[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3552人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1658133346386.jpg-(186915 B)
186915 B22/07/18(月)17:35:46No.950458938そうだねx1 19:08頃消えます
誇り持ってるかオタ「」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/18(月)17:36:35No.950459172そうだねx24
いわゆるアニメ絵で抜くだけのオジサンになりつつある
222/07/18(月)17:40:48No.950460366そうだねx48
ドラベース全巻は微妙に一般的では無い
322/07/18(月)17:41:07No.950460454そうだねx21
アニメをたくさん見てるだけの人からインターネットを長くやってるだけの人にクラスチェンジした
422/07/18(月)17:41:35No.950460599そうだねx13
旧作からドラえもんの劇場版全部見てるのはオタクだと思う
522/07/18(月)17:42:40No.950460949+
国民の半数も見てねぇよ…
あとドラえもんは歴史長いから…
622/07/18(月)17:42:55No.950461029そうだねx12
他者に己の定義を押し付けようとは思わないアニメ絵でシコるおじさんです
722/07/18(月)17:43:04No.950461073+
国民的アニメは子ども時代普通に見るからな…
822/07/18(月)17:45:24No.950461739+
今思うと国民的アニメなんて言葉自体すごく違和感ある
922/07/18(月)17:46:10No.950461991+
こう見えて私けっこうオタクなんです~♡
「東京ミュウミュウ」とか「ギャラクシーエンジェル」とか観た事あるし!
1022/07/18(月)17:46:16No.950462033+
多分専門分野じゃないから苦し紛れだろ
1122/07/18(月)17:46:43No.950462176そうだねx7
ワンピース好きなら十分にオタクよな
1222/07/18(月)17:46:49No.950462197そうだねx7
恐ろしくテンポの悪いアニメ版ワンピースを追えてるなら才能はあると思う
1322/07/18(月)17:47:39No.950462445そうだねx13
>「東京ミュウミュウ」とか「ギャラクシーエンジェル」とか観た事あるし!
それは…オタク名乗っていいラインナップだな
1422/07/18(月)17:47:54No.950462518そうだねx3
>こう見えて私けっこうオタクなんです~♡
>「東京ミュウミュウ」とか「ギャラクシーエンジェル」とか観た事あるし!
あれ?意外と判定が難しいぞ…
1522/07/18(月)17:48:48No.950462808+
>今思うと国民的アニメなんて言葉自体すごく違和感ある
当時視聴率3割とか持ってたような奴らはまあ名乗っていいだろ
1622/07/18(月)17:49:11No.950462930+
ドラえもんの好きな話で精霊よびだしうでわを挙げたら認める
1722/07/18(月)17:49:21No.950462979そうだねx5
>こう見えて私けっこうオタクなんです~♡
>「東京ミュウミュウ」とか「ギャラクシーエンジェル」とか観た事あるし!
結構お年召されてる方なんですね
1822/07/18(月)17:49:27No.950463008そうだねx15
こういう自分がオタクである事を誇ってそうなオタクマジで嫌い
会話したくない
1922/07/18(月)17:49:33No.950463031+
>>こう見えて私けっこうオタクなんです~?
>>「東京ミュウミュウ」とか「ギャラクシーエンジェル」とか観た事あるし!
>あれ?意外と判定が難しいぞ…
20年前の土日朝か…
2022/07/18(月)17:49:37No.950463053+
>それは…オタク名乗っていいラインナップだな
今のアラサーならちょうど小学生ぐらいのときにみたことあるラインナップだ
両方朝番組だぞ
2122/07/18(月)17:49:55No.950463156+
>ドラベース全巻は微妙に一般的では無い
この辺すごく水島新司先生っぽいとか会話できるんだ
2222/07/18(月)17:50:08No.950463207+
自己肯定感と共に生きてるオタク見たことない
2322/07/18(月)17:50:35No.950463365そうだねx7
ドラえもんとワンピース全話見てたらちょっと引く
2422/07/18(月)17:51:02No.950463506そうだねx4
見てるだけの分際で誇りとか違うくない?
2522/07/18(月)17:51:45No.950463755+
>こう見えて私けっこうオタクなんです~♡
>「赤ちゃんと僕」とか「ママはぽよぽよザウルスがお好き」とか観た事あるし!
2622/07/18(月)17:51:58No.950463820そうだねx1
ワンピのアニメ全部見たことある人は苦行僧になれると思う
2722/07/18(月)17:52:05No.950463842+
オタクは専門外のことになるとスン…ってなる
2822/07/18(月)17:52:17No.950463905+
>今のアラサーならちょうど小学生ぐらいのときにみたことあるラインナップだ
>両方朝番組だぞ
やってはいたけどGAは普通の奴は見ないと思う
ミュウミュウは腐っても原作少女漫画だけど
2922/07/18(月)17:52:27No.950463958そうだねx2
俺はワンピースの原作追ってるだけだけどイケイケのチャラ男の友達がワンピースのプライズ沢山並べてたりするの見ると俺なんかよりアイツの方がオタクだよなーとか思ったりする
3022/07/18(月)17:53:02No.950464136+
>ドラえもんとワンピース全話見てたらちょっと引く
全話なら引く
スレ画みたいに観たことあるならそれ普通の日本人では…としかならない
3122/07/18(月)17:53:17No.950464211そうだねx1
家にドラえもん全巻ありますって言われたら硬派だな…ってなる
3222/07/18(月)17:53:30No.950464280+
ドラえもん原作ちゃんと読んでたらオタクっぽいよな
3322/07/18(月)17:53:31No.950464290+
誇りじゃない
明るく眩しい一般の人が急に踏み入ってくると目が潰れそうになるだけだ
3422/07/18(月)17:53:43No.950464342+
>ワンピのアニメ全部見たことある人は苦行僧になれると思う
ちょくちょく光る部分はあるぞ
具体的に言うとクイーン様の痩せちまったらモテ過ぎるダンスの気合いの入れ方はマジで凄い
3522/07/18(月)17:53:52No.950464393そうだねx9
むしろワンピースの現状まで追ってる奴の方がbotみたいにワンピースはアラバスタまでとか言ってる奴より通まである
3622/07/18(月)17:54:08No.950464492+
>家に鬼太郎シリーズ全巻ありますって言われたら硬派だな…ってなる
3722/07/18(月)17:54:20No.950464567+
>やってはいたけどGAは普通の奴は見ないと思う
>ミュウミュウは腐っても原作少女漫画だけど
女児向け児童誌に普通に連載持ってたのになにを
毎号GAのひらがなだけの漫画とか付録シールとか着せ替えとかあったんだぞ
3822/07/18(月)17:54:20No.950464570そうだねx7
>誇りじゃない
>明るく眩しい一般の人が急に踏み入ってくると目が潰れそうになるだけだ
潰せそんな目
3922/07/18(月)17:54:31No.950464626+
ワンピースのフィギュア買いまくっててオタクじゃない判定は俺には出来ない
4022/07/18(月)17:54:50No.950464730+
>家にドラえもん全巻ありますって言われたら硬派だな…ってなる
なあにてんとう虫コミックスならたかだか45巻だ
中公社版も揃えてたらガチか…ってなる
4122/07/18(月)17:55:05No.950464813+
>ワンピのアニメ全部見たことある人は苦行僧になれると思う
一応HDで毎週録画してるけど未視聴たまる一方だわ…
4222/07/18(月)17:55:38No.950464997+
とりあえず好きなひみつ道具を聞きたい
4322/07/18(月)17:55:43No.950465015+
あんまりアニメ見ないしイラスト描くぐらいの存在だからオタクから見たら俺なんだろうな?って思う
4422/07/18(月)17:55:50No.950465052+
小学生にも人気なアニメ見てるだけとかだとオタクって認識無いな
4522/07/18(月)17:55:55No.950465081そうだねx2
大学生ぐらいまでで治しといてほしい
4622/07/18(月)17:56:09No.950465160そうだねx2
どうやら俺はオタクではないようだ
4722/07/18(月)17:56:11No.950465175+
>あんまりアニメ見ないしイラスト描くぐらいの存在だからオタクから見たら俺なんだろうな?って思う
イラスト描いてる時点で相当なオタクにみえる!
4822/07/18(月)17:56:18No.950465220+
>>家に鬼太郎シリーズ全巻ありますって言われたら硬派だな…ってなる
シリーズ全巻とか友達になりたいわ
4922/07/18(月)17:56:20No.950465230そうだねx1
オタクとオタクの醜い争いを見続けてきたのでオタクになりたくないみたいなところはある
5022/07/18(月)17:56:34No.950465314そうだねx3
>誇りじゃない
>明るく眩しい一般の人が急に踏み入ってくると目が潰れそうになるだけだ
このゴキブリをオタクというジャンルに隔離してきたツケを今世界中のサブカルが払ってる感じがある
5122/07/18(月)17:57:15No.950465524+
ソシャゲやってそのエロ絵描いたりしてるけどアニメは見てないので俺は一般人
5222/07/18(月)17:57:24No.950465574+
>あんまりアニメ見ないしイラスト描くぐらいの存在だからオタクから見たら俺なんだろうな?って思う
俺の好きな作品にハマって出来たらエロ描いてくれないかな…
5322/07/18(月)17:57:35No.950465627+
>オタクとオタクの醜い争いを見続けてきたのでオタクになりたくないみたいなところはある
ていうかスレ画でも示唆されてるけど詳しいんじゃなくて
たんに俺の好きな作品に触れてないと認めないみたいな
同類以外への排他でしかないんだよね
5422/07/18(月)17:57:37No.950465639+
>ワンピースのフィギュア買いまくっててオタクじゃない判定は俺には出来ない
「」の親世代であしたのジョーのグッズとか買い漁るようなおっさんがいるけど
その人たちをオタクと呼ぶかといったら微妙に違うと思う
ヤマトくらいになると明確にオタクになって来るけど
5522/07/18(月)17:57:45No.950465683+
>女児向け児童誌に普通に連載持ってたのになにを
>毎号GAのひらがなだけの漫画とか付録シールとか着せ替えとかあったんだぞ
で、それ本当にその層に浸透してたんです?
戦略として当時イケイケのブロッコリーがやってただけで…
デジキャラットもアニメのどれかは低年齢狙ってたからな
5622/07/18(月)17:57:58No.950465754+
>ソシャゲやってそのエロ絵描いたりしてるけどアニメは見てないので俺は一般人
オタクよりマイナスポイント高い奴
5722/07/18(月)17:58:41No.950465984+
今はめんどくせえこだわり持ってるのがオタクくらいの考え方だと思う
5822/07/18(月)17:58:50No.950466040+
せめてまじぽか43期まで観てからオタク名乗ってくださいよ!
5922/07/18(月)17:58:51No.950466045+
デジキャラットにょ見てたらすごいよ
6022/07/18(月)17:59:00No.950466093+
オタクが本当にオタクとして存在してた時代なんて90年代までだよ
あとはオタク文化が好きなんじゃなくてオタク文化が好きな自分が好きな奴らばっか
6122/07/18(月)17:59:44No.950466330+
>ワンピースのフィギュア買いまくっててオタクじゃない判定は俺には出来ない
プライズならセーフ!くじとかメガハウスのフィギュアはアウト!
6222/07/18(月)17:59:54No.950466400+
藤子全集でドラえもん揃えてるのは界隈ではにわからしいな
6322/07/18(月)17:59:57No.950466421そうだねx2
こういう近付き方されるくらいなら見下される方がいっそマシ
6422/07/18(月)18:00:05No.950466460+
大山のぶ代より多くひみつ道具の名前言えたらオタク名乗ってもいいわ
と言っても今はもうゼロかも…
6522/07/18(月)18:00:06No.950466465そうだねx7
>で、それ本当にその層に浸透してたんです?
