二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1658450362131.png-(247901 B)
247901 B無念Nameとしあき22/07/22(金)09:39:22 ID:GAkVQPmgNo.993323800そうだねx5 20:17頃消えます
金返せや!
電気代3万円超えてるやんけ
1無念Nameとしあき22/07/22(金)09:39:45No.993323865そうだねx60
越えすぎじゃない?
2無念Nameとしあき22/07/22(金)09:40:13No.993323948そうだねx5
在宅勤務?
3無念Nameとしあき22/07/22(金)09:40:17 ID:GAkVQPmgNo.993323958+
エアコンほぼ一か月回してた
4無念Nameとしあき22/07/22(金)09:40:41No.993324021そうだねx104
>金返せや!
>電気代3万円超えてるやんけ
使っておいて返せって・・・
5無念Nameとしあき22/07/22(金)09:40:51No.993324058そうだねx29
>エアコンほぼ一か月回してた
それでそんなになる?
6無念Nameとしあき22/07/22(金)09:40:54 ID:GAkVQPmgNo.993324069+
>在宅勤務?
今月は事務仕事が多かった
7無念Nameとしあき22/07/22(金)09:41:31No.993324197そうだねx1
高過ぎだろ!東電!TEPCO!
8無念Nameとしあき22/07/22(金)09:41:47 ID:GAkVQPmgNo.993324254+
>>エアコンほぼ一か月回してた
>それでそんなになる?
あと職人さん用の クールベスト保冷剤の冷凍庫
9無念Nameとしあき22/07/22(金)09:41:48No.993324264そうだねx11
>>在宅勤務?
>今月は事務仕事が多かった
多いならそれだけ収入もあるだろ
10無念Nameとしあき22/07/22(金)09:42:45No.993324446そうだねx13
3万?
豪邸?
11無念Nameとしあき22/07/22(金)09:42:58No.993324491そうだねx15
>あと職人さん用の クールベスト保冷剤の冷凍庫
事業所なら受け入れるしかねぇべ
12無念Nameとしあき22/07/22(金)09:42:59 ID:GAkVQPmgNo.993324495そうだねx27
頼むから原発まわしてくれよと思う
13無念Nameとしあき22/07/22(金)09:43:17No.993324568そうだねx9
痩せろデブ
14無念Nameとしあき22/07/22(金)09:43:43No.993324640そうだねx2
>頼むから原発まわしてくれよと思う
乳房見せつけるキチガイ女が反対してるから無理
15無念Nameとしあき22/07/22(金)09:43:43No.993324641そうだねx8
>頼むから原発まわしてくれよと思う
あんま関係ない
16無念Nameとしあき22/07/22(金)09:43:59No.993324690+
ヨーロッパでは10倍とかになってるからまだまし
17無念Nameとしあき22/07/22(金)09:44:01No.993324696そうだねx19
しこたま飯を食っておいて
お勘定を見て金返せ!!と喚き出す

それがスレあき
18無念Nameとしあき22/07/22(金)09:44:20 ID:GAkVQPmgNo.993324758そうだねx1
適度な冷房って言ったの 日本政府や
日本政府が払うべきや
19無念Nameとしあき22/07/22(金)09:44:32No.993324793そうだねx2
>それでそんなになる?
古いエアコン使ってると余裕でいくと思う
20無念Nameとしあき22/07/22(金)09:44:59No.993324883そうだねx4
>頼むから原発まわしてくれよと思う
料金は変わらなくね
21無念Nameとしあき22/07/22(金)09:45:01No.993324886そうだねx1
俺6/10~7/10で150kwで5200円だわ
22無念Nameとしあき22/07/22(金)09:45:03No.993324893+
3万て…古いマンションのウチでも連続運転させて2.5万いかないぞ
23無念Nameとしあき22/07/22(金)09:46:08No.993325081+
ガバガバ使うなら三相引っ張ったほうが安くなるゾ
24無念Nameとしあき22/07/22(金)09:46:28No.993325138+
ああ、在宅勤務だからか・・

じゃあ知らん
25無念Nameとしあき22/07/22(金)09:47:08No.993325260そうだねx4
俺もテレワークだがワンルームだから5000円くらいだな電気代
26無念Nameとしあき22/07/22(金)09:47:09No.993325268そうだねx1
全部の部屋でエアコン点けっぱなしレベル
27無念Nameとしあき22/07/22(金)09:47:38No.993325365そうだねx2
新しいエアコン買いなよ
28無念Nameとしあき22/07/22(金)09:47:49No.993325404そうだねx2
在宅だとしても3万とかかからんくね?
一軒家で全ての部屋で冷房つけっぱとかならともかく
29無念Nameとしあき22/07/22(金)09:48:52No.993325607そうだねx7
>>頼むから原発まわしてくれよと思う
>料金は変わらなくね
原発は発電してなくても発電してる時の9割以上維持費がかかってる
発電すれば今後の値上がり幅はかなり緩和されるぞ海外の電気上昇率怖いわ
30無念Nameとしあき22/07/22(金)09:49:22No.993325711+
>>それでそんなになる?
