたからガルクも用意できそうで
大翔虫のノリで楔虫も使ってたしやりようはありそう
629無念Nameとしあき22/07/23(土)13:55:45No.993734567+
>と思ったけど同じシステムでもなんか世界観的にそれっぽいのこじつければいいのか翔蟲
ワールドもワイヤー飛ばしてたしそれっぽければいけるいける
630無念Nameとしあき22/07/23(土)13:56:33No.993734810+
    1658552193981.jpg-(15510 B)
15510 B
>クソモンスといえばランゴスタ
クイーンランゴスタとかキングチャチャブーとか中々思い出せないがクソなモンスターいたなそういや…
631無念Nameとしあき22/07/23(土)13:56:38No.993734823+
>元々モンスターが絡まなければどんな高さから落ちても無傷な超人なんだし
>空飛ぼうが空中でジャンプしようが問題あるまい
次作から放屁で空を飛ぶハンターさんが
632無念Nameとしあき22/07/23(土)13:56:38No.993734826+
スレ画いま復活してもランスの昇天突きで雑に倒せそう
633無念Nameとしあき22/07/23(土)13:56:39No.993734827+
ジュラトドスはエンエンクで水辺から離すと戦いやすいかもしれない
634無念Nameとしあき22/07/23(土)13:57:00No.993734937+
獣竜は近年かなり戦いやすくなってる気がする
ワールド~サブレまででイラッとした記憶があんま無い
IBの飢餓ジョーとかおっぱい殴ってダウンしまくりで楽しかった
635無念Nameとしあき22/07/23(土)13:57:23No.993735064+
    1658552243579.jpg-(304343 B)
304343 B
>ミドロ亜種はミドロ最大の難点だったデカさがなくなったので大分戦いやすい
>というか弱い...
G級の亜種とか歴代クソモンス確定だったけどサンブレイクはマイルドだと思う
本当に亜種って感じ
636無念Nameとしあき22/07/23(土)13:57:40No.993735146+
>>元々モンスターが絡まなければどんな高さから落ちても無傷な超人なんだし
>>空飛ぼうが空中でジャンプしようが問題あるまい
>次作から放屁で空を飛ぶハンターさんが
ババコンガ「ワシが育てた」
637無念Nameとしあき22/07/23(土)13:58:08No.993735277+
>元々モンスターが絡まなければどんな高さから落ちても無傷な超人なんだし
モンスターすごくない!?!?
638無念Nameとしあき22/07/23(土)13:58:16No.993735322+
ガララは棒担いで行ったら雑魚かなと
639無念Nameとしあき22/07/23(土)13:58:52No.993735482+
嫌がらせしたいならアイテムが絡まない嫌がらせ闘技場とか作って
それ以外はぬるいくらいでいいよ
640無念Nameとしあき22/07/23(土)13:58:59No.993735513+
真のラスボスとして超翔蟲が出現
撃退するがそのまま飛び立ち世界中で大繁殖をしてしまい…
641無念Nameとしあき22/07/23(土)13:59:17No.993735610+
>了解!ゾラマグダラオス復活!
