[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3149人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1658116308319.jpg-(7708 B)
7708 B22/07/18(月)12:51:48No.950377728+ 14:30頃消えます
にんげんさん
ひどいあつかいしないで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/18(月)13:00:47No.950380594+
そぉい!
222/07/18(月)13:01:46No.950380870+
どういう生き物なんだよ
322/07/18(月)13:02:54No.950381208+
すごい力で引っ付く
すごい力で引っ張るとくっついてくる
422/07/18(月)13:03:45No.950381462+
でかすぎて怖い
522/07/18(月)13:03:48No.950381477+
環境生物の中でも1番酷い扱いされてる
622/07/18(月)13:13:03No.950384169+
威嚇してる姿が可愛いね❤️
722/07/18(月)13:14:46No.950384665+
こいつ一匹で真溜め2回狙えるのとても素敵
822/07/18(月)13:16:38No.950385216+
ハンターに拉致されて酷い扱いされてて可愛いね
922/07/18(月)13:18:12No.950385648そうだねx6
投げるぞと思ったら明後日の方向に投げたりする
もしかしてこれカメラの方向じゃなくてキャラの正面に投げる?
1022/07/18(月)13:18:56No.950385867そうだねx3
>投げるぞと思ったら明後日の方向に投げたりする
>もしかしてこれカメラの方向じゃなくてキャラの正面に投げる?
はい
1122/07/18(月)13:20:10No.950386213+
一回使ったらなんかモンスターがコケた
それ以来使ってない
1222/07/18(月)13:20:34No.950386328+
こいつ壁にぶつける以外の使い方あるの?
1322/07/18(月)13:20:35No.950386336+
最近のトレンドはこいつ使って落とし穴に落とすこと
意味はあまりない
1422/07/18(月)13:20:58No.950386441そうだねx7
>投げるぞと思ったら明後日の方向に投げたりする
>もしかしてこれカメラの方向じゃなくてキャラの正面に投げる?
全部そうだろ
1522/07/18(月)13:21:02No.950386454+
お前うちの子にならないか
1622/07/18(月)13:21:02No.950386459+
引っ張って壁の虫にぶつけるのすき
1722/07/18(月)13:21:23No.950386562そうだねx9
投げるにしてもZRで照準合わせられるでしょ
1822/07/18(月)13:21:55No.950386721そうだねx8
>投げるにしてもZRで照準合わせられるでしょ
知らなかったそんなの...
1922/07/18(月)13:22:27No.950386878そうだねx3
このいい棒にくっつかない?
2022/07/18(月)13:22:52No.950386999+
閃光玉と飲み物以外は全部照準出して使うぞ
2122/07/18(月)13:24:09No.950387374+
ライズの投げものってみんな照準合わせてやるもんでは
2222/07/18(月)13:24:15No.950387401+
>>投げるにしてもZRで照準合わせられるでしょ
>知らなかったそんなの...
クナイのチュートリアルあったでしょ!
...あったっけ?
2322/07/18(月)13:25:04No.950387654+
アイテム投げに照準なんてあったの!?
2422/07/18(月)13:25:13No.950387707+
そんなどこかのペイントボールみたいな…
2522/07/18(月)13:25:15No.950387715+
密林と高地以外どこにいるのかよくわかってない
2622/07/18(月)13:25:33No.950387804+
>こいつ壁にぶつける以外の使い方あるの?
溶岩の吹き溜まりにぶつけると尚のこと強い
あとはモンスター同士をぶつけるのもできる
2722/07/18(月)13:26:05No.950387955+
イシトカゲやウロコトカゲは苦無でこうげきしろよな!
2822/07/18(月)13:26:18No.950388017+
(股下の隙間を飛んでくクモ)
2922/07/18(月)13:26:20No.950388028+
大技をこいつで潰すの楽しい!
ねえどんな気分?ねえどんな気分?
3022/07/18(月)13:26:22No.950388037+
>密林と高地以外どこにいるのかよくわかってない
砂漠はサブキャンプから砂原に降りていく坂に居る
3122/07/18(月)13:27:01No.950388239そうだねx2
小樽も麻酔玉も照準出すと投げるぞ
3222/07/18(月)13:27:52No.950388498そうだねx10
>小樽も麻酔玉も照準出すと投げるぞ
そうなの!?小樽を投げるという発想がなかった…
3322/07/18(月)13:28:17No.950388602+
よくわからんけど敵に当てた後柱にぶつければいいのはわかる
3422/07/18(月)13:28:32No.950388680+
投げ照準して密林の岩落とすのは必須事項だろ!
3522/07/18(月)13:28:36No.950388699+
高知県は鳥集めついでにエンエンクとこいつ手に入るのいいよね
使うとは言ってない
3622/07/18(月)13:28:51No.950388773+
城塞高知のサブキャン近くのコイツが塔のテッペンではしゃいでるの好き
3722/07/18(月)13:29:12No.950388867+
めちゃくちゃ引っ付くのも怖いしモンスターの体勢崩す力で引っ張れるハンターも怖い
3822/07/18(月)13:29:20No.950388915+
小タル投げはTA勢と酔狂な片手剣使いしか使い道が
3922/07/18(月)13:29:48No.950389054そうだねx8
>投げ照準して密林の岩落とすのは必須事項だろ!
