トップページ画像

活動記録

政党などへの働きかけ

政党

2022年参議院選挙に向けて、各政党へアンケートを送りました

第49回衆議院議員候補者へ質問しました

第49回衆議院議員立候補者より 回答

各政党へ質問しました

いわゆるLGBT法にかかる政党アンケートの報告

自民党埼玉県連に対し、条例パブコメの情報流出につき抗議しました。

自民党埼玉県連に対し『性自認』導入条例にパブコメを出しました

自民党埼玉県連の『性自認』が入った条例骨子案にご意見を出して下さい

地方自治体

1750余りの全自治体議会へ女性トイレ維持を求める陳情書を出しました

多様性推進条例に関する 各自治体からの回答

民間

教科書・辞書出版社へアンケート

鉄道会社へアンケート

トイレメーカーへのアンケート

メディアへのアンケート

民間店舗へのアンケート

全国の温泉・銭湯業界へ資料を送付しました

その他

国立大学へのアンケート

意見書など

抗議書―NEWS大石あきこ特別企画(2022.4.13)『大石あきこ×よだかれん〜スペシャル対談〜』 での不適切発言について。

松岡宗嗣氏の排除差別言説に抗議し、削除など求めます

2022年政府の「骨太の方針」決定に関して。-大きな一歩

静岡県条例は『トランス女性は女性だ』との証明効果はないので当会は賛成します。ただし【特記事項】記入欄の削除を求めます。

陳情に対する非難について 女性トイレがなくなっても良いですか?

国際女性デーは女性のもの

性自認の法制化等についての4団体の共同声明

Joint Statement on the Legalization of Gender Identity

#厚労省は職場の女性用トイレをなくすな

これって、もしかして「弾圧」?

活動記録

活動の記録

2021年度の収支報告

ご厚情 誠にありがとうございます。

資料集

滝本弁護士によるQ&A

性自認 ― 意外に誤解されていること ―25の Q&A

三浦俊彦東大教授による寄稿文

「いかなる転向療法も禁じられるべき」は本当か?

「東京都パートナーシップ宣誓制度」パブリックコメント

冊子等

小冊子「女性スペースの安心安全を」を作りました

女装者による事件リスト

資料LINK集

女性用トイレの歴史・小噺

廃案か? 修正か? ―比べてみよう、3つのLGBT法案― +1(追記あり

2022年5月17日に4団体で院内集会を開きました

性別不合当事者の会さんからの賛同声明文

東京強姦救援センターさんからの賛同声明文

多目的トイレを増やすのでは駄目なのですか?

11月25日の会見で使用したレジュメ

紙署名の拡散をお願いいたします。

Zoom with 梅村みずほ議員(維新)

当会防波堤役・滝本太郎弁護士が受けた懲戒請求について 報告とお知らせ―また棄却されました。

Sex と Gender

動画

いわゆるLGBT法にかかる政党アンケートの報告

第49回衆議院議員立候補者より

回答 2022年5月17日院内集会

2022年5月17日院内集会 ダイジェスト版