>古いエアコン使ってると余裕でいくと思う
その古いって30年とか40年とかだろ
15年前のでもそんないかねーよ
31無念Nameとしあき22/07/22(金)09:49:42No.993325767+
>全部の部屋でエアコン点けっぱなしレベル
なぜそんな無茶を・・
32無念Nameとしあき22/07/22(金)09:50:09No.993325860そうだねx2
よほどのデカい家でもないとエアコンだけで3万もいかないぞ
他に何に使ったの
33無念Nameとしあき22/07/22(金)09:50:12No.993325874+
節電費で国が金くれるんじゃなかったっけ?いつ振り込まれるの?
34無念Nameとしあき22/07/22(金)09:50:17No.993325893そうだねx1
>>全部の部屋でエアコン点けっぱなしレベル
>なぜそんな無茶を・・
ああいやそのれべるじゃないと5万も行かなくね?って
若しくは草育ててるか
35無念Nameとしあき22/07/22(金)09:50:46No.993325974そうだねx2
電気代一万以内に収まってる人見るとマジで!?ってなる
36無念Nameとしあき22/07/22(金)09:50:52No.993326003+
>よほどのデカい家でもないとエアコンだけで3万もいかないぞ
>他に何に使ったの
たこ足配線したコンセント全部に電マとかかね
37無念Nameとしあき22/07/22(金)09:50:59No.993326033+
在宅勤務ワンルーム電気代月1200円
日中照明使わんし扇風機だけでなんとかなってる
38無念Nameとしあき22/07/22(金)09:51:12No.993326076そうだねx5
>電気代一万以内に収まってる人見るとマジで!?ってなる
住んでる場所によって基本料金が違ってくる
39無念Nameとしあき22/07/22(金)09:51:23No.993326109+
今月は3000円だった
でも夏の地獄はこれからなんだから
40無念Nameとしあき22/07/22(金)09:51:40No.993326179そうだねx4
>電気代一万以内に収まってる人見るとマジで!?ってなる
ワンルーム一人暮らしで炊事がガスなら
超えるほうが珍しくないか
41無念Nameとしあき22/07/22(金)09:52:28No.993326353+
>15年前のでもそんないかねーよ
住んでる部屋にもよる
以前マンションの最上階の角部屋に住んでたけど
昼の間にコンクリートが蓄えた熱が夜になっても
ムワっとし続けてたからエアコンフル稼働してた
42無念Nameとしあき22/07/22(金)09:52:39No.993326386そうだねx4
パソコンとエアコンは点けっぱなしだわ
43無念Nameとしあき22/07/22(金)09:52:59No.993326452そうだねx8
正直3万は盛ったでしょ
44無念Nameとしあき22/07/22(金)09:54:15No.993326702そうだねx1
命の値段はプライスレス
まあ無駄につけたり16度設定とかしてたらただのアホだが…
45無念Nameとしあき22/07/22(金)09:54:17No.993326709+
働いて昼間会社に居れば電気代は半分だ
46無念Nameとしあき22/07/22(金)09:54:19No.993326714そうだねx3
今時のエアコンは一月付けっぱなしでも3000円くらいと聞いた
47無念Nameとしあき22/07/22(金)09:54:27No.993326749+
古いエアコンを交換したら月1万下がった
48無念Nameとしあき22/07/22(金)09:54:51No.993326833+
>正直3万は盛ったでしょ
3万に乗った事は無いけど2.8万となら何度かあるわ
自営で大抵部屋に居てPC3台動いてるしで
49無念Nameとしあき22/07/22(金)09:54:52 ID:GAkVQPmgNo.993326837+
>正直3万は盛ったでしょ
持ってない 家の冷蔵庫が2台 職人さんのが2台
エアコンが リビングと 事務所2代回りぱなし
50無念Nameとしあき22/07/22(金)09:55:36No.993326991そうだねx1
>今時のエアコンは一月付けっぱなしでも3000円くらいと聞いた
今時の高密度高断熱な家ならな
51無念Nameとしあき22/07/22(金)09:55:46No.993327024+
>エアコンほぼ一か月回してた
必要ない気候の日も結構あっただろどこに住んでるんだよ
52無念Nameとしあき22/07/22(金)09:56:00No.993327083そうだねx7
>>正直3万は盛ったでしょ
>持ってない 家の冷蔵庫が2台 職人さんのが2台
>エアコンが リビングと 事務所2代回りぱなし
それ仕方がないってやつなのでは
53無念Nameとしあき22/07/22(金)09:56:02No.993327092そうだねx1
ラグナロク全盛の頃室温20度設定で1日中やってる奴が電気代月3万とか言ってたな
54無念Nameとしあき22/07/22(金)09:56:08No.993327117そうだねx2
>今時のエアコンは一月付けっぱなしでも3000円くらいと聞いた
起動時に一番電力使うから切ったりつけたりを繰り返してるほうが金かかるんだっけ
55無念Nameとしあき22/07/22(金)09:56:17No.993327150+
    1658451377857.jpg-(107317 B)
107317 B
東京電力の区域というだけで年間三万は高い
56無念Nameとしあき22/07/22(金)09:56:39No.993327227+
>でも夏の地獄はこれからなんだから
今の段階で3万だったら
夏は5万くらいいきそう
57無念Nameとしあき22/07/22(金)09:56:55No.993327278そうだねx1
>しこたま飯を食っておいて
>お勘定を見て金返せ!!と喚き出す
>
>それがスレあき
クズじゃないか
58無念Nameとしあき22/07/22(金)09:56:56No.993327279+
3台なら単純に3倍か
