[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3824人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1658150816373.jpg-(34911 B)
34911 B22/07/18(月)22:26:56No.950578283そうだねx67 23:33頃消えます
みんなごめん…
正直俺武装した本部が作中トップクラスに強い展開割と好き…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/18(月)22:27:41No.950578650そうだねx27
優しいなアンタ
222/07/18(月)22:28:33No.950579038そうだねx36
実は俺も…
322/07/18(月)22:28:36No.950579066そうだねx38
日本人枠より強いのは平和ボケしてるからいいとして
ジャックや烈相手に優位性ねえだろ
422/07/18(月)22:29:40No.950579558+
烈も自分で武器使うくせに切られたら戦えないなんて納得できないって言い出す人だし
522/07/18(月)22:29:55No.950579683そうだねx12
そこまでは俺も好きだし納得いくけど剛力設定とかいろいろ付け足されるのは蛇足感あった
622/07/18(月)22:30:15No.950579862+
ジャックも平和ボケしてたんだ
722/07/18(月)22:31:40No.950580537そうだねx24
そもそもこいつが実践派なら柳も同類だったはずだろ
なんであっちだけ武器持ったら性根が曇るんだよ
あっちも殺法家だぞ
822/07/18(月)22:31:57No.950580668そうだねx14
正直ジャックが宿禰に勝ってもふーんだった
922/07/18(月)22:32:14No.950580795そうだねx2
花田と金竜山戦の記憶を消せば初登場から自然につながるんだが
1022/07/18(月)22:32:31No.950580923+
柳は肉体を改造で武器にしたから駄目
1122/07/18(月)22:32:44No.950581042+
ちゃぶ台返しだから文句は言わせてもらうけど
言った上でなら楽しめる
1222/07/18(月)22:33:08No.950581243そうだねx23
武装本部が強い展開については割と好きだし文句ない
本部が守護る→武蔵が暴れるという構成には順番を逆にすべきだったと思うので文句ある
1322/07/18(月)22:33:32No.950581415+
左下に引きちぎられた金玉が見える
1422/07/18(月)22:33:49No.950581554そうだねx2
勇ちゃんが守護られてけおるだけでも面白いから好きだよ
1522/07/18(月)22:33:49No.950581559+
本部に関してはもともと鬼出させるくらい強かったわけだからジャックや烈なんかより上ではある
1622/07/18(月)22:33:58No.950581636+
妙に勇ちゃんからの扱いがよかったり打撃捕える練習し始めたのが割と最近っぽかったりあってもおかしくないな程度の下地はあると思う
1722/07/18(月)22:34:01No.950581664+
武蔵とどっちが強かったんだっけ
1822/07/18(月)22:34:01No.950581669+
まず本部が雑魚いと思ってる+解説王の話術で煽られる+武器で不意付かれるわけで
ちゃんと武器使ったら強い思われてたら普通に負けるぐらいでいいと思うんだけどな
1922/07/18(月)22:34:07No.950581700そうだねx5
武蔵vs本部は正直かなり好き
2022/07/18(月)22:34:15No.950581760そうだねx6
単独話として見るなら嫌いじゃない
ただし前後からの設定崩壊起こしすぎ
2122/07/18(月)22:34:21No.950581802+
ジャックの踵を切り落とす気満々だったのが怖い
2222/07/18(月)22:35:10No.950582225そうだねx6
だいたいどれも板垣が本部を長年口だけ達者枠として腐らせてたせいだからどうしようもないです
いまさら相撲持ち上げてたのも謎
2322/07/18(月)22:35:12No.950582240+
本部が強いのは初期からちょこちょこそういうところを出してたんで
板垣が出番と描写に失敗しただけだと納得はできたんだが
武器使うのが本領みたいなのはそうじゃないだろと思う
2422/07/18(月)22:35:42No.950582483+
相撲に負けたのはなんだったんだよ
2522/07/18(月)22:35:49No.950582537+
柳は負けるわ刀折れるわでボロボロのところ散々煽られまくってるだけで
武器の使用が云々は完全に詭弁だと思うしそんなもん真に受けるあの時点の柳のメンタルがやばいだけなんじゃ
2622/07/18(月)22:35:57No.950582599そうだねx1
花田さっさと大活躍させてくれ
設定上元部より強い
あいつ嫌いじゃない
2722/07/18(月)22:36:00No.950582617+
金竜山はトーナメント時点だと相当強いから仕方ない
花田は知らん
2822/07/18(月)22:36:03No.950582631+
まあ板垣のへそ曲がり展開の最たるものだからなぁ
2922/07/18(月)22:36:03No.950582636+
>本部が強いのは初期からちょこちょこそういうところを出してたんで
>板垣が出番と描写に失敗しただけだと納得はできたんだが
>武器使うのが本領みたいなのはそうじゃないだろと思う
武器なしだと自己採点で60点はお前勇次郎が60点に鬼出すつってんのか
同時期に鬼出してた独歩も60点つってんのかってなるからね…
あとおでん屋さんも60点
3022/07/18(月)22:36:06No.950582668+
本部の勝ちで終わらせてたら良かったんだよ無理に刃牙と戦わせるところまで続けないで
宿禰はジャックの所で終わりで良かったかというとうn…
3122/07/18(月)22:36:09No.950582686そうだねx4
花田は今何してるんだろ
3222/07/18(月)22:36:30No.950582848+
金竜山が強かったんだ
3322/07/18(月)22:36:33No.950582873そうだねx5
>みんなごめん…
>正直俺武装した本部が作中トップクラスに強い展開割と好き…
俺は嫌い
意味不明過ぎて不快
3422/07/18(月)22:36:42No.950582943+
このころは絵がかっこよかったからいけた
3522/07/18(月)22:36:44No.950582954+
元部が適度に勝ったり負けたりするスピンオフが見たい
3622/07/18(月)22:36:49No.950583000+
柳というか死刑囚連中が武器を使ってるだけで使いこなしてないって言われたらそれはそう
柳は名湯が!つって顔色変えるくらいだし
3722/07/18(月)22:36:57No.950583052+
>金竜山はトーナメント時点だと相当強いから仕方ない
当時力士最強説とかあったよね
3822/07/18(月)22:36:59No.950583070+
今更ドッポちゃん蹴速と戦わせたところで…
3922/07/18(月)22:37:05No.950583120+
今や本部が強い時期のが強くない時期よりはるかに長いんだし強い本部に違和感を持つのは一時期に拘る人か一時期しか知らない人では
4022/07/18(月)22:37:10No.950583154そうだねx3
>相撲に負けたのはなんだったんだよ
小指が強いの知らなかったのが敗因
4122/07/18(月)22:37:12No.950583167そうだねx7
>柳は名湯が!つって顔色変えるくらいだし
温泉すきか?
