ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1658037089099.jpg-(123013 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/07/17(日)14:51:29 No.991656688 +7/20 18:39頃消えます
電気自動車に実際乗ってる人いる?
今ディーラーに「国から補助80万+値引50万まで可、充電設備工事も補助で全額返金されるで」
ってLeafを勧められてるんだ

航続距離とかパワー足らんとかメリットデメリットを教えてもらえると嬉しい
PLAY
無念 Name としあき 22/07/17(日)14:52:52 No.991657150 del そうだねx1
    1658037172696.jpg-(443430 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/07/17(日)14:53:27 No.991657366 del +
ノートe−power乗ってて去年2回目車検で次通すか替えるか検討してたとこなんだ
ガソ代が年8万ほど差が出るから7年乗ったら元取れるって言われた
PLAY
無念 Name としあき 22/07/17(日)14:56:04 No.991658222 del そうだねx1
日産ならアリアにしようぜ!
PLAY
無念 Name としあき 22/07/17(日)15:03:34 No.991660723 del そうだねx1
乗ってないけど色々見た感じ遠出しないならいいんじゃないか
高速乗ったりすると電費は極端に悪化するらしいから
PLAY
無念 Name としあき 22/07/17(日)15:11:27 No.991663390 del そうだねx2
>航続距離とかパワー足らんとかメリットデメリットを教えてもらえると嬉しい
中古リーフを5年乗った感想でよければ
月額2000円で充電し放題の頃に乗ってたからガス代の経済性は抜群だった
車検は高くても7万半ばでワイパーゴムしか変えた事なかった
会社の通勤費で車検と保険を賄えるくらい金がかからなかったな
週2〜3回通勤途中の日産で細々と充電するのが面倒かったが金のかからなさと天秤にかけるとそれほど苦痛にはならなかった
PLAY
無念 Name としあき 22/07/17(日)15:13:14 No.991663990 del +
遠出せずにこまめに充電するのが面倒じゃなければいいんじゃないの
PLAY
無念 Name としあき 22/07/17(日)15:13:50 No.991664199 del +
>日産ならアリアにしようぜ!
どうせだったらそこまで狙いたいよな
でもたぶんSAKURAで妥協してしまう
PLAY
無念 Name としあき 22/07/17(日)15:15:43 No.991664817 del +
>月額2000円で充電し放題の頃に乗ってたからガス代の経済性は抜群だった
今はEVステーションで充電するとクレカ他割引かかったガソリンよりちょい安いぐらいだな
PLAY
無念 Name としあき 22/07/17(日)15:17:02 No.991665221 del +
>ガソ代が年8万ほど差が出るから7年乗ったら元取れるって言われた
年間の走行距離幾らなの?
PLAY
10 無念 Name としあき 22/07/17(日)15:21:49 No.991666847 del +
>今はEVステーションで充電するとクレカ他割引かかったガソリンよりちょい安いぐらいだな
それだと経済的な優位性があんま無くなるな
カードの切り替えで月定額が無くなるタイミングでガソリン車に乗り換えちゃった
自宅に充電器付けて乗り続けるか吟味したけど充電の労力とどうせEVでも車洗いにGS行くしガソリン車に戻ってもいいかなって
PLAY
11 無念 Name としあき 22/07/17(日)15:27:57 No.991668945 del +
深夜割引が無いと本当に使いづらい車になる
PLAY
12 無念 Name としあき 22/07/17(日)15:28:31 No.991669126 del +
>どうせだったらそこまで狙いたいよな
>でもたぶんSAKURAで妥協してしまう
初期型リーフより航続距離やら電費良いいし内装も綺麗だから気になるわ
PLAY
13 無念 Name としあき 22/07/17(日)15:30:53 No.991669912 del +
>深夜割引が無いと本当に使いづらい車になる
使い勝手がどう変わるのかね
昼間に充電してもガソリンよりは安い
勿体無いってのなら分かるが
PLAY
14 無念 Name としあき 22/07/17(日)15:33:17 No.991670724 del +
>>深夜割引が無いと本当に使いづらい車になる
>使い勝手がどう変わるのかね
>昼間に充電してもガソリンよりは安い
>勿体無いってのなら分かるが
電気代も値上がるのでもうあんま変わらない
PLAY
15 無念 Name としあき 22/07/17(日)16:08:05 No.991682918 del +
いざ買うってなったとして
どっちにしてもEVは長距離苦手ならサクラで良いかなって思っちゃう
PLAY
16 無念 Name としあき 22/07/17(日)16:12:09 No.991684325 del +
フル充電した時の電気代が思ってたよりも高いんだよね電気自動車
PLAY
17 無念 Name としあき 22/07/17(日)16:16:22 No.991685810 del +
電気はまだまだ無駄が多いやね
いつか逆転はするのかもしれんけどさ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/07/17(日)16:27:58 No.991689836 del +
まだ趣味の範囲を出てないな
PLAY
19 無念 Name としあき 22/07/17(日)16:39:38 No.991693768 del +
>いざ買うってなったとして
>どっちにしてもEVは長距離苦手ならサクラで良いかなって思っちゃう
街乗りなら軽規格でトルク200nmのサクラがいいんじゃない?
PLAY
20 無念 Name としあき 22/07/17(日)18:13:32 No.991726932 del +
ソルテラ試乗したけどゼロ発進からの加速が鬼過ぎてビビった
発進時はWRXより凄いと思う
未来未来したナビ周りと変なシフトは好かんけど
PLAY
21 無念 Name としあき 22/07/17(日)18:26:37 No.991731895 del +
>ってLeafを勧められてるんだ
事前に給電設備を設置できるかどうか調べたほうがいい
うちの客で実際それで契約したは良いが給電設備を設置する段階でこの家だと設置できませんってケースがあった
そのお客は日産ディーラーの給電施設を使ってだが手間がかかるのでこの前リーフから降りたよ
7/20 18:39頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト