[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4284人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1658491300363.jpg-(34700 B)
34700 B22/07/22(金)21:01:40No.951902765そうだねx2 22:02頃消えます
わりと真面目に令和ライダーの最高傑作だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/22(金)21:01:54No.951902911+
そうだね
222/07/22(金)21:01:55No.951902916そうだねx14
うんこ
322/07/22(金)21:05:13No.951904674そうだねx17
今日の令和ライダー叩きスレ
422/07/22(金)21:05:19No.951904724そうだねx8
セイバーが最高傑作らしいけど 
522/07/22(金)21:05:30No.951904827+
どんぐりの背比べ
622/07/22(金)21:07:57No.951906171+
まともに語りたいなら別の場所でしろ
722/07/22(金)21:08:52No.951906702+
セイバーはどのキャラも掘り下げられてて全ての要素を回収してすごくきれいに終わったらしいが 
822/07/22(金)21:09:57No.951907298そうだねx10
なんでセイバーの話は全部また聞きなんだよ…
922/07/22(金)21:10:41No.951907679そうだねx5
セイバー含めて令和ライダー全部クソだよ
1022/07/22(金)21:10:50No.951907743+
また粘着するために立てたの?
1122/07/22(金)21:11:10No.951907895+
叩きたいだけならmayにでも行ってろ
1222/07/22(金)21:11:17No.951907969+
>セイバー含めて令和ライダー全部クソだよ
セイバーは許してやってくれんか 
1322/07/22(金)21:11:21No.951908017そうだねx7
>まともに語りたいなら別の場所でしろ
てかどのスレにしても脊髄反射せ即座に荒らし過ぎなんだよ
なんかの疾患かよってなる
1422/07/22(金)21:14:34No.951909701そうだねx1
セイバーはストリウスより四賢神の方が強いから普通に五人で待ち受けた方がセイバー倒せたんじゃないかって思ったな
クロスセイバーにカウンターしてくるし
1522/07/22(金)21:16:11No.951910611+
全部クソって言うけど平成と合わせたらどれくらいよー
1622/07/22(金)21:16:36No.951910827そうだねx1
なんかセイバーで対立煽りできると思ってるみたいよ馬鹿だから無理だけど
1722/07/22(金)21:17:47No.951911419+
>全部クソって言うけど平成と合わせたらどれくらいよー
今ってメインシナリオ進める話作りしてるし平成の二話完結とは比較対象にならなくない?
1822/07/22(金)21:20:39No.951912925そうだねx2
イクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイク
1922/07/22(金)21:22:57No.951914073そうだねx4
ヒューマギアの欠陥品は廃棄処分ですね…
2022/07/22(金)21:24:28No.951914915そうだねx1
つまらないところを取り除けばゼロワンが一番おもしろい
2122/07/22(金)21:24:43No.951915059そうだねx1
>イクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイク
これ令和ライダーのOPのイントロみたいで好き
2222/07/22(金)21:25:16No.951915355そうだねx1
>セイバーはストリウスより四賢神の方が強いから普通に五人で待ち受けた方がセイバー倒せたんじゃないかって思ったな
>クロスセイバーにカウンターしてくるし
まあ何しようが結末決まりきってたのがあの世界だから
あそこら辺はストリウスからするとせめて過程は劇的にしたいやん?って動機でしかないし…
2322/07/22(金)21:26:32No.951916051+
>これ令和ライダーのOPのイントロみたいで好き
イクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイク
2422/07/22(金)21:27:24No.951916523+
>セイバーはストリウスより四賢神の方が強いから普通に五人で待ち受けた方がセイバー倒せたんじゃないかって思ったな
>クロスセイバーにカウンターしてくるし
ストリウスはなんなら負けたかったラスボスだから
2522/07/22(金)21:28:10No.951916903+
ゼロワンは5番勝負がね……
REAL×TIMEはかなり好き
2622/07/22(金)21:29:37No.951917679そうだねx3
>ゼロワンは5番勝負がね……
ただ退屈なだけで済んでたぶん五番勝負はまだマシだぞ
それ以降の方がヤバい
2722/07/22(金)21:30:22No.951918065+
ぶっちゃけ劇場版もゼロワンにだいぶ慣らされてる事前提だと思う
初っ端の独断専行ベルト奪われる天丼で頭抱えたくなったし…
2822/07/22(金)21:31:02No.951918356+
マスターロゴスとなんか冒険してたマスターロゴスが別人だったなんて知らなかった…
2922/07/22(金)21:31:24No.951918499+
ラッパー怪人が最後の方だとインフレに置いてかれてるのびっくりする
3022/07/22(金)21:31:47No.951918664+
ヒューマギアに人権をよこせ!とデモしてた連中どこいったの?