4222/07/18(月)22:37:17No.950583203そうだねx2
本部がネットで笑い者にされてたから盛ってやろ
以上でも以下でもないよね
4322/07/18(月)22:37:21No.950583233そうだねx3
>金竜山が強かったんだ
実際素手での組みあいなら作中トップクラスなんだろう金竜山
4422/07/18(月)22:37:32No.950583310そうだねx1
>相撲に負けたのはなんだったんだよ
武器使えなかったから
4522/07/18(月)22:37:43No.950583389+
>今や本部が強い時期のが強くない時期よりはるかに長いんだし強い本部に違和感を持つのは一時期に拘る人か一時期しか知らない人では
その割には初期で独歩と同格扱いだったこととことか公園で鬼出させたところとかをやたら持ちだすよね
4622/07/18(月)22:37:49No.950583438+
守護キャラであるのもバフ
4722/07/18(月)22:37:59No.950583518+
それにしたってクリーンヒット1発で倒れるのはグラップラーとは言えん
上位連中ならあれ食らって起き上がるよ
4822/07/18(月)22:38:07No.950583569そうだねx3
>相撲に負けたのはなんだったんだよ
金龍山が強かったんだよ
4922/07/18(月)22:38:08No.950583576+
>花田は今何してるんだろ
片玉だから引退ですよね
5022/07/18(月)22:38:08No.950583586そうだねx2
正直刃牙より拳刃の続き読みたいです
5122/07/18(月)22:38:19No.950583670そうだねx3
冷める気持ちもわかるけれど俺も結構すき
5222/07/18(月)22:38:21No.950583689そうだねx3
武器本部が強いって展開自体は好き
実際の戦いというか描写は武器を使う本部が強いというより敵がなんか弱体化したって感じで正直イマイチだと思う
5322/07/18(月)22:38:37No.950583811+
柳は武器使いじゃなくて空道を極めてるのに武器なんか持つから…
無門に負けた時の方がまだ華があったぜ
5422/07/18(月)22:38:38No.950583824+
本部自身ですら武器解禁するならマシンガン使えばってスタンスだから強いって扱いは違うんだけどな
意味を失った技術を修めてる悲哀みたいなやつで強さ比べの土俵に入る気ない
5522/07/18(月)22:38:43No.950583861+
拳や蹴りをばしばし捌いて技を極める枠で達人出したせいでキャラかぶるから相撲に勝たせた以上のものはないだろうとは思っている
5622/07/18(月)22:38:54No.950583939+
>武蔵vs本部は正直かなり好き
あれ終始武蔵の舐めプでしかないじゃん
好きになる要素あるの?
5722/07/18(月)22:39:02No.950584011+
>>相撲に負けたのはなんだったんだよ
>小指が強いの知らなかったのが敗因
刃牙でも知ってるような常識を知らんとは…
5822/07/18(月)22:39:06No.950584042+
武蔵に負けて死ぬ予定だったてのは本当なの?
5922/07/18(月)22:39:13No.950584090+
柳はゆうえんちできもちわるいから好き あと浦安によく出てるのも好き
6022/07/18(月)22:39:22No.950584179+
>>相撲に負けたのはなんだったんだよ
>金龍山が強かったんだよ
金龍山が猪木に負けたのはなんだったんだよ
6122/07/18(月)22:39:28No.950584232+
一応勇次郎とやりあってるからまあ弱くはないんだろうけど
作中でもアンタが?誰を?みたいにつっこまれてるのも悪いと思う
6222/07/18(月)22:39:29No.950584239+
そもそも武蔵編が面白くないから…
6322/07/18(月)22:39:35No.950584284+
>柳は武器使いじゃなくて空道を極めてるのに武器なんか持つから…
>無門に負けた時の方がまだ華があったぜ
殺法ってくらいだから当然武器の扱いも含めた武術だと思ってたよ空道…
6422/07/18(月)22:39:47No.950584383+
>>>相撲に負けたのはなんだったんだよ
>>金龍山が強かったんだよ
>金龍山が猪木に負けたのはなんだったんだよ
猪狩が試合巧者だったんだよ
6522/07/18(月)22:39:48No.950584392+
今のジャックなら本部に勝てるかな
あいつ取り返しのつかない欠損させてくるからマッチング嫌がられそう
6622/07/18(月)22:39:49No.950584401+
>金龍山が猪木に負けたのはなんだったんだよ
猪木が強かったんだよ
6722/07/18(月)22:39:52No.950584430そうだねx1
背中の鬼まで見せられて五体満足でおでん屋やってるあいつクソ強いからそろそろ再利用されないかな
6822/07/18(月)22:40:08No.950584556+
そもそも金竜山だってあの体勢に入ったから負けって申告したわけで猪狩にずっと優勢だったのにそんなに強くないと思ってる人がそこそこいるのが意外
6922/07/18(月)22:40:21No.950584663+
強かったのが問題というより二回目の登場でいきなり引退したロートル枠にしちゃったのが
7022/07/18(月)22:40:22No.950584669+
たらればや三段論法を戦いに持ち込むのは愚か者のやることや
7122/07/18(月)22:40:28No.950584719+
>作中でもアンタが?誰を?みたいにつっこまれてるのも悪いと思う
ネットの風潮に乗っかってるじゃんってなる
7222/07/18(月)22:40:29No.950584722そうだねx1
ゆうえんちの龍金剛いいよね
7322/07/18(月)22:40:29No.950584730そうだねx5
最初から勇次郎が本気出すレベルの強豪として描かれてて板垣の中でもおそらく終始変わらず最強格という設定で
その最強格が知らんやつ相手に初戦敗退するというどんでん返しを描いたのがトーナメントなんだけど
読者は当然作者の脳内設定でなく描かれたものだけで判断するので作者の中でだけずっと最強格であっても以後ずっと本部は「相撲に負けたやつ」でしかなくなってしまった
描き方と逆張り癖が悪い
7422/07/18(月)22:40:30No.950584737+
花田は猪狩たちと一緒にタケミカヅチたちを迎え撃ってただろ?
