[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3471人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1658479236350.png-(237386 B)
237386 B22/07/22(金)17:40:36 ID:A89GRsjgNo.951828591そうだねx7 19:12頃消えます
正論貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/22(金)17:41:05No.951828735+
宇多丸そんな人なんだ
222/07/22(金)17:42:42No.951829211そうだねx57
荒らしって正論って言葉が大好きだよね
自分が間違った存在だと自覚してるからかな
322/07/22(金)17:43:09No.951829337そうだねx13
正論は正しいけど正論を言うやつとそれを支持するやつは大体間違ってる
422/07/22(金)17:43:59No.951829557そうだねx16
今どきゴダール引っ張り出すようなやつに言われてもな…と思って発言元調べたらダメだった
522/07/22(金)17:44:01No.951829570そうだねx2
正論が正論だった試しが無い
622/07/22(金)17:44:52No.951829809そうだねx16
他人のツイート貼らないと自分の意思を語れないってどんだけ知能に問題抱えてるの…?
722/07/22(金)17:45:01No.951829847そうだねx10
そこ結局他人の発言に頼るんだ…
822/07/22(金)17:46:40No.951830298+
正論って言葉にすでに現実的でないってニュアンスがあるからな
922/07/22(金)17:46:46No.951830327そうだねx9
これをヤマカンが言ったのか蓮實重彦が言ったのかで印象変わる
1022/07/22(金)17:46:47No.951830336そうだねx3
昔の宇多丸「長いものには巻かれますか大人しくそれじゃ背広着た家畜」
今の宇多丸が聞いたらどう思うのか
1122/07/22(金)17:47:36No.951830555そうだねx3
検索しても出てこないし多分ブロックしてる人だな
1222/07/22(金)17:48:08No.951830721+
ハイブロウの映画批評がずっとゴダールと蓮實重彦で止まってるのもどうかと思うよ俺は
1322/07/22(金)17:49:01No.951830969そうだねx17
>正論貼る
このフレーズでスレ立てるやつ大抵クソ野郎
1422/07/22(金)17:50:30No.951831420そうだねx10
正論ではないけど宇多丸とかその手の映画評論家きどりのやつらが勘違いしてる痛い奴というのは同意
1522/07/22(金)17:50:36No.951831443+
>今どきゴダール引っ張り出すようなやつに言われてもな…と思って発言元調べたらダメだった
何が駄目だったの?言ってみろよ低能
1622/07/22(金)17:50:41No.951831462そうだねx3
>宇多丸そんな人なんだ
ヒップホップと映画についていえば
権威に巻かれた意見が多いなーと思う
1722/07/22(金)17:50:53No.951831533そうだねx2
正しいか間違いかに興味ないけど宇多丸は客観的な語彙を多用する割にかなり主観で評価してると思う
1822/07/22(金)17:51:28No.951831698そうだねx2
>昔の宇多丸「長いものには巻かれますか大人しくそれじゃ背広着た家畜」
>今の宇多丸が聞いたらどう思うのか
何も感じないんじゃないの?
