[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3436人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1658153270600.jpg-(39755 B)
39755 B22/07/18(月)23:07:50No.950597065そうだねx29 00:22頃消えます
某はサンブレイクより復帰したハンターだがスレ画がクソすぎるでござる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/18(月)23:08:21No.950597263+
双剣でぐるぐるしてればなんか死ぬよ
222/07/18(月)23:08:35No.950597367そうだねx15
MR3でコイツ出てきたけどクエスト行きたくなさがすごい
322/07/18(月)23:08:49No.950597482+
>ガンランスでぼんがぼんがしてればなんか死ぬよ
422/07/18(月)23:08:55No.950597526+
全武器わりとガ性ガ強ランスでいけるで候
522/07/18(月)23:09:16No.950597695+
基本的にガンナーで撃ち抜く以外戦いたくない
近接とか何されてるか本当に見えない
622/07/18(月)23:09:26No.950597762そうだねx1
ガード出来ない武器でコイツと戦いたくない
722/07/18(月)23:10:11No.950598072そうだねx1
心眼つけたスラアクでひたすら張り付いて斬ってる
距離取られたら終わりってくらいの認識でとにかく張り付く
822/07/18(月)23:11:18No.950598546そうだねx4
耐泥スキルは付けようね
922/07/18(月)23:11:26No.950598619そうだねx2
防具の見た目が好き
1022/07/18(月)23:11:27No.950598623+
拙者ライズが初モンハンの青侍にござるが里守武器と言うのは甘えにござるか?
1122/07/18(月)23:11:38No.950598715そうだねx4
基本的に相手の動きを把握して攻撃するゲームなのはに
デカいから近寄ると動きが見えませんって
ゲームデザインそのものを破壊してる糞モンスだよ
1222/07/18(月)23:11:54No.950598821+
チャックスでガードして超出力!これね!
1322/07/18(月)23:12:18No.950599000+
スラアクで何も考えず変形しまくってると部位破壊しながらいつの間にか死んでる
1422/07/18(月)23:12:18No.950599002そうだねx7
泥柱生成する攻撃あるじゃん
あれはるか遠くでかっこつけて吠えてるのが凄いイラっとする
1522/07/18(月)23:12:46No.950599258+
でけえから貫通矢でぶち抜くぜー!ってやってたけど弱点属性の連射矢で行ったほうが楽だった
1622/07/18(月)23:12:55No.950599321そうだねx9
むしろライズの頃よりマシになってるように思える
亜種がいるせいかもしれない
1722/07/18(月)23:13:09No.950599473+
>泥柱生成する攻撃あるじゃん
>あれはるか遠くでかっこつけて吠えてるのが凄いイラっとする
俺は寛大なハンターだけどあれをやられると絶滅させよってなる
1822/07/18(月)23:13:38No.950599679+
ガンランスだから別に戦えるけど
かといって戦ってて楽しいとか好きだとかいう感情は全くわかないでござる
見た目はストライクで候
1922/07/18(月)23:13:38No.950599684+
>でけえから貫通矢でぶち抜くぜー!ってやってたけど弱点属性の連射矢で行ったほうが楽だった
ふざけた長さしてるけど全身出してる時間は短いからなこのクソモンスター…
2022/07/18(月)23:13:43No.950599714そうだねx7
尻尾もっと三分の一ぐらい取れろ
何だその先っちょは
2122/07/18(月)23:13:52No.950599779そうだねx1
オロミドロかー…他の必要クエやろう
ヤツカダキかー…他の必要クエやろう
2222/07/18(月)23:13:58No.950599816そうだねx4
聳え立つ糞の山(誇張抜き)
2322/07/18(月)23:14:00No.950599828そうだねx1
亜種はやわやわになるから好き
2422/07/18(月)23:14:32No.950600062+
拡散弓で行ったらだいぶ楽だった
2522/07/18(月)23:14:48No.950600177+
貝烏賊のコイツでさらに震えよ
2622/07/18(月)23:14:57No.950600244+
ぶっちゃけMRのこいつはそんな言わんでもいいと思うぜ
亜種ならなおさら
2722/07/18(月)23:15:03No.950600278+
オロミドロが生成した泥柱の間をブラストダッシュで抜けていく時にしか得られない栄養素がある
2822/07/18(月)23:15:34No.950600480+
ヤツカダキのライトで火炎貫通撃ち続けてると寝ちゃうみたい
🐚🦑でもすぐに寝ちゃう
2922/07/18(月)23:15:34No.950600481+
カワウソモチーフではあるけどコツメカワウソじゃなくてオオカワウソの方だった...
3022/07/18(月)23:15:37No.950600496+
こいつ古龍じゃねえの?
3122/07/18(月)23:15:58No.950600646+
我らが神になんたる不遜な物言いか
3222/07/18(月)23:16:00No.950600659+
>拙者ライズが初モンハンの青侍にござるが里守武器と言うのは甘えにござるか?
別にいいと思うけどいずれMRでは役目を終えるから結局他武器も早めに育てといた方がいいよ
3322/07/18(月)23:16:10No.950600736+
ヤツカダキは結構楽しくない?
球モードの時にボコボコ貫通弓するの最高
3422/07/18(月)23:16:41No.950600966+
ヤツカダキは別にいやらしくなく感じる
武器次第か
3522/07/18(月)23:16:43No.950600981+
どんなときも苦戦したらライトだ
3622/07/18(月)23:17:02No.950601114+
こいつは火炎弾で焼くに限る
3722/07/18(月)23:17:09No.950601179+
今回のカダキはいい具合に楽しい所に落ち着いたと思う
3822/07/18(月)23:17:11No.950601193+
尻尾パンチの出の速さとリーチはおかしい
3922/07/18(月)23:17:11No.950601197+
>こいつ古龍じゃねえの?
罠も捕獲もできなくなるからやめてくれ
4022/07/18(月)23:17:12No.950601208+
マスターランクでは戦いやすく弱体化した気がするでござるスレ画
亜種に至ってはクソモンスですらない期待外れに候
4122/07/18(月)23:17:21No.950601258+
二度とモンハンに現れるな糞古龍!と言われたWクシャが反省してライズでは接待プレイを始めたから
こいつも再登場したら弱々接待を始めるかもしれない
4222/07/18(月)23:17:30No.950601325+
蜘蛛はなんというかターン制というか決まった流れを繰り返してるだけというか…
4322/07/18(月)23:17:33No.950601342+
>>拙者ライズが初モンハンの青侍にござるが里守武器と言うのは甘えにござるか?
>別にいいと思うけどいずれMRでは役目を終えるから結局他武器も早めに育てといた方がいいよ
なるほど…
とりあえずマガド双剣作ったからこれでやってこう
4422/07/18(月)23:17:55No.950601481+
見た目や挙動は派手なんだがつまんないモンスターというはっきり言って失敗作モンスター
4522/07/18(月)23:18:01No.950601520+
最初は亜種クソ!二度とやるか!って思ってたけど慣れてきたらかなり動きガバガバなことに気づいた
4622/07/18(月)23:18:01No.950601521そうだねx1
ヤツカダキは破壊王付けて殴ってると延々とダウン取れるからやさしい方
4722/07/18(月)23:18:16No.950601626+
>カワウソモチーフではあるけどコツメカワウソじゃなくてオオカワウソの方だった...
妖怪としては多分大ムカデなんだろうけどムカデ感をイマイチ感じないのが残念だ
ストレートに虫モンスターで大型のムカデが欲しかった
4822/07/18(月)23:18:17No.950601638+
今回こっちが強いからそうでもなくない?