>戦略として当時イケイケのブロッコリーがやってただけで…
>デジキャラットもアニメのどれかは低年齢狙ってたからな
面倒臭い誇り持ってるオタクの典型みたいなレスだ
6622/07/18(月)18:00:49No.950466691+
ドラえもん映画全部見てるとかならオタクだと思う
6722/07/18(月)18:00:57No.950466734+
俺が好きなものはいいもの
という点に於いて誇りはあるよ
6822/07/18(月)18:01:00No.950466748+
別にマーマーレードボーイとかご近所物語もどう考えても子供向けじゃないけど放送してたから見てたろ
それと一緒だよ…
6922/07/18(月)18:01:16No.950466833+
>オタクが本当にオタクとして存在してた時代なんて90年代までだよ
>あとはオタク文化が好きなんじゃなくてオタク文化が好きな自分が好きな奴らばっか
>面倒臭い誇り持ってるオタクの典型みたいなレスだ
7022/07/18(月)18:01:31No.950466905そうだねx2
>面倒臭い誇り持ってるオタクの典型みたいなレスだ
誇りを守ろうとするあまりバグってレッテル貼りしか出来なくなったの哀れだろ
7122/07/18(月)18:01:42No.950466952+
そんなに名乗りたいものかねオタクなんて
7222/07/18(月)18:01:44No.950466968+
>今はめんどくせえこだわり持ってるのがオタクくらいの考え方だと思う
オタクと呼ばれる人に面倒な拘り持ってる率は言うほど高くないと思う
そこまで作品にハマってないし
作品への依存や自己投影がクソ強い人がオタクって感じかなぁ
7322/07/18(月)18:01:48No.950466989+
ドラえもん全巻とかワンピース全巻読んでたら十分オタクだろ
7422/07/18(月)18:02:19No.950467158+
作品の設定とかに詳しいと今度はマニアになるしわからん
7522/07/18(月)18:02:21No.950467168+
>そんなに名乗りたいものかねオタクなんて
世代による
おっさんたちは立場的弱かったらから負の存在だけど
7622/07/18(月)18:02:34No.950467236+
>そんなに名乗りたいものかねオタクなんて
いや オタクではないです
の精神を持っていたい
7722/07/18(月)18:02:42No.950467280+
ただ他人が作った作品消費してるだけなのに誇りもクソもないよね…
7822/07/18(月)18:02:45No.950467292+
>オタクが本当にオタクとして存在してた時代なんて90年代までだよ
>あとはオタク文化が好きなんじゃなくてオタク文化が好きな自分が好きな奴らばっか
その頃からオタクしてるのと話しても
ああこいつら特定のクソ狭いのしか好きじゃないしそこの縄張り意識に縋って生きてきたんだなってなるから
お前が想像するオタクではない
7922/07/18(月)18:03:03No.950467404そうだねx1
趣味はこっち方面だけど
こういうのがひたすら気持ち悪くてこうなりたくない
8022/07/18(月)18:03:09No.950467435そうだねx3
自分をオタクとするなら石の下に居る虫みたいな認識だから
定義云々の前に表立って言うな的な感情が先に来る
8122/07/18(月)18:03:29No.950467539+
>オタクが本当にオタクとして存在してた時代なんて90年代までだよ
>あとはオタク文化が好きなんじゃなくてオタク文化が好きな自分が好きな奴らばっか
そんなの初期のコミケの頃から普通にいたけど
初期オタクカルチャーはわりとカジュアル志向でむしろ宮崎事件以後の90年代の方が純度極まってたし
8222/07/18(月)18:03:33No.950467566+
私も超オタクだよ!
ワンピースとか全巻持ってるし!
8322/07/18(月)18:03:44No.950467622+
>>そんなに名乗りたいものかねオタクなんて
>世代による
>おっさんたちは立場的弱かったらから負の存在だけど
むしろオッサンと同類に見られたくないから名乗りたくないのがある
俺べつに女を憎んでもないし人種差別や同性愛者叩きもしないし
8422/07/18(月)18:04:01No.950467711+
オタクに固執するのもオタクではないと反発するのもだいぶ過ぎて今はかなりフラットになってると思う
8522/07/18(月)18:04:06No.950467735+
>こう見えて私けっこうオタクなんです~♡
>「ティモンとプンバァ」とか「チップとデールの大作戦レスキューレンジャー」とか観た事あるし!
8622/07/18(月)18:04:13No.950467797+
同じジャンル同士ですら争いが起こる虚しい趣味だ
好きなものをつまむくらいでちょうどいいんだ
8722/07/18(月)18:04:15No.950467810+
例えばダブルオー以降のガンダム全部見てるって言われたら多分やるじゃんって言う
8822/07/18(月)18:04:16No.950467815+
>ただ他人が作った作品消費してるだけなのに誇りもクソもないよね…
それはそうなんだけど君は何もえらくないからねとか言って敵を作るのもバカらしいから困る
8922/07/18(月)18:04:22No.950467846そうだねx3
>俺べつに女を憎んでもないし人種差別や同性愛者叩きもしないし
それオタクと関係ある…?
9022/07/18(月)18:04:44No.950467974+
オタクつってもアニオタだけじゃないしな
ハリポタのオタクとか知らねえよそんな他校の過去の話なんて!
っていうの前提に会話するし
9122/07/18(月)18:04:54No.950468031+
>>俺べつに女を憎んでもないし人種差別や同性愛者叩きもしないし
>それオタクと関係ある…?
そりゃまあおじさんのオタクってほぼ例外なくそれらを患ってるし
9222/07/18(月)18:04:55No.950468037そうだねx1
>私も超オタクだよ!
>ワンピースとか全巻持ってるし!
すげぇ…
9322/07/18(月)18:05:07No.950468099+
>自分をオタクとするなら石の下に居る虫みたいな認識だから
>定義云々の前に表立って言うな的な感情が先に来る
そういう感情はオサーンしか持ってないよ
9422/07/18(月)18:05:16No.950468147+
オタクの誇りはどうでもいいけど聞きかじった知識だけで好きな作品批判されるとイラッとくるちゃんと見てから言えってなる
9522/07/18(月)18:05:30No.950468212+
オサーンて…
令和だぞ…
9622/07/18(月)18:05:34No.950468239+
とりあえず非オタ叩きしてるオタクは何か違うよな…と思う俺はそういうオタクからはオタク認定されない気がする
9722/07/18(月)18:05:37No.950468259+
>そういう感情はオサーンしか持ってないよ
オサーンって…
9822/07/18(月)18:05:47No.950468311+
自称はしないけどオタクなの?って聞かれたら…あ、はいって返事するかな
9922/07/18(月)18:05:52No.950468336+
>むしろオッサンと同類に見られたくないから名乗りたくないのがある
>俺べつに女を憎んでもないし人種差別や同性愛者叩きもしないし
狂った基準で他者を見てるお前の方が恥ずべき存在だぞ
おっさんたちもお前と一緒だとは思われたくないから大丈夫だオタク以下のクズ
10022/07/18(月)18:06:10No.950468426+
>例えばダブルオー以降のガンダム全部見てるって言われたら多分やるじゃんって言う
Gレコ一緒に見に行きたい
10122/07/18(月)18:06:11No.950468436+
こう見えて私結構オタクなんです~
1996年以降からのサザエさんとちびまる子ちゃん全話録画してますしアンパンマンのキャラ全員言えるし!
10222/07/18(月)18:06:39No.950468586そうだねx1
>>むしろオッサンと同類に見られたくないから名乗りたくないのがある
>>俺べつに女を憎んでもないし人種差別や同性愛者叩きもしないし
>狂った基準で他者を見てるお前の方が恥ずべき存在だぞ
>おっさんたちもお前と一緒だとは思われたくないから大丈夫だオタク以下のクズ
ほら図星だから頭に血が上る
10322/07/18(月)18:06:43No.950468611そうだねx2
>1996年以降からのサザエさんとちびまる子ちゃん全話録画してますしアンパンマンのキャラ全員言えるし!
化け物かよ…
10422/07/18(月)18:06:46No.950468626+
>オタクの誇りはどうでもいいけど聞きかじった知識だけで好きな作品批判されるとイラッとくるちゃんと見てから言えってなる
漫画の1ページ語るimgが住み辛そう
10522/07/18(月)18:06:53No.950468666+
AK派生型の種類ならだいたい見分けつくくらいの知識しか無いわ
10622/07/18(月)18:07:07No.950468751+
最近はマニアって単語も聞かないよな
10722/07/18(月)18:07:10No.950468776+
誇りはもってないどころか懐古の作品ばっか語る老害オタクになりつつある
最新ゲームは配信で見てるぐらいで…みるだけだと悪いので買って積むけど
10822/07/18(月)18:07:19No.950468828+
>オタクの誇りはどうでもいいけど聞きかじった知識だけで好きな作品批判されるとイラッとくるちゃんと見てから言えってなる
でも高齢者オタクもいつかはその憎んでた奴らになるよ
作品に触れる元気がなくなるからね…
10922/07/18(月)18:07:40No.950468941+
>オタクつってもアニオタだけじゃないしな
そもそも古いオタクって純アニオタじゃねえんだよな
アイドルとか映画とかミリとか併発してる
というか過去作も含めてアニメが見切れないほどある現代の感覚
11022/07/18(月)18:07:57No.950469036そうだねx1
情報更新出来なくなった高齢オタクはもはやオタクじゃなくて成れの果てなのではと思う
11122/07/18(月)18:08:15No.950469140+
>オタクの誇りはどうでもいいけど聞きかじった知識だけで好きな作品批判されるとイラッとくるちゃんと見てから言えってなる
機動戦士ガンダムのグフは欠陥機で水陸両用モビルスーツは無駄に資源を失った敗戦の原因でギレン・ザビは自称天才の無能なんですよね!
11222/07/18(月)18:08:18No.950469158+
>>オタクつってもアニオタだけじゃないしな
>そもそも古いオタクって純アニオタじゃねえんだよな
>アイドルとか映画とかミリとか併発してる
>というか過去作も含めてアニメが見切れないほどある現代の感覚
こち亀で説明あったな…
11322/07/18(月)18:08:21No.950469173+
オタクの定義って80年代と90年代ですら違うと思うんだよなあ
80年代は科学知識があってSF的な語りができる人がオタクなイメージあった
90年代はあらゆるアニメやゲームの話題を網羅できてる人
でもサブカルチャーの裾野が倍々ゲームで広がり続けてそれすら不可能になったので
もう〇〇のオタクっていうジャンルマニアを指す場合以外に使われなくなった印象
11422/07/18(月)18:08:21No.950469177+
オタクとおたくの違い
11522/07/18(月)18:08:22No.950469184+
>でも高齢者オタクもいつかはその憎んでた奴らになるよ
>作品に触れる元気がなくなるからね…
主語ごっついなぁ
11622/07/18(月)18:08:26No.950469200そうだねx1
>でも高齢者オタクもいつかはその憎んでた奴らになるよ
>作品に触れる元気がなくなるからね…
なるよじゃなくてならないように気を付けないとなじゃないの?
11722/07/18(月)18:08:33No.950469233+
>情報更新出来なくなった高齢オタクはもはやオタクじゃなくて成れの果てなのではと思う
でもオタクコミュニティから出ようとしないし取り巻き相手の御高説は続けたいし……
11822/07/18(月)18:09:02No.950469411+
>>でも高齢者オタクもいつかはその憎んでた奴らになるよ
>>作品に触れる元気がなくなるからね…
>なるよじゃなくてならないように気を付けないとなじゃないの?
その通りだ
どうすればいいんでしょう!?
ああはなりたくないんです!!
11922/07/18(月)18:09:06No.950469431+
原作はともかくワンピアニメは一度も見たこと無いな…
12022/07/18(月)18:09:13No.950469481+
>ほら図星だから頭に血が上る
クズはオタク以下だって別物だって認めて貰ったのにナニ言ってるんだろう?