ガンサー「早よ来て砲術極意置いてけ」
642無念Nameとしあき22/07/23(土)13:59:22No.993735637+
死にゲーやると落下死がない時点で怪物なんだな…ってなる
643無念Nameとしあき22/07/23(土)14:00:02No.993735858+
>真のラスボスとして超翔蟲が出現
>撃退するがそのまま飛び立ち世界中で大繁殖をしてしまい…
世界中のハンターに翔蟲を届けてハッピーエンド
644無念Nameとしあき22/07/23(土)14:00:02No.993735862+
序盤のくまさんに火力と耐久力あげるだけであんな厄介になるんだね
645無念Nameとしあき22/07/23(土)14:00:03No.993735867+
>ガララは棒担いで行ったら雑魚かなと
操虫棍だったら乗って殴るだけだからなあ
4系のモンスター全部そうだけどダラですら確定ダウンだから
646無念Nameとしあき22/07/23(土)14:00:06No.993735882+
>撃退するがそのまま飛び立ち世界中で大繁殖をしてしまい…
世界中のハンターが大喜びだこれ
647無念Nameとしあき22/07/23(土)14:01:08No.993736196+
怪異化アシラはナーフされたから本当のクソさを知ってるのは先に駆け上がった人たちだけなんだよな
648無念Nameとしあき22/07/23(土)14:01:48No.993736389+
>>真のラスボスとして超翔蟲が出現
>>撃退するがそのまま飛び立ち世界中で大繁殖をしてしまい…
>世界中のハンターに翔蟲を届けてハッピーエンド
一方その頃
翔蟲を捕食した各地のモンスターは想像を絶する飛行能力を獲得していた・・・
649無念Nameとしあき22/07/23(土)14:01:52No.993736408+
>ラスボス再戦時も毎回バリスタやら槍やら用意してくれるならフィオレーネの確定ダウンも用意しててくだち
初回の方再戦すれば
初見が混じって事故るけどな
650無念Nameとしあき22/07/23(土)14:02:06No.993736471そうだねx1
>世界中のハンターが大喜びだこれ
翔蟲は...使い方がよう分からんってなるよきっと
651無念Nameとしあき22/07/23(土)14:02:28No.993736582+
ネルスキュラ亜種なんてとくに説明もなく夜空に糸を引っ掛けて空を翔けていたぞ
652無念Nameとしあき22/07/23(土)14:02:34No.993736624+
>怪異化アシラはナーフされたから本当のクソさを知ってるのは先に駆け上がった人たちだけなんだよな
初期はヤバかったよ
獰猛化感を感じた
653無念Nameとしあき22/07/23(土)14:03:34No.993736920+
>翔蟲は...使い方がよう分からんってなるよきっと
里にいた先輩ハンターさんが使い方を広める旅に出るな
654無念Nameとしあき22/07/23(土)14:03:45No.993736975+
バルクの彗星とかレギオスの円弧ライダーキックみたいな距離離すくせに威嚇一回!ハイこれで手打ち!みたいなのが嫌い
655無念Nameとしあき22/07/23(土)14:03:50No.993737003+
>次作から放屁で空を飛ぶハンターさんが
ガンスが飛んで尻擦り付けるのが最強戦法になりつつあるし屁で飛ぶ日もそう遠くなかろう
656無念Nameとしあき22/07/23(土)14:04:26No.993737181+
>>翔蟲は...使い方がよう分からんってなるよきっと
>里にいた先輩ハンターさんが使い方を広める旅に出るな
毎作ウツシ教官が教官として登場するよ
657無念Nameとしあき22/07/23(土)14:04:53No.993737308+
>翔蟲は...使い方がよう分からんってなるよきっと
虫使わんでもぶっ刺してから駆け上がれば兜割はできるぞ!
658無念Nameとしあき22/07/23(土)14:05:16No.993737417+
    1658552716399.jpg-(86322 B)
86322 B
>>怪異化アシラはナーフされたから本当のクソさを知ってるのは先に駆け上がった人たちだけなんだよな
>初期はヤバかったよ
>獰猛化感を感じた
ペア狩りで進めてたけどマジで底なし感ヤバかった
ソロじゃないと怪異チュートリアル出てこないから赤字ダメージは吸収されてんのか!?とか話してたわ
659無念Nameとしあき22/07/23(土)14:05:32No.993737496そうだねx1
リオレウスのワールドツアーは彼なりの優しさだったらしいな
この間に体制立て直せって
660無念Nameとしあき22/07/23(土)14:07:13No.993737963+
>バルクの彗星とかレギオスの円弧ライダーキックみたいな距離離すくせに威嚇一回!ハイこれで手打ち!みたいなのが嫌い
まあ当たる要素無いし牽制程度にちょこっと殴れれば…って感じなんだけど派手な技凌いだあとは大技ぶちかましてやりたい気持ちはよく分かる
661無念Nameとしあき22/07/23(土)14:07:21No.993737994+
低空でひたすら爪擦ってるムーブが最高にウザかったレウス
662無念Nameとしあき22/07/23(土)14:07:54No.993738136+
>作業感半端なくてつまらんかった
>今のエリア移動なし操虫あり環境だと面白そうな気はする
>1658551338804.png
久々に行ったら隕石クソァ!ってなったぞ
盾持ちじゃないとやってられん
663無念Nameとしあき22/07/23(土)14:08:24No.993738296+
マガラとシャガルと極限化すべて
特に極限化は許してはいけないレベルのクソ
664無念Nameとしあき22/07/23(土)14:08:40No.993738374+
ペイントとか明らかに切れるとこ見計らって逃げてたよなあ
飛び上がって移動開始した瞬間に切れるとかしょっちゅうだし
無くなってよかったよ
665無念Nameとしあき22/07/23(土)14:08:47No.993738420+
>じゃあ機動力ある超大型モンスターを…
>…お前どうやって誰にも気づかれずに街の撃龍槍や火薬回収していったん?