斗羽さんの現役復帰には燃えたな
7522/07/18(月)22:40:55No.950584905+
金竜山のフィジカルだけ追ってみると克己ばりの蹴り打ってるらしい猪狩の攻撃が全く通じてなかったりぶちかましで勇次郎ちょっとだけ下がらせたりよく考えると強いなってなる
7622/07/18(月)22:41:01No.950584953+
まずそもそも武器より銃より拳のほうが強いよってずっとやってた漫画で今更武器持ち上げるのが無理あるし
実戦に対応出来てこそ真の武道家って展開はしつこいくらいやってたのに
本部だけが実戦分かってますよみたいな感じにしたせいで他の連中がただのアスリートに成り下がった
つまんないだけじゃなくて今までの展開に丸ごと味噌をつけてる
7722/07/18(月)22:41:03No.950584964そうだねx1
烈がおもくそ舐めてる所にガキィ!ガキィ!ってしっかり固めて投げようとしてたのは好きだよ
というか舐められてる本部が評判取り返していく所は全体的に好き
7822/07/18(月)22:41:11No.950585018+
>そもそも金竜山だってあの体勢に入ったから負けって申告したわけで猪狩にずっと優勢だったのにそんなに強くないと思ってる人がそこそこいるのが意外
相撲でやってたら勝ってたって後年の自己申告が全部悪い
7922/07/18(月)22:41:12No.950585024+
>ゆうえんちの龍金剛いいよね
まさか独歩ちゃんクラスとは…
8022/07/18(月)22:41:20No.950585094+
>そもそも武蔵編が面白くないから…
でも武蔵の現代における孤独とかも描いてはいたから相撲編よりはマシだと思うわ
相撲編はマジで何がしたいのかわからん
8122/07/18(月)22:41:22No.950585106+
公園最強の男
8222/07/18(月)22:41:55No.950585371そうだねx2
相撲の話はやめよう
8322/07/18(月)22:41:55No.950585375+
>花田は猪狩たちと一緒にタケミカヅチたちを迎え撃ってただろ?
>斗羽さんの現役復帰には燃えたな
漫画版であれ以降も描かれないかしらん
8422/07/18(月)22:41:58No.950585398+
>最初から勇次郎が本気出すレベルの強豪として描かれてて板垣の中でもおそらく終始変わらず最強格という設定で
>その最強格が知らんやつ相手に初戦敗退するというどんでん返しを描いたのがトーナメントなんだけど
>読者は当然作者の脳内設定でなく描かれたものだけで判断するので作者の中でだけずっと最強格であっても以後ずっと本部は「相撲に負けたやつ」でしかなくなってしまった
>描き方と逆張り癖が悪い
花田が馬場に雑に負けたのが始まりだな!
8522/07/18(月)22:42:05No.950585474+
>読者は当然作者の脳内設定でなく描かれたものだけで判断するので作者の中でだけずっと最強格であっても以後ずっと本部は「相撲に負けたやつ」でしかなくなってしまった
>描き方と逆張り癖が悪い
それに加えて本部にろくな出番を与えなかったのがいけない
8622/07/18(月)22:42:10No.950585516+
>最初から勇次郎が本気出すレベルの強豪として描かれてて板垣の中でもおそらく終始変わらず最強格という設定で
正直一部でも鬼勇次郎との戦い比べたらどう見ても独歩のほうが強いぞ
8722/07/18(月)22:42:33No.950585735+
金竜山の時は本気出せなかっただけで本当は強いってのは別にいい
ただ独歩と達人散々落とした後にやられても困る
8822/07/18(月)22:42:39No.950585778+
>そもそもこいつが実践派なら柳も同類だったはずだろ
>なんであっちだけ武器持ったら性根が曇るんだよ
>あっちも殺法家だぞ
あれは本部の詭弁
敗けが続いていた柳はまんまと罠にはまった
8922/07/18(月)22:42:50No.950585871+
>相撲に負けたのはなんだったんだよ
完全に守護キャラが下手打った
9022/07/18(月)22:43:16No.950586066そうだねx1
本部は見た目が好き ヒロイック過ぎたり怪物過ぎたり浮世離れし過ぎない達人風で
9122/07/18(月)22:43:22No.950586112+
ていうか今も相撲の話やってるの?
9222/07/18(月)22:43:35No.950586230+
>相撲に負けたのはなんだったんだよ
相撲を守護りたかった
9322/07/18(月)22:43:40No.950586276+
というか両目あった頃の独歩ちゃんほど勇次郎と戦えたキャラが未だに郭海皇と刃牙ちゃんぐらいしかいない…
9422/07/18(月)22:43:47No.950586340そうだねx1
ちゃんと出番と活躍の場を与えとけ
に尽きる
板垣の頭の中と読者の頭の中は別物なんだから
描かなきゃ設定や考えは伝わらないんだよ
9522/07/18(月)22:43:52No.950586379+
>ていうか今も相撲の話やってるの?
新たな無敗(仕切り直しあり)力士が現れたよ
9622/07/18(月)22:44:13No.950586556+
>金龍山が猪木に負けたのはなんだったんだよ
猪狩が勝ちを譲られたと思うくらいだから僅差
9722/07/18(月)22:44:15No.950586565+
>正直一部でも鬼勇次郎との戦い比べたらどう見ても独歩のほうが強いぞ
独歩戦は鬼出したらワンパン死亡だから滅茶苦茶遊んでたとしか言いようがないんじゃないかな…
9822/07/18(月)22:44:20No.950586616+
>本部は見た目が好き ヒロイック過ぎたり怪物過ぎたり浮世離れし過ぎない達人風で
ETの出来そこないみたいでキモくない?
9922/07/18(月)22:44:24No.950586641+
>ていうか今も相撲の話やってるの?
野見宿禰に蹴り殺された当麻蹴速の話やってるよ
勇次郎ともやりあったよ
今独歩とやろうとしてるよ
10022/07/18(月)22:44:27No.950586667+
>ていうか今も相撲の話やってるの?
蹴速の子孫出てきたよ
10122/07/18(月)22:44:31No.950586697+
仕切り直し無敗とかいう死刑囚を超える男が出てくるとは思ってなかったよ
10222/07/18(月)22:44:36No.950586729+
>ていうか今も相撲の話やってるの?
