[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3124人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1658550799926.jpg-(53485 B)
53485 B22/07/23(土)13:33:19No.952133134+ 15:16頃消えます
家族の絆を合わせて生まれた奇跡のライダー・仮面ライダー五十嵐!
悪の仮面ライダーダイモンとの最終決戦に立ち向かうぞ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が12件あります.見る
122/07/23(土)13:34:07No.952133364そうだねx16
>家族の絆を合わせて生まれた奇跡のライダー・仮面ライダー五十嵐!
>悪の仮面ライダーダイモンにジャジウォくだすぞ!
222/07/23(土)13:34:46No.952133557そうだねx4
と思ったら雑魚蹴散らしただけだった
322/07/23(土)13:35:06No.952133677そうだねx2
ライブ要素薄くね?
422/07/23(土)13:35:17No.952133728そうだねx13
>ママさんの謎パワーで生まれた唐突なライダー・仮面ライダー五十嵐!
>悪のザコ敵軍団との消化試合に立ち向かうぞ!
522/07/23(土)13:35:59No.952133970そうだねx5
正直いらないもんな
アルティメットが磁力と分身使えば今回の敵の戦力壊滅させれるし
622/07/23(土)13:36:07No.952134006そうだねx3
>ライブ要素薄くね?
もともと薄いから仕方ない
722/07/23(土)13:36:39No.952134171+
ライブ要素どこ…?
822/07/23(土)13:37:22No.952134390そうだねx22
なんだったんだこれを積み重ねたライダーのなんだったんだこれを積み重ねた映画
922/07/23(土)13:37:30No.952134435+
1022/07/23(土)13:37:43No.952134503+
>ライブ要素どこ…?
金色のあたり
1122/07/23(土)13:37:46No.952134522+
>もともと薄いから仕方ない
そんな…
今までの大二との思い出思い出すんだ!
1222/07/23(土)13:38:03No.952134610そうだねx6
ダイモンどころかシックすら倒させてもらえない
1322/07/23(土)13:38:29No.952134766そうだねx8
本当にプレバンで売るために出した程度の出番と活躍だった…
1422/07/23(土)13:38:29No.952134770+
シックと何も関係無い人達がシック倒した…
1522/07/23(土)13:38:46No.952134864+
>ライブ要素どこ…?
顎のところがライブの複眼になってるでしょ
1622/07/23(土)13:39:02No.952134938+
時間軸は最終回後みたいだけど
オルテカが改心せずにまた一暴れした後捕まるっぽいとか
牛島息子本編で死んで玉置にオーバーデモンズ引き継がれるっぽいとか
ママさんの悪魔がいるっぽいとか
あまりにも今後の本編の要素がネタバレされててびっくりした
1722/07/23(土)13:40:00 ID:p8yxz9JoNo.952135236そうだねx2
何で妊婦が一人で飛行機乗ってたのか全くわからない
ハイジャックされなくても道中で陣痛来てただろ
1822/07/23(土)13:40:38 ID:LYg6Uur.No.952135463+
>そんな…
>今までの大二との思い出思い出すんだ!
……
1922/07/23(土)13:41:40No.952135771+
ラスボスと戦わない限定フォームは過去にも沢山あったけどそれにしたってもっとあるだろうって活躍
2022/07/23(土)13:42:13No.952135957そうだねx1
思い出せ!バイス!!俺達家族だろ!!!
ってバイスが絆の力で洗脳から抜け出すシーンは感動でしたね
2122/07/23(土)13:42:37No.952136093+
敵が少なすぎる
あとシック強すぎるただの悪魔だろあれ
2322/07/23(土)13:43:49No.952136498そうだねx1
>敵が少なすぎる
>あとシック強すぎるただの悪魔だろあれ
作中一のキチガイの悪魔だからな…そりゃ強い
2422/07/23(土)13:44:02No.952136563そうだねx8
まあ過去には出てきた数秒後にサッカーボールになってそれっきりのライダーもいたことだし…
2522/07/23(土)13:44:10No.952136605+
ジャジヲクダサレタ!!
2622/07/23(土)13:44:37No.952136745+
全然説明されなかったけどあれが例の移植された悪魔なんだよね
2722/07/23(土)13:44:51No.952136821そうだねx9
バイスに頼らない急造変身なんだろうなとは思うんだけど
別にバイスいなくてもギファードレックス使えたしな…
2822/07/23(土)13:45:21No.952136970+
映画の出来自体は良かったろ!?
2922/07/23(土)13:46:24No.952137286そうだねx1
移植されたら元の宿主死んでも悪魔死なないんだな…
ベイルも長官に宿ればよかったんじゃ
3022/07/23(土)13:46:26No.952137300そうだねx2
>全然説明されなかったけどあれが例の移植された悪魔なんだよね
脚本家が違うスピンオフの設定ではそう
映画では一言もダディの悪魔なんて言われてないし「昔はこんな奴じゃなかった」とも言ってる辺り映画ではジョージの悪魔って設定
3122/07/23(土)13:46:44No.952137392そうだねx6
五十(フィフティ)嵐(ゲイル)のセンスはちょっと好きだよ
3222/07/23(土)13:46:52No.952137446+
>全然説明されなかったけどあれが例の移植された悪魔なんだよね
本編でこれから明かされることだろうからな
3322/07/23(土)13:46:57No.952137476そうだねx2
>映画の出来自体は良かったろ!?
令和ライダーの夏映画で二番目くらい
3422/07/23(土)13:47:04No.952137522そうだねx4
>映画の出来自体は良かったろ!?