密林の…岩…?
4022/07/18(月)13:29:53No.950389080+
>小タル投げはTA勢と酔狂な片手剣使いしか使い道が
密林のカモワラシとれたりするぞ
4122/07/18(月)13:31:01No.950389400+
マルチで誰も拾わないから拾うけどポーチでずっとくつろいでるやつ
4222/07/18(月)13:31:42No.950389575+
なんなら罠肉とかも投げれるよねあんまり飛ばないけど
4322/07/18(月)13:31:44No.950389587+
>>投げ照準して密林の岩落とすのは必須事項だろ!
>密林の…岩…?
1個につきモンスターの最大HPの3%だから使えよな!
4422/07/18(月)13:32:29No.950389809+
>>小タル投げはTA勢と酔狂な片手剣使いしか使い道が
>密林のカモワラシとれたりするぞ
投げなくていいし
4522/07/18(月)13:32:40No.950389866そうだねx5
こいつ養殖したい
4622/07/18(月)13:33:13No.950390026+
岩落としたいのに微妙にそこに来てくれないんだよ
4722/07/18(月)13:33:41No.950390160+
わしも若い頃はペイントボールの名人と呼ばれたもんじゃよ
4822/07/18(月)13:33:54No.950390232そうだねx3
たぶんガムとゴム両方の性質を併せ持ってる
4922/07/18(月)13:34:06No.950390293+
トカゲいじめは小タルの方が当てやすいぞ
5022/07/18(月)13:34:39No.950390485そうだねx5
>密林の…岩…?
アルロー教官あたりがあの岩落とせそうだなとか言ってたはずだが…
5122/07/18(月)13:34:48No.950390540+
糸付けて壁を背にしてYって「」の説明が分かりやすかった
5222/07/18(月)13:34:51No.950390560+
密林の岩は落下地点の草が枯れてるからちゃんと目印にしろよな!
5322/07/18(月)13:35:06No.950390622+
「」教官
5422/07/18(月)13:35:35No.950390779+
たしか飛んだ奴も引っ張り落とせるよね
ハンターさんはもう投げ縄的なアイテム使おうよ…
5522/07/18(月)13:35:36No.950390786+
イロヅキムシを属性武器で殴ると属性がつく!
スレ画でモンスターをイロヅキムシに叩きつける!
楽しい!
5622/07/18(月)13:35:42No.950390815+
疾駆けするとき照準出てるでしょ
5722/07/18(月)13:36:02No.950390911そうだねx1
>糸付けて壁を背にしてYって「」の説明が分かりやすかった
壁を背にしてもいいんだ…背負投げみたいなイメージで壁向いてた
5822/07/18(月)13:36:09No.950390946そうだねx2
>疾駆けするとき照準出てるでしょ
そっちリロード遅いし…
5922/07/18(月)13:36:21No.950391003+
城塞の壁とか壊すのにも使えるから探索するなら小タルは持ち込んだほうがいいぞ
6022/07/18(月)13:36:23No.950391014+
この子簡単にダウン取れて有能すぎる
6122/07/18(月)13:36:26No.950391024+
>たしか飛んだ奴も引っ張り落とせるよね
>ハンターさんはもう投げ縄的なアイテム使おうよ…
縄じゃ千切れるかもしれない
やはり蜘蛛糸じゃなければ
6222/07/18(月)13:36:41No.950391099+
空中からも引っ張れるから早駆けで壁の近くに飛んでる最中に引っ張ってもいいぞ
6322/07/18(月)13:36:49No.950391145+
そもそもあの岩ぶら下がってるところにあんまモンスター来ない気がする
誘導するぐらいなら殴った方が速いし
6422/07/18(月)13:37:09No.950391229そうだねx5
>イロヅキムシを属性武器で殴ると属性がつく!
そうなの!?
6522/07/18(月)13:37:10No.950391232+
モンスターを引っ張れるハンターさんは人間なの?
6622/07/18(月)13:37:20No.950391280+
>城塞の壁とか壊すのにも使えるから探索するなら小タルは持ち込んだほうがいいぞ
そこでこのガンランス!
壊せる壁も竜撃砲でバッチリ!