4922/07/18(月)23:18:39No.950601789+
一説によると亜種がセレクトクエストに出てきた時に大概のプレイヤーが避けたとか避けなかったとか…
5022/07/18(月)23:18:51No.950601876+
ヤツカダキは原種見たときにイメージした動きを亜種がやってきた
5122/07/18(月)23:19:04No.950601967+
亜種と戦ってて思ったのは原種も亜種クラスの小ささの方がよかったんじゃないかなって
5222/07/18(月)23:19:08No.950601999+
お前が一番キライだったけどギザミが更新した
5322/07/18(月)23:19:12No.950602019+
ヤツカダキはダウン短すぎて頭殴れねえ
5422/07/18(月)23:19:13No.950602029+
こいつのスラアクかっこよすぎ
5522/07/18(月)23:19:39No.950602239そうだねx6
ヤツカダキは頭引っ込めてると頭そのものに判定がなくなるのがゴミすぎる
5622/07/18(月)23:19:46No.950602287+
>最初は亜種クソ!二度とやるか!って思ってたけど慣れてきたらかなり動きガバガバなことに気づいた
亜種は正直良モンスでガッカリ
素材が必要で行かなきゃならないとなったら憂鬱になるくらいのクソモンスを期待してたのに
5722/07/18(月)23:20:10No.950602439+
ぶっちゃけちょっと前に出してたら古龍枠だよなと思わんでもない泥操作
5822/07/18(月)23:20:13No.950602463そうだねx15
>>最初は亜種クソ!二度とやるか!って思ってたけど慣れてきたらかなり動きガバガバなことに気づいた
>亜種は正直良モンスでガッカリ
>素材が必要で行かなきゃならないとなったら憂鬱になるくらいのクソモンスを期待してたのに
要らねえよそんなの!
5922/07/18(月)23:20:24No.950602541+
>お前が一番キライだったけどギザミが更新した
お前のブルドーザー明らかに範囲広がってるよなぁ?
6022/07/18(月)23:20:26No.950602560+
ガンスで楽だぜー!て思ってたらランスの方が楽だったでござる
6122/07/18(月)23:20:34No.950602617そうだねx1
亜種は小さくて怒り時に全身フニャフニャの接待モードになって
HPも少ないという
良く調教された糞モンスターだよ
6222/07/18(月)23:20:37No.950602646+
護符ってやっぱり手荷物に持ってないと効果無い?
6322/07/18(月)23:20:39No.950602660+
存在したんだ...クソモンスマニア
6422/07/18(月)23:20:42No.950602681+
ヤツカダキは双剣で連斬と空舞使い分けたら楽しくなった
6522/07/18(月)23:20:54No.950602765+
スラアクはお前のなんなの…?
6622/07/18(月)23:21:07No.950602851+
>妖怪としては多分大ムカデなんだろうけど
泥田坊ってのがモチーフらしいよ
6722/07/18(月)23:21:12No.950602877+
ヤツカダキ亜種はケツで轢いてくるのやめたまえよアシラかお前は
6822/07/18(月)23:21:26No.950602962+
>スラアクはお前のなんなの…?
ズッ友だよ…♥
6922/07/18(月)23:21:28No.950602985+
>妖怪としては多分大ムカデなんだろうけどムカデ感をイマイチ感じないのが残念だ
>ストレートに虫モンスターで大型のムカデが欲しかった
モチーフ妖怪は泥田坊だから実は虫関係ない
7022/07/18(月)23:21:30No.950602997そうだねx2
一回尻尾壊したら素直に切れろや!
7122/07/18(月)23:21:30No.950603001そうだねx11
>亜種は正直良モンスでガッカリ
>素材が必要で行かなきゃならないとなったら憂鬱になるくらいのクソモンスを期待してたのに
お前みたいなのがいるから!
7222/07/18(月)23:21:40No.950603075+
>存在したんだ...クソモンスマニア
だってよう
溶岩纏ったスレ画だぜ?
絶対溶岩が冷えてクソ肉質になる奴だと思うじゃん?
7322/07/18(月)23:22:10No.950603277そうだねx5
>亜種は正直良モンスでガッカリ
>素材が必要で行かなきゃならないとなったら憂鬱になるくらいのクソモンスを期待してたのに
頭オロミドロになってるぞ
7422/07/18(月)23:22:16No.950603311そうだねx11
>>存在したんだ...クソモンスマニア
>だってよう
>溶岩纏ったスレ画だぜ?
>絶対溶岩が冷えてクソ肉質になる奴だと思うじゃん?
許せねぇな…アグナコトル!
7522/07/18(月)23:22:17No.950603325+
ガララ亜種レベルでホーミング炎とか反射炎とか設置炎とかやってきたら
誰一人ミドロが糞なのを庇わなかったらうな…
7622/07/18(月)23:22:17No.950603326+
Wのクシャと今回のスレ画が個人的クソモンストップクラス
7722/07/18(月)23:22:21No.950603363+
トルコアイスみたいに尻尾の泥玉を高い高いされるの弄ばれているようで好き
7822/07/18(月)23:22:43No.950603505+
ヤツカダキも亜種になって肉質が優しくなった
というか原種の糸状態の脚の肉質43はやめろ
7922/07/18(月)23:23:10No.950603707+
ヤツカダキは繭玉が弾弱点になって楽しめる敵にはなった
ヤツカダキ亜種は前肢が常に弾弱点?!いいの…?ってなった
8022/07/18(月)23:23:15No.950603741+
虫棒だけどスレ画は割と好き
8122/07/18(月)23:23:23No.950603807+
泥柱生成して遠くでアピールしたと思ったら泥柱ごとビターン!でぶっ壊して来るの
完全に掌の上で弄ばれているような感じがする
8222/07/18(月)23:24:26No.950604287+
こいつ近接だと動きが見えにくくて何してくるのかわからんからクソ
8322/07/18(月)23:24:28No.950604292+
亜種はだいたい反省点を踏まえた改良型になってると思う
ああ…お前は違うからなイソネ亜種
8422/07/18(月)23:24:29No.950604307+
>Wのクシャと今回のスレ画が個人的クソモンストップクラス
クソだけど武器によっては付け入る隙あるからそこまでじゃない
IB古代樹クシャはそびえ立つクソモンスランキング1位狙えるポテンシャルはある
8522/07/18(月)23:24:40No.950604398+
テンゴ亜種のボーナスタイムが増えるのがありがたい
8622/07/18(月)23:24:43No.950604424+
ヤツカダキは小蜘蛛で移動してる時に切るとダウンするぞみたいな事書いてあるけど反応できる人いるのあれ…
8722/07/18(月)23:24:44No.950604431+
スレ画に限らずコイツは面倒だからライトで行くか…ってやつがどんどん増える
8822/07/18(月)23:24:45No.950604441そうだねx3
スラアク神に文句つけるとかスラアクアンチか?
8922/07/18(月)23:25:00No.950604548+
>>存在したんだ...クソモンスマニア
>だってよう
>溶岩纏ったスレ画だぜ?
>絶対溶岩が冷えてクソ肉質になる奴だと思うじゃん?

>お前みたいなのがいるから!
9022/07/18(月)23:25:07No.950604592+
>亜種はだいたい反省点を踏まえた改良型になってると思う
>ああ…お前は違うからなイソネ亜種
楽しくない亜種ミク?
9122/07/18(月)23:25:09No.950604613+
実際亜種のやわやわ肉質はだいぶ開発側の接待設定を感じる
9222/07/18(月)23:25:09No.950604616+
剣士とガンナーでも評判変わるしなぁ…逆にガンナーからしてキツいの誰だライゼクスか?