生身アクションの出来は良かったね
3522/07/23(土)13:47:05No.952137529+
>>全然説明されなかったけどあれが例の移植された悪魔なんだよね
>脚本家が違うスピンオフの設定ではそう
>映画では一言もダディの悪魔なんて言われてないし「昔はこんな奴じゃなかった」とも言ってる辺り映画ではジョージの悪魔って設定
どっちが正解なんだ…
3622/07/23(土)13:47:15No.952137573そうだねx4
>>全然説明されなかったけどあれが例の移植された悪魔なんだよね
>脚本家が違うスピンオフの設定ではそう
>映画では一言もダディの悪魔なんて言われてないし「昔はこんな奴じゃなかった」とも言ってる辺り映画ではジョージの悪魔って設定
報連相どこ行ったんだ…
3722/07/23(土)13:47:16No.952137576+
後から思い出すとだいぶ粗があるけど見てる間はまあまあ楽しかったな
3822/07/23(土)13:47:42No.952137704+
あー知ってる知ってる
ジオウトリニティでしょ
3922/07/23(土)13:47:42No.952137707+
>令和ライダーの夏映画で二番目くらい
2作しかやってねぇ!?
しかも1作は特別編みたいなもんだ
4022/07/23(土)13:48:14No.952137876+
イガラシの悲しいところは合体フォームというやたら大仰な設定の割に活躍がアレなところ
これが超デドヒみたいな明らかに弱いつなぎの急造フォームとかだったらまだわかる
4122/07/23(土)13:48:15No.952137886+
>2作しかやってねぇ!?
>しかも1作は特別編みたいなもんだ
4222/07/23(土)13:48:42No.952138017+
映画撮ったときはダディの悪魔って設定じゃなかったけど
後付けでそうなってスピンオフでは間に合ったとかかな…
そうじゃないと本編で映画上映の直前にいきなりカムアウトした意味なに?ってなるし…
4322/07/23(土)13:48:43No.952138023+
ジョージは昔からたびたび悪魔出して遊んでたことになる
4422/07/23(土)13:48:48No.952138056+
12月にまた映画やるんでしょ?
映画作りって年に二回も出来るほど割と簡単なのね
4522/07/23(土)13:49:03No.952138131そうだねx3
本編と同じく良さげなシーンとセリフの切り貼りって感じだったけどケインのアクションと演技は抜群に良かったよ
4622/07/23(土)13:49:06No.952138143+
待てよヒーロー戦記もあるだろ
4722/07/23(土)13:49:27No.952138271そうだねx5
>12月にまた映画やるんでしょ?
>映画作りって年に二回も出来るほど割と簡単なのね
年に三回やってた時期もあるんですよ
4822/07/23(土)13:49:30No.952138290+
>これが超デドヒみたいな明らかに弱いつなぎの急造フォームとかだったらまだわかる
弱いけどポイントで活躍して役割を果たした超デドヒいいよね…
5022/07/23(土)13:50:02No.952138467そうだねx11
お前まだリバイスに前話との繋がりがあるコンテンツだって思ってるの?
5122/07/23(土)13:50:35No.952138647+
妊婦さんやけに声透るなって思ったら声優さんだった
5222/07/23(土)13:50:44No.952138682+
シックはデザインからしてどことなくジョージ感あるし当初はそのまんまジョージの悪魔だったんじゃないかと思ってる
というかあの話にダディの悪魔って設定要る?
5422/07/23(土)13:51:26No.952138897+
生身アクションさせるための無理なシチュは多かったけどケインが動いてるとこ見られるだけでまあ相殺できる
5522/07/23(土)13:51:31No.952138924+
リバイスはアルティメット以外戦力上存在価値無いんだしアルティメット以外のスーツ全部リデコして敵ライダー作れば良いのに
5622/07/23(土)13:52:05No.952139101そうだねx1
シックは見た目もキャラも声も全部好き
5722/07/23(土)13:52:56No.952139368+
ノアはギフの瞳なんて代物を持ってたのか!?ってパパさん言ってたけどなんで狩ちゃんも別に持ってたんですかね…
5822/07/23(土)13:52:56No.952139374+
>妊婦さんやけに声透るなって思ったら声優さんだった
ジュウオウタイガーでもある
5922/07/23(土)13:53:32No.952139544そうだねx4
時系列が本編後だとするとギフ倒したのに未だ危険なドライバー作りに勤しんでる狩崎がヤバすぎる
6022/07/23(土)13:53:34No.952139562+
イッキニーが主人公らしく宿敵を倒した
6122/07/23(土)13:53:53No.952139666そうだねx6
>ノアはギフの瞳なんて代物を持ってたのか!?ってパパさん言ってたけどなんで狩ちゃんも別に持ってたんですかね…
目玉って2つあるから?
6222/07/23(土)13:54:06No.952139740+
>>全然説明されなかったけどあれが例の移植された悪魔なんだよね
>脚本家が違うスピンオフの設定ではそう
>映画では一言もダディの悪魔なんて言われてないし「昔はこんな奴じゃなかった」とも言ってる辺り映画ではジョージの悪魔って設定
ジョージの悪魔と名言されてるんでなければダディを介してある程度ジョージのことを知ってるだろうしダディの悪魔でも一応筋が通るんじゃない?
