モウセンゴケ
葉
- モウセンゴケ科モウセンゴケ属
- 草本(多年草)
- 分布:北海道、本州、四国、九州
- 小さな食虫植物。葉から生える赤紫色の腺毛の先から粘液を出し、虫を捕らえる。6~8月には長く花茎を伸ばして先に小さな白い花を咲かせる。田苗代湿原に沢山はえているが、小さすぎて見落とされがち。
お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003
FAX番号:0185-79-1005
お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003
FAX番号:0185-79-1005