レス送信モード |
---|
デザインは結構好きかもこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/07/22(金)16:38:01No.951813250そうだねx11ここ数年では一番好きだわ |
… | 222/07/22(金)16:38:25No.951813347+シンプルなハンドガンがいいよね |
… | 322/07/22(金)16:38:40No.951813398そうだねx1狐面っぽいデザインでカッコいいのバランスを感じる |
… | 422/07/22(金)16:39:08No.951813512+脚本はゅぅゃか… |
… | 522/07/22(金)16:43:45No.951814562+カタ九衛門 |
… | 622/07/22(金)16:44:34No.951814764+君ニンニンジャーに居なかった? |
… | 722/07/22(金)16:45:43No.951815047+>シンプルなハンドガンがいいよね |
… | 822/07/22(金)16:46:01No.951815115+メイン武器が銃なら格闘一辺倒じゃない感じのが見られていいかも |
… | 922/07/22(金)16:46:11No.951815158+生き残り系か… |
… | 1022/07/22(金)16:47:09No.951815375+音声もなんて言ってるのか全然分からんかったけどかなり無機質な感じでバリ好み |
… | 1122/07/22(金)16:47:37No.951815503+上下でフォームチェンジなんだな |
… | 1222/07/22(金)16:48:33No.951815737+モチーフの一部はAPEXとかのFPSなのかね |
… | 1322/07/22(金)16:50:25No.951816198+画像は狐とバイクだけど上下揃えると何かのフォームになったりするのかな |
… | 1422/07/22(金)16:50:47No.951816300そうだねx1もしも二号が緑のたぬきだったら俄然そそられてしまう |
… | 1522/07/22(金)16:50:54No.951816328+あー上下組み合わせなのかこれ |
… | 1622/07/22(金)16:51:39No.951816518そうだねx1だいぶ555っぽいな |
… | 1722/07/22(金)16:52:35No.951816749そうだねx5ゅぅゃは生かすも殺すもプロデューサー次第なところがあるので今はガチャが当たることを祈るしかない… |
… | 1822/07/22(金)16:52:58No.951816840+お稲荷様だよねこれ |
… | 1922/07/22(金)16:53:09No.951816889+白狐のお面かぁ!そういう発想はありそうで無かったな… |
… | 2022/07/22(金)16:53:30No.951816969+>ゅぅゃは生かすも殺すもプロデューサー次第なところがあるので今はガチャが当たることを祈るしかない… |
… | 2122/07/22(金)16:54:01No.951817093+ああなんで狐面モチーフかと思ったらフォートナイトか |
… | 2222/07/22(金)16:54:41No.951817255+めっちゃビジュアルカッコいいわ… |
… | 2322/07/22(金)16:55:09No.951817371そうだねx11>劇場版アマゾンズのタッグがお届けするぞ! |
… | 2422/07/22(金)16:55:40No.951817478そうだねx5仮面感はすごいある |
… | 2522/07/22(金)16:56:15No.951817606+武部はアマゾンズではサブだし… |
… | 2622/07/22(金)16:57:14No.951817816そうだねx1ゆうやらしく個性的なライダーたちが能力を存分に活かしながらバトルする作品になれば面白くなる |
… | 2722/07/22(金)16:57:34No.951817893そうだねx12これでストーリーも面白ければいいんだがな… |
… | 2822/07/22(金)16:57:39No.951817915+ライダーでタイバニがやりたいんだな…? |
… | 2922/07/22(金)16:58:00No.951817992+>>ゅぅゃは生かすも殺すもプロデューサー次第なところがあるので今はガチャが当たることを祈るしかない… |
… | 3022/07/22(金)16:58:11No.951818040+武部のおばちゃんだからこれからすげえイケメンがでてくるんだ |
… | 3122/07/22(金)16:59:04No.951818253+アマゾンズは完結編…完結編?ってなるけどつまらなかったとかじゃないからなぁ |
