[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1658186940973.jpg-(178100 B)
178100 B無念Nameとしあき22/07/19(火)08:29:00No.992328321そうだねx2 14:47頃消えます
実写化に文句つけるのもうやめよう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/07/19(火)08:29:56No.992328455そうだねx27
面白ければ文句でないよ
ピンポンくらいのクオリティで作れれば
2無念Nameとしあき22/07/19(火)08:33:29No.992328953そうだねx29
    1658187209163.jpg-(69816 B)
69816 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき22/07/19(火)08:33:38No.992328971そうだねx12
スレ画はコラ?
4無念Nameとしあき22/07/19(火)08:34:01No.992329032そうだねx5
    1658187241555.jpg-(206139 B)
206139 B
オッサンキャラは渋い役者が居るから良いよね
5無念Nameとしあき22/07/19(火)08:34:14No.992329069そうだねx1
後ろはバギー?
6無念Nameとしあき22/07/19(火)08:35:00No.992329190そうだねx3
>面白ければ文句でないよ
>ピンポンくらいのクオリティで作れれば
それならピンポンの監督さんに実写化作品作ってもらえばいいんじゃね?
7無念Nameとしあき22/07/19(火)08:36:14No.992329389そうだねx4
原作の設定年齢くらい守れよと思うけど
少年漫画主人公世代の中高生で真っ当に演技出来る人も限られるわな…
8無念Nameとしあき22/07/19(火)08:37:20No.992329561そうだねx1
    1658187440543.jpg-(174770 B)
174770 B
削除依頼によって隔離されました
戦国居酒屋に来たのかと思っちゃった❤️
タツユキです❤️
9無念Nameとしあき22/07/19(火)08:37:36No.992329606そうだねx2
>オッサンキャラは渋い役者が居るから良いよね
コビメッポの二人はその画像の時点で変身前に似てる
10無念Nameとしあき22/07/19(火)08:44:10No.992330633そうだねx1
アメコミの実写化は成功してる作品も多々あるのに
なんでマンガはダメなんだろう
11無念Nameとしあき22/07/19(火)08:46:03No.992330930そうだねx5
そもそも日本がアクション映画作るの下手くそだからだよ
12無念Nameとしあき22/07/19(火)08:47:23No.992331162そうだねx3
>アメコミの実写化は成功してる作品も多々あるのに
>なんでマンガはダメなんだろう
いやそっちも成功例多々あるだろ
13無念Nameとしあき22/07/19(火)08:50:20No.992331649そうだねx2
    1658188220615.jpg-(306307 B)
306307 B
期待なんてできないほどハードルを下げるのはありかもね
邦キチの作者が喜んでネタに観そうなやつ
14無念Nameとしあき22/07/19(火)08:51:53No.992331886そうだねx6
キングダムは成功してるからなぁ
15無念Nameとしあき22/07/19(火)08:52:35No.992331993そうだねx12
>キングダムは成功してるからなぁ
そうかな
16無念Nameとしあき22/07/19(火)08:56:47No.992332625そうだねx6
キングダムは他よりはまぁまだマシな方
他がひどすぎるともいう
17無念Nameとしあき22/07/19(火)08:58:25No.992332863そうだねx4
>それならピンポンの監督さんに実写化作品作ってもらえばいいんじゃね?
ピンポンはキャスティングが奇跡的にハマって脚本も勢いのあるクドカンだったからたまたま成功しただけで
他の曽利監督作品はなかなか微妙
18無念Nameとしあき22/07/19(火)08:58:59No.992332945そうだねx3
るろ剣くらいの実写化が好ましい
19無念Nameとしあき22/07/19(火)08:59:15No.992332982そうだねx4
    1658188755596.jpg-(36835 B)
36835 B
>アメコミの実写化は成功してる作品も多々あるのに
>なんでマンガはダメなんだろう
そうかな?
20無念Nameとしあき22/07/19(火)09:00:18No.992333151そうだねx3
    1658188818242.jpg-(373884 B)
373884 B
まぁ頑張ってる方だろ
21無念Nameとしあき22/07/19(火)09:00:54No.992333247そうだねx1
キングダムは面白かった
青年漫画の実写化は少年漫画よりもまだマシなんじゃないかな
22無念Nameとしあき22/07/19(火)09:01:05No.992333285そうだねx1
>そうかな?
失敗はしてないけど成功もしてなくない?
俺は面白く見たけど
23無念Nameとしあき22/07/19(火)09:01:09No.992333296そうだねx4
>るろ剣くらいの実写化が好ましい
ハードル上げるな
24無念Nameとしあき22/07/19(火)09:03:24No.992333614そうだねx2
セトウツミのドラマは尺がね…って無理矢理最後までやる必要あったのか疑問だが出来は良い
25無念Nameとしあき22/07/19(火)09:03:29No.992333626そうだねx2
    1658189009542.jpg-(540541 B)
540541 B
原作がマリアビートルとか知らない人が多いな(原作もな)
26無念Nameとしあき22/07/19(火)09:04:04No.992333720そうだねx20
>まぁ頑張ってる方だろ
え…誰…
27無念Nameとしあき22/07/19(火)09:04:49No.992333827そうだねx1
ルーキーズとか実写化しても好評だった作品も結構あるからなぁ
結局は面白いか面白くないかだな
28無念Nameとしあき22/07/19(火)09:05:05No.992333860そうだねx2
>失敗はしてないけど成功もしてなくない?
まぁ…
学生二人が放課後に河原で駄弁ってるだけのドラマだからね
会話劇はスゲー俺のツボで心の名作だけど
29無念Nameとしあき22/07/19(火)09:06:29No.992334079そうだねx2
セトウツミ意外と見てた人居たんだな
俺も好き
30無念Nameとしあき22/07/19(火)09:07:15No.992334190そうだねx15
    1658189235906.webp-(74170 B)
74170 B
ビジュアル再現に全振りしてくれるミュージカルだけにしようよもう
31無念Nameとしあき22/07/19(火)09:07:31No.992334230そうだねx4
    1658189251597.jpg-(125594 B)
125594 B
再現度は大事
32無念Nameとしあき22/07/19(火)09:07:47No.992334274そうだねx3
クロマティ高校くらいのクオリティーでお願いします
33無念Nameとしあき22/07/19(火)09:08:50No.992334423そうだねx7
    1658189330151.jpg-(77820 B)
77820 B
>再現度は大事
再現したのにコスプレ言われたぞ
34無念Nameとしあき22/07/19(火)09:09:55No.992334578そうだねx1
特撮やCGで加工しなきゃならないアクションシーンが無い作品なら失敗の確率は低くなるかな?
35無念Nameとしあき22/07/19(火)09:12:15No.992334918そうだねx1
>オッサンキャラは渋い役者が居るから良いよね
ルフィの爺ちゃん出たのルッチとの戦闘終わってフランキー仲間入り後だろ
その割にはチョッパー ロビン フランキー ルッチの俳優判明してないけど爺ちゃんだけ前倒しででるの?
36無念Nameとしあき22/07/19(火)09:12:26No.992334954そうだねx4
>再現したのにコスプレ言われたぞ
ハガレン続編行けたらこっちも行けそうなモンやけどな…
37無念Nameとしあき22/07/19(火)09:14:21No.992335205そうだねx1
    1658189661444.jpg-(133202 B)
133202 B
何がだめだったの?
38無念Nameとしあき22/07/19(火)09:15:52No.992335431そうだねx4
まず見た目の落とし所で第一印象が最悪になるパターンが多いな
幽白とかアニメのカラーリングにせんでもいいやろ
39無念Nameとしあき22/07/19(火)09:16:18No.992335490そうだねx9
    1658189778500.jpg-(17623 B)
17623 B
再現度とはまた別の何か
40無念Nameとしあき22/07/19(火)09:16:23No.992335503そうだねx10
>何がだめだったの?
脚本演出まるごとショボイ
41無念Nameとしあき22/07/19(火)09:16:27No.992335508そうだねx1
    1658189787826.jpg-(666566 B)
666566 B
>ビジュアル再現に全振りしてくれるミュージカルだけにしようよもう
呪術は初見でマジで再現しやがった!?って変な声出た
42無念Nameとしあき22/07/19(火)09:17:44No.992335699そうだねx1
>ルフィの爺ちゃん出たのルッチとの戦闘終わってフランキー仲間入り後だろ
>その割にはチョッパー ロビン フランキー ルッチの俳優判明してないけど爺ちゃんだけ前倒しででるの?
扉絵でコビーとヘルメッポが部下になる話あるからそれをちょっとやるんじゃね?