9322/07/18(月)23:25:13No.950604640+
尻尾伸ばしてくる攻撃の予備動作が何かぬるっとしてて読めない…割と出も速いし…
9422/07/18(月)23:25:49No.950604922+
ロンディーネ装備のおかげでコイツ一式作らなくていいのすごく気が楽
9522/07/18(月)23:26:25No.950605215+
アグナも亜種のが楽だったな
9622/07/18(月)23:26:40No.950605314+
亜種になると糞になるという摺り込みが発生している
9722/07/18(月)23:26:47No.950605367+
>スラアクはお前のなんなの…?
共に歩む者
9822/07/18(月)23:26:48No.950605374+
>ロンディーネ装備のおかげでコイツ一式作らなくていいのすごく気が楽
斧サーの姫扱いされてて笑ったわ
姉は片手の姫だしなんなんだこの姉妹…
9922/07/18(月)23:27:01No.950605460+
亜種ミクは普通に戦いやすくないか
MRなら正直原種のほうがきつい
10022/07/18(月)23:27:01No.950605466+
懐かしいなアグナコトル…遅延行動しまくって溶岩固くなるせいで部位破壊できなくなるのいいよね
10122/07/18(月)23:27:13No.950605551+
>泥柱生成する攻撃あるじゃん
>あれはるか遠くでかっこつけて吠えてるのが凄いイラっとする
何か大層な名前付いてたはずあれ
それはそうとそんな遠吠えやってるくせに
攻撃はちゃっかりこっちの足元に出してくるの本当にズルい
10222/07/18(月)23:27:49No.950605792そうだねx1
イソネはただただ見た目が気持ち悪い
10322/07/18(月)23:27:59No.950605859+
全く関係ない質問なんだけどビシュテンゴ亜種の重ね着だけなんで原種の素材要求されるんだ?
10422/07/18(月)23:28:02No.950605880+
Riseの時に宝玉欲しさにソロで練習しまくった甲斐があった
10522/07/18(月)23:28:11No.950605947+
ガンランス使い始めたらブラストダッシュですぐ追いつけるから大好きになった
10622/07/18(月)23:28:16No.950605970+
ガララやこいつのせいで細長い骨格はクソって認識が出来上がってくるのは非常に良くない
10722/07/18(月)23:28:27No.950606040+
ヤツカダキもオロミドロも亜種は良モンスターだから頭が混乱する
10822/07/18(月)23:28:59No.950606335+
>剣士とガンナーでも評判変わるしなぁ…逆にガンナーからしてキツいの誰だライゼクスか?
ヤツカダキが肉質のせいで嫌われ者
10922/07/18(月)23:28:59No.950606336+
>ガララやこいつのせいで細長い骨格はクソって認識が出来上がってくるのは非常に良くない
酷い風評被害でクルス
11022/07/18(月)23:29:11No.950606423+
個人的に傀異化だとミクニ亜種のクソ度がやたらとアップしてる気がする
少なくとも原種よりかははるかにやりにくい
11122/07/18(月)23:29:12No.950606440+
ガララも原種はわかりやすく脚斬ってダウンさせて頭殴って…で悪くなかったのに亜種はなんだあれ
11222/07/18(月)23:29:16No.950606467+
>ガララやこいつのせいで細長い骨格はクソって認識が出来上がってくるのは非常に良くない
海竜骨格なんて総じてクソみたいなもんやんケ
11322/07/18(月)23:29:32No.950606587+
>ガララやこいつのせいで細長い骨格はクソって認識が出来上がってくるのは非常に良くない
大体長い胴体で回り込む動作をするから画面が埋まるっていう糞みたいなシステム上の欠陥がいつまで経っても残ってるからな
アマデュラみたいに開き直ったのは嫌いじゃない
11422/07/18(月)23:29:38No.950606633+
MRの一式装備がかっこよくて手放せない
11522/07/18(月)23:29:50No.950606720+
どう考えても亜種もクソ
11622/07/18(月)23:29:59No.950606802+
🐚🦑で地味に超強化はクルルヤックだと思う
動きが鋭敏すぎて笑ったわヤケクソかよ…
11722/07/18(月)23:30:19No.950606943+
亜種はサンブレイククソモンスター堂々一位だと思う
11822/07/18(月)23:30:32No.950607037+
大剣だけどこいつ嫌いです
11922/07/18(月)23:30:44No.950607108+
アグナコトルも軟化と弱点の両方に火が通って原種より亜種の方がまともになってる点でスレ画と共通してる
12022/07/18(月)23:31:00No.950607208+
ガララも頭部と尻尾が弱点だけどそこに辿り着くまでがいばらの道…という分かりやすいコンセプトよね
12122/07/18(月)23:31:01No.950607219+
ヤツカダキは開き直って弱点特効外して殴る
亜種は脚が弱点になるから戦いやすい
12222/07/18(月)23:31:02No.950607227+
>ヤツカダキが肉質のせいで嫌われ者
サンブレからはそうでもない
個人的にダルいのはやはりゼクスかなぁ
12322/07/18(月)23:31:05No.950607261+
🐚🦑はアシラやクルルヤックのような手数の多い奴が異様に強化されてるからね
レイアとかゴリラとか普段と何が違うのレベルで変わらんのに
12422/07/18(月)23:31:14No.950607330+
P3からの復帰でござるがキークエストがないのが感動でした
12522/07/18(月)23:31:27No.950607423+
サンブレイクの糞モンス第1位ねえ…なんだろ
セルレギオスとか割と改造されてるけど糞モンスとは思わなかったんだよな
12622/07/18(月)23:31:33No.950607473+
爪集めしようと思ったらヤツカダキかスレ画くらいしか選択肢がない
12722/07/18(月)23:31:41No.950607515+
皆でオロミドロ神を讃えましょう
12822/07/18(月)23:31:41No.950607517+
>大剣だけどこいつ嫌いです
でも頭や尻尾の太い部分に溜め斬り当てるの気持ちいいだろ?
12922/07/18(月)23:31:47No.950607565+
亜種のクソムーブは本当にダメだけど体力低いっぽいのが唯一の救い
13022/07/18(月)23:32:13No.950607764+
いろんな武器使うようになるとこいつやっぱりカモだったわってなるから面白い
13122/07/18(月)23:32:26No.950607851+
ガララ亜種は肉質が全部反転してて背中が唯一柔らかいとかいうクソオブクソ仕様だったので
あれを越えるのは設置竜巻で画面を埋め尽くすWクシャ位だよ
13222/07/18(月)23:32:33No.950607911そうだねx1
亜種まで糞モンス扱いは流石にイメージで語ってないかと思う
13322/07/18(月)23:32:53No.950608060+
クソモンスというか初見🐚🦑アシラはこれ考えた馬鹿はどこだ!
ってなる体力と火力はしてたよ慣れたけど
13422/07/18(月)23:32:56No.950608080+
チャックスだと必殺技をぶち込み続けるゲームになって楽しいよ特に亜種
13522/07/18(月)23:33:20No.950608233+
サンブレイクはモンスター云々よりやたら狭いマップに行きたがるところの方が糞かな…
13622/07/18(月)23:33:23No.950608266+
ライゼクスくんは流大剣で殴り合いしてると最高に楽しいけどガンナー的には嫌なのか…
13722/07/18(月)23:33:24No.950608274+
昨日も言われてたけどモンスの行動覚えて対策して勝つゲームでガタイがデカすぎてカメラに収まってないのはもう存在がバグなんよ
せめてシャガルみたいにカメラ引け
13822/07/18(月)23:33:30No.950608318+
狩り慣れてないのもあるだろうけど亜種の方が嫌いだ
13922/07/18(月)23:33:39No.950608370そうだねx1
>亜種まで糞モンス扱いは流石にイメージで語ってないかと思う
MR100超えるまでやってるけどこいつと亜種はクソだと思う
14022/07/18(月)23:33:45No.950608415+
>爪集めしようと思ったらヤツカダキかスレ画くらいしか選択肢がない
消去法でミドロが一番マシなんだよね
ゴシャは異様に火力が高い
蜘蛛はHP18万あってクソだるい
ミク亜種は論外と
14122/07/18(月)23:33:47No.950608431+
雪ミクはむしろ原種の動きがシンプルすぎたから人魚モチーフならこれぐらいやってくれないとって闘志が湧いた
14222/07/18(月)23:34:00No.950608507そうだねx1
アシラとかウルクススとかまああの辺の骨格ってまず殴りにくくない?