ゴグマジオス見た目は好きだけど面白くはなかった
666無念Nameとしあき22/07/23(土)14:09:08No.993738513+
>リオレウスのワールドツアーは彼なりの優しさだったらしいな
モンスターハンターの王だからな…いや強さがとかではなく…
667無念Nameとしあき22/07/23(土)14:09:13No.993738530そうだねx2
一時期罠避けルーチン酷かったよね
668無念Nameとしあき22/07/23(土)14:10:17No.993738831そうだねx5
>怪異化アシラはナーフされたから本当のクソさを知ってるのは先に駆け上がった人たちだけなんだよな
普通に弱かったよ
つうか早く駆け上がれるPS持ってるやつでアシラ苦手にしてるのなんていねぇでしょ
669無念Nameとしあき22/07/23(土)14:10:29No.993738904+
>一時期罠避けルーチン酷かったよね
自分で壊せるようになったのってX辺りだっけ
罠無駄にさせるのはもっとずっと前からやってた気がするけど
670無念Nameとしあき22/07/23(土)14:10:34No.993738923+
>リオレウスのワールドツアーは彼なりの優しさだったらしいな
レウスは徐々に徐々に改良されて今や良モンスなんじゃないかと思う
昔みたいに閃光必須でもなくなったし
671無念Nameとしあき22/07/23(土)14:10:35No.993738928+
ラオシャンロンは何度もやってるとしんどいな
ジエンくらいがちょうどいい
672無念Nameとしあき22/07/23(土)14:10:54No.993739018+
>毎作ウツシ教官が教官として登場するよ
毎回プレイヤーキャラに猛き炎よって言ってそう
673無念Nameとしあき22/07/23(土)14:11:52No.993739286+
マルチジエンすき
ソロジエンきらい
674無念Nameとしあき22/07/23(土)14:12:17No.993739391そうだねx2
アシラのどこがクソなのか未だに謎
動き遅いし読みやすいし隙だらけだしただの的じゃん
675無念Nameとしあき22/07/23(土)14:12:19No.993739394+
そういえば歴戦王ネロミェール面白くなかったな…ふと思い出した
676無念Nameとしあき22/07/23(土)14:12:19No.993739397+
超大型はどうしても作業感出るのはしょうがない
677無念Nameとしあき22/07/23(土)14:12:22No.993739409+
野良で百竜ノ淵源ナルハタタヒメやると槍ミキサーで
バタバタと野良ハンターがやられて5回に1回討伐出来るか
位の難易度だよ野良ハンターがボットでは無いかと疑うレベル
678無念Nameとしあき22/07/23(土)14:12:41No.993739504+
    1658553161717.jpg-(22492 B)
22492 B
レウスやクシャだって良モンスになれたんだ
スレ画だって次に出た時は…
679無念Nameとしあき22/07/23(土)14:13:29No.993739708+
>スレ画だって次に出た時は…
次があればな…
680無念Nameとしあき22/07/23(土)14:13:49No.993739791+
どうせ作業なら久しぶりにシェンガオレンで作業したい
681無念Nameとしあき22/07/23(土)14:13:51No.993739808+
>ソロじゃないと怪異チュートリアル出てこないから赤字ダメージは吸収されてんのか!?とか話してたわ
あれって結局ダメージ入ってるの?