冷蔵庫は電気代どの程度なのかしらんけど
59無念Nameとしあき22/07/22(金)09:57:03No.993327299そうだねx1
>持ってない 家の冷蔵庫が2台 職人さんのが2台
>エアコンが リビングと 事務所2代回りぱなし
それはもう必要経費として割り切るしかないんじゃあ
60無念Nameとしあき22/07/22(金)09:57:03No.993327300そうだねx1
湿気大嫌いだから一日中除湿運転
61無念Nameとしあき22/07/22(金)09:57:26No.993327378そうだねx2
フィルター掃除しろや
冷蔵庫の裏もな
62無念Nameとしあき22/07/22(金)09:57:36No.993327407+
経費でチャラにできるやろ
63無念Nameとしあき22/07/22(金)09:57:59 ID:GAkVQPmgNo.993327482+
事務所って人いないのに パソコンのために エアコンつけてるみたいなもん エアコンがないと プリンターも動かなくなってしまう
64無念Nameとしあき22/07/22(金)09:58:19No.993327543+
その分税金が免除されたりしないの?
65無念Nameとしあき22/07/22(金)09:58:27No.993327579+
6月が一番暑くて7月後半は涼しい
窓開けて対処できる
66無念Nameとしあき22/07/22(金)09:59:06No.993327682+
トカゲいっぱい飼ってるからライト+クーラーで三万は超えるわ
67無念Nameとしあき22/07/22(金)09:59:13No.993327701そうだねx9
こんな頭でよく事務所回せてるな
あの自称社長みたい
68無念Nameとしあき22/07/22(金)09:59:37No.993327778+
メイン使用がゲーミングPCを1日18時間ぶん回してエアコン2台24時間で
1万円くらいにならんかね
69無念Nameとしあき22/07/22(金)10:00:07No.993327870+
>ラグナロク全盛の頃室温20度設定で1日中やってる奴が電気代月3万とか言ってたな
PC本体で500W前後+CRTはヤバい
今のパソコンは本当に電気食わなくなった
70無念Nameとしあき22/07/22(金)10:00:31No.993327954+
新電力なのか契約アンペア数が高いのかエアコン複数台使ってるのか
71無念Nameとしあき22/07/22(金)10:00:35No.993327962+
なんか運用方法間違ってない?
72無念Nameとしあき22/07/22(金)10:00:44No.993327994+
エアコン苦手な身としては節電対策で室内温度24度くらいにされたから体調崩すことなくなったわ
ここ数年猛暑って理由でガンガン下げられて体調崩してたし
73無念Nameとしあき22/07/22(金)10:00:58No.993328032+
在宅勤務時は電気代出せやとは思う
74無念Nameとしあき22/07/22(金)10:01:11No.993328071+
>>正直3万は盛ったでしょ
>持ってない 家の冷蔵庫が2台 職人さんのが2台
>エアコンが リビングと 事務所2代回りぱなし
そりゃそんだけ使ってたら電気代かかるでしょ……
75無念Nameとしあき22/07/22(金)10:01:31No.993328137+
TWだけど11000円くらいだったよ
1DKの一人暮らしだからこれでも高いけど
76無念Nameとしあき22/07/22(金)10:01:50No.993328182+
最近のJRはエアコン全然効かせてなくて汗かきまくりで
「エアコンつけている意味ないだろう?」状態で嫌になる
77無念Nameとしあき22/07/22(金)10:02:40 ID:GAkVQPmgNo.993328363+
>こんな頭でよく事務所回せてるな
>あの自称社長みたい
建設業だから 職人にアイスベスト背負わしてないと 死なれたら 随分面倒なことになる
78無念Nameとしあき22/07/22(金)10:02:56No.993328405そうだねx2
>頼むから原発まわしてくれよと思う
止めてる方が莫大な電力と金かかってるんだから
どうせ核反応は地震の有無に関係なく止められないんだし
マジで動かしててほしいと思うよね
というか現状停止させとく意味が分からん
79無念Nameとしあき22/07/22(金)10:03:50No.993328582+
>そりゃそんだけ使ってたら電気代かかるでしょ……
むしろ安いまである
80無念Nameとしあき22/07/22(金)10:04:17No.993328679+
>在宅勤務時は電気代出せやとは思う
俺の所はテレワーク日数に応じて手当て出るな
81無念Nameとしあき22/07/22(金)10:04:19No.993328684+
稼働すれば付近のヒトはまた補助金貰えて助かるんじゃないの
82無念Nameとしあき22/07/22(金)10:06:07 ID:GAkVQPmgNo.993329056+
    1658451967631.jpg-(58318 B)
58318 B
毎日これが 一人当たり12個
6人いる
83無念Nameとしあき22/07/22(金)10:06:58No.993329245そうだねx1
3万くらいで大げさなやつだなあ
84無念Nameとしあき22/07/22(金)10:09:43No.993329820そうだねx1
後出し設定上乗せする奴は大抵がアホだよね
85無念Nameとしあき22/07/22(金)10:10:21No.993329942+
>3万くらいで大げさなやつだなあ
収入あるんだから嘆く必要ないよね
むしろ自分の管理責任の甘さを見直すべき
86無念Nameとしあき22/07/22(金)10:10:40No.993330002そうだねx1
3万ぐらいでヒイヒイ言う事業ってのが…
87無念Nameとしあき22/07/22(金)10:11:11No.993330113そうだねx2
    1658452271301.jpg-(63665 B)
63665 B
>金返せや!