… | 3222/07/22(金)16:59:06No.951818263そうだねx4なんだかんだ新ライダーの情報出てくるとワクワクする |
… | 3322/07/22(金)16:59:11No.951818283そうだねx4最後ノ審判は引き継ぎうんぬんの前に単純にあまりおもしろく… |
… | 3422/07/22(金)16:59:53No.951818454+変身するときにデカいスポンサーロゴみたいのが出るし本当にタイバニみたく有力なライダーには後援がつくみたいな世界かもしれん |
… | 3522/07/22(金)17:01:11No.951818748そうだねx2最後はごんぎつねみたいに銃で撃たれる感じで行こう |
… | 3622/07/22(金)17:01:33No.951818818+自分向けじゃないときは素直に諦めるのも大事だと思うけどな |
… | 3722/07/22(金)17:01:46No.951818867+そうか龍騎から20年か… |
… | 3822/07/22(金)17:02:13No.951818962+ベルトかっこいい… |
… | 3922/07/22(金)17:03:42No.951819310+変身前にアンダースーツがあるのがG3味を少し感じた |
… | 4022/07/22(金)17:03:44No.951819318そうだねx4まあゆうやは特撮でもアニメでも当たりはずれが激しすぎる脚本家だから過度の期待も不安も抱かず流れに身を任せながら見た方がいい |
… | 4122/07/22(金)17:03:45No.951819325そうだねx1令和ライダーのデザインはどれもストレートに格好いいなぁ |
… | 4222/07/22(金)17:04:29No.951819502+>変身するときにデカいスポンサーロゴみたいのが出るし本当にタイバニみたく有力なライダーには後援がつくみたいな世界かもしれん |
… | 4322/07/22(金)17:05:02No.951819645そうだねx2自分の嫌いや好きなのが誰にも正しいわけじゃないからね |
… | 4422/07/22(金)17:05:30No.951819743+ベルト音声も最近のみたいじゃなくてファイズやフォーゼみたいなシステマチックな感じらしいね |
… | 4522/07/22(金)17:05:35No.951819756そうだねx1「」は先入観持ちすぎるから脚本家の名前とか確認しない方がいいと思う |
… | 4622/07/22(金)17:07:01No.951820086+>ベルト音声も最近のみたいじゃなくてファイズやフォーゼみたいなシステマチックな感じらしいね |
… | 4722/07/22(金)17:07:21No.951820156+>まあゆうやは特撮でもアニメでも当たりはずれが激しすぎる脚本家だから過度の期待も不安も抱かず流れに身を任せながら見た方がいい |
… | 4822/07/22(金)17:08:32No.951820437+めっちゃメカニカルな見た目で神様的なスピリチュアルな言動多いのが面白かった |
… | 4922/07/22(金)17:08:33No.951820441+劇場で暴れるところ見てきたけどもう久々に本編見ないでベルト買いたくなるぐらいにはかっこよかった |
… | 5022/07/22(金)17:10:00No.951820818+>OVAで歴代会社スポンサーのライダーが集結! |
… | 5122/07/22(金)17:10:19No.951820901+刺さる人間に強く刺さるけど合わないととことん受け付けないタイプよね |
… | 5222/07/22(金)17:10:53No.951821060+話聞く限り龍騎に鎧武とエグゼイドのゲーム要素混ぜ込んだ話に聞こえたけど実際見てみたら全然違うんだろうな |
… | 5322/07/22(金)17:11:25No.951821198+武器のデザインがおもちゃおもちゃしてないな |
… | 5422/07/22(金)17:12:05No.951821360+しかしバトロワゲーがモチーフになるとは時代も変わるな |
… | 5522/07/22(金)17:12:13No.951821398+映画で見てきたけどめっちゃ撃ってる! |
… | 5622/07/22(金)17:12:40No.951821515+アマゾンズはS1とS2でハードル上がりすぎたし… |
… | 5722/07/22(金)17:12:41No.951821523そうだねx1もしかしてベルト左側のハンドルってアクセルみたいなベルト固有パーツじゃなくてフォーゼのスイッチみたいにフォームを構成するパーツなのか? |
… | 5822/07/22(金)17:13:07No.951821634+ドンブラザーズとギーツでMMOが被ってしまった |
