yuko osaki | koooorin RetweetedHiroe Azuma / dely@azumacco·Jul 19入社エントリ&3ヶ月の振り返りnoteを書きました。編集から採用広報にキャリアチェンジをして、@dely_corporate でトライしたことをまとめてみました。ぜひ読んでいただけると嬉しいです 採用広報未経験の私がdelyに入社して3ヶ月、取り組んだ4つのこと|Hiroe Azumanote.com採用広報未経験の私がdelyに入社して3ヶ月、取り組んだ4つのこと|Hiroe Azuma / dely|note社会人になって7年、人生はじめての転職をしました。 今年の4月から新たなスタートを切って、dely株式会社で採用広報の仕事にチャレンジしています。先日、まるっと3ヶ月が経ちました。ちょっとした節目ということで、入社エントリとしてdelyに飛び込んだ理由と3ヶ月の仕事の振り返りをしたいと思います。 広報は未経験。前職は編集者でした。 私のいまの肩書きは「採用広報」です。しかし、広報の仕事はまっ...11890
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jul 19最近@azumacco が採用広報としてジョインしてからdelyの発信がめちゃくちゃ加速しており、マジで本当にとてもありがとうございますという気持ちです 採用広報未経験の私がdelyに入社して3ヶ月、取り組んだ4つのこと|Hiroe Azuma / dely #note #入社エントリnote.com採用広報未経験の私がdelyに入社して3ヶ月、取り組んだ4つのこと|Hiroe Azuma / dely|note社会人になって7年、人生はじめての転職をしました。 今年の4月から新たなスタートを切って、dely株式会社で採用広報の仕事にチャレンジしています。先日、まるっと3ヶ月が経ちました。ちょっとした節目ということで、入社エントリとしてdelyに飛び込んだ理由と3ヶ月の仕事の振り返りをしたいと思います。 広報は未経験。前職は編集者でした。 私のいまの肩書きは「採用広報」です。しかし、広報の仕事はまっ...1111
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jul 15クラシルのYouTube、チャンネル登録者数100万人突破〜! SNSチームの裏側の話、読んでて私も面白かった! (最近組織が大きくなってきたから社内報的に各チームの動きを深く知れるのも企業noteのいいところだナ) @dely_corporate #notenote.comチャンネル登録者数100万人突破! クラシルYouTube運用の裏側をすべて見せます|dely株式会社|note2022年6月、クラシルYouTubeのチャンネル登録者数が100万人を突破しました! この運用を担当してきたのが、クラシルカンパニーのSNSチームです。チャンネル登録者数100万人突破の理由には、人気レストランのシェフが出演する魅力的な企画づくりのほか、日々の地道な数値分析とチーム育成がありました。今回はSNSチームを率いる、リーダーの滝澤さんとYouTubeディレクター橋詰さんに、「ウラ...6
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jul 13説明選考会、面接、2days JOBともに学生さんとオープンにフラットに全力でぶつかるスタイルで向き合ってるので、ぜひ興味持ってもらえたら嬉しいです!お待ちしてます #24卒 #24卒と繋がりたい #24卒就活6Show this thread
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jul 1324卒 2days JOB、引き続きエントリーお待ちしていますっ! 業界分析や市場構造理解等のスキルもマネージャー・役員陣からのアツいフィードバックも得られる濃いプログラムにしています。 (22-23卒メンバーからも「夏のインターンで一番きつかったけど一番濃かった」と言ってるプログラムなのでぜひ!Quote Tweetdely株式会社@dely_corporate · Jul 13\サマーインターン募集中/ 24卒向けの2days サマーインターンシップを開催しています。 開催日:8/25(木)〜26(金) 締め切:8/12(金) 23:59 詳しくはこちら▼ https://onecareer.jp/events/internship/28803…16Show this thread
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jul 13学生さんとの面接で「自分の人生とか本質的なところに向き合ってもらって嬉しかった」と言ってもらうことがたまにあってとっても嬉しい気持ちになる まだ経験は足りないけどコアなところに向き合える採用担当でありたい◎12