14322/07/18(月)23:34:11No.950608589+
アプデでカイイカ次の来たらどうなるんだ
ライゼクスとかエスピナスか?
14422/07/18(月)23:34:13No.950608595+
片手だと体がでっかいからダウン中の悶えでブレるブレる
14522/07/18(月)23:34:16No.950608618+
亜種は初見じゃなんだこのクソ!??!ってなったけどガード固めまくっとけば肉質やわやわだし弱点も狙いやすいからまあいいかとなった
原種の方は泥柱立てまくってガン逃げするのが本当お前さあ…
14622/07/18(月)23:34:19No.950608638+
今んとこセルレギオスが一番クソだと思った
画像のは張り付けさえできれば…
肉質はクソだけど
14722/07/18(月)23:34:33No.950608739+
スレ画の亜種はさあ赤く光ってるところ軟らかいから切ってくださいとハンターに媚びてるから全然マシな方
14822/07/18(月)23:34:35No.950608756+
18万!?
14922/07/18(月)23:34:44No.950608812そうだねx3
真玉もそうだけどMRの方が動きが優しいモンスターが居る…
15022/07/18(月)23:34:48No.950608841そうだねx2
ミドロ亜種はマグマに隙間がある時点で原種以下はない
15122/07/18(月)23:34:55No.950608897+
>肉質はクソだけど
お前もガンランサーにならないか
15222/07/18(月)23:34:56No.950608900+
>P3からの復帰でござるがキークエストがないのが感動でした
昔はどれがキークエストなのか分からなかったもんな…
15322/07/18(月)23:35:06No.950608970そうだねx1
>サンブレイクの糞モンス第1位ねえ…なんだろ
あくまでも個人的だけど
ガランゴルムはあんま戦ってて面白くない
15422/07/18(月)23:35:20No.950609066+
>アシラとかウルクススとかまああの辺の骨格ってまず殴りにくくない?
弱さでギリギリ何とかなってるけど強さ盛られたりしたらまあ面倒くさい
15522/07/18(月)23:35:21No.950609077+
セルレギオスはキック前に足元へ飛び込めば当たらないから…
15622/07/18(月)23:35:34No.950609183+
デカい個体は張り付いてると攻撃モーションの判別難しすぎるから何か怪しい動きした!威糸!で何か雰囲気で戦ってる
15722/07/18(月)23:35:42No.950609233+
怪異化アオアシラ修正前がクソじゃないかな…
15822/07/18(月)23:36:04No.950609383+
>今んとこセルレギオスが一番クソだと思った
でもあいつ脚が一番ふにゃふにゃで殴ればすぐピーピー鳴いて転ぶし体力も低いし
飛ぶばっかりなんで閃光玉ですぐ落とせるぞ
15922/07/18(月)23:36:08No.950609413+
サンブレイクで久々にやって今上位入りたてだけど個人的にゴシャハギとマガイマガドが好き
16022/07/18(月)23:36:11No.950609431+
>ライゼクスくんは流大剣で殴り合いしてると最高に楽しいけどガンナー的には嫌なのか…
帯電してもそこまでやわこくない
漏電おこすと全身弾肉質カチカチ
かといって属性がそう通るわけでもない
XXんときからそんな感じではあったが
16122/07/18(月)23:36:13No.950609455+
>ガランゴルムはあんま戦ってて面白くない
闘技大会で回避距離0でやらされたらマジで禿げ上がるかと思った
16222/07/18(月)23:36:16No.950609476+
セルレギオスは飛ぶの相応に体力低いからな
16322/07/18(月)23:36:23No.950609529+
>アシラとかウルクススとかまああの辺の骨格ってまず殴りにくくない?
微妙に丸くて攻撃判定少ない上にやたら動くからね
そこに火力を盛られると普通に負ける
16422/07/18(月)23:36:37No.950609616+
メルゼナは体験版でアホほど戦ったからもうサクサクよ
16522/07/18(月)23:36:48No.950609694そうだねx1
アシラ骨格で一番めどいのはラングロだと思う
16622/07/18(月)23:36:52No.950609725+
>ガランゴルムはあんま戦ってて面白くない
ルナガロンも全身よわよわすぎて忖度を感じた
今までのモンハンならゴリラの顔面とか腕とか絶対にカチカチだった
16722/07/18(月)23:37:01No.950609797+
>サンブレイクで久々にやって今上位入りたてだけど個人的にゴシャハギとマガイマガドが好き
正統派良モンスよな
16822/07/18(月)23:37:02No.950609806+
レギオスは松ぼっくり仲間のバゼルよろしく全身性感帯だから…
16922/07/18(月)23:37:24No.950609974+
アシラ骨格は動き回るのがデフォだから
火力盛ると普通に糞よりの糞になる
17022/07/18(月)23:37:45No.950610118+
ミク亜種結構楽しい
デカいヒレに拡散がよく刺さるから海竜種っぽいヌルっとした動き以外に不満はない
17122/07/18(月)23:37:48No.950610135+
レギオスは紙装甲にしたのはいいバランスだと思った
あれで普通の耐久してたらクソモンス扱いしてた
17222/07/18(月)23:37:58No.950610206+
>アシラ骨格で一番めどいのはラングロだと思う
一番のカモでしょ
17322/07/18(月)23:37:59No.950610209+
>アシラ骨格で一番めどいのはラングロだと思う
近接だとしょっちゅう横移動で轢かれる
17422/07/18(月)23:38:01No.950610227+
小型から中型の奴らはスピードと火力与えちゃいけないよな…
17522/07/18(月)23:38:11No.950610300+
ライゼクスは相手の懐に入れば殴り放題なのいいよね
攻撃避けて懐入ったら尻尾に攻撃判定ありましたみたいなの無いし
17622/07/18(月)23:38:14No.950610333+
ミドロはガードが面白いくらいに有効だけど逆に雪ミクの方えげつないくらいにガード削り重ねてくるよね
17722/07/18(月)23:38:15No.950610343+
ラングロはまぁその場でブボボボボするから…
17822/07/18(月)23:38:36No.950610483+
レギオスはいつもこいつクソみたいな動きしてんな…と思いつついつの間にか相手が死んでる
17922/07/18(月)23:38:42No.950610517+
赤兜!
ヌシアオアシラ!
傀異化アオアシラ!
ハンターにジェットストリームアタックを仕掛ける!!
