最終更新日:2022/7/4

(株)筑水キャニコム

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
70.8億円(2021年12月実績)
従業員
290名(2022年5月)

“ものづくりは演歌だ”義理と人情のものづくりで、ここでしか生み出せない製品づくりを。福岡から世界のマーケットへ!

説明会ご予約受付中!【筑水キャニコム】 (2022/05/19更新)

数ある企業の中よりご覧いただきありがとうございます。

現在、WEB説明会・対面説明会のご予約を受け付けております!
ご興味をお持ちの方、選考希望の方は是非お気軽にご参加ください♪

【WEB(Zoom)】


【天神会議室】


【福岡本社】

会社紹介記事

PHOTO
「草刈機まさお」、「山もっとモット」…当社の製品は、ユニークなネーミングと斬新なデザイン、そして、製品機能は真剣に、安心・安全を追及しています。
PHOTO
製品の設計、製造から販売まで。“お客様が本当に望む商品をお届けする”ことを第一に考え、お客様のボヤキ(本当の声)を、ものづくりに反映しています。

“いい人がいいモノをつくる”我が社の核となれる人材を求めています

PHOTO

「普段めったにスーツを着ることがないんです」そう笑う包行社長。社員との距離の近さが、風通しの良さを表しています。

■お客様の”ボヤキ”がダイヤの原石
当社は農業用や建設用の機械を開発製造しているメーカーです。
「草刈機まさお」や「山もっとモット」など、どこにも負けない独創的な製品の発想が生まれたのはお客様の“ボヤキ”からです。
ボヤキというのはお客様の本音。その想いを汲み取り、お客様が本当に欲しいと思える製品をお届けするというのが当社のものづくりの考え方です。採算が合わないものでも、それが目の前のお客様のリクエストなのであればつくる。創業以来、“お客様”を第一に考え、お客様の幸せのために何ができるかを考え続けて参りました。その姿勢を、“ものづくりは演歌だ”というキャッチフレーズに込めています。
なぜ“演歌”なのか知りたい方は、是非当社の説明会に来てください。

■マーケットは日本も世界も関係ない
当社は中小企業ではありますが、ここ数年は海外の売上比率が急速に伸びています。現在世界中に50カ国以上の取引があり、海外比率が40%以上を占めている成長期の会社です。変化する時代の中で、世界のマーケットに目を向けることは必然でしたが、当社の「ボヤキは日本も世界も関係ない」という考え方に変わりはありません。たまたま悩んでいる人がシンガポールにいたから人を派遣する。たまたまアメリカで声が上がったから拠点を作った。お客様は全世界共通なんです。当社の製品を世界各国のお客様へ広めて行く上で、積極的に採用も行なっています。
グローバルに活躍できる環境は十分にあります。色んな自分の環境の変化を楽しめる人は、是非当社に来て欲しいと思います。

■“いい人がいいモノをつくる”
当社の社員は、自分たちの会社の製品に“愛着”を持っている方が多いです。「こんなものが作りたい」こういった声が現場から多く上がり、製品に自分の声が多く反映されていることが一因だと思います。作る人も使う人もワクワクする製品を作って行くために、やりたいことにチャレンジできる環境づくりを大切にしています。
ありがたいことに、業績が上がっていることもあり、社員の士気は非常に上がっています。これからは核となる人材が必要であり、誰でも核となれるチャンスが転がっています。
“いい人がいいモノをつくる”。より会社が成長し続けて行くために、良い環境づくりをするのも我々の仕事です。より良く楽しく働ける会社を一緒に作っていって欲しいです。

会社データ

プロフィール

当社は農業・土木建機用、林業用運搬車、草刈作業車や産業用機械の設計、製造、販売を行うメーカーです。「草刈機まさお」「アラフォー傾子」「三輪駆動静香」等、ユニークなネーミングの商品や、今までのイメージを覆す斬新なデザインの草刈機、ユーモアあふれるパンフレット等、遊び心を大切にしている会社です。
機械をお客様の元へお持ちし、実際に機械を見て使用していただく実演会(キャニコムコンサルティングサロン)も行っています。また、営業活動をする際は、ビデオ等で撮影しながらお客様のお話を聞くことで、「ボヤキ」を聞き逃さないようにしています。

現在世界51カ国との取引があるキャニコムでは、100カ国取引を実現させるため、積極的に行動する「人間的魅力のある人」を求めています。どんな仕事でも「相手を思いやるサービス精神」が大事。お客様や社内に元気を与えてくれる明るい対応が出来る”あなた”のエントリーをお待ちしております。

事業内容
「あなたが『あったらいいな』と思うものは何ですか?」
これは、採用試験で私がよく聞く質問です。弊社では、「草刈機まさお」など、ユニークな発想から生まれた製品が多くあります。『あったらいいな』『こんなものが作りたいな』と面白い発想を生み出すことができ、それを実現するチャレンジ精神を持った人材を求めています。
当社の魅力は、その発想を実現できる環境があること。何事にも、声が上がればまずはチャレンジさせる環境を揃えています。