喜びなよ
12122/07/18(月)18:09:15No.950469495+
電車男とかで勘違い認識が広まった気がする
12222/07/18(月)18:09:15No.950469497+
オタクの意味なんて本来の意味なら単なる陰キャでしかないのに…
12322/07/18(月)18:09:21No.950469527+
未来の老人ホームではGodknows熱唱しているであろう…
12422/07/18(月)18:09:30No.950469581そうだねx1
ワンピのアニメ見たことあるも多分全部追ってるじゃなくて夕飯の時にやってるの見たことあるとか
そういうのだと思う
12522/07/18(月)18:09:51No.950469693+
>最近はマニアって単語も聞かないよな
区切りもよくわかんなかったし統一されちゃったな
12622/07/18(月)18:09:53No.950469698そうだねx1
>>>でも高齢者オタクもいつかはその憎んでた奴らになるよ
>>>作品に触れる元気がなくなるからね…
>>なるよじゃなくてならないように気を付けないとなじゃないの?
>その通りだ
>どうすればいいんでしょう!?
>ああはなりたくないんです!!
むやみに知らない作品を批判しなきゃいいんじゃないの…?
12722/07/18(月)18:10:10No.950469801そうだねx1
>未来の老人ホームではGodknows熱唱しているであろう…
私ついていくよ
12822/07/18(月)18:10:37No.950469963そうだねx1
私覚悟してる
12922/07/18(月)18:10:37No.950469966+
>でもオタクコミュニティから出ようとしないし取り巻き相手の御高説は続けたいし……
何かそういう感じでご意見番扱い&気取りになってる人を見たなあ…
あとオタク関係じゃないことでも色々情報が古かったりとか…
13022/07/18(月)18:10:51No.950470037+
>オタクの定義って80年代と90年代ですら違うと思うんだよなあ
>80年代は科学知識があってSF的な語りができる人がオタクなイメージあった
おたくの研究読めばわかるけどこの頃はオタクは蔑称でしかないよ
13122/07/18(月)18:11:09No.950470140そうだねx2
ワンピアニメはぼくらのウォーゲームと同時上映のやつなら観ました!
13222/07/18(月)18:11:49No.950470351+
>むやみに知らない作品を批判しなきゃいいんじゃないの…?
たぶん高齢者で年嵩で威張り散らしたいイキりたいパワハラしたいセクハラしたいという欲求に呑まれると
もう作品じゃなくそこに付与される情報を垂れ流すゴシップ好きのおばちゃんみたいになるんだ
だからそれらへの欲求に常に抗えるメンタルを維持しないといけないんだけどいったいどうすれば耐えられるんだ
13322/07/18(月)18:12:02No.950470431+
>未来の老人ホームではGodknows熱唱しているであろう…
いいやInMyDreamだね
13422/07/18(月)18:13:04No.950470743+
俺たぶん30本も見てないや
13522/07/18(月)18:14:08No.950471091+
一昔前はオタクといえば◯◯を見てるみたいのがあったけど
今は色々ありすぎて定義できないな
13622/07/18(月)18:14:13No.950471118+
>たぶん高齢者で年嵩で威張り散らしたいイキりたいパワハラしたいセクハラしたいという欲求に呑まれると
>もう作品じゃなくそこに付与される情報を垂れ流すゴシップ好きのおばちゃんみたいになるんだ
>だからそれらへの欲求に常に抗えるメンタルを維持しないといけないんだけどいったいどうすれば耐えられるんだ
知るかよ馬鹿臭い
脳内仮想老害に一人で怯える時点でメンタル病んでるんじゃね
13722/07/18(月)18:14:47No.950471274+
実際ドラえもんやワンピースってめちゃくちゃ巻数や作品数多いから極めてる人はすげえってなるよね
13822/07/18(月)18:14:53No.950471314+
>>未来の老人ホームではGodknows熱唱しているであろう…
>いいやInMyDreamだね
ジジババ死んじゃうって!!
13922/07/18(月)18:15:00No.950471351そうだねx1
もうオタクとかのくくりもどうでもいいなって…
14022/07/18(月)18:15:18No.950471446+
オタクはスレ画のように広く人気があるとされるアニメをニワカ認定するが
だがそのニワカ御用達アニメを見てるわけではないので
普通に知識量ですら負ける
物知り気取りでしかないのがオタクという生き物
14122/07/18(月)18:15:39No.950471534+
ドラゴンボール全話観てるでも凄いと思う
14222/07/18(月)18:15:48No.950471584+
>知るかよ馬鹿臭い
もう少しオブラートに…
14322/07/18(月)18:15:55No.950471614+
ドラえもんとワンピースのアニメ全部見てるとかならその辺のオタクよりオタクだと思う
14422/07/18(月)18:16:04No.950471670+
作品を別作品で例える
Aパートでギブ宣言
ここさえおさえれば君もオタクになれる!
14522/07/18(月)18:16:27No.950471796そうだねx2
>知るかよ馬鹿臭い
>脳内仮想老害に一人で怯える時点でメンタル病んでるんじゃね
老害ハゲの虚勢である
14622/07/18(月)18:16:43No.950471865+
二次で抜いてたらオタクって感じでいいのかな今は
14722/07/18(月)18:16:54No.950471923+
オタクって単語自体が元々ネガティブだったのがいつの間にかポジティブに使うものになって
それが元の立ち位置に戻ってきたのかもしれない
14822/07/18(月)18:17:25No.950472095+
>脳内仮想老害に一人で怯える時点でメンタル病んでるんじゃね
ごめん当人には聞いてないから流して
14922/07/18(月)18:18:25No.950472427+
俺実はオタクなんだ~ってアピって許されるようになった風潮だけど
実際は所謂外見的にアニメとか漫画とか好きそうじゃない人が言ったら
意外性が受ける程度のニュアンスじゃないかなと
15022/07/18(月)18:18:36No.950472477+
>二次で抜いてたらオタクって感じでいいのかな今は
どっちでも抜いてたら?
15122/07/18(月)18:18:53No.950472580+
>どっちでも抜いてたら?
えっちなおじさん!
15222/07/18(月)18:19:10No.950472658+
俺なんて異次元で抜くよ
15322/07/18(月)18:19:12No.950472670+
>どっちでも抜いてたら?
スケベおやじ
15422/07/18(月)18:19:57No.950472925+
タフ全巻持ってるのは?
15522/07/18(月)18:20:09No.950473001+
昔は三次画像貼っただけで荒らし扱いされたものじゃ…
15622/07/18(月)18:20:14No.950473037+
>タフ全巻持ってるのは?
オタフ
15722/07/18(月)18:20:26No.950473104そうだねx3
>タフ全巻持ってるのは?
マネモブ
15822/07/18(月)18:20:49No.950473217+
俺は他人にオタクじゃないって言われたくないから他人の自称オタクは受け入れてる
15922/07/18(月)18:21:14No.950473343+
ロリコンは?
16022/07/18(月)18:22:13No.950473661+
>ロリコンは?
16122/07/18(月)18:22:25No.950473718そうだねx1
もう何度目だろうな
「ワンピやドラえもんぐらいでオタクを名乗るな」→お前ワンピやドラろくに知らないじゃん
ってオタクの増長を嗜められるここでの展開
16222/07/18(月)18:22:35No.950473769そうだねx2
>ロリコンは?
きもい
16322/07/18(月)18:22:51No.950473848+
オタクだけどアニメもゲームも完走できなくなってきた
16422/07/18(月)18:22:57No.950473875+
>俺実はオタクなんだ~ってアピって許されるようになった風潮だけど
>実際は所謂外見的にアニメとか漫画とか好きそうじゃない人が言ったら
>意外性が受ける程度のニュアンスじゃないかなと
オタクだからで嫌われることはなくなったと思う
良くも悪くもそいつがそいつだから嫌われるのが浮き彫りになる
16522/07/18(月)18:23:29No.950474030+
>もうオタクとかのくくりもどうでもいいなって…
死語だよね
16622/07/18(月)18:24:06No.950474231+
もういい加減認めてしまっていいだろう
ワンピースなんかを100巻以上も揃えて10年以上追っかけてるのは十分にオタクであると
16722/07/18(月)18:24:19No.950474296+
昔のオタクは作品愛という名目で知識マウントを繰り広げる奴らを指してたけど
今のオタク自称する人はいいよね…いい…したい人の集まりって感じだよね
めんどくさいオタクとしてはオタク名乗ってるけど単にアニメファンじゃね?って気分になっちゃう
16822/07/18(月)18:24:50No.950474463+
>良くも悪くもそいつがそいつだから嫌われるのが浮き彫りになる
そう言う事か…いやでも前よりはましかな
16922/07/18(月)18:25:07No.950474547+
オタクの垣根は下がる一歩だからな…
17022/07/18(月)18:25:19No.950474607+
クレヨンしんちゃんとドラえもんとコナンを全話見てます~
17122/07/18(月)18:25:19No.950474614そうだねx1
>ロリコンは?
犯罪者予備軍
17222/07/18(月)18:25:22No.950474630+
タフ全巻持ってるのが…マネモブ…?
タフ持ってるだけなら国民の半数がマネモブ名乗れちゃいますよ
せめて龍継立ち読みしてから名乗ってください!
17322/07/18(月)18:25:27No.950474664+
>>良くも悪くもそいつがそいつだから嫌われるのが浮き彫りになる
>そう言う事か…いやでも前よりはましかな
いわゆる老害が眩しい~~!するのも
その事実を突きつけられている気がしているからだろう
17422/07/18(月)18:25:53No.950474797+
>せめて龍継立ち読みしてから名乗ってください!
反応に困るし出てこなくていいよ
17522/07/18(月)18:25:59No.950474828+
まず「ワンピースなんか」と言われてたのがたぶん10年は前の話で
その頃は確かにワンピも完走可能な巻数だったよ
今はもうよっぽど好きじゃないと無理
なのに当時のままの感覚でワンピをにわかの象徴に使われてるからこうなる
17622/07/18(月)18:26:51No.950475098+
>昔のオタクは作品愛という名目で知識マウントを繰り広げる奴らを指してたけど
>今のオタク自称する人はいいよね…いい…したい人の集まりって感じだよね
>めんどくさいオタクとしてはオタク名乗ってるけど単にアニメファンじゃね?って気分になっちゃう
正直知識の共有が昔よりずっと簡単になったからな
そうなると他より前に出るには作品に関わるスタッフや声優、役者の知識量になるけど
正直そこまでを求めるのは今度はオタクではないまたべつの層になるとこがある
17722/07/18(月)18:26:55No.950475124+
いやあゲームやってるアニメ漫画見てるとか好きな作品あるって言うのは別にって感じだけど
オタクアピするやつはあんま近寄りたくないかな…
17822/07/18(月)18:26:55No.950475131そうだねx1
>昔のオタクは作品愛という名目で知識マウントを繰り広げる奴らを指してたけど
>今のオタク自称する人はいいよね…いい…したい人の集まりって感じだよね
>めんどくさいオタクとしてはオタク名乗ってるけど単にアニメファンじゃね?って気分になっちゃう
っていうオタクかくあるべしみたいな矜持語ってる奴が知識あるオタクかっつうと
全くそんなことないのでいちいちオタク狩りする必要はないんだよな
みんなニワカなんだよ
17922/07/18(月)18:27:02No.950475157+
今で言うとこのワンピ枠って鬼滅とか東リベなんじゃないの
18022/07/18(月)18:27:05No.950475179そうだねx3
大学の友人でドラゴンボールとかワンピースとか超好きっすよ!って友人がいたけど
作中にでた戦闘力と懸賞金なんかは全部暗記しててこりゃオタクだわ…ってなってたな
18122/07/18(月)18:27:09No.950475202+
ワンピースとかでもオタクになるんだ…とはなる
もしかして世間一般の人は漫画とかまったく読まない…?