6722/07/18(月)13:37:52No.950391447+
>そもそもあの岩ぶら下がってるところにあんまモンスター来ない気がする
>誘導するぐらいなら殴った方が速いし
マルチでチャンスあったら狙うけどソロだと余裕無いや
6822/07/18(月)13:38:08No.950391522+
>なんなら罠肉とかも投げれるよねあんまり飛ばないけど
水没林でキガニア呼ぶ時に使ったな
6922/07/18(月)13:38:41No.950391687+
激突ダメージもデカいしハンターさん何その引っ張る力…
7022/07/18(月)13:38:45No.950391708+
イチモツラブを剥ぎ取り中の味方の足元に投げるんじゃよ
7122/07/18(月)13:39:44No.950392014+
>>そもそもあの岩ぶら下がってるところにあんまモンスター来ない気がする
>>誘導するぐらいなら殴った方が速いし
>マルチでチャンスあったら狙うけどソロだと余裕無いや
エンエンクで誘導してクモでこけさせて岩落とす!
7222/07/18(月)13:40:21No.950392196そうだねx4
>>イロヅキムシを属性武器で殴ると属性がつく!
>そうなの!?
説明あったでしょ!
7322/07/18(月)13:40:25No.950392215+
>激突ダメージもデカいしハンターさん何その引っ張る力…
あの教官の一番弟子だからな
7422/07/18(月)13:40:52No.950392331そうだねx3
>イチモツラブを剥ぎ取り中の味方の足元に投げるんじゃよ
ちんこの話かな…
7522/07/18(月)13:40:53No.950392336+
チュートリアル読んでないハンターさんって割といるのかな…
7622/07/18(月)13:41:09No.950392419+
密林の岩あるところなかなかモンスターが行ってくれない…
7722/07/18(月)13:42:06No.950392663+
強いのは分かるけど思った通りの方向に行かない
7822/07/18(月)13:42:14No.950392709+
モンハンのチュートリアルって退屈で読む気にならないんだよね
そして知らない事ばかり増えていく
7922/07/18(月)13:42:24No.950392750+
>エンエンクで誘導してクモでこけさせて岩落とす!
えんえんく…?
8022/07/18(月)13:42:52No.950392892そうだねx4
>モンハンのチュートリアルって退屈で読む気にならないんだよね
>そして知らない事ばかり増えていく
退屈になるような長文じゃないぞ今回
教官が一言コメントするだけだから
8122/07/18(月)13:42:55No.950392911そうだねx2
もんすたーのあたまたたいてたらそのうちしぬんだから
むずかしいこといわないで
8222/07/18(月)13:42:57No.950392924そうだねx1
溶岩マップの壁にあるモンスターをぶつけると追加ダメージを与えてくれる水とマグマってゲーム内だと説明あったっけ
8322/07/18(月)13:43:13No.950393006そうだねx3
知らない情報がどんどん出てくる
8422/07/18(月)13:43:48No.950393147+
ライズからいたっけ…?
8522/07/18(月)13:44:01No.950393226+
俺はカムラの里のはんたーなんだぞ!
8622/07/18(月)13:44:01No.950393228+
ミノトがエンエンク使ってヘイト稼いでるの見た時はそういう使い方もあるんだ…ってなった
8722/07/18(月)13:44:26No.950393359+
>ライズからいたっけ…?
こいつはサンブレイクからだな
8822/07/18(月)13:45:20No.950393628そうだねx2
ハンターさんの腕力がおかしいのはいつものことだろ
見てみろよあのフィオレーネさん
8922/07/18(月)13:45:28No.950393665+
>ライズからいたっけ…?
サンブレイクからの追加だ
あと限定要素らしくて上位下位のクエスト行くと出てこない
9022/07/18(月)13:45:41No.950393738+
>溶岩マップの壁にあるモンスターをぶつけると追加ダメージを与えてくれる水とマグマってゲーム内だと説明あったっけ
大タル爆弾でも発動する
また射程範囲も見た目以上に広い
説明はない
9122/07/18(月)13:45:48No.950393784+
密林の砲台蟲とか大型に対する殺意すごいよね猟具生物
9222/07/18(月)13:45:54No.950393823+
最初にワッと説明あったからノート見直せ
9322/07/18(月)13:46:02No.950393861+
無印からいたのは黄色いやつ
9422/07/18(月)13:46:13No.950393919+
>ハンターさんの腕力がおかしいのはいつものことだろ
>見てみろよあのフィオレーネさん
ロンディーネがアオアシラ素手で撃破したのもガチなんだなって…
9522/07/18(月)13:46:42No.950394055+
環境生物で使ってるのなんて氷と雷フンコロガシと格カエルとクモ二匹程度だ
壁の奴らは近くで操竜できたらぶつける程度にしか使ってない
9622/07/18(月)13:47:52No.950394425+
>ハンターさんの腕力がおかしいのはいつものことだろ
>見てみろよあのフィオレーネさん
フィオレーネさんはハンターじゃないだろ
9722/07/18(月)13:48:13No.950394540+
環境生物使うのはオトモのアシスト猫に委せてるから…
9822/07/18(月)13:48:18No.950394557+
密林の壁生えキャノンは近ければいく
9922/07/18(月)13:48:30No.950394622+
まあ教官は教官で空中でAボタン押すと滞空状態になるし
ZRで好きな方向に飛ばせるよ!は翔蟲チュートリアルで教えてくれなかったしな…
10022/07/18(月)13:48:40No.950394667+
エンエンクって煙幕で見失わせるのに使うんじゃないんだ…道理で使った後武器研いでると殴られるのに納得できた
10122/07/18(月)13:48:45No.950394695そうだねx1
なんなら俺はその辺歩いてる非戦闘状態の大型モンスターをどうやれば操竜状態にできるのかすらわからない
10222/07/18(月)13:48:45No.950394697+
エンエンクでおびき引き寄せクモぶつけて引っ張り虫壁にぶつけてダメージとかできれば格好いいとは思うが狙えそうにない
10322/07/18(月)13:49:11No.950394807+
ヘビは凶竜だろうと濠血やられだろうと問答無用で治療してくれるからいいぞ
10422/07/18(月)13:49:12No.950394813+
こんなクソ強靭な蜘蛛糸何に使う気なんだお前は
10522/07/18(月)13:49:14No.950394822+
>ロンディーネがアオアシラ素手で撃破したのもガチなんだなって…
素手じゃなくて一撃じゃなかったか
10622/07/18(月)13:49:22No.950394852+
>エンエンクって煙幕で見失わせるのに使うんじゃないんだ…道理で使った後武器研いでると殴られるのに納得できた
使った時の自動定型からして誘導します!じゃなかったか
10722/07/18(月)13:49:38No.950394941+
>フィオレーネさんはハンターじゃないだろ
ハンターだよ!?