まだ見てないからなんも言えないけど
6322/07/23(土)13:54:12No.952139773+
>イッキニーが主人公らしく宿敵を倒した
インスタントな宿敵
6422/07/23(土)13:54:21No.952139833+
ダディの悪魔を取り出して捨てる研究してたら今回の事件に繋がったんだろうなって
6522/07/23(土)13:54:24No.952139850+
>ジュウオウタイガーでもある
やっぱりアムの人だったよね!?
6622/07/23(土)13:54:28No.952139872そうだねx2
>だからリバイスはもう全否定リスト入りしたんだからいくら擁護したって無駄だって
面白いなんてちょっとでも言おうもんなら否定されるかバカにされるかどっちかだもんな 
6722/07/23(土)13:54:30No.952139880+
一年番組と違って一本の映画ならそう矛盾も粗も出にくいだろうそれはそうとスレ画は肩透かしすぎた
6822/07/23(土)13:54:56No.952140025そうだねx2
・仮面ライダー五十嵐
・仮面ライダーキマイラとその因縁
・妊婦
をすべて抜いてもお話の流れに全く支障がないすごい構成
6922/07/23(土)13:54:58No.952140035+
リバイス粘着なんてもうやめて早くクソの烙印を押されたドンブラ叩きに行きなよ
7022/07/23(土)13:55:12No.952140084+
>時系列が本編後だとするとギフ倒したのに未だ危険なドライバー作りに勤しんでる狩崎がヤバすぎる
そこらへんの責任を全部ダディに押し付けられるように
ダディの悪魔移植された設定後付けしたんじゃないかなぁ
7122/07/23(土)13:55:25No.952140155そうだねx1
アクションすごいしデッドマンズとかヒロミ関連は序盤の面白かった頃の雰囲気を感じてなかなか良かった
7222/07/23(土)13:55:27No.952140162+
ケインの取ってつけたような可哀想な過去いる?
7322/07/23(土)13:55:43No.952140266+
ヒロミさんは本当にもう変身しないのね
7422/07/23(土)13:55:48No.952140303+
>ダディの悪魔を取り出して捨てる研究してたら今回の事件に繋がったんだろうなって
シックが出てきたのはキメラドライバー開発中の事故であってただの偶然だ
7522/07/23(土)13:55:53No.952140320+
>リバイス粘着なんてもうやめて早くクソの烙印を押されたドンブラ叩きに行きなよ
クソ映画の映画じゃん
7622/07/23(土)13:56:09No.952140409+
ジョージはシックを自分の悪魔と思ってたけど実はダディの悪魔だということにあの時ショック受けたとか?
7722/07/23(土)13:56:12No.952140422+
最後がイッキとケインのタイマンで決まってたからあそこくらいしか挟める場所がないのは分かるんだが
倒していい中ボスもうひとり欲しかったね
7822/07/23(土)13:56:17No.952140461+
>ケインの取ってつけたような可哀想な過去いる?
カッチョいい生身アクションシーンの前段として一輝兄が気持ちよく戦うためにいる
7922/07/23(土)13:56:28No.952140516+
やっぱり三馬鹿時代の演技好きだわって再認識した
8022/07/23(土)13:56:31No.952140536+
>・仮面ライダーキマイラとその因縁
ここ抜いたらさすがに映画の話が根元から変わるだろ
8122/07/23(土)13:56:51No.952140620そうだねx1
>ヒロミさんは本当にもう変身しないのね
体ボロボロで変身出来ないから変身しなくても強いし変身不要に設定変えられれつつあるような…
8222/07/23(土)13:57:07No.952140706+
赤石はめっちゃ我慢してたってことなのかな
8322/07/23(土)13:57:08No.952140714+
これは赤石長官もだけど頑張ってるのに人類が愚かだから悪い方向に進むって主張見るたびに
ギフデモスの舵取りが下手くそだからそんなルート進んでるんじゃねって気になる
8422/07/23(土)13:57:10No.952140725+
>>イッキニーが主人公らしく宿敵を倒した
>インスタントな宿敵
豆くんの宿敵でしたがまあいいでしょう
8522/07/23(土)13:57:11No.952140730+
>ここ抜いたらさすがに映画の話が根元から変わるだろ
ダイモンじゃなくてキマイラだぞ?
8622/07/23(土)13:57:12No.952140735そうだねx2
オルテカめちゃくちゃノリいいよね…
8722/07/23(土)13:57:46No.952140869+
デッドマンズ時代のことは今でも正しいと思ってますとか言われた方がまだ理解できたな
8822/07/23(土)13:57:55No.952140910+
>最後がイッキとケインのタイマンで決まってたからあそこくらいしか挟める場所がないのは分かるんだが
>倒していい中ボスもうひとり欲しかったね
なんかケインの部下いたけどあれ適当な幹部怪人にすればよかったのに
なんでギフテリアンやねん
8922/07/23(土)13:58:05No.952140945+
キマイラ周りはなくても良かったな確かに…
9022/07/23(土)13:58:11No.952140992そうだねx1
>ここ抜いたらさすがに映画の話が根元から変わるだろ
三兄弟目当てにパパさん拐われるのにキマイラ関係ある?
