最終更新日:2022/6/15

(株)電通北海道

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 広告

基本情報

本社
北海道
資本金
3億円((株)電通グループ100%出資)
売上高
105億円(2021年12月期)
従業員
143名(2022年4月1日現在)

コミュニケーションの力で、北海道を元気にします!

採用担当者からの伝言板 (2022/06/15更新)

PHOTO

新規応募は締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

当社の面接にご参加いただいたすべての方へ、マイページに選考結果をお送りしております。
ご確認、よろしくお願いいたします。

ご不明点は saiyo-hokkaido@dhj.dentsu.co.jp までご連絡ください。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「コミュニケーションの業界」と言われるように、社内外のやりとりが不可欠な仕事。コロナ禍でも電話、メール、チャットで意思疎通を図っている。
PHOTO
社内では複数のプロジェクトが同時並行で進んでいて、普段は自分の業務に集中して取り組んでいる。内勤が中心の日はカジュアルな服装で働く社員も多い。

コミュニケーションの力で、北海道を元気にします!

PHOTO

「北海道を愛してやまない仲間が集っています。企業説明会や社員インタビューで、その思いや熱量を感じ取ってください」と話す岸本さん(左)と吉田さん(右)。

入社して3年半ほどは、イベントプロモーションに携わりました。思い出深いのは、子ども向けの見学施設設計・運営業務です。クライアントのイメージを実現するため、打ち合わせや調整で苦労しましたが、最終的には関係者全員が納得するものが完成。会場に訪れた子どもたちの笑顔を見たときは、すべての苦労が帳消しになりました。

現在の部署ではテレビ広告を担当。クライアントの意向をもとに、CMを流す本数や時間をテレビ局と交渉しているほか、番組の企画会議に参加したり、ロケの同行もしています。さらに動画広告にも注力しています。これからの広告はオンラインとオフラインをかけ合わせた提案が欠かせません。個人的には、あるイベントを立ち上げ、その出来上がる過程を番組や動画で伝える―といった企画を実現してみたいと思っています。

この仕事は常に新しい課題に直面しますが、刺激があって飽きませんね。社内のメンバーのほか、外部のクリエーターや全国の電通グループとのつながりから解決策が生まれることも多く、当社の強みになっています。

メディア・ユニット/メディア&プラットフォーム部
岸本麻依(2018年入社)

コンビニやスーパーの商品キャンペーン、ショッピングモールの抽選会、自動車の展示販売会…など、企業や自治体のさまざまなイベントや販売促進をしています。2年目には3段で計100キロの鏡もちをつくり、道内各地の神社に奉納するという企画も経験しました。やりがいは、クライアントとの打ち合わせから企画、実行まで、すべてに関われること。自分が担当したキャンペーンに家族や友人が参加したと聞くと、うれしさを実感できます。

いろいろな業務を手がけている当社ですが、社員数は140人あまり。先輩や部長、役員との距離が近く、直接相談ができるところも気に入っています。プロモーションの仕事を早くマスターして、同僚や協力会社の方から「吉田と一緒に仕事がしたい」と思われるようになりたいですね。

「クライアントや生活者の幸せのためなら何でもする」というのが当社のモットーなので、自分の好きなことや興味のあることが仕事につながります。やりたいことが明確でない方も仕事をしながら発見できるので、この仕事に少しでも興味があればチャレンジしてください!

CXデザイン・ユニット/統合プロモーション部
吉田賢史郎(2020年入社)

会社データ

プロフィール

Look at Hokkaido with global eyes.

「世界は猛スピードで変化を遂げ、企業のあり方も、大きく変わろうとしている。
 私たちがやるべきことだって、どんどん変わっていくだろう。
 新しい目で、優しい目で、北海道を見つめ直す。
 まだ土の中に眠っている、大地の豊かさを掘り起こすために。
 動き出そう、新しい時代へ。
 まっすぐに未来を見据えて。しっかりと手を取りあって。」

当社の使命は、企業や社会のために統合的なソリューションを提供し、北海道の発展に貢献することです。
猛烈なスピードで変化を続ける世界の中で、北海道を見つめ直し、その可能性を切り開く。コミュニケーションを統合的にデザインし、さまざまな課題を解決する。
私たちは、北海道を元気にするために、電通グループのネットワークを活かし、電通グループで唯一北海道を拠点にする会社として、北海道の企業や自治体等のクライアントの成長と発展を支えるパートナーとして活動しています。

事業内容
私たちが目指すのは、企業や自治体の成長と発展を支えるパートナーであり、
その活動を通して生活者や社会の課題解決に貢献することです。

私たちの事業領域は、マーケティング領域を超えて、あらゆるフィールドに広がりつつあります。

1.コミュニケーションデザイン
 キャンペーン立案、事業企画、商品開発、カスタマーエクスペリエンスデザイン、コンサルティングなど

2.デジタルマーケティング
 ウェブサイト制作、デジタル広告運用、デジタルキャンペーンの
 プロデュース、データドリブンマーケティングなど

3.クリエーティブ
 テレビCM、デジタル広告、新聞広告、雑誌広告、ラジオCM、
 OOH(交通広告、屋外広告)などの制作

4.イベント・キャンペーン
 イベントの企画・運営・実施、販促プロモーション、
 スペースプロデュースなど

5.メディア・コンテンツ
 メディアプランニング、メディアバイイング、各種コンテンツの開発など

PHOTO

札幌本社郵便番号 060-8545
札幌本社所在地 札幌市中央区大通西5丁目11-1
札幌本社電話番号 011-214-5111
設立 1995年1月1日
資本金 3億円((株)電通グループ100%出資)
従業員 143名(2022年4月1日現在)
売上高 105億円(2021年12月期)
事業所 札幌本社、函館支社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 2名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 2名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (36名中4名)
    • 2021年度

    厚生労働省が定める産業ごとの「管理職に占める女性労働者の割合」の平均値は、当社区分において直近で「7.6%」

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修(電通グループでの共同研修/自社独自研修)、階層別研修他
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度、自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、北海道大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪芸術大学、小樽商科大学、学習院大学、鹿屋体育大学、関西学院大学、京都造形芸術大学、京都大学、慶應義塾大学、札幌学院大学、滋賀県立大学、上智大学、高崎経済大学、多摩美術大学、中央大学、筑波大学、東京大学、同志社大学、新潟大学、日本大学、函館大学、弘前大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道教育大学、北海道大学、武蔵野美術大学、明治大学、酪農学園大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2020年  2021年  2022年
-------------------------------------------------
大卒   4名    2名    3名
大学院卒 0名    0名    0名
採用実績(学部・学科) 英文学部、環境情報学部、教育学部、経済学部、工学部、社会科学部、商学部、人文学部、心理学部、水産学部、スポーツ科学部、造形学部、体育専門学部、地域政策学部、デザイン学部、人間生活学部、農学部、美術学部、文学部、法学部、理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 0 2
    2020年 1 3 4
    2019年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 2
    2020年 4
    2019年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp71613/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)電通北海道と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)電通北海道を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】電通グループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)電通北海道の会社概要