王国での騎士ってあれ優秀なハンターの称号だし
10822/07/18(月)13:49:43No.950394976+
>環境生物で使ってるのなんて氷と雷フンコロガシと格カエルとクモ二匹程度だ
水でなくて?
10922/07/18(月)13:50:18No.950395144そうだねx2
>エンエンクって煙幕で見失わせるのに使うんじゃないんだ…道理で使った後武器研いでると殴られるのに納得できた
誘き寄せる!みたいなことハンターさんも言ってない?
11022/07/18(月)13:51:07No.950395385そうだねx5
文字も読めぬ上に声も聞こえぬ「」ンターよ…
11122/07/18(月)13:51:22No.950395465+
猟具生物を使う!
11222/07/18(月)13:51:48No.950395606+
誘導しますの自動定型は一応サンブレイクからだからライズばかりだったりマルチしてなかったりで気づかないのは仕方ない
11322/07/18(月)13:51:58No.950395667+
拾えるならカモシワラシも便利だぞ
11422/07/18(月)13:52:00No.950395677そうだねx1
なんか本命との戦闘前にパパッと操竜してくるハンターいるけどどうやってるのかわからない
11522/07/18(月)13:52:30No.950395869+
細かい定型追加されたせいで俺の薩摩モン定型で急に共通語話しだしたのは忘れん
11622/07/18(月)13:52:37No.950395902+
地形ギミックとか狩猟生物の効果わからなくても殴れば調和できるから…
11722/07/18(月)13:52:46No.950395945そうだねx1
>なんか本命との戦闘前にパパッと操竜してくるハンターいるけどどうやってるのかわからない
ターゲットじゃない奴は操竜しやすくなってるので高威力の糸技もってる武器は挨拶代わりに乗れる
11822/07/18(月)13:52:52No.950395987そうだねx1
>なんか本命との戦闘前にパパッと操竜してくるハンターいるけどどうやってるのかわからない
本命との戦闘前にパパっと操竜してるだけだが…
11922/07/18(月)13:53:08No.950396064+
縄張り争いは結構なダメージ入るから積極的に狙っていきたい
12022/07/18(月)13:53:23No.950396151+
>>フィオレーネさんはハンターじゃないだろ
>ハンターだよ!?
>王国での騎士ってあれ優秀なハンターの称号だし
そうなの!?