>電気代3万円超えてるやんけ
なるほどなー
88無念Nameとしあき22/07/22(金)10:12:07No.993330304そうだねx1
冷蔵庫って暑くなると電気代も上がるの?
89無念Nameとしあき22/07/22(金)10:12:41No.993330408+
原発の電気代は高いからソーラー発電ふやしたほうがいいぞ
90無念Nameとしあき22/07/22(金)10:12:55No.993330457そうだねx1
>冷蔵庫って暑くなると電気代も上がるの?
そりゃそうだ
91無念Nameとしあき22/07/22(金)10:13:46No.993330651+
ウチの職場だと照明だけで月20万くらい掛かってそうな気がする
92無念Nameとしあき22/07/22(金)10:14:14No.993330737+
クーリングオフで何とか…
93無念Nameとしあき22/07/22(金)10:14:28No.993330785そうだねx1
社長が二次裏やってる会社って嫌だなぁ
94無念Nameとしあき22/07/22(金)10:14:57No.993330881+
扇風機つけっぱなしだけど電気代あんま変わらないや
95無念Nameとしあき22/07/22(金)10:15:21No.993330952そうだねx1
>稼働すれば付近のヒトはまた補助金貰えて助かるんじゃないの
稼働しなくてももらってるんじゃないの?
96無念Nameとしあき22/07/22(金)10:15:50No.993331042+
>社長が二次裏やってる会社って嫌だなぁ
レスバしてたらやだなぁ
97無念Nameとしあき22/07/22(金)10:16:26No.993331161+
>ウチの職場だと照明だけで月20万くらい掛かってそうな気がする
工事関係?
98無念Nameとしあき22/07/22(金)10:16:54No.993331275+
電力会社じゃなく税務署に駆け込めば?
エアコン代は経費として全額認めろって
99無念Nameとしあき22/07/22(金)10:17:18No.993331357+
>>社長が二次裏やってる会社って嫌だなぁ
>レスバしてたらやだなぁ
中小企業でもペーパーカンパニーでも社長は社長やぞ
100無念Nameとしあき22/07/22(金)10:17:23No.993331383そうだねx1
いらすとやでスレ立てする奴~
101無念Nameとしあき22/07/22(金)10:18:25No.993331591+
>社長が二次裏やってる会社って嫌だなぁ
バカな事言ってなきゃまだいいんだけどね…
102無念Nameとしあき22/07/22(金)10:18:56No.993331691そうだねx1
何も知らんけど電気代って経費にならないんか
103無念Nameとしあき22/07/22(金)10:19:03No.993331719そうだねx1
そういえばサーキュレーターって結構電気使ってぶん回している感あるが
エアコンよりも電気使わない(安い)のだろうか?
104無念Nameとしあき22/07/22(金)10:19:51No.993331881+
>原発の電気代は高いからソーラー発電ふやしたほうがいいぞ
発電量当たりだともうソーラーの方が高いってばれてる
105無念Nameとしあき22/07/22(金)10:20:08No.993331933+
>そういえばサーキュレーターって結構電気使ってぶん回している感あるが
>エアコンよりも電気使わない(安い)のだろうか?
一日回しても10円かからんはず
106無念Nameとしあき22/07/22(金)10:20:13No.993331950そうだねx1
>いらすとやでスレ立てする奴~
前はフリキチと罵られていたがあまりにもいらすとやが世に出回りすぎて大洪水を止められなくなった
ある意味いらすとやの勝利
フリキチの勝利ではない
107無念Nameとしあき22/07/22(金)10:20:51No.993332085+
>発電量当たりだともうソーラーの方が高いってばれてる
原発は13円/kwhでソーラーは7円/kwh
108無念Nameとしあき22/07/22(金)10:21:04No.993332137+
>そういえばサーキュレーターって結構電気使ってぶん回している感あるが
>エアコンよりも電気使わない(安い)のだろうか?