43無念Nameとしあき22/07/19(火)09:18:00No.992335735そうだねx1
    1658189880787.jpg-(28087 B)
28087 B
蔵馬ってマジ?
44無念Nameとしあき22/07/19(火)09:18:32No.992335813そうだねx2
>何がだめだったの?
宣伝映像しか見てないがアクションにキレが無かった様に思う
45無念Nameとしあき22/07/19(火)09:18:34No.992335822そうだねx1
キングダム2シンウルトラマンより当たりそう
46無念Nameとしあき22/07/19(火)09:19:10No.992335917そうだねx4
>>再現したのにコスプレ言われたぞ
>ハガレン続編行けたらこっちも行けそうなモンやけどな…
承太郎がね…
47無念Nameとしあき22/07/19(火)09:19:15No.992335924そうだねx3
    1658189955992.jpg-(36670 B)
36670 B
まず題材で左右されがちではある
時代劇は見た目がおかしくならない
48無念Nameとしあき22/07/19(火)09:19:28No.992335963そうだねx1
実写の成功といえばナンバMG5だろ
視聴率? 水曜日のダウンタウンの裏でどうしろと
49無念Nameとしあき22/07/19(火)09:19:34No.992335985そうだねx1
キングダムどうなの?
10億円越えればいいぐらいか…
50無念Nameとしあき22/07/19(火)09:21:06No.992336206そうだねx1
ビジュアルも原作そのままやってもダメだったりするわけで
51無念Nameとしあき22/07/19(火)09:21:07No.992336209そうだねx1
>キングダムどうなの?
>10億円越えればいいぐらいか…
コロナ以降の実写邦画で最高の成績
土日だけで8億超えてるから3連休で10億超えは確定
前作比160%のスタートなので60億行くかもしれない感じ
52無念Nameとしあき22/07/19(火)09:21:37No.992336292そうだねx4
    1658190097615.jpg-(62359 B)
62359 B
>時代劇は見た目がおかしくならない
うーん…
53無念Nameとしあき22/07/19(火)09:23:38No.992336617そうだねx13
    1658190218403.jpg-(67081 B)
67081 B
再現度で言うならコレ良かった
柳楽優弥スゲー!ってなった
54無念Nameとしあき22/07/19(火)09:25:02No.992336884そうだねx26
    1658190302462.jpg-(51684 B)
51684 B
原作愛さえあれば国境を超える
55無念Nameとしあき22/07/19(火)09:25:25No.992336952そうだねx1
ビバップ面白かったと思うがビシャスが小物すぎてダメ
56無念Nameとしあき22/07/19(火)09:26:42No.992337174そうだねx1
>キングダム2シンウルトラマンより当たりそう
シンウルトラマンかなり宣伝に力入れてたのになんか思ったより売れた出なかった
40億だから売れてる方なんだけども
57無念Nameとしあき22/07/19(火)09:28:03No.992337393そうだねx1
>>時代劇は見た目がおかしくならない
>うーん…
そいつは原作小説だからビジュアル再現とかはないということで…
58無念Nameとしあき22/07/19(火)09:29:40No.992337644そうだねx2
山田風太郎の原作自体がトンデモだからあんまり一般的な時代劇と同列に語ってはいけない
59無念Nameとしあき22/07/19(火)09:31:10No.992337880そうだねx11
    1658190670441.jpg-(39482 B)
39482 B
原作の面白さをちゃんと再現できてればいいってパターン
60無念Nameとしあき22/07/19(火)09:32:27No.992338078そうだねx4
>>キングダムは成功してるからなぁ
>そうかな
そうだよ
61無念Nameとしあき22/07/19(火)09:32:40No.992338114そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
62無念Nameとしあき22/07/19(火)09:34:06No.992338338そうだねx3
>40億だから売れてる方なんだけども
シンゴジラでハードル上がりすぎなだけで充分凄い
だってウルトラマンだぜ?
63無念Nameとしあき22/07/19(火)09:34:16No.992338375そうだねx1
キングダム4までこの調子だと累計興収200億になる
64無念Nameとしあき22/07/19(火)09:34:48No.992338478そうだねx4
    1658190888521.jpg-(30012 B)
30012 B
>オッサンキャラは渋い役者が居るから良いよね
アーロンは黒人なのか…
黒人で魚人のこれやったら褒める
65無念Nameとしあき22/07/19(火)09:35:05No.992338521そうだねx1
    1658190905677.jpg-(123443 B)
123443 B
モーニング系とかビッグコミックのは変わった衣装が少ないし
役者と演出の力で無難に面白いのが多いイメージ
66無念Nameとしあき22/07/19(火)09:35:26No.992338583そうだねx2
>期待なんてできないほどハードルを下げるのはありかもね
>邦キチの作者が喜んでネタに観そうなやつ
こういうのは当たり率が大作系より高い
67無念Nameとしあき22/07/19(火)09:36:57No.992338836そうだねx1
>何がだめだったの?
主演が撮影中大怪我して数ヶ月撮影遅れて
その間にコロナ禍になってしまい更にスケジュール逼迫してあの有様
その分シーズン2で取り戻そうとスタッフ躍起になってたら打ち切り
68無念Nameとしあき22/07/19(火)09:37:30No.992338932そうだねx2
    1658191050697.jpg-(63439 B)
63439 B
ハゲどころか性別まで変わっちまったがちゃんと面白かった
69無念Nameとしあき22/07/19(火)09:38:25No.992339102そうだねx4
シンマンは最終45億円ペースだから文句無しの大ヒットよ
70無念Nameとしあき22/07/19(火)09:38:53No.992339172そうだねx4
ビバップはアニメの小洒落た感じがまったく出てなくて
そういう雰囲気狙ってるけどひたすらスベってんのよね
71無念Nameとしあき22/07/19(火)09:40:08No.992339370そうだねx2
少年漫画は見た目が鬼門になりがちやな
突飛な髪型やら服装やらのせいで
72無念Nameとしあき22/07/19(火)09:40:49No.992339495そうだねx1
アクションかヒューマンドラマかでも違うね
73無念Nameとしあき22/07/19(火)09:43:05No.992339875そうだねx3
タツユキしね
74無念Nameとしあき22/07/19(火)09:43:23No.992339923そうだねx1
キングダム2~3は普通の邦画の7本分の制作費かけてるそうだ
75無念Nameとしあき22/07/19(火)09:44:16No.992340082そうだねx1
 しかし、ソニーコロンビアピクチャーズのサンフォード・パニッチ代表から、日本でのローカルプロダクションの計画への参加を持ちかけられた。「年に何本という枠を埋めたいわけではない。1年に1本でいいから歴史を変えられる作品を」というパニッチ代表の考えに対し、「製作費がものすごくかかるけど、すごい作品がある」と、松橋さんが提案し、「キングダム」の実写映画化が始動した。
 実際のところ、最終的に製作費は全国300スクリーンで公開される“一般的な邦画”の5本分にも達する規模となった。しかし、かつて20世紀フォックスで予算超過していた「タイタニック」を担当し、大ヒットに導いた経験もあるパニッチ代表は見守ってくれていたという。
https://mantan-web.jp/article/20220718dog00m200001000c.html [link]
76無念Nameとしあき22/07/19(火)09:48:26No.992340827そうだねx5
>>キングダムは成功してるからなぁ
>そうかな
キングダムで成功してない扱いは流石に無理があるだろ
77無念Nameとしあき22/07/19(火)09:51:28 ID:vbAxqIuENo.992341313そうだねx1
最初にアニメ化してかつ人気になったものを実写化してもアニメヲタクを満足させられるものは決してできない
アニメに興味のない奴が見て喜ぶだけ
特にこの現実世界じゃ不可能な能力バトルとかを無理やり特撮でやってもアニメより見劣りするに決まってるじゃん
スレ画も麦わらが腕を無限に伸ばすパンチをCG合成で表現したところで違和感しかないだろ現実の人間にはそんなこと決して出来ないんだから
そういうのは架空である漫画やアニメの二次元キャラだから違和感なく受け入れられるってもんよ

おわかりかね?
78無念Nameとしあき22/07/19(火)09:51:29No.992341315そうだねx5
最近は良い実写化も多いので頭ごなしに叩くのはやめてる
79無念Nameとしあき22/07/19(火)09:53:04No.992341599そうだねx2
>キングダム2~3は普通の邦画の7本分の制作費かけてるそうだ
邦画は
普段金かけないのと
まずそこで面白さがめべりする
80無念Nameとしあき22/07/19(火)09:54:18No.992341805そうだねx5
>おわかりかね?