… | 5922/07/22(金)17:13:17No.951821677そうだねx3>ゲンムズコラボはマジでやりそう |
… | 6022/07/22(金)17:13:55No.951821837+あらすじを見る限りは生き残りゲームではあるけどバトルロイヤルではない感じ? |
… | 6122/07/22(金)17:14:17No.951821922+そういやゅぅゃってタイバニ書いてたんだっけ |
… | 6222/07/22(金)17:14:21No.951821931+エグゼイドとゼロワンの違いってそれで片付くか? |
… | 6322/07/22(金)17:14:36No.951821992+ゲンムズは今先がめっちゃ気になるところで止まってるからなぁ |
… | 6422/07/22(金)17:14:54No.951822065+>アマゾンズはS1とS2でハードル上がりすぎたし… |
… | 6522/07/22(金)17:15:42No.951822264+当たり前だけど同じ脚本でも条件次第で転がり方は変わるからなぁ |
… | 6622/07/22(金)17:15:44No.951822271+>そういやゅぅゃってタイバニ書いてたんだっけ |
… | 6722/07/22(金)17:16:34No.951822479+ポイント稼いで願いを叶えるという設定がドンブラとどっ被りしてるのは少し大丈夫かとも思いつつ… |
… | 6822/07/22(金)17:16:42No.951822508+>正直ゲンムはもういいよ…って感じだけどやらなきゃ嘘みたいな設定だよなあ |
… | 6922/07/22(金)17:17:02No.951822594+今までだと一番制限は少なそうに見える |
… | 7022/07/22(金)17:18:12No.951822872+>ポイント稼いで願いを叶えるという設定がドンブラとどっ被りしてるのは少し大丈夫かとも思いつつ… |
… | 7122/07/22(金)17:18:33No.951822939+>ポイント稼いで願いを叶えるという設定がドンブラとどっ被りしてるのは少し大丈夫かとも思いつつ… |
… | 7222/07/22(金)17:19:20No.951823123+>もしかしてベルト左側のハンドルってアクセルみたいなベルト固有パーツじゃなくてフォーゼのスイッチみたいにフォームを構成するパーツなのか? |
… | 7322/07/22(金)17:19:28No.951823159+流石にゼロワンの悪い評判も受け止めて次を迎えてくれるとは思うんだけどね |
… | 7422/07/22(金)17:20:04No.951823299そうだねx5ゼロワンでメンタルやられたりしてないかってのが一番怖いところ |
… | 7522/07/22(金)17:21:08No.951823580+デザインカッコいいと逆に警戒するようになった |
… | 7622/07/22(金)17:21:53No.951823746+スポンサーの意向って理由で新武器新フォームガンガン販促できそうな設定だと思った |
… | 7722/07/22(金)17:22:14No.951823822+今から映画行くから活躍が楽しみだ |
… | 7822/07/22(金)17:22:28No.951823885+でもゼロワンって世間的には大人にも子供にも人気の作品だから別にメンタルやられなくない? |
… | 7922/07/22(金)17:22:49No.951823981+デザインだけならライダーとは違う系統のヒーローっぽく見えたけどパーツチェンジするのが最近のライダーって感じに思った |
… | 8022/07/22(金)17:24:07No.951824293+ゅぅゃに関してはヤバい方へ行きそうな時それを軌道修正できる奴がいるかが重要な気がする |
… | 8122/07/22(金)17:24:27No.951824373+映画見たけど今回バイクはフルCGっぽいね |
… | 8222/07/22(金)17:25:00No.951824499+>でもゼロワンって世間的には大人にも子供にも人気の作品だから別にメンタルやられなくない? |
… | 8322/07/22(金)17:25:15No.951824562そうだねx2>映画見たけど今回バイクはフルCGっぽいね |
… | 8422/07/22(金)17:25:28No.951824616そうだねx2>でもゼロワンって世間的には大人にも子供にも人気の作品だから別にメンタルやられなくない? |
… | 8522/07/22(金)17:25:36No.951824652そうだねx1>ゅぅゃに関してはヤバい方へ行きそうな時それを軌道修正できる奴がいるかが重要な気がする |
… | 8622/07/22(金)17:26:10No.951824792そうだねx1>その役割が武部Pか |
