ミニトマトと白ワインを使って、夏らしく爽やかに仕上げたミートソース。シンプルで力強い肉のうまみが味わえます。ミートソースはよく冷やしてのせても。
教えてくれた人
鈴木美樹
調理時間220分
エネルギー670kcal
メモ
ふたはせず、沸騰させないように気をつけながら煮る。
メモ
ひき肉は肉の種類によって脂肪の入り方が違うので、牛肉:豚肉=4:1の割合で混ぜ合わせるとよい。
メモ
野菜は肉の量の1/4が目安。水分が出すぎないように大きめに切る。
メモ
ひき肉をほぐしすぎず、肉感を残すように焼きつける。
メモ
白ワインはひき肉が浸るくらいに分量を調整して加える。ひと煮立ちさせてアルコールをとばす。
メモ
ミニトマトを加えると、味に軽やかさが生まれる。ミートソースはフツフツとした状態を保って煮る。汁けが減って、とろみがついたらでき上がり。
メモ
塩を多めに加えてゆでるのがおすすめ。ミートソースとスパゲッティはからめず、味の変化を楽しむ。
【鈴木さん直伝 プロの技】
(1)肉の味は生肉の段階で決める。
(2)野菜は大きめに切る。分量は肉の量の1/4が目安。
(3)ミートソースはフツフツとした状態を保って煮る。
このレシピは2022年7月27日12時までの掲載です
エネルギーの記載がある場合、特にことわりがなければ、およそ1人分の数値です。材料が3~4人分の場合は4人分とし、1人分を計算しています。