最終更新日:2022/4/28

大成有楽不動産販売(株)【大成建設グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 専門コンサルティング
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
資本金
5億円
売上高
125億円(2020年3月期)
従業員
580名(2021年4月1日現在)

【大成建設グループ唯一の不動産流通企業】“人間力”と“グループの総合力”で地域の信頼を獲得。人と住まいをつなぐワンストップサービスを提供しています。

説明会ご予約受付中!<大成有楽不動産販売(株)【大成建設グループ】> (2022/02/14更新)

PHOTO

就職活動中の皆さん、
弊社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

ただ今、2023年度新卒採用説明会のご予約を受付中です!

詳細につきましては【セミナー/説明会】ページをご確認ください。
お席の数には限りがございますので、ご予約はお早めに!

たくさんの学生さんにお会いできることを、
採用担当一度同楽しみにお待ちしております。

▽当社新卒採用HPも、是非ご覧ください♪▽
https://www.taisei-yuraku-hanbai.co.jp/recruit/shinsotsu/

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人物重視・少数精鋭に拘り続けることにより集まった「社員」は当社にとって「財産」。互いに切磋琢磨し、いきいきと自分らしく成長することが可能です。
PHOTO
不動産という人生で一番高い買い物を、一番近くでお手伝いする。そのための資格取得から人間力を高める教育研修が整備されているほか、先輩の温かいサポートも万全です。

「信頼」と「人間力」で、勝負する。

PHOTO

私たちの事業を支えているのは「人」です。

●私たちにしか提供できない付加価値を

住まいや土地などを売る会社は、世の中に数多くあります。
私たちは単に「モノ」を売るのではなく、生活という「コト」を提供する会社でありたい。

私たちの仕事は、“住まい”を通じてお客様の人生そのものを支えることです。
そのため、当社は首都圏エリアに特化した少数精鋭・地元密着のスタイルで
30年以上にわたり、付加価値の高いサービスを提供してきました。

一人ひとりが地域の特性を熟知したプロフェッショナルとして、
お客様のためにできることを、一つひとつ誠実にやっていく。
確かな“信頼”を積み重ねながら、地域に深く根を下ろした活動を行っています。


●一人の“人間”として、成長し続けてほしい

住まいや土地という貴重な資産を預かるからこそ、
“心からの信頼”に値する人間に、社員を育てていきたいと私たちは考えています。

そのために当社では成果だけでなく、
「結果に至るまでのプロセス」もしっかりと評価します。
お客様との信頼関係をどのように築いていくか、
日々のアイデアや努力こそが、私たちの財産だと考えているからです。

さらに、年15回以上の研修や資格取得支援などを通じて、
社員の人間力向上に取り組んでいるのも、そういった理由があるからです。

自分を成長させたいという向上心があれば、
どこまでも自分らしさを発揮して、活躍できる環境があります。


●人と住まいをつなぐ、架け橋になる

地域の将来は、私たちにとっての課題でもあります。
今後ますます高齢化や少子化、過疎化などが進んでいく一方で、
スクラップ・アンド・ビルド、スマートシティ化など、変革を迎える地域もあるでしょう。
私たちに寄せられる期待も、さらに大きく、深くなるはずです。

「人と住まいを信頼の架け橋でつなぐ」

<人事室長/嵯峨 浩嗣>

会社データ

プロフィール

【Point:1】設立から35年。揺るぎない地域からの信頼

1986年、大成建設グループである有楽土地(株)(現 大成有楽不動産(株))の100%出資により、当社は誕生しました。大成建設グループには、「お客様のために工期を必ず守る」というポリシーが根付いています。そのポリシーは、「お客様との信頼を守る」という形で当社にもしっかりと受け継がれています。

当社は、一都三県の39エリアに限定したサービスを展開しています。加えて、不動産仲介業を中心とした7つの事業により、お客様の住まいに関わるご相談にワンストップで対応できることを強みとしています。お客様のご期待にお応えすることで信頼関係を築きあげてきました。

【Point:2】少数精鋭、一人ひとりがプロフェッショナル

不動産仲介業を中心とした、販売代理、戸建分譲、賃貸管理、リフォーム、保険代理、ソリューション計7つの部門を、各営業担当が横断的に携わることにより、一人ひとりが総合的な不動産の知識を身につけることが可能。与えられる裁量が大きいため、多くの社員が若いうちから不動産のプロフェッショナルとして活躍しています。


【Point:3】個々の成長を底上げする、豊富な学びの機会

単なる“営業”としてではなく、一人の人間として信頼される存在に成長してほしいという想いから、社員の育成に特化した「人材開発室」を設け、計画的・体系的な研修プログラムを整備しています。現場では、先輩社員がOJTでアドバイスやサポートを行います。さらに人材開発室による「実務研修」等のプログラムを年15回以上、本社で実施。現場と本社による研修の相乗効果で、「不動産のプロフェッショナル」へと育て上げていきます。また、半年ごとに上司との面談などを通じて、今後のキャリアを一緒に考え、支援する場も設けています。