18222/07/18(月)18:27:33No.950475339+
むちゃくちゃ薄そうだし子供向けに偏見持ってそうでこいつ嫌い
18322/07/18(月)18:27:36No.950475356+
>正直知識の共有が昔よりずっと簡単になったからな
インターネッツが普及する前はwikiレベルの知識でも集めるの大変だったしね
18422/07/18(月)18:27:36No.950475357+
ワンピース全巻読んでるオタクとかそんないないから全部読んでるならよほどオタクよりコアだよな
18522/07/18(月)18:27:49No.950475433そうだねx1
昔はおたくなんて自分から名乗るのは恥ずかしい事で言おうもんなら白い目で見られたのに
18622/07/18(月)18:28:01No.950475508+
>今で言うとこのワンピ枠って鬼滅とか東リベなんじゃないの
ではその二つをオタクは基礎教養として見ましたか?
「知識教養あるのがオタク」ならちゃんと見てますよね?
ってなるから結局知識量でも誰もオタク名乗れなくなる
18722/07/18(月)18:28:04No.950475516+
最近のオタクはライトすぎる
オタク名乗らないやつの方がオタクしてる
はい私が老害です
18822/07/18(月)18:28:06No.950475532+
正直お前って性格悪いブサイクなだけで
作品何も知らないし理解してないじゃん……てなること多すぎるからな
オタクへの失望が増えてきたのも要因もしれない
18922/07/18(月)18:28:16No.950475587そうだねx1
アラバスタ編でリタイアした俺からしたらワンピ全話読んでる時点で立派なオタクだよ
19022/07/18(月)18:28:19No.950475603+
これぞダニングクルーガー効果
19122/07/18(月)18:28:46No.950475750+
漫画なんか読んでたら頭悪くなるとか子供の読み物と言われてた世代も
漫画読んでないと話についていけなかった世代も
そういうの抜きにみんな漫画読んでる世代も全部世間だから一般化できぬ
19222/07/18(月)18:28:48No.950475758+
知識マウントタイプのオタクはネットの発展と共に死滅したってのはあるかもしれんな
必死でスタッフロール見比べなくても調べりゃわかるんだもん
19322/07/18(月)18:28:49No.950475765+
オタクなんて深夜アニメを網羅しとけばいいんだよ
19422/07/18(月)18:28:49No.950475770+
知識量をオタクの基準にする割に
ニワカ御用達認定した作品すら見てねえんだよな
19522/07/18(月)18:28:50No.950475776+
おたくって単語が今と昔でニュアンスが代わったにせよ
マウント取るためのワードや称号みたいに使う人はお近づきになりたくないものだ
19622/07/18(月)18:28:57No.950475811そうだねx1
ゼロ年代型のオタクはアップデートできずに順調に絵でシコるおじさんになってる気がする
19722/07/18(月)18:29:05No.950475858+
>誇り持ってるかオタ「」
客であることを誇るな
みんな客だろが
19822/07/18(月)18:29:05No.950475859+
私結構オタクなんですよ!
ワンピースとドラえもんの単行本全巻読んでテレビと映画全部見てます!
19922/07/18(月)18:29:15No.950475931+
>知識マウントタイプのオタクはネットの発展と共に死滅したってのはあるかもしれんな
>必死でスタッフロール見比べなくても調べりゃわかるんだもん
攻殻機動隊みたいだな本当に
20022/07/18(月)18:29:49No.950476106+
オタクくんさあ知識量あるのがオタクならちゃんと鬼滅も呪術もチェンソーマンも読んだよね?
20122/07/18(月)18:30:01No.950476173+
呪術東京リベンジャーズとか話題になったけど見てないしキングダムとかも見てないからもはや一般人の方が俺よりアニメよく見てる
>いわゆるアニメ絵で抜くだけのオジサンになりつつある
20222/07/18(月)18:30:04No.950476197そうだねx1
>反応に困るし出てこなくていいよ
アンチが仕切るな
20322/07/18(月)18:30:18No.950476281+
アニメやコンテンツを追う気力の萎え方が凄まじい
絵でシコるのすらそのうち億劫になるのかもしれない
20422/07/18(月)18:30:21No.950476301+
そう言われるとエロ漫画の作者とかに詳しくなったから強いてあげればおれはエロ漫画オタクになるのか…
20522/07/18(月)18:30:41No.950476403+
>私結構オタクなんですよ!
>ワンピースとドラえもんの単行本全巻読んでテレビと映画全部見てます!
マジすか…めっちゃオタクじゃないすか…
で…でもパーマンコラボのとかは見てないですよね…?
20622/07/18(月)18:30:43No.950476420そうだねx1
まあ今は語るなら知識より解釈力及びそれを出力する方向のが問われてる感はあるよね
20722/07/18(月)18:30:45No.950476433+
>オタクくんさあ知識量あるのがオタクならちゃんと鬼滅も呪術もチェンソーマンも読んだよね?
読んだけどアニメ化して人気出たからもうオタクのものじゃない
あんなの読んでるのはにわか
昔はもてはやしてたけどね
20822/07/18(月)18:30:50No.950476457+
今でもこんな堂々と大衆向けアニメ見てる人を浅いオタク…みたいに否定する馬鹿みたいなことやってるオタクまだいるの?
20922/07/18(月)18:30:50No.950476461+
>オタクくんさあ知識量あるのがオタクならちゃんと鬼滅も呪術もチェンソーマンも読んだよね?
ジャンプ読んでればオタクでいいのか
21022/07/18(月)18:31:01No.950476524+
>今思うと国民的アニメなんて言葉自体すごく違和感ある
昔はアニメの視聴率10%以上なんてザラだったし30%40%言ってた奴らだっているんだから
21122/07/18(月)18:31:06No.950476547+
>>オタクくんさあ知識量あるのがオタクならちゃんと鬼滅も呪術もチェンソーマンも読んだよね?
>ジャンプ読んでればオタクでいいのか
いいと思うけど
21222/07/18(月)18:31:16No.950476598+
>今でもこんな堂々と大衆向けアニメ見てる人を浅いオタク…みたいに否定する馬鹿みたいなことやってるオタクまだいるの?
激減したにせよ絶滅はしてないだろ
21322/07/18(月)18:31:25No.950476652+
ガチのオタクの方がゴールデン枠のアニメ見てるよな
21422/07/18(月)18:31:28No.950476673+
オタクならハルヒ見とけ!と思ったがもう10年以上前なんですね…
21522/07/18(月)18:31:30No.950476691+
>今でもこんな堂々と大衆向けアニメ見てる人を浅いオタク…みたいに否定する馬鹿みたいなことやってるオタクまだいるの?
いるよ
21622/07/18(月)18:31:42No.950476757+
マイナー作品沢山知ってるってそれだけつまらない作品知ってるってだけだからむしろ恥ずかしい事に気づくべき
21722/07/18(月)18:31:53No.950476815+
>>オタクくんさあ知識量あるのがオタクならちゃんと鬼滅も呪術もチェンソーマンも読んだよね?
>ジャンプ読んでればオタクでいいのか
いいえ「ジャンプも読んでるのがオタク」です
知識量がものを言うので世に出てる漫画は全部読んでください
21822/07/18(月)18:31:59No.950476851+
知識なんかお手元のスマホでどうにでも
だからこそ興味体験感想を語ろう
21922/07/18(月)18:32:05No.950476886+
>で…でもパーマンコラボのとかは見てないですよね…?
見てないです…でもパーマンとハットリくんの映画超面白いですよね…
22022/07/18(月)18:32:07No.950476898+
深夜アニメしか見ないやつとかにわかにも程がある
22122/07/18(月)18:32:17No.950476960+
>ジャンプ読んでればオタクでいいのか
少年ジャンプ一回も買った事ない俺はオタクじゃなかったのか…
22222/07/18(月)18:32:18No.950476963そうだねx1
今のオタクの自称は「行き過ぎてキモく感じる事まで喋るかもしれんけど(オタクだから)許して」っていう予防線でしかないと思う
22322/07/18(月)18:32:20No.950476982そうだねx1
>>私結構オタクなんですよ!
>>ワンピースとドラえもんの単行本全巻読んでテレビと映画全部見てます!
>マジすか…めっちゃオタクじゃないすか…
>で…でもパーマンコラボのとかは見てないですよね…?
日テレ版ドラえもんの全話フィルム探しは苦労しましたよ!
22422/07/18(月)18:32:32No.950477038+
話のとっ散らかり方が半端ない
22522/07/18(月)18:32:39No.950477093+
>>今思うと国民的アニメなんて言葉自体すごく違和感ある
>昔はアニメの視聴率10%以上なんてザラだったし30%40%言ってた奴らだっているんだから
それこそ昔のドラえもんとかドラゴンボールとか世代によってはほんとに見てないやつのほうが珍しいアニメがあった時代はあるしなあ
22622/07/18(月)18:32:40No.950477094+
>オタクならハルヒ見とけ!と思ったがもう10年以上前なんですね…
正直あれ合う合わないある作品だと思うんだけどな…俺はあんまりだった
聲の形はめちゃくちゃ刺さった
22722/07/18(月)18:32:46No.950477133+
ワンピースやドラえもんバカにしてるのに限ってちゃんと作品追ってないにわかな感じだよね
22822/07/18(月)18:32:51No.950477153+
面白かった!ってぼんやりした記憶しか残らないし何回も見ないから内容について全く語れないマン!
22922/07/18(月)18:32:51No.950477158+
>マイナー作品沢山知ってるってそれだけつまらない作品知ってるってだけだからむしろ恥ずかしい事に気づくべき
実際は何も知らない人の方が純粋に作品を楽しめるんだよね
無駄に知識だけため込んで本当に楽しむことが出来なくなってるのはかわいそうだわ
23022/07/18(月)18:32:53No.950477171+
アニメそこまででも見た目でオタク判定もあるから大丈夫
23122/07/18(月)18:33:03No.950477243+
恋するワンピースとドラベースか…
23222/07/18(月)18:33:08No.950477268+
>オタクなら全く魔まマ見とけ!と思ったがもう10年以上前なんですね
23322/07/18(月)18:33:15No.950477306そうだねx1
>日テレ版ドラえもんの全話フィルム探しは苦労しましたよ!
こいつヤバい
23422/07/18(月)18:33:30No.950477388+
>ジャンプ読んでればオタクでいいのか
ジャンプも読んでるのがオタク
23522/07/18(月)18:33:31No.950477393そうだねx1
コナンはもちろんクレヨンしんちゃんやドラえもんの映画全部追っかけてる人は深夜アニメ見てるようなオタクよりよほどコアだろ
23622/07/18(月)18:33:38No.950477440+
>深夜アニメしか見ないやつとかにわかにも程がある
いや深夜アニメしか観なくてもいいけど
それで通だと思っちゃうのがにわかだと思う
23722/07/18(月)18:33:44No.950477475+
>マイナー作品沢山知ってるってそれだけつまらない作品知ってるってだけだからむしろ恥ずかしい事に気づくべき
ニワカ乙
23822/07/18(月)18:33:51No.950477500+
>>ジャンプ読んでればオタクでいいのか
>少年ジャンプ一回も買った事ない俺はオタクじゃなかったのか…
十分条件と必要条件がごっちゃおじさん
23922/07/18(月)18:34:12No.950477610そうだねx1
>オタクならハルヒ見とけ!と思ったがもう10年以上前なんですね…
ハルヒ好きだけど作品的な立ち位置は時代の流行作で続編のやり方を失敗した作品でしかないから……
24022/07/18(月)18:34:18No.950477653+
アンパンマン見てる人は大抵ガチ
24122/07/18(月)18:34:25No.950477695+
スレ画みたいなやつはじゃあ今季のアニメ何本見てるんですか?ってなったら全然見てなさそう
24222/07/18(月)18:34:26No.950477707+
>オタクならハルヒ見とけ!と思ったがもう10年以上前なんですね…
平成に流行った同調圧力が吐くほど嫌い
同じ年代ならブララグか攻殻機動隊見てほしい
なぜなら俺がお話ししたいから
24322/07/18(月)18:34:44No.950477827+
そもそもオタクであることにどんなアイデンティティがあるというんだ
そんなモン必要なのか?