3122/07/22(金)21:32:18No.951918893+
>ラッパー怪人が最後の方だとインフレに置いてかれてるのびっくりする
まさかゼツメライザーも無しに自発的に暴走したりクソみたいなデモ起こすような奴らがうじゃうじゃ出てくるとは…
3222/07/22(金)21:32:26No.951918961+
比較的応援できる不破が死んだ時点でフォローする気にすらならないよ
3322/07/22(金)21:32:35No.951919022+
ゼロワンとリバイスならゼロワンの方が若干マシだわ
3422/07/22(金)21:32:56No.951919193そうだねx2
ゼロワンはテレビシリーズは駄作だけど映画はエンタメ映画の傑作
3522/07/22(金)21:33:51No.951919673そうだねx1
リバイス序盤けっこう評判よかったのに今ダメなんか…
3622/07/22(金)21:33:52No.951919682+
>ヒューマギアに人権をよこせ!とデモしてた連中どこいったの?
全員殺
壊れたよ
3722/07/22(金)21:34:25No.951919984+
5番勝負は1000%が不快で負け展開が続いてヒューマギアが危険物化していったけど
飛電製作所編は危険物を夢のマシンと言いつつ都合のいいAIを求める社長自身がどんどん不快になっていったから
どっちがダメかで評価分かれんのかな
3822/07/22(金)21:34:28No.951920017+
>リバイス序盤けっこう評判よかったのに今ダメなんか…
お話がTRPG風味になっただけで今も面白いよ色んな意味で
3922/07/22(金)21:34:36No.951920084+
本当にこの世にゼロワンが面白いと思う人間なんているの?
いたらマジで頭おかしいと思うんだけど
4022/07/22(金)21:35:18No.951920480+
社長何回闇落ちすんねん感あった
4122/07/22(金)21:35:24No.951920530+
1話と最後の劇場版は名作だからヨシ!
Vシネは基本的に微妙なのが多いしノーカンな!
4222/07/22(金)21:35:54No.951920772+
リバイスはゴーストで実績ある人が脚本書いてるのにどうしてこんなことに
4322/07/22(金)21:36:04No.951920840+
ゼロワンやリバイス見て育った子供ってろくな人間にならなそう
4422/07/22(金)21:36:14No.951920934+
>リバイス序盤けっこう評判よかったのに今ダメなんか…
序盤で期待されてた要素をあまり膨らませずに畳んでやることなくなっちゃったから…
4522/07/22(金)21:36:15No.951920938そうだねx3
>どっちがダメかで評価分かれんのかな
どっちもダメじゃない?
4622/07/22(金)21:36:29No.951921079+
>本当にこの世にゼロワンが面白いと思う人間なんているの?