1日回しても10円くらい
エアコンと併用して温度上げても涼しくなるから電気代は安くなる
109無念Nameとしあき22/07/22(金)10:21:59No.993332330+
エアコン2台稼働させて月200kWhくらいだけど
どうしたら3万なんてなるの
110無念Nameとしあき22/07/22(金)10:22:06No.993332360+
安価にしたつもりが結果的に割高になっちゃったマイナー電力会社と契約してるんとちゃう
111無念Nameとしあき22/07/22(金)10:22:38No.993332456そうだねx1
>何も知らんけど電気代って経費にならないんか
自宅で商売してる人はなる
ただし税務署にここまでは商売上必要、ここからは私用と納得できる説明をしないといけない
もしくは実態関係無く総額を何対何で強制的に分けられる
112無念Nameとしあき22/07/22(金)10:22:41No.993332467+
エアコンの送風で十分涼しい
113無念Nameとしあき22/07/22(金)10:22:50No.993332497+
雇ってくれ
いきなり窓際でいいぞ
代わりに虹裏しとく!
114無念Nameとしあき22/07/22(金)10:23:01No.993332527+
>いらすとやでスレ立てする奴~
いらすとやには罪はない
問題はスレの建て方なんだと思う
115無念Nameとしあき22/07/22(金)10:23:27No.993332624+
>>発電量当たりだともうソーラーの方が高いってばれてる
>原発は13円/kwhでソーラーは7円/kwh
それソーラーは資金調達コスト計算のみなんすわ
116無念Nameとしあき22/07/22(金)10:23:44No.993332680そうだねx1
これだけ暑くなるとドライモードは電気代かかる
117無念Nameとしあき22/07/22(金)10:24:14No.993332791+
エアコン買い替えろ
118無念Nameとしあき22/07/22(金)10:24:41No.993332871そうだねx1
>>そういえばサーキュレーターって結構電気使ってぶん回している感あるが
>>エアコンよりも電気使わない(安い)のだろうか?
>1日回しても10円くらい
>エアコンと併用して温度上げても涼しくなるから電気代は安くなる
サーキュレーターと普通の扇風機でも差あるのかな
119無念Nameとしあき22/07/22(金)10:25:16No.993333013+
文句は地球と太陽に言え
120無念Nameとしあき22/07/22(金)10:25:28No.993333051そうだねx2
    1658453128710.png-(198041 B)
198041 B
>金返せや!
大寺del
121無念Nameとしあき22/07/22(金)10:26:09No.993333214+
電力会社のサイトで詳細見るとなかなかのヤバさだな
エアコン新調して消費電力かなり抑えられてるのに前年比だと余裕で高いわ
122無念Nameとしあき22/07/22(金)10:26:11No.993333217そうだねx3
    1658453171870.jpg-(33157 B)
33157 B
>適度な冷房って言ったの 日本政府や
>日本政府が払うべきや
123無念Nameとしあき22/07/22(金)10:26:22No.993333256+
>エアコン2台稼働させて月200kWhくらいだけど
1日何時間使ってるの?
124無念Nameとしあき22/07/22(金)10:26:34No.993333301+
    1658453194545.png-(299813 B)
299813 B
イギリスとアメリカもクソ熱い
125無念Nameとしあき22/07/22(金)10:27:47No.993333551+
>サーキュレーターと普通の扇風機でも差あるのかな
部屋の空気を撹拌させる力が違うから結果的に部屋の温度は下がるよ
126無念Nameとしあき22/07/22(金)10:29:45No.993333947+
公園に行ったら鳩どもが木陰に避難してた
駄犬散歩するごすずんは暑いから気を付けろ
127無念Nameとしあき22/07/22(金)10:30:13No.993334042そうだねx2
スレ豚生きてても意味ないしそのまま熱中症でくたばれや
128無念Nameとしあき22/07/22(金)10:31:13No.993334245+
原油安くして
129無念Nameとしあき22/07/22(金)10:31:58No.993334422+
>サーキュレーターと普通の扇風機でも差あるのかな
サーキュレータ=扇風機だよ
ただ最近の高級扇風機はDCモーター搭載しててそのほうが電気代は安い
130無念Nameとしあき22/07/22(金)10:35:12No.993335066+
オール電化にしてしまった人は電気代苦しそう
131無念Nameとしあき22/07/22(金)10:35:45No.993335178そうだねx1
>頼むから原発まわしてくれよと思う
文句は入館カードの管理すらまともにできない東京電力に言おう
反原発団体なんて何の力も無いよ
132無念Nameとしあき22/07/22(金)10:36:19No.993335293そうだねx1
二人暮らし先月分
電気6018円
ガス5579円

プロパンだからガスが高くて、もっぱら電子レンジで調理してるよ
133無念Nameとしあき22/07/22(金)10:36:38No.993335381+
>いらすとやでスレ立てする奴~
これだけ氾濫してるものに何いってんだ~
134無念Nameとしあき22/07/22(金)10:36:40No.993335387+
>東京電力の区域というだけで年間三万は高い
自由化ってそういうものだから…
135無念Nameとしあき22/07/22(金)10:36:41No.993335391+
>それソーラーは資金調達コスト計算のみなんすわ
それのみだと6円/kwhになる
136無念Nameとしあき22/07/22(金)10:37:01No.993335444+
>エアコン2台稼働させて月200kWhくらいだけど
>どうしたら3万なんてなるの
地域で電気代って違うのかなあ
137無念Nameとしあき22/07/22(金)10:39:43No.993336009+
ヌルヌルの手であちこち触りたくないマンだから
シャンプー中とかはシャワー出し続けてないと気が済まない
おかげでガス水道代もすごいわ
138無念Nameとしあき22/07/22(金)10:39:47No.993336022+
>オール電化にしてしまった人は電気代苦しそう
月の光熱費だけ見てやっちまった人は電気代が永久に上がらないとなぜ思ってしまったのか
139無念Nameとしあき22/07/22(金)10:40:28No.993336178+
>地域で電気代って違うのかなあ
電力会社やプランによって違うだろうよ
140無念Nameとしあき22/07/22(金)10:45:01No.993337105+
>オール電化にしてしまった人は電気代苦しそう
電力会社自身がベストミックスって叫んでいるのに電気に完全依存なオール電化を推奨してるの謎
141無念Nameとしあき22/07/22(金)10:45:23No.993337195そうだねx1
>ヌルヌルの手であちこち触りたくないマンだから
>シャンプー中とかはシャワー出し続けてないと気が済まない
>おかげでガス水道代もすごいわ
節水型のシャワーヘッドとか変えればいいんじゃない?
