六川亨
著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

木村和司、三浦淳宏、中田英寿…日本代表「FKの名手」の系譜は途絶えてしまうのか(上)

公開日: 更新日:

中田英寿が「ヨッシャー」の雄叫び

 木村の次に印象深いのが、1999年のコパ・アメリカの初戦・ペルー戦で決めた三浦淳寛の直接FKである。

 1-2で迎えた後半32分、左足から放たれたシュートは、大きく曲がりながら落ちてゴールに吸い込まれた。三浦淳のFKの特徴は、急激に落下することだ。このためGKもゴール枠を外したと思って見送ってしまうこともある。

 この2人に続くのが、2001年に日本で開催されたコンフェデレーションズカップの準決勝・オーストラリア戦での中田英寿の決勝点である。

 中田英は所属するセリエAのASローマがスクデット(優勝)争いをしていたため、この試合を最期に日本を離れなければならなかった。

 豪雨での試合となった横浜国際競技場。前半43分にゴール正面で得たFKに右足を強振すると、ボールは低い弾道のままスリッピーな芝で加速していってオーストラリア・ゴールに突き刺さった。シュートが決まった瞬間、中田英は振り返りながら両拳を握りしめて「ヨッシャー」と叫んだように見えた。

 この勝利により、日本は初の決勝戦進出を果たす。するとフィリップ・トルシエ監督は中田英の離脱に難色を示した。あらかじめ決まっていたことでトルシエ監督も納得していたのだが、決勝戦に勝ち上がった上に相手は母国フランスなので欲が出たのだろう。

 日本サッカー協会とモメたが、中田英は当初の予定通り、ローマに戻ってチームの18シーズぶり.3回目のスクデット獲得に貢献した。

 中田英と同時代のFKのスペシャリストと言えば、やはり稀代のレフティー中村俊輔だろう。(つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • サッカーのアクセスランキング

  1. 1
    川崎FはPSGの噛ませ犬にもなれず…メッシら異次元軍団は“涼しい顔”で小手調べ

    川崎FはPSGの噛ませ犬にもなれず…メッシら異次元軍団は“涼しい顔”で小手調べ

  2. 2
    C・ロナウドがPSG電撃移籍か W杯“前宣伝”狙うカタール王族のバックアップで実現の可能性

    C・ロナウドがPSG電撃移籍か W杯“前宣伝”狙うカタール王族のバックアップで実現の可能性

  3. 3
    W杯で指揮執れる“ポスト森保”候補は1人だけ…サッカー日本代表「有事の際」の対応策は?

    W杯で指揮執れる“ポスト森保”候補は1人だけ…サッカー日本代表「有事の際」の対応策は?

  4. 4
    “格下”日本代表が最強軍団ブラジルと激突 相場の3倍「3億円」で王国を招聘できたウラ側

    “格下”日本代表が最強軍団ブラジルと激突 相場の3倍「3億円」で王国を招聘できたウラ側

  5. 5
    森保J中盤の要MF田中碧が「高い発信力」を身に付けた原点とW杯での可能性

    森保J中盤の要MF田中碧が「高い発信力」を身に付けた原点とW杯での可能性

  1. 6
    森保ジャパン不人気まっしぐら…E-1選手権「サプライズなし」“堅物発言”に関係者のボヤキ声

    森保ジャパン不人気まっしぐら…E-1選手権「サプライズなし」“堅物発言”に関係者のボヤキ声

  2. 7
    横浜MのFW西村拓真が「ポスト大迫」に名乗り! 日本代表デビュー戦で2得点

    横浜MのFW西村拓真が「ポスト大迫」に名乗り! 日本代表デビュー戦で2得点

  3. 8
    鹿島FW鈴木優磨は“監督批判常習で代表招集されない”の真偽…上田綺世の海外移籍で噂が再燃

    鹿島FW鈴木優磨は“監督批判常習で代表招集されない”の真偽…上田綺世の海外移籍で噂が再燃

  4. 9
    電撃復帰! C.ロナウドが12年ぶりにマンUへ、移籍金19億円+ボーナス10億円

    電撃復帰! C.ロナウドが12年ぶりにマンUへ、移籍金19億円+ボーナス10億円

  5. 10
    日本ではパリSGのメッシが見られない? 現状は「Huluで毎節1試合」のみ生放送

    日本ではパリSGのメッシが見られない? 現状は「Huluで毎節1試合」のみ生放送

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    最大規模の感染爆発「コロナ第7波」の正体が徐々に…冬の第6波を夏に超え、死者激増の可能性

    最大規模の感染爆発「コロナ第7波」の正体が徐々に…冬の第6波を夏に超え、死者激増の可能性

  2. 2
    「六本木クラス」ヒロイン役の新木優子に「気を付けて」とファンが警戒呼びかけるワケ

    「六本木クラス」ヒロイン役の新木優子に「気を付けて」とファンが警戒呼びかけるワケ

  3. 3
    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  4. 4
    大谷翔平の2年連続MVPにライバル次々太鼓判なのに…選出は「今季が最後」になる根拠

    大谷翔平の2年連続MVPにライバル次々太鼓判なのに…選出は「今季が最後」になる根拠

  5. 5
    竹中平蔵氏パソナ会長退任にネットがザワつく…安倍氏死去直後だけに"非常に不可解"の声も

    竹中平蔵氏パソナ会長退任にネットがザワつく…安倍氏死去直後だけに"非常に不可解"の声も

  1. 6
    旧統一教会と「関係アリ」国会議員リスト入手! 歴代政権の重要ポスト経験者が34人も

    旧統一教会と「関係アリ」国会議員リスト入手! 歴代政権の重要ポスト経験者が34人も

  2. 7
    安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…統一教会がらみ12人、日本会議系も12人

    安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…統一教会がらみ12人、日本会議系も12人

  3. 8
    7.14「ゴゴスマ」の統一教会報道はいただけない ラテ版のタイトルはまるで“おとり広告”

    7.14「ゴゴスマ」の統一教会報道はいただけない ラテ版のタイトルはまるで“おとり広告”

  4. 9
    川柳は庶民の声なき声 安倍晋三氏の国葬に感じたのは「まるで国王のようだ」という違和感だ

    川柳は庶民の声なき声 安倍晋三氏の国葬に感じたのは「まるで国王のようだ」という違和感だ

  5. 10
    旧統一教会とカネのやりとり「政治家15人」の名前 下村元文科相は献金受け取り、会費も支出

    旧統一教会とカネのやりとり「政治家15人」の名前 下村元文科相は献金受け取り、会費も支出