スレッド

会話

シンガポール5-11歳2回接種で感染予防効果36.8% 著者も接種者の方がリスク行動避けたのかも知れない可能性言及 実質発症予防効果なので発症自体、感染後の「重症化」の結果とも言えるので、本当の感染防止効果を見てるわけでは無い。 あと接種から経過日数や流行時期によるが
2
27
100
それは考慮されてないので、その集団が多く接種された時期直後の抗体高い時に流行の山が当たれば効果は高く出るし、同じ「接種済み」でも接種からの時間で全く効果は異なるはず よって単純に他国に当てはめられるか疑問 多くの研究は単に「2回接種済み」等のラベルで比較しているだけでこの点が未考慮
1
6
49
重症化(入院)予防効果は2回接種で87.2%と。 ワクチンの重症化予防効果は私もずっと認めて来ているが、 そもそも肥満も少ない日本の子供では重症化率は欧米の数十分の1と極めて低く、また、小児の入院は、研究地域ごとの社会的入院が多いので、必ずしも普遍的な重症度を反映しない点も注意
1
9
54
シンプルに言うと ワクチンは重症化予防に効果があるが、 感染予防にはあまり効果は無い(特に時間経つと0を下回りマイナスになるリスクさえある) 他者を守るとか集団免疫的な考えは捨てるべきで、 本人を重症化から守るだけの目的でリスクと天秤にかけて接種されるべき 重症化しにくい年齢では不用
画像
2
91
213
論文には 1回接種のみ:感染予防❌ 24%→⭕️13.6% 2回接種:感染予防❌ 65%→⭕️36.8% と書いてあるのに 何でもかんでも誇大気味に宣伝するのもうんざり しかも純粋にはこれ発症予防効果(重症化要望効果混ざる)だから、本当の感染予防効果はもっと低いはず
引用ツイート
山田 悠史 | Yuji Yamada, MD
@YujiY0402
·
5-11歳のお子さんのオミクロンに対するワクチンの有効性。 2回接種することが効果を発揮する上で大切なことがわかります。 1回接種のみ:感染予防 24%、入院予防 42% 2回接種:感染予防 65%、入院予防 83% 完璧なものではないにせよ、多かれ少なかれコロナから身を守ってくれる有効な方法です。
このスレッドを表示
2
30
88
また新潟のボケも誇大広告しとるわ このポスターの感染予防効果は上から、48.8,37.6,28.5,25.6と論文には書いてある。ボケが書いとるのはPCR確定症例とやらの、シンガポール独特の重めじゃ無いとPCRしない重症化予防効果寄りのもの 要するに1ヶ月で発症予防28.5%まで落ちるという事
画像
引用ツイート
🎗新潟大学医学部小児科学教室
@Niigata_u_ped
·
画像
【再掲】 25万人以上の5〜11歳の子どもを対象に行った新型コロナワクチンのオミクロンに対する感染予防・入院予防効果の研究 ワクチン2回接種で ✅PCRで確認された感染予防効果 65.3% ✅入院予防効果 82.7% ←かなり高い💡 時間とともに効果がどう推移するかは画像の通り nejm.org/doi/full/10.10
このスレッドを表示
1
20
68
論文にちゃんと「感染予防効果」のカテゴリーがあるのに、このPCR確定だけを感染予防効果として出すのは誇大広告だよ、誇大広告うんざりだよ。 ちなみに7-14日は-1.3% 15-29日は2.4% 魔の2週間はマイナスなんよね
引用ツイート
st@公衆衛生・疫学某所
@styh131582
·
シンガポールでのファイザーワクチン、5-11歳でのオミクロンへの予防効果→2回接種後の入院予防:82.7%、PCR陽性:65.3%、抗原またはPCR陽性:36.8% シンガポールでは呼吸困難、長引く症状などがあるとPCR検査を行うためPCR陽性の予防効果は重めの症状の予防効果を示唆すると。 nejm.org/doi/full/10.10

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
トレンドトピック: 嘉手苅さん
日本のトレンド
大ブーイング
トレンドトピック: 巨人57人コロナ感染
政治 · トレンド
#安倍晋三の葬式は統一教会でやれ
15,535件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
朝日新聞デジタル
昨日
3歳で漢字、小4で英検準1級 IQ154が泣いて苦しむ小学校生活/才能に恵まれたギフテッドの光と影