けもフレ1期やケムリクサは乱暴に言えば知性の無い客層はバッサリ切り落としている印象ですよ?
好奇心と特定の価値観の共感に特化した創りで俗に言う界隈の民度をコントロールしている意図も感じ取れますからねぇ。
スレッド
会話
返信先: さん
その2つの作品を見る限り、彼らが手掛けるSFの世界観は1クールという時間も理由も含め客層に委ねるスタンスは取っているだろうし、共感をもたせる為に人間の良い特質を人間ではない異世界の登場キャラに持たせる配慮もしていると受け取れるんですよね。
想像力と共感の感性が求められている訳です。
2
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
ニュース
2022年7月22日
原子力規制委員会が処理水海洋放出計画を認可
日本のトレンド
日本失格
2,357件のツイート
音楽 · トレンド
うちわケース
Harper's BAZAAR JP
昨夜
未来の国王、イギリスのジョージ王子が9歳に!
BuzzFeed Japan Medical
昨日
「目立たない死」が積み重なる可能性 新型コロナ第7波対応の最前線にいる医療者が恐れていること