スレッド

会話

これさあ、民主党系が政権を取ることに対する、地方経済界の恐れなんだよね。 私は民主党政権時に新潟県等の地方の経済・農業の貯砂を行っていたけど、地方の建設業界は民主党政権時の政策で青息吐息であり、製造業は言うまでもなかった。 その時の恐怖感が、こういった行動に繋がる。
引用ツイート
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
·
こういう人達は、自民党が地元の会社所か、地方自治体の首長迄、どれ程の大動員をかけているか知らないんですよ。その中で自民党は公然と「与党でなければ公共事業が来ない!」と繰り返し利益誘導を訴えます。自民党の圧倒的強さの相当の部分はそういう権力を用いた物量で、主張の正しさではありません twitter.com/kikumaco/statu…
このスレッドを表示
返信先: さん
さらに言えば、地方経済界(農業も含む)の最大の悩みは、自民党はいやだけど、自民党以外の選択肢が無いことなんだよね。地方自治体のスタッフ・地域経済界・農業業界の人々との意見交換でも、本当にそのことに悩んでいる。
2
1
2
今の民主党系がなぜ弱いのかについて、米山氏等は、自分の身の回りのシンパだけではなく、自民党等の与党系を支持する人達の声をもう少し謙虚に聞くべきだよ。
2
2
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
「熱中症」対処法や予防策に関する情報まとめ
日本のトレンド
Twitter変
30,744件のツイート
日本のトレンド
カズワン乗船者とDNA一致
トレンドトピック: 対露制裁
朝日新聞デジタル
昨日
1994ー2022 羽生結弦選手、これまでのスケート人生のすべて
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況