ネトフリに言って
81無念Nameとしあき22/07/19(火)09:54:52No.992341906そうだねx5
    1658192092243.jpg-(982733 B)
982733 B
>>面白ければ文句でないよ
>>ピンポンくらいのクオリティで作れれば
>それならピンポンの監督さんに実写化作品作ってもらえばいいんじゃね?
ジャニ錬…
82無念Nameとしあき22/07/19(火)09:56:59No.992342253そうだねx1
寄生獣ハガレン進撃みたいに
続編を先に告知出しとけば
ある程度回収できるのかな
83無念Nameとしあき22/07/19(火)10:00:09No.992342760そうだねx1
キングダムのアニメを実写のあとに見たらめちゃショボかった
84無念Nameとしあき22/07/19(火)10:01:45 ID:vbAxqIuENo.992343017そうだねx1
>ネトフリに言って
ネトフリはメリケン資本だから所詮この日本人特有の感覚は理解できないか若しくは理解しようとすらしてないでしょ
メリケンは例のドラゴンボール実写化に何も学んでいない……
85無念Nameとしあき22/07/19(火)10:02:57No.992343208そうだねx1
>キングダムのアニメを実写のあとに見たらめちゃショボかった
実写もしょぼすぎるだろ
シナリオ端折ってないだけアニメの方がいい
86無念Nameとしあき22/07/19(火)10:04:05No.992343398そうだねx13
    1658192645084.jpg-(7618 B)
7618 B
>まぁ頑張ってる方だろ
87無念Nameとしあき22/07/19(火)10:04:26No.992343464そうだねx2
海外とかアニメならうまくいくということも特にないな
88無念Nameとしあき22/07/19(火)10:05:44No.992343697そうだねx3
日本はまずジャニーズとかキャスティングありきで企画進むからなあ
89無念Nameとしあき22/07/19(火)10:07:38No.992344053そうだねx1
田中邦衛役は誰がやるんです?
90無念Nameとしあき22/07/19(火)10:07:54No.992344100そうだねx1
キャラの造形はもうしょうがない
9割CGにしないと実現不可能だからな
問題は監督の「俺の考えた最高の原作解釈」これをどうにかしろよ
91無念Nameとしあき22/07/19(火)10:08:14No.992344167そうだねx2
実写キングダムは何言ってるか聞き取れん
中国語でやれ
92無念Nameとしあき22/07/19(火)10:10:40 ID:vbAxqIuENo.992344619そうだねx1
>日本はまずジャニーズとかキャスティングありきで企画進むからなあ
もしも内容がつまらないものに出来上がった場合もキャストの人気で人を呼び込めるという保険が適用されてるだろ知らんけど
実際映画なら客が入って興業収入が採算ラインにさえ乗れば商売として成り立つんだし
93無念Nameとしあき22/07/19(火)10:11:36No.992344820そうだねx1
>海外とかアニメならうまくいくということも特にないな
海外産のアニメって何が人気なのかよくわからない
94無念Nameとしあき22/07/19(火)10:14:35No.992345327そうだねx6
    1658193275276.mp4-(4695782 B)
4695782 B
>何がだめだったの?
pvの時点でダメ臭が酷かったからなぁ…
95無念Nameとしあき22/07/19(火)10:15:00No.992345405そうだねx1
>実写の成功といえばナンバMG5だろ
>視聴率? 水曜日のダウンタウンの裏でどうしろと
あれ世帯視聴率苦戦したけど最近のテレビ局が欲しい若者の視聴率はそこそこ取れてなかったっけ?
96無念Nameとしあき22/07/19(火)10:15:24No.992345469そうだねx3
>1658187241555.jpg
なにがthey/themだよ…
ホント面倒な世の中になった
97無念Nameとしあき22/07/19(火)10:15:25No.992345471そうだねx6
>メリケンは例のドラゴンボール実写化に何も学んでいない……
名探偵ピカチュウもソニックも当たってるが
98無念Nameとしあき22/07/19(火)10:16:43No.992345705そうだねx1
英語は奴隷向けの欠陥言語だから仕方ない
99無念Nameとしあき22/07/19(火)10:17:34No.992345865そうだねx3
>>メリケンは例のドラゴンボール実写化に何も学んでいない……
>名探偵ピカチュウもソニックも当たってるが
そういうこと言うやつは当たったり評判良かったのは見なかったことにするだろ
100無念Nameとしあき22/07/19(火)10:17:43No.992345897そうだねx2
キングダムは合従軍編辺りまでは一番面白いところだからなぁ
幽☆遊☆白書はどうするんだろ大会までやるのか
101無念Nameとしあき22/07/19(火)10:18:11No.992345979そうだねx1
>pvの時点でダメ臭が酷かったからなぁ…
人間だとアニメみたいなオーバーな動きができないのがまず駄目
102無念Nameとしあき22/07/19(火)10:18:35No.992346050そうだねx1
>メリケンは例のドラゴンボール実写化に何も学んでいない……
あれは監督が原作読んでない&誰が何言っても読もうとしなかったってある意味レジェンドだから…
103無念Nameとしあき22/07/19(火)10:18:42No.992346076+
ポリコレ押し付けNetflixなんか当然不買だろ
104無念Nameとしあき22/07/19(火)10:19:18No.992346188+
キングダム原作がダラダラ長いから簡潔にまとめてくれる実写版の方が見やすかった
実写版の脚本に原作者が入ってるからその辺の取捨選択もしてるのかもしんないけど
105無念Nameとしあき22/07/19(火)10:19:30No.992346229+
>キングダムは合従軍編辺りまでは一番面白いところだからなぁ
>幽☆遊☆白書はどうするんだろ大会までやるのか
日本のドラマって精々1クールだろ?
どうせオリ展開だよ
106無念Nameとしあき22/07/19(火)10:19:46No.992346278+
そもそも地上波ドラマは普通に漫画原作ばっかりだけどな
107無念Nameとしあき22/07/19(火)10:20:27No.992346417そうだねx1
>>メリケンは例のドラゴンボール実写化に何も学んでいない……
>あれは監督が原作読んでない&誰が何言っても読もうとしなかったってある意味レジェンドだから…
撮影中に誰かがその情報を映像付きでリークしたら改善され…るわけねぇか
108無念Nameとしあき22/07/19(火)10:20:51No.992346480そうだねx2
>>メリケンは例のドラゴンボール実写化に何も学んでいない……
>あれは監督が原作読んでない&誰が何言っても読もうとしなかったってある意味レジェンドだから…
アドバイザーで呼ばれた大のDBファンのチャウ・シンチーが何を進言しても取り合って貰えず
毎日現場で半泣きだったという…
109無念Nameとしあき22/07/19(火)10:21:08No.992346517+
ドラゴンボールは極端な例すぎる
110無念Nameとしあき22/07/19(火)10:21:34No.992346600+
るろうに剣心はなぜ成功したのか
111無念Nameとしあき22/07/19(火)10:21:47No.992346646+
>そもそも地上波ドラマは普通に漫画原作ばっかりだけどな
失敗だらけと言うけど多分企画としての打率高いよね
112無念Nameとしあき22/07/19(火)10:22:37No.992346806そうだねx1
>>キングダムは合従軍編辺りまでは一番面白いところだからなぁ
>>幽☆遊☆白書はどうするんだろ大会までやるのか
>日本のドラマって精々1クールだろ?
>どうせオリ展開だよ
実写ヤマトとガールガンレディの糞映画専門制作会社ROBOTが作ってるので
色々お楽しみに!