682無念Nameとしあき22/07/23(土)14:14:09No.993739901+
槍ミキサーは1回被弾覚悟でとにかく真ん中に突っ込めば死にはしない
683無念Nameとしあき22/07/23(土)14:14:19No.993739947+
>野良で百竜ノ淵源ナルハタタヒメやると槍ミキサーで
>バタバタと野良ハンターがやられて5回に1回討伐出来るか
>位の難易度だよ野良ハンターがボットでは無いかと疑うレベル
プライドがけむり玉を許さんのやろ
684無念Nameとしあき22/07/23(土)14:14:19No.993739949+
4Gの錆クシャもクソだったと思う
685無念Nameとしあき22/07/23(土)14:14:30No.993740006+
>野良で百竜ノ淵源ナルハタタヒメやると槍ミキサーで
>バタバタと野良ハンターがやられて5回に1回討伐出来るか
>位の難易度だよ野良ハンターがボットでは無いかと疑うレベル
サンブレイク発売からだいぶ経って不慣れな人もランク上がってきてるからなあ
直後のほうが安定してたのはある
あとはまぁ時間帯
686無念Nameとしあき22/07/23(土)14:14:41No.993740054+
ラギアやアグナでもキツいらしいからそれより長いガララはなぁ
687無念Nameとしあき22/07/23(土)14:15:16No.993740216+
ジエンも最終エリア以外は1回やればじゅうぶんだって
何なら即隣りにいるダレンの方がマシ
688無念Nameとしあき22/07/23(土)14:15:17No.993740219+
>アシラのどこがクソなのか未だに謎
>動き遅いし読みやすいし隙だらけだしただの的じゃん
単調で面白くない
689無念Nameとしあき22/07/23(土)14:15:31No.993740282+
>どうせ作業なら久しぶりにシェンガオレンで作業したい
XXでヤドの中の弱点に貫通弾ボルテージショットしたかったな
690無念Nameとしあき22/07/23(土)14:15:48No.993740362そうだねx2
穴一つ犠牲にしてミキサーに向かってハリウッドダイブすれば下手くそでもどうにかなるなった
691無念Nameとしあき22/07/23(土)14:16:10No.993740463+
Wのクシャも酷かった
テオは優しくなったが嫁は…
692無念Nameとしあき22/07/23(土)14:16:54No.993740669+
>毎作ウツシ教官が教官として登場するよ
ウツシ教官と同門のえっちなくの一教官にですね
693無念Nameとしあき22/07/23(土)14:17:18No.993740789+
>>アシラのどこがクソなのか未だに謎
>>動き遅いし読みやすいし隙だらけだしただの的じゃん
>単調で面白くない
確かに
694無念Nameとしあき22/07/23(土)14:17:42No.993740884そうだねx1
>野良で百竜ノ淵源ナルハタタヒメやると槍ミキサーで
>バタバタと野良ハンターがやられて5回に1回討伐出来るか
>位の難易度だよ野良ハンターがボットでは無いかと疑うレベル
まああれは対処間違えると分かってても乙るから…
695無念Nameとしあき22/07/23(土)14:18:07No.993740995+
>ウツシ教官と同門のえっちなくの一教官にですね
めちゃくちゃ溺愛してくるむちむち三十路美人教官…
696無念Nameとしあき22/07/23(土)14:18:13No.993741023+
アマツマガツチあたりから面倒な攻撃はモドリ玉で逃げるようになった
697無念Nameとしあき22/07/23(土)14:18:20No.993741054+
>ウツシ教官と同門のえっちなくの一教官にですね
集会所で同じようなところにいた上位ハンターしか浮かんでこなかったぞ俺
698無念Nameとしあき22/07/23(土)14:18:30No.993741102そうだねx1
エルガドの人たちしれっと翔虫とかバリバリ使いこなしてるよな