142無念Nameとしあき22/07/22(金)10:45:36No.993337237+
エアコン17度にして羽毛布団包まって寝るの最高
143無念Nameとしあき22/07/22(金)10:45:57No.993337315+
去年の8月の使用量が480kWhで13000円ちょいだった
今年は2万超えるかもしれん
144無念Nameとしあき22/07/22(金)10:46:07No.993337355+
>ヌルヌルの手であちこち触りたくないマンだから
>シャンプー中とかはシャワー出し続けてないと気が済まない
>おかげでガス水道代もすごいわ
せめて止水ボタン付きのシャワーヘッドに替えよう?
145無念Nameとしあき22/07/22(金)10:46:47No.993337485+
>電力会社自身がベストミックスって叫んでいるのに電気に完全依存なオール電化を推奨してるの謎
電力会社が言うベストミックスは火力水力原子力のバランスのことだろ
146無念Nameとしあき22/07/22(金)10:47:23No.993337605+
うちのエアコン古いから今月分の電気代が恐ろしいわ
147無念Nameとしあき22/07/22(金)10:47:32No.993337634+
>去年の8月の使用量が480kWhで13000円ちょいだった
>今年は2万超えるかもしれん
命を守るための経費だと思って諦めるしかない
寒さは厚着でしのげるかもしれんが暑さは全裸でもしのげない
148無念Nameとしあき22/07/22(金)10:50:31No.993338226+
>電力会社が言うベストミックスは火力水力原子力のバランスのことだろ
電力会社「一つの方式に偏るのはリスクが大きいのです!」
俺「うんそうだね」
電力会社「オール電化にしませんか?」
俺「電気に偏るのリスク大きいからしない」
149無念Nameとしあき22/07/22(金)10:50:41No.993338256そうだねx1
>>>発電量当たりだともうソーラーの方が高いってばれてる
>>原発は13円/kwhでソーラーは7円/kwh
>それソーラーは資金調達コスト計算のみなんすわ
原発は事故の処理費用とか放射性廃棄物の管理費用とか入ってないでしょ
150無念Nameとしあき22/07/22(金)10:52:30No.993338629+
>命を守るための経費だと思って諦めるしかない
>寒さは厚着でしのげるかもしれんが暑さは全裸でもしのげない
今年は電気代の予算を多めに取ったから安心して使用できる
寝苦しい夜で熱中症になるくらいなら
快適な温度で睡眠の質を高めるほうがいいしね
151無念Nameとしあき22/07/22(金)10:53:12No.993338751+
事務所のエアコンってもしかして業務用じゃね?
家庭用で月三万は行かんやろどう考えても
152無念Nameとしあき22/07/22(金)10:53:16No.993338764+
>原発は事故の処理費用とか放射性廃棄物の管理費用とか入ってないでしょ
わざわざ「発電コストは」って書いてるもんな
153無念Nameとしあき22/07/22(金)10:53:38No.993338838そうだねx1
>>正直3万は盛ったでしょ
>3万に乗った事は無いけど2.8万となら何度かあるわ
>自営で大抵部屋に居てPC3台動いてるしで
>>正直3万は盛ったでしょ
>持ってない 家の冷蔵庫が2台 職人さんのが2台
>エアコンが リビングと 事務所2代回りぱなし
新しい冷蔵庫と新しいエアコン買えマジで
154無念Nameとしあき22/07/22(金)10:55:13No.993339144+
いやならソーラーでも買って自分で発電しろよ
155無念Nameとしあき22/07/22(金)10:56:00No.993339300そうだねx2
10年前のエアコンが現役だけどフルでも3万はいかんな
156無念Nameとしあき22/07/22(金)10:56:05No.993339321+
>ラグナロク全盛の頃室温20度設定で1日中やってる奴が電気代月3万とか言ってたな
2階建て南向きロフト吹き抜けの最上階っていう人間蒸器に住んでたけど
24時間フル稼働で2万ぐらいだったな
157無念Nameとしあき22/07/22(金)10:56:15No.993339357+
家庭と職場での電気使用量は違うだろうしちゃんと分けて話さないとだめだろう
158無念Nameとしあき22/07/22(金)10:56:41No.993339430+
>10年前のエアコンが現役だけどフルでも3万はいかんな
よく言っても3000~5000+位だよなぁ
159無念Nameとしあき22/07/22(金)10:57:40No.993339619+
>よく言っても3000~5000+位だよなぁ
10年前なめんな!