… | 8722/07/22(金)17:26:25No.951824853+エンヤライドンがフルCGで何も問題ないもんな… |
… | 8822/07/22(金)17:26:31No.951824871+基本ゼロワン叩いてるのここみたいな |
… | 8922/07/22(金)17:26:41No.951824909+つまるところ神レベルの役者SSRを引けばいいんだろ? |
… | 9022/07/22(金)17:26:42No.951824919+まあメンタルやられてたら神vs1000%vsスマートブレインとかやってないでしょ |
… | 9122/07/22(金)17:27:15No.951825040+>>その役割が武部Pか |
… | 9222/07/22(金)17:27:38No.951825148そうだねx1>キャラ立てと役者選びは上手いだろ! |
… | 9322/07/22(金)17:27:39No.951825152+仮面ライダーとメタルヒーローの線引きはもう実質ないと思ってる |
… | 9422/07/22(金)17:27:39No.951825155+意外といないよね仮面がモチーフの仮面ライダー |
… | 9522/07/22(金)17:28:01No.951825254+>つまるところ神レベルの役者SSRを引けばいいんだろ? |
… | 9622/07/22(金)17:28:15No.951825317そうだねx3>基本ゼロワン叩いてるのここみたいな |
… | 9722/07/22(金)17:28:32No.951825382+ゼロワンまわりのエピソードのせいでゅぅゃは結構天然なイメージあるんだよな |
… | 9822/07/22(金)17:28:49No.951825454そうだねx2>でもゼロワンって世間的には大人にも子供にも人気の作品だから別にメンタルやられなくない? |
… | 9922/07/22(金)17:28:49No.951825456+>意外といないよね仮面がモチーフの仮面ライダー |
… | 10022/07/22(金)17:29:13No.951825567+武部Pって敏樹にキバのラスト変えさせた印象が強いけど口出し少ないの? |
… | 10122/07/22(金)17:29:26No.951825621そうだねx2>結構倫理観怪しい場面多いんだよなエグゼイドの時から |
… | 10222/07/22(金)17:29:50No.951825735+倫理観ぶっ飛んでるのを敵役にのみ集中させればいいんだけど |
… | 10322/07/22(金)17:30:04No.951825783+エグゼイドは主人公が医者である以上人の命が何よりも大事ってスタンスを崩せなかったのは大きいと思う |
… | 10422/07/22(金)17:30:16No.951825842+>エグゼイドとゼロワンの違いってそれで片付くか? |
… | 10522/07/22(金)17:30:19No.951825859+九尾狐の上半身とバイクの下半身の組み合わせなのか |
… | 10622/07/22(金)17:30:51No.951826007+>全く届いてなくてあれが正解だと思われるのもっと嫌なんだけど |
… | 10722/07/22(金)17:32:02No.951826310+最終的に全員が光になれたとはいえまあまあ普通に不快だったからな初期の外科医闇医者監察医… |
… | 10822/07/22(金)17:32:50No.951826528+>エグゼイドは主人公が医者である以上人の命が何よりも大事ってスタンスを崩せなかったのは大きいと思う |
… | 10922/07/22(金)17:33:47No.951826776+>正直最後の最後で死んだように見える症状って言い出したのはだいぶおいおいおいだった… |
… | 11022/07/22(金)17:33:57No.951826819+>最終的に全員が光になれたとはいえまあまあ普通に不快だったからな初期の外科医闇医者監察医… |
… | 11122/07/22(金)17:34:20No.951826919+>大森と高橋のタッグが重視してるのは世間の大人子供じゃなく>SNSや掲示板の反応だからやられると思うよ |
… | 11222/07/22(金)17:34:46No.951827024+まあまた大森×高橋よりは可能性あるよ |
… | 11322/07/22(金)17:34:47No.951827034+>>エグゼイドは主人公が医者である以上人の命が何よりも大事ってスタンスを崩せなかったのは大きいと思う |
… | 11422/07/22(金)17:35:31No.951827240そうだねx1映画のスタッフロールでしれっと流れてたけど藤田さんがアクション監督デビューでナベジュンと交代なのか |