宿禰を倒したら今度は宿禰のライバル蹴速の子孫が登場
そこから数ヶ月ずっと蹴速紹介が続いてる
10322/07/18(月)22:45:16No.950587027+
蹴速と宿儺出す順番逆だろ…
10422/07/18(月)22:45:27No.950587100+
出番は最トーの最後まであったし再活躍の場が死刑囚終盤ってのは全体からするとわりと早くはあるんだが…
10522/07/18(月)22:45:36No.950587170そうだねx2
もう打ち切って自衛隊の漫画描いてよ…
10622/07/18(月)22:45:37No.950587180+
>金竜山の時は本気出せなかっただけで本当は強いってのは別にいい
これも意味が分からない
本気出せなかったってなんだよニートの言い訳かよ
10722/07/18(月)22:45:45No.950587245+
vsタケミカヅチは斗羽・猪狩・独歩・花田・無門・久我だけ明らかになってて7人が不明なんだよな
日本の格闘家なら誰でもネジ込めるぞ…
10822/07/18(月)22:46:00No.950587366+
武器にも精通した武器の達人が武器をちゃんと使いこなしたら素手の達人より強いはそりゃそうなんだけどさあとはなる
10922/07/18(月)22:46:07No.950587407そうだねx1
勇ちゃんとの絡みは好き
ガイアが弟子みたいになったのは要らない
11022/07/18(月)22:46:12No.950587443+
>蹴速と宿儺出す順番逆だろ…
あんなん最トーの前に出す奴だろ
11122/07/18(月)22:46:50No.950587694+
花田が加藤と決闘して金玉潰されて負けたのも悪いね
11222/07/18(月)22:46:53No.950587711+
というか相撲は強いからな
しかも相手は大横綱だ
猪狩の場合は師匠が相撲出身だから対策してたんだろう師匠倒すために
11322/07/18(月)22:46:55No.950587715+
>蹴速と宿儺出す順番逆だろ…
話の続きを思い付かないから
とりあえずなんでもいいからキャラ出してそいつが勝手に動くのを祈る
新キャラガチャをずっとやってるんだよ
11422/07/18(月)22:46:59No.950587756+
初期のフォントでしゃべってくれないかな
11522/07/18(月)22:47:08No.950587821+
>武器にも精通した武器の達人が武器をちゃんと使いこなしたら素手の達人より強いはそりゃそうなんだけどさあとはなる
百兆歩この理論を認めるとしてガイアのほうが絶対強いだろってなる
11622/07/18(月)22:47:15No.950587873+
>>金竜山の時は本気出せなかっただけで本当は強いってのは別にいい
>これも意味が分からない
>本気出せなかったってなんだよニートの言い訳かよ
ペース握られて弱い方が勝つとか一回の戦いでは良くあることじゃない?
11722/07/18(月)22:47:33No.950588024+
柳にメタ貼れるキャラとして本部を立たせること自体は割とアリな気はする
暗器なんていう中途半端な技でイキってるやつをホンマモンの武器使った古武道で叩き伏せるっての表の格闘家の面目躍如感あっていいと思うんだ
でもなんかもうちょっと途中の過程があっても良かっっていうか…何でキャラ立たせ直す過程を公園の後に置くんだって…
11822/07/18(月)22:47:44No.950588103そうだねx5
板垣が最初期から武蔵編まで一貫した本部像を脳内で保持し続けてたって前提がまずそりゃ無いだろって思う
11922/07/18(月)22:47:52No.950588161+
スカシデブが失敗だったから撤去しますはいいけどさ…
いやよくないけどまだマシって意味で
12022/07/18(月)22:47:56No.950588198+
>とりあえずなんでもいいからキャラ出してそいつが勝手に動くのを祈る
烈さんは旅行中のタクシー中で思いついて出してきたとかいうし結構みんなこうなのかな
12122/07/18(月)22:47:58No.950588211+
>金竜山の時は本気出せなかっただけで本当は強いってのは別にいい
こんな事いつ言った?
12222/07/18(月)22:48:01No.950588239+
>ペース握られて弱い方が勝つとか一回の戦いでは良くあることじゃない?
バキも負けたしな
主人公補正で再試合してなんか勝ち残ったけど
12322/07/18(月)22:48:08No.950588280+
ゆうえんちはバキと餓狼伝の中間くらいのファンタジーさらしいが空道はバキ以上にもりもりになっとらん?
12422/07/18(月)22:48:14No.950588328+
>ガイアが弟子みたいになったのは要らない
編集にでも実戦なら戦場行ってるガイアいますよね?とか言われたんじゃないかと思うくらいの潰しっぷりだった
12522/07/18(月)22:48:17No.950588342+
本部が強キャラという噂知ってる状態で読み始めたから
最大トーナメント途中まで読んだけどいいとこなくない?この人ってなってるのが俺だ
12622/07/18(月)22:48:22No.950588386+
>スカシデブが失敗だったから撤去しますはいいけどさ…
>いやよくないけどまだマシって意味で
新たなスカシデブ出してどうすんだよ
12722/07/18(月)22:48:35No.950588486+
結果自体はいいと思うんだけど如何せん長年続いた後に唐突なのがね…
12822/07/18(月)22:48:50No.950588594そうだねx2
>>金竜山の時は本気出せなかっただけで本当は強いってのは別にいい
>これも意味が分からない
>本気出せなかったってなんだよニートの言い訳かよ
本部の本気って武器使用だから相撲相手には無理だよ
12922/07/18(月)22:48:54No.950588629+
>でもなんかもうちょっと途中の過程があっても良かっっていうか…何でキャラ立たせ直す過程を公園の後に置くんだって…
渋川さんの公園に行く過程カットして本部にちょっと回してあげるだけで良いのにね
13022/07/18(月)22:49:00No.950588699そうだねx2
>ゆうえんちはバキと餓狼伝の中間くらいのファンタジーさらしいが空道はバキ以上にもりもりになっとらん?