113無念Nameとしあき22/07/19(火)10:22:52No.992346852+
    1658193772275.jpg-(25174 B)
25174 B
コスプレじゃなくそういうちょっと変なファッションの人に見えるかどうか
114無念Nameとしあき22/07/19(火)10:22:56No.992346865+
    1658193776219.jpg-(38139 B)
38139 B
やっぱ現代日本舞台にした漫画のが成功率高い
115無念Nameとしあき22/07/19(火)10:23:22No.992346934+
スレのワンピの画像見る限りキャスティングは悪くなさそうだけどな
116無念Nameとしあき22/07/19(火)10:23:32No.992346960+
>るろうに剣心はなぜ成功したのか
アクション良すぎ
117無念Nameとしあき22/07/19(火)10:23:37No.992346980そうだねx1
    1658193817466.jpg-(591727 B)
591727 B
>>1658187241555.jpg
>なにがthey/themだよ…
>ホント面倒な世の中になった
なんだそれってググったらケヴィンベーコン主演のホラー映画出てきてダメだった
118無念Nameとしあき22/07/19(火)10:23:41No.992346990+
>るろうに剣心はなぜ成功したのか
1作目の再構築が上手いのとアクションと実写化キャラデザの落とし込みの上手さ
119無念Nameとしあき22/07/19(火)10:24:00No.992347042そうだねx6
    1658193840470.jpg-(303496 B)
303496 B
成功したの
120無念Nameとしあき22/07/19(火)10:25:04No.992347264そうだねx2
るろ剣は二次元の嘘うまいこと切り捨ててるしな
ポニーテールはもうただのポニーテール、変に前髪膨らませたりしない!みたいな
121無念Nameとしあき22/07/19(火)10:25:06No.992347270そうだねx1
>>>メリケンは例のドラゴンボール実写化に何も学んでいない……
>>あれは監督が原作読んでない&誰が何言っても読もうとしなかったってある意味レジェンドだから…
>アドバイザーで呼ばれた大のDBファンのチャウ・シンチーが何を進言しても取り合って貰えず
>毎日現場で半泣きだったという…
アドバイザーとは…
122無念Nameとしあき22/07/19(火)10:25:12No.992347289そうだねx2
>監督の「俺の考えた最高の原作解釈」
現状まずコレが原作理解してない言い訳にしかなってないのがねぇ…
123無念Nameとしあき22/07/19(火)10:25:21No.992347319+
    1658193921659.jpg-(42857 B)
42857 B
>>幽☆遊☆白書はどうするんだろ大会までやるのか
>日本のドラマって精々1クールだろ?
>どうせオリ展開だよ
蔵馬がこうならないことを祈る
124無念Nameとしあき22/07/19(火)10:25:47No.992347402そうだねx8
    1658193947034.jpg-(39427 B)
39427 B
>>再現したのにコスプレ言われたぞ
>ハガレン続編行けたらこっちも行けそうなモンやけどな…
岸辺露伴だけで充分だとわかったから
125無念Nameとしあき22/07/19(火)10:26:01No.992347427そうだねx1
幽白はもう逆に楽しみになってきた
126無念Nameとしあき22/07/19(火)10:26:15No.992347479そうだねx1
>実写ヤマトとガールガンレディの糞映画専門制作会社ROBOTが作ってるので
>色々お楽しみに!
情報恣意的に選択して糞呼ばわりとか品性疑うわ…
127無念Nameとしあき22/07/19(火)10:26:17No.992347486+
>コスプレじゃなくそういうちょっと変なファッションの人に見えるかどうか
一作目は好きだけど二作目は下ネタきつすぎて嫌い
128無念Nameとしあき22/07/19(火)10:27:59No.992347826そうだねx2
>成功したの
藤原竜也が面白かっただけ
129無念Nameとしあき22/07/19(火)10:28:25No.992347903+
    1658194105512.jpg-(125635 B)
125635 B
>>>幽☆遊☆白書はどうするんだろ大会までやるのか
>>日本のドラマって精々1クールだろ?
>>どうせオリ展開だよ
>蔵馬がこうならないことを祈る
変身状態ってこんなんだろ?
腐女子大歓喜じゃね?
130無念Nameとしあき22/07/19(火)10:29:28No.992348096+
>>>時代劇は見た目がおかしくならない
>>うーん…
>そいつは原作小説だからビジュアル再現とかはないということで…
内容は再現出来たんです?
131無念Nameとしあき22/07/19(火)10:32:34 ID:vbAxqIuENo.992348652そうだねx1
>そういうこと言うやつは当たったり評判良かったのは見なかったことにするだろ
俺が言ってるのは現実の世界ではあり得ない内容のものに限定しての話よ
日本の映画とかドラマが原作持ちがおおいのも言ってるしそう言うので成功してるのはほぼほぼ恋愛ものだったりスリルサスペンスだったり日常で起こり得るものだったり現実の延長線上の未来で起こり得るであろうことがテーマのものでしょ
非現実の能力バトルとかが実写でうまくいった日本の作品なんて滅多に聞かない
132無念Nameとしあき22/07/19(火)10:34:33No.992349023+
>>実写ヤマトとガールガンレディの糞映画専門制作会社ROBOTが作ってるので
>>色々お楽しみに!
>情報恣意的に選択して糞呼ばわりとか品性疑うわ…
じゃあ成功例教えて
133無念Nameとしあき22/07/19(火)10:36:35No.992349403そうだねx1
>寄生獣ハガレン進撃みたいに
>続編を先に告知出しとけば
>ある程度回収できるのかな
ハガレンは回収出来ましたか?
134無念Nameとしあき22/07/19(火)10:36:42No.992349422+
非日常バトルなんかアメコミ映画で大当たりしまくりだろ
135無念Nameとしあき22/07/19(火)10:38:02No.992349681そうだねx1
    1658194682888.jpg-(41957 B)
41957 B
>原作愛さえあれば国境を超える
136無念Nameとしあき22/07/19(火)10:38:36No.992349780+
>期待なんてできないほどハードルを下げるのはありかもね
>邦キチの作者が喜んでネタに観そうなやつ
そんな髪の色の暗殺者がいるかぁ!
137無念Nameとしあき22/07/19(火)10:39:53No.992350026そうだねx1
>じゃあ成功例教えて
山崎貴作品多い会社だから山崎作品の中でも永遠の0とかアルキメデスの大戦とか三丁目の夕日は十分成功作と言えるだろうし商業的になら海猿とか踊る大捜査線とかも成功だろう
キツそうな作品も複数あるが成功失敗両方あるヒット作複数作った製作会社じゃないか
138無念Nameとしあき22/07/19(火)10:40:49No.992350218+
>No.992349681
出たなスト2再現映画
139無念Nameとしあき22/07/19(火)10:40:55No.992350240+
>まず題材で左右されがちではある
>時代劇は見た目がおかしくならない
でも手押し篭から機関銃と対戦車砲が生えてくるんでしょ?
140無念Nameとしあき22/07/19(火)10:41:30No.992350351そうだねx1
    1658194890278.jpg-(29389 B)
29389 B
>1658194682888.jpg
お前はストリートファイターやろ!
141無念Nameとしあき22/07/19(火)10:41:59No.992350448+
幽白の実写ドラマ主人公と蔵馬と飛影しかでないのな
142無念Nameとしあき22/07/19(火)10:42:08No.992350476+
>>まず題材で左右されがちではある
>>時代劇は見た目がおかしくならない
>でも手押し篭から機関銃と対戦車砲が生えてくるんでしょ?
完璧な原作再現やんけ
143無念Nameとしあき22/07/19(火)10:44:22No.992350882そうだねx1
    1658195062787.jpg-(153716 B)
153716 B
成功したのかわからない
144無念Nameとしあき22/07/19(火)10:45:07No.992351028+
>成功したのかわからない
成功じゃね…?俺だけ?
145無念Nameとしあき22/07/19(火)10:47:14No.992351440+
    1658195234545.jpg-(40178 B)
40178 B
俺は好きだよ実写マリオ
ただしヨッシーてめーはダメだ
146無念Nameとしあき22/07/19(火)10:47:16No.992351446+
>るろ剣は二次元の嘘うまいこと切り捨ててるしな
>ポニーテールはもうただのポニーテール、変に前髪膨らませたりしない!みたいな
原作の完全再現じゃなくて雰囲気再現でいいんだけどその辺センスないの多いよね
とりあえず幽遊白書はダメそう
飛影の役者身長170超えてるそうだし
147無念Nameとしあき22/07/19(火)10:48:39No.992351713+
    1658195319481.jpg-(56811 B)
56811 B
安達祐実のこれはどっちが先だったっけ
148無念Nameとしあき22/07/19(火)10:49:56No.992351912+
>原作の完全再現じゃなくて雰囲気再現でいいんだけどその辺センスないの多いよね
>とりあえず幽遊白書はダメそう
>飛影の役者身長170超えてるそうだし
身長高くても雰囲気再現できる可能性はあるし
149無念Nameとしあき22/07/19(火)10:50:05No.992351939+
>安達祐実のこれはどっちが先だったっけ
これは同時並行的な企画じゃないの
150無念Nameとしあき22/07/19(火)10:50:31No.992352013そうだねx7
    1658195431620.webp-(71692 B)
71692 B
>身長高くても雰囲気再現できる可能性はあるし
151無念Nameとしあき22/07/19(火)10:51:21No.992352161そうだねx3
>>成功したの
>藤原竜也が面白かっただけ
デスノ見てないだろ
152無念Nameとしあき22/07/19(火)10:51:44No.992352225+
>1658195431620.webp
ローガン面白かっただろ
153無念Nameとしあき22/07/19(火)10:52:17No.992352317+
    1658195537495.jpg-(66937 B)
66937 B
かぐや様最高傑作になったね
154無念Nameとしあき22/07/19(火)10:52:40No.992352383そうだねx2
>ローガン面白かっただろ
だから雰囲気再現に身長関係ないよねって話では?
