ルリドラゴンが面白いのは確かなんスけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:41:25

    読んでると頭の中でこの絵が浮かんでくるんだよね 

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:45:46

    今の世に画一的なジャンプ漫画の面白さなど必要あるか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:47:44

    >>1

    (面白ければ)なんでもいいですよ

    まあ俺はぶっちゃけ「これ面白いのか?」ってレベルなんだけどねニィー

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:49:23

    ほ…本当に面白いと思って読んでるのん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:49:47

    >>2

    誌上全体の方向性はある程度必要と考えられるが……

    進撃はどの時代にどう頑張ってもジャンプで別マガのような展開はできなかっただろうしな(ヌッ)

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:50:08

    味のなくなったガムみたいな感覚なんだ、惰性でページ最後までめくっちゃうんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:50:50

    話は二の次女性の魅力だけで人気を得るつまりお色気枠だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:51:42

    中堅層で細々生きてそのうちアニメ化するタイプだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:52:17

    いつの時代もジャンプっぽくないジャンプ漫画は存在してたんだよね
    ふぅん ジャンプっぽくないもまたジャンプらしさということか

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:52:41

    待てよ、ここからトーナメント戦が始まるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:52:45

    最近のジャンプはルール無用だろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:52:58

    微妙すぎる ジャンプとはジャンルが違う
    たしかにこの漫画は好きだが3巻ぐらいで終わる漫画…
    まるでダブルアーツだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:53:46

    じゃあどの雑誌なら似合うんスか

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:53:59

    いうてここ最近のジャンプの新連載そういうの多く無いか?いわゆるジャンプっぽく無いのが

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:54:03

    >>13

    ジャンプラと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:54:22

    今は話の筋がないから面白い面白くないとかの前の問題なんだ
    悔しいだろうが何を見せられてるのかよく分からないんだ
    に…日常系ってよく分からないジャンルだな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:54:35

    待てよ、話はこれから面白くなるんだぜ
    龍の父親が残した遺産を巡って世界中にばら撒かれた種が争い出してそれに巻き込まれると考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:55:32

    >>14

    ワンピースの寿命が近い上近い方向のドラゴンボールが両者とも偉大すぎるから

    それらと同じ方向性で雑誌を牽引する3度目は恐らくないという判断と思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:55:43

    担当「しゃあっエロ・クール!」

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:55:48

    きららとか漫画タイムで連載すべきだったんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:56:21

    >>16

    龍継ぐやジョジョリオンみたいな虚無感なんだ

    そして話のメリハリすら無いんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:56:43

    教えてくれ ジャンプ感が薄いというだけで敬遠するジャンプ読者などそもそも存在したのか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:56:43

    >>18

    ワンピース終わる頃にはヒロアカも呪術も終わってそうなんスけど… 大丈夫なんスかこれ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:56:52

    >>20

    お言葉ですが最近のきららの方がまだギャグが面白かったり話に歯応えがありますよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:57:47

    >>16

    それは幻魔・ラッシュのことを言うとんのかい

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:58:28

    ぶっちゃけ序盤が大事なジャンプで10話行く前に休載とかやらかした時点で打ち切りラインに一気に近付いたんだよね
    中身も虚無だしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:58:39

    それでも町は回っているとかはかなりハマったんスけどこれはあまりピンとこないスね
    まあそれ町は話のオチの付け方や現実にありそうなキャラ造詣が滅茶苦茶うまかったんだけどね
    もしかして日常系漫画を描くのってメチャクチャ難しいんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:58:57

    ドレス老婆編やワノクニ編が長い長いと言われつつも結局数年だったことを考えると最終章突入したらマジであと5年ぐらいでワンピース終わっちゃうってことスよね それにヒロアカ辺りも終盤だし

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:59:26

    あのう…マジで編集エロクール内藤なのマジで変えてくれないッスか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:59:54

    人外が出てくるのに特に世界観は広くない
    日常系だがキャラの魅力は掘り下げない
    即休載
    なんじゃあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:00:14

    >>30

    休載は本当に困惑したんだよね 

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:00:15

    >>29

    マジであいつクビにされないの割と謎なんだよね せめて編集部から追い出すべきだとは思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:00:20

    中野が編集長やってる限り今のジャンプは先細っていくだけなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:00:30

    >>25

    おいおいエイハブとの同時連載という引き伸ばしの要因がハッキリしてる龍継と連載開始直後で勢いを出さなきゃならないルリドラゴンとでは全く話が変わってくるでしょうが

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:00:31

    4話まではこういうジャンルの漫画と相手はアリかなと思ってたんだけど、
    5話が母親とマリカーするだけで終わるのは流石にどうかと思ったのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:00:36