18022/07/18(月)23:38:51No.950610568+
ミク亜種はスケートで動き回るのがダメ
18122/07/18(月)23:39:03No.950610648+
ジュラトドスも死ぬほどタフだけどあいつ体力いくらあるんだ
18222/07/18(月)23:39:06No.950610668+
今作中途半端な距離を回復タイム扱いしてるのか攻撃苛烈になるよね
18322/07/18(月)23:39:13No.950610721+
セルレギオスは2連キックとかの後に必ず隙を晒すけどそこを素早く叩きに行けない武器は面倒臭く感じそうだなと思った
18422/07/18(月)23:39:15No.950610739+
ルナガロンくんは動きがわかりやすいし攻撃範囲狭め
二足歩行の方が弱いのかわいいね♡
18522/07/18(月)23:39:34No.950610881+
>ルナガロンも全身よわよわすぎて忖度を感じた
>今までのモンハンならゴリラの顔面とか腕とか絶対にカチカチだった
はじかれることもまっこと少なくなり申した…
18622/07/18(月)23:39:38No.950610906+
なあにそのうちタイミングよく虫棒でぴょんぴょんしてたら倒せるようになる
18722/07/18(月)23:39:38No.950610907+
ルナガロンは立ち上がって死にたいのかこいつって位弱いし
ゴリラは腕が弱々肉質で全体的に忖度を感じる
メルゼナは体験版が一番強かったね…
18822/07/18(月)23:39:49No.950610988+
>ラングロはまぁその場でブボボボボするから…
屁をするとき顔面がら空きでな…
18922/07/18(月)23:39:55No.950611028そうだねx3
>アシラ骨格で一番めどいのはラングロだと思う
ゴロゴロとドッスンがあるから大分忖度されてる気がするぞ
多分一番邪悪なのはおまうさ
19022/07/18(月)23:40:01No.950611077そうだねx2
>ルナガロンくんは動きがわかりやすいし攻撃範囲狭め
カウンターする時にお前今ので当たってないのかよ…ってなるのがよくある…
19122/07/18(月)23:40:19No.950611207+
赤兜は動き自体は大振りだから面倒さで言ったら🐚🦑のほうが上かな…
19222/07/18(月)23:40:25No.950611242+
> はじかれることもまっこと少なくなり申した…
殴りやすい部位固めたのがスレ絵だしな…
19322/07/18(月)23:40:35No.950611309+
バサル硬すぎ
それ以上にホーミング正確すぎ
19422/07/18(月)23:40:42No.950611359+
ルナガロンはレギオスばりに動いて良いし
ゴルムは顔面と溶岩を纏った腕ぐらいはカチカチにしてもいいぐらい
19522/07/18(月)23:40:50No.950611396+
>ラングロはまぁその場でブボボボボするから…
ブボボに巻き込まれてる人多すぎる…
19622/07/18(月)23:40:50No.950611399+
ルナガロンは二足歩行になって爪を振り回すけど悲しくなるくらいスカスカだからな
全体的に設計ミスだろ
19722/07/18(月)23:40:56No.950611441+
ルナガロンの嫌いな要素警告ボイス出ても反応間に合わないくらいでの早い大技くらいしかない
19822/07/18(月)23:41:02No.950611487+
MR通常ロアルがお前そんなに速かったっけ?ってなっててやたら被弾する
19922/07/18(月)23:41:03No.950611495+
はじかれるのめちゃくちゃストレス溜まるからなあ
大体被弾確定するし
20022/07/18(月)23:41:20No.950611604+
おまうさは分かってる笛がいたらマジで何もさせずに倒せる
20122/07/18(月)23:41:29No.950611659+
ゴリラは頭に強化が入るのを知らない人も結構いる
20222/07/18(月)23:41:33No.950611682+
熊は面倒くさいのを強さというなら本当に強い
20322/07/18(月)23:41:41No.950611738+
>ルナガロンは二足歩行になって爪を振り回すけど悲しくなるくらいスカスカだからな
>全体的に設計ミスだろ
でも操竜したときの二足歩行は気持ちいいし…
20422/07/18(月)23:41:48No.950611786+
>おまうさは分かってる笛がいたらマジで何もさせずに倒せる
えどうすりゃいいの?
20522/07/18(月)23:41:49No.950611794+
???「ジュラトドス君はがんばっているがタックルをもう少し練習したほうがいいね」
20622/07/18(月)23:41:55No.950611833+
>ルナガロンは二足歩行になって爪を振り回すけど悲しくなるくらいスカスカだからな
>全体的に設計ミスだろ
あんまり新しい動きで強い行動するとそれだけでクソクソ言われるから開発からの優しさかもしれん
20722/07/18(月)23:42:10No.950611930そうだねx1
>バサル硬すぎ
>それ以上にホーミング正確すぎ
初見の転がりは殺意しか湧かなかった
20822/07/18(月)23:42:22No.950612009+
>メルゼナは体験版が一番強かったね…
まぁこれは時間と装備の制限考えれば当たり前っちゃ当たり前だし…
20922/07/18(月)23:42:37No.950612104+
>えどうすりゃいいの?
レウス笛で演奏ループ
21022/07/18(月)23:42:46No.950612177+
>>おまうさは分かってる笛がいたらマジで何もさせずに倒せる
>えどうすりゃいいの?
高周波ドーンじゃね?
21122/07/18(月)23:42:48No.950612190+
泥迷路は遊ぶ時間って割り切って登って遊んだり
ヒリ集めに行ってる
21222/07/18(月)23:42:49No.950612195+
体験版が1番強かったねはマガドも通った道だ
21322/07/18(月)23:42:52No.950612223+
尻尾がちょろちょろ動いて狙いにくいのに2段階に設定したの誰だ!?
21422/07/18(月)23:43:00No.950612270+
>>えどうすりゃいいの?
>レウス笛で演奏ループ
あー
21522/07/18(月)23:43:05No.950612322+
装備作るのに周回必要なやつがあまりにもめんどいとジンオウガになりそうになるし今くらいの塩梅がありがたい
21622/07/18(月)23:43:15No.950612407+
知らない間に尻尾ビターンを食らってる
21722/07/18(月)23:43:16No.950612417+
>でも操竜したときの二足歩行は気持ちいいし…
ちょっと待って歩いて移動すんのアイツ…
21822/07/18(月)23:43:22No.950612454+
>MR通常ロアルがお前そんなに速かったっけ?ってなっててやたら被弾する
ゴロゴロが大体2回1セットで元の位置に戻ってくると気づいてから頭殴り易くて好きになった
21922/07/18(月)23:43:31No.950612500+
メルゼナは回避距離さえ積めれば避けやすいカウンター取りやすいの良モンス
22022/07/18(月)23:44:13No.950612777+
ゴリラはなんかパンチが避けれない
22122/07/18(月)23:44:22No.950612826+
おこや形態変化で肉質変わるのハンターノートに記載しといてよ~
22222/07/18(月)23:44:23No.950612831+
傀異化素材の必要数はもうちょい減らしてくだち
22322/07/18(月)23:44:26No.950612848+
>モチーフ妖怪は泥田坊だから実は虫関係ない
泥田坊もかわうそもムカデも全部妖怪と言えば妖怪だからな…
22422/07/18(月)23:44:43No.950612971+
なんでそれ外すの?はガロン
なんでそれ当たんの?はてお
22522/07/18(月)23:44:58No.950613078+
>傀異化素材の必要数はもうちょい減らしてくだち
エンドコンテンツの時間稼ぎ要因だから減ることはないよ
22622/07/18(月)23:45:20No.950613223+
ルナガロンは弱いけどすごく良いモンスターだと思う
クック先生ポジとして序盤の初心者の壁として満点のモンスターじゃないかな
出てくるの最高難易度の中盤だけど
22722/07/18(月)23:45:24No.950613249+
メルゼナは体験版20分だったら倒せてた
22822/07/18(月)23:45:25No.950613251+
>ゴリラはなんかパンチが避けれない
スッと回避性能で横に避けるとちょうど追撃の爆発に当たるよね…
22922/07/18(月)23:45:34No.950613305+
オロミドロは実はちゃんとターン制してくれる奴だと最近気付いた
MRであまり潜らなくなった気がするし新技が露骨な反撃チャンスだからか昔より優しく感じる
ライズ時代は嫌いだったけど!