9122/07/23(土)13:58:14No.952141008+
テロもやってたカルトであるデッドマンズの衣装もう一回着てグラシアス!はダメなんじゃないか!?とは思った
9222/07/23(土)13:58:18No.952141029そうだねx3
オルテカスカイダイビングでダメだった
9322/07/23(土)13:58:31No.952141147+
リバイスはなんかスーツ出し惜しみするんだよな…
9422/07/23(土)13:58:34No.952141160+
>なんかケインの部下いたけどあれ適当な幹部怪人にすればよかったのに
>なんでギフテリアンやねん
一人マンドリルになっただろ
9522/07/23(土)13:58:46No.952141222そうだねx2
「人類は愚か」とか言われても主張がふわふわしすぎてて言われた方もふわふわ言葉しか言えないぞ
9622/07/23(土)13:58:51No.952141252そうだねx1
>テロもやってたカルトであるデッドマンズの衣装もう一回着てグラシアス!はダメなんじゃないか!?とは思った
むしろ誇りなさい
9722/07/23(土)13:58:55No.952141266+
キマイラを敵幹部にしとけば良かったんじゃないかなぁ
9822/07/23(土)13:58:58No.952141281+
ゼロワン映画は本編の評価に反してクオリティ高かったけど
こっちも同じくらいの期待はしていいの?
9922/07/23(土)13:59:16No.952141370+
チッ チッ
10022/07/23(土)13:59:41No.952141496+
ホークアイもどきになるとは…
10122/07/23(土)14:00:05No.952141605+
ヒロミさんのゆみあれなんだよ
10222/07/23(土)14:00:09No.952141624そうだねx1
>ゼロワン映画は本編の評価に反してクオリティ高かったけど
>こっちも同じくらいの期待はしていいの?
映画だけならゼロワンの圧勝かな
別にゼロワン映画が良いとも言わんが
10322/07/23(土)14:00:20No.952141680+
>「人類は愚か」とか言われても主張がふわふわしすぎてて言われた方もふわふわ言葉しか言えないぞ
ここから急に愛するものはみんな先に死んだ…的な話にスライドするのがリバイスっぽいと思った
10422/07/23(土)14:00:31No.952141715+
キメラ見てないんだけどケインがキメラの人の町で人体実験してキメラの人の親殺しちゃったことに正当性はあったんです?
10522/07/23(土)14:00:34No.952141739+
ベルト音声の人演技上手くね?
10622/07/23(土)14:00:42No.952141786+
>あー知ってる知ってる
>ジオウトリニティでしょ
ウルトラマングルーブ「「「ガタッ」」」
トリプルファイター「「「よせ」」」
10822/07/23(土)14:01:15No.952141978+
オルテカとヒロミさん変身しないのかよ
10922/07/23(土)14:02:20No.952142318そうだねx4
正直デッドマンズも今回いらなかったな
11022/07/23(土)14:02:44No.952142455+
>オルテカとヒロミさん変身しないのかよ
玉置が変身しちゃったからね
11122/07/23(土)14:02:50No.952142480+
>オルテカめちゃくちゃノリいいよね…
一緒にグラシアスポーズ取ってくれないとかノリ悪いよー
11222/07/23(土)14:03:09No.952142594+
映画でやっぱりそのネタ使っちゃうのね…
明日もしバイスがギフに操られて敵対するってなったら笑うんだが
11422/07/23(土)14:03:22No.952142655+
>正直デッドマンズも今回いらなかったな
デッドマンズ削ってゲストのキマイラに見せ場寄越した方がいいんじゃないかとは思った
11522/07/23(土)14:03:25No.952142666+
>ゼロワン映画は本編の評価に反してクオリティ高かったけど
>こっちも同じくらいの期待はしていいの?
まあ予告通りの映画だよ
11622/07/23(土)14:03:48No.952142768+
オルテカはギフの瞳を埋め込んだドライバーでどうせ再起するんでしょう?
即取り上げられた…
11722/07/23(土)14:03:56No.952142808+
まだ見てないけどオルテカ玉置に許されたの?
11822/07/23(土)14:03:58No.952142814+
良い感想の8割くらいがアクション良かったな気がする
11922/07/23(土)14:04:17No.952142916+
ギフ様がフリー素材になってるー!?
12022/07/23(土)14:04:25No.952142956そうだねx1
大二やさくらの力貰ってもそんな強くならんだろと思ってるから活躍はあんなものでいいと思う
12122/07/23(土)14:04:45No.952143059+
昨日見たはずなのにどこら辺で活躍したかもう忘れちゃった
ギーツめっちゃかっこよかったね
12222/07/23(土)14:04:55No.952143104+
ギフ様の死体処分しろよ…
12322/07/23(土)14:04:58No.952143122+
>オルテカスカイダイビングでダメだった
どうせなら1分くらいバリア食らい続けてボロボロになるギャグ展開が欲しかった
12422/07/23(土)14:05:06No.952143174+
>まだ見てないけどオルテカ玉置に許されたの?
オルテカ見てめっちゃ不機嫌になって視界入れないように花さんに話しかけたよ
12522/07/23(土)14:05:23No.952143249+
>ダイモンじゃなくてキマイラだぞ?
勘違いしてた…
じゃあ別にいらないね
12622/07/23(土)14:05:35No.952143308+
ギフスタンプ最終的にどこいったっけ
12722/07/23(土)14:05:36No.952143311+
本編でこっから牛島息子から玉置へのオーバーデモンズ渡すイベントあるのか
12822/07/23(土)14:05:53No.952143395+
>昨日見たはずなのにどこら辺で活躍したかもう忘れちゃった
>ギーツめっちゃかっこよかったね
ガンカタっぽいローリングショットいいよね
12922/07/23(土)14:06:20No.952143512そうだねx3
オルテカがあそこまでのガチガチの処遇だと玉置と花は無罪でいいんだ…ってなる
13022/07/23(土)14:06:38No.952143611そうだねx5
ケインコスギの体がボドボドになって膝ついてるところにアルティメットバイスタンプ押して一騎討ちするところの下り好き
13122/07/23(土)14:06:50No.952143665そうだねx1
兄ちゃんの記憶問題なく終わるんだなって
13222/07/23(土)14:06:54No.952143686+
希望くんっていうキャラが前段のストーリーも含めて丸ごと不要だった
13322/07/23(土)14:07:31No.952143875+
ギーツはベルトの表全面コレクションアイテムで覆ってる感じなのかな?
