特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1657847816331.jpg-(455119 B)
455119 B無題Name名無し22/07/15(金)10:16:56 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2672264+ 21日00:14頃消えます
序盤からそのままの形態で終盤まで戦い続けるライダースレ
ずっと同じ姿を見てるからフィギュアとか買ってもなんとなくお得感がある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 22/07/15(金)21:48:47 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2672440そうだねx8
    1657889327929.jpg-(33376 B)
33376 B
序盤からそのままの形態で終盤まで
戦い続けるライダー第1号
2無題Name名無し 22/07/15(金)23:40:02 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2672469そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
さくらいなくても良かった
3無題Name名無し 22/07/16(土)00:34:45 IP:218.44.*(plala.or.jp)No.2672481そうだねx3
強化フォームってどうしてもゴチャゴチャしがち(例外もあるが)だから登場時の姿のままが好き
4無題Name名無し 22/07/16(土)00:53:29 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2672486そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>1657847816331.jpg
スレ画的にmayでリバイススレ立ててる奴か
del
5無題Name名無し 22/07/16(土)09:25:08 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.2672542そうだねx5
>さくらいなくても良かった

アギレラもライダーにする必要あったか?と思う
6無題Name名無し 22/07/16(土)09:38:27 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2672558そうだねx7
>>さくらいなくても良かった
>アギレラもライダーにする必要あったか?と思う
ていうかアギレラいなくても良かった
最初からオルテカをリーダーにしても違和感ないしな
7無題Name名無し 22/07/16(土)10:52:19 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2672631そうだねx4
龍騎とナイト以外
8無題Name名無し 22/07/16(土)10:55:46 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2672636そうだねx2
アギトでは3番手にも強化あったのに、龍騎、ファイズ、響鬼、カブトは主役除いて強化なしだったんやな
ブレンドは3番手まで強化したのは実験的だったんだろうか
9無題Name名無し 22/07/16(土)11:02:28 IP:118.104.*(commufa.jp)No.2672642そうだねx4
>戦い続けるライダー第1号
V3じゃねーか
10無題Name名無し 22/07/16(土)11:04:04 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2672643そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2672642
事実だからしかたない
11無題Name名無し 22/07/16(土)16:39:37 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2672816そうだねx7
ミスリードを誘う言い回しで、面倒だな。
12無題Name名無し 22/07/16(土)18:31:51 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.2672833そうだねx7
>>戦い続けるライダー第1号
>V3じゃねーか
だって1号2号は旧と新があるし・・・
13無題Name名無し 22/07/16(土)22:47:22 IP:110.130.*(home.ne.jp)No.2672910そうだねx3
>だって1号2号は旧と新があるし・・・

X 外見は変わらないがパワーアップ有
アマゾン 変わらず
ストロンガー チャージアップ有
スカイ 後半体色変更
SP1 変わらず
ZX 変わらず
ブラック 変わらず
RX バイオ&ロボ有

昭和ライダーも結構変わってるね
14無題Name名無し 22/07/16(土)22:55:51 IP:119.239.*(mesh.ad.jp)No.2672912そうだねx1
BLACKも一応クジラ怪人の命のエキスでパワーアップしてる設定の筈
つってもXみたいに変身方法や必殺技が変わった訳でも無いしノーカンか
15無題Name名無し 22/07/17(日)01:46:31 IP:153.182.*(ocn.ne.jp)No.2672956そうだねx2
>アマゾン 変わらず
最終回でガガの腕輪も手に入れてスーパー大切断会得しているからパワーアップはしていると思う
16無題Name名無し 22/07/17(日)02:19:48 IP:222.11.*(dion.ne.jp)No.2672960+
>ブラック 変わらず
一応設定的にはRXが強化形態だけど
扱いとしては新番組の仮面ライダーだからなー

RXをブラックの2期目と見るか単に新番組と見るか
17無題Name名無し 22/07/17(日)08:57:31 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.2672987+
>>ブラック 変わらず
>一応設定的にはRXが強化形態だけど
>扱いとしては新番組の仮面ライダーだからなー
>RXをブラックの2期目と見るか単に新番組と見るか