23022/07/18(月)23:45:36No.950613315+
ておのパンチは判定みっしり過ぎる
23122/07/18(月)23:45:37No.950613319+
逆にライズとサンブレイクからの新モンスターで良モンスターってどいつが思い浮かぶ?
俺はゴシャハギ
23222/07/18(月)23:46:15No.950613563+
ねこパンチで半分近く吹っ飛ぶからな…
23322/07/18(月)23:46:16No.950613569+
真玉も地面の発光してるところから少し膨らんで判定発生するからなんでそれ当たんの?ってなるな
23422/07/18(月)23:46:25No.950613620+
無印でヌシ素材の使い道ねえって散々言われてたからな…
23522/07/18(月)23:46:33No.950613677+
縄張り争いでルナガロンが割と優勢取るの違和感しかない
23622/07/18(月)23:47:20No.950613955そうだねx1
新モンスター別に不満はないけど王域三公って名乗るならもうちょっと強くてもいいよ…?ってなる
23722/07/18(月)23:47:26No.950613986+
テオの新モーション頭おかしいだろ!
23822/07/18(月)23:47:33No.950614028+
テオは若い個体だからなのか嫁がいないからなのかやたらパワフルすぎない?
23922/07/18(月)23:47:55No.950614177+
引っ掻き2回からのスピンがマジで強い
24022/07/18(月)23:48:10No.950614283+
>逆にライズとサンブレイクからの新モンスターで良モンスターってどいつが思い浮かぶ?
>俺はゴシャハギ
最近100になれて童貞マガドがすげー面白いから童貞が思い浮かんだ
24122/07/18(月)23:48:11No.950614291+
>逆にライズとサンブレイクからの新モンスターで良モンスターってどいつが思い浮かぶ?
>俺はゴシャハギ
ヨツミワドウは割と好きだった
何でお前亜種おらんの?
24222/07/18(月)23:48:12No.950614298+
テオあいつ突進とか全身に判定ない?
24322/07/18(月)23:48:13No.950614310+
>新モンスター別に不満はないけど王域三公って名乗るならもうちょっと強くてもいいよ…?ってなる
ジンオウガも慣れたもんだけど
強化状態すら弱いジンオウガみたいな感じだった…
24422/07/18(月)23:48:14No.950614312+
クソモンスと言わせたきゃワールドツアーとか異次元判定とか持ってきてくれ
24522/07/18(月)23:48:33No.950614424+
これで嫁が来てておよりさらに強かったら笑うしかない
24622/07/18(月)23:48:53No.950614550+
ライズの頃あのゴミみたいなハンマーでも割とボコボコ殴らせてくれた通常金玉が結構好きでした
24722/07/18(月)23:49:10No.950614656+
ゴリラは腕殴ればおとなしくなるだけマシ
24822/07/18(月)23:49:26No.950614750+
マガマガやっぱ適度にスリルあって好きだよ
マルチの巻き込まれ事故が怖すぎるけど
24922/07/18(月)23:49:35No.950614796+
こいつはマスターになってからそんなにでもなくなった
だからアイスボーンクシャはすげえと思う
25022/07/18(月)23:49:50No.950614880+
>テオあいつ突進とか全身に判定ない?
4Gの時のインパクトがすごかったわ
ただの移動だから死ぬまでタゲ変わらずに追い回される
25122/07/18(月)23:49:50No.950614881+
尻尾を内側に巻き込んで上げるな
25222/07/18(月)23:50:13No.950615032+
嫁の強さはておとはまた別だからあのまま来てもしんどい
25322/07/18(月)23:50:23No.950615089+
テオはワールドの時と比べて隙が無い
25422/07/18(月)23:50:29No.950615133+
マガマガは今だと野良に突っ込むとMRとか🐚🦑で普通に3乙するのが程よく緊張感ある
25522/07/18(月)23:50:49No.950615237+
尻尾切ることに拘るのやめたらすんなり倒せた…でもクソだよコイツ!
25622/07/18(月)23:51:11No.950615404+
>テオはワールドの時と比べて隙が無い
MRでだいぶ隙が戻ってきたように思う
上位はなんかおかしい
25722/07/18(月)23:51:18No.950615452+
メルゼナは龍属性の飛び道具が慣れない
25822/07/18(月)23:51:42No.950615616+
事故率の高いモンスターの野良は普通じゃ味わえない緊張感あっていいよね
25922/07/18(月)23:51:45No.950615639+
真玉は上位の方が殺意ある行動多くて楽しかったよ
26022/07/18(月)23:51:49No.950615675+
なんか全体的にゲームの速度がターボ化してるからおじさんにはどれもきついよ
昔みたいに位置取りで反撃のチャンス狙えるやつとか少なくなったし
26122/07/18(月)23:52:01No.950615746+
テオはまず肉質おかしくない?前はもっと通りよかったよね?
26222/07/18(月)23:52:17No.950615848+
>尻尾もっと三分の一ぐらい取れろ
>何だその先っちょは
これがもうダメ
二段階破壊してあのしょぼさはない
26322/07/18(月)23:52:37No.950615975+
>なんか全体的にゲームの速度がターボ化してるからおじさんにはどれもきついよ
>昔みたいに位置取りで反撃のチャンス狙えるやつとか少なくなったし
サンブレは一部除きむしろ抑えめなんだけどな
火力は尋常じゃないが
26422/07/18(月)23:52:45No.950616029+
地中潜って意味不明に跳び跳ねたり糞みてえな柱立てて遅延するからやっぱクソモンスじゃね?
26522/07/18(月)23:53:00No.950616106+
>マガマガやっぱ適度にスリルあって好きだよ
>マルチの巻き込まれ事故が怖すぎるけど
魔貫光殺砲のモーション始めた時に全員が同じ方向で右往左往し始めた時のロシアンルーレット状態はよく覚えてるわ
26622/07/18(月)23:53:07No.950616155+
マガマガは間違いなく盟勇の二頭クエの方が安定して狩れる
26722/07/18(月)23:53:25No.950616269+
尻尾は根元からとは言わないけど半分ぐらいは斬り飛ばして欲しいよな…
何だその先っちょだけで尻尾ぶん回しの判定にあんまり影響しないの…
26822/07/18(月)23:53:38No.950616352そうだねx1
>なんか全体的にゲームの速度がターボ化してるからおじさんにはどれもきついよ
おじさんは咆哮即死突進経験してるでしょ
26922/07/18(月)23:53:40No.950616369+
>こいつはマスターになってからそんなにでもなくなった
>だからアイスボーンクシャはすげえと思う
武器庫のイベクエだけだいぶマイルドな行動パターンに調整してたのこっすい真似してんなあと思った
27022/07/18(月)23:53:54No.950616457+
最近のモンスターは自分に不利の無い程度しか尻尾斬れないの良くない
ディアブロスやリオ夫婦を見習ってほしい
27122/07/18(月)23:54:31No.950616670+
>最近のモンスターは自分に不利の無い程度しか尻尾斬れないの良くない
>ディアブロスやリオ夫婦を見習ってほしい
わかりましたバサルモス参考にします
27222/07/18(月)23:54:39No.950616719+
しっぽ素材も基本報酬で割りとくれるし尻尾切るうまあじだいぶ薄いよね
27322/07/18(月)23:55:01No.950616869+
初期からいるモンスターがかなり優しい
27422/07/18(月)23:55:13No.950616948+
>わかりましたバサルモス参考にします
せめて親父を参考にしろ…
27522/07/18(月)23:55:25No.950617036+
ガイアデルムくんの尻尾のキレ具合は評価されるべき
27622/07/18(月)23:55:56No.950617236+
昔からいるモンスターは身体が動き覚えてるから倒しやすくてありがたい…
なんかレウス昔と動き違くない?