13422/07/23(土)14:07:45No.952143948+
>オルテカがあそこまでのガチガチの処遇だと玉置と花は無罪でいいんだ…ってなる
花はともかく玉置は一般人に契約まではさせることはできても人殺しまではできなさそうだしな…
13522/07/23(土)14:08:21No.952144138そうだねx6
あの服着せてグラシアスやらせたいだけで前後の文脈やキャラの情緒とかどうでもいいんだなって
13622/07/23(土)14:08:24No.952144167+
ギーツは戦い方はかっこよかったけど本編で戦い方全然違うってことにならないか心配
13722/07/23(土)14:08:51No.952144304+
ギフに食われたオルテカが戻ってきたからギフテリアンの被害者も戻る展開があればいいなぁ
13822/07/23(土)14:09:10No.952144389+
>あの服着せてグラシアスやらせたいだけで前後の文脈やキャラの情緒とかどうでもいいんだなって
そのへんは坂本監督の映画っぽい
13922/07/23(土)14:09:18No.952144429+
めっちゃ嫌いだけど久しぶりに3人揃うし…ってデッドマンズの衣装わざわざ作ってくるのはちょっと微笑ましい
14022/07/23(土)14:09:21No.952144449+
映画ボスのスーツくらい新造しろよ
ちゃんとキマイラと戦わせろ
14122/07/23(土)14:09:43No.952144577+
>ギーツは戦い方はかっこよかったけど本編で戦い方全然違うってことにならないか心配
絵が地味になりがちで結局近接に走りがちな銃ライダーを主役に据えるとどうなるのかは真面目に興味ある
14222/07/23(土)14:10:01No.952144663そうだねx7
>あの服着せてグラシアスやらせたいだけで前後の文脈やキャラの情緒とかどうでもいいんだなって
妊婦さんもそうだろ
なんで臨月の妊婦が一人で旅行してるんだ
14322/07/23(土)14:10:48No.952144858+
こんな世界つまらなくないか?
14422/07/23(土)14:11:30No.952145051+
銭湯でフラフラしてる一輝兄が暗殺とかのリアルな手段で世の中正そうとしてたアズマに人類守るぜっていうのはちょっともにょる
14522/07/23(土)14:11:40No.952145101+
一輝兄のお節介の基準に何も感情移入できねえ
14622/07/23(土)14:12:11No.952145292そうだねx2
デッドマンズの格好する必要なくね?とか
アギレラの名を背負う花はともかく玉置はその格好するの罪悪感とか沸かない?とか
色々思ったけどあの格好の3人が揃ってグラシアスデッドマンズ!するシーンはちょっとまた見れて良かったって思った
14722/07/23(土)14:12:41No.952145432+
>一輝兄のお節介の基準に何も感情移入できねえ
沸いてきた時(条件不明)
14822/07/23(土)14:13:42No.952145731+
>銭湯でフラフラしてる一輝兄が暗殺とかのリアルな手段で世の中正そうとしてたアズマに人類守るぜっていうのはちょっともにょる
一輝兄は基本的に何言ってもふわふわ感あるからそこは流せ
14922/07/23(土)14:14:07No.952145843+
チンコ見せて終わるのが令和ライダーなのか
15022/07/23(土)14:14:40No.952145995+
>一輝兄は基本的に何言ってもふわふわ感あるからそこは流せ
己を積み重ねてきた記憶が無いから仕方ない
15122/07/23(土)14:14:50No.952146039+
兄ちゃんにアヅマの何が分かるんだよ!!!!!
15222/07/23(土)14:14:51No.952146047+
連続フォームチェンジとかはあるのかな
15322/07/23(土)14:15:18No.952146174+
>兄ちゃんにアヅマの何が分かるんだよ!!!!!
俺も色々辛いよ…
15522/07/23(土)14:15:50No.952146327+
でも一輝VSケインは本当に好きだったのよ!
15722/07/23(土)14:16:10No.952146433+
ナルトだってケインに分かるってばよしないと思う
15822/07/23(土)14:16:14No.952146453そうだねx1
>でもライブ→エビルの切り替えは本当に好きだったのよ!
15922/07/23(土)14:16:22No.952146496+
>>兄ちゃんにアヅマの何が分かるんだよ!!!!!
>俺も色々辛いよ…
ここで逆に記憶ないから覚えてるだけいいぜ!とかいうのかと思った
16022/07/23(土)14:16:54No.952146662+
>連続フォームチェンジとかはあるのかな
あるけどそんなに尺とってなくて今までの坂本映画よりは控えめな感じ
ジャンヌの連続ウェポン換装が一番良かったかな
16222/07/23(土)14:17:00No.952146692そうだねx2
>>兄ちゃんにアヅマの何が分かるんだよ!!!!!
>俺も色々辛いよ…
まあ実際本編見るに色々辛いかったのは確かだが…
16322/07/23(土)14:17:04No.952146710+
アヅマはさぁ…女以外に大切な人がいないの?
16422/07/23(土)14:17:31No.952146831+
ケインの連続空中回し蹴りとか綺麗なソバットとか見所はちゃんとあったよ
16522/07/23(土)14:17:41No.952146874+
>>でもライブ→エビルの切り替えは本当に好きだったのよ!
