Tweet

Conversation

仮に「あなた個人の判断で請願書を出した」のであれば、当事者含め件に関わる、最低限「人権侵害を受けているとされる」人間の同意や許可を得ることは最低条件なのでは。これは「当事者の人権」でもありますよね? それこそ人権侵害なのでは。
Quote Tweet
高橋しょうご3月25日松戸市議会請願審議日
@Shogo_tkhs
·
Replying to @genbu_06
請願権は基本的人権なので「誰かの代表であること」が行使の条件ではありません。 Twitterのプロフは請願の審議日直前に、審議を知らせるために変更したままでした。 普段は書いてあります。 今おぎの区議に請願を非難され、異様な発言も見受けられたので本人に確認をしているという状態です。
1
1
3
政治家がある市民について根拠なく非難しそれを信じる人がいるのを見て、市に対し「一般論の範疇の人権啓発を改めてやって欲しい」と請願を出すことが人権侵害ですか? その請願に対する政治家の「当事者の同意や許可があるのか」と尋ねるのは配慮が無いどころか、誤解を招きますよね。
2
1
そういった請願を出すのにさえ条件が必要なのかとか、声を上げづらい状況にある人の同意が「ある」と表明しながら訴えを起こすことから考えられるその後の心配など様々な懸念が起きるものです。 何度そこを説明しても「許可があったのか」と尋ねてくる人がいます。
2
1
「当事者が是非を言いづらい状況」であっても、第三者が当事者の代わりに事を運ぶのは、そもそも「当事者を追い込むことに繋がりかねない」ので、第三者にそのような権利はないんですよ。
1
3
人権って政治家とか権力者による不当な行為に抵抗するために生まれたんですよ。 政治家による大々的な「あいつは犯罪を助長させる」なんて発言とその広まりを見て、市に「人権啓発を改めて行って欲しい」と求めた人に対し、政治家が「当事者の許可取ったのか」とか意味不明だと思いませんか。
1
第三者として請願を出している私個人にならいいですが、ひたすら「当事者の許可を取ったのか」「当事者は○○と思っている」と言い続ける政治家の神経が分かりません。そもそもそれこそ当事者ではない人間が言えるのかと思いますが。
1
「第三者」と自身で認識してらっしゃるじゃないですか。第三者である以上、「当事者」の存在があることも認識してますよね? これに関しては政治家云々ではなく法的な問題ですよ。なので「やめなさい」というのは「警告」なんですよ。善意が当事者の首を絞める。
1
4

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Esports
LIVE
大相撲・名古屋場所 10日〜24日
Only on Twitter · Trending
#住んでる県がバレるツイートしろ
9,255 Tweets
Trending in Japan
緊急事態宣言
17K Tweets
Kstyle
Yesterday
宮脇咲良所属の「LE SSERAFIM」キム・ガラムが脱退 HYBEが契約解除を発表
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況