12122/07/18(月)13:53:28No.950396184+
密林城塞高地はここなら拾いに行きたいって配置されててライズは大分使われてなかったんだろうなと察する
12222/07/18(月)13:53:33No.950396222+
サブモンスターだと例えば桜花2回も当てれば操竜待機状態になる
12322/07/18(月)13:53:47No.950396294+
蟲の高火力技有れば出会い頭の咆哮後すぐ乗れる
12422/07/18(月)13:53:49No.950396304+
>誘導しますの自動定型は一応サンブレイクからだからライズばかりだったりマルチしてなかったりで気づかないのは仕方ない
マジか
無印のときはエンエンク使ったことすらなかったみたいだ俺
12522/07/18(月)13:54:11No.950396437+
昇竜とかだと咆哮に合わせればほぼ確定で操竜出来るぞ
12622/07/18(月)13:54:17No.950396469+
挨拶代わりの𝓕𝓾𝓵𝓵 𝓑𝓾𝓵𝓵𝓮𝓽 𝓕𝓲𝓻𝓮一発でみんな乗せてくれる
12722/07/18(月)13:54:26No.950396507+
あとこっちじゃない方のクモ使えば一発で乗れなかったっけ
12822/07/18(月)13:54:53No.950396678+
>サブモンスターだと例えば桜花2回も当てれば操竜待機状態になる
2回も
12922/07/18(月)13:55:03No.950396735+
>あとこっちじゃない方のクモ使えば一発で乗れなかったっけ
乗れるけど黄色はだいたい面倒くさい場所にいる
すぐ回収できるの密林くらいだ
13022/07/18(月)13:56:06No.950397095+
たまに乗ろうとしてグダったのかボコボコにされてる野良を見る
13122/07/18(月)13:56:07No.950397102+
操竜させてくれる蜘蛛は寒冷群島も虫乗り継いでいくと道沿いにいるぞ
13222/07/18(月)13:56:11No.950397126+
アルロー教官は変な発言も大体意味がある発言だからちゃんと聞いといたほうがいいよ
建物壊してーって唐突にサイコパスになるやつもあそこの建物鳥が大量に潜んでるヒントだから
13322/07/18(月)13:56:34No.950397259+
アイテム周りの仕様を知らない「」がどんどん出てくる
13422/07/18(月)13:56:49No.950397339+
>>あとこっちじゃない方のクモ使えば一発で乗れなかったっけ
>乗れるけど黄色はだいたい面倒くさい場所にいる
>すぐ回収できるの密林くらいだ
火山も取りやすい
13522/07/18(月)13:57:07No.950397453+
躁竜突進当てるとモンスター交代できるのも最近になって知った
13622/07/18(月)13:57:12No.950397478+
城塞の塔は最後に出るヒリもだけどフンコロガシも出て便利だよね
13722/07/18(月)13:57:29No.950397552+
このこフィールドでめっちゃ目立つ
13822/07/18(月)13:57:51No.950397680+
高知の回収も行き先次第では楽なんだけどな…
スレ画に比べると使いどころが限定される
13922/07/18(月)13:57:56No.950397708+
もしかして「」は小タル爆弾を律儀にしゃがんで置いてるんじゃないだろうな…
14022/07/18(月)13:58:07No.950397758+
イチモクラブはなんの使い所もないやつだと思ったけど
死にそうなときにジャンプして虫で飛んでこれが我が逃走経路だ!!できて便利
14122/07/18(月)13:58:12No.950397798+
眺めてると動きが可愛い
14222/07/18(月)13:58:14No.950397822+
上手い人は壁突進やれるだけやって乗り換えしてるよね
14322/07/18(月)13:58:16No.950397826+
>アルロー教官は変な発言も大体意味がある発言だからちゃんと聞いといたほうがいいよ
>建物壊してーって唐突にサイコパスになるやつもあそこの建物鳥が大量に潜んでるヒントだから
でも吹き出し出る時のボイスがドス効いた「おい」だから怖い
14422/07/18(月)13:59:31No.950398222+
鉄蟲糸技や空中攻撃で出る青いダメージが操竜蓄積っていうのわかってない人もいそうだな…
14522/07/18(月)13:59:36No.950398254+
>躁竜突進当てるとモンスター交代できるのも最近になって知った
交代して目的じゃない敵の落とし物も狙ってるんだけどやらないで大技決めるのどっちががいいのかな
14622/07/18(月)13:59:37No.950398257+
野良だと操竜まじ変な乗り方するのいるからエンエンクで移動させるのはお勧めしない
14722/07/18(月)14:00:25No.950398537+
近づくと威嚇するの可愛いよね
14822/07/18(月)14:00:38No.950398606+
エンエンクは縄張り争い見るために一度は使うでしょ…?
14922/07/18(月)14:00:42No.950398622そうだねx1
たまに爆弾で破壊出来る所があるのも説明無い気がする
15022/07/18(月)14:00:52No.950398691+
>もしかして「」は小タル爆弾を律儀にしゃがんで置いてるんじゃないだろうな…
体験版やらで狩猟終わった時にたる投げパーティみたいなのが何回かあって学習した!
15122/07/18(月)14:01:06No.950398764+
>躁竜突進当てるとモンスター交代できるのも最近になって知った
大連続とかは落とし物上限まで片方ボコったら大技出さずに突進でもう片方も操竜するとお得だよね
15222/07/18(月)14:01:32No.950398896+
操竜の正しい乗り方って何
時間ギリギリまで近くのモンスターをやられとか狙いながらしばき倒して壁に限界まで当てて最後にモンスターにぶつけるか必殺技じゃないの?
15322/07/18(月)14:01:34No.950398909+
もしかして大タル空中で投げられるのも知られてない…?