1922/07/22(金)17:51:56No.951831842そうだねx1
自分が権威になってる自覚したのか最近はあんまりけおらなくなったねあのハゲ
2022/07/22(金)17:52:10No.951831903+
>ハイブロウの映画批評がずっとゴダールと蓮實重彦で止まってるのもどうかと思うよ俺は
流石にハスミンは散々批判し尽くされてるだろ
2122/07/22(金)17:52:33No.951832003+
俺の知ってる正論は1+1=2くらいだ
2222/07/22(金)17:52:40No.951832050そうだねx3
>>正論貼る
>このフレーズでスレ立てるやつ大抵クソ野郎
流石親に寄生してる糞野郎は言うことが違うなあ
2322/07/22(金)17:52:49No.951832090そうだねx4
町山智浩の金魚のフン
2422/07/22(金)17:52:55No.951832116+
>俺の知ってる正論は1+1=2くらいだ
それいいな
今度使おう
2522/07/22(金)17:53:16No.951832216+
>正論ではないけど宇多丸とかその手の映画評論家きどりのやつらが勘違いしてる痛い奴というのは同意
ホントそれな
2622/07/22(金)17:53:50No.951832382そうだねx11
>何が駄目だったの?言ってみろよ低能
教えてくださいって言え
2722/07/22(金)17:55:32No.951832849そうだねx2
宇多丸は一生糞映画だけ評論しときゃいいんだよ
ビッグタイトルは他にいくらでも本職が評論してんだから
2822/07/22(金)17:55:45No.951832915+
やはり心の清純な「」はスレ画に共感する部分が多々あるんだな
mayの田舎者共とは感性が違う
2922/07/22(金)17:56:07No.951833034そうだねx10
3件のいいねのついプリよく持って来たな…フォロワーかな…
3022/07/22(金)17:56:15No.951833087そうだねx3
自由で豊穣って言いながら宇多丸みたいな素人には映画を騙られるな!(語られるの語字?)って矛盾とまではいかないけど整合性があやしくない
3122/07/22(金)17:56:30No.951833167そうだねx1
>3件のいいねのついプリよく持って来たな…フォロワーかな…
本人だろ
3222/07/22(金)17:56:31No.951833172そうだねx1
>やはり心の清純な「」はスレ画に共感する部分が多々あるんだな
>mayの田舎者共とは感性が違う
(´∀`*)ウフフ
3322/07/22(金)17:56:47No.951833265+
宇多丸の批評まともに読んでる人っているんだ
3422/07/22(金)17:57:48No.951833584そうだねx2
>自由で豊穣って言いながら宇多丸みたいな素人には映画を騙られるな!(語られるの語字?)って矛盾とまではいかないけど整合性があやしくない
へえ…お前程度の知能だと整合性怪しく見えるんだ…
3522/07/22(金)17:58:05No.951833659そうだねx6
この辺の批判って具体的に何がどう権威に阿ってるとか
この時のこの発言はこう間違ってたからダメだとか
何にも出てこずふわっと批判されてばかりだから中身が無さすぎる
3622/07/22(金)17:59:01No.951833929そうだねx1
誰だって好き勝手語っていいのよ
3722/07/22(金)17:59:20No.951834020そうだねx3
そうだよな
怪獣のあとしまつがクソとかいうやつはみんな権威主義で頭が硬直しきった老害どもだけ
3822/07/22(金)17:59:33No.951834079+
元のツイート調べたらゲンナリした
3922/07/22(金)17:59:34No.951834091+
>この辺の批判って具体的に何がどう権威に阿ってるとか
>この時のこの発言はこう間違ってたからダメだとか
>何にも出てこずふわっと批判されてばかりだから中身が無さすぎる
はいはい
つよいつよい
4022/07/22(金)18:00:04No.951834234そうだねx3
>誰だって好き勝手語っていいのよ
ダメだが?
俺たち多数派に従わない意見は逆張りで目立ちたいだけのエアプの妄言だが?
4122/07/22(金)18:00:10No.951834259そうだねx8
誰かと思ったらヤマカンかよ
すごい久しぶりに見たわ
粘着の「」からも飽きられたのかと思ってたわ
4222/07/22(金)18:00:27No.951834346+
この作品面白いよーおすすめだよーぐらいの人ならともかく
こうであるべき(なのでこれはダメな作品)みたいな映画論が主体かつシンパ増えて影響力持ってきた評論家はそのファン共々警戒する
4322/07/22(金)18:01:12No.951834539+
でも宇田丸の批評で食堂かたつむりとレンタネコはマジで面白いから聴いて
4422/07/22(金)18:01:18No.951834583+
>俺の知ってる正論は1+1=2くらいだ
マウリッツ的な?
4522/07/22(金)18:01:30No.951834654+
ゴダールの映画ってどの作品がおすすめ?