マスター国松の怪物度が跳ね上がりすぎている…
13122/07/18(月)22:49:01No.950588703+
>百兆歩この理論を認めるとしてガイアのほうが絶対強いだろってなる
ガイアに勝ってから更に成長した刃牙が簡単に投げられまくるのが本部なんだぞ
本気でやりあってないから実際はわからんが
一番のノイズはガイアよりも花田
13222/07/18(月)22:49:06No.950588727+
>本部が強キャラという噂知ってる状態で読み始めたから
>最大トーナメント途中まで読んだけどいいとこなくない?この人ってなってるのが俺だ
そこまでだとマジで勇次郎に鬼出させたくらいしかいいとこないんだ
あとはずっと解説マン
13322/07/18(月)22:49:16No.950588797+
>新キャラガチャをずっとやってるんだよ
いっぱいSSR持ってるんだからしっかり育成して欲しい…
13422/07/18(月)22:49:42No.950588989+
>>金竜山が強かったんだ
>実際素手での組みあいなら作中トップクラスなんだろう金竜山
勇次郎相手にあそこまで出来たのが答えだと思う
13522/07/18(月)22:49:42No.950588994+
海外で戦場渡り歩いてるガイアが日本の本部先生こそ戦争!俺の実戦経験カス!って言うのなんなの
13622/07/18(月)22:49:48No.950589035+
急にスポーツマン扱いされるジャックに悲しい過去…
13722/07/18(月)22:50:09No.950589186そうだねx2
>海外で戦場渡り歩いてるガイアが日本の本部先生こそ戦争!俺の実戦経験カス!って言うのなんなの
いるよねこういう風に誇張する人
13822/07/18(月)22:50:16No.950589236+
>いっぱいSSR持ってるんだからしっかり育成して欲しい…
もう今の板垣はキャラの深掘りができなくなってるのは
相撲編読んでたらよくわかる
13922/07/18(月)22:50:18No.950589251+
>急にスポーツマン扱いされるジャックに悲しい過去…
本当に悲しいやつがあるか!
14022/07/18(月)22:50:21No.950589270+
>ガイアに勝ってから更に成長した刃牙が簡単に投げられまくるのが本部なんだぞ
投げられまくるっていうけどバキノーダメだったじゃん
14122/07/18(月)22:50:26No.950589305そうだねx1
本音を言えば本部を持ち上げるためにガイアやジャックをかませや手下にしたのが本当に嫌
ジャックとか今も何を偉そうにとしかならん
14222/07/18(月)22:50:26No.950589307+
初登場時に天井にぶつけたりしてたのただの剛力で力任せだったのか…?ってなった
14322/07/18(月)22:50:40No.950589394そうだねx3
>板垣が最初期から武蔵編まで一貫した本部像を脳内で保持し続けてたって前提がまずそりゃ無いだろって思う
本部が柳倒した時点で批判に対して「本部が強くて何が悪い」と言うくらいだからむしろ弱いと思われてることの方が想定外だったんじゃねえかな
14422/07/18(月)22:50:41No.950589403+
カオス
混沌くん掘り下げたほうが面白いんじゃねえかな
14522/07/18(月)22:50:46No.950589436+
>投げられまくるっていうけどバキノーダメだったじゃん
タフだなぁ君は
14622/07/18(月)22:50:54No.950589500+
>海外で戦場渡り歩いてるガイアが日本の本部先生こそ戦争!俺の実戦経験カス!って言うのなんなの
たぶんガイアの傭兵設定無くなってるよ
ついでに勇次郎のも
14722/07/18(月)22:51:00No.950589549+
>海外で戦場渡り歩いてるガイアが日本の本部先生こそ戦争!俺の実戦経験カス!って言うのなんなの
まだ地下闘技場すら知らない頃の少年刃牙に失神KO負けしてるハゲだぞガイア…
14822/07/18(月)22:51:09No.950589629そうだねx4
というか別に出番無かっただけで武蔵編まで本部が作中で侮られてたことなんてなかったのに
武蔵編になって急に雑魚が変なこと言い出したみたいな扱いされたことの方が違和感あったわ
14922/07/18(月)22:51:32No.950589788+
>本部が柳倒した時点で批判に対して「本部が強くて何が悪い」と言うくらいだからむしろ弱いと思われてることの方が想定外だったんじゃねえかな
最初からずっと独歩と互角くらいに思ってそうではある
15022/07/18(月)22:51:37No.950589822+
ガイア噂先行してるだけでなんかイメージ膨らんじゃってる気がする
15122/07/18(月)22:51:41No.950589855+
>というか別に出番無かっただけで武蔵編まで本部が作中で侮られてたことなんてなかったのに
>武蔵編になって急に雑魚が変なこと言い出したみたいな扱いされたことの方が違和感あったわ
中途半端に世間の風潮取り入れちゃってるよな
15222/07/18(月)22:51:53No.950589966+
花田とかいう謎の存在
15322/07/18(月)22:52:01No.950590023+
結局ずっと妄想していたやつの方が実戦経験多いやつより強いんだ
悲しいだろうがこれが現実なんだ
15422/07/18(月)22:52:03No.950590036+
本部が烈やジャックより強くてもいいんだけど烈が武蔵とあんま武器使わずに戦ったのがつまらん
15522/07/18(月)22:52:14No.950590122+
>たぶんガイアの二重人格設定無くなってるよ
15622/07/18(月)22:52:17No.950590140+
>>板垣が最初期から武蔵編まで一貫した本部像を脳内で保持し続けてたって前提がまずそりゃ無いだろって思う
>本部が柳倒した時点で批判に対して「本部が強くて何が悪い」と言うくらいだからむしろ弱いと思われてることの方が想定外だったんじゃねえかな
そこまででだいたい10年時間が経過してんだよなあ…
7巻から42巻+10巻とかだし
15722/07/18(月)22:52:21No.950590168+
>というか別に出番無かっただけで武蔵編まで本部が作中で侮られてたことなんてなかったのに
>武蔵編になって急に雑魚が変なこと言い出したみたいな扱いされたことの方が違和感あったわ
本部出すって言ったら編集が爆笑したからな
そっからの本部の話は全部そっからの逆張り
15822/07/18(月)22:52:27No.950590221+
板垣先生も最初は大局に影響ないわと本部殺そうとしてたのに守護るで担当が笑ったから逆張りで勝たせたから無理が出る
15922/07/18(月)22:52:42No.950590327そうだねx1
>本部が烈やジャックより強くてもいいんだけど烈が武蔵とあんま武器使わずに戦ったのがつまらん
死刑囚編の方が武器使ってたよな
16022/07/18(月)22:53:06No.950590532そうだねx3
>本部が柳倒した時点で批判に対して「本部が強くて何が悪い」と言うくらいだからむしろ弱いと思われてることの方が想定外だったんじゃねえかな
これバキの作者コメントじゃなくて餓狼伝の作者コメントとして言ってたあたり本当に文句言われると思ってなくて我慢できず言い返した感がある
16122/07/18(月)22:53:07No.950590541+
>花田とかいう謎の存在
今の俺は刃牙より強いよ?勇次郎もやっちゃうよ?