事業内容
「人と住まいを信頼の架け橋でつなぐ」という企業理念のもと、
住まいに関する5つの事業で、お客様のニーズに総合的にお応えしています。

◆ 不動産売買仲介・買取
マンション・土地・一戸建等の「居住用不動産」からビル一棟のような「事業用不動産」まで幅広く取扱い、「売りたい方」と「買いたい方」」の仲介業務を行います。

◆ 不動産賃貸仲介・管理
お客様の賃貸経営(入居者の募集、入居後の管理、建物のメンテナンス等)のサポートを行います。また、「貸したい方」と「借りたい方」の仲介業務も行います。

◆ リフォーム・リノベーション
一戸建やマンションなど、お客様が所有されているお部屋の、
間取り変更、内装、設備機器等のリフォーム提案や施工に伴う管理を行います。

◆ ソリューション事業
BtoCではなくBtoBをメインに資産の有効活用から相続案件など、
より専門的な不動産の仲介業務を行います。

◆ 保険代理事業
保険代理店として、火災や地震といった災害に備えるため、
建物や家財を対象とした損害保険の提案を行います。

PHOTO

地域に根ざしたきめ細やかな提案で、30年以上にわたり多くのお客様に愛されています。

本社郵便番号 104-0031
本社所在地 東京都中央区京橋3-13-1
設立 1986年1月
資本金 5億円
従業員 580名(2021年4月1日現在)
売上高 125億円(2020年3月期)
事業所 ●本社
東京都中央区京橋

●営業拠点
本社センター、池袋、上野、東陽町、西葛西、飯田橋、北千住、錦糸町、練馬、成増、新宿、恵比寿、三田、世田谷、大森、荻窪、吉祥寺、国立、川崎、鶴見、横浜、関内、戸塚、大船、新百合ヶ丘、町田、新松戸、柏、本八幡、船橋、津田沼、稲毛、幕張ベイタウン、千葉、川口、浦和、大宮
取扱高 1,516億円(2020年3月期)
宅建業免許 国土交通大臣(9)第3394号
建設業許可 東京都知事許可(般-24)第119497号(建築工事業・内装仕上工事業)
不動産鑑定業者登録 東京都知事(2)第2181号
第二種金融商品取引業登録 関東財務局長(金商)第1536号
所属団体 一般社団法人不動産協会、一般社団法人不動産流通経営協会、公益財団法人東日本不動産流通機構、公益財団法人日本賃貸住宅管理協会
株主構成 大成有楽不動産(株)
グループ会社 大成建設(株)、大成有楽不動産(株)、大成建設ハウジング(株)、大成ユーレック(株)、大成ロテック(株)、大成設備(株)、大成情報システム(株)、(株)タイセイ総合研究所、成和リニューアルワークス(株) 他
沿革
  • 1986年
    • 有楽土地(株)全額出資により発足(本社/中央区京橋)
  • 1988年
    • 受託販売事業開始
  • 1990年
    • 本社移転「神田須田町」へ
  • 1991年
    • 住宅賃貸管理業務開始
  • 1998年
    • 本社移転「東茅場町有楽ビル」へ
  • 1999年
    • 新築戸建住宅「オーベルコート」シリーズ分譲開始
  • 2000年
    • リフォーム事業開始
  • 2003年
    • 一般建設業(内装仕上工事業)許可取得
  • 2005年
    • 信託受益権販売業者登録
  • 2007年
    • 建築工事業許可取得
  • 2008年
    • 不動産鑑定業者・日本不動産鑑定協会登録
      東京都不動産鑑定士協会入会
  • 2012年
    • 有楽土地住宅販売(株)から、
      大成有楽不動産販売(株)へ社名変更
  • 2013年
    • 本社移転「中央区京橋:有楽ビル」へ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.1時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 9名 9名 18名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 9名 2名 11名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
宅地建物取引士試験講座(社外講座)、新入社員導入研修、新卒社員実務研修、
管理職研修、OJTトレーナー研修、eラーニング、異動者研修、FRK研修、賃貸・リフォーム研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の補填、奨励金給付
【対象資格例】
宅地建物取引士、公認不動産コンサルティングマスター、1・2級建築士、1・2級建築施工管理士、管理業務主任者、マンション管理士、不動産鑑定士、防火管理士、第1・2種衛生管理者、損害保険募集人資格、ファイナンシャルプランナー、1級FP技能士、賃貸不動産経営管理士、不動産証券化協会認定マスター、インテリアコーディネーター、マンションリフォームマネージャー etc

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、岩手大学、宇都宮大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪経済大学、大妻女子大学、嘉悦大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、北里大学、共栄大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、白百合女子大学、信州大学、城西大学、上智大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、奈良大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、フェリス女学院大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、ものつくり大学、山形大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒   42名   31名   7名
短大卒   1名    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 4 3 7
    2020年 21 10 31
    2019年 30 13 43

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp204889/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

大成有楽不動産販売(株)【大成建設グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
大成有楽不動産販売(株)【大成建設グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大成有楽不動産販売(株)【大成建設グループ】の会社概要