さときち

1.7万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてsato_sato_kichiさんをフォロー
さときち
@sato_sato_kichi
2016年3月からTwitterを利用しています

さときちさんのツイート

現状、日本の大学生が約260万人居て、その中の約100万人が私大の人文、社会学系学部なわけだし、 目標の2032年に18歳人口が今から14万人減るんだから、 その減少分は丸々、私立文系の枠を減らす…みたいなことをやるんじゃないのかなこれ。
引用ツイート
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
·
「理系5割」の政府目標を憂う元学長 文系が「刺し身のツマに」 asahi.com/articles/ASQ7G
これも前に書いたけど、 こうやって「目くじら立てなさんな」と口にした時点で、この幼稚な大人達の「保護者(責任者)」に名乗り出た…という自覚が皆無だからこれを言えちゃうし、 それどころか「この連中の尻馬に乗ればもっと無責任に言える」という発想だからわざわざ参戦してきちゃう。
引用ツイート
さときち
@sato_sato_kichi
·
でも、実際には この「誰も保護していない(大人と同じ扱いの)高校生」を擁護することで、 この高校生の責任を肩代わりする「保護者(責任者)」になっていることが見えていない。 だからこんなことを「恥ずかしげもなく言えてしまう」んだと思う。 大人の自覚がないから。
このスレッドを表示
2
6
このスレッドを表示
1年半前のツイの実例が。 最近、これだけでツッコミ入れられるくらいパターン化してきてる気がする。 「こいつらは子供なんだからお前らは『大人の器量』で目くじら立てんなよ!我慢しろよ!…え、俺?50歳過ぎたけど『永遠の若者』だよ。大人の責任なんてクソ喰らえだ!」 こんなんばっかり。
引用ツイート
想田和弘 新作「精神0」・新刊「なぜ僕は瞑想するのか」「人薬」「下り坂のニッポンの幸福論」
@KazuhiroSoda
·
川柳に対していちいち目くじら立てなさんな。川柳すらも自由に詠めぬ/選べぬ社会になってもいいんですか?まあ、バッシングしてる人たちは、むしろそうなってほしいんでしょうなあ。
このスレッドを表示
1
5
10
このスレッドを表示
そもそもの話、スポーツで男女に分かれている理由は 「女性としての権利」ではなく 「努力では埋められない先天的な(≒遺伝的な)能力差があるから」で、 そこは階級制と基本的には同じ考えなんだから、 「心と生理学的な性は女性だけど、遺伝的な性は男性」な人は別のカテゴリにするべきだと思う。
引用ツイート
苺畑カカシ
@ichigobatakekak
·
女子スポーツに女装男子が参加するのは競技自体が不公平になるのに加え、これらの女装男たちが女子の更衣室やシャワー室を使うのだということも念頭におくべき。特に年齢制限のないアマチュアの競技の場合、未成年少女たちに交じって女装中年男が同じシャワー室を使うことになる。
このスレッドを表示
1
3
17