155無念Nameとしあき22/07/19(火)10:52:50No.992352412+
>>原作の完全再現じゃなくて雰囲気再現でいいんだけどその辺センスないの多いよね
>>とりあえず幽遊白書はダメそう
>>飛影の役者身長170超えてるそうだし
>身長高くても雰囲気再現できる可能性はあるし
比叡だけちょっと遠い場所からさも近くに居るように撮影してそう
156無念Nameとしあき22/07/19(火)10:54:17No.992352646+
>かぐや様最高傑作になったね
藤原書記が凄かったわ
寄せすぎて不気味の谷現象起こった
女優やっぱすげぇ
157無念Nameとしあき22/07/19(火)10:54:42No.992352726+
>再現したのにコスプレ言われたぞ
コスプレとか舞台背景以前に脚本ゴミすぎた
ほんとに…………何故……そんな…………間を…ためるんだ……………………
158無念Nameとしあき22/07/19(火)10:55:48No.992352930+
>コスプレとか舞台背景以前に脚本ゴミすぎた
>ほんとに…………何故……そんな…………間を…ためるんだ……………………
脚本はよかったぞ
としが言ってるのは演出では?
159無念Nameとしあき22/07/19(火)10:55:49No.992352931+
>何がだめだったの?
なんでジェットスパイク殺人OKに変更したのか謎でそれに答える人もいなかった
160無念Nameとしあき22/07/19(火)10:56:16No.992353029+
ウルヴァリンめちゃくちゃ叩かれてたらしいからな最初
161無念Nameとしあき22/07/19(火)10:58:04No.992353315+
    1658195884849.jpg-(231283 B)
231283 B
身長差のイメージは工夫で
162無念Nameとしあき22/07/19(火)10:58:11No.992353338+
>何がだめだったの?
予告の時点で見切りつけられて絶望的な再生数だったので即打ち切り
163無念Nameとしあき22/07/19(火)10:58:46No.992353440+
初代アヴェンジャーズぐらいが非現実漫画原作実写化の及第点
164無念Nameとしあき22/07/19(火)11:00:45No.992353827+
>オッサンキャラは渋い役者が居るから良いよね
アーロンで毎回笑ってしまう
なんかネタ画像感すごいんだよ
165無念Nameとしあき22/07/19(火)11:02:18No.992354116+
ワンピースは長さ的にイーストブルー後期ぐらいまでしか流石に出来ないか
166無念Nameとしあき22/07/19(火)11:03:26No.992354319+
キャスト的にはアーロンがラスボスだろうね
167無念Nameとしあき22/07/19(火)11:05:24No.992354688+
幽白実写で戸愚呂でないとかハンバーグ抜きハンバーガーじゃん
168無念Nameとしあき22/07/19(火)11:07:05No.992355006+
幽白は漫画よりダーク寄りにするって言ってなかった?
169無念Nameとしあき22/07/19(火)11:07:14No.992355034+
実写完全再現クロコダイルとか見たかったけど流石に無理だな
170無念Nameとしあき22/07/19(火)11:12:42No.992356126+
アーロンは魚人で黒人なのか
171無念Nameとしあき22/07/19(火)11:13:21No.992356269+
アーロンはどうせメイクで青肌にされるぞ
172無念Nameとしあき22/07/19(火)11:15:27No.992356723+
岸辺露伴は良かったな
173無念Nameとしあき22/07/19(火)11:15:31No.992356730そうだねx1
    1658196931872.jpg-(129654 B)
129654 B
つかファンなら原作者が協力している以上応援するのが筋だろ
174無念Nameとしあき22/07/19(火)11:15:31No.992356735+
>ハゲどころか性別まで変わっちまったがちゃんと面白かった
普通なら大炎上だけどそのハゲ自身が売る為なら平気でそういう事しそうなキャラなのである意味原作理解度すごく高いという
175無念Nameとしあき22/07/19(火)11:16:06No.992356857+
    1658196966297.jpg-(427694 B)
427694 B
っぱキングダムよ
176無念Nameとしあき22/07/19(火)11:16:59No.992357029そうだねx1
>つかファンなら原作者が協力している以上応援するのが筋だろ
応援はするけど感想は別問題だし…
177無念Nameとしあき22/07/19(火)11:17:31No.992357143+
>っぱキングダムよ
幸いストックは腐るほどある
178無念Nameとしあき22/07/19(火)11:18:07No.992357277+
実写映画は本編観るより評価低い順にしてレビュー見た方が面白いよ
179無念Nameとしあき22/07/19(火)11:18:19No.992357320+
>幽白は漫画よりダーク寄りにするって言ってなかった?
モブ人間が妖怪に食われるシーンとか映しまくるのか
180無念Nameとしあき22/07/19(火)11:19:11No.992357504+
ミュージカルは不思議と再現度高い
181無念Nameとしあき22/07/19(火)11:20:01No.992357665+
外国人キャラは外国人が演じて欲しい
182無念Nameとしあき22/07/19(火)11:22:30No.992358153+
>ミュージカルは不思議と再現度高い
舞台メイクが二次元と親和性高いのが強い
あと舞台化のノウハウがしっかり積み上げられてる
183無念Nameとしあき22/07/19(火)11:22:39No.992358184+
別に無理矢理金をむしり取られて見せられてるわけじゃないんでいちいち怒ったり悲しんだりしてもなって感じ
184無念Nameとしあき22/07/19(火)11:25:10No.992358721そうだねx6
    1658197510710.jpg-(1632867 B)
1632867 B
>実写化に文句つけるのもうやめよう
文句つけようのない感じで頼む
185無念Nameとしあき22/07/19(火)11:26:09No.992358938そうだねx1
>つかファンなら原作者が協力している以上応援するのが筋だろ
進撃みたいなパターンはどうすれば…
186無念Nameとしあき22/07/19(火)11:26:20No.992358968+
    1658197580533.png-(180191 B)
180191 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
187無念Nameとしあき22/07/19(火)11:27:15No.992359149+
    1658197635492.png-(161106 B)
161106 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
188無念Nameとしあき22/07/19(火)11:29:18No.992359552+
実写化は別にいんだけどやっぱ作品はちゃんと選ぶべきよな
今だと幽遊白書が話題になってるけど明らか実写化に無理のある作品じゃん
189無念Nameとしあき22/07/19(火)11:29:35No.992359617+
魚人は部分的に能力高くてフィジカルもあるけど
差別被害者意識から抜け出せない無法者だから黒人はぴったりじゃん
190無念Nameとしあき22/07/19(火)11:29:46No.992359649+
    1658197786489.jpg-(100722 B)
100722 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
191無念Nameとしあき22/07/19(火)11:32:25No.992360182+
>幽白は漫画よりダーク寄りにするって言ってなかった?
実写化スタッフはダーク=照明を暗くするって思ってそう
192無念Nameとしあき22/07/19(火)11:32:44No.992360234そうだねx3
    1658197964029.jpg-(147875 B)
147875 B
贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
193無念Nameとしあき22/07/19(火)11:33:25No.992360379+
>>実写化に文句つけるのもうやめよう
>文句つけようのない感じで頼む


いいぞもっとやれ
194無念Nameとしあき22/07/19(火)11:38:22No.992361426+
>進撃みたいなパターンはどうすれば…
監督を応援するんだ
195無念Nameとしあき22/07/19(火)11:39:06No.992361578+
>1658197786489.jpg
オイオイオイ
そんなこと書いていいんか
196無念Nameとしあき22/07/19(火)11:40:20No.992361833+
>実写化スタッフはダーク=照明を暗くするって思ってそう
実写化スタッフの作品理解力だとそれはありそう
197無念Nameとしあき22/07/19(火)11:41:13No.992362019そうだねx3
>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
そもそも日本の映画の作り方じゃ絶対無理だよなこういうの
198無念Nameとしあき22/07/19(火)11:44:28No.992362671+
>幽白は漫画よりダーク寄りにするって言ってなかった?
本編終了後に特別短編黒の章とかか
199無念Nameとしあき22/07/19(火)11:45:31No.992362878+
霊界探偵になって飛影と蔵馬をとっ捕まえて四聖獣飛ばして雪菜救出編になるっぽい
200無念Nameとしあき22/07/19(火)11:46:55No.992363148そうだねx2
>1658197786489.jpg
実写の逆境ナインは割と好き
201無念Nameとしあき22/07/19(火)11:47:27No.992363262+
魚人ってそもそも黒人モチーフだと思うんだけど
その魚人に本当に黒人あてがっていいんか
202無念Nameとしあき22/07/19(火)11:49:40No.992363714+
    1658198980089.jpg-(2173571 B)
2173571 B
ウソップも黒人だけど
アーロンは特殊メイクするだろうし
203無念Nameとしあき22/07/19(火)11:50:07No.992363825そうだねx1
    1658199007635.jpg-(99564 B)
99564 B
実写なのに漫画より漫画って感じで良かった
204無念Nameとしあき22/07/19(火)11:51:04No.992364052+
>1658198980089.jpg
カッコイイからいいんじゃね
なんか日本人じゃないとそれっぽく見える
205無念Nameとしあき22/07/19(火)11:53:35No.992364567+
>本編終了後に特別短編黒の章とかか
チープすぎて淫夢ホモビみたいになってる黒の章ちょっとだけ見てみたい
206無念Nameとしあき22/07/19(火)11:54:28No.992364751+
    1658199268131.jpg-(281389 B)
281389 B
>>1658197786489.jpg
>オイオイオイ
>そんなこと書いていいんか
次のページでドラマ化決定というオチだし
207無念Nameとしあき22/07/19(火)11:54:30No.992364760+
肌黒いしなウソップ
208無念Nameとしあき22/07/19(火)11:56:37No.992365229+
    1658199397461.jpg-(1233426 B)
1233426 B
ウソップやたらイケメン俳優だけど鼻長くされると思うと損だな
209無念Nameとしあき22/07/19(火)11:57:04No.992365331+
ジャッキーのシティーハンターも好きだよジャッキー映画としてだが
210無念Nameとしあき22/07/19(火)11:57:57No.992365553+
ホノオシリーズは色んな角度からの描写があるから1ページだけで判断できんのだ
211無念Nameとしあき22/07/19(火)11:58:22No.992365658+
>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
めっちゃ贅沢言ってる!
212無念Nameとしあき22/07/19(火)12:01:05No.992366360+
>次のページでドラマ化決定というオチだし
笑った
結構画像見るしそろそろ読んでみるか
213無念Nameとしあき22/07/19(火)12:01:37No.992366504+
    1658199697450.png-(906237 B)
906237 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
214無念Nameとしあき22/07/19(火)12:01:55No.992366596+
アメコミ映画はマスク付けてるキャラを素顔キャラにするとか外見は実写に馴染むように改変しまくるからな
その辺日本だとゆるキャンとかは上手くやってたね
215無念Nameとしあき22/07/19(火)12:06:34No.992367820+
そもそも邦画でファンタジーものとかバトルものとか実写云々抜きでも成功は稀じゃん
216無念Nameとしあき22/07/19(火)12:08:19No.992368266+
言われてみるとたしかに思いつかないな
217無念Nameとしあき22/07/19(火)12:10:14No.992368804そうだねx2
>>まぁ頑張ってる方だろ
>え…誰…
ワッカの弟
218無念Nameとしあき22/07/19(火)12:11:11No.992369064+
むしろ原作無しアクション邦画と原作有りアクション邦画だと原作有りの方がアタリ率高いと思う
まあそもそも日本で大規模な原作無しアクション邦画って珍しいけど
219無念Nameとしあき22/07/19(火)12:12:24No.992369407+
>実写化に文句つけるのもうやめよう(諦観)
220無念Nameとしあき22/07/19(火)12:12:35No.992369451+
るろ剣みたいな時代劇とか日本人前提かつ違和感ない時代の舞台を用意出来るやつじゃなきゃ厳しいよね邦画バトルは
西洋ファンタジーなんて1番縁遠い
221無念Nameとしあき22/07/19(火)12:14:48No.992370085+
むしろ実写化で相当頑張ってたのか
222無念Nameとしあき22/07/19(火)12:16:46No.992370639+
モーニングとゴラクは実写化の成功率高いな
まあ当然だけど
223無念Nameとしあき22/07/19(火)12:18:33No.992371126そうだねx1
>>再現したのにコスプレ言われたぞ
>ハガレン続編行けたらこっちも行けそうなモンやけどな…
個人的に当たりだったので今も続編待っている
224無念Nameとしあき22/07/19(火)12:19:22No.992371347+
アクション映画ってカテゴリーの中に実写アクションっていう細かいカテゴリーが存在してるけど
そもそも日本はアクション映画自体がいまいちなのでそれに内包される実写アクションもいまいちになる
勿論中には頑張ってる作品とか名作もあるけどね
225無念Nameとしあき22/07/19(火)12:19:23No.992371355+
    1658200763625.jpg-(1141796 B)
1141796 B
幽助、蔵馬、飛影はそこまで悪くない
226無念Nameとしあき22/07/19(火)12:19:36No.992371431+
ハコヅメ極主夫道は実写が当たってアニメはビミョーな感じだったな
227無念Nameとしあき22/07/19(火)12:19:41No.992371456そうだねx1
ボロクソ言われてたけど4部の実写化は俺も結構好き
228無念Nameとしあき22/07/19(火)12:20:14No.992371612+
>>>実写化に文句つけるのもうやめよう
>>文句つけようのない感じで頼む
>加
>莫
>いいぞもっとやれ
令の髪形よく再現できたな
229無念Nameとしあき22/07/19(火)12:20:27No.992371680+
飛影は邪眼を出す都合で前髪が垂れてないのかな
230無念Nameとしあき22/07/19(火)12:20:27No.992371681そうだねx3
>幽助、蔵馬、飛影はそこまで悪くない
ちょっと待って一番下の飛影だったの
231無念Nameとしあき22/07/19(火)12:21:18No.992371944+
絶対やらないとは思うけど庵野が自分でエヴァ実写化したらどうなるかは気になるな
232無念Nameとしあき22/07/19(火)12:22:09No.992372192+
人気原作の実写化大作の失敗が目立つけどマイナー原作の実写がそこそこ頑張ってたりするから打率で見ると意外と成否半々ぐらいだったりするんじゃね
233無念Nameとしあき22/07/19(火)12:24:00No.992372720+
アオイホノオは庵野秀明の自主制作ウルトラマンを
安田顕が完コピしてたので最高だった
先日バルト9で庵野秀明本人の本家本元を見てきたけど
アオイホノオのは本当に完コピだった
234無念Nameとしあき22/07/19(火)12:24:13No.992372780そうだねx2
>アーロンは黒人なのか…
>黒人で魚人のこれやったら褒める
そこまで行くわけ無いだろう
235無念Nameとしあき22/07/19(火)12:24:27No.992372858+
時代劇と任侠ものはフォーマットがあるからそれ系の漫画の実写化は失敗しづらい
236無念Nameとしあき22/07/19(火)12:25:22No.992373096+
>安達祐実のこれはどっちが先だったっけ
うわ懐かしい
昔富士見書房にイラスト持ち込みしたときこれじゃないけど生カラー原稿見せてもらったわ
237無念Nameとしあき22/07/19(火)12:27:47No.992373819そうだねx1
    1658201267597.jpg-(134550 B)
134550 B
最後まで見てられなかった奴貼る
238無念Nameとしあき22/07/19(火)12:28:28No.992374017+
そもそも日本の漫画やアニメって作品が異様に長くて一続きだったりするから
根本的に二時間の映画にまとめるのが向いてないんだよ
239無念Nameとしあき22/07/19(火)12:28:48No.992374112+
東京喰種は結構頑張ってたと思う
240無念Nameとしあき22/07/19(火)12:29:18No.992374274+
スレ画後ろにいるのバギーなんだろうけどジョーカーに見える
241無念Nameとしあき22/07/19(火)12:30:51No.992374758+
>再現度とはまた別の何か
惜しい人を亡くした…
242無念Nameとしあき22/07/19(火)12:31:40No.992375010+
見た目は完全再現しない方がいいこともある
アメコミもスーツのデザイン割といじってるし
243無念Nameとしあき22/07/19(火)12:32:17No.992375224+
>最後まで見てられなかった奴貼る
テレビドラマ版の風魔の小次郎はどうだった?俺は無理だった
244無念Nameとしあき22/07/19(火)12:32:39No.992375348そうだねx1
>>幽助、蔵馬、飛影はそこまで悪くない
>ちょっと待って一番下の飛影だったの
なんだ かっこよすぎてビビっちまったのか?