… | 11522/07/22(金)17:35:40No.951827277+エモ(笑)展開がバズってるのは単純にヒにそういうファンばっかいるからでしょ |
… | 11622/07/22(金)17:36:07No.951827372+あと物語に深み出したり後に回収する為の伏線や謎は次の週かその回に回収させないとライブ感重視の視聴者からはブン投げや後付けだろとして批判の的になるから控えなきゃいけない |
… | 11722/07/22(金)17:36:16No.951827418+>日常的に叩かれて反省してたらいいんだけどなあ |
… | 11822/07/22(金)17:37:07No.951827660+>まあまた大森×高橋よりは可能性あるよ |
… | 11922/07/22(金)17:38:58No.951828155そうだねx4というか俺は嫌いならご自由にだけど俺の意見が誰にも正しい意見みたいなのは普通にキモいよ… |
… | 12022/07/22(金)17:39:09No.951828210+医療という倫理が求められるモチーフとゲームというなんでもありのモチーフの二つでゲームよりに仕上げたからバランスよかったんだよなエグゼイド |
… | 12122/07/22(金)17:39:13No.951828225+大森単品とか高橋単品はそこそこ良い作品できるんだけどね |
… | 12222/07/22(金)17:40:27No.951828553そうだねx8大森は連続続投流石に可哀想だった |
… | 12322/07/22(金)17:40:57No.951828701そうだねx3ぶっちゃけ今のライダーに関しちゃ脚本云々よりスケジュールの都合で |
… | 12422/07/22(金)17:41:37No.951828896+結局のとこ脚本とPの方針が噛み合わなかったりPが脚本間や現場との報連相をしっかりしてるかがだいぶ重要なのよね |
… | 12522/07/22(金)17:42:42No.951829214+>比較的真面目にやってた監察医が死んだ途端に真面目になる光医者 |
… | 12622/07/22(金)17:42:43No.951829216そうだねx3セイバーのコンビはゴーストの反省を生かしてアイテムの使い方だったりとかなり頑張っていたと思う |
… | 12722/07/22(金)17:43:09No.951829339+各種配信の為のスピンオフで本編が貧乏なカルピスみたいに薄まっていくの良いよね |
… | 12822/07/22(金)17:43:21No.951829391+>ぶっちゃけ今のライダーに関しちゃ脚本云々よりスケジュールの都合で |
… | 12922/07/22(金)17:43:37No.951829463+リバイスとか大人の事情に振り回されてる感はすごくある |
… | 13022/07/22(金)17:43:43No.951829488+>大森は連続続投流石に可哀想だった |
… | 13122/07/22(金)17:44:43No.951829774+ゼロワンはコロナのせいってことにしておけばみんな許してくれたろうにそれをしなかったのは多分男気もあると思う |
… | 13222/07/22(金)17:44:47No.951829793+>仙人からタッセルはレベルアップなんてもんじゃない |
… | 13322/07/22(金)17:45:29No.951829983+別に整合性とか伏線はどうでもいいんだけど単純に魅力あるキャラを作れないのが大問題 |
… | 13422/07/22(金)17:45:38No.951830016+というかシナリオの失敗成功なんかネットの狭い層のお気持ち程度でしかないから… |
… | 13522/07/22(金)17:46:10No.951830164+>あと物語に深み出したり後に回収する為の伏線や謎は次の週かその回に回収させないとライブ感重視の視聴者からはブン投げや後付けだろとして批判の的になるから控えなきゃいけない |
… | 13622/07/22(金)17:47:13No.951830441+光に変身させて玉置に変身させないとかヒロミに全然活躍させないし変身させないとか脚本だかの思想が垣間見えるのも正直良くない |
… | 13722/07/22(金)17:47:25No.951830502+エグゼイドは永夢が物語の中心ではあるけど視点の中心でなかったのは大きいかなって |
… | 13822/07/22(金)17:47:49No.951830631+>光に変身させて玉置に変身させないとか |
… | 13922/07/22(金)17:48:19No.951830765+>やりすぎるとセイバー序盤みたいになるしそもそも引っ張った伏線が無事に回収できるとも限らないから通年特撮は難しいなあ |