15422/07/18(月)14:01:51No.950399002+
>交代して目的じゃない敵の落とし物も狙ってるんだけどやらないで大技決めるのどっちががいいのかな
俺は結果的にターゲットのモンスターがエリチェンする流れにならなければ別に過程はどうでもいいかなって感じ
15522/07/18(月)14:02:20No.950399156+
マルチでもカエル拾ってるけど投げつけられる虫と違って周囲に被害が出るから使いあぐねる
15622/07/18(月)14:02:29No.950399216+
何かある時期からモンスター壁に当てるの好きになってないかハンター
15722/07/18(月)14:02:39No.950399263そうだねx1
百竜やってたら爆弾空から落とせるのは知ってそうな気はするが…
15822/07/18(月)14:02:39No.950399265+
間欠泉は強いんだけどマルチだと使いにくいのが欠点
15922/07/18(月)14:03:11No.950399423+
>何かある時期からモンスター壁に当てるの好きになってないかハンター
壁は切れ味が落ちないからな
16022/07/18(月)14:03:21No.950399477+
>操竜の正しい乗り方って何
>時間ギリギリまで近くのモンスターをやられとか狙いながらしばき倒して壁に限界まで当てて最後にモンスターにぶつけるか必殺技じゃないの?
野良だとタゲモンスターに乗ってタゲじゃないモンスター攻撃してそのまま終わるとかあるよ
16122/07/18(月)14:03:22No.950399485そうだねx3
>上手い人は壁突進やれるだけやって乗り換えしてるよね
カメラが吸われてあっあっあってなるやつ
16222/07/18(月)14:03:26No.950399509そうだねx1
>ターゲットのモンスターがエリチェンする流れにならなければ
結構見る流れだ…
16322/07/18(月)14:03:35No.950399546+
魚が飛び出してくるエサも上手い活用法あるの?
16422/07/18(月)14:03:45No.950399606+
状態異常を狙います!とかいきなり出てびっくりしたよね追加メッセージ
あれ事前にチェックできてた慎重派ハンターいるんだろか
16522/07/18(月)14:04:07No.950399730+
イチモクラブはソロだと誘導したいところで浮いてればモンスター寄ってきてくれる
16622/07/18(月)14:04:18No.950399802+
>魚が飛び出してくるエサも上手い活用法あるの?
咆哮しないやつ相手する時は未発見からとりあえず放る
16722/07/18(月)14:05:00No.950400030+
生肉は犬に乗ってると投げるぞ
16822/07/18(月)14:05:16No.950400109+
>カメラが吸われてあっあっあってなるやつ
便利な時もあるけどまあある程度誘導性強いから間違えるのもあるある
16922/07/18(月)14:05:26No.950400165+
>魚が飛び出してくるエサも上手い活用法あるの?
沼のやつなら倒れ込んだところに投げるとダメージ入る
仲間も吹き飛ぶから注意はいる
17022/07/18(月)14:05:32No.950400205そうだねx1
「」は文字が読めない
17122/07/18(月)14:05:56No.950400325そうだねx2
>百竜やってたら爆弾空から落とせるのは知ってそうな気はするが…
俺が百竜で爆弾と言えば竹爆弾のことだから…
17222/07/18(月)14:05:56No.950400331+
大体即操竜待機に持ってくから縄張り争いほとんど見てないな…
17322/07/18(月)14:06:06No.950400382+
オンでは基本的にターゲットに最大ダメージ与える動きでいいけど
ソロでは状況によって同時討伐狙ったり他の素材欲しかったりするから
そこ切り替えて考えないとチグハグになる
17422/07/18(月)14:06:43No.950400596そうだねx2
魚ダメージは結構入るけど味方ぶっ飛ばしてたら流石にマイナスの方がでかい
17522/07/18(月)14:06:58No.950400675+
全員オプションで自動操竜切ってて待機が一瞬で終わる
17622/07/18(月)14:07:04No.950400704+
Wでも後からそんなギミックあったの!?って驚いてたけどおれは何も成長していないようだ
17722/07/18(月)14:07:25No.950400829+
緩急あるモンスターだから仕方ないけどモンスター同士殴り合わせたら大体負けてるオオナズチ
17822/07/18(月)14:08:32No.950401130そうだねx1
大樽空中投げは溶岩洞のギミック起動にも使えるから便利
17922/07/18(月)14:08:38No.950401164+
操竜のカメラとか明らかに仕様が狂ってるから自在に操作できるハンターがプロなのだ
そこらの壁にぶつけるか他モンスター殴るかで十分よ
18022/07/18(月)14:08:51No.950401225そうだねx2
>Wでも後からそんなギミックあったの!?って驚いてたけどおれは何も成長していないようだ
ゲーム内での説明が全然足りないみたいなところもあると思う…
なぁ力の解放?
18122/07/18(月)14:09:21No.950401372そうだねx1
まあ一番大事なのはモンスターがどんな技出してくれるかある程度覚えとくことだ
18222/07/18(月)14:09:46No.950401496+
操竜後のターゲットモンスターに突進ぶち当ててターゲットが逃げ出すから追いかけたら怒った非ターゲットが追っかけてきてターゲットがさらに逃げ出すのいいよね…
18322/07/18(月)14:09:51No.950401513+
>なぁ力の解放?