>いたらマジで頭おかしいと思うんだけど
今のお前は心に怒りを宿している
4722/07/22(金)21:36:46No.951921276そうだねx4
>リバイスはゴーストで実績ある人が脚本書いてるのにどうしてこんなことに
ゴーストの実績…?ゴーストの脚本に実績と呼べるような箔なんかないだろ…
4822/07/22(金)21:36:56No.951921378+
>リバイス序盤けっこう評判よかったのに今ダメなんか…
シナリオの不穏要素が魅力だったんだけどそこら辺が雑に処理されて
改めて振り返ってみたらキャラも立ってないしシナリオは支離滅裂になるしで結構大惨事
4922/07/22(金)21:37:00No.951921417+
一昨日くらいに壁打ちで延々と伸ばしてたスレと同じレスいくつもあるな
本当やることがワンパ
5022/07/22(金)21:37:17No.951921571+
デザインは本当に最高
5122/07/22(金)21:37:26No.951921662+
滅亡迅雷は人類とヒューマギアうまくやっていこうね!というTVのオチから
ヒューマギアの危険性を滅亡迅雷爆発して人類に教えて終わって戸惑った
5222/07/22(金)21:37:47No.951921874+
>リバイス序盤けっこう評判よかったのに今ダメなんか…
序盤も不穏な引きが面白い伏線になると期待されただけで
声優回で大体の謎が適当に着地して急激に虚無化した
5322/07/22(金)21:38:12No.951922106そうだねx3
>ゼロワンやリバイス見て育った子供ってろくな人間にならなそう
ゼロワンやリバイスに粘着してるロクでもない人間が言ってるの爆笑もんですね
5422/07/22(金)21:38:13No.951922117+
ゼロワンとリバイスの失敗は今後ライダーが続く限りずっと言われ続けるよ
そのくらい悪夢だったからしょうがない
5522/07/22(金)21:38:55No.951922472+
ゼロワンみたいに元からこれ子供番組で扱い切るのぜってー無理だろ!って要素はなかったんだけどなリバイス
マジでもったいなく使いきった感じ
5622/07/22(金)21:39:05No.951922557+
評論するなら令和のカブト
これだけでわかる人はわかる
5722/07/22(金)21:39:39No.951922904+
或人社長の夢を叶えようとしたら人類全員ヒューマギアになるしかないから仕方ないね
5822/07/22(金)21:40:12No.951923201+
>ゼロワンとリバイスの失敗は今後ライダーが続く限りずっと言われ続けるよ
>そのくらい悪夢だったからしょうがない
まあここで悪夢が終わる保証はどこにもないんだが…
5922/07/22(金)21:40:35No.951923423+
>シナリオの不穏要素が魅力だったんだけどそこら辺が雑に処理されて
>改めて振り返ってみたらキャラも立ってないしシナリオは支離滅裂になるしで結構大惨事
カゲロウが大二と敵対して消滅する道を選んで大二は非情さを継承したってあったじゃない?
アレ全部無かったことにして大二がカゲロウに泣いて乞いたらあっさり復活して台無しになったよ
6022/07/22(金)21:40:41No.951923490+
映画の時にまとめて録画消化したけどさくらとアギレラのイチャイチャは当時盛り上がってたの?
6122/07/22(金)21:40:53No.951923597+
ゼロワン酷かったのってお仕事勝負とゆあちゃんの扱いくらいじゃない?
6222/07/22(金)21:41:08No.951923719+
悪夢が終わらなかったら
これまでライダーを支えてきたオタクたちがついにライダーを終わらせるために動く
6322/07/22(金)21:41:26No.951923937そうだねx3
>評論するなら令和のカブト
>これだけでわかる人はわかる
カブトは主人公が強くてカッコいいからカブトより酷いじゃん
6422/07/22(金)21:41:29No.951923971そうだねx4
辞表パンチにつまらん人生にAIBOにアークワンと酷いの終盤の方が多くない?
6522/07/22(金)21:41:30No.951923986+
>ゼロワンとリバイスの失敗は今後ライダーが続く限りずっと言われ続けるよ
>そのくらい悪夢だったからしょうがない
当時の老害オタクに粘着されて可哀想とかは言われそう
というかずっとライダーに絡んでこうとか宣言してるのキモいなお前
6622/07/22(金)21:41:30No.951923990+
大事がカゲロウとうまく付き合ってこうとしたらカゲロウがそんなんじゃだめだぞ俺を倒せと無理やり一騎打ちしてしぶしぶ倒したんじゃなかったのか
6722/07/22(金)21:41:31No.951923998そうだねx5
>評論するなら令和のカブト
>これだけでわかる人はわかる
キャラ性が死んでるカブトをカブトと言えるのかどうか…
6822/07/22(金)21:41:46No.951924134+
>映画の時にまとめて録画消化したけどさくらとアギレラのイチャイチャは当時盛り上がってたの?
