[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658482474740.jpg-(7581 B)
7581 B無念Nameとしあき22/07/22(金)18:34:34No.993449201+ 21:53頃消えます
超攻撃的古龍級生物ラージャンスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/22(金)18:35:45No.993449543+
キリンはあんなんでも古龍なのになんで古龍になれないのか
2無念Nameとしあき22/07/22(金)18:37:10No.993449957そうだねx8
あの世界古龍と書いてよくわかんないやつって読むんだぞ
3無念Nameとしあき22/07/22(金)18:37:30No.993450052+
ラージャンを右に
5無念Nameとしあき22/07/22(金)18:38:34No.993450340そうだねx4
目に映る全ての生物を襲うわけでも無い奴…なんで雑魚よりハンター狙うの
6無念Nameとしあき22/07/22(金)18:39:12No.993450523そうだねx31
    1658482752947.mp4-(4861838 B)
4861838 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき22/07/22(金)18:46:11No.993452557そうだねx44
    1658483171540.jpg-(31743 B)
31743 B
プロはすげーな
8無念Nameとしあき22/07/22(金)18:46:37No.993452692そうだねx2
キリン(椅子)と角(ペットボトル)と腕(杖)でだめだった
また新規モーション取るとき大変だろこれ
9無念Nameとしあき22/07/22(金)18:49:35No.993453567+
本格的な収録現場でも意外と身近なものつかってるんだな
効果音が濡れぞうきん振り回した音だったり
10無念Nameとしあき22/07/22(金)18:49:54No.993453668そうだねx11
声は必要ないはずだけどプロの業でなり切るためには必須なんだろうな
11無念Nameとしあき22/07/22(金)18:50:47No.993453939そうだねx1
四足歩行するモンスターのモーションはハリウッドもこういう杖使ってるよね
12無念Nameとしあき22/07/22(金)18:51:20No.993454112+
>声は必要ないはずだけどプロの業でなり切るためには必須なんだろうな
体の動きだけでフェイスモーションもとってない可能性あるから
何なモグモグもいらない可能性が
13無念Nameとしあき22/07/22(金)18:51:47No.993454275+
古龍になれないんじゃなくて古龍だと思ったら普通にウジャウジャいて古龍認定外されたんじゃなかったか
14無念Nameとしあき22/07/22(金)18:53:13No.993454714+
別ゲーだけど火を吹くキャラの収録のときアクターさんはやっぱり口でゴォオオオって言ってた
15無念Nameとしあき22/07/22(金)18:53:33No.993454826+
カマキリとか生態わかってねえだろって奴も古龍じゃないし
研究してる学者の声のデカさ次第なのでは
16無念Nameとしあき22/07/22(金)18:54:23No.993455087+
ここまで攻撃的なやつが古龍級にワケワカメだったら世界が滅ぶわ
17無念Nameとしあき22/07/22(金)18:56:02No.993455648そうだねx6
>カマキリとか生態わかってねえだろって奴も古龍じゃないし
>研究してる学者の声のデカさ次第なのでは
…カマキリは実際古龍じゃないし何言ってんの?
18無念Nameとしあき22/07/22(金)18:56:38No.993455826+
古龍たくさんいるのでレア感ない
その辺歩いてたらひょっこり出くわすレベル
19無念Nameとしあき22/07/22(金)18:57:22No.993456098そうだねx1
確認そのものは前々からされてても人類生存圏に来なければ狩猟許可は下りないから色々とテキトーなんだよね
20無念Nameとしあき22/07/22(金)18:57:30No.993456132そうだねx1
コイツの攻撃力よりとしあき達の落とし穴設置能力の高さの方にビビった
21無念Nameとしあき22/07/22(金)18:57:38No.993456174そうだねx1
許されざる口元
22無念Nameとしあき22/07/22(金)18:57:39No.993456177+
>古龍たくさんいるのでレア感ない
>その辺歩いてたらひょっこり出くわすレベル
それはゲーム的な都合であって
設定的にはそんなこともないんじゃないかなあ
23無念Nameとしあき22/07/22(金)18:59:11No.993456683そうだねx3
説明を読むと凄いけど普通に捕獲されて闘技場で飼われてる
24無念Nameとしあき22/07/22(金)19:01:12No.993457395+
としあきと狩るとサクサクいくけど
野良でグダるとホントに酷い事になるヤツ
25無念Nameとしあき22/07/22(金)19:02:39No.993457875+
ラージャン狩りすぎたせいで簡単に思えてきた
大ゴリラのガランゴルムも似た感じで楽だった
26無念Nameとしあき22/07/22(金)19:02:47No.993457917+
よくわからんやつは古龍
27無念Nameとしあき22/07/22(金)19:03:11No.993458054+
つかこんなのうじゃうじゃいてむしろキリンさんは平気なの?