4622/07/22(金)18:01:30No.951834656そうだねx3
宇多丸は個人的に付き合いがある監督の映画はどんな糞映画でも絶賛するからもう信頼に値しない
具体的に言うと細田守
4722/07/22(金)18:02:15No.951834843+
勝手に見やがれ
4822/07/22(金)18:02:26No.951834899そうだねx4
>他人のツイート貼らないと自分の意思を語れないってどんだけ知能に問題抱えてるの…?
転載だらけの場所にいといてツイート以外はそうではないって知能の方が心配だよぅ
4922/07/22(金)18:02:29No.951834925そうだねx2
>元のツイート調べたらゲンナリした
ゴミ糞の分際でimgに書き込むのやめてくれない?皆の迷惑なんだよ
5022/07/22(金)18:02:39No.951834975+
>ゴダールの映画ってどの作品がおすすめ?
このスレでそれを聞いてまともな答えが出てくると思うか
5122/07/22(金)18:03:20No.951835142+
マッチョと幼女が延々歩くやつ
5222/07/22(金)18:03:41No.951835250そうだねx1
もう宇多丸はキムタクに直接インタビューするレベルの男になってしまったからな
どんなクソ映画を見ても関係者に会う可能性があるから「これはクソです!」って言えなくなったんだよ
5322/07/22(金)18:04:54No.951835573そうだねx1
ヤマト最高ぉ~!!
5422/07/22(金)18:04:59No.951835598そうだねx3
「」の主流がヤマカンファンなのを知らないお客様が居るようだな
5522/07/22(金)18:06:24No.951836011そうだねx1
自分の個人的な感想ではってだけなら感想文であって評論ではない
5622/07/22(金)18:06:54No.951836160+
>このスレでそれを聞いてまともな答えが出てくると思うか
でもimgでゴダールの話題が出る機会ほぼ無いし…
5722/07/22(金)18:07:03No.951836194+
座布団持っていきなさい
5822/07/22(金)18:07:21No.951836289+
前半は同意だけど後半はもはや意味がわからない
5922/07/22(金)18:07:35No.951836347そうだねx7
>流石親に寄生してる糞野郎は言うことが違うなあ
それ一番言われたくないやつ?
6022/07/22(金)18:08:16No.951836557+
昔はねちっこくクソ映画作ったやつの性格こき下ろすハゲだったのに今じゃすっかり丸くなって...
6122/07/22(金)18:08:51No.951836722そうだねx3
俺達「」はヤマカンと吉崎観音の為に命を捨てる覚悟と信念があるんだよ
mayに常駐するクズともには一生理解できないだろうが…な
6222/07/22(金)18:09:26No.951836889そうだねx1
品川が「ラジオ呼んでくれ」って言ったのに逃げたハゲ
6322/07/22(金)18:11:29No.951837510+
>昔はねちっこくクソ映画作ったやつの性格こき下ろすハゲだったのに今じゃすっかり丸くなって...
そういう芸風はまあずっと続けられるもんじゃないからな…
エスカレートしてウケずに消えてくか世間と折り合いつけるかのどっちかだろう
6422/07/22(金)18:16:41No.951839147そうだねx3
>俺達「」はヤマカンと吉崎観音の為に命を捨てる覚悟と信念があるんだよ
ネタのつもりなんだろうけどimgだと2騒動はおあしすできてもざっくり方面から御達しあったときにたつきに石投げる勢いすごかったから笑えないよ
6522/07/22(金)18:19:40No.951840097+
>>俺達「」はヤマカンと吉崎観音の為に命を捨てる覚悟と信念があるんだよ
>ネタのつもりなんだろうけどimgだと2騒動はおあしすできてもざっくり方面から御達しあったときにたつきに石投げる勢いすごかったから笑えないよ
ヤマカンアンチお得意の捏造来たな
6622/07/22(金)18:20:35No.951840359+
1+1=2はニュートンだかエジソンだかがその正しさに疑問を持つエピソードが有名で疑うべき常識の側面がちょっとある気がしない?
6722/07/22(金)18:22:36No.951841024+
生きてたんだ
6822/07/22(金)18:23:10No.951841224そうだねx3
>1+1=2はニュートンだかエジソンだかがその正しさに疑問を持つエピソードが有名で疑うべき常識の側面がちょっとある気がしない?