… | 14022/07/22(金)17:49:10No.951831031+大した数いないおじさんオタクが喜ぶシナリオよりコア層への訴求がうまく行ってるかコンテンツとして成果出せるか新規層引き込めるかのほうがよほど大事だしシナリオもそっち喜ばす方がよほど意味がある |
… | 14122/07/22(金)17:49:16No.951831066+永夢は序盤身勝手なところもあったけど最終的に成長が感じられたから良いかなって |
… | 14222/07/22(金)17:50:32No.951831429+初期永夢の身勝手さは周りがクソ過ぎるのも問題だと思う |
… | 14322/07/22(金)17:50:52No.951831526+小物に加えてベルトもどんどん増えて販促は大変そう |
… | 14422/07/22(金)17:51:46No.951831801+過去コンテンツの客としてはともかくこれからの新作としては子供もいないオールドファンに媚び売っても先細りするだけだしね |
… | 14522/07/22(金)17:52:11No.951831908+>小物に加えてベルトもどんどん増えて販促は大変そう |
… | 14622/07/22(金)17:53:11No.951832189+身勝手キャラでもいいキャラもいるけど医者だの社長だのといった肩書きとは食い合わせが悪い |
… | 14722/07/22(金)17:53:13No.951832197+一応特オタもサブターゲットではあるんだけど |
… | 14822/07/22(金)17:53:17No.951832219+セイバーは1話予告と1話の内容が全然違うからちょっと突貫再撮影のレベルが違う |
… | 14922/07/22(金)17:54:21No.951832523+>セイバーは1話予告と1話の内容が全然違うからちょっと突貫再撮影のレベルが違う |
… | 15022/07/22(金)17:54:41No.951832611+セイバーは確か序盤でやってたCG空間バトルも予定外とかだったよね |
… | 15122/07/22(金)17:55:02No.951832706+アイテムの路線とか近年ゼロワンで成功したの踏襲してるパターン多いなとは思う |
… | 15222/07/22(金)17:56:15No.951833085+>セイバーは確か序盤でやってたCG空間バトルも予定外とかだったよね |
… | 15322/07/22(金)17:57:34No.951833498そうだねx1セイバーの序盤で一番不自然だったのは |
… | 15422/07/22(金)17:58:43No.951833849+リバイスは派生に混ぜてたから無かったけどまたレジェンドアイテム復活すんのかな |
… | 15522/07/22(金)17:59:19No.951834010+>そういう意味ではギーツはそういうの無さそうだからうまく噛み合ってるかもしれない |
… | 15622/07/22(金)17:59:59No.951834214+>一応特オタもサブターゲットではあるんだけど |
… | 15722/07/22(金)18:00:49No.951834429+プレバンアイテムは子供にせがまれても断りやすいからな |
… | 15822/07/22(金)18:01:14No.951834560そうだねx1ゼロワンの悪いとこは初期時点でヒューマギアについてある程度着地点決めてなかったのが大きいかな |
… | 15922/07/22(金)18:02:25No.951834894+武部Pは白倉P同様キャラの関係性とか重視する方だし |
… | 16022/07/22(金)18:03:08No.951835098+令和で一番かっこいいと思う |
… | 16122/07/22(金)18:04:09No.951835389+この時勢だしプレバンは生産の調整もしやすいのがあるんじゃない? |
… | 16222/07/22(金)18:04:31No.951835466そうだねx1でもプレバンはオタクだけとか言うのもいい加減古いとは思う |
… | 16322/07/22(金)18:05:06No.951835634+>セイバーの序盤で一番不自然だったのは |
… | 16422/07/22(金)18:05:21No.951835701+>ゼロワンの悪いとこは初期時点でヒューマギアについてある程度着地点決めてなかったのが大きいかな |
… | 16522/07/22(金)18:08:15No.951836552+>武部Pは白倉P同様キャラの関係性とか重視する方だし |
… | 16622/07/22(金)18:08:59No.951836751+ギーツの設定もある程度先行き決めておかないと駄目なやつだよなぁ |
… | 16722/07/22(金)18:10:23No.951837181+>ストーリーライン重視でキャラの生活描写には全く興味なさげな高橋脚本と合わさるとどうなるんだろうと思う |