って言ってたけど十二神将に勝てるかな…
猪狩が日本代表のひとりに花田を選んだ以上は意味があると思いたいが
16222/07/18(月)22:53:09No.950590557+
作中のバランスは主に勇ちゃんと刃牙が作るので勇ちゃんがそこそこ認めてるやつは強いでいいんだ
ジャックはなんかそこら辺の扱いが絶妙
16322/07/18(月)22:53:13No.950590585+
強さとかは置いといて本部対武蔵戦は割と好き
何だかんだ武器あり本部認めてるのもいい
16422/07/18(月)22:53:30No.950590697+
>武蔵編になって急に雑魚が変なこと言い出したみたいな扱いされたことの方が違和感あったわ
ジャックやオリバやピクルみたいな怪物が出た後ではトーナメント初戦敗退の本部は侮る気にはなるかもしれない
16522/07/18(月)22:53:37No.950590751+
>花田とかいう謎の存在
そいつに手も足も出ずのされる伝統派の代表たち可哀そう
16622/07/18(月)22:53:53No.950590854+
>>本部が柳倒した時点で批判に対して「本部が強くて何が悪い」と言うくらいだからむしろ弱いと思われてることの方が想定外だったんじゃねえかな
>これバキの作者コメントじゃなくて餓狼伝の作者コメントとして言ってたあたり本当に文句言われると思ってなくて我慢できず言い返した感がある
餓狼伝で言ってたんだっけ!?
16722/07/18(月)22:54:12No.950591032+
>強さとかは置いといて本部対武蔵戦は割と好き
>何だかんだ武器あり本部認めてるのもいい
本気で言ってる?あのオチとか真面目に読んでる人ほどブチ切れそうだけど
16822/07/18(月)22:54:34No.950591186+
>餓狼伝で言ってたんだっけ!?
アッパーズの作者コメントに載った
16922/07/18(月)22:54:44No.950591260+
>強さとかは置いといて本部対武蔵戦は割と好き
ここ数年はずっとここの戦闘だけ抜き出すと面白いという展開が続いてる
17022/07/18(月)22:54:55No.950591355+
>猪狩が日本代表のひとりに花田を選んだ以上は意味があると思いたいが
本部やガイアとは違う個性ある花田は見てみたくはある
17122/07/18(月)22:54:59No.950591384そうだねx1
>ゆうえんちはバキと餓狼伝の中間くらいのファンタジーさらしいが空道はバキ以上にもりもりになっとらん?
夢枕先生って実は板垣先生以上にファンタジー部分好きだからな
板垣先生がこれ無理あるかな…って思った部分もこれが良いんじゃん!って盛ってくる
17222/07/18(月)22:55:09No.950591453+
本部が強くて何が悪いって格闘漫画でノリでコロコロ強さ変えられて悪いに決まってんだろ
17322/07/18(月)22:55:09No.950591459+
>本気で言ってる?あのオチとか真面目に読んでる人ほどブチ切れそうだけど
なんで?
そんなにキレてるのも意味がわかんないよ
17422/07/18(月)22:55:13No.950591491+
>>餓狼伝で言ってたんだっけ!?
>アッパーズの作者コメントに載った
モーニングじゃなくてアッパーズ時代ということにちょっと衝撃を受けてる
17522/07/18(月)22:55:25No.950591591+
対サクラ戦であんなに燃えた折れた腕での締め技見ても全く熱くならなかったな対武蔵の決着
17622/07/18(月)22:55:30No.950591635+
武器術ってマジで現代じゃ使い道ないんだなって…
17722/07/18(月)22:55:53No.950591804そうだねx4
>本部が強くて何が悪いって格闘漫画でノリでコロコロ強さ変えられて悪いに決まってんだろ
だから本人は変えたつもりまるでなかったんじゃないかって話だろ
17822/07/18(月)22:55:56No.950591825そうだねx2
>武器術ってマジで現代じゃ使い道ないんだなって…
格闘技だってほとんどないんだからまあ…ないよな
17922/07/18(月)22:55:59No.950591838+
>ジャックやオリバやピクルみたいな怪物が出た後ではトーナメント初戦敗退の本部は侮る気にはなるかもしれない
それは読者の心情としては理解できるんだけど
実際作中でそんな描写されてなかったろっていう
18022/07/18(月)22:56:52No.950592240そうだねx1
>>ジャックやオリバやピクルみたいな怪物が出た後ではトーナメント初戦敗退の本部は侮る気にはなるかもしれない
>それは読者の心情としては理解できるんだけど
>実際作中でそんな描写されてなかったろっていう
そりゃ初回敗退のやつが描写されたこと自体がなかったからそりゃそうでは
18122/07/18(月)22:57:09No.950592352+
プロレスに負けた相撲に負けた実践柔術って書くと
18222/07/18(月)22:57:11No.950592368そうだねx1
>強さとかは置いといて本部対武蔵戦は割と好き
>何だかんだ武器あり本部認めてるのもいい
クラシックにはクラシックで挑むって理屈好き
18322/07/18(月)22:57:13No.950592377+
今までも強者として描いてたならそうすればいいのに急に勇次郎と武蔵以外に本部舐めさせる
18422/07/18(月)22:57:25No.950592473そうだねx1
今はつべとかでも割と人気だけど格闘術と比べて武器術の見世物って限定されるからな
18522/07/18(月)22:57:27No.950592478+
>それは読者の心情としては理解できるんだけど
>実際作中でそんな描写されてなかったろっていう
徳川やジャックや克己の反応からして読者と同じ感想でしょ
よくわからんけどトーナメント一回戦で負けたやつ
18622/07/18(月)22:57:29No.950592496そうだねx3
ゆうえんちの「膝を完治させた斗羽」とか「客の前でヤる猪狩」とか絶対面白いからズルいよな…
18722/07/18(月)22:57:31No.950592519+
ふぐかが好き
18822/07/18(月)22:58:06No.950592766+
一応最トー自体は相性問題で幾つかの試合に言えちゃうから…
読者的にはそれが全てなんだけど
18922/07/18(月)22:58:29No.950592929+
>>本気で言ってる?あのオチとか真面目に読んでる人ほどブチ切れそうだけど
>なんで?