245無念Nameとしあき22/07/19(火)12:34:23No.992375867そうだねx3
    1658201663363.jpg-(104623 B)
104623 B
原作者の方から台無しにした例
246無念Nameとしあき22/07/19(火)12:41:37No.992378134そうだねx6
>幽助、蔵馬、飛影はそこまで悪くない
駄目すぎだろ
247無念Nameとしあき22/07/19(火)12:42:54No.992378493+
>オッサンキャラは渋い役者が居るから良いよね
アルビダには期待してる
248無念Nameとしあき22/07/19(火)12:43:01No.992378540そうだねx2
ヘンテコな髪型をそのまま再現せずに現実で違和感ないように落とし込んで
新品でツルツルな学芸会みたいな衣装もやめて欲しい
249無念Nameとしあき22/07/19(火)12:49:32No.992380501+
    1658202572374.jpg-(170608 B)
170608 B
るろ剣がいい感じなのはコスもあるけど
それ以上に画面が格好良いからってのも大きいと思うよ
250無念Nameとしあき22/07/19(火)12:50:56No.992380915そうだねx2
>原作者の方から台無しにした例
原作者からの愛が重い
251無念Nameとしあき22/07/19(火)12:52:41No.992381378+
    1658202761636.jpg-(236415 B)
236415 B
キングダムCG使いが上手い
252無念Nameとしあき22/07/19(火)12:53:10No.992381535+
    1658202790245.mp4-(2327259 B)
2327259 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
253無念Nameとしあき22/07/19(火)12:55:12No.992382133+
    1658202912784.jpg-(31278 B)
31278 B
>No.992380501
キャストは演技やアクションがちゃんと出来て
原作再現率は低くて漫画とは別物だけど映画として
及第点なやつ
逆に見た目寄せてるのを売りにしてる実写化邦画はクソ率高い気がする
254無念Nameとしあき22/07/19(火)12:58:52No.992383140そうだねx1
    1658203132117.jpg-(127579 B)
127579 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
255無念Nameとしあき22/07/19(火)13:01:10No.992383712そうだねx1
    1658203270533.jpg-(898673 B)
898673 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
256無念Nameとしあき22/07/19(火)13:01:43No.992383841+
>>No.992380501
>キャストは演技やアクションがちゃんと出来て
>原作再現率は低くて漫画とは別物だけど映画として
>及第点なやつ
>逆に見た目寄せてるのを売りにしてる実写化邦画はクソ率高い気がする
組長とタコちゃんは配役逆でも良かった
257無念Nameとしあき22/07/19(火)13:02:45No.992384089そうだねx1
時代劇はもうノウハウが確立してるのが強いな
258無念Nameとしあき22/07/19(火)13:04:16No.992384433+
>原作愛さえあれば国境を超える
ほぼパーフェクトな出来
259無念Nameとしあき22/07/19(火)13:07:14No.992385115そうだねx3
    1658203634477.jpg-(48570 B)
48570 B
愛を感じる
260無念Nameとしあき22/07/19(火)13:08:59No.992385563+
なんか最近の青年漫画原作アクションの広告って
ハイテンションギャグ!極上エンタメ!
みたいなの多いよね
261無念Nameとしあき22/07/19(火)13:10:41No.992386027+
>実写化に文句つけるのもうやめよう
みなきゃいいしな
262無念Nameとしあき22/07/19(火)13:12:47No.992386534+
    1658203967414.jpg-(39727 B)
39727 B
まあ、思い返すとこういうことにならないのをつくるほうがむずかしいか
263無念Nameとしあき22/07/19(火)13:16:03No.992387366+
    1658204163272.jpg-(101165 B)
101165 B
北村匠海は変に睨んだ顔にしなければ悪くないんじゃねえかな
264無念Nameとしあき22/07/19(火)13:18:50No.992388064+
漫画をそのまま映像化するのは難しいから原作再現にこだわんない方がいいと思う
だったら原作いるか?って話になるが
265無念Nameとしあき22/07/19(火)13:22:57No.992389063+
    1658204577474.jpg-(112193 B)
112193 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
266無念Nameとしあき22/07/19(火)13:22:59No.992389070+
同じ世界観の別の話、みたいなのが好きだけど、まあ受けないよね…
267無念Nameとしあき22/07/19(火)13:23:48No.992389264+
    1658204628192.jpg-(19356 B)
19356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
268無念Nameとしあき22/07/19(火)13:24:45No.992389488+
    1658204685737.jpg-(271582 B)
271582 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
269無念Nameとしあき22/07/19(火)13:25:14No.992389595+
>>何がだめだったの?
>脚本演出まるごとショボイ
こういうのがあるから制作側の原作ファンアピールを疑ってしまう
270無念Nameとしあき22/07/19(火)13:25:21No.992389626+
    1658204721745.jpg-(48687 B)
48687 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
271無念Nameとしあき22/07/19(火)13:25:38No.992389687+
実写もそうだが邦画3Dアニメに対する風当たりの強さか過剰すぎる気がする
ピクサーやディズニーは受け入れるのに
272無念Nameとしあき22/07/19(火)13:26:40No.992389945+
    1658204800263.webp-(130372 B)
130372 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
273無念Nameとしあき22/07/19(火)13:27:04No.992390048+
今時のイケメン俳優ってスッキリした塩顔系のイケメン多いから漫画っぽい濃い顔が似合わない
274無念Nameとしあき22/07/19(火)13:27:08No.992390065そうだねx3
邦キチで取り上げられると優しい目で見れる不思議
275無念Nameとしあき22/07/19(火)13:28:32No.992390408+
    1658204912443.png-(391035 B)
391035 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
276無念Nameとしあき22/07/19(火)13:29:33No.992390617+
    1658204973421.png-(150995 B)
150995 B
>邦キチで取り上げられると優しい目で見れる不思議
277無念Nameとしあき22/07/19(火)13:30:18No.992390792そうだねx1
>実写もそうだが邦画3Dアニメに対する風当たりの強さか過剰すぎる気がする
>ピクサーやディズニーは受け入れるのに
過剰ってほど言われてないと思うけどディズニーピクサー基準だからどうしても劣って見えるのは仕方ない
別の見方をするとディズニーピクサーに負けるなという面もあると思うので文句言われなくなったら本当に終わり
278無念Nameとしあき22/07/19(火)13:31:36No.992391101+
3Dアニメでこれっていう作品がまだ出せてないからじゃないの
279無念Nameとしあき22/07/19(火)13:32:25No.992391284+
>実写もそうだが邦画3Dアニメに対する風当たりの強さか過剰すぎる気がする
>ピクサーやディズニーは受け入れるのに
一番は予算で次にノウハウが無いからでしょ
大半の日本の3Dアニメのカクカク感と安っぽさは叩かれて仕方ない
280無念Nameとしあき22/07/19(火)13:33:16No.992391455+
日本は2Dアニメが主流だしな
見る前から「3D?やめとめやめとけ」って空気が漂う
スラムダンクとか
281無念Nameとしあき22/07/19(火)13:34:00No.992391611+
ドラ泣きとかドラクエとか
282無念Nameとしあき22/07/19(火)13:34:42No.992391770+
    1658205282909.jpg-(287784 B)
287784 B
>邦キチで取り上げられると優しい目で見れる不思議
こういうポジティブな見方出来る
余裕のある人間になりたい
283無念Nameとしあき22/07/19(火)13:35:11No.992391893+
バギーは四皇の風格あるね
284無念Nameとしあき22/07/19(火)13:35:45No.992392014+
漫画って当たり前なんだけど絵も含めてキャラクター完成してるからだいぶ違うもん持ってこられるだけでなんじゃこりゃってなるからそもそも難しいものなんだよ
285無念Nameとしあき22/07/19(火)13:36:23No.992392152+
るろ剣は超人バトルさえなんとかできればあとは時代劇と同じアセットで作れたというのが大きい
286無念Nameとしあき22/07/19(火)13:36:30No.992392174+
フルCGは画面の密度と情報量がもろにでるからねえ
三連休でやってたけど5年以上前のミニオンズにすら届くか?っていう現状はやっぱ寂しいしがんばってほしい
287無念Nameとしあき22/07/19(火)13:37:20No.992392370そうだねx1
単純に山崎賢人が下手すぎるってだけでは...
288無念Nameとしあき22/07/19(火)13:37:46No.992392462+
考えるとマーベルとかスターウォーズとかの
実写や3Dへの移植ってファンも受け入れて新規ファンも獲得してて凄いな
289無念Nameとしあき22/07/19(火)13:39:41No.992392890+
>単純に山崎賢人が下手すぎるってだけでは...
それは…言うな
290無念Nameとしあき22/07/19(火)13:39:44No.992392901そうだねx2
>フルCGは画面の密度と情報量がもろにでるからねえ
>三連休でやってたけど5年以上前のミニオンズにすら届くか?っていう現状はやっぱ寂しいしがんばってほしい
2003年ファインディング・ニモ
2004年Mr.インクレディブル
5年どころか20年前でも太刀打ち出来てないと思う
291無念Nameとしあき22/07/19(火)13:40:10No.992392991+
>実写化に文句つけるのもうやめよう
酷すぎて草
292無念Nameとしあき22/07/19(火)13:44:34No.992394005+
>安達祐実のこれはどっちが先だったっけ
ヒトカゲのパクリってなったがまさかこっちのほうが先?