27722/07/18(月)23:55:58No.950617248+
>ガイアデルムくんの尻尾のキレ具合は評価されるべき
お前はソロで尻尾切ろうとしたらめちゃくちゃ旋回してくるの笑ったわ
27822/07/18(月)23:55:59No.950617253+
バサルの尻尾切ってる奴ってどれくらいいるんだろうな
27922/07/18(月)23:55:59No.950617256+
>最近のモンスターは自分に不利の無い程度しか尻尾斬れないの良くない
>ディアブロスやリオ夫婦を見習ってほしい
イソネミクニの尻尾が切れないのは納得がいかない
あんなにぶった斬りやすそうなのに
28022/07/18(月)23:56:16No.950617370+
>ガイアデルムくんの尻尾のキレ具合は評価されるべき
アカムくん思い出す尻尾
28122/07/18(月)23:56:19No.950617393+
ベヒみたいにマジで根元からぶった切れて回転攻撃が意味をなさなくなるくらいやってほしい
28222/07/18(月)23:56:20No.950617408+
その点新モンスターのエスピナスくんの安心感よ
28322/07/18(月)23:56:21No.950617409+
クシャもだいぶ狩りやすくなって…
古代樹の狭い通路で竜巻の中に引きこもってたお前は輝いていたぞ
28422/07/18(月)23:56:27No.950617462+
根本までとは言わんからもっとゴボッと斬れて欲しい尻尾は
聞いているのかねマガイマガド君!!!!!オロミドロ君!!!!!!!!
28522/07/18(月)23:56:29No.950617473+
>昔からいるモンスターは身体が動き覚えてるから倒しやすくてありがたい…
>なんかレウス昔と動き違くない?
昔の想定がどこか次第だがP3以前とは別もんだぞ!
28622/07/18(月)23:56:35No.950617516+
>バサルの尻尾切ってる奴ってどれくらいいるんだろうな
特に切らなくてもいつの間にか尻尾持ってるしな…
28722/07/18(月)23:56:43No.950617559+
>昔からいるモンスターは身体が動き覚えてるから倒しやすくてありがたい…
>なんかレウス昔と動き違くない?
ワールドツアーやれってこと!?
28822/07/18(月)23:56:53No.950617617+
>バサルの尻尾切ってる奴ってどれくらいいるんだろうな
切っても先っちょだけだし
剥ぎ取っても高確率で鉱石のクソ尻尾だからな…
28922/07/18(月)23:56:55No.950617625+
>わかりましたバサルモス参考にします
採掘ポイント以下の価値しかねえ
29022/07/18(月)23:56:55No.950617626+
>その点新モンスターのエスピナスくんの安心感よ
この新モンスター…どこか懐かしい…
29122/07/18(月)23:57:01No.950617662+
今回のレウスは空飛ぶより炎で圧力かけたほうが楽しいって学習したからな
29222/07/18(月)23:57:04No.950617688+
>初期からいるモンスターがかなり優しい
レウスレイアの安心感
あれでもスキは少なくなったが
29322/07/18(月)23:57:33No.950617873+
>今回のレウスは空飛ぶより炎で圧力かけたほうが楽しいって学習したからな
あの多段ヒットする熱線はビビるからやめろ
29422/07/18(月)23:57:43No.950617927+
>>昔からいるモンスターは身体が動き覚えてるから倒しやすくてありがたい…
>>なんかレウス昔と動き違くない?
>ワールドツアーやれってこと!?
ワイヤーアクションも追加だ
29522/07/18(月)23:58:01No.950618041+
エスピナス君は初見だとブチ切れ三連突進に面喰らうけど慣れてしまえば本当に戦いやすい
29622/07/18(月)23:58:01No.950618047+
昔のレウスはワールドツアークソだったけど影の下で大剣溜めて待ってれば眠っちゃうから…
29722/07/18(月)23:58:11No.950618101+
それ切断なの?って尻尾多いよね
というかちんまいのポロって取れる系なら弾とか打破壊判定になるよう設定してほしい
29822/07/18(月)23:58:26No.950618190+
ライズベースのレウス好きだよ
29922/07/18(月)23:58:31No.950618209+
レウス強くなったよね
30022/07/18(月)23:58:35No.950618233そうだねx2
王城が狭いところ多くて動き多いのと戦いづらい
30122/07/18(月)23:58:49No.950618326+
>クシャもだいぶ狩りやすくなって…
>古代樹の狭い通路で竜巻の中に引きこもってたお前は輝いていたぞ
こんな汚え輝き捨てろ
30222/07/18(月)23:58:57No.950618375+
ディアは安定してクソだけど部位破壊がわかりやすいのは好き
30322/07/18(月)23:58:59No.950618384+
>レウスレイアの安心感
>あれでもスキは少なくなったが
疲労してからじゃないと倒れこみ突進しないからだいぶ鍛えなしたよね…
30422/07/18(月)23:59:01No.950618401+
部位破壊はゲリョスくんを見習うべきだと思うんです
30522/07/18(月)23:59:06No.950618441+
あまりにも切断された尻尾が短すぎて見失うわ
30622/07/18(月)23:59:08No.950618448+
ボロスの頭だけはなぜか打撃限定なのが許されない
30722/07/18(月)23:59:12No.950618482+
>なんかレウス昔と動き違くない?
閃光でハメてた時より時間かかるかもしれないけど不快感の無い方がいいですよね
30822/07/18(月)23:59:14No.950618490+
破壊か切断か破壊したあと切断なのかわかんないから尻尾切るのやめた!
30922/07/18(月)23:59:41No.950618642+
>ディアは安定してクソだけど部位破壊がわかりやすいのは好き
お腹柔らかいのも好き
31022/07/18(月)23:59:48No.950618685+
>あまりにも切断された尻尾が短すぎて見失うわ
マップに表示される優しさにわしは涙したよ
31122/07/18(月)23:59:50No.950618699+
>龍結晶の寝床で竜巻の中に引きこもってたお前は輝いていたぞ
31222/07/18(月)23:59:52No.950618706+
ボロスは狙っても手に吸われて切れねえんだよ!
31322/07/18(月)23:59:55No.950618719+
なんだかんだ飛行したあと隙だらけでフワーって降りてくるのが懐かしい
31422/07/19(火)00:00:03No.950618765+
ミドロの尻尾切断は心の底からガッカリしましたよ私は
31522/07/19(火)00:00:15No.950618842+
オロミドロはマスターになって優しみを感じるようになったよ
でもそれはそれとして戦いたくはないよ
31622/07/19(火)00:00:21No.950618879+
捕獲したあと必死に尻尾を探すターンいいよねやべえ見つからねえ
31722/07/19(火)00:00:53No.950619071+
>ディアは安定してクソだけど部位破壊がわかりやすいのは好き
あの段々ツノとか尻尾とか武器がなくなっていく感じ興奮するよね
31822/07/19(火)00:00:55No.950619085+
>捕獲したあと必死に尻尾を探すターンいいよねやべえ見つからねえ
そんな時はミニマップ!よくわからねえ!
31922/07/19(火)00:00:58No.950619108+
破壊王つけないとマジで壊す前に死ぬことの多いザザミ
あいつの殻の耐久値幾つだよ…
32022/07/19(火)00:01:04No.950619135+
オロミドは泥で動き阻害されないせいか亜種の方が戦いやすい
32122/07/19(火)00:01:12No.950619169+
ちょっとした欠片みたいな尻尾よくないよね…
捕獲した時に重なってると最悪
32222/07/19(火)00:01:17No.950619212+
>ボロスは狙っても手に吸われて切れねえんだよ!
