国内

民主党 宗教団体との連携強化のため宗教票が次の総理決める

 来る総選挙に向けて、民主党は宗教団体との連携強化に動き出している。

 増税法案の閣議決定を間近に控えた3月22日、参議院議員会館で民主党議員約30人(代理出席を含む)が、「宗教と政治を考える会」の総会と勉強会を開いた。主催した同会会長は仙谷由人・政調会長代行である。

 2009年総選挙では、立正佼成会、PL教団、崇教真光など反創価学会の70教団が加盟する新宗連(新日本宗教団体連合会)が、公明党を下野させるために民主党に全面協力し、政権交代の「影の原動力」となった。仙谷氏は、当時から「宗教と政治を考える会」会長として宗教票の獲得に奔走した。

 だが政権交代以降、新宗連の民主党支援は鈍くなり、同会も事実上、活動休止状態となっていた。それが活動再開した理由は何か。

「総選挙に向けて、仙谷さんは宗教票をもう一度取りまとめようとしている。また、宗教票で若手議員を誘うという、9月の代表選挙をにらんだ動きでもある」(勉強会出席者)

 つまりは宗教票が総理を決めるというわけだ。

 自民党のように業界や地域ごとに強固な支持組織を持つわけではない民主党にとって、全国規模で選挙支援が期待できる新宗連の魅力は大きい。なかでも、多数の票を握る立正佼成会(公称信者数約349万人)は定期的に全国支部を集めた政治教育を行ない、それを各支部が持ち帰り勉強会を行なっている。学会に対抗できる唯一の巨大教団だ。

 仙谷氏ら民主党議員が「宗教と政治」に注目するもう一つの理由は、「石原新党」の存在である。

 生長の家の支持で政界に進出し、自民党で宗教票のまとめ役を担った村上正邦・元参院議員は語る。

「かつて創価学会を除く宗教票は、自民党支持でまとまっていた。それが今は民主と自民に二股をかける団体が多く、理念や主張で支持するわけではないから、熱もなくなっていた。

 だが、石原新党を構想する石原慎太郎、平沼赳夫、亀井静香の各氏は、霊友会や生長の家などの宗教団体と深い関わりがある。石原新党が実現すれば、それらの保守系の団体がもう一度まとまる可能性がある」

※週刊ポスト2012年5月4・11日号

関連記事

今、あなたにオススメ

トピックス

統一教会の広告塔だった桜田淳子の今 脱会せず夫婦関係継続も新たに“占い師”にも心酔
統一教会の広告塔だった桜田淳子の今 脱会せず夫婦関係継続も“別の占い師”にも心酔
女性セブン
黒島結菜が破局していた
黒島結菜、10才年上の恋人・高良健吾と今春破局 多忙によるすれ違いが原因か
女性セブン
市川海老蔵と猿之助
海老蔵、猿之助は大丈夫!? 救急車出動しても上演“強行”して「歌舞伎座クラスター」
NEWSポストセブン
『極悪女王』に出演するとされる剛力彩芽と唐田えりか
ネトフリ『極悪女王』撮影現場 剛力彩芽「手作りマフィン」、唐田えりかの「スタッフの名前暗記」に一同感動
NEWSポストセブン
最近は工場勤務だった(中学生の頃の山上徹也容疑者。卒業アルバムより)
“安倍氏銃撃”の山上徹也容疑者はなぜTwitterのアカウント名を「silent hill 333」にしたのか
NEWSポストセブン
出産に向け番組出演を減らしているNHK・和久田麻由子アナ
NHK“ポスト和久田麻由子アナ”争い 桑子真帆アナ『クロ現』不調で状況は混迷
週刊ポスト
岸田派ホープの吉川赳・衆議院議員が18歳の女子大生に小遣いを渡し“パパ活”を…
18歳女子大生に4万円は「渡したこともありません」と文書回答していた吉川赳議員 いまさら「補填だった」の言い訳
NEWSポストセブン
木下優樹菜
木下優樹菜、ロンブー淳に怒り爆発 早速、騒動をネタに “転んでもただでは起きない”と評価する声上がる
NEWSポストセブン
山上徹也容疑者のTwitter投稿から何が読み取れるのか(写真/共同通信社)
山上徹也容疑者のTwitterが閉鎖 明かしていた『ジョーカー』への感情移入「真摯な絶望を汚すやつは許さない」
NEWSポストセブン
和田アキ子と上沼恵美子、街ブラで事実上の初共演 その裏に“したたかな計算”
和田アキ子と上沼恵美子、街ブラで事実上の初共演 その裏に“したたかな計算”
女性セブン
これまではデサントのジャケットで登校していた悠仁さま
悠仁さま、物議を醸す「NIKEジャケット登校」から見える秋篠宮家の考え
週刊ポスト
小室圭さん「また不合格」は想定内か 眞子さん“国宝ビジネス”始動なら米滞在に大義名分
小室圭さん「また不合格」は想定内か 眞子さん“国宝ビジネス”始動なら米滞在に大義名分
女性セブン