ツイート

会話

だって僕は、16Personalityでいう、筋金入りの「討論者」だから。 もし僕が母親側で単独親権維持の論陣を張るなら、完璧な男女平等・ジェンダーレスはムリ。そもそも特に乳幼児には母親が絶対的に必要なの!の一点張りでしょうね。 16personalities.com/ja/entp%E5%9E%
引用ツイート
いしかわ
@ino_biz
·
これ、田端さんは父親目線でディベートしてるが、母親側目線でディベートしてって言われたら、母親側でもディベートできる人なんだよなー。この両極端の目線を持ってツイート出来るのが田端さんの魅力なんだと思う。 #単にディベートが好きな人w #とても勉強になります twitter.com/tabbata/status…
返信先: さん
そのとおりです。 彼らは養育費ピンハネや貧困化助成金ビジネスですので、金になる10代の子ども世帯の単独親権やひとり親世帯化が必要になるので論理破綻が生じます 欧州でも、乳児の監護権は母親が主になります。ですが、幼児期に入ると双方の原則公平な監護が最善、と合理的に考えられています。
1
5
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
2022年7月23日
『劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー』22日公開
トレンドトピック: #仮面ライダーリバイス
日本のトレンド
性的接触
スポーツ · トレンド
ハーランド
トレンドトピック: グリーリッシュ
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2022年7月23日
世界陸上2022 オレゴン大会7日目(DAY7)