ポケモンがパクった側じゃねえか・・
293無念Nameとしあき22/07/19(火)13:44:58No.992394101+
ビジュアル再現というハードルをとっぱらってもトンチキなことになったモンスターハンター
あれはまあ監督がやりたかった関係ない脚本を無理矢理ねじ込んだ系か
294無念Nameとしあき22/07/19(火)13:45:23No.992394189そうだねx1
>幽助、蔵馬、飛影はそこまで悪くない
全部最悪レベルで笑う
295無念Nameとしあき22/07/19(火)13:46:13No.992394372+
町山智浩と諫山創は禁止カードだ
296無念Nameとしあき22/07/19(火)13:46:32No.992394444そうだねx1
スタンドバイミードラえもんとか典型的なんだけど
日本の3Dアニメって3Dである利点とか必然性が良く分からないものが多い
別にそれなら普通のアニメでいいじゃんとしか思えない
297無念Nameとしあき22/07/19(火)13:46:54No.992394527そうだねx1
恐竜にパクリも何もあるかよ
298無念Nameとしあき22/07/19(火)13:47:25No.992394650+
>町山智浩と諫山創は禁止カードだ
でも原作者からの熱烈なラブコールが…
299無念Nameとしあき22/07/19(火)13:51:26No.992395539+
逆にスパイダーバースなんかはこの映像作りたいからこの手法使ってるんだなってのが伝わってきたな
300無念Nameとしあき22/07/19(火)13:52:36No.992395800そうだねx2
3Dは3Dにするなら3Dにするだけの理由とか
プラスアルファを期待するってところが有るよね
日本人は2Dマンガアニメ大好きだから原理主義的なところでハードルが上がるね
301無念Nameとしあき22/07/19(火)13:54:55No.992396346そうだねx2
ゲーム界隈はもう3Dポリゴン主流な時代なのに…
でもセル・ルックで頑張る日本は嫌いじゃない
302無念Nameとしあき22/07/19(火)13:56:24No.992396702+
だからそれこそ実写化映画とかも実写である利点とか必然性を打ち出せてる作品が少ないんだよな
303無念Nameとしあき22/07/19(火)13:57:42No.992397004そうだねx1
金か愛があれば良作も出てくるという前例はあるけどそもそも実写化が手抜きである程度稼げるためにやるもんなので早々は出てこない
304無念Nameとしあき22/07/19(火)13:57:44No.992397008+
仮面ライダーや子連れ狼みたいに実写の方がメジャーになっちまえば変に比べられなくなるんだけどな
305無念Nameとしあき22/07/19(火)13:59:22No.992397358+
ポケモンって結構露骨にパクるからな
306無念Nameとしあき22/07/19(火)14:00:13No.992397554そうだねx1
    1658206813033.jpg-(81052 B)
81052 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
307無念Nameとしあき22/07/19(火)14:00:39No.992397666+
>単純に山崎賢人が下手すぎるってだけでは...
広瀬すずちゃんをチュッチュッしてるぞ
308無念Nameとしあき22/07/19(火)14:01:39No.992397874そうだねx2
日本の特撮とか実写映画ってなんかレベル低いですね
309無念Nameとしあき22/07/19(火)14:02:45No.992398085+
    1658206965647.jpg-(21287 B)
21287 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
310無念Nameとしあき22/07/19(火)14:05:20No.992398625+
なんか
日本の特撮作品と実写映画だけクオリティ低いような
311無念Nameとしあき22/07/19(火)14:10:29No.992399735+
>日本の特撮作品と実写映画だけクオリティ低いような
90年代のドラマブームでアクションとか特撮の出番が減ったせいなんじゃないかな
312無念Nameとしあき22/07/19(火)14:14:00No.992400517+
>>ネトフリに言って
>ネトフリはメリケン資本だから所詮この日本人特有の感覚は理解できないか若しくは理解しようとすらしてないでしょ
>メリケンは例のドラゴンボール実写化に何も学んでいない……
アメリカはバットガール無駄に使ってるから実はあんま変わらない
313無念Nameとしあき22/07/19(火)14:14:27No.992400623+
特撮に関してはまあコストの問題があるだろうけど
実写映画はあのタレント起用するって話ありきでやってるのがいかんと思う
明らかに合ってない或いは演技力がない人がメイン級として出てきたりする
314無念Nameとしあき22/07/19(火)14:15:54No.992400938+
>>ビジュアル再現に全振りしてくれるミュージカルだけにしようよもう
>呪術は初見でマジで再現しやがった!?って変な声出た
呪術舞台は伏黒も真希もみんな変にミュージカルやってるから不評と聞いた
実際に見てないからクソと断言は出来ん
315無念Nameとしあき22/07/19(火)14:20:21No.992402030+
    1658208021228.jpg-(634701 B)
634701 B
実写化はもう全部歌舞伎にしちゃえば解決
316無念Nameとしあき22/07/19(火)14:26:24No.992403510+
アメコミは1人の作家が全部書いてるわけじゃないから
悪く言えばキャラが固まってないから映画の題材にしやすいんだろ
日本の漫画は作者の絵柄込みでキャラだから実写化に向かないよ
317無念Nameとしあき22/07/19(火)14:35:55No.992405809そうだねx6
>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
大ゴケしたよなこれ
邦画スレ立つとソースが存在しない俳優コメント捏造して邦画は見習えってキャッキャはしゃいでる奴がよく居る
318無念Nameとしあき22/07/19(火)14:37:15No.992406148+
>>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
>大ゴケしたよなこれ
>邦画スレ立つとソースが存在しない俳優コメント捏造して邦画は見習えってキャッキャはしゃいでる奴がよく居る
ポスターの北条司のコメントと大ゴケしたこと以外ソースが存在しない映画
319無念Nameとしあき22/07/19(火)14:39:10No.992406610そうだねx3
>>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
>大ゴケしたよなこれ
大ゴケは捏造!って泣き喚く奴も出るぞ
https://www.boxofficemojo.com/release/rl2319680769/weekend/ [link]
まあboxofficeで興収が製作費の6割ちょいしかいってないってバラされてるんだけど
320無念Nameとしあき22/07/19(火)14:39:34No.992406691+
>>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
>大ゴケしたよなこれ
>邦画スレ立つとソースが存在しない俳優コメント捏造して邦画は見習えってキャッキャはしゃいでる奴がよく居る
大ゴケとか言うやつこそソース貼らない
321無念Nameとしあき22/07/19(火)14:40:30No.992406898そうだねx3
>>>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
>>大ゴケしたよなこれ
>>邦画スレ立つとソースが存在しない俳優コメント捏造して邦画は見習えってキャッキャはしゃいでる奴がよく居る
>大ゴケとか言うやつこそソース貼らない
こんなレスする前にスレ更新して真上のレス見れば良かったね…
322無念Nameとしあき22/07/19(火)14:41:03No.992407029そうだねx1
boxofficeはノーカン
323無念Nameとしあき22/07/19(火)14:41:32No.992407143+
>>>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
>>大ゴケしたよなこれ
>>邦画スレ立つとソースが存在しない俳優コメント捏造して邦画は見習えってキャッキャはしゃいでる奴がよく居る
>大ゴケとか言うやつこそソース貼らない
あの…真上にソースが…
324無念Nameとしあき22/07/19(火)14:41:53No.992407224そうだねx1
ソースはノーカン
325無念Nameとしあき22/07/19(火)14:42:21No.992407342+
>>>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
>>大ゴケしたよなこれ
>>邦画スレ立つとソースが存在しない俳優コメント捏造して邦画は見習えってキャッキャはしゃいでる奴がよく居る
>大ゴケとか言うやつこそソース貼らない
貼られましたね
326無念Nameとしあき22/07/19(火)14:43:43No.992407665そうだねx1
>>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
>そもそも日本の映画の作り方じゃ絶対無理だよなこういうの
まあとしあきが俳優コメントとか捏造してまて邦画叩くのにしか使われてない実際は大爆死したクソとか無理も何も要らねえしな日本に
327無念Nameとしあき22/07/19(火)14:45:11No.992407998+
>>贅沢言わないからこれくらいのクオリティでやって
>そもそも日本の映画の作り方じゃ絶対無理だよなこういうの
だな
フランス本国で大ゴケしたしなこれ

- GazouBBS + futaba-