予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/15
事業ビジョンを「日本のスーパーマーケットを楽しくする!」と掲げ、社員一丸となって取り組んでいます。
サミットの強み、そして今後食品スーパーマーケットとして目指すものは一体何か。人事部担当者に聞いてみました。
サミットの生みの親は、住友商事です。この住友商事が属する住友グループには、長年にわたり受け継がれてきた住友の事業精神があります。それは≪信用を重んじ、いやしくも浮利を追わず≫というものです。サミットではこれを今の時代に合わせて、企業を取り巻くすべての人々に対して≪嘘の無い仕事≫をすることと置き換え、経営理念として貫いています。お客様に対して品質などのごまかしをしない≪正直な商売≫。お取引先様に対して、購買力に物言わせるような強引な取引をすることのない≪誠実な対応≫。そして社員に対してもごまかしをしない≪公正な処遇≫。これらを貫き、社員一人ひとりが生き生きと働ける環境を築いています。お客様から、「サミットがあって良かった」と言っていただける商品・サービスを提供し続けることが、弊社の使命だと考えております。お客様に安心・安全な商品を提供させていただくことはもとより、お客様がわくわく・ドキドキ楽しんで買物をしていただけるお店であるよう努力しております。そのためには、社会環境の変化にきちんと対応し、その時代時代にあった商品・サービスを考え提供するために絶えず切磋琢磨することが重要と考えます。また、どのようにすれば、お客様がお買い物をしやすく、そして楽しんでいただけるのか。その答えを私たちは、日々の商売を通じて模索し、チャレンジし続けています。
サミットは東京を中心に神奈川、埼玉、千葉に120店舗(2020年12月現在)を展開する、住友商事(株)100%出資の食品スーパーマーケットです。食料品を中心に取り扱うサミットは、地域のお客様のために、日常の食事の材料を取り揃えています。「お客様の食生活に欠かせない商品を提供する」という大切な使命を持ち、当社の経営理念である「嘘の無い仕事」を貫きます。
サミットは東京を中心に、神奈川、埼玉、千葉に118店舗(2021年3月現在)を展開する、住友商事100%出資の食品スーパーマーケットです。
<大学院> 九州大学、東京農業大学、東京大学、立教大学 <大学> 亜細亜大学、青山学院大学、江戸川大学、桜美林大学、沖縄国際大学、嘉悦大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国士舘大学、駒沢女子大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、産業能率大学、秀明大学、淑徳大学、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、水産大学校、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、東洋学園大学、鳥取大学、富山大学、獨協大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、一橋大学、文化学園大学、文京学院大学、文教大学、法政大学、北海道大学、宮城大学、武蔵大学、武蔵野大学、名桜大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、琉球大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 大妻女子大学短期大学部、大原簿記学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp752/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。