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

現代の子供達には、狼少年よりもこっちの方が伝わりやすいかも(^^)
引用ツイート
ブラック企業アナリスト 新田 龍(労働マナー講師)
@nittaryo
·
「発注ミスしました!助けて下さい!」 私の苦手な言葉です。 ・客の善意につけ込んでるようにしか見えない ・担当者はミスを繰り返すな。開き直るな ・経営者は誤発注を防ぐ仕組みを構築しろ ・卸も異常値発注が来たら確認しろ 「どうせ販促手段でしょ」と警戒され、本当に困った時に使えなくなるよ…
画像
画像
画像
画像
2
10
そして、あの悪趣味な朝日新聞の川柳すらも「批判」だと思っている人の実例が。答え合わせ多すぎ。 あれをちゃんと(それこそ)批判して、きちんとした線引きをしないから今の壊滅的状況になっているんだし、 それをしなければこの先支持を失う一方なんだという危機感を持つ人がいないのが悲劇だよね…
引用ツイート
香西かつ介 日本共産党
@kouzai2007
·
#朝日新聞を廃刊に こんなハッシュタグで国葬を批判する国民の声やそれを掲載した新聞社を叩くなど言語道断 表現の自由、報道の自由という民主主義の根幹を否定する暴論だ
このスレッドを表示
4
9
このスレッドを表示
自分は朝日新聞を取ってないので分からないんだけど、 「朝日新聞にああいう下品な川柳が載っているのは『いつものこと』だったのに、何故か『今回だけ』は安倍支持タレントたちが問題視した」 …と言っているよね?これって。 擁護してるつもりで思いっきり殴ってるようにしか見えないんだけど…
引用ツイート
町山智浩
@TomoMachi
·
安倍支持タレントたちが急に始めた朝日新聞川柳叩きは統一教会の問題をごまかすためのレッドヘリングじゃないのかと思っちゃうよ。レッドヘリングとはja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%BB
1
3
「人権」とは、権力が私達に加害できないように守られる権利で、 「平等」とは、権力がエコヒイキできないようにすることで、 「自由」とは、私達が何をやっても言っても権力が許さないといけないことで、その後始末も権力に丸投げできることに決まってるでしょ! …と、ガチで思ってそう。
引用ツイート
もへもへ
@gerogeroR
·
権力勾配があるから、同じ侮蔑的扱いをしても、あの人にはだめだけどあいつにはいいんです! 人権!平等!自由!を守れ! あほーかー。
3
2
正直、これを「学校の」課題と言われるのはすごく心外で、 うちは毎年、各分掌が内規の見直しをしていて、その中には校則やフィルタリング設定のラインなども含まれている。コロナ禍で時限特例を作ったりもした。 「廃止することをしない」のは「自分達」なんだと思わないと何にも変わらんよ。
引用ツイート
ハモ先生|偏差値38の高校
@harmony_teacher
·
学校の課題だと思うのは『廃止することをしない』こと。眉毛を整えたら特別指導、日傘はダメ、靴下の色は白固定とか。明らかに時代に合わないものが多い。昔のやり方は「昔は」有効だったかもしれない。でも今は今だ。「去年やってたから今年も」という思考停止のムーブから抜け出さなくてはいけない。
1
2
6
某容疑者の手紙を公開するメディアと、彼と思われる垢のツイを拡散させる人達は、 彼の「予備軍」たちに 「今まで誰からも相手にされなかった人が、派手なやり方で人殺しをしたことで注目されて、その訴えにも耳を傾けてくれるようになった」 と思わせてしまうリスクをどれくらい考えているんだろ?
7
6
同時に「my基準の必要性とmy基準の危険性」を天秤にかける場合、 「自分に身近じゃないもの」ほど必要性が下がってしまうので「(相対的に)危険性が高く見えてしまう」んだけど、 「自分の見識が足りないせいでそう見えている」 という視点を持てないとやらかすんだよね…
引用ツイート
カイのオタク文化ラボ【⋈】🗻
@kai_anime6420
·
いい加減「性犯罪を助長する」と言えば、何でも潰せる、撤回させられるという「風潮」なんとかすべきだよ なんで無関係なゲームやマンガばっかり潰されるんだ、こんな性犯罪の防ぎ方は間違っている、責任の押し付けでしかない、楽な方法でいい仕事をした気分になっている
このスレッドを表示
1
3
このスレッドを表示
前に「虚構新聞が事実を書くほどデマが溢れる状況」というのがあったけど、 「夕刊フジに真顔でダメ出しされる朝日新聞」 というのを現実で見るとは思わなかったな…こんな「ラインを超え」た朝日新聞になるくらいなら 「夕刊フジを読みながら老いぼれていく」 人生の方がまだマシだったのでは…
引用ツイート
こちら夕刊フジ編集局
@yukanfuji_hodo
·
国葬に賛否があるのは理解できるし、それを記事にする新聞もあっていいが、国葬を揶揄するテーマで読者に川柳を募る感覚がまったくわからない。
9
16
このスレッドを表示
一週間前のツイの実例を、朝日新聞が自分の愛読者を晒すことで見せてくれている。 最近、答え合わせが多すぎ。
引用ツイート
sorekaradoushit
@sorekaradoushit
·
朝日新聞、死んだ後まで政治家安倍晋三の薄汚い敵で終わるんだな……。
画像
1
2
7
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

サッカー
5 時間前
E-1サッカー選手権 日本vs.香港
トレンドトピック: #SAMURAIBLUE#サッカー日本代表
日本のトレンド
久しぶりの7人
日本のトレンド
テアトル梅田
2,066件のツイート
FNNプライムオンライン
2 時間前
眠っている赤ちゃんが死亡…危険な「乳幼児突然死症候群」 発症リスク低くなる3つのポイント
BuzzFeed Japan
3 時間前
家の中が遊園地に!? おじいちゃんが孫に作るダンボール工作がクオリティ高すぎ