好きなものをただ追ってるだけの話だろ…自負するほどのものか
24422/07/18(月)18:34:44No.950477828+
>無駄に知識だけため込んで本当に楽しむことが出来なくなってるのはかわいそうだわ
あーこれあれのパロディだからこの演出にはこういう意味があるんだって気付けるのは面白いですよ
24522/07/18(月)18:34:49No.950477865+
>それこそ昔のドラえもんとかドラゴンボールとか世代によってはほんとに見てないやつのほうが珍しいアニメがあった時代はあるしなあ
逆に世代じゃないとさっぱり見てなかったりする隙間があったりね
ウルトラマンとかポケモンとかピンポイントに全然影響受けてない世代とかいるし
24622/07/18(月)18:35:00No.950477943+
一昔前の「知識量あると思ってるオタク」が
ただ単に「オタクにも人気のあるオタク向け作品を一通り見てるオタク」でしかなかったんだが
それに気付くまでに結構な時間がかかってたな
24722/07/18(月)18:35:06No.950477980+
オタクなのに〇〇見てないの!?はNGです!!!
24822/07/18(月)18:35:08No.950477999+
これやったらコミュニケーションに難があるって人が寄り付かなくなるよ
24922/07/18(月)18:35:13No.950478029そうだねx1
よく考えたらなんで単に娯楽作品消費してるだけで偉そうなんだろう
25022/07/18(月)18:35:33No.950478150そうだねx1
オタクに誇りを持ってる人多くて安心したよ
25122/07/18(月)18:35:36No.950478174+
>アンパンマン見てる人は大抵ガチ
コキンちゃんも最近まで知らなかった俺はまだまだ若輩者だと思った
25222/07/18(月)18:35:45No.950478228+
もうね深夜アニメ見てるからマウント取れるってメンタルがヤバいんだよね
25322/07/18(月)18:35:55No.950478287+
>そもそもオタクであることにどんなアイデンティティがあるというんだ
>そんなモン必要なのか?
>好きなものをただ追ってるだけの話だろ…自負するほどのものか
俺は特別なんだって意識がないと死ぬ人はいる
25422/07/18(月)18:36:05No.950478349+
深夜アニメより朝アニメと夕方アニメに詳しいやつの方が昔で言う所のオタクっぽいよね
別に優劣つけられるもんでもないが
25522/07/18(月)18:36:19No.950478423+
>オタクに誇りを持ってる人多くて安心したよ
「」をバカにしながら一般人という言葉をやたら使うくらいにはみんな「」であることに誇り持ってるからな
25622/07/18(月)18:36:21No.950478439+
>平成に流行った同調圧力が吐くほど嫌い
>同じ年代ならブララグか攻殻機動隊見てほしい
>なぜなら俺がお話ししたいから
ならちゃんとRD潜脳調査室も紅殻のパンドラも見たろうな?
25722/07/18(月)18:36:25No.950478469+
>もうね深夜アニメ見てるからマウント取れるってメンタルがヤバいんだよね
深夜アニメ毎回全部見てるなら凄いと思う
25822/07/18(月)18:36:33No.950478521+
>よく考えたらなんで単に娯楽作品消費してるだけで偉そうなんだろう
大言壮語を吐けば文学系の教授とかそんな感じだし…
25922/07/18(月)18:36:36No.950478539+
>>>私結構オタクなんですよ!
>>>ワンピースとドラえもんの単行本全巻読んでテレビと映画全部見てます!
>>マジすか…めっちゃオタクじゃないすか…
>>で…でもパーマンコラボのとかは見てないですよね…?
>日テレ版ドラえもんの全話フィルム探しは苦労しましたよ!
顕正会版ドラえもんの舞台も基本生で見てますよ!ただ本家のイベントや映画と被ったらそちら優先なので全部は見れてないんですよね……
26022/07/18(月)18:36:51No.950478624そうだねx1
にわか扱いして見下すのは自分がオタクである事が唯一のプライドだと思ってるらしいですね
26122/07/18(月)18:37:06No.950478693+
まあオウム真理教オタクとかあったら流石にドン引きしますけどね
26222/07/18(月)18:37:06No.950478695+
>深夜アニメより朝アニメと夕方アニメに詳しいやつの方が昔で言う所のオタクっぽいよね
だって1クールかよくて2クールで今のアニメ終わっちゃうしな…
26322/07/18(月)18:37:10No.950478716+
>オタクなのに〇〇見てないの!?はNGです!!!
これが許されるのは全方面的に詳しい奴相手だけで
ちょっと守備範囲外の知識求められたらオタクはなす術がなくなる
26422/07/18(月)18:37:17No.950478766+
不死者かな?
26522/07/18(月)18:37:30No.950478842+
オタクってヤンキー以上にマウント気質だよね
26622/07/18(月)18:37:59No.950479034+
>>>>私結構オタクなんですよ!
>>>>ワンピースとドラえもんの単行本全巻読んでテレビと映画全部見てます!
>>>マジすか…めっちゃオタクじゃないすか…
>>>で…でもパーマンコラボのとかは見てないですよね…?
>>日テレ版ドラえもんの全話フィルム探しは苦労しましたよ!
>顕正会版ドラえもんの舞台も基本生で見てますよ!ただ本家のイベントや映画と被ったらそちら優先なので全部は見れてないんですよね……
青文ドラ面白いですよね!
たまに本家なみ…っていったらさすがに言い過ぎですけど結構レベル高いのあるんですよね!
26722/07/18(月)18:38:00No.950479040+
>>平成に流行った同調圧力が吐くほど嫌い
>>同じ年代ならブララグか攻殻機動隊見てほしい
>>なぜなら俺がお話ししたいから
>ならちゃんとRD潜脳調査室も紅殻のパンドラも見たろうな?
パンドラはえっちだから読んだけど…
え?お話ししたいのって許可制なの?
26822/07/18(月)18:38:04No.950479064そうだねx1
>オタクってヤンキー以上にマウント気質だよね
ハッキリ言って人間的にはカスの部類に入る
26922/07/18(月)18:38:18No.950479149+
>にわか扱いして見下すのは自分がオタクである事が唯一のプライドだと思ってるらしいですね
だっせぇプライド…
27022/07/18(月)18:38:31No.950479219そうだねx2
>平成に流行った同調圧力が吐くほど嫌い
わかる
>同じ年代ならブララグか攻殻機動隊見てほしい
カスがよぉ……
>なぜなら俺がお話ししたいから
それならわかる
27122/07/18(月)18:38:33No.950479230+
>オタクってヤンキー以上にマウント気質だよね
見た目からしてもうダメダメなやつなのに俺らをダメなやつと扱うな!ってキレたりそういうもんだ
27222/07/18(月)18:38:42No.950479277+
>オタクってヤンキー以上にマウント気質だよね
マウント気質かはともかく縄張り争いは激しい
ナワバリ入ってくる以上上下関係をはっきりさせてがるという意味ではマウント気質だが
27322/07/18(月)18:38:49No.950479331+
>>にわか扱いして見下すのは自分がオタクである事が唯一のプライドだと思ってるらしいですね
>だっせぇプライド…
これが見下しか…
27422/07/18(月)18:38:50No.950479341+
>パンドラはえっちだから読んだけど…
>え?お話ししたいのって許可制なの?
お前の同調圧力ってのはそういう類のものじゃないのか?
お前もお前が嫌いなものと好きなもの押し付けてるだけじゃないの
27522/07/18(月)18:38:57No.950479380+
ここでオタクバカにしてる俺らもマウントしたいだけだからな
27622/07/18(月)18:39:01No.950479404+
>オタクなのに〇〇見てないの!?はNGです!!!
しかし幅広く見てる&うんちくをいっぱい持ってるの差は厳然とあるのだ
27722/07/18(月)18:39:06No.950479421+
>>にわか扱いして見下すのは自分がオタクである事が唯一のプライドだと思ってるらしいですね
>だっせぇプライド…
にわか扱いしないとセンスも知識もない自分の小ささしか残らないだろ……
27822/07/18(月)18:39:14No.950479465+
俺らが一番オタクくんに詳しいからな
にわかは黙ってな
27922/07/18(月)18:39:24No.950479528+
>>>にわか扱いして見下すのは自分がオタクである事が唯一のプライドだと思ってるらしいですね
>>だっせぇプライド…
>これが見下しか…
まあ大事だよな見下し
28022/07/18(月)18:39:40No.950479609+
私オタクなんですよ!
コミックLO創刊号から全部持ってます!
28122/07/18(月)18:39:56No.950479700+
あの声優消えたよね(深夜アニメに出てないだけ)
28222/07/18(月)18:39:57No.950479702+
本当にいたのかどうか知らんけどイメージ上の厄介オタクってのは
ヒラコーの漫画に出てくるような人って印象
28322/07/18(月)18:40:08No.950479767+
サッカーやアウトドアとか趣味でやっててマウント取る人は普通いないからな…
28422/07/18(月)18:40:10No.950479777+
今のオタクは普通から外れてる行為をしてるって思った時に使う言葉だから周りがジャンプ卒業してるコミュニティで見てたら十分オタクを自称できるんだよな
ディーブなコミュニティになるとジャンプ読むのは当たり前だろ!ってなるから使えなくなるだけで
28522/07/18(月)18:40:20No.950479835+
>私オタクなんですよ!
>コミックLO創刊号から全部持ってます!
LOオタク...実在したのか...
28622/07/18(月)18:40:30No.950479887+
ていうかアニメの話しかできない時点でものによっちゃ年単位で話題遅いじゃん
こいつ大人気アニメの原作以外の漫画が存在しない世界に住んでるな…
28722/07/18(月)18:40:44No.950479948+
同分野のオタクを名乗ってるから詳しいに違いないとか期待すると嫌な気分になるだけだからね……
28822/07/18(月)18:41:06No.950480046+
>にわか扱いして見下すのは自分がオタクである事が唯一のプライドだと思ってるらしいですね
でもこれ割と自分自身否定できないんだよな
オタク趣味無いとマジで空白ができる
絵描き趣味もプログラムもゲーム作りも声優の追っかけも全部オタクだからだし
オタクにしか自分の居場所ない寂しい奴だと自分でも思うわ
28922/07/18(月)18:41:19No.950480116+
ドラえもん映画全部見たよ!
29022/07/18(月)18:41:36No.950480197+
>同分野のオタクを名乗ってるから詳しいに違いないとか期待すると嫌な気分になるだけだからね……
君子意の方向性が違うだけなのに自分の視野の範囲で詳しくないと話が噛み合わない視野と引き出しの少なさがオタクくんだからな
29122/07/18(月)18:41:39No.950480209+
>あの声優消えたよね(深夜アニメに出てないだけ)
結構映画の吹き替えとかで活躍してたりするよね…
29222/07/18(月)18:41:51No.950480262+
ソシャゲばっかやってる自分はオタクだろうけど
もう最新アニメも非ソシャゲも追ってないし漫画もジャンプくらいしか読んでないよ…
29322/07/18(月)18:41:52No.950480270そうだねx1
>あの声優消えたよね(深夜アニメに出てないだけ)
うぅ…石塚運昇…藤原啓治…
29422/07/18(月)18:42:09No.950480343+
>ドラえもん映画全部見たよ!
頑張ったな…俺はリメイク版小宇宙戦争ぐらいしか語れないが
29522/07/18(月)18:42:18No.950480388+
サザエさんを録画して見てるとかだとオタクとはちょっと違う何かって感じになる
29622/07/18(月)18:42:27No.950480426+
「」はオタクではないからね
29722/07/18(月)18:42:43No.950480518+
>頑張ったな…俺はリメイク版小宇宙戦争ぐらいしか語れないが
逆になんでそれだけ見たんだ
29822/07/18(月)18:42:46No.950480547+
>君子意の方向性が違うだけなのに自分の視野の範囲で詳しくないと話が噛み合わない視野と引き出しの少なさがオタクくんだからな
その上でマウント取ってくるカスどもだからな…
29922/07/18(月)18:42:49No.950480557+
アリスソフトのゲーム全部やったよ!
