エリエール@yoshimune0212·42mスルーしてれば平穏…同じことをよく思ってるQuote Tweet辺境太郎@oceanus_ossy · Jul 18いろいろ言いたくなることもあるが、ムッスメの笑顔を見ると「ワイがこのままスルーしてれば平穏か」とやり過ごす(時間経過で感情は変化する)ことを繰り返している。 書いても仕方ないんだけど、ちょっと愚痴でした。Show this thread
エリエール@yoshimune0212·2h「言い訳」ではなく「理由」だな 意味合いは同じでもニュアンスが違う それより、具体的にどうすれば良いのかも語ってほしいQuote Tweet親野智可等@oyanochikara · 3h多くの家庭でママのワンオペ育児が常態化して、ママも子も苦しんでいます。「仕事が忙しい」「仕事で疲れている」を言い訳にしているパパには、一体誰のための仕事なのかと自問して欲しいです。一番大切なのはママと子のはず。そこを犠牲にしているのなら、それは自分のための仕事でしかありません。1
エリエール@yoshimune0212·15hテキストから思い浮かぶ心象風景は「幸せ」そのもので、憧憬の念を抱くQuote Tweetはな@ninpkaraikuji · 18hあーーーーーもううるさい、何をするにも邪魔が入って何も進まない、あーイライラする!少し待つってことが誰もできなくて、全員私が私が俺が俺がと言ってきて、やっと合間見てトイレ行っても座った瞬間喉乾いただの誰が叩いただのこぼしただのもう無理ホント無理育児つらい1
エリエール@yoshimune0212·Jul 17草野球すら行かせないなんてのは以ての外だが 300円はないな カップヌードル(ビッグ)しか買えやしないQuote Tweet心を無にするしろみ@geppu_dete · Jul 15旦那が朝から草野球に出かけたんだけど、多少の罪悪感あったのか「これでお昼でも食べて」ってお金渡してきたんだけど、300円だったわ。家事育児も任せて遊びに行くのに300円でカバーした気になんないでっていったら「遊びに行くんじゃねえ、ケンカしに行くんだ」って言ってて引いたわ。帰ってくんなShow this thread
エリエール@yoshimune0212·Jul 17なんでそういう事をしちゃいけないかというと 靴下が汚れないようにとか… このまま上がれば廊下が汚れるとか… その程度のことだ でも… そんなものこうして 払えばいいだけのことだろ…! だから…… もし気分が動けば… どんどん歩けばいい……! 何の不都合もあるもんか…! by 原田克実 https://twitter.com/makaronikinako/status/1548598727631589376…You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more1
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
エリエール@yoshimune0212·Jul 17今日は肉欲がけっこう満たされたぞ 変な意味じゃなくて、コストコで買った牛肉多めに食べたんだよ アメリカ産はステーキソースと大蒜で味と匂いつけてガツガツ食うのに最適だ
エリエール@yoshimune0212·Jul 17休めはしないが、子と遊んでいると嫌な事が頭の中に流れ込んでこないことに気づく 天使との倖時間に戦の文字はちとそぐわぬなQuote Tweetちゃいぼーる@kameoyaji32 · Jul 16子育てしてると三連「休」ではなくて 三連「戦」なんだよなあ…Show this thread
エリエール@yoshimune0212·Jul 17ソノニの写真集もはよQuote Tweet暴太郎戦隊ドンブラザーズ@Donbro_toei · Jul 17ドン!ホームページ! #夏の五色田祭り 突然の開催DON〜! 東映公式HP更新DON! ジロウの衣装デザインや 井上大先生の御姿も!? そして特ダネ! #五色田介人 の写真集「俺こそヒーロー」の中身を限定掲載してるDON〜! http://toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229663_3246.html… 中身をチラ見せ!↓ HPに駆け込むDON〜!1
エリエール@yoshimune0212·Jul 151位の解説、「正しいけどダメ」 ちょっとウケた 女性活躍が進まない「言い訳トップ5」はこれだ : NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com女性活躍が進まない「言い訳トップ5」はこれだ経済や政治の世界で女性リーダーが増えない、家庭の中の性別役割分担が根強く残る、男性育休取得率もまだまだ上がらず…と、「ジェンダー不平等な国」という印象がぬぐえない日本。なぜ日本のダイバーシティは立ち遅れているのか。『SDGs、ESG経営に必須! …1