160無念Nameとしあき22/07/22(金)10:57:46No.993339634+
無職で一日中家にいるから先月の電気代1.8万だった
161無念Nameとしあき22/07/22(金)10:57:54No.993339660+
暑過ぎてエアコン付けっ放しならそらそうよとしか
耐えられない暑さだったなら必要経費と思いなされ
日中外出するとかいくらでも工夫できたでしょ
162無念Nameとしあき22/07/22(金)10:57:55No.993339661+
どうせフィルターが埃まみれとかそんなオチ
163無念Nameとしあき22/07/22(金)10:58:17No.993339729+
今年は室外機に日陰作ったよ
どれだけ金額に変化あるのかはわからないけど
164無念Nameとしあき22/07/22(金)10:58:30No.993339780+
家のエアコン動かすと水しぶき飛ぶようになったから秋になって投げ売り始まったら買い換えようかな
165無念Nameとしあき22/07/22(金)10:59:41No.993340017+
10年前のはもうそこまで電気食わないのでは
平成1桁ならええぇえってなるけど
166無念Nameとしあき22/07/22(金)10:59:49No.993340047+
>今年は室外機に日陰作ったよ
>どれだけ金額に変化あるのかはわからないけど
室外機が北側に設置してるか南側かでだいぶ電気代違うのかな
167無念Nameとしあき22/07/22(金)11:00:01No.993340088+
>日中外出するとかいくらでも工夫できたでしょ
図書館とかショッピングモールとかね
168無念Nameとしあき22/07/22(金)11:00:11No.993340130+
>家のエアコン動かすと水しぶき飛ぶようになったから秋になって投げ売り始まったら買い換えようかな
ドレイン詰まってるからそれ悪化して
エアコンの下巨大な水たまりになるぞ
169無念Nameとしあき22/07/22(金)11:00:59No.993340282+
在宅だからほぼずっと家にいるので2万こえたけど3万は相当じゃねえか
170無念Nameとしあき22/07/22(金)11:01:03No.993340293+
まさか冷却効果の低い埃とカビまみれの古いエアコン使っておいて電気代高いとか言わないよね?
171無念Nameとしあき22/07/22(金)11:01:10No.993340313そうだねx1
図書館いいよね
172無念Nameとしあき22/07/22(金)11:01:41No.993340431+
>図書館いいよね
これからは子供が増えて行きづらくなるけどな
173無念Nameとしあき22/07/22(金)11:03:40No.993340813+
>ドレイン詰まってるからそれ悪化して
>エアコンの下巨大な水たまりになるぞ
業者呼んでつまり解消したらまだ使えるかな?
それとも潔く買い換えた方がいいのか
174無念Nameとしあき22/07/22(金)11:03:49No.993340850+
思い腰上げて各部屋の蛍光灯を全部LEDシーリングライトに変えた
175無念Nameとしあき22/07/22(金)11:09:42No.993342059そうだねx1
図書館は節電のせいかあまり涼しくない…
176無念Nameとしあき22/07/22(金)11:11:43No.993342438そうだねx1
>>ドレイン詰まってるからそれ悪化して
>>エアコンの下巨大な水たまりになるぞ
>業者呼んでつまり解消したらまだ使えるかな?