いいよね…
本編でもやって…
なんか大二が変身解除してからカゲロウに変わって再変身はあったけど
戦闘中に変わったことはなかったよね?
16622/07/23(土)14:17:43No.952146878+
いつも夏映画ってライダーと戦隊別々にスレ立ってたっけ
16922/07/23(土)14:18:07No.952147000+
>アヅマはさぁ…女以外に大切な人がいないの?
あんなやり方だけど一人頑張ってた長官のことはどうでもいいぞ!
17022/07/23(土)14:18:27No.952147079そうだねx2
お話はリバイスらしく残念だったけどアクションはよかったって結論出てるからな…
17122/07/23(土)14:18:45No.952147162そうだねx2
>いつも夏映画ってライダーと戦隊別々にスレ立ってたっけ
平成の頃はライダーだけ見て戦隊バカにしてる「」のほうが多かったから
17422/07/23(土)14:19:00No.952147236そうだねx2
>>アヅマはさぁ…女以外に大切な人がいないの?
>あんなやり方だけど一人頑張ってた長官のことはどうでもいいぞ!
途中で世捨て人になってギフが滅びるまで何もしなかったアヅマと違ってあいつ頑張ってたんだな…
17522/07/23(土)14:19:18No.952147324+
2回もベルトもぎ取られるケインコスギはなんなの...
17622/07/23(土)14:19:19No.952147329+
アクションもライダーのアクションは大体雑だったな
生身より弱そうだし床ゴロと変身解除ばっかだし
17722/07/23(土)14:19:33No.952147387+
>いつも夏映画ってライダーと戦隊別々にスレ立ってたっけ
去年が合同一昨年が夏映画自体なくなったから立ってなかったけどいつもは別々だったよ
リュウソウとジオウで一緒だったら混乱するし
17822/07/23(土)14:20:20No.952147598+
>>まだ見てないけどオルテカ玉置に許されたの?
>オルテカ見てめっちゃ不機嫌になって視界入れないように花さんに話しかけたよ
なんでデッドマンズ衣装わざわざ持って来たんだこいつ…
17922/07/23(土)14:20:34No.952147647+
あ…ギフ様死んだの?
俺も腐る前に危険だし五十嵐兄弟殺しとくか…
18022/07/23(土)14:21:01No.952147755そうだねx2
やっぱケインのアクションやキレは文句なくカッコよかった
18122/07/23(土)14:21:07No.952147783+
契約者二人しかいないのは企画倒れにもほどがあるだろ
18222/07/23(土)14:21:20No.952147842+
>なんでデッドマンズ衣装わざわざ持って来たんだこいつ…
オルテカは嫌い
デッドマンズ時代のアギレラ様との思い出は大切
ってだけだと思う
18322/07/23(土)14:21:21No.952147845+
キャラの好感度自体は大体下がった
18422/07/23(土)14:21:35No.952147904+
>契約者二人しかいないのは企画倒れにもほどがあるだろ
あんまり多くても困るし…
18522/07/23(土)14:21:47No.952147958+
イッキニーはギフ様綺麗に殺したの?
18622/07/23(土)14:21:50No.952147967+
>キャラの好感度自体は大体下がった
具体的には?
18722/07/23(土)14:22:20No.952148079そうだねx2
>やっぱケインのアクションやキレは文句なくカッコよかった
生身の一輝兄もよかったと思うぜ
18822/07/23(土)14:22:23No.952148091+
時代に合わせたジャッジ
18922/07/23(土)14:23:05No.952148268+
>>やっぱケインのアクションやキレは文句なくカッコよかった
>生身の一輝兄もよかったと思うぜ
まだ最終回に時間あるしもっとしようぜ
19022/07/23(土)14:23:22No.952148342+
玉置とアギレラが出てこないのはオルテカと一緒に刑務所に入ってるからだと思ったら普通にシャバにいてびっくりしたぞ!
19122/07/23(土)14:23:24No.952148349+
>具体的には?
洗脳されるがままで宿主攻撃する悪魔たちは流石にないかな…
19222/07/23(土)14:23:37No.952148420そうだねx1
制作側も見所はアクションって言ってるし
多分ケインのアクション撮りたいってのも目的にあったんだと思う
19322/07/23(土)14:24:33No.952148664+
この内容ならわざわざいらねえスピンオフ作るなよ
19422/07/23(土)14:26:05No.952149097+
狩崎悪魔ものぞむ君も多分スピンオフ観てからならしっくりくるんだろうけどこの映画先に見たらなんかポッと出の奴がやたら尺使うな…としかならねえのはバランス良くない
19522/07/23(土)14:27:12No.952149396そうだねx3
>具体的には?
一輝兄はただのクズにお節介焼けて基準狂ってる上に舐めプ
パパさんは無意味に変身勿体振るし希望君への説得薄っぺらいのとママさんすげー!したいとき露骨に静かになる
ママさんは大したこと言ってないのに持ち上げられて何の脈絡もなく唐突に悪魔覚醒させて諸々の問題雑に解決
花玉木はデッドマンズ時代のことどう思ってるのかブレブレで頭おかしく見える
ジョージは迷惑しかかけてない
19622/07/23(土)14:27:26No.952149452そうだねx1
>狩崎悪魔ものぞむ君も多分スピンオフ観てからならしっくりくるんだろうけどこの映画先に見たらなんかポッと出の奴がやたら尺使うな…としかならねえのはバランス良くない
スピンオフ見たらかえって希望くんの扱いがよくわからんぞ
19722/07/23(土)14:27:39No.952149515+
ギーツの出番自爆後に実は生きてた狩崎悪魔の始末とかでも良かったんじゃ…
19822/07/23(土)14:28:03No.952149617そうだねx2
自分の悪魔が脱走しても情報共有しないとかやっぱりダディと親子だよカリちゃん
19922/07/23(土)14:28:18No.952149680+
>この内容ならわざわざいらねえスピンオフ作るなよ
どういうこと?
