NAWG

3.5万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックして0002RGさんをフォロー
NAWG
@0002RG
昭和ウルトラシリーズのファンです。ときどきつぶやきます。
ハワイ2013年10月からTwitterを利用しています

NAWGさんのツイート

返信先: さん
あのあと何年か、増田長盛に恨みを感じてました。子孫の皆様ごめんなさい
1
1
返信先: さん
それ聞くとと大坂城の広間のシーンが連綿と思い出されて涙が出てきて仕事になりません
1
1
返信先: さん
SONYを「電機メーカー なのに本業 金融業」にしようとした出井元会長の死去を安倍総理以上に持ち上げて報道したのがNHKです。
1
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
ふと思ったこと 自衛隊は憲法で定められた「軍隊」ではない(そもそも軍隊は存在しない!) ゆえに、護衛艦による中国の民間船(海警含む)の拿捕は軍事行動ではない! 改憲反対!
返信先: さん, さん
この人に限らず、議員の人の大部分が国政後回しで自分の職業安定に汲々としている状態を早急に改善する必要がありますね
1
返信先: さん
NHKが 「安倍元首相の国葬に抗議する声が広がっています」 とか言いながら捏造報道する時に動画は見れるかと(NW9あたりで)
返信先: さん, さん
指を万力で締め付けたまま、力を加えて 「一歩前進です!」 とのたまうこの議員さん、昨日まで信用してましたが今日やめました。
1
1
返信先: さん
地道に頑張る公務員や学生の知識習得を同じ目線で応援する出版社もあるかと思えば、上から目線でこれを読め、これを見ろとしか言わない新聞社や公共放送協会があったりしますね。
返信先: さん
有益な知識ありがとうございます。 徳というより得という漢字の方がしっくりきますね
1
返信先: さん
都庁の職員以外誰も読んでいない「K人の友社」の書籍の方が、「読むと頭が岡しくなる」印刷物を発行物より有益です。無限大ほど
1
1
返信先: さん
「報道関係者が絶対越えてはいけない境界線」を10m以上踏み越えている記者。と理解しました
5
返信先: さん
パルプを、朝日新聞紙を経由せずそのまま発電所に持ち込んだ方が高効率でSDGsですね
1
1
返信先: さん
NHK川柳講座(Eテレで絶賛放映中) 添削しましょう 「朝日付く」→「朝日憑く」
1
1
返信先: さん
まあ、朝ドラじゃなくラジオドラマだったら視聴者の絶対数も少なく、被害者が少なくて佳かったかなという意味もありますけど・・・
1
返信先: さん
成る程、視覚化は読者の想像力と相反してイメージの固定化に繋がるので違和感が生じ易いのですね ちむどんどんもラジオドラマだった方が佳かったのかも・・
1
1
返信先: さん
部分的には正しいけど全体をつなぐと偽となる文章を作ることが鳩山さんの得意技のようですね
1
返信先: さん
某新聞社にしろこの居酒屋にしろ、自ら全力でお客を減らす努力をすることで社会全体に貢献する姿勢に頭が下がります
1
6
NHKの夕方ニュース見てたけど、UNSCEARを報じる一方でどうしても「両論併記」にこだわりたい意地も感じる。 「疑問の声も」と言って取り上げる彼らの主張を積み重ねている論文知見の量が全く違うUNSCEARと等価に並べるのはアンフェア。 オカルトと科学を等価に並べるようなものだよ。
7
588
1,286
このスレッドを表示
これは一体、どういうことでしょう?福留さん。 私は、あなたから取材申し込みなどされた事実はありません。当然、断った事実もありません。 挙げ句、なんですかこの侮辱は。 なるほど、こうやって事実を捏造するのですね!朝日新聞記者は。
引用ツイート
徳本
@tokumoto0
·
大量のエビデンスつきで朝日新聞の風評加害報道を批判した林智裕氏に対し出鱈目な言い訳しかできなかった挙句、コソコソ仲間内で林氏を貶す朝日新聞福留庸友。 twitter.com/photofdm/statu
このスレッドを表示
画像
画像
30
3,047
4,043
このスレッドを表示
日本の人、スマホになんかホルダーみたいの付けて肩から下げてますがあれは狂気です。ひったくりや窃盗、スキミング簡単ですよ。欧州はあんなも使ってないから。危ないんで。RFIDブロックのカバンに入れなければダメです。日本ももう安全ではないですよ。格差が広がってるから。
2
44
237
返信先: さん
天声人語、いよいよネタ不足でそんなカビ臭い話を持ち出してきましたか それ読んで同調できる人は90代以上だけでは?
1
1
ニュースウオッチ9「感染者はどこまで増えるのでしょうか」等煽った後、名古屋と那覇の小学校の1学期最終日、その後「3年ぶりの行動制限の無い夏」で盆踊りの準備をするどこかの自治体…この違和感のある構成、昨日"羽生結弦オンライン生インタビュー"に20分位かけたせいで今日になった気が。気の毒
1
1
安倍氏が長期にわたる政権運営により諸外国からの信頼を得てきたことは揺るぎようのない事実だし、葬儀がどんな形であれたくさんの国々の首脳または外相などが大勢弔問にやってくるだろう。 国葬として、各国の首脳または外相などの来賓を迎えることは、これもまた外交手段のひとつなのである。
1
4
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
昨日
新型コロナ 大阪・愛知など各地で過去最多の感染者を確認
トレンドトピック: 感染者数全国の感染者18万人超
政治 · トレンド
全会一致
トレンドトピック: 閣議決定の差し止め決議採択
テレビ · トレンド
ポプマス
33,826件のツイート
TBS NEWS DIG Powered by JNN
4 時間前
3年ぶり「行動制限のない夏休み」安全に過ごすための感染対策は?
時事ドットコム(時事通信ニュース)
3 時間前
夏にエアコンの事故が多発…「無謀なDIY」で破裂や発火に至る恐れ NITEが注意喚起