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jul 7#Meety 初めてみましたっ! ・100名→300名の組織規模の採用活動 ・採用チームの拡大期のあれこれ ・ビジネス採用チーム (新卒・中途) のミッション / 業務内容 ・delyのカルチャーやバリュー などなどざっくばらんにお話しましょう〜!meety.netdelyビジネス採用チームのこれからについてお話しします! - dely株式会社の中の人のカジュアル面談 - Meetydely株式会社の中の人とお話しませんか?Meetyは、"話せるネタ"をキッカケにつながれるカジュアル面談プラットフォームです。419
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jul 4暑すぎて歩くのが嫌になるレベルだったのでずっと気になってたLUUPを使ってみたらめちゃくちゃ良かった シェアサイクルはスカート履いてたら乗れなかったりでタイミングを選ぶんだけど、LUUPだったらファッションを選ばないのがいいな〜〜5
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jul 2ずっと気になって読んでみたかったスラムダンク、全巻読み終わった… なんというか読み終わった後の燃え尽き感がすごい青春がかけぬけて終わってしまった感 最高でした18
yuko osaki | koooorin Retweeteddely株式会社@dely_corporate·Jun 30\インタビュー記事公開/ クラシルの広告事業を担う「ブランドパートナー事業部」のメンバーに話を聞きました。 入社3ヶ月で取り組み、成果を出した新企画への思いや工夫など語ってもらいました。クラシルセールスだからこそできる仕事の面白さが見えるnoteですnote.com熱量を求めてクラシルセールスへ。入社3ヶ月で取り組んだ新企画について語ります|dely株式会社|noteこんにちは、dely株式会社note編集部です。 先日公開したリリースから、「味の素」さんとの取り組みを牽引したセールスメンバー・瀧澤さんのインタビューをお届けします。瀧澤さんは「社内でクラシルショートを一番使っている」と自負するほどのプロダクト愛の強いメンバー。プロジェクトを成功に導くために工夫したことや、目指したい姿について話を聞きました。 ぜひこの記事を読んでほしい人 ・クラシルセ...717
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jun 30採用目標人数に対して採用担当何人必要なのか問題にぶち当たった時とかはいつもSmartHRさんのnoteとか参考にさせていただいている・・!とてもいいnote メンバー数は3倍に!SmartHRの採用組織の2.5年のあゆみ|ひな @hinas119 #note https://note.com/hinas119/n/nc29283e67300…111
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jun 28モヤっとしたりした時は直接サクッと当事者同士で話そうというのはdelyに4年いるなかでいいカルチャーだなと思っている◎ 大体のことがお互いの認識齟齬だったりなんとなく言いづらくて伝えられていないことだったりするから早めにコミュニケーションすることが大事216Show this thread
yuko osaki | koooorin Retweeteddely株式会社@dely_corporate·Jun 28本日は朝9時から、グローバルチーム主催で「基礎文法講座+Casual英会話の会」を行いました 学んだ文法を使って、少人数のグループに分かれて英会話にチャレンジ。イベント参加がはじめてのメンバーも、サポートを受けながら楽しく取り組むことができたそうです!1238
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jun 21半年前の自分にはなかった視点で物事を捉えられるようになったとか、当時ぼんやりと考えてたことを構造化して相手に伝えられるようになったとか、分かりやすい指標ではないけど成長してるなと思うポイントが最近たまにあるのが嬉しい◎12
yuko osaki | koooorin@yuko_osaki·Jun 13へいしゃ新卒ズの一員がシェアしていて超いい記事だと思ったのでシェアします◎ 質問は恥ではないし役に立つ https://qiita.com/seki_uk/items/4001423b3cd3db0dada7… #Qiita @secky_ukよりqiita.com質問は恥ではないし役に立つ - Qiita一年半SEとして働いてきた中で、私自身が苦手だと思っており、他人からもそのように評価されていたのが「質問の仕方」でした。 それが先日、他人から「質問の仕方がうまいね」と褒められることがあり、ようやく一人前の質問の仕方ができるようになっ...16