20022/07/23(土)14:28:42No.952149793+
見どころは一輝とアヅマの生身アクションだよな
20122/07/23(土)14:29:39No.952150040そうだねx3
>見どころは一輝とアヅマの生身アクションだよな
そこは本当に良い
20222/07/23(土)14:29:40No.952150046+
なんでそんな強いんだよって設定れべるのことに目を瞑れば一輝兄の生身アクションは見ごたえあったよ本編でもっとやれや
20322/07/23(土)14:29:55No.952150117+
そういや一輝死んだらバイスも死ぬんじゃなかった?
20422/07/23(土)14:30:15No.952150218+
玉置の頑張りが変に茶化されたりしないだけでも価値があった
ウシムスのお下がりか…と思うと気が滅入るけど
20522/07/23(土)14:30:49No.952150371+
坂本監督もケインのアクション監修できて嬉しかっただろうな
20622/07/23(土)14:31:05No.952150428+
3000年生きてる格闘士と生身でいい勝負できる一輝兄も大概おかしいのよ
20722/07/23(土)14:31:15No.952150489+
>どういうこと?
前日談の名目でスピンオフ作ってその主役がこの扱いはありえないでしょ
20822/07/23(土)14:31:19No.952150507+
序盤は一輝兄ってかなり動けるよなあと思ってたことを今回の生身アクションで思い出せた
しばらく全然やってくれてないしね…
20922/07/23(土)14:31:38No.952150609+
スレ画なんか本編に出るんだろうなって感じしない?
21022/07/23(土)14:31:40No.952150617+
>玉置の頑張りが変に茶化されたりしないだけでも価値があった
頑張りも変身しただけで終了
21122/07/23(土)14:31:59No.952150714+
リョナシーンは気合はいってたな
21222/07/23(土)14:32:09No.952150772+
>スレ画なんか本編に出るんだろうなって感じしない?
映画が本編後の話なのに?
21322/07/23(土)14:32:53No.952150985+
デッドマンズ連中は出すにしては尺が足りない!
やるなら正直もっとシーン見せてくれとは思った
21422/07/23(土)14:32:57No.952151008+
>スレ画なんか本編に出るんだろうなって感じしない?
キマイラやダイモンのドライバーはランプ一個点灯バージョン使ってないから本編でやるんじゃないかって説はある
21522/07/23(土)14:32:57No.952151009そうだねx2
>スレ画なんか本編に出るんだろうなって感じしない?
スレ画が何とかなるような相手ならアルティメットとエビリティライブなら余裕で何とかなると思うの
21622/07/23(土)14:33:17No.952151117+
本編でギフ様死んだのネタバレじゃん!
21722/07/23(土)14:33:41No.952151230そうだねx3
>本編でギフ様死んだのネタバレじゃん!
あんなこと言ってるやつと共存できるわけないだろ!
21822/07/23(土)14:34:03No.952151337+
オルテカが本編でキマイラ使うんじゃないの
そこでダイオウイカベースのフォームになるんだろう
映画で出さなかったのはスーツ改造面倒だからで
21922/07/23(土)14:34:23No.952151451+
ケインの取り巻きすらギフテリアンかよ…
なんか使いまわせるスーツないのかよ!
22022/07/23(土)14:34:30No.952151484+
本編ラスボスはオルテカなのかな
22122/07/23(土)14:34:33No.952151498そうだねx3
>>玉置の頑張りが変に茶化されたりしないだけでも価値があった
>頑張りも変身しただけで終了
変身できると思った?させてあげませーん!って感じの本編よりはマシ
22222/07/23(土)14:34:56No.952151610そうだねx1
>>スレ画なんか本編に出るんだろうなって感じしない?
>スレ画が何とかなるような相手ならアルティメットとエビリティライブなら余裕で何とかなると思うの
さくらもういらないかもな!
22322/07/23(土)14:35:03No.952151645+
オルテカの処遇見るに本編でギフテリアンにされたやつ生き返るんじゃねえかなって危惧してる
22422/07/23(土)14:35:05No.952151655+
本当に雑魚処理で終わると思わなかった仮面ライダー五十嵐
22522/07/23(土)14:35:38No.952151805+
>>本編でギフ様死んだのネタバレじゃん!
>あんなこと言ってるやつと共存できるわけないだろ!
でも兄ちゃんならいつものお節介で助けそうだし…
22622/07/23(土)14:35:56No.952151897+
ケインのアクションやっぱすげえわ蹴りがカッコ良すぎる
22722/07/23(土)14:36:35No.952152085そうだねx2
>でも兄ちゃんならいつものお節介で助けそうだし…
いつものお節介?
バイス俺また記憶が…
22822/07/23(土)14:38:04No.952152554+
なんか記憶喪失解決してそうだな本編後リバイス
22922/07/23(土)14:38:31No.952152671+
>玉置の頑張りが変に茶化されたりしないだけでも価値があった
ハードル低くない?
わかるけど低くない?