もうちょいシナリオ進行の中で浸透していく感じになるかと思ってたけど
699無念Nameとしあき22/07/23(土)14:18:39No.993741151+
アシラはそうでもないけどラングロトラは楽しくないな
ケツが柔らかくないからかな
700無念Nameとしあき22/07/23(土)14:18:39No.993741154+
>どうせ作業なら久しぶりにシェンガオレンで作業したい
Fの初期に属性弾の射程が無限だった頃に決戦エリア外をのんびり歩いてくるシェンの脚をヘビィの火炎弾で壊すのがささやかな楽しみだった
701無念Nameとしあき22/07/23(土)14:18:51No.993741210+
>4Gの錆クシャもクソだったと思う
空中にいるときのサイドステップで遠くにいるハンターのとこまで瞬間移動するの頭おかしいすぎる…
702無念Nameとしあき22/07/23(土)14:19:00No.993741249+
クシャ憎いマンはガンナーできないヘボハンターだって自白してるようなもんだぞ
703無念Nameとしあき22/07/23(土)14:19:06No.993741275+
>テオは優しくなったが嫁は…
そういえばナナもめちゃ強だったな
704無念Nameとしあき22/07/23(土)14:19:09No.993741287+
>エルガドの人たちしれっと翔虫とかバリバリ使いこなしてるよな
>もうちょいシナリオ進行の中で浸透していく感じになるかと思ってたけど
地図的にカムラとかなり近いから以前から輸入されてたんだろうな
705無念Nameとしあき22/07/23(土)14:19:23No.993741358+
>エルガドの人たちしれっと翔虫とかバリバリ使いこなしてるよな
>もうちょいシナリオ進行の中で浸透していく感じになるかと思ってたけど
密偵だったロンディーネのおかげだな
706無念Nameとしあき22/07/23(土)14:19:54No.993741478そうだねx4
プロが来た(画像貼るのすらめんどい)
707無念Nameとしあき22/07/23(土)14:20:17No.993741570そうだねx4
    1658553617286.jpg-(30672 B)
30672 B
>密偵だったロンディーネ
密偵…?
708無念Nameとしあき22/07/23(土)14:21:03No.993741772そうだねx1
W/IBのクシャでガンナーって言ったら全武器種の中でもとくにテクニックを必要としない運用しか思い浮かばなかったぞ俺
709無念Nameとしあき22/07/23(土)14:23:07No.993742320そうだねx3
>クシャ憎いマンはガンナーできないヘボハンターだって自白してるようなもんだぞ
710無念Nameとしあき22/07/23(土)14:23:10No.993742335+
ワールドクシャは近接で行ってもそんな苦戦せんけどな
711無念Nameとしあき22/07/23(土)14:23:18No.993742378そうだねx1
>Wのクシャも酷かった
ただでさえ狭いステージで3つも設置竜巻は加減しろ莫迦!ってなった
712無念Nameとしあき22/07/23(土)14:23:48No.993742517+
>アシラはそうでもないけどラングロトラは楽しくないな
>ケツが柔らかくないからかな
ラングロトラは回転咎めると永遠に殴らせてくれるんで割と好き
肉質半分になってる回転時をカウンターで止められるかどうかってモンスターだと思うわ
713無念Nameとしあき22/07/23(土)14:24:30No.993742705+
>ただでさえ狭いステージで3つも設置竜巻は加減しろ莫迦!ってなった
弱って足引きずり出したらむしろマズい!ってなる
714無念Nameとしあき22/07/23(土)14:24:31No.993742709+
>ただでさえ狭いステージで3つも設置竜巻は加減しろ莫迦!ってなった
古代樹5番まじだるい…