全く…
6922/07/22(金)21:41:55No.951924223+
>悪夢が終わらなかったら
>これまでライダーを支えてきたオタクたちがついにライダーを終わらせるために動く
キモい
7022/07/22(金)21:41:59No.951924277+
ギーツが面白かったらエグゼイドとギーツに挟まれてゼロワンゅぅゃの忌み子扱いになりそう
7122/07/22(金)21:42:09No.951924349+
>評論するなら令和のカブト
>これだけでわかる人はわかる
カブトはギャグとして見れば面白いけどこっちはただ不快なだけだし…
7222/07/22(金)21:42:09No.951924352そうだねx2
ゼロワンを最後にライダー自体興味無くしちゃって全然追えてないんだけど
特に問題ないみたいだな!
7322/07/22(金)21:42:12No.951924384+
>>ゼロワンやリバイス見て育った子供ってろくな人間にならなそう
>ゼロワンやリバイスに粘着してるロクでもない人間が言ってるの爆笑もんですね
粘着してるやつこのスレにいる?
7422/07/22(金)21:42:21No.951924470そうだねx2
>>リバイスはゴーストで実績ある人が脚本書いてるのにどうしてこんなことに
>ゴーストの実績…?ゴーストの脚本に実績と呼べるような箔なんかないだろ…
そもそもゴースト無関係の特撮初挑戦の人が書いてるんですけど...
7522/07/22(金)21:42:39No.951924622+
拗らせたオタクってオタクに全能感あると思うんだろうね
7622/07/22(金)21:42:54No.951924742+
どっちかというとカブトと対極的なポジションにいるのがゼロワンでは?
ゼロワンのキャラの日常なんて知らないしキャラが魅力って訳でもない
7722/07/22(金)21:43:13No.951924903そうだねx1
>>>ゼロワンやリバイス見て育った子供ってろくな人間にならなそう
>>ゼロワンやリバイスに粘着してるロクでもない人間が言ってるの爆笑もんですね
>粘着してるやつこのスレにいる?
粘着してる奴しかいないだろ
7822/07/22(金)21:43:17No.951924940+
「」が動けばライダーごとき一瞬で打ち切りだよ
7922/07/22(金)21:43:23No.951924992+
>ギーツが面白かったらエグゼイドとギーツに挟まれてゼロワンゅぅゃの忌み子扱いになりそう
むしろエグゼイドが特殊な例なので…
8022/07/22(金)21:43:55No.951925256+
ヒでエモエモ言ってるような知性のない人間くらいしか楽しめないからな
8122/07/22(金)21:44:10No.951925367+
カブトのキャラというか天道とかも後半はだいぶガタガタだったけどな…
8222/07/22(金)21:44:12No.951925385+
>ゼロワンを最後にライダー自体興味無くしちゃって全然追えてないんだけど
>特に問題ないみたいだな!