若手が非常に多い職場です。みんな元気が多く、笑顔が絶えない。そんな笑顔を絶やさない環境を作ろうと、会社一丸となって若手の教育・研修制度を充実させています。
一人ひとりの可能性を引き出し、チャンスを活かせる環境で、あなたの力を試して見ませんか。

PHOTO

ユニークな発想を生み出す為には若い皆さんの意見やアイディアが必要です。キャニコムと一緒に成長していきましょう。

本社郵便番号 839-1396
本社所在地 福岡県うきは市吉井町福益90-1
本社電話番号 0943-75-2195
設立 1955年12月9日
資本金 1億円
従業員 290名(2022年5月)
売上高 70.8億円(2021年12月実績)
事業所 【国内拠点】
・本社・工場・営業本部・西日本パーツセンター 《福岡県うきは市》
・デザインの森 博多 《福岡県博多区》
・デザインの森 東京(グローカルヘッドワークオフィス) 《東京都港区》
・デザインの森 仙台(東北センター) 《宮城県仙台市》
・デザインの森 伊勢崎(関東センター)《群馬県伊勢崎市》
・東日本パーツセンター 《群馬県伊勢崎市》
・デザインの森 加西(関西センター) 《兵庫県加西市》
・デザインの森 西条(中四国センター) 《広島県東広島市》

関連会社 【海外拠点】
・CANYCOM USA(アメリカ:シアトル)
・CANYCOM CANADA(カナダ:バンクーバー)
・筑水農機(常州)有限公司(中国江蘇省常州市)
・CANYCOM KOREA(韓国釜山)
平均年齢 41.8歳 (2021年3月1日時点)
平均勤続年数 13.9年 (2021年3月1日時点)
沿革
  • 1948年
    • 包行農具製作所として創業する。
  • 1955年
    • 会社を設立(筑水農機販売(株))する。
  • 1964年
    • 本社を現在地に移転する。社名を筑水農機(株)とする。
  • 1969年
    • 動力運搬車の製造を開始する。
  • 1978年
    • 運輸省の型式認定車の生産を開始する。
  • 1983年
    • 社宅・独身寮及び研修センターが完成する。
  • 1988年
    • 従業員持株会を設立実施する。
  • 1989年
    • CI導入、社名を(株)筑水キャニコムに変更する。
  • 1990年
    • 資本金 3億4740万円
  • 1993年
    • 業界初の立ち乗り小型クローラ運搬車「ひらり」販売開始。
  • 1994年
    • 大型建設機械工場が完成する。
  • 1996年
    • 本社ビルを新築落成する。
  • 2001年
    • 業界初の乗用四輪駆動「雑草刈車まさお」発売開始。
      北米拠点として「CANYCOM SALES NORTH AMERICA」をワシントン州に設立。
  • 2005年
    • 設立50周年を迎え、記念式典を開催。
      「CANYCOM SALES NORTH AMERICA」を「CANYCOM USA」に改称。本格的な北米市場への参入を開始する。
  • 2010年
    • 中国に現地法人「筑水農機(常州)有限公司設立。
      韓国に販売会社「(株)CANYCOM KOREA(キャニコムコリア)」設立。
  • 2011年
    • 博多事務所「デザインの森博多」開設
  • 2015年
    • 内閣総理大臣表彰「第6回ものづくり日本大賞」を受賞
  • 2016年
    • 東京事務所「グローカル・ヘッドワーク・オフィス」開設。
  • 2017年
    • 資本金 1億円
      経済産業省により「地域未来牽引企業」に選定される。
  • 2021年
    • 「第54回グッドカンパニー賞」を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 6名 7名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後研修制度あり。
【研修制度内容】
新入社員研修、ビジネスマナー研修、新入社員フォローアップ研修
※上記は2021年新入社員を対象に実施したものです。年度によって研修内容が変更になる可能性があります。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について、資格取得費用の全額補填
メンター制度 制度あり
業務メンター1名、メンタルメンター1名
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後、半年後、1年目等の節目に人事担当者による面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、九州工業大学、北九州市立大学、福岡工業大学、福岡大学、西南学院大学、久留米大学、久留米工業大学、九州産業大学、筑紫女学園大学、中村学園大学、佐賀大学、長崎大学、山口大学、熊本県立大学、長崎県立大学、新潟県立大学、東海大学、慶應義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、帝京大学、立命館アジア太平洋大学、同志社大学、崇城大学、大阪府立大学、関西外国語大学、近畿大学、愛知学院大学、明治学院大学、岡山理科大学
<短大・高専・専門学校>
有明工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校

採用実績(人数) 2020年 11名
2019年 13名
2018年 8名
※学部卒、修士卒、専門卒含む
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 7 3 10
    2019年 10 3 13
    2018年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2020年 11
    2019年 13
    2018年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2019年 3
    2018年 2

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp223589/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)筑水キャニコムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)筑水キャニコムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)筑水キャニコムの会社概要