30022/07/18(月)18:42:50No.950480561+
ボトムズとガンダムシリーズが好きな5下の後輩に攻殻機動隊知らないって言われてジェネレーションギャップを感じた
そうだよな…ボトムズもガンダムもスパロボから入れるしな…
30122/07/18(月)18:42:54No.950480584+
>あの声優消えたよね(深夜アニメに出てないだけ)
星矢Ω放送中にグリリバ干されたって言ってた「」居たな
リトバスも放送中だった
30222/07/18(月)18:43:18No.950480711そうだねx1
>「」はオタクではないからね
ほ…ほんと?俺もうキモオタって言われなくていいの?
30322/07/18(月)18:43:23No.950480738+
これオタクじゃなくてマニアなんだよな
オタクってのは創作活動してないと当てはまらない
30422/07/18(月)18:43:24No.950480746+
>>頑張ったな…俺はリメイク版小宇宙戦争ぐらいしか語れないが
>逆になんでそれだけ見たんだ
なんかピンポイントで一作だけ見てるとなんで…?ってなるよね
30522/07/18(月)18:43:27No.950480762+
>逆になんでそれだけ見たんだ
いや最新で記憶が確かなのがここぐらいしか無いから…ちゃんと最近見返したりしてないし
30622/07/18(月)18:43:39No.950480815+
>アリスソフトのゲーム全部やったよ!
マジ?超キモいじゃん!
30722/07/18(月)18:43:40No.950480825そうだねx1
>>「」はオタクではないからね
>ほ…ほんと?俺もうキモオタって言われなくていいの?
ああ…堂々とキモを名乗れ…
30822/07/18(月)18:43:45No.950480854+
古のオタクの知識マウントは上限あるから決着つくけど
今のオタクの作品愛マウントみたいのはマジ不毛
30922/07/18(月)18:43:46No.950480856+
>>「」はオタクではないからね
>ほ…ほんと?俺もうキモオタって言われなくていいの?
キモくないなら全然いいよ!
31022/07/18(月)18:43:50No.950480878+
長いことやってる作品は全部追ってるだけでも狂気だったりするからな…
31122/07/18(月)18:43:53No.950480902+
>>「」はオタクではないからね
>ほ…ほんと?俺もうキモオタって言われなくていいの?
いいんだ…
31222/07/18(月)18:43:55No.950480913+
>これオタクじゃなくてマニアなんだよな
>オタクってのは創作活動してないと当てはまらない
めんどくせぇ~~~
31322/07/18(月)18:43:55No.950480916そうだねx1
>>「」はオタクではないからね
>ほ…ほんと?俺もうキモオタって言われなくていいの?
オタが消えたから明日からキモだな
31422/07/18(月)18:43:58No.950480933+
>「」はオタクではないからね
二次元趣味一切ない「」とかいるからな…
31522/07/18(月)18:44:00No.950480954そうだねx1
>>「」はオタクではないからね
>ほ…ほんと?俺もうキモオタって言われなくていいの?
キモい「」なだけだから自信をもって!
31622/07/18(月)18:44:15No.950481022+
このアニメ語るよって言われたらちゃんと復習してこないと失礼だし…
現地で見るから見ないで来いと言われたらそうするけど
31722/07/18(月)18:44:24No.950481079+
「かいけつゾロリ」とか今も買って読んでるし~
31822/07/18(月)18:44:27No.950481094+
二次元裏って何!?
31922/07/18(月)18:44:35No.950481141+
アニメや漫画の知識はほとんどカタログからしか得ていない
32022/07/18(月)18:44:36No.950481151+
キモいだけだからな…
32122/07/18(月)18:44:37No.950481157+
もはや言葉や記号に普遍性とか無いから好きにすればいいよ
32222/07/18(月)18:44:41No.950481169+
>ボトムズとガンダムシリーズが好きな5下の後輩に攻殻機動隊知らないって言われてジェネレーションギャップを感じた
>そうだよな…ボトムズもガンダムもスパロボから入れるしな…
コラボ出張だろうと触れる機会の有無と言うのはでかい
まだやってんの?ってなるようなメジャータイトルでも休眠期があると完全な空白世代ができる
32322/07/18(月)18:44:52No.950481235+
>二次元裏って何!?
二次元の裏よ♡
32422/07/18(月)18:44:52No.950481243+
>「かいけつゾロリ」とか今も買って読んでるし~
子供がいるんだろうな…
32522/07/18(月)18:45:19No.950481384+
現行で新規展開されてない作品のファンはオタクってゾーニングされてもいいかもしれない
ハンターとか
32622/07/18(月)18:45:22No.950481397+
ライトオタクがオタクって言っただけでブチ切れるのは本物とかそういう問題じゃない
32722/07/18(月)18:45:23No.950481402+
キモオタからオタ取ったらキモだけが残るからな…
スレの最初の方にレスしてる人達もキモだ
32822/07/18(月)18:45:36No.950481458+
私なんてオタクじゃないよ…
新人声優の事務所半分ぐらい一致してないし
32922/07/18(月)18:45:48No.950481520+
>これオタクじゃなくてマニアなんだよな
>オタクってのは創作活動してないと当てはまらない
わりと知られてない真実だけど
もう今更言ってもここまで概念が普及したら戻らないと思う
33022/07/18(月)18:45:50No.950481538+
オタクなのは俺じゃなくて俺のちんぽだけなのかもしれない
33122/07/18(月)18:45:51No.950481540+
私もオタクだよ!
しまじろう今でも追ってるし!
33222/07/18(月)18:45:51No.950481542+
>二次元裏って何!?
よく考えたら二次元って括りでニュースの話とか風俗のスレが常駐してるのおかしいな…
33322/07/18(月)18:45:54No.950481560+
仕方ねえやるかキモ練り
33422/07/18(月)18:46:03No.950481622+
もうアニメも見てないただのハゲたおっさんなんだけど…
33522/07/18(月)18:46:14No.950481677+
>私もオタクだよ!
>しまじろう今でも追ってるし!
ドアサ勢だな…
33622/07/18(月)18:46:19No.950481706+
>現行で新規展開されてない作品のファンはオタクってゾーニングされてもいいかもしれない
>ハンターとか
追っかけてるわけではなくて昔の作品にしがみついめるだけだろう
33722/07/18(月)18:46:27No.950481755+
>もうアニメも見てないただのハゲたおっさんなんだけど…
不摂生もついてるぜ!
33822/07/18(月)18:46:46No.950481859+
>現行で新規展開されてない作品のファンはオタクってゾーニングされてもいいかもしれない
>ハンターとか
スティーブマックイーンの遺作か…
33922/07/18(月)18:46:58No.950481918+
ハゲやデブはかなりのオタクだと勘違いされそうで…
34022/07/18(月)18:46:59No.950481927+
単にオタクっていうから変になるだけでそれが超好き!ってんなら◯◯オタクって言っていいと思う
具体的には専門のグッズショップ行くくらいなら十分オタク
34122/07/18(月)18:47:10No.950481984そうだねx1
>うぅ…石塚運昇…藤原啓治…
マジなやつはやめろ
34222/07/18(月)18:47:22No.950482040+
>オタクなのは俺じゃなくて俺のちんぽだけなのかもしれない
本当に?エッチなリアルのお姉さんにも息子さん反応してるんじゃない?それだとオタクくんじゃなくてただのスケベな人だよ
34322/07/18(月)18:47:44No.950482168+
知り合いにアニメをこち亀とサザエさん以外見せてもらえずに育った奴がいるけどこち亀原作込みで知識がヤバい
34422/07/18(月)18:47:53No.950482208そうだねx4
10年前くらいのTwitterに沢山いたな
スレ画みたいな自称オタク
34522/07/18(月)18:47:56No.950482231そうだねx1
ガンダム好きならオタクでいいよもう
34622/07/18(月)18:48:22No.950482353+
>>うぅ…石塚運昇…藤原啓治…
>マジなやつはやめろ
今やってる二人の白皇でハク=オシュトルの声がオシュトルになっててな…
34722/07/18(月)18:48:36No.950482420+
>10年前くらいのTwitterに沢山いたな
>スレ画みたいな自称オタク
今もimgにたくさんいるぞ
ワンピースから深夜アニメに変わっただけで
34822/07/18(月)18:48:45No.950482469+
もう女の子出てくるゲームしたり漫画見てるのなんて普通の事だからな…
34922/07/18(月)18:49:10No.950482590+
>現行で新規展開されてない作品のファンはオタクってゾーニングされてもいいかもしれない
>ハンターとか
連載再開したらオタクじゃなくなるのか…
35022/07/18(月)18:49:17No.950482631+
今時小学生でも深夜アニメ見てるからな
35122/07/18(月)18:49:22No.950482657+
自分がオタクなのか不安になってくるよね
35222/07/18(月)18:49:32No.950482706+
匿名掲示板だのSNSだのはともかく面と向かってここまで突きつけてくるやつはそうそういない
35322/07/18(月)18:49:33No.950482710+
>ガンダム好きならオタクでいいよもう
ファースト至上主義者が殴ってくるんですけお!
35422/07/18(月)18:49:35No.950482722+
高圧的で痛々しくて嫌なやつなのオタクは
35522/07/18(月)18:49:48No.950482794+
ワンピースずっと追っかけてて公共の電波で布教して作者とも友達なキムタクはオタク?
35622/07/18(月)18:49:54No.950482829+
むしろTV放送リアルタイムで見ようとする行為とかがオタク的かもしれんな
35722/07/18(月)18:49:55No.950482830+
逆に作品への造詣の浅さをあえてアピールしていくのはどうだろうか?
すみません私はその作品について素人同然なのですが…
35822/07/18(月)18:49:57No.950482839+
郷里さんは歳だから出なくなっただけだし…
オタクとして…オタクとして…もっとやってほしい役いっぱいあったのになぁ~~…
35922/07/18(月)18:50:00No.950482858+
ただの消費者やマニアが何故オタク扱いになったのか
壁ドンの間違った使われ方と似ている流れだ
36022/07/18(月)18:50:13No.950482931+
「私もオタクだよ!」の漫画といいなんか描写が古くなるんだよな
オタクが認めないニワカ御用達作品の例が
まあ作者オタクじゃないからてっきとーに描いてんだろうけど
36122/07/18(月)18:50:13No.950482933そうだねx5
>ワンピースずっと追っかけてて公共の電波で布教して作者とも友達なキムタクはオタク?
キムタク
36222/07/18(月)18:50:26No.950483007そうだねx1
>ワンピースずっと追っかけてて公共の電波で布教して作者とも友達なキムタクはオタク?
わりと昔から本人が自分はオタクなんですよってアピールしてたしね
36322/07/18(月)18:50:46No.950483107+
>逆に作品への造詣の浅さをあえてアピールしていくのはどうだろうか?
>すみません私はその作品について素人同然なのですが…
(処刑用BGM)
36422/07/18(月)18:50:49No.950483125+
スレ画の中に登場している人物に一人もオタクは居ない
ファンやマニアと呼べ
36522/07/18(月)18:50:53No.950483151+
正直知識で頭膨れて空気読めないキモオタより
今の俺が愛した作品は誰であろうと文句つけるのは許さんってなるオタの方がキモいと思ってる
36622/07/18(月)18:50:54No.950483158+
もう美少女に触れてるだけで異端な時代ではないな…
今のTVCMソシャゲの美少女ばっかりだし…
36722/07/18(月)18:50:58No.950483185+
昔の電気街だった頃を考慮したらPCに強かったらオタクなのでは?
Excel半分分かったらオタクね
36822/07/18(月)18:50:58No.950483189+
キムタクがオタク役を演じてもキムタクになるのかは気になる
36922/07/18(月)18:50:59No.950483191+
実際特定の作品オタクとかは少数派になって
アニメ見るおじさんソシャゲやるおじさんがいっぱいになったよね
37022/07/18(月)18:51:02No.950483210+
キムラーでは?
