新潟大学医学部小児科学教室@Niigata_u_ped【再掲】 25万人以上の5〜11歳の子どもを対象に行った新型コロナワクチンのオミクロンに対する感染予防・入院予防効果の研究 ワクチン2回接種で PCRで確認された感染予防効果 65.3% 入院予防効果 82.7% ←かなり高い 時間とともに効果がどう推移するかは画像の通り https://nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2203209…午前1:37 · 2022年7月21日·Twitter Web App719 件のリツイート35 件の引用ツイート1,067 件のいいね返信できるアカウント@Niigata_u_pedさんがフォローしているか@ツイートしたアカウントが返信できます
新潟大学医学部小児科学教室@Niigata_u_ped·23時間返信先: @Niigata_u_pedさん1回目のワクチン接種後の効果は PCRで確認された感染予防効果 24.3% 入院予防効果 42.3% です 2回の接種を終えるには3週間かかりますが、1回の接種だけでも入院効果はそれなりに得られますので、少しでも早くワクチン接種を始めることが重要です1104153
新潟大学医学部小児科学教室@Niigata_u_ped·23時間留意点としては、本研究では対象によって抗原検査とPCR検査を使い分けていて、 症状のあるor濃厚接触者は、迅速抗原検査を実施 息切れ、胸痛、5日以上の長引く発熱や呼吸器症状がある小児や基礎疾患がある患者にはPCR検査も実施 となっています 迅速検査も含めた感染予防効果は36.8%です13367
新潟大学医学部小児科学教室@Niigata_u_ped·22時間繰り返しになりますが、5-11歳のワクチンの副反応は他の年代のものよりもかなり少ないです もしワクチンで発熱が出たとしても1-2日で治まりますし、入院が必要な状態になる方は今のところ全然いません引用ツイート新潟大学医学部小児科学教室@Niigata_u_ped · 1月20日新型コロナウイルスの5-11歳のワクチンの副反応が気になる方も多いと思います 特に接種を受けたときの副反応が辛かった人にとっては、子どもにも同じことが起きるのではと心配されるかもしれません 特に全身反応については、12歳以上と比べて頻度は低く、また、心筋炎もかなり少ないですこのスレッドを表示6099