大間観光土産センター【公式】@がんばるべし下北@omacojp大人数で来て、他のお客さんに対して写真撮らないでくださいって観光地でありなの?? ロケハンの時もそうだったけど、テレビ局のこうゆう姿勢良くないと思うな。 普通にロケを撮りたいわけではなくて、写真撮りたい人もいるんだけどね。Translate Tweet11:45 PM · Jul 18, 2022 from 本州最北端の地·Twitter for iPhone677 Retweets71 Quote Tweets1,701 Likes
大間観光土産センター【公式】@がんばるべし下北@omacojp·8hReplying to @omacojpロケハンは三連休の中日に、これまた大人数で。 普通に写真撮ったり観光したいお客さんからするとただ単純に邪魔なんですよね。2126377
大間観光土産センター【公式】@がんばるべし下北@omacojp·8h何人ものスタッフがマグロモニュメント周辺を囲んで先程の撮影禁止のボード持ってました。 スタッフの方が「役場の許可をいただいております。」と言っていたけど、大間町役場は大間崎を封鎖する許可を与えたのかな?1132345
亀仙人𓆉@YASU_KAMEKAME·7hReplying to @omacojpテレビ局が撮影したいなら 観光客だって撮影したい ロケで撮影禁止って言うなら 完全封鎖して下さいm(_ _)m その場に入れる観光客の事も考えてね!テレビ局1434
NIKOmama@nikomama0705·5hReplying to @omacojp and @Macho_fx酷いロケ優先の大間崎では無いはず、観光で来て写真撮りたいお客さんには本当に迷惑な話、別にロケを撮したい訳じゃないのに112
haru@haru8888_8888·4hReplying to @omacojpロケは何時から何時までにお願いしますとか、何時から何時までは観光客に解放します、とか役場主体で動かないと収拾つかなくなりますよね。有名人だけではなく、観光客も大事な大間のお客さんなので。 やっこねぇーさんはなんと仰せだったんでしょうか、意見がききたい。619
松村 明彦@MACROSS_PLUS·3hReplying to @omacojpその他RT含めて返信込めて言いますと 今の時代スマフォ単体でYOUTUBEライブ可能な時代 そう、ライブ配信しながら突入します。 実はライブじゃなく録画デモ何か言われたらライブ中と言う そうすると面白い。 所詮止めに入るのバイトか下っ端
さいとう. JPアウトドアライター@SAITO_JP_·2hReplying to @omacojpテレビの効果で一時的に観光客が増えるかもしれないが、だからといって実際に来た人たちがそのための犠牲になってはいけないし、現地民からしても不本意だろう。 「テレビで取り上げてくれるのは有り難い」という気持ちと、「現地民や観光客に迷惑をかけないで」という苛立ちは、決して矛盾しない。13
あん@an0323·52mReplying to @omacojp and @AtsumiN0901シーカヤックででようとしたら 「浜でドラマ撮影中なんで」 「ちょっといまは」 何をお願いするのかちゃんと言わないのは手なんでしょうね 「すぐに見えくなってくれるなら」 カヤックそんな早いわけなかろ? 協力したくなくなりましたがガイドさんの顔たてて30分以上炎天下で待ちました、、
ねこパパ?@nekopapa15·37mReplying to @omacojp4月くらいにゴールデンボンバーが「池の水抜く」で豊田市の松平郷に来てたけど、写真撮影オッケーでした。しかも、キャンさんとキリショーの神対応には高感度アップ。ただ、コロナの密対策で立ち止まるのはNGでしたけどね。2