28無念Nameとしあき22/07/22(金)19:03:37No.993458179+
昔はペットに出来たらしいしこんなんでも生態はわかってる方なんだろう
29無念Nameとしあき22/07/22(金)19:03:43No.993458227+
自然現象を操ってくるやつが古龍なんじゃなかったか
30無念Nameとしあき22/07/22(金)19:04:15No.993458374+
良くわからなくても古龍判定は外す
ゴアマガラ君のことだけど
古龍目とかいうよくわからない扱い
31無念Nameとしあき22/07/22(金)19:05:00No.993458584そうだねx1
>自然現象を操ってくるやつが古龍なんじゃなかったか
ラオシャンロン「ニワカ?」
32無念Nameとしあき22/07/22(金)19:05:12No.993458644+
まあゴマちゃんは古龍の雛だってわかってるし…
33無念Nameとしあき22/07/22(金)19:05:19No.993458681+
素材集めに乱獲するゲーム的仕様と合ってないけど本来そんな沢山出現する様な奴じゃないし…
34無念Nameとしあき22/07/22(金)19:05:23No.993458698+
キリンはガルク枠に来れば安泰だよ
35無念Nameとしあき22/07/22(金)19:05:37No.993458779+
>つかこんなのうじゃうじゃいてむしろキリンさんは平気なの?
キリンも人間に見つかってないだけでうじゃうじゃいるんだろう
36無念Nameとしあき22/07/22(金)19:05:38No.993458781+
>自然現象を操ってくるやつが古龍なんじゃなかったか
自然現象や特殊能力持ってなくても古龍種はわりといるぞ
37無念Nameとしあき22/07/22(金)19:06:26No.993459023+
ゴアが古龍じゃないのゲーム的すぎて
もっとちゃんと誤魔化してほしい
38無念Nameとしあき22/07/22(金)19:07:40No.993459399+
>ゴアが古龍じゃないのゲーム的すぎて
>もっとちゃんと誤魔化してほしい
設定的には寄生した竜から龍になってる途中だからおかしくないのよ
39無念Nameとしあき22/07/22(金)19:08:05No.993459526+
ゴアは半身シャガルの特徴が出てても古龍じゃないからシャガルがなんか特別なんだろう
40無念Nameとしあき22/07/22(金)19:08:57No.993459833+
倒すと古龍の血落とすやつが古龍…?
41無念Nameとしあき22/07/22(金)19:09:37No.993460022そうだねx4
    1658484577430.jpg-(172145 B)
172145 B
フィールドに張り巡らされた糸の振動で巻き上がった砂嵐は自然現象じゃありませーん
42無念Nameとしあき22/07/22(金)19:10:23No.993460237+
マガドはよくわからん力使って古龍とタイマンできるのに
古龍扱いじゃない不思議
43無念Nameとしあき22/07/22(金)19:11:04No.993460442+
>設定的には寄生した竜から龍になってる途中だからおかしくないのよ
狂竜化ウイルスに感染したモンスターがゴアになるんだっけか…シャガルになりかけのゴアよりグロテスクな見た目してるのもいるんだろうな
44無念Nameとしあき22/07/22(金)19:12:28No.993460892+
>倒すと古龍の血落とすやつが古龍…?
そういう訳でもない
罠にかからないのが一番の共通点だと思う
45無念Nameとしあき22/07/22(金)19:12:55No.993461024+
寄生された竜(ババコンガ)
46無念Nameとしあき22/07/22(金)19:13:51No.993461329+
>ゴアが古龍じゃないのゲーム的すぎて
>もっとちゃんと誤魔化してほしい
なまじ一作目で罠が効いてしまったばっかりに
最初から古龍扱いしておけばいいものを
47無念Nameとしあき22/07/22(金)19:14:27No.993461512+
闘技場の激おこラージャン強すぎんだろ
48無念Nameとしあき22/07/22(金)19:14:56No.993461666+
>1658482752947.mp4
これ見てから改めてみると人間だなあってなるよね
49無念Nameとしあき22/07/22(金)19:15:00No.993461681そうだねx4
第三王女によく狙われるやつ
50無念Nameとしあき22/07/22(金)19:15:22No.993461769+
飼われてるからいい暮らししてるんだろ
51無念Nameとしあき22/07/22(金)19:16:57No.993462267+
>>倒すと古龍の血落とすやつが古龍…?