特定の条件って何だよ…
18422/07/18(月)14:10:44No.950401752+
>まあ一番大事なのはモンスターがどんな技出してくれるかある程度覚えとくことだ
個人的にフルヒットしたらミツネ一番強いんじゃねぇかなと思ってる
まあ中々できないんだけど
18522/07/18(月)14:11:06No.950401846+
スレ画の糸はよくわからない理由で切れるのが困る
なんで途中で転けてるんだ
18622/07/18(月)14:11:24No.950401937+
操竜はボルボロスが一番強い気がする
18722/07/18(月)14:11:51No.950402061+
↓Xか↓Aのどっちかが大体状態異常かやられ狙えるとは覚えてる
18822/07/18(月)14:12:07No.950402145そうだねx2
なんでカエルは投げられないの
18922/07/18(月)14:12:15No.950402186+
どんな奴でも引っ張れてえらい
19022/07/18(月)14:12:28No.950402243+
ラスボスのステージはスタート地点振り返るとヌリカメいるので
ご飯でど根性しなくてもいい
まあ周回し出すと結局火事場目当てでその飯食うんだけど
19122/07/18(月)14:12:29No.950402248+
強制的に操竜にする以外の使い方あったんだ…
19222/07/18(月)14:12:35No.950402271+
ギザミの弱が発生速いし蟲使わずに連打できるぐらい硬直無いしでクソ強い
19322/07/18(月)14:12:38No.950402284+
操竜はほぼ回避キャンセル強攻撃しかしてない
19422/07/18(月)14:12:45No.950402312+
操作性は鳥竜が快適
トータルでの最強はラージャンだけど
19522/07/18(月)14:13:00No.950402386+
ラージャンでビーム連射が最高に頭ラージャンになる
19622/07/18(月)14:13:09No.950402437+
エスピナスの操竜も好き
19722/07/18(月)14:13:19No.950402482そうだねx3
>ラスボスのステージはスタート地点振り返るとヌリカメいるので
もう取られてる!
19822/07/18(月)14:13:25No.950402517+
ディアもわりと癖なく突進してくれるから好き
最近はレウス乗り回してるけど
19922/07/18(月)14:13:26No.950402519+
ヌリカメ…?
20022/07/18(月)14:14:27No.950402847+
高地の沼地のギミックよくわかってねえや
20122/07/18(月)14:14:34No.950402876+
たぶん効果忘れられがちなのはカモシワラシ
20222/07/18(月)14:14:37No.950402886+
>操作性は鳥竜が快適
>トータルでの最強はラージャンだけど
タマミツネの水鉄砲ループもお手軽で好き
20322/07/18(月)14:14:40No.950402910+
>エスピナスの操竜も好き
毒と麻痺両方狙えるの強過ぎる
20422/07/18(月)14:16:07No.950403342+
ヌリカメは真玉で覚えたな…
20522/07/18(月)14:16:43No.950403544+
最初に使って一番まじかよってなるのは多分原種イソネのトドメ
20622/07/18(月)14:17:05No.950403656そうだねx1
>たぶん効果忘れられがちなのはカモシワラシ
あいつめっちゃできる子じゃん!
20722/07/18(月)14:17:35No.950403804+
>高地の沼地のギミックよくわかってねえや
あのカエル上手く狙えたこと一度もねえ
くっついた場所わかりにくいしすぐ剥がれるし
20822/07/18(月)14:18:20No.950404036そうだねx2
全然わからない…俺は雰囲気でハンターをやっている…
20922/07/18(月)14:18:23No.950404055+
>>高地の沼地のギミックよくわかってねえや
>あのカエル上手く狙えたこと一度もねえ
>くっついた場所わかりにくいしすぐ剥がれるし
あっなんかいる!?ってなってもモンスター動くと見失う
21022/07/18(月)14:18:23No.950404059そうだねx4
>まあ一番大事なのはモンスターがどんな技出してくれるかある程度覚えとくことだ
ラージャンビーム!
ラージャンビーム!
ラージャンビーム!
ラージャンビーム!
ラージャンビーム!
大技のラージャンビーム!
21122/07/18(月)14:19:20No.950404353+
お嬢も覚醒してると結構なダメになるんだけどな
21222/07/18(月)14:19:36No.950404435+
>たぶん効果忘れられがちなのは提灯オバケムシ
21322/07/18(月)14:19:40No.950404455+
>たぶん効果忘れられがちなのはカモシワラシ
子泣雉じゃねぇかな…
21422/07/18(月)14:19:46No.950404486+
真玉に赤と金の蟲追加されたのは古龍達が殴り合ってる間に取って操竜チャンスに備えなさいということだと
真玉倒してから気付いた
21522/07/18(月)14:20:08No.950404576+
>子泣雉じゃねぇかな…
そういえば使ったことねえや…
いや使えるのか…?
21622/07/18(月)14:20:24No.950404643+
雉は非常食じゃないの?