興味なくてもスレは開いちゃうんですね
8322/07/22(金)21:44:15No.951925411+
>>リバイスはゴーストで実績ある人が脚本書いてるのにどうしてこんなことに
>ゴーストの実績…?ゴーストの脚本に実績と呼べるような箔なんかないだろ…
そもそもリバイスじゃなくてセイバーだろ
8422/07/22(金)21:44:38No.951925597+
一番酷いのは本編じゃなくてVシネなんですけどね
8522/07/22(金)21:44:46No.951925666+
こうやって3年間くらい誰も認めない作品とか粘着活動し続けたのが人気投票で到底無理な理屈になって3年ドブに捨てたことになって可哀相だねぇ
認められないのはお前の人生だったねって奇麗な落ちだった
8622/07/22(金)21:44:48No.951925682+
ギーツの脚本高橋悠也なのか…
あと5年ぐらいは休んだ方がいいと思うんだが…
8722/07/22(金)21:45:39No.951926060+
さくアギは作中もそうだけど公式サイトの二リンソウとか困惑する怪文書とかもあって怪訝だったよ
8822/07/22(金)21:46:35No.951926560+
面白かったとか言ってる人は多分本編しっかり見てないんだと思うよ
8922/07/22(金)21:46:35No.951926562そうだねx2
>こうやって3年間くらい誰も認めない作品とか粘着活動し続けたのが人気投票で到底無理な理屈になって3年ドブに捨てたことになって可哀相だねぇ
>認められないのはお前の人生だったねって奇麗な落ちだった
日本語に似ている
9022/07/22(金)21:46:36No.951926570+
もうVシネで補完しようとするのやめてほしい
本編だけ見て満足させてほしい
9122/07/22(金)21:47:03No.951926816そうだねx2
10位が一番イキってる人気投票来たな…
9222/07/22(金)21:47:07No.951926853+
>一番酷いのは本編じゃなくてスレ「」の粘着人生なんですけどね
9322/07/22(金)21:47:40No.951927151+
あの人気投票ゼロワンとビルド勢以外の話全く聞かないんだよな…
9422/07/22(金)21:48:05No.951927342+
>面白かったとか言ってる人は多分本編しっかり見てないんだと思うよ
ヒーロー番組だからとりあえず戦闘だけカッコ良ければ多少はカッコ付くよね
カブトでも見た奴
9522/07/22(金)21:48:08No.951927369そうだねx3
>一番酷いのは本編じゃなくてVシネなんですけどね
キャラ殺しとけば面白いと思ってそうな薄っぺらいとこが出てるよねあれ
9622/07/22(金)21:48:21No.951927478そうだねx1
一位が電王で53位がアークワンってことは覚えてる
9722/07/22(金)21:49:00No.951927782そうだねx2
そもそも人気がどうとかってそれ
本編がガッタガタで見るに耐えない状態だった事への反論になってないんですよね
9822/07/22(金)21:49:24No.951927962+
>>ギーツが面白かったらエグゼイドとギーツに挟まれてゼロワンゅぅゃの忌み子扱いになりそう
>むしろエグゼイドが特殊な例なので…
アマゾンズ完結編とかシーズン2を想定してないにしても主役二人の一線の超え方が半端だったな…
9922/07/22(金)21:49:41No.951928109+
Vシネで人気キャラ殺すのはエグゼイドからの伝統みたいなもんだと考えるとあの作品本当罪深いな
10022/07/22(金)21:50:14No.951928328そうだねx2
ギーツが面白かったら大森が悪いで済むし…
10122/07/22(金)21:50:43No.951928543そうだねx1
粘着じゃなくて酷かったものを皆で事実確認してるだけじゃん
10222/07/22(金)21:50:47No.951928580+
>Vシネで人気キャラ殺すのはエグゼイドからの伝統みたいなもんだと考えるとあの作品本当罪深いな
Vシネで誰か殺してたっけ?
10322/07/22(金)21:51:03No.951928689+
煮え切らない最終回にしといて結局滅亡迅雷殺すの意味わかんないよね
10422/07/22(金)21:51:07No.951928718+
不破が死ぬ流れ自体は割と自然だったしいいとこ見せてたのがなおさらタチ悪い
10522/07/22(金)21:51:15No.951928782+
>>Vシネで人気キャラ殺すのはエグゼイドからの伝統みたいなもんだと考えるとあの作品本当罪深いな
>Vシネで誰か殺してたっけ?
10622/07/22(金)21:51:31No.951928920+
エグゼイドは面白かったな…
10722/07/22(金)21:51:42No.951929003+
>ギーツが面白かったら大森が悪いで済むし…
ビルドの滅茶苦茶なオチの後に結局エボルト復活させた戦犯だったしな…
10822/07/22(金)21:52:00No.951929141+
>>Vシネで人気キャラ殺すのはエグゼイドからの伝統みたいなもんだと考えるとあの作品本当罪深いな
>Vシネで誰か殺してたっけ?