>そういう訳でもない
>罠にかからないのが一番の共通点だと思う
古龍は全部古龍の血落とさないか?
落とさない奴いたっけ?
52無念Nameとしあき22/07/22(金)19:19:53No.993463234+
>>>倒すと古龍の血落とすやつが古龍…?
>>そういう訳でもない
>>罠にかからないのが一番の共通点だと思う
>古龍は全部古龍の血落とさないか?
>落とさない奴いたっけ?
ミラ
53無念Nameとしあき22/07/22(金)19:21:23No.993463741+
闘技場の横でいっぱい飼われてるんだろ
54無念Nameとしあき22/07/22(金)19:22:31No.993464135+
繁殖に成功してて子猿のラージャンとかがいる
キリン食わせて覚醒させるのが大変
55無念Nameとしあき22/07/22(金)19:25:41No.993465216+
ミラが古龍の血を落とさない
→なんか特別感が出るなあ
キリンも古龍の血を落とさない
→あいつもう古龍判定外そう
56無念Nameとしあき22/07/22(金)19:26:36No.993465527そうだねx1
    1658485596801.jpg-(95859 B)
95859 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき22/07/22(金)19:26:47No.993465574そうだねx1
>自然現象を操ってくるやつが古龍なんじゃなかったか
オロミドロは古龍だよね
58無念Nameとしあき22/07/22(金)19:27:22No.993465794+
>キリンも古龍の血を落とさない
>→あいつもう古龍判定外そう
あいつ昔は落とさなかったっけ
俺の記憶違いか?
59無念Nameとしあき22/07/22(金)19:27:35No.993465865+
今はキリンからも古龍の血は取れるから…
60無念Nameとしあき22/07/22(金)19:27:56No.993465984+
ベリオ原種亜種も古龍
61無念Nameとしあき22/07/22(金)19:28:00No.993466004そうだねx1
    1658485680009.jpg-(177424 B)
177424 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき22/07/22(金)19:28:33No.993466210+
なんか最近のラージャンくんは丸くなったよね
63無念Nameとしあき22/07/22(金)19:29:21No.993466477+
>今はキリンからも古龍の血は取れるから…
キリンも古龍活動がんばってるんだな
64無念Nameとしあき22/07/22(金)19:29:23No.993466497+
>キリンも古龍の血を落とさない
>→あいつもう古龍判定外そう
キリンはワールドから古龍の血出るぞ
今のところ公式から古龍の血が出ないと明言されたのはミラだけだな
65無念Nameとしあき22/07/22(金)19:29:43No.993466604+
キリンの角ボリボリ行くのアイス食ってるおっさんみたいだなって言われててダメだった
66無念Nameとしあき22/07/22(金)19:29:59No.993466701+
>1658482752947.mp4
この場にいたらこんなん絶対笑っちゃうわ…
67無念Nameとしあき22/07/22(金)19:30:25No.993466844+
ボレアスから古龍の血が出ても素材的に文句出そうだし…
68無念Nameとしあき22/07/22(金)19:30:38No.993466932+
>なんか最近のラージャンくんは丸くなったよね
孤高の存在かと思ってたら「祭りか!?」みたいな感じでライズの百竜夜行に参加しちゃってるしな…
69無念Nameとしあき22/07/22(金)19:31:19No.993467164+
激おこ状態でも頻繁に無防備な威嚇入れてくれるの優しい
70無念Nameとしあき22/07/22(金)19:31:19No.993467168+
    1658485879556.jpg-(347879 B)
347879 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき22/07/22(金)19:32:29No.993467572+
>No.993467168
イージャンもあのおじさんがモーション担当したのかな
72無念Nameとしあき22/07/22(金)19:32:35No.993467608+
こんなんでも雄雌があって交尾とかするのか…
73無念Nameとしあき22/07/22(金)19:33:37No.993467977+
さよならーじゃん...
74無念Nameとしあき22/07/22(金)19:41:52No.993470818+
ちょっとほしイージャン
75無念Nameとしあき22/07/22(金)19:43:24No.993471331そうだねx1
キリン食べたから雷撃てるようになったんだっけ
76無念Nameとしあき22/07/22(金)19:43:25No.993471333+
>1658485879556.jpg
しれっと大団長混ぜんな!