    恐らくきらら系統に載せてれば約束されたアニメ化も同然だったと考えられるが…

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:00:36

    >>29

    セクハラしてそうな顔っスね

    忌無意

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:00:50

    ジャンブプラスには既に全部ぶっ壊すがいるのん

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:00:59

    すごい数の愚弄が集まってきている‼︎

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:01:21

    アニメで見てるならまだしも漫画で読んでると動きがなさすぎて虚無なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:01:57

    この作品に対して虚無とか言うと日常系を分かってないとか言われるんだよねすごくない?
    ふぅん日常系ってのは結構つまらないんだな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:02:11

    怒らないでくださいね。ジャンプらしい漫画とかいういい歳こいて少年ジャンプに粘着してる汚っさんジャンプの妄想なんかに付き合うとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:02:30

    ジャンプにこんな漫画が!という意外性だけで人気を得たんだ
    他の雑誌でこんな漫画やっても猿空間送りっス
    まあジャンプでこのジャンルは無理があるけどなブヘヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:03:05

    >>38

    あっちも序盤はなかなかダメだけどサメ出てきたあたりからが面白いからやっぱりジャンプ漫画なんだってなるんだよね

    おそらくルリドラもさっさとバトル路線に放り込むべきだと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:03:09

    そ、そんなに今は微妙なのん?
    1話だけ読んだけど主人公が可愛いしネットの反応も良好で脱打ち切りルートどころかアニメ化までは確実な人材だと思ってたんスけど…

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:03:17

    >>42

    でも…現実に読者層は違いますよね?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:03:34

    ジャンプで連載してればそれがジャンプらしいんだよーっ懐古蛆虫野郎ッ!

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:03:36

    やっぱり話の筋が無くてダラダラしてるのは日常系だからとかで許されないよねパパ
    とりあえず「貧乏守銭奴キャラ」「異常主人公もしくはその身内愛者」「なんか色々知ってそうな大人のお姉さん」
    辺りの定番キャラを出すべきだと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:03:52

    日情系の漫画は漫画みたいな日常を見たいのであって 現実学生の何もない夏休みを見させられるのとは違うよね パパ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:04:14

    モンキー・インプリンティングでも施して日常系からシュールギャグに脱皮させた方がジャンプでは受けると思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:04:58

    アニメ化などをしてブームになってから「ジャンプらしさとほざく懐古」とマウントを取るべきと考えられるが……

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:05:25

    で、このルリドラゴンちゃんは何時クラスメイトをドラゴンの力で虐殺してもう日常に戻れないと泣くんですか

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:05:26

    >>45

    ネットの意見なんて気にしたらダメダメェ

    お前が面白いと思うんならアンケートを入れれば良いだけの話なのん

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:05:29

    >>41

    俺の考えている日常系ってそれ町とかこち亀なんスけど…そもそも話の筋がよくわからないのはジャンル関係なくない?

    この手の主張はファンが日常系を言い訳にしているだけなんじゃないかと思うんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:05:31

    日常系は退屈な話の言い訳にはならないんだ 
    よつばとは日常系だが退屈じゃなく面白いしなっ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:05:57

    おいおい、そんなこと言ったらデスノートなんて最高にジャンプっぽく無いぜ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:05:57

    ぶっちゃけ懐古老害煽りは結構だがこんなのそもそもジャンプ以外で連載してても凡百の空気漫画でしかないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:05:58

    バトル展開期待してた層いるけどこういうノリで始まってバトル漫画化したやつってあるんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:06:54

    >>56

    面白かったらジャンプ感がなくても文句など言われないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:06:58

    >>56

    クソつまらん漫画のスレで普通に名作の名前を出すのはルールで禁止スよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:07:13

    >>58

    夜桜……

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:08:09

    >>53

    すいませんネットでもタフカテでも1話の頃はめちゃくちゃ評判良かったのに何か少し見ないうちに凄い渋い反応されるようになってるから“困惑“してるんです

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:08:19

    本誌に乗せなければこんなに言われなくて済んだと考えられるが‥‥
    俺は日常系はあんまりだから読んでないんやけどなブヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:08:20

    不快感ないし嫌いではない…
    しゃあけど絶望的につまらんわっ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:08:40

    >>45

    ネットの声不要っ!今の話を読んで判断すればいいっ!