>そんなにキレてるのも意味がわかんないよ
武蔵が全然勝つ気ありませんでしたって今までの戦い全部無しって言ってるのと同じじゃん
19022/07/18(月)22:58:34No.950592961+
上位勢のジャックや烈は何やってても相撲に負けそうにないけどな
そもそもフィジカルが上
しょせん雑魚よ
19122/07/18(月)22:58:35No.950592969+
ロケット弾を跳ね返すガラスを壊す空掌を人間の肉を剥ぎ取る技にバキではしなかったのって考えてみればちょっと不思議
19222/07/18(月)22:58:51No.950593083+
ゆうえんちの独歩ちゃんはちょっと口調が違うから松尾象山みたいな強キャラに見える…
19322/07/18(月)22:59:00No.950593162+
再登場のさせかたが下手につきるのかな
いまの私は烈海王にも勝てる!とか
19422/07/18(月)22:59:02No.950593178+
勇ちゃんが圧倒的最強すぎるせいででも勇ちゃんと戦うと瞬ころなんでしょになってるのが
19522/07/18(月)22:59:11No.950593259+
解説役でも強者感が出てればいいけど渋川先生すげぇしか言ってないからなあいつ
19622/07/18(月)22:59:14No.950593272+
>そんなにキレてるのも意味がわかんないよ
キレることが目的化してるやつに聞いても答えられるわけないだろ
19722/07/18(月)22:59:30No.950593379+
正直柳戦の見開きのかっこよさで全てを許してしまう部分はある
19822/07/18(月)22:59:38No.950593436+
>勇ちゃんが圧倒的最強すぎるせいででも勇ちゃんと戦うと瞬ころなんでしょになってるのが
そこをとやかく言ってる人は居ないんじゃないかな
19922/07/18(月)22:59:46No.950593496+
>ゆうえんちの「膝を完治させた斗羽」とか「客の前でヤる猪狩」とか絶対面白いからズルいよな…
独歩とか久我さんはまあ負けそうにないし
無門もタケミカヅチ相手とはいえ成長後の初戦で見せ場はあるだろうし
花田…花田…!?
20022/07/18(月)22:59:56No.950593572そうだねx4
>今までも強者として描いてたならそうすればいいのに急に勇次郎と武蔵以外に本部舐めさせる
一番悪かったのは本部を強く描いたことじゃなくてここだと思う
「本部にワロタ」といいこの辺ネット意識しすぎてて
登場人物にわざわざネットの意見代弁させた上で論破してみせるという作者の溜飲は下がるがキャラクター誰の株も上がらない情けないことやってる
20122/07/18(月)23:00:16No.950593717そうだねx1
>ゆうえんちの独歩ちゃんはちょっと口調が違うから松尾象山みたいな強キャラに見える…
求道者すぎて回復魔法会得してる…
20222/07/18(月)23:01:07No.950594092+
どこまでが武器に含まれるか問題も出てくる
核ミサイルとかもいいのとか
20322/07/18(月)23:01:50No.950594456+
ゆうえんちの柳が自分への刺客の予想で本部も挙げてたね
20422/07/18(月)23:01:56No.950594497+
いくら相性とかどんでん返しの演出つっても
流石にポカミスで初戦敗退したキャラが独歩と同格ってのは
読者には読み取れんし作者もそう意識してたとは思えない
20522/07/18(月)23:02:01No.950594536+
>>というか別に出番無かっただけで武蔵編まで本部が作中で侮られてたことなんてなかったのに
>>武蔵編になって急に雑魚が変なこと言い出したみたいな扱いされたことの方が違和感あったわ
>本部出すって言ったら編集が爆笑したからな
>そっからの本部の話は全部そっからの逆張り
編集が正論過ぎる…
やっぱ漫画家が編集の言う事聞かなくなるとロクな事にならないな
20622/07/18(月)23:02:05No.950594555+
ジャックが人体改造で最強になる展開はやめてほしかった
20722/07/18(月)23:02:17No.950594654+
トーナメントが盛り上がって優勝した刃牙が最強って感じになってたら一回戦負けの奴を弱いと思うってのは自然では
20822/07/18(月)23:02:17No.950594657+
>核ミサイルとかもいいのとか
いいけどボタンを押して飛んでくるまでに死ぬよって誰かが言ってた気がするな…
20922/07/18(月)23:02:36No.950594794+
>どこまでが武器に含まれるか問題も出てくる
>核ミサイルとかもいいのとか
核ミサイルは何度か言及したじゃないか
21022/07/18(月)23:02:37No.950594799そうだねx1
>やっぱ漫画家が編集の言う事聞かなくなるとロクな事にならないな
烈海王の漫画を見るに…
21122/07/18(月)23:03:05No.950594969+
一貫して本部は強キャラとして描写してましたと言うなら
他のキャラに侮らせるのはダメでしょ
21222/07/18(月)23:03:09No.950595000+
死刑囚以降の刃牙には読む価値がない
21322/07/18(月)23:03:13No.950595033+
横綱戦は小指ばっか言われるけどその後の立ち合いのほうが酷いんだよなあ
攻撃全部捌かれて完全に格の違いを見せつけられてる
相性どうこうじゃなくて圧倒的な実力差で負けたようにしか見えない
21422/07/18(月)23:03:21No.950595097+
>ゆうえんちの柳が自分への刺客の予想で本部も挙げてたね
独歩ちゃんが相撲見て見ぬふりしてたとかいうよくわからんセリフも取り込むくらいだからなゆうえんち
21522/07/18(月)23:03:40No.950595252+
ボコボコにされて起死回生の小指取りも不発だっただけだから別に小指行かなくても負けてるんだよな本部
21622/07/18(月)23:03:45No.950595297+
>ゆうえんちの柳が自分への刺客の予想で本部も挙げてたね
本部は超実戦柔術の元締めで独歩に並ぶ存在だからな
日本の格闘家なら誰もが知るところ
21722/07/18(月)23:03:45No.950595299+
>烈海王の漫画を見るに…
その本部を笑った編集というのがあのナカムラだからな…
21822/07/18(月)23:04:27No.950595610+
>>核ミサイルとかもいいのとか
>いいけどボタンを押して飛んでくるまでに死ぬよって誰かが言ってた気がするな…
核のボタン押す前に大統領殺せるから勇次郎最強って理論が良かったのに
暗殺しようと思えばいくらでも出来るよってのはかなりガッカリした
21922/07/18(月)23:04:27No.950595611+
花田は本部から格闘術しか教わってないなら弱いのも仕方ないな…
と自分を納得させていたら本部が素手で烈とやり合い始めて強さがよく分からないことになった
22022/07/18(月)23:05:09No.950595935+
>みんなごめん…
>正直俺転生した天草四郎が口から魔法出す展開割と好き…
22122/07/18(月)23:05:39No.950596181そうだねx1
>相性どうこうじゃなくて圧倒的な実力差で負けたようにしか見えない
格の差は本部も自覚してたからな
22222/07/18(月)23:05:59No.950596299+
>死刑囚以降の刃牙には読む価値がない
その意見は違うと思います
22322/07/18(月)23:06:00No.950596304+
ガイアの師匠とか何でそんな設定生やしたの?