変わったらそのままでいつでもBLACKに戻れるわけじゃないし、その事でパワー的にもRXよりも劣る存在になってしまった。年数が経ってライダーの環境が変わってこれほど扱い辛い存在になるとはね。
18無題Name名無し 22/07/17(日)10:38:23 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2673135そうだねx1
    1658021903439.jpg-(43416 B)
43416 B
>アマゾン 変わらず
19無題Name名無し 22/07/17(日)16:36:06 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2673407+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2672542
当初は予定無かったんだからしょうがないだろアホ
20無題Name名無し 22/07/17(日)19:57:48 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2673506+
    1658055468117.jpg-(32065 B)
32065 B
>>アマゾン 変わらず
ウルトラマンでいうところのA,B,Cタイプみたいに制作の都合でも、シン・ウルトラマンで新解釈されちゃったみたいに、アマゾンの赤い胸やライン減も将来的に屁理屈設定が付加されそうで・・・
21無題Name名無し 22/07/17(日)23:28:04 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2673641+
    1658068084087.jpg-(252787 B)
252787 B
>アマゾンの赤い胸やライン減も
>将来的に屁理屈設定が付加されそうで・・・
スピリッツでは桜島1号の黒色はパワーアップ
した事になってた。
22無題Name名無し 22/07/18(月)00:15:43 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2673660+
スーパー1のファイブハンドチェンジは結構な頻度で
フォームチェンジ扱いになってると思う
23無題Name名無し 22/07/18(月)00:32:14 IP:60.33.*(ocn.ne.jp)No.2673673+
    1658071934948.jpg-(277886 B)
277886 B
ファイブハンドをフォームチェンジ扱いにするとスレ画のゲノムウェポンチェンジとかライダーマンのアタッチメントとかフォーゼのモジュールとかドライブとマッハのタイヤコーカンとかデモンズのゲノミクスとかがややこしくなるんだよな...
実際ライダー図鑑だとドライブとマッハのタイヤコーカンはフォームチェンジ扱い、ライダーマンのアタッチメントとフォーゼのモジュールはアイテムその他扱いだけど
24無題Name名無し 22/07/18(月)03:05:12 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2673692+
>アマゾンの赤い胸やライン減も将来的に屁理屈設定が付加されそうで・・・
「パワーアップしたから」みたいな記述が何かで読んだ気がするが...
いや、もうあまりに時が経ち過ぎて今更そんなことはせんだろう
25無題Name名無し 22/07/18(月)03:19:10 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2673694そうだねx2
>アマゾン 変わらず
こんな変化があったのか・・・
26無題Name名無し 22/07/18(月)05:27:33 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2673705+
第10話Aパートと11話以降のアマゾンライダーはこの右側の色なんで・・・それ以降は中村文弥氏と中屋敷鉄也氏が演じるようになった
27無題Name名無し 22/07/18(月)06:44:55 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2673714+
    1658094295413.jpg-(37355 B)
37355 B
序盤で登場、終盤までそのままはサブライダーなら達成してるキャラ多そうだけど
平成だと4作目のカイザからやっと該当者が出始める
今ほどじゃないけど途中で強化されるのはもう定着してるんだなと
28無題Name名無し 22/07/18(月)18:19:08 IP:126.235.*(bbtec.net)No.2673896そうだねx1
カイザも中盤、キック用のカイザポインターが天井から落っこちてきてからw
それ用のアタッチメントが右足に追加されたのって
あまり認識ないから強化にはならないのか?
29無題Name名無し 22/07/19(火)18:11:50 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2674103+
>実際ライダー図鑑だとドライブとマッハのタイヤコーカンはフォームチェンジ扱い、ライダーマンのアタッチメントとフォーゼのモジュールはアイテムその他扱いだけど
フォーゼはフォームにするとバリエーションが多くなっちゃうからね。
30無題Name名無し 22/07/19(火)18:46:52 IP:217.178.*(transix.jp)No.2674109そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ていうかここ数年の無駄なフォームを見てるとフォーゼみたいな武器換装路線に戻してくんねぇかなぁ…と今でも思う

>>>さくらいなくても良かった
>>アギレラもライダーにする必要あったか?と思う
>ていうかアギレラいなくても良かった
ようは役者&玩具を売りたい意味でも出さないと駄目だったってことなんでしょうなぁ(特に2号ライダーなんてバイスでも十分だっただろうにライブをねじ込む始末だし)・・・

>アギトでは3番手にも強化あったのに、龍騎、ファイズ、響鬼、カブトは主役除いて強化なしだったんやな
>ブレンドは3番手まで強化したのは実験的だったんだろうか
それだけに4人目のレンゲルが省かれたのは今でもどうもモヤモヤするなぁ…
31無題Name名無し 22/07/19(火)19:28:51 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2674117そうだねx1
    1658226531879.jpg-(87603 B)
87603 B
ずっとそのままではないが
最終回の最後に基本形で決める展開が好き。
ウルトラマンZもかなり良い。
32無題Name名無し 22/07/19(火)19:54:26 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2674123そうだねx15
>No.2674109
お前の存在こそ無駄なので死んでくれないかな
33無題Name名無し 22/07/19(火)20:43:29 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2674139そうだねx4
>序盤で登場、終盤までそのままはサブライダーなら達成してるキャラ多そうだけど
>平成だと4作目のカイザからやっと該当者が出始める
ゾルダは流石に該当するでしょ
34無題Name名無し 22/07/20(水)04:55:20 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2674198そうだねx1
>アマゾンの赤い胸やライン減も
>将来的に屁理屈設定が付加されそうで・・・
ライダーではないけれど、人気キャラクターの目立ちまくってる差異なのに
いまだにまったく何もフォローもされないハカイダーの顔の傷模様の違いはいつ理屈が…
35無題Name名無し 22/07/20(水)07:26:32 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2674204+
書き込みをした人によって削除されました
[リロード]21日00:14頃消えます
- GazouBBS + futaba-