77無念Nameとしあき22/07/22(金)19:44:13No.993471609そうだねx1
ラージャン戦ってて楽しいか?
78無念Nameとしあき22/07/22(金)19:49:41No.993473502+
野良だとハラハラして楽しい
79無念Nameとしあき22/07/22(金)20:01:59No.993478031+
>キリンはあんなんでも古龍なのになんで古龍になれないのか
罠で捕獲できちゃうし…
80無念Nameとしあき22/07/22(金)20:07:13No.993480261+
ノリのいいおっちゃん枠になりつつある
きっとキリンの角をツマミにビール飲みながら野球中継みてる
81無念Nameとしあき22/07/22(金)20:07:56No.993480552+
>ラージャン戦ってて楽しいか?
昔の両角折るの大変だった頃は苦行だったけど
今はもう簡単に折れるし馴れたのも有って作業感
82無念Nameとしあき22/07/22(金)20:14:03No.993483003そうだねx1
猿系は戦ってても面白くない…
83無念Nameとしあき22/07/22(金)20:15:03No.993483373+
徹甲ヘビィ今回は微妙な性能っぽいから狩る理由があんまりなくなってしもうた
84無念Nameとしあき22/07/22(金)20:15:21No.993483485+
そういえばゴールデントロフィーラージャンもあの元気な状態であそこまで連れてきてるんだな
どうやって捕獲したんだ
85無念Nameとしあき22/07/22(金)20:16:17No.993483844+
    1658488577858.jpg-(84336 B)
84336 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86無念Nameとしあき22/07/22(金)20:19:09No.993485034+
ドスの頃から飼育してポケモンバトルできるんだっけ
87無念Nameとしあき22/07/22(金)20:20:36No.993485699+
キリン食うって後付け?
88無念Nameとしあき22/07/22(金)20:20:52No.993485799+
予備動作なしに前後左右ピョンピョンするのやめてくだち
89無念Nameとしあき22/07/22(金)20:21:26No.993486040+
>キリン食べたから雷撃てるようになったんだっけ
金髪状態になるのもキリンの角食ってからだからハンターさんが狩ったラージャンの数だけキリンの角も折られてる
90無念Nameとしあき22/07/22(金)20:21:50No.993486199+
ライズのラージャンは正直強くないね
激昂もあんなもんだし
91無念Nameとしあき22/07/22(金)20:25:24No.993487697+
>猿系は戦ってても面白くない…
トドブランコくん…
92無念Nameとしあき22/07/22(金)20:25:45No.993487835+
ウカムアカム「古龍です通して下さい」
93無念Nameとしあき22/07/22(金)20:26:40No.993488188+
もっと外骨格なの増やして欲しいよね
94無念Nameとしあき22/07/22(金)20:28:08No.993488829+
>そういえばゴールデントロフィーラージャンもあの元気な状態であそこまで連れてきてるんだな
>どうやって捕獲したんだ
ちょっと来て!って頼んだんだよ
95無念Nameとしあき22/07/22(金)20:28:10No.993488846そうだねx3
    1658489290677.png-(179828 B)
179828 B
>>猿系は戦ってても面白くない…
>トドブランコくん…
一番嫌いだ
96無念Nameとしあき22/07/22(金)20:28:59No.993489206+
操竜すると完全にボーナスキャラになる
97無念Nameとしあき22/07/22(金)20:29:42No.993489561+
往復サイコクラッシャーはちょっとわらった
98無念Nameとしあき22/07/22(金)20:31:00No.993490169+
戦闘狂モンスだからここは戦える場所と覚えさせたら勝手に来るんじゃなかったっけ
99無念Nameとしあき22/07/22(金)20:32:22No.993490756+
>操竜すると完全にボーナスキャラになる
明らかに行動スピードが違いすぎる
キャンセルかけるとバグってる感じに
100無念Nameとしあき22/07/22(金)20:32:55No.993490998+
アヘ顔討伐画面のイメージが強すぎて
101無念Nameとしあき22/07/22(金)20:33:08No.993491103+
戦ってて不快感が少なくて好き
102無念Nameとしあき22/07/22(金)20:36:52No.993492752+
>キリン食うって後付け?