715無念Nameとしあき22/07/23(土)14:25:46No.993743041そうだねx1
互いに同時期大災害で50年も断絶状態ではあったが
元々は交流あったんだから密偵なんて真似しなくても良かったよなあ
716無念Nameとしあき22/07/23(土)14:27:06No.993743394+
>>ただでさえ狭いステージで3つも設置竜巻は加減しろ莫迦!ってなった
>古代樹5番まじだるい…
歴戦クシャ古代樹1乙20分とか報酬良くても即消してたわ
717無念Nameとしあき22/07/23(土)14:27:08No.993743407+
ランゴスタ装備とか一部指定の作らないとモンスターでてこなかったな初代
718無念Nameとしあき22/07/23(土)14:27:30No.993743512+
    1658554050817.jpg-(71089 B)
71089 B
MHF初期のヴォルガノスはヤバかった…
719無念Nameとしあき22/07/23(土)14:29:36No.993744091+
>MHF初期のヴォルガノスはヤバかった…
実装当時猟団の人と興味本位で狩りに行ってボコボコにされた
その後は落とし穴でハメ続けた
720無念Nameとしあき22/07/23(土)14:29:53No.993744170そうだねx2
>MHF初期のヴォルガノスはヤバかった…
ビターンが冗談抜きに必殺だった
な、何を言ってるか分からねえと思うが眼の前の殴ってたモンスが消えたら死んだ
721無念Nameとしあき22/07/23(土)14:31:00No.993744497そうだねx1
クイーンランゴスタとかいう出現条件も視覚的にもクソ
722無念Nameとしあき22/07/23(土)14:34:47No.993745553+
Fのヴォルガノスクエは飛び上がりビターンや這いずり突進で一気に2乙3乙する光景を山程見ることになったな…
723無念Nameとしあき22/07/23(土)14:34:59No.993745605+
極限や獰猛みたいな押し付けクソ要素に比べれば怪異化はメリットもあるし十分楽ではあるな
724無念Nameとしあき22/07/23(土)14:35:55No.993745879+
ランゴがそんなに不評だったのか
虫型は色々いるけどあまり虫っぽくなりすぎないように気を使ってる感じはする
Gは勿論蜘蛛とかムカデも場合によっちゃまずい俺でも割りと大丈夫
動きなのか音なのか形は似てるが明らかに違うと分かるからなのか
725無念Nameとしあき22/07/23(土)14:36:10No.993745942+
ガルクの代わりに人慣れするチビ牙獣見つけりゃいいんやろへーきへーき
726無念Nameとしあき22/07/23(土)14:37:20No.993746224+
ランゴほぼ無限わきだし高台に陣取ってるし
体当たりで動き止めたりガード崩したり麻痺させてくるからな…
727無念Nameとしあき22/07/23(土)14:38:05No.993746430+
>ガルクの代わりに人慣れするチビ牙獣見つけりゃいいんやろへーきへーき
チャチャブーの出番だな
728無念Nameとしあき22/07/23(土)14:38:50No.993746629+
ヴォルガノスだけなんでこんなに出世できたのかよくわからない
多分あの溶岩の中からキョロキョロしてたせいだろうけど
729無念Nameとしあき22/07/23(土)14:38:53No.993746646そうだねx1
上でも言われてるけどセルレギオスは何のために出てきたのお前…ってなった
飛び下痢マンだし裂傷もギザミの方が扱い上手いし武器はただの無属性になるしガッカリしたぞ
730無念Nameとしあき22/07/23(土)14:39:17No.993746752+
>ガルクの代わりに人慣れするチビ牙獣見つけりゃいいんやろへーきへーき
ファンゴ「呼んだ?」
731無念Nameとしあき22/07/23(土)14:39:46No.993746901+
モンスターも裂傷させろや!
暴れるほどダメージ入るんだ!