最近だけでも滅と不破が
10922/07/22(金)21:52:07No.951929185+
>令和ライダーの最高傑作
全然嬉しくないな…
11022/07/22(金)21:52:13No.951929244+
神って死んでも雑に蘇るじゃん
11122/07/22(金)21:52:18No.951929290+
>エグゼイドは面白かったな…
でもそのせいでゼロワンなんて大罪が生まれたんだから
ある意味エグゼイドにも責任はある…
11222/07/22(金)21:52:24No.951929340+
>エグゼイドは面白かったな…
周りが舵取り超頑張った結果だと思う
神の当初の予定とかまんま1000%の改心でゾッとする
11322/07/22(金)21:52:49No.951929539+
Vシネに限らなければ復活のコアメダルとかジオディケも主人公ライダーが二人死んだぞ
11422/07/22(金)21:52:53No.951929574+
>>>Vシネで人気キャラ殺すのはエグゼイドからの伝統みたいなもんだと考えるとあの作品本当罪深いな
>>Vシネで誰か殺してたっけ?
>神
小説版どころかvシネで生きてる!!!!!!
11522/07/22(金)21:53:14No.951929747+
毎日何年も子供番組に粘着って生きてて恥ずかしくないのか…?
11622/07/22(金)21:53:15No.951929760+
>>>Vシネで人気キャラ殺すのはエグゼイドからの伝統みたいなもんだと考えるとあの作品本当罪深いな
>>Vシネで誰か殺してたっけ?
>神
あんな何回も死んで復活してを繰り返すやつを指標にしてその後のVシネも殺しまくってるってのはないだろう
あとビルドセイバーも殺してなくね?
11722/07/22(金)21:53:52No.951930071そうだねx3
令和のカブトと呼ぶにはキャラに魅力がない
サブライダーの扱い悪いし
11822/07/22(金)21:54:06No.951930209そうだねx3
>毎日何年も子供番組に粘着って生きてて恥ずかしくないのか…?
はいはいスマイルスマイル
11922/07/22(金)21:54:27No.951930358そうだねx3
そんなに叩かれるのが嫌ならゼロワンのいい部分あげてみなよ…
戦闘とかは評価されてるじゃん話は一切されてないけど
12022/07/22(金)21:54:39No.951930469+
カブトもサブライダーの扱いがいいかと言われるとちょっと怪しい
12122/07/22(金)21:54:49No.951930564そうだねx1
エグゼイドは周りの頑張りもあるだろうけど脚本である高橋悠也本人が限界まで実力を出し切った結果というのが一番大きいと思うんだ
その証拠にそれ以降全くパッとしない
12222/07/22(金)21:54:58No.951930648+
>戦闘とかは評価されてるじゃん話は一切されてないけど
1話と映画は話も良いよ
12322/07/22(金)21:55:13No.951930789+
ゼロワンはopとデザインは優れてると思う
12422/07/22(金)21:55:16No.951930816+
人間が悪がどうこう言うのは大森の趣味だしゅぅゃだけならちょっと倫理観狂ってる程度で普通になるんじゃないかな…
12522/07/22(金)21:55:17No.951930830+
>カブトもサブライダーの扱いがいいかと言われるとちょっと怪しい
扱いはアレだけど愛嬌はあるキャラが多いと思う
12622/07/22(金)21:55:19No.951930848+
>そんなに叩かれるのが嫌ならゼロワンのいい部分あげてみなよ…
>戦闘とかは評価されてるじゃん話は一切されてないけど
デザインもここ数年どころか歴代全体で見ても上位のカッコ良さだと思う
12722/07/22(金)21:55:28No.951930937そうだねx1
>その証拠にそれ以降全くパッとしない
ハイスクールヒーローズは面白かったし…
12822/07/22(金)21:55:44No.951931064+
>そんなに叩かれるのが嫌ならゼロワンのいい部分あげてみなよ…
>戦闘とかは評価されてるじゃん話は一切されてないけど