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:09:13

    何というか加点が無いんスよねこの漫画
    可愛いしかないのん

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:09:13

    オラーッ 早よクラスメイトをそのツノとキバで皆殺しにせんかいラリーっ

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:09:28

    >>63

    ジャンプラだったらまた違ったんじゃないんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:09:35

    最初から愚弄されてたり既に人気の作品が愚弄されてたりするのは耐えられるけど最初期待されてたやつが愚弄され出していく光景は中々辛いんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:09:41

    マッシュル、お前がブラクロからジャンプらしさを継げ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:09:44

    >>43

    ふうんその頃はいい意味でジャンプらしくないということか

    今は…ククク…

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:10:31

    1話の最初の方がマジでまちカドまぞくとそっくりにしたのはわざとなんスかね?
    あっちは4コマかつコミカルな分まだキャラに動きがあったんスけど…

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:10:38

    >>69

    それはレッドフードや怪獣8号のことを言うとんのかいっ

    求められてるものと作者のやりたいことが乖離してると悲しくなりますね…ガチでね

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:11:01

    この漫画は虚無でも一定層はアンケート入れ続けそうだから多分打ち切りにはならないんだ
    悔しいだろうがしょうがないんだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:11:12

    >>36

    きららは人気が出なければ2巻打ち切りも当たり前のジャンプ以上の蠱毒なんだ

    きららに載せようもんなら「ル…ルリドラゴンが ルリドラゴンが死んだあッ」不可避なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:11:13

    そもそもジャンプらしさとか言う曖昧な基準でマウントとってる蛆虫の方がヤバいと思われる

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:11:36

    はーっ(落ち込み)
    最初はみんな良い反応だったのになぁ
    まだ10話もやってないのにこんなに愚弄されるハメになっているなんて
    はーっ

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:11:37

    >>74

    それで打ち切りにならずに生き残った漫画を教えてくれよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:11:57

    >>76

    「ジャンプらしくないから叩いてる」んじゃないんです

    「面白くないうえにジャンプらしくなくてつまらない」んです

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:12:05

    ぶっちゃけ姫様拷問とかのジャンプラで流行るタイプなんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:12:45

    >>70

    無理だな

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:12:46

    教えてくれ いつこのスレで「ジャンプらしくないからつまらない」という話題が出たか
    つまらないにしろそれは内容云々の話だと思われるが……

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:12:59

    >>80

    あれも本誌なら打ち切られてたと思うんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:13:05

    批判者を老害などと人格否定するくらいならどこが面白いのか語ればいいと考えられるが…

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:13:22

    ルリドラゴンの内容はともかくきららを嘗めてるマネモブに驚いてるのは俺なんだよね
    ジャンプの打ち切りに相当する恐怖の"二巻乙"という言葉を知らないと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:13:26

    >>77

    酷いと10週で打ちきられる以上それまでに何とかしないとまずいと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:13:31

    >>73

    レッドフードは方向性の違いで打ち切られたんじゃない

    単にテンポが悪いしキャラも魅力が無いから人が離れたんだ

    読み切りの時は期待してたんスけどね…少なくともあの試験長すぎる上につまらなさすぎっス

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:13:35

    >>83

    ほ…本誌って怖い場所なんだな

    それでもワンピース終わったら買わなくなりそうなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:13:52

    あの中身のなさを日常系と言って誤魔化すのは日常系漫画への愚弄だと思うっス
    忌憚のない意見って奴っス

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:14:00

    やっぱりタフ語録って何かを中傷する時には絶大な効果を発揮するっスね
    さっきから心へのダメージがエグいのん

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:14:15

    ある日ドラゴンの能力が一部開花した女子高生の日常って考えたら面白くなりそうやけどなぁ
    主人公に対して周りが甘過ぎるのがいけんのかね

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:14:41

    >>91

    ぶっちゃけ一話で十分なんだ

    広がりがないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:14:42

    はーっ この話題はだいたい荒れて消されるのがセットなんだよね
    なんで建てたの?

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:14:48

    もうノルマン現象に賭けるしかないと考えられる めだボや夜桜も暫くそれで凌いでるうちに軌道に乗り始めたし

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:15:00

    ジャンプで日常系と言えばREBORN!だと考えられる

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:15:05

    もっと振り切って主人公が思いっきり差別されたり見せ物にされたりする展開が必要だと思われる

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:15:11

    可愛いとは思うけど面白いとは別なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:15:15

    >>85

    きららよく知らないんスけどむしろ2巻も出してくれるんスね。人気ない奴は原稿料だけ払ってさよならバイバイと思ってたっス

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:15:58

    >>88

    と言うか姫様とかは無料で読める分にはストーリー性は薄いけど万人に受けるし投票とかで評価されやすいんだ 


    …しゃあけど……本誌は三枠しか投票できんからそこに入り込めるとは思えんわ!レベルも違うしな(ヌッ

    これは差別じゃない 差異だ

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:16:03

    >>93

    ぶっちゃけ度を超えた愚弄を受けてるわけでもないしレスバが勃発してるわけでもないからそこまで荒れてるようには見えないのは俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:16:29

    逆につまんないのにすぐ打ち切らずダラダラ続ける漫画雑誌ってあるんスかね?

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:16:34

    >>94

    ノルマン現象ってなんスか?

スレッドは7/24 22:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。