23022/07/23(土)14:39:27No.952152982+
>なんか記憶喪失解決してそうだな本編後リバイス
まあ冬映画決まってる死ね…
23122/07/23(土)14:41:50No.952153647+
愚かな人類のせいで愛する人を失った
23222/07/23(土)14:42:32No.952153855+
>愚かな人類のせいで愛する人を失った
と思ったんだけど愚かな人類をジャジスル!!と愛する人失ったは特に関係無いんだよな
23322/07/23(土)14:43:36No.952154193+
>>愚かな人類のせいで愛する人を失った
>と思ったんだけど愚かな人類をジャジスル!!と愛する人失ったは特に関係無いんだよな
多少の犠牲は仕方ないスタンスなのに全く報われてなかったからな
23422/07/23(土)14:44:17No.952154387そうだねx1
ストーリーとか展開について減点法で評価すると結構低いけどケインとアクションとケインって加点法で行くと1万点ある映画
23522/07/23(土)14:45:48No.952154832+
>愚かな人類のせいで愛する人を失った
愛する人作り過ぎだろお前!
23622/07/23(土)14:46:34No.952155032+
ママさんも悪魔持ちになってるしもう意味わかんない
23722/07/23(土)14:47:18No.952155225+
>ママさんも悪魔持ちになってるしもう意味わかんない
パパさんのちんちんから出たギフ細胞でも取り込んでたんだろう
23822/07/23(土)14:47:56No.952155388+
>ママさんも悪魔持ちになってるしもう意味わかんない
まあ悪魔自体は誰の心にも宿るものだし…
23922/07/23(土)14:51:33No.952156397+
ライダー映画のストーリーへの期待値自体がそんな高くないからちょいちょい妙だけど話としての大枠は作ってあるからいいか…アクションはいいね!くらいで見てた
24022/07/23(土)14:53:55No.952157111+
ママさんのバス運転いる!?
24122/07/23(土)14:54:44No.952157367+
正直ママさんがなんとかするんじゃなくてパパさんが仮面ライダーに変身して悪魔なんとかして復活して欲しかった
というか相棒が暴走して敵に!?って普通相棒との絆とかで元に戻るもんじゃねぇのかよ!
24222/07/23(土)14:57:38No.952158137+
合体ライダーなんだからジオウトリニティとかクローズビルドみたいなリアクションくれよ!!
リバイスもだけど2人で1人とかなのに1人で戦ってるんだよこいつ…
24322/07/23(土)14:58:45No.952158445+
ベイル見てないから唐突にママさんに悪魔がいて驚いた
24422/07/23(土)14:59:43No.952158698そうだねx2
>ベイル見てないから唐突にママさんに悪魔がいて驚いた
安心しろ
スピンオフ含めてこれが初出だ
24522/07/23(土)15:00:13No.952158843+
ママさんの悪魔がただ便利機能になってるのがなあ
せめて5分くらいはどんな悪魔か説明があって欲しかった
24622/07/23(土)15:01:20No.952159161+
ママさんの悪魔じゃなくていつもみたいにジョージが作った新スタンプじゃダメだったんかな…
24722/07/23(土)15:02:09No.952159380+
マジで各作品間の連携欠片もとれてないしもうPいらねぇだろこれ
24822/07/23(土)15:02:10No.952159387+
最強一家五十嵐一家を強調するなら仮面ライダー五十嵐にパパさんママさん要素も入れるべきじゃない?
24922/07/23(土)15:02:50No.952159557+
風呂気持ち良すぎだろ!
25022/07/23(土)15:03:58No.952159840+
五十嵐出てきて決着つけるのかと思ったらそんなことなくてそこで勘違いしたせいで長く感じてダメだった
25122/07/23(土)15:07:19No.952160721+
>最強一家五十嵐一家を強調するなら仮面ライダー五十嵐にパパさんママさん要素も入れるべきじゃない?
3人だけなんだってちょっとびっくりした
25222/07/23(土)15:07:53No.952160883+
キック相打ちしたケインの周りが爆発!
イキニーの周囲も爆発!
別れの拳コツンで爆発!
イッキニー生きてた!で爆発!
25322/07/23(土)15:08:41No.952161089+
終盤ずっと爆発してたね
25422/07/23(土)15:09:00No.952161181+
皆捕まって大ピンチの時の脱出方法が力づく過ぎる
25522/07/23(土)15:09:48No.952161420+
話自体は面白かったけどライダーの活躍が雑
なんか不思議な感覚だった
……これどこが悪いんだ?
25622/07/23(土)15:11:38No.952161888+
10分ぐらいドンブラザーズに渡せば良かったのでは?
25722/07/23(土)15:12:07No.952162018+
>話自体は面白かったけどライダーの活躍が雑
>なんか不思議な感覚だった
>……これどこが悪いんだ?
冷静に考えればあの場でどうしても倒さなきゃいけないのがシックだけのはずなのに主役がそこから外れたとこでしかも単品で戦ったのはちょっと違和感
悪いとまでは言わないけどさ
25822/07/23(土)15:12:41No.952162183+
>10分ぐらいドンブラザーズに渡せば良かったのでは?
あれ伸ばしてどうなるんだよ!
25922/07/23(土)15:14:04No.952162553+
妊婦もキマイラもいらなかった
26022/07/23(土)15:14:17No.952162615+
>>10分ぐらいドンブラザーズに渡せば良かったのでは?
>あれ伸ばしてどうなるんだよ!
ドンオニタイジンのロボ戦が見れる

[トップページへ] [DL]