元から設定としてはあった
明確に見せたのがアイスボーン
103無念Nameとしあき22/07/22(金)20:40:18No.993494275そうだねx1
最近のハンターの強化に対してラージャンの行動はあんま変わってないから世代を経るごとに狩りやすくなってる感じ
104無念Nameとしあき22/07/22(金)20:42:32No.993495262+
IBだとクラッチカウンター怯みカウンター掴み連発でひたすら面倒な相手だったけど
ライズだとその辺抑えられて戦いやすくはなった
105無念Nameとしあき22/07/22(金)20:42:58No.993495479+
>最近のハンターの強化に対してラージャンの行動はあんま変わってないから世代を経るごとに狩りやすくなってる感じ
スタン落ちした昔の環境カードみたいなやつ
106無念Nameとしあき22/07/22(金)20:43:39No.993495791+
>1658485596801.jpg
マジ名画
107無念Nameとしあき22/07/22(金)20:45:03No.993496488+
操竜用に飼って置きたいレベル
ずっとビーム吐き続けて
108無念Nameとしあき22/07/22(金)20:45:58No.993496909+
    1658490358471.png-(293009 B)
293009 B
三すくみ要素があるから万能無敵というわけにはいかないが
パートナーにした時の満足度は非常に高い
109無念Nameとしあき22/07/22(金)20:46:31No.993497169+
みんな猿猿言うけどモチーフは鬼でいいんだよね?
110無念Nameとしあき22/07/22(金)20:48:33No.993498137+
    1658490513398.jpg-(26930 B)
26930 B
>みんな猿猿言うけどモチーフは鬼でいいんだよね?
このへんの要素が色濃いからなぁ
111無念Nameとしあき22/07/22(金)20:55:07No.993501217+
>みんな猿猿言うけどモチーフは鬼でいいんだよね?
まぁライオンってわけではないけど金獅子ラージャンだから獅子だよ
112無念Nameとしあき22/07/22(金)20:56:32No.993501885+
ハンターをやっつけたらボリボリ食べる食人猿なんだろうか
113無念Nameとしあき22/07/22(金)20:57:20No.993502258+
テオの方がよっぽど獅子っぽいしなあ
114無念Nameとしあき22/07/22(金)20:57:46No.993502474+
タイプ的に近しいネギとはどっちが強いんだろうか
ワールドで縄張り争いあったっけ
115無念Nameとしあき22/07/22(金)21:03:50No.993505302+
>タイプ的に近しいネギとはどっちが強いんだろうか
>ワールドで縄張り争いあったっけ
互角だよ
争いあるしことネギともまともにやりあってる
だからこそ古龍級生物って呼ばれてる
116無念Nameとしあき22/07/22(金)21:04:51No.993505831そうだねx4
控えめに言ってザコ
117無念Nameとしあき22/07/22(金)21:05:54No.993506384+
結果は互角だけど金化するまではボコられるんじゃなかったっけか
相当無理してやっと互角ってのが古龍と古龍級の差だと思う
118無念Nameとしあき22/07/22(金)21:06:57No.993506947+
>ワールドで縄張り争いあったっけ
思いっきりアッパーかましてたよ
ネギはそれでも反撃してたし良い縄張り争いだった
119無念Nameとしあき22/07/22(金)21:07:04No.993507020+
古龍級一覧見たけどバゼルとマガドとエスピナスってこれに該当すんだね
120無念Nameとしあき22/07/22(金)21:20:27No.993513582+
知らない時の圧と怖さはとにかく凄い
知ってしまうと砂浜で追いかけっこしてるレベルの癒しになる
121無念Nameとしあき22/07/22(金)21:20:43No.993513721+
バゼルは古龍との対戦無いけどイビルジョーとラージャン相手に互角
マガマガは童貞が古龍と互角
エスピナスはクシャルと互角
122無念Nameとしあき22/07/22(金)21:23:16No.993514891+
ナスは樹海から古龍を追い出した可能性が高いしな
123無念Nameとしあき22/07/22(金)21:35:23No.993520713+
IBのラージャンは本当にやりづらかった
歴代1強い
124無念Nameとしあき22/07/22(金)21:43:19No.993524741+
>目に映る全ての生物を襲うわけでも無い奴…なんで雑魚よりハンター狙うの
オラわくわくすっぞ
125無念Nameとしあき22/07/22(金)21:51:16No.993528561+
エスピナスは古龍級の癖に大人しい気性というのが良い
敵対するとヤバいけど

[トップページへ] [DL]