予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/31
現在、応募受付を停止しています。
こんにちは。(株)井高です。この度は弊社の採用ページにお越し頂きまして誠にありがとうございます。弊社のエントリー受付を開始しました。 興味のある方は、是非エントリーをお願いします! 会社説明会は動画で随時、配信しております。詳細・お申込みはエントリー後に会社説明会ご予約画面からお願いします。
98年続く経営基盤のもと、グローバル化に伴い海外拠点を展開している井高。ものづくりと営業の興味を活かして、新しいことに挑戦できると感じたことが入社動機でした。
機械工具の専門商社として、98年の歴史を持つ井高。工作機械や周辺機器など、機械をつくるために必要な機械を販売している会社です。1円単位から億単位を超えるモノまで、お客様のニーズに合った製品を提案しています。営業の仕事は、国内・海外向けに工作機械や付帯装置の販売をする直販の営業と、販売店を対象に製品を提案販売する卸営業があります。どちらの営業も、お客様の立場にたって、新しい生産設備の導入やシステム開発などを行うコンサルティングを第一に取り組んでいます。その中でわたしは大手のお客様を任されています。…なんて、つい熱く語ってしまいました。わたしの入社のきっかけは、「車が好きで、世界有数の自動車会社につながる仕事がしたい」と考えたから。専門知識は後から全て学びました。井高ではビジネスチャンスを広げるため、自ら企画を考え、実行することができます。わたしの場合、お客様が抱えている課題から、現場にマイナス40℃~70℃までコンマ単位で温度を保つ装置(恒熱機)が必要だと考え、提案したことがあります。価格調整や仕様に関してメーカーに問い合わせを入れたり、テスト結果をまとめるなど、お客様の課題を一つずつ解消しました。打ち合わせから納入まで半年間を費やし、受注につながったときの感動は忘れられません。営業という仕事は、広い視野を持ち、お客様のニーズと自社の需要と供給のバランスを常に保ちながら、日々の取引を進めていきます。「反応が早い」「わかってるね」。そんなお客様の声をいただくことが、井高らしさだと感じています。そしてお客様から信頼いただき、成果だけでなく取り組む姿勢もきちんと評価してくれることがやりがいに繋がっています。また井高は周りの社員の能力が高く、上司や先輩などみんなフレンドリーです。どんな提案をしようか、相談したりアドバイスしあっています。そんな温かい雰囲気があるから、とても働きやすいです。今の目標は、会社の利益につながる新しいことに挑戦すること。誰もやったことがない企画を形にしたい、できれば、新しい部署の立ち上げに携わるなど、どんどん新しいことに挑戦したいです!■営業職 中岡(入社7年目)
機械、工具、空・油圧機器の販売を業とする顧客第一主義に徹し、大手企業からの高い信頼を獲得。海外にも進出し、活躍の場を拡大しております。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、岐阜経済大学、金城学院大学、椙山女学園大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、中京大学、中部大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、愛知学泉短期大学、名古屋短期大学、名古屋女子大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp82202/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。