… | 16822/07/22(金)18:10:39No.951837262+アニメみたいなオタクにしか向けてないのがままあるコンテンツはネットの感想が≒総体の反応とはなりうるけどニチアサみたいな層が別れてるどころか総数に対しオタク少ないようなのはネットの反応≒総体の反応とはなりづらいんだよね |
… | 16922/07/22(金)18:10:56No.951837339+そういや龍騎も鎧武も共通のベルトに装着するアイテムの違いで変身するライダー変わってたか… |
… | 17022/07/22(金)18:12:08No.951837699+>エグゼイドもゼロワンも私生活が本編中は見えてこなくて気になってたから |
… | 17122/07/22(金)18:12:54No.951837925+>ゼロワンの悪いとこは初期時点でヒューマギアについてある程度着地点決めてなかったのが大きいかな |
… | 17222/07/22(金)18:13:55No.951838230+文面から読み取るに龍騎みたいなガチの命の奪い合いとかに比べると軽めの対立構造になりそうな感はある |
… | 17322/07/22(金)18:14:10No.951838317+ヒューマギア絡みは最初から答えでちゃってたから |
… | 17422/07/22(金)18:14:46No.951838520+>文面から読み取るに龍騎みたいなガチの命の奪い合いとかに比べると軽めの対立構造になりそうな感はある |
… | 17522/07/22(金)18:14:59No.951838587+ライブ感重視でストーリーを動かしまくって勢いのある空気を作る |
… | 17622/07/22(金)18:15:46No.951838840+ゼロワンが売れて人気だったんだからゼロワンと同じような感じになるんじゃない? |
… | 17722/07/22(金)18:16:33No.951839109そうだねx1>ゼロワンが売れて人気だったんだからゼロワンと同じような感じになるんじゃない? |
… | 17822/07/22(金)18:16:37No.951839122+全部高橋だけど俺は劇場版アマゾンズは好きでエグゼイド普通でゼロワンは下痢になるくらい嫌いでまちまちだからなぁ |
… | 17922/07/22(金)18:17:55No.951839548+>文面から読み取るに龍騎みたいなガチの命の奪い合いとかに比べると軽めの対立構造になりそうな感はある |
… | 18022/07/22(金)18:18:27No.951839731+アマゾンズ完結編の好きな部分は脚本関係なく役者の熱演のおかげな部分ばかり浮かぶ… |
… | 18122/07/22(金)18:19:28No.951840034+高橋脚本は主人公の描写だけはもう少し掘り下げるべきだと思うんだよなぁ |
… | 18222/07/22(金)18:20:32No.951840348+>>ゼロワンが売れて人気だったんだからゼロワンと同じような感じになるんじゃない? |
… | 18322/07/22(金)18:20:57No.951840476+>文面から読み取るに龍騎みたいなガチの命の奪い合いとかに比べると軽めの対立構造になりそうな感はある |
… | 18422/07/22(金)18:21:09No.951840539+>アマゾンズ完結編の好きな部分は脚本関係なく役者の熱演のおかげな部分ばかり浮かぶ… |
… | 18522/07/22(金)18:21:33No.951840689+>或人とか流石にもう少しバックボーンやれよって感じだしコンビ芸人だった設定も活かされてないし |
… | 18622/07/22(金)18:22:22No.951840951+社長の祖母の名前といいもうちょいなんかやる予定だったんだろうね |
… | 18722/07/22(金)18:22:53No.951841123+>というか担当した作品でセールスも人気も微妙なのないから重用されがちなんじゃないかな? |
… | 18822/07/22(金)18:25:11No.951841843+社長に関しては掘り下げがなかったからというより単純にキャラの軸が定まらなかったのが原因じゃないかなぁ |
… | 18922/07/22(金)18:25:57No.951842098+>というか単純に執筆速度が早くて身軽だからだと思う |
… | 19022/07/22(金)18:26:34No.951842297+主人公に興味ないわけじゃないとは思うんだけどな |
… | 19122/07/22(金)18:28:52No.951843057+>社長に関しては掘り下げがなかったからというより単純にキャラの軸が定まらなかったのが原因じゃないかなぁ |