地球平面説もそうなんだけど疑うことが科学的手法の第一歩なのに間違いはない
だけど一歩目で止まってたら意味がない
6922/07/22(金)18:25:22No.951841900+
スターウォーズEP8の批評はストレートにブチ切れてて面白かった
7022/07/22(金)18:29:26No.951843216+
冒頭のとにかくと正論から搾精病棟かと思った…
7122/07/22(金)18:33:03No.951844440そうだねx1
ライムスターが権威???
いつのまに世の中マニアックになったんだ
7222/07/22(金)18:34:36No.951845023+
二言目に正論とか言い出す奴を信用してはいけない
7322/07/22(金)18:35:57No.951845551+
正論って英語で何て言うんだろう
7422/07/22(金)18:37:04No.951845948+
>1+1=2はニュートンだかエジソンだかがその正しさに疑問を持つエピソードが有名で疑うべき常識の側面がちょっとある気がしない?
それはアインシュタインでは
7522/07/22(金)18:39:57No.951846966+
色んな角度からの映画の見方を教えてもらえるメリットと
評論家の痛いファンとアンチが大量発生するデメリットどっちが大きいかって話よ
7622/07/22(金)18:41:06No.951847355そうだねx1
>>1+1=2はニュートンだかエジソンだかがその正しさに疑問を持つエピソードが有名で疑うべき常識の側面がちょっとある気がしない?
>それはアインシュタインでは
1+1=2に対して粘土だか泥だんごだかを2つ用意してくっつけて一つにして1+1=1になったぞって言ったみたいなエピソードが伝記に載ってるのはエジソンだよ
7722/07/22(金)18:44:01No.951848354+
二進数なら1+1=10よ
7822/07/22(金)18:45:00No.951848668+
>1+1=2に対して粘土だか泥だんごだかを2つ用意してくっつけて一つにして1+1=1になったぞって言ったみたいなエピソードが伝記に載ってるのはエジソンだよ
重量は1+1=2になるんだからただの詭弁じゃん
7922/07/22(金)18:46:42No.951849292+
1だろうが3だろうがなんでもいいけどそう定義してその先がないなら何の意味もないよ
8022/07/22(金)18:48:10No.951849792+
>>1+1=2に対して粘土だか泥だんごだかを2つ用意してくっつけて一つにして1+1=1になったぞって言ったみたいなエピソードが伝記に載ってるのはエジソンだよ
>重量は1+1=2になるんだからただの詭弁じゃん
エジソンに言ってくれ
8122/07/22(金)18:49:27 エジソンNo.951850229+
>俺の知ってる正論は1+1=2くらいだ
それは本当に正しいの?
8222/07/22(金)18:55:50No.951852595+
>1+1=2はニュートンだかエジソンだかがその正しさに疑問を持つエピソードが有名で疑うべき常識の側面がちょっとある気がしない?
疑問に思ったらペアノ公理系理解できるくらいまで数学勉強すればいい話だし
8322/07/22(金)19:00:59No.951854424+
整数環だと1+1=2になるけど別にそうじゃない代数的構造も作れる
8422/07/22(金)19:02:14No.951854886+
あっコイツには口じゃ勝てねぇなと思ったら大体
語るな!感じろ!みたいなこと言っとけばいい
8522/07/22(金)19:02:52No.951855122+
面白いかつまらないかでいいんじゃないの
8622/07/22(金)19:04:47No.951855854+
争いは同じレベルでなんたら
8722/07/22(金)19:10:11No.951857869+
この発言ヤマカンかよ……
お前も言えるような作品作れてねーじゃねーか……
8822/07/22(金)19:10:22No.951857926+
でも俺は宇多丸のSWEp8評好きだよ
8922/07/22(金)19:10:42No.951858054+
>重量は1+1=2になるんだからただの詭弁じゃん
適当に作った団子だと重量比は1:1ではないだろう

[トップページへ] [DL]