21722/07/18(月)14:20:31No.950404674+
>子泣雉じゃねぇかな…
効果以前にハンターノート見て誰!?ってなったよそいつ
21822/07/18(月)14:20:43No.950404740+
カモシワラシは拾うたびに効果説明出るだろ!
21922/07/18(月)14:20:52No.950404784+
マイ操竜ランキング
ギザミ、ラージャン、レイア
22022/07/18(月)14:20:54No.950404796+
知らない名前ばっかり出てくる…ライズにもいた?
22122/07/18(月)14:21:07No.950404845+
雉ってなんだっけモンスター呼び寄せられるやつ?
22222/07/18(月)14:21:12No.950404871+
ドキッ☆ラージャンだらけの百竜夜行 ~ビームもあるよ~
22322/07/18(月)14:21:22No.950404925+
操竜だとルナガロンも隙がなくて強い
もうタックルだけでいいんじゃないかな
22422/07/18(月)14:21:25No.950404937+
マキムシとかも使ったことない
22522/07/18(月)14:21:32No.950404972+
猟具生物は積極的に使え
と里長も仰られています
22622/07/18(月)14:21:40No.950405013+
>>子泣雉じゃねぇかな…
>そういえば使ったことねえや…
>いや使えるのか…?
ジェイくんが使うぞ
いやそれ社以外に持ち出していいんか
22722/07/18(月)14:21:44No.950405028+
影の薄さならマキムシにかなうものはおらん!
22822/07/18(月)14:22:04No.950405132そうだねx1
>猟具生物は積極的に使え
>と里長も仰られています
あんたは使わないでくれ
22922/07/18(月)14:22:05No.950405140+
子泣雉は遠すぎたらたまに失敗するやつもいて効果のわりに万能感がない
23022/07/18(月)14:22:30No.950405273そうだねx1
ヘビはフィールドで目立つけど使わない
23122/07/18(月)14:23:14No.950405467+
マキムシはかわいい
効果もかわいすぎる…
23222/07/18(月)14:23:48No.950405647+
>ヘビはフィールドで目立つけど使わない
クソ万能なのに…
23322/07/18(月)14:24:07No.950405747+
マキムシはばら撒いた数だけ判定あれば良かったのに
23422/07/18(月)14:24:13No.950405779+
キジって大社跡の山以外で見ないから影が薄くて…意識して拾いに行かないと通らない場所だし
23522/07/18(月)14:24:20No.950405814+
セキヘイヒザミはなるべく使うようにしてる
なんか威力おかしい
23622/07/18(月)14:24:36No.950405904+
ロクロッヘビはどんな効果だっけ…?
23722/07/18(月)14:24:37No.950405914+
地味に優秀な定点回復してくれるカタツムリ
23822/07/18(月)14:24:58No.950406023+
>クソ万能なのに…
ナズチのためほんと拾っておきたい
23922/07/18(月)14:25:04No.950406054+
>ロクロッヘビはどんな効果だっけ…?
状態異常回復&しばらく無効
24022/07/18(月)14:25:05No.950406058+
ヘビはゴアマガラとかメルザナにも効果あるって聞いた
試したいけど高地のどこにいるかいまいち覚えてない
24122/07/18(月)14:26:06No.950406365+
>セキヘイヒザミはなるべく使うようにしてる
>なんか威力おかしい
罠やダウン中に威力10倍以上だっけ
24222/07/18(月)14:26:09No.950406387+
>>ロクロッヘビはどんな効果だっけ…?
>状態異常回復&しばらく無効
クソ万能じゃん…
24322/07/18(月)14:26:31No.950406492+
>状態異常回復&しばらく無効
アイツ無効もあったのか…
24422/07/18(月)14:27:07No.950406673+
>試したいけど高地のどこにいるかいまいち覚えてない
そんなハンターのためにマーキングだ
24522/07/18(月)14:27:15No.950406719+
フィールドのヘビかわいいよね
24622/07/18(月)14:27:19No.950406737+
無効長いんだよなまたいい子だよ
マキビシも見習って
24722/07/18(月)14:27:26No.950406776+
モンスターがどこかで勝手にエンエンク発動させてハンターのところへ近寄ってくるのってサンブレイクからだよね?
24822/07/18(月)14:28:06No.950406971そうだねx1
>モンスターがどこかで勝手にエンエンク発動させてハンターのところへ近寄ってくるのってサンブレイクからだよね?
知らない現象だ…
24922/07/18(月)14:28:37No.950407147+
>モンスターがどこかで勝手にエンエンク発動させてハンターのところへ近寄ってくるのってサンブレイクからだよね?
盟友でミノト連れてない?
25022/07/18(月)14:28:56No.950407249+
>モンスターがどこかで勝手にエンエンク発動させてハンターのところへ近寄ってくるのってサンブレイクからだよね?
知らん…なにそれ…怖…
25122/07/18(月)14:29:05No.950407278+
マキムシはオウガの充電キャンセル以外で使い道分らん

[トップページへ] [DL]