37122/07/18(月)18:51:22No.950483317+
なんとなく見てる奴は普通ラッキールウなんて知らないしな…
37222/07/18(月)18:51:25No.950483329そうだねx2
>Excel半分分かったらオタクね
化け物…
37322/07/18(月)18:51:29No.950483371+
>昔の電気街だった頃を考慮したらPCに強かったらオタクなのでは?
>Excel半分分かったらオタクね
ハードル高すぎる
37422/07/18(月)18:51:49No.950483481+
>実際特定の作品オタクとかは少数派になって
>アニメ見るおじさんソシャゲやるおじさんがいっぱいになったよね
昔は娯楽が少なかったからな
37522/07/18(月)18:51:57No.950483522+
>なんとなく見てる奴は普通ラッキールウなんて知らないしな…
シャンクスの一味にいるデブぐらいの認識だよね
37622/07/18(月)18:51:57No.950483527+
>今もimgにたくさんいるぞ
>ワンピースから深夜アニメに変わっただけで
いや深夜アニメ見てんならオタクだろ何いってんだ
37722/07/18(月)18:52:00No.950483549+
わからない…俺たちは雰囲気でexcelを使っている…
37822/07/18(月)18:52:02No.950483558+
>クリスタ半分分かったらオタクね
37922/07/18(月)18:52:03No.950483562+
Excel半分分かる人はタナカだろ
38022/07/18(月)18:52:21No.950483669+
サブカルクソ女の男バージョン
38122/07/18(月)18:52:21No.950483671+
>なんとなく見てる奴は普通ラッキールウなんて知らないしな…
大真面目にコイツの事ですよって見せられて
あーそう言えば見たような気がする…そいつそんな名前だったんだ~ってなるやつだと思う
38222/07/18(月)18:52:36No.950483754+
>ただの消費者やマニアが何故オタク扱いになったのか
>壁ドンの間違った使われ方と似ている流れだ
消費者やマニアとオタクが違うものだと思ってたの?
38322/07/18(月)18:52:41No.950483785+
>>実際特定の作品オタクとかは少数派になって
>>アニメ見るおじさんソシャゲやるおじさんがいっぱいになったよね
>昔は娯楽が少なかったからな
いや…
ただ手軽な娯楽に移っただけじゃなくて?
38422/07/18(月)18:52:42No.950483795そうだねx1
>10年前くらいのTwitterに沢山いたな
>スレ画みたいな自称オタク
美容師に漫画のオタク好きって言われて聞いてみたらONE PIECEでガッカリっていうツイートが定期的にバズってて
今はワンピ好きはオタクだっていうのが定期的にバズってる
38522/07/18(月)18:52:56No.950483869+
ライブ行く奴はオタクじゃない!って暴言吐く「」が居たなぁ
38622/07/18(月)18:52:58No.950483878+
>これオタクじゃなくてマニアなんだよな
>オタクってのは創作活動してないと当てはまらない
コミケで「御宅の本は~」って言ったのがオタクの起源だしな
でも言葉の意味が変化するのは仕方ないよ
今はもうオタク=マニアで合ってる
38722/07/18(月)18:53:23No.950484013+
Windowsやiosの理解は半分くらいしかありませんが…
38822/07/18(月)18:53:29No.950484045+
ラッキー・ルウはシャンクス一味だしわりかしいたなあってなるキャラじゃないか?
38922/07/18(月)18:53:35No.950484083+
美容室ワンピのプライズフィギュア置きがち
39022/07/18(月)18:53:38No.950484098+
オタク趣味が一般化してアイデンティティを保てなくなるキモオタ
39122/07/18(月)18:53:44No.950484149+
オタクって何の作品や対象についてのって部分が大きいよね
洋楽とか言われると面倒くさそうだけどちょっと賢そう
39222/07/18(月)18:53:46No.950484154+
>コミケで「御宅の本は~」って言ったのがオタクの起源だしな
ちげえよカス
39322/07/18(月)18:53:50No.950484170+
>壁ドンの間違った使われ方と似ている流れだ
ああ「それ壁パンだろ」ってツッコミ返されて黙ったやつな
39422/07/18(月)18:53:59No.950484212そうだねx1
オタクならエロゲーやってて当然って風潮あったのもう15年くらい前かな
39522/07/18(月)18:54:05No.950484245+
>>ただの消費者やマニアが何故オタク扱いになったのか
>>壁ドンの間違った使われ方と似ている流れだ
>消費者やマニアとオタクが違うものだと思ってたの?
違うよ
本来なら何かを作ってないとオタクとは呼べない
39622/07/18(月)18:54:08No.950484259そうだねx2
正直中身まで気にしてられないからキモイ奴はみんなオタクでいいよ
39722/07/18(月)18:54:15No.950484301+
>オタク趣味が一般化してアイデンティティを保てなくなるキモオタ
保てなくなったらキモだよ
39822/07/18(月)18:54:17No.950484311+
>ラッキー・ルウはシャンクス一味だしわりかしいたなあってなるキャラじゃないか?
見た目はともかく名前まで覚えてる奴は少ないんじゃね
39922/07/18(月)18:54:22No.950484332+
オタクならkeyやleafやってないとな!
40022/07/18(月)18:54:32No.950484384+
>ラッキー・ルウはシャンクス一味だしわりかしいたなあってなるキャラじゃないか?
アニメで登場して実際に活躍したり活動したのがいつかって言われると…
最初に出た以降はたまーにシャンクス一味が映ったときにいるくらいのキャラじゃね?
40122/07/18(月)18:54:43No.950484441+
オタクって自負する必要ないから俺は何々が好き~って語ればいいと思うの
40222/07/18(月)18:54:48No.950484470+
>オタクならkeyやleafやってないとな!
keyはまだあるだろうけどleafはもうアクアプラスしか...
40322/07/18(月)18:54:50No.950484479+
>違うよ
>本来なら何かを作ってないとオタクとは呼べない
オタクの語源から調べてきてくれ
40422/07/18(月)18:55:03No.950484567+
これ実際は可愛けりゃ食いつかれるしそうでなきゃ流されるだけだよ
40522/07/18(月)18:55:07No.950484593+
>オタクならエロゲーやってて当然って風潮あったのもう15年くらい前かな
最近imgで話題になったエロゲってヘンタイプリズンぐらいか…
40622/07/18(月)18:55:11No.950484612+
ドラえもん語れるなら普通に尊敬するんだけど
40722/07/18(月)18:55:17No.950484647+
>>ラッキー・ルウはシャンクス一味だしわりかしいたなあってなるキャラじゃないか?
>見た目はともかく名前まで覚えてる奴は少ないんじゃね
そもそも本編では長らく名前出てないキャラだからね
アニメのクレジットでは表記されてたろうけど
40822/07/18(月)18:55:28No.950484696+
>違うよ
>本来なら何かを作ってないとオタクとは呼べない
本来ならマクロスファンのことじゃねえの?
40922/07/18(月)18:55:31No.950484714+
>コミケで「御宅の本は~」って言ったのがオタクの起源だしな
>でも言葉の意味が変化するのは仕方ないよ
>今はもうオタク=マニアで合ってる
本来相手の名前を知らないのに二人称で喋る時の言い回しのことを指してて
その時代まで不特定多数が趣味のことで語り合うことなんてそうそうなかった
だから異分子扱いされたのがオタクの起り
41022/07/18(月)18:55:36No.950484735+
ガンダムの型番なんて主役機ライバル機だけ覚えとけばよくない?
突然ゲンガオゾやバリエントの型番言わなきゃいけない場面がどれくらいあるのよ
41122/07/18(月)18:55:42No.950484763そうだねx1
むしろleafはよくやってたけど鍵ゲーはやったことない
41222/07/18(月)18:55:48No.950484799+
最近の若いオタクは何観てるの?
41322/07/18(月)18:55:58No.950484849+
たぶんスレ画のそれは誇りではなく自分ルールっていいかえた方がいいともう
41422/07/18(月)18:56:09No.950484903そうだねx1
>最近の若いオタクは何観てるの?
ようつべ
41522/07/18(月)18:56:22No.950484971+
>むしろleafはよくやってたけど鍵ゲーはやったことない
なにがむしろなのか
41622/07/18(月)18:56:24No.950484979+
オタクくんにとって人とのおしゃべりは戦闘だから…
41722/07/18(月)18:56:40No.950485061+
>最近の若いオタクは何観てるの?
Vtuber見てソシャゲやってるのが今のオタクだよ
41822/07/18(月)18:56:50No.950485110そうだねx1
俺が子供の頃にオタクと呼ばれてた人種は子供向けであるアニメや漫画を卒業できない人たちの総称だったよ
41922/07/18(月)18:56:50No.950485112そうだねx1
ワンピースそんなに好きでもないけどラッキー・ルゥはしっかり覚えてた
シャンクスの技少ない影響で昔からゲームとかでシャンクスが出てくるとだいたい一緒に出てきてた
42022/07/18(月)18:56:53No.950485126そうだねx1
配信で見るやつはニワカっていうのは意外と出てこなかったな
42122/07/18(月)18:57:03No.950485189+
俺誇れるほど好きなもの無いけどなんなんだろうこれ
42222/07/18(月)18:57:06No.950485205+
>オタクくんにとって人とのおしゃべりは戦闘だから…
理論武装して言い負かしたら勝ちだもんな…
42322/07/18(月)18:57:12No.950485231+
>>最近の若いオタクは何観てるの?
>ようつべ
うちの親もたくさん見てるしうちの親もオタクだな
まあ正直一部の趣味に関してオタクなんて目じゃないレベルな気もするが
42422/07/18(月)18:57:18No.950485257+
>オタクくんにとって人とのおしゃべりは戦闘だから…
戦闘というか間の読み合いという真剣勝負が始まる
42522/07/18(月)18:57:25No.950485291+
今こう言う発言すると逆に浅いやつ扱いされる気がする
42622/07/18(月)18:57:36No.950485359+
>理論武装して言い負かしたら勝ちだもんな…
オタクどころか頭のおかしい奴じゃん
42722/07/18(月)18:57:38No.950485369そうだねx2
>>>ラッキー・ルウはシャンクス一味だしわりかしいたなあってなるキャラじゃないか?
>>見た目はともかく名前まで覚えてる奴は少ないんじゃね
>そもそも本編では長らく名前出てないキャラだからね
>アニメのクレジットでは表記されてたろうけど
グラバトやってた人なら名前覚えてると思う
42822/07/18(月)18:57:38No.950485371+
にじうらみてなくて安心したよ
42922/07/18(月)18:57:57No.950485478+
ムカつく奴に絶縁状叩きつけるんでもなきゃリアルで人の言うこと否定するのただただ面倒なだけだからやめた方がいいよ
43022/07/18(月)18:57:59No.950485491+
「オタク」という自称はお前らの仲間だよってアピールするためのものじゃなく
一般の人向けの普通より深いところにいますよってアピールでしかない事をいい加減理解すべきだと思う
43122/07/18(月)18:58:01No.950485497+
最近の小中学生ほとんど動画ばっかり見てるんだけど…
43222/07/18(月)18:58:13No.950485563+
>ガンダムの型番なんて主役機ライバル機だけ覚えとけばよくない?