お手手斬ろうとしたら頭に座れてそのまま車庫入れバックからの突進直撃のトライからの黄金パターンいいよね
32322/07/19(火)00:01:27No.950619272+
ライゼクスの尻尾はあれ尻尾の装飾が落ちただけだろ…
32422/07/19(火)00:01:41No.950619353+
ナスは実験場時代に比べるとカジュアルに感じたな
むしろスレ画と亜種が加莫ってなった
32522/07/19(火)00:01:52No.950619420+
>破壊王つけないとマジで壊す前に死ぬことの多いザザミ
>あいつの殻の耐久値幾つだよ…
昔からの伝統芸だった気がする
殻素材取るためにハンマー担ぐのが日常茶飯事だったはず
32622/07/19(火)00:02:17No.950619550+
>捕獲した時に重なってると最悪
Aボタン連打で探したらこれは骨塚!
32722/07/19(火)00:02:26No.950619602+
本腰入れて対策しなくても普段の延長でなんとか勝てるのも嫌な印象加速してると思う
32822/07/19(火)00:02:28No.950619612+
切断無理ゲーはボロスの頭破壊
32922/07/19(火)00:03:32No.950619971+
>本腰入れて対策しなくても普段の延長でなんとか勝てるのも嫌な印象加速してると思う
強いというかとにかく面倒なんだ
頭にしろ尻尾にしろもっと素直に殴らせろ
33022/07/19(火)00:03:43No.950620038+
泥の仕様が苦手あんな手軽に移動阻害撒きやがって
33122/07/19(火)00:05:01No.950620510+
ワールド以来にジュラトドスやったらあれ…こいつこんな面倒だったっけ…ってなった
33222/07/19(火)00:05:32No.950620707+
頭狙う→先に前足が壊れて肉質軟化→そのまま死ぬ
の黄金パターンよ
33322/07/19(火)00:05:50No.950620835+
こいつだけとにかくぶっ殺す武器練習しようか迷うレベル
33422/07/19(火)00:05:54No.950620859+
蟹とかナルガは本当に戦いやすくてこいつら大好きだよ
33522/07/19(火)00:07:18No.950621370+
決戦のバトルフィールドを妙に離れた所に作るのはどんな嫌がらせだ
33622/07/19(火)00:07:59No.950621609そうだねx1
一番行きたくねえ~ってなるのは個人的にバサルモス
33722/07/19(火)00:08:06No.950621652+
>蟹とかナルガは本当に戦いやすくてこいつら大好きだよ
フィールド狭いとこいくとナルガ苦手だ
33822/07/19(火)00:08:39No.950621868+
コイツに限らず今回回避自体が大分死んでるよね
33922/07/19(火)00:09:26No.950622172+
蟹ってP2Gの頃より何かから狙いにくくなってない?
ただの俺の老化か…?
34022/07/19(火)00:09:52No.950622330+
>コイツに限らず今回回避自体が大分死んでるよね
距離も無敵時間もゴミすぎない?
34122/07/19(火)00:09:53No.950622334+
尻尾切れたとこ見たことない
34222/07/19(火)00:10:06No.950622414+
>一番行きたくねえ~ってなるのは個人的にテオ
34322/07/19(火)00:10:44No.950622651+
>>コイツに限らず今回回避自体が大分死んでるよね
>距離も無敵時間もゴミすぎない?
ステップの方が小回り効いてマシなんじゃねってぐらいキツい
そのせいもあって太刀の評価が
34422/07/19(火)00:11:52No.950623050+
>蟹ってP2Gの頃より何かから狙いにくくなってない?
>ただの俺の老化か…?
見知った動きも勿論あるけど間違いなく素早くなってるからな…
34522/07/19(火)00:12:15No.950623196+
太刀は半端に大剣のマネごとしてるから嫌い
34622/07/19(火)00:12:33No.950623330+
回避は性能を最大まで積んで昔の回避性能+1レベルだからな
弱いよ
回避距離は便利だと思うけど
34722/07/19(火)00:12:46No.950623403+
動き速くなってない?ってなったのはギザミだなぁ
なんか鎌ギャリギャリやって飛び掛かってくるやつマジで反応できん
34822/07/19(火)00:12:49No.950623423+
ベリオロスお前そんなに落ち着きなかったっけ?なるなった
34922/07/19(火)00:13:55No.950623817+
ベリオは竜巻を挟んで反対側に陣取る動きしてくるのが結構クソ
35022/07/19(火)00:13:56No.950623820+
>太刀は半端に大剣のマネごとしてるから嫌い
カウンター路線って太刀も大剣も同期じゃなかったっけ
大剣のカウンターって実験場が初出だったよね確か
35122/07/19(火)00:14:25No.950624001そうだねx1
プケプケくんを見てみろあんなにガッツリ尻尾切れてその後技が弱体化して
35222/07/19(火)00:14:35No.950624051+
逆にバゼルは凄く大人しくなってて困惑する
紅蓮に備えて力を蓄えているのか…
35322/07/19(火)00:14:37No.950624062+
>カウンター路線って太刀も大剣も同期じゃなかったっけ
>大剣のカウンターって実験場が初出だったよね確か
そっちじゃないよ威合だよ
なんで集中で短縮できねぇんだ!!
35422/07/19(火)00:14:42No.950624106+
肉質が柔らかだろうがクソはクソだということを自覚して二度と出て来るな
35522/07/19(火)00:15:08No.950624259+
>太刀は半端に大剣のマネごとしてるから嫌い
武器違うのに横に並んで溜め合ってるの笑う
35622/07/19(火)00:15:43No.950624491そうだねx1
攻撃の終わりに体制整えたり距離取ったり反撃の準備終わってる敵多すぎない?
35722/07/19(火)00:15:49No.950624523そうだねx1
もともと大剣だったのを思い出した太刀くん
35822/07/19(火)00:16:22No.950624738そうだねx1
>プケプケくんを見てみろあんなにガッツリ尻尾切れてその後技が弱体化して
毒が漏れてるぐらいになってるの自分で切っておいてなんだけど痛々しいなと…
35922/07/19(火)00:17:10No.950625111+
どの武器も防御系のモーションが追加されてる辺り回避で避けるんじゃなくてガードなりカウンターなり当たらない距離に動くなりしろと言う意志を感じる
36022/07/19(火)00:17:23No.950625204+
>攻撃の終わりに体制整えたり距離取ったり反撃の準備終わってる敵多すぎない?
大体Triボロスからそうなった
36122/07/19(火)00:17:50No.950625380+
回避性能5はワイヤーステップのためだけにある
マジでそれ以外積む意味が思いつかん
36222/07/19(火)00:19:14No.950625922+
ハンマーはスウェイのおかげで性能の呪縛から逃れられてありがたいと思ったらたまに使う
36322/07/19(火)00:19:23No.950625994+
火貫通弓で行ったらめちゃくちゃ楽だった
マルチだと横から打つハメになるから微妙そうだけど…
36422/07/19(火)00:20:05No.950626232+
>当たらない距離に動くなりしろ
これ永遠に低攻撃できないやつなんでは…
36522/07/19(火)00:20:35No.950626420+
双剣楽しいでござる
36622/07/19(火)00:20:55No.950626528+
>攻撃の終わりに体制整えたり距離取ったり反撃の準備終わってる敵多すぎない?
今作はむしろ隙はしっかりある方だよ…
36722/07/19(火)00:21:07No.950626628+
>>当たらない距離に動くなりしろ
>これ永遠に低攻撃できないやつなんでは…
短い武器は基本盾付いてるから…
太刀と双剣?そうだね

[トップページへ] [DL]