- HOME
- 会社案内
経営理念
「真を尊び、新たな挑戦」
従前技術を遵守しつつ、常に先行分野に挑戦を続け新しい機能を生み出す。
当社の技術とサービスで、顧客が望まれるような納期、品質、価格、新製品開発等のすべてにわたって、今までの概念をくつがえして、徹底的にチャレンジしていくという姿勢を通じ、私たちは、「社会と科学の進化に寄与する一員であり続ける」という職責を遂行してゆきます。
社是
「多機能膜の創造」
私たちは、コーティングを軸として「粘着、接着、ガスバリャー性、熱可塑、熱硬化、電気導電性、熱伝導と放熱、水活性」などの多機能膜を造ります。
KGKは 昭和54年(1979年)、粘着テープ製造と粘着加工を生業として始まり、家電断熱用、自動車内装用、建材用、電子機器用、医療用、他、と製造及び研究開発を続けてまいりました。今日、ポリマーの配合設計と多層膜化の基、高接着の反応テープ、有機ガラスシート、他に「柔らかくて硬く、剥がれと再接着」など可逆の挑戦をしております。
- 商 号
- 共同技研化学株式会社 - KGK Chemical Corporation.
- 創立
- 1979年10月30日
- 事業内容
- 1. 多機能性フィルムの製造
2. 粘・接着テ-プの製造
3. プラスチックフィルム等の最先端素材の塗工・ラミネート・スリット・パンチング加工
- 役 員
- 代表取締役 濱野 尚吉
- 従業員
- 80名
- 資本金
- 5,000万円
- 取引銀行
- 三菱UFJ銀行 志木駅前支店
埼玉りそな銀行 所沢支店
東和銀行 鶴瀬支店
日本政策金融公庫 さいたま支店
本社・工場
- 所在地
- 〒359-0011 埼玉県所沢市南永井940番地
- TEL
- 04-2944-5151(代)
- FAX
- 04-2944-1396
- アクセス
- 車で:「関越自動車道 所沢IC」より5分
東武東上線(東京メトロ副都心線直通):「みずほ台駅西口」よりタクシー10分
JR武蔵野線:「東所沢駅」よりタクシー 15分
富岡工場
- 所在地
- 〒370-2321 群馬県富岡市岡本1280
- TEL
- 0274-70-2611(代)
- FAX
- 0274-70-2612
- アクセス
- 車で: 「上信越自動車道 富岡IC」より5分
上信電鉄: 「上州富岡駅」よりタクシー15分
志木事業所
- 所在地
- 〒352-0001 埼玉県新座市東北2-31-14 第2福島ビル4F A号
- TEL
- 048-485-2550(代)
- FAX
- 048-485-2551
- アクセス
- 車で:「関越自動車道 所沢IC」より15分
車で:「東京外環自動車道 和光IC」より20分
東武東上線(東京メトロ副都心線直通):「志木駅南口」より徒歩1分
- 1979年10月
- 総員3名で粘着テープの加工を始める。
- 1980年5月
- 粘着テープの生産を始める。
- 1988年10月
- 業務拡大に伴い、坂ノ下工場(現第2工場)を竣工。
- 1994年8月
- クリーンルーム、コンマ、グラビアエアーフロート式コーターマシンを導入。
- 2001年5月
- 富岡工場竣工。
- 2004年1月
- 富岡工場棟増設。
- 2006年2月
- 分子勾配膜両面テープで日本発明大賞(考案功労賞)を受賞。
- 2006年8月
- 品質マネジメントシステム ISO9001取得。
- 2007年2月
- 耐熱性分子勾配膜接着フィルムテープが日本発明大賞(考案功労賞)受賞。
- 2007年10月
- クリーンルーム棟増設。
- 2008年2月
- メークリンゲルで日本発明大賞(考案功労賞)受賞。
- 2008年4月
- 文部科学省の科学技術賞(技術部門)を受賞。
- 2009年12月
- 「第5回渋沢栄一ベンチャードリーム賞」受賞。
- 2010年4月
- 環境マネジメントシステム エコアクション21取得。
- 2013年7月
- 富岡工場 新棟増設。
- 2014年7月
- 経済通産省物づくり基盤研究の高度化特定研究開発計画企業として認定。
- 2017年4月
- 埼玉県「多様な働き方実践企業」として認定。
- 2017年11月
- 日刊工業新聞主催:経済産業省後援 超モノづくり部品大賞生命文明機構賞受賞。
- 2017年11月
- 冨岡工場追加用地取得、新棟構築。
- 2018年1月
- 所沢営業所と大阪支店を志木営業支店に集約。
- 2018年2月
- 埼玉版ウーマノミクスプロジェクトゴールド企業認定。
- 2018年6月
- メカニカルファイバーテープで埼玉産業人クラブ第37回西海記念賞を受賞。
- 2018年7月
- 埼玉県「シニア活躍推進宣言企業」として認定。
- 2018年7月
- 埼玉県より経営革新計画企業として認定。
- 2019年6月
- 埼玉県健康経営認定制度「健康宣言事業所」として登録。
- 2019年9月
- 「群馬県いきいきGカンパニー」として認定。
- 2019年12月
- 「イクボス中小企業同盟」に加盟。
- 2020年5月
- 厚生労働省イクメンプロジェクトに「イクメン企業・イクボス宣言」として登録。
- 2020年5月
- 化粧品製造販売業の許可証を取得。
- 2020年6月
- 「仕事と介護を両立できる職場環境」整備促進のためのシンボルマーク(トモニン)を取得しました。
- 2021年11月
- 関東地方発明表彰において「分子勾配膜粘接着フィルム」が「中小企業庁長官賞」を受賞しました。
- 2022年3月
- 埼玉県「男性育児休業等推進宣言企業」として認定。
- 2022年3月
- 「健康経営優良法人2022」として認定。
共同開発・業務提携
製品についてのお問合わせ・共同開発・業務提携についてはこちらへご連絡をお願いします。
-
04-2944-5151(代)
受付時間:平日8:30~17:30
- メールでのご相談・お問合わせ