>突然ゲンガオゾやバリエントの型番言わなきゃいけない場面がどれくらいあるのよ
マクロスのバルキリーみたく作中で型番出ないからガンダムとザクの型番しかわからない人も多いと思う
43322/07/18(月)18:58:14No.950485575+
私オタクなんでいもげとかよく見るし「」も発音できます
43422/07/18(月)18:58:16No.950485586そうだねx1
会話を勝ち負けで考えてるオタク君は間違いなくいるからな…
43522/07/18(月)18:58:17No.950485594そうだねx1
好きなものがあるってアイデンティティはいいんだけど
それを攻撃マウントに使いがちなのが個人的キモオタ
43622/07/18(月)18:58:29No.950485639+
>俺誇れるほど好きなもの無いけどなんなんだろうこれ
気軽に好きなものを増やせるのも魅力だよ
43722/07/18(月)18:58:32No.950485654+
>「オタク」という自称はお前らの仲間だよってアピールするためのものじゃなく
>一般の人向けの普通より深いところにいますよってアピールでしかない事をいい加減理解すべきだと思う
今はそれですらないサブカル好きですよ位の意味合いしないような
43822/07/18(月)18:58:42No.950485711+
しかも倍速でみるから彼らの言語速度すごいぜ
43922/07/18(月)18:58:48No.950485743+
>今こう言う発言すると逆に浅いやつ扱いされる気がする
相手の推し作品でニワカ認定できる資格があるのは
相手の推し作品もそれを取り巻くジャンルも全て把握できてる奴だけで
そんな奴は他人をニワカ認定しないからな
44022/07/18(月)18:59:00No.950485799+
俺にじさんじの半分くらいわかるよ
44122/07/18(月)18:59:08No.950485839+
>私オタクなんでいもげとかよく見るし「」も発音できます
なんて読むのですか?
44222/07/18(月)18:59:09No.950485841そうだねx2
>好きなものがあるってアイデンティティはいいんだけど
>それを攻撃マウントに使いがちなのが個人的キモオタ
「」全般に刺さる言葉
44322/07/18(月)18:59:09No.950485849+
>最近の小中学生ほとんど動画ばっかり見てるんだけど…
俺もエロ動画ばかり見てるよ
44422/07/18(月)18:59:12No.950485866+
>俺にじさんじの半分くらいわかるよ
凄いけどキモい
44522/07/18(月)18:59:23No.950485931そうだねx1
俺…オタクと言うか「」だわ
二次裏内で流行ってる事しかわからん
44622/07/18(月)18:59:37No.950486000+
>>好きなものがあるってアイデンティティはいいんだけど
>>それを攻撃マウントに使いがちなのが個人的キモオタ
>「」全般に刺さる言葉
攻撃マウントしてないなら刺さらないよ!
44722/07/18(月)18:59:44No.950486037そうだねx1
>オタクくんにとって人とのおしゃべりは戦闘だから…
オタクくんだからおしゃべりなんて高度なコミュニケーションが取れないだけでは?
44822/07/18(月)18:59:52No.950486078+
好きな物をいいよね…いい…するだけで十分なのにマウント取りたがるアホが出てくる
44922/07/18(月)18:59:56No.950486095+
>最近の小中学生ほとんど動画ばっかり見てるんだけど…
俺も小中学生の動画みてるし
45022/07/18(月)18:59:57No.950486100+
俺はオタクではなかった
では俺はなんだ…?
45122/07/18(月)19:00:05No.950486159+
>>>好きなものがあるってアイデンティティはいいんだけど
>>>それを攻撃マウントに使いがちなのが個人的キモオタ
>>「」全般に刺さる言葉
>攻撃マウントしてないなら刺さらないよ!
「」くんナチュラル攻撃マウントする奴ばっかだよ
45222/07/18(月)19:00:06No.950486162+
にじうらで流行ってるやつも朧気にしかわかってないぜ俺!
45322/07/18(月)19:00:20No.950486237+
>ガンダムの型番なんて主役機ライバル機だけ覚えとけばよくない?
>突然ゲンガオゾやバリエントの型番言わなきゃいけない場面がどれくらいあるのよ
ザク系統は面倒だから「06S」とか「J型」とか「R2」って呼ぶわ
高機動型はRとR2居るし
45422/07/18(月)19:00:23No.950486251+
>では俺はなんだ…?
俺は俺だぞ俺
45522/07/18(月)19:00:35No.950486315+
>>オタクくんにとって人とのおしゃべりは戦闘だから…
>理論武装して言い負かしたら勝ちだもんな…
じゃあ逆説的に俺はオタクかぁ…
45622/07/18(月)19:00:37No.950486337+
>>最近の小中学生ほとんど動画ばっかり見てるんだけど…
>俺も小中学生の動画みてるし
でも俺君の事は誰も見てくれないんだね…
45722/07/18(月)19:00:41No.950486357+
今の虹裏の流行りって宗教とか?
45822/07/18(月)19:00:52No.950486424+
にわかとかはともかく間違った知識にツッコミがちなのはキモオタっぽいな…と自戒する
45922/07/18(月)19:01:11No.950486516+
イレギュラーなものからわりと一般的に楽しまれるものになって
もはやそれで上だ下だ言うのが滑稽な感じになった
46022/07/18(月)19:01:18No.950486556+
最近は公式の台詞でも「R2だ!」って言うしな
46122/07/18(月)19:01:38No.950486663+
マウント取りたがる連中ってリアルでどんな会話してるのか気になる
46222/07/18(月)19:01:46No.950486710+
>好きな物をいいよね…いい…するだけで十分なのにマウント取りたがるアホが出てくる
宗派とか解釈違いで揉めると面倒だから曖昧な感じで誤魔化すテクニック
46322/07/18(月)19:01:53No.950486756+
満月大根斬り
46422/07/18(月)19:01:57No.950486781そうだねx3
>マウント取りたがる連中ってリアルでどんな会話してるのか気になる
会話してないよ
46522/07/18(月)19:02:07No.950486849+
マウント取るのはオタクどうこうより本人の性格に難ありすぎる
46622/07/18(月)19:02:07No.950486852+
まあMS-06Rなんてそうそう出てこないけどな…
46722/07/18(月)19:02:10No.950486865そうだねx1
ネットで流行っているアニメは感想やスクショをやたら目にするから大抵のアニメのことは名前と内容くらいなら何となく知っているが見たことはない
見た目はキモオタでアニメのことは何となく知っているが別に詳しいわけでも見たことがあるわけでもないのが俺
46822/07/18(月)19:02:15No.950486888+
…ってなんで俺くんが!?
46922/07/18(月)19:02:19No.950486907そうだねx1
>宗派とか解釈違いで揉めると面倒だから曖昧な感じで誤魔化すテクニック
会話で大事な奴じゃん!
47022/07/18(月)19:02:27No.950486955+
いいよねは無用な争いを生まぬ為の処世術…
47122/07/18(月)19:02:31No.950486976+
わかっててもあえて断言しないのはマウント対策なんだっけ?
47222/07/18(月)19:03:12No.950487217+
見る とか やる とかでオタク界隈にファンやマニアが参加できてる気分になるのは
ある意味で優しい時代と言えるか
才能の有無によらないもんな
47322/07/18(月)19:03:15No.950487233+
>いいよねは無用な争いを生まぬ為の処世術…
「どんだけ気に入らなかろうがお前の気に入らないレスの方がそうだね多いからお前の負け」
って決着はっきり付くからな
47422/07/18(月)19:03:17No.950487244+
>わかっててもあえて断言しないのはマウント対策なんだっけ?
そもそも裏付けもなく断言なんて普通の会話でもしなくない?
47522/07/18(月)19:03:31No.950487327そうだねx1
>いいよねは無用な争いを生まぬ為の処世術…
俺は脳死でいいよねって言う奴嫌いだから良くないって否定する争いを生む者
47622/07/18(月)19:03:35No.950487346+
MSの型番なんてセリフに出さないと絶対覚えられないよ
ストライクの型番とかはしっかり覚えてるもん
47722/07/18(月)19:03:38No.950487365+
いいよね…
いい
私それ嫌い!!!!なんで嫌いかって言うとそれ好きなやつは人格がうんたらかんたららしいから!!
だからこれ嫌い!!!
…(去る)
…(去る)
47822/07/18(月)19:03:40No.950487376そうだねx1
いいよねにまで噛みついてマウント合戦しかけて来るようなのからは逃げるべきだからな…
47922/07/18(月)19:03:41No.950487391+
スレ画みたいなケースに遭遇したオタクが怒り出すのあんまり想像できない
あちゃ~やっぱ一般の人ってそんな認識だよね(笑)みたいな態度を見せた後、初心者向けとか言いながら変な作品勧めてくるイメージだわ
48022/07/18(月)19:03:44No.950487407+
>>わかっててもあえて断言しないのはマウント対策なんだっけ?
>そもそも裏付けもなく断言なんて普通の会話でもしなくない?
いちいち当たり障りある言い方すると構ってもらえるらしいな
48122/07/18(月)19:03:58No.950487500そうだねx1
>マウント取るのはオタクどうこうより本人の性格に難ありすぎる
まぁ性格に難があるやつが多かったからオタク=キモオタだったけど平準化されたせいでオタクって言葉自体が移ろいでしまったのかもしれない
48222/07/18(月)19:04:16No.950487614+
>>>わかっててもあえて断言しないのはマウント対策なんだっけ?
>>そもそも裏付けもなく断言なんて普通の会話でもしなくない?
>いちいち当たり障りある言い方すると構ってもらえるらしいな
変なこと言って構ってもらえるのは匿名掲示板だけと聞く
48322/07/18(月)19:04:20No.950487641+
>いいよねにまで噛みついてマウント合戦しかけて来るようなのからは逃げるべきだからな…
単純に頭のおかしい人としか思えんよね…
48422/07/18(月)19:04:30No.950487701+
>いいよねにまで噛みついてマウント合戦しかけて来るようなのからは逃げるべきだからな…
私これ好き!に噛み付くのは控えめにいって狂人
48522/07/18(月)19:04:54No.950487856+
顔を向かい合わさないからなんでも言っていいと思ってレスバが生まれやすくなるねん
顔公開しててもする奴いるけど
48622/07/18(月)19:05:00No.950487882+
>>いいよねにまで噛みついてマウント合戦しかけて来るようなのからは逃げるべきだからな…
>私これ好き!に噛み付くのは控えめにいって狂人
純愛語りしてるとこにNTR妄想ぶつけるのいいよね…
48722/07/18(月)19:05:19No.950487999+
蔑称として産まれたオタクって言葉を自己保身や予防線の一環として名乗りだしたのが最近なんだからそりゃ意味も変わるだろ
48822/07/18(月)19:05:29No.950488054+
浅かろうが何だろうが好きになっちゃったものはしょうがないだろの精神で生きてる
めっちゃ生きやすい
48922/07/18(月)19:05:40No.950488129そうだねx1
>変なこと言って構ってもらえるのは匿名掲示板だけと聞く
そもそもリアルで変なこと言うと即ツッコミ入るし相手の雰囲気もわかる状態でそれやるのはおかしな人だよ!
49022/07/18(月)19:05:49No.950488184そうだねx1
私ナヨナヨした純愛竿役が雄に寝取られるの好きっ!
49122/07/18(月)19:06:09No.950488297+
しかし長いものはなかなか追えずに卒業しちゃうもんだもんなぁ
49222/07/18(月)19:06:31No.950488414+
ホビーアニメを甘く見てるだろ
処女ママンやイケオジ結構出るんだぞ
49322/07/18(月)19:07:03No.950488610+
現実で匿名のキモオタムーブなんてしたら闇の学生時代が始まるからな…
49422/07/18(月)19:07:04No.950488613+
>処女ママン
ちょっと待って?
49522/07/18(月)19:07:05No.950488624そうだねx1
>私これ好き!に噛み付くのは控えめにいって狂人
私これ嫌い!に噛みつくのも同じぐらい狂人なはずなんだけどこっちは称賛される傾向にあるよね
49622/07/18(月)19:07:09No.950488648+
>そもそもリアルで変なこと言うと即ツッコミ入るし相手の雰囲気もわかる状態でそれやるのはおかしな人だよ!
ツッコミに気付かないかリアルで話す相手がいないだけじゃろ
49722/07/18(月)19:07:47No.950488875+
>私ナヨナヨした純愛竿役が雄に寝取られるの好きっ!
竿の雌堕ちいいよね…

[トップページへ] [DL]