22422/07/18(月)23:06:28No.950596502+
>その本部を笑った編集というのがあのナカムラだからな…
代わりに烈を殺すことになったのも中村の時だし
そもそも親子喧嘩後に別の漫画に行くのを説得して刃牙を続けさせたのも中村編集だ
22522/07/18(月)23:06:37No.950596570+
>ガイアの師匠とか何でそんな設定生やしたの?
ネット連中がワロスワロスうるさいから…
22622/07/18(月)23:06:45No.950596620+
>と自分を納得させていたら本部が素手で烈とやり合い始めて強さがよく分からないことになった
実戦や武器ありなら強いって事にしたいんならあの戦いノイズ過ぎる
22722/07/18(月)23:06:55No.950596681+
刃牙にコケにされて蚊トンボになった柳を話術も使って翻弄していく本部は当時の絵柄もあって好き
本来技量じゃそっちが遥か上とか後に勇次郎を狙うには無力過ぎると花田に言ってたり程々の位置だったし
22822/07/18(月)23:07:10No.950596783+
>ガイアの師匠とか何でそんな設定生やしたの?
花田の師匠だとワロタされるからだろ
22922/07/18(月)23:07:11No.950596795+
花田が斗羽に負けたのも本部が金竜山に負けたの考えると本部流は体重差に弱いのかもしれん
23022/07/18(月)23:07:12No.950596801+
強いのはいいんだけどじゃああの時の戦いはなんだったんだよとなるから
強さの上がり幅がもうめちゃくちゃ
23122/07/18(月)23:07:17No.950596843+
>ネット連中がワロスワロスうるさいから…
ワロスじゃなくてワロタなのに…
23222/07/18(月)23:07:38No.950596988+
>暗殺しようと思えばいくらでも出来るよってのはかなりガッカリした
あれは小沢一郎が言っただけで実際は無理ってなったじゃないか
オズマ大統領が訪日したときSPが全く役に立たなかったエピソードあっただろう
23322/07/18(月)23:07:40No.950596996+
>そもそも親子喧嘩後に別の漫画に行くのを説得して刃牙を続けさせたのも中村編集だ
会社としては有能だけど読者から見たら喜ばれないタイプだこれ
23422/07/18(月)23:07:46No.950597039そうだねx1
>>>核ミサイルとかもいいのとか
>>いいけどボタンを押して飛んでくるまでに死ぬよって誰かが言ってた気がするな…
>核のボタン押す前に大統領殺せるから勇次郎最強って理論が良かったのに
>暗殺しようと思えばいくらでも出来るよってのはかなりガッカリした
個人的にはあんな開けた場所で麻酔銃なんか喰らって昏倒する勇ちゃんが
軍隊相手に無双なんてできる訳ないだろ…って思ってたからそこは違和感なかった
23522/07/18(月)23:07:47No.950597043そうだねx1
>>その本部を笑った編集というのがあのナカムラだからな…
>代わりに烈を殺すことになったのも中村の時だし
>そもそも親子喧嘩後に別の漫画に行くのを説得して刃牙を続けさせたのも中村編集だ
全部ダメな成果では…
23622/07/18(月)23:07:53No.950597083+
本部にはもっと色々使ってほしかった
けど武蔵戦はあれはあれで満足
最後は刃牙ちゃんでもいいけどやっぱりブッ殺してほしかった締め方としてはそっちの方がキレイ
23722/07/18(月)23:08:18No.950597242+
刃牙が連載されなくなったら雑誌から読むもの無くなるだろ…
23822/07/18(月)23:08:27No.950597305+
本部の攻撃全部余裕で捌いてたからな金竜山
23922/07/18(月)23:08:32No.950597346+
>個人的にはあんな開けた場所で麻酔銃なんか喰らって昏倒する勇ちゃんが
>軍隊相手に無双なんてできる訳ないだろ…って思ってたからそこは違和感なかった
ジャックの回想であんだけ大暴れしてたのに…
24022/07/18(月)23:08:36No.950597383+
>刃牙が連載されなくなったら雑誌から読むもの無くなるだろ…
ゆうえんち
24122/07/18(月)23:08:59No.950597560+
刃牙の編集で優秀なのは初代担当の沢だけだと思った方がいい
24222/07/18(月)23:09:04No.950597603+
トーナメントのあの負け方で本部強キャラと思えってのは無理でしょ
24322/07/18(月)23:09:06No.950597618+
>刃牙が連載されなくなったら雑誌から読むもの無くなるだろ…
ふしぎ研究部がある
24422/07/18(月)23:09:29No.950597786+
>>個人的にはあんな開けた場所で麻酔銃なんか喰らって昏倒する勇ちゃんが
>>軍隊相手に無双なんてできる訳ないだろ…って思ってたからそこは違和感なかった
>ジャックの回想であんだけ大暴れしてたのに…
まあああいうゲリラ戦じゃないと実際無理だよね…
24522/07/18(月)23:09:33No.950597807そうだねx1
>刃牙が連載されなくなったら雑誌から読むもの無くなるだろ…
ふた昔前くらいはそういわれてたけど今はそうでもないと思うよ
それでも影響はでかいだろうけど
24622/07/18(月)23:09:49No.950597925+
体重差関係なしに全攻撃が捌かれてて駄目だった
24722/07/18(月)23:09:58No.950597987+
やたら意気がってて身の程知らずだけどやけにカラっとしてる花田のキャラクターはかなり好きだけど
たぶん永遠に活躍はしないししたらさらに滅茶苦茶になる
24822/07/18(月)23:09:58No.950597992+
>>>個人的にはあんな開けた場所で麻酔銃なんか喰らって昏倒する勇ちゃんが
>>>軍隊相手に無双なんてできる訳ないだろ…って思ってたからそこは違和感なかった
>>ジャックの回想であんだけ大暴れしてたのに…
>まあああいうゲリラ戦じゃないと実際無理だよね…
実際距離離した真っ向からはまあ無理だよな
24922/07/18(月)23:10:24No.950598153+
>トーナメントのあの負け方で本部強キャラと思えってのは無理でしょ
浮かれて力士の特性忘れて負けましただからな…
メチャ強いけど経験少ない若造みたいなキャラの負け方だわな
25022/07/18(月)23:10:47No.950598326+
>やたら意気がってて身の程知らずだけどやけにカラっとしてる花田のキャラクターはかなり好きだけど