>それとも潔く買い換えた方がいいのか
点検に呼べばいいよ
アカンなら取り換え進められるから(この時期は糞忙しいので押し売りもされんし)
アパートなら大家か管理会社に言えばたぶんタダやで
177無念Nameとしあき22/07/22(金)11:16:44No.993343463+
ぬるい感じするよね…
178無念Nameとしあき22/07/22(金)11:16:48No.993343477そうだねx3
>図書館いいよね
公共施設はエアコン温度高めだから大して涼しくないし
今はコロナ対策でしょっちゅう窓開け閉めするからさらに暑い
179無念Nameとしあき22/07/22(金)11:18:15No.993343805+
最近の役所暑いよな…
180無念Nameとしあき22/07/22(金)11:19:26No.993344034そうだねx1
在宅手当出るけど全然足りないし職場近いから出勤してる
181無念Nameとしあき22/07/22(金)11:19:41No.993344094+
>最近の役所暑いよな…
公共機関の建物内が暑くなったなと感じる
182無念Nameとしあき22/07/22(金)11:20:46No.993344326+
>在宅手当出るけど全然足りないし職場近いから出勤してる
分かる
職場いた方が涼しくて電気代浮くから仕事なくてもなんかやってるふりして時間潰してる
183無念Nameとしあき22/07/22(金)11:21:04No.993344390+
公共施設は人の出入りが多いからねほぼドア開けっぱなしと変わらん
184無念Nameとしあき22/07/22(金)11:21:50No.993344563+
>最近の役所暑いよな…
政府の要請で公共機関は皆そうよ
暑さの逃げ場所じゃなくなってるよ
185無念Nameとしあき22/07/22(金)11:24:48No.993345196+
28℃設定なら一日中使って1万くらい
186無念Nameとしあき22/07/22(金)11:27:37No.993345799+
日本も衰退してんなあ
187無念Nameとしあき22/07/22(金)11:28:17No.993345981+
>公共施設は人の出入りが多いからねほぼドア開けっぱなしと変わらん
だから強い冷房入れてるはずだが
節電要請で軒並み高温設定
188無念Nameとしあき22/07/22(金)11:30:22No.993346477そうだねx1
通販で最新のエアコンにしたら年間約5千円も電気代がお得ですと宣伝してた
買い替え費用をペイできるのは約20年後
買い替えはやめた
189無念Nameとしあき22/07/22(金)11:30:51No.993346593+
最近は室温31~32度位までしか上がらないからエアコン無しでも余裕
暑い地域に住んでる人には同情する
190無念Nameとしあき22/07/22(金)11:31:19No.993346700+
サーキュレーターを買ったらこんなに部屋の空気が入れ替わるものかと感心した
まだエアコンレスで戦える
191無念Nameとしあき22/07/22(金)11:31:29No.993346730+
エアコンはマジで早いうちに買い替えた方がいいぞ
値段もだけどやっぱり冷える速度がダンチになる
192無念Nameとしあき22/07/22(金)11:31:55No.993346832+
暑いというか蒸す
193無念Nameとしあき22/07/22(金)11:33:38No.993347253+
>通販で最新のエアコンにしたら年間約5千円も電気代がお得ですと宣伝してた
>買い替え費用をペイできるのは約20年後
>買い替えはやめた
古いの使ってると一番暑いときに壊れて
新しいの届くまで1週間待ちとか地獄の日々になるんだよなぁ
194無念Nameとしあき22/07/22(金)11:35:52No.993347756+
>今年は室外機に日陰作ったよ
>どれだけ金額に変化あるのかはわからないけど
室外機を日影にするだけで電気代節約ってのよく聞くけど
実際にやってる奴ほぼいないよなあれは不思議
195無念Nameとしあき22/07/22(金)11:39:13No.993348473そうだねx1
やはりリモートワークは悪…
196無念Nameとしあき22/07/22(金)11:39:52No.993348622+
電気代上がってるから今までの感覚よりは多く掛かるはず
197無念Nameとしあき22/07/22(金)11:40:14No.993348697+
>持ってない 家の冷蔵庫が2台 職人さんのが2台
>エアコンが リビングと 事務所2代回りぱなし
そりゃ仕方ないと思う
しっかり経費に付けて少しでも負担を減らすしかないのでは?
198無念Nameとしあき22/07/22(金)11:42:45No.993349291+
>やはりリモートワークは悪…
電気代高騰分を会社が対応しなくていいので正義では?
199無念Nameとしあき22/07/22(金)11:47:16No.993350266+
母親がやってる飲食店はエアコン12時間連続稼働
後二階の自宅でもずっとエアコン使ってるからほぼ24時間稼働だけど3万位だって言ってたわ
200無念Nameとしあき22/07/22(金)11:48:20No.993350509+
電気代3万てなにに使ってるんだ
オール電化の太陽光無しでも2万いかないぞ
201無念Nameとしあき22/07/22(金)11:56:18No.993352301+
>母親がやってる飲食店はエアコン12時間連続稼働
>後二階の自宅でもずっとエアコン使ってるからほぼ24時間稼働だけど3万位だって言ってたわ
それ普通
202無念Nameとしあき22/07/22(金)11:57:17No.993352529+
>>電気代一万以内に収まってる人見るとマジで!?ってなる
>ワンルーム一人暮らしで炊事がガスなら
>超えるほうが珍しくないか
普通に超えるが…
冬とかほぼ毎日在宅してた頃は2万行ったことあるぞ
203無念Nameとしあき22/07/22(金)12:01:08No.993353421+
事務所なら当たり前や阿呆
204無念Nameとしあき22/07/22(金)12:09:38No.993355429+
冷蔵庫多すぎだろ
205無念Nameとしあき22/07/22(金)12:10:42No.993355686+
エアコンは古いやつだと電気代かかるよ
206無念Nameとしあき22/07/22(金)12:12:13No.993356048+
>ID:GAkVQPmg
くっさ死ね
207無念Nameとしあき22/07/22(金)12:13:08No.993356249+
パナソニックのだと型番で電気代いくらか検索できる
自分のは省エネのだったので買い替えはせず
[リロード]20:17頃消えます
- GazouBBS + futaba-