ザイアのBGMとか…
12922/07/22(金)21:55:53No.951931148+
>>戦闘とかは評価されてるじゃん話は一切されてないけど
>1話と映画は話も良いよ
その話の中でお笑いに対するスタンスがおかしい一話を今更に評価なんてできねぇよ
13022/07/22(金)21:56:22No.951931404そうだねx1
>ザイアのBGMとか…
曲は普通にいいよね
13122/07/22(金)21:56:36No.951931520+
しっかりゼロワンは失敗だったと認めないから何度も同じ失敗するんだよ…
13222/07/22(金)21:57:19No.951931887+
流石のゼロワンでも登場人物の中に脚本が個人的に出してる小説のキャラと同姓同名が居たなんて異常無かったからマシ
13322/07/22(金)21:57:47No.951932104そうだねx2
>そんなに叩かれるのが嫌ならゼロワンのいい部分あげてみなよ…
>戦闘とかは評価されてるじゃん話は一切されてないけど
アークワンの存在自体は結構好きだがオチは最悪だった
13422/07/22(金)21:57:52No.951932154+
>しっかりゼロワンは失敗だったと認めないから何度も同じ失敗するんだよ…
下手でも売れるから反省できないのはあると思う
13522/07/22(金)21:57:54No.951932166+
1話は面白いけどゼロワンの1話としては0点だからな
性格違いすぎてどう考えても後と繋がらない
13622/07/22(金)21:58:08No.951932296+
デザインも令和は全体的に良デザ多いからどこまで特別視していいのかというのはある
まあ最近のリバイスで変なデザインのライダー増えたけど
13722/07/22(金)21:58:09No.951932302+
>人間が悪がどうこう言うのは大森の趣味だしゅぅゃだけならちょっと倫理観狂ってる程度で普通になるんじゃないかな…
まともなキャラ動かすの苦手なんだから黎斗みたいなの主人公にした方がいい気はする
13822/07/22(金)21:58:09No.951932306+
これだけあらゆる場で叩かれてるんだからまあ失敗はしっかり伝わってるだろ…
13922/07/22(金)21:58:51No.951932677+
話は破綻してるのでどうしようもない
14022/07/22(金)21:58:59No.951932732+
>人間が悪がどうこう言うのは大森の趣味だしゅぅゃだけならちょっと倫理観狂ってる程度で普通になるんじゃないかな…
倫理観狂ってる部分を周りが軌道修正しないとまずいんだよなぁ
エグゼイドでも端端から滲み出てるのヤバいし
14122/07/22(金)21:59:10No.951932821+
>下手でも売れるから反省できないのはあると思う
こんな出来なのに玩具とか買っちゃうのはマジで正気じゃない…
14222/07/22(金)21:59:53No.951933166+
>>下手でも売れるから反省できないのはあると思う
>こんな出来なのに玩具とか買っちゃうのはマジで正気じゃない…
しょうがねえだろゼロワンドライバーはふざけた音声も出ないし真っ当にカッコいいベルトなんだから
14322/07/22(金)21:59:59No.951933208+
人生ドブに捨て続けてる粘着だけ一人負けのコンテンツ
14422/07/22(金)22:00:01No.951933219+
俺はただちゃんと登場人物の思考が首尾一貫してる特撮ドラマを見たいだけなんだ
14522/07/22(金)22:00:01No.951933227+
鎧武の話かな?
14622/07/22(金)22:00:28No.951933421そうだねx1
>鎧武の話かな?
あれも同じ枠ではある
14722/07/22(金)22:00:34No.951933469+
img見ると仮面ライダー見てる大人ってろくなもんじゃねえなって分かる
いっそ面白いと思う脚本書いて送ったらどうなんだ
14822/07/22(金)22:01:16No.951933810+
むしろゼロワンを真っ当に批判してる数少ない正気の人と言える

[トップページへ] [DL]