732無念Nameとしあき22/07/23(土)14:39:55No.993746932+
>ガルクの代わりに人慣れするチビ牙獣見つけりゃいいんやろへーきへーき
どうせならオトモレウスがいい
733無念Nameとしあき22/07/23(土)14:40:27No.993747097+
>飛び下痢マン
まさにクソモンス…
734無念Nameとしあき22/07/23(土)14:40:28No.993747100+
プレイヤーが介入しようがないモーションを頻繁にやってくるとクソモンスって感じする
ずっと地面潜ってたりとか空飛んでたりとか
最近の作品だとかなり改善されてると思う
735無念Nameとしあき22/07/23(土)14:42:10No.993747558+
アイルーに操竜覚えさせてラージャンオトモにしたい
736無念Nameとしあき22/07/23(土)14:43:02No.993747779+
>アイルーに操竜覚えさせてラージャンオトモにしたい
それ絶対俺より強い…
737無念Nameとしあき22/07/23(土)14:43:55No.993748025+
改善してた亜空間当たり判定がやや復活してる感がある
突進の尻尾横で吹っ飛ばされたり
タックル逆から吸い込まれたり
738無念Nameとしあき22/07/23(土)14:46:41No.993748784+
>プレイヤーが介入しようがないモーションを頻繁にやってくるとクソモンスって感じする
>ずっと地面潜ってたりとか空飛んでたりとか
>最近の作品だとかなり改善されてると思う
みんなすぐ地面に降りるし地面からも出てくるしね
足がギリ着かない位の低空ホバリング続けるのとか不自然さが凄かったし良いことだ
739無念Nameとしあき22/07/23(土)14:48:17No.993749256+
    1658555297854.jpg-(14055 B)
14055 B
怒りの時ずーっとピョンピョンしててどうすんだこれってなった
740無念Nameとしあき22/07/23(土)14:49:27No.993749585+
>上でも言われてるけどセルレギオスは何のために出てきたのお前…ってなった
>飛び下痢マンだし裂傷もギザミの方が扱い上手いし武器はただの無属性になるしガッカリしたぞ
刃鱗磨きのスキルを内包してる武器、で良かったよね
741無念Nameとしあき22/07/23(土)14:50:01No.993749738+
>MHF初期のヴォルガノスはヤバかった…
装備は特に強くもなかったから空気は薄かったな…
742無念Nameとしあき22/07/23(土)14:51:36No.993750204そうだねx1
武器の特色だけが取り柄だったセルレギオスからそれ取ったら
ただのウザい鳥モドキじゃないか
743無念Nameとしあき22/07/23(土)14:51:48No.993750264+
>MHF初期のヴォルガノスはヤバかった…
P2Gでは謎の見えない壁に阻まれてATMにされてたね
744無念Nameとしあき22/07/23(土)14:52:36No.993750497+
>超大型はどうしても作業感出るのはしょうがない
理由はまったく不明だけどマジオスはなぜか作業が楽しかった
745無念Nameとしあき22/07/23(土)14:56:26No.993751609+
アトラルカも好きだぜ
746無念Nameとしあき22/07/23(土)14:58:18No.993752127+
ガララ亜種はクソだけど今なら空舞やエアダッシュで結構簡単にはなってそうかな
747無念Nameとしあき22/07/23(土)15:01:32No.993753103+
極限ガララ亜種とジンオウガは二度とやりたくない
748無念Nameとしあき22/07/23(土)15:02:23No.993753346+
>改善してた亜空間当たり判定がやや復活してる感がある
>突進の尻尾横で吹っ飛ばされたり
>タックル逆から吸い込まれたり
それはまあハードスペックの問題もあるから
749無念Nameとしあき22/07/23(土)15:02:35No.993753400+
今作でモンハンの最大の敵はカメラだと再認識した
ゴアマガラみたいにクソでかい翼で位置わかんねえよ
750無念Nameとしあき22/07/23(土)15:03:05No.993753548+
ヴォルガノスは2ndGだとまさかのビターンの予備動作削除されてノーモーションビターンしてきたはず
751無念Nameとしあき22/07/23(土)15:04:54No.993754066+
クシャはIBだとクソだったがSBで良くなった
テオはIBだと良かったがSBでクソになった
彼らは反発し合う存在なのか
752無念Nameとしあき22/07/23(土)15:05:07No.993754152+
>P2Gでは謎の見えない壁に阻まれてATMにされてたね
あの壁は普段邪魔したり剥ぎ取りさせねえよバーカ!してきたりするので
たまには味方してくれもいいのだ
753無念Nameとしあき22/07/23(土)15:06:04No.993754428+
ライズ/サンブレイクは全体的に優しく作られてる気がする
754無念Nameとしあき22/07/23(土)15:08:21No.993755074+
クシャは産まれたときからクソだったからなあ…
755無念Nameとしあき22/07/23(土)15:09:10No.993755308+
>ライズ/サンブレイクは全体的に優しく作られてる気がする
何食らっても一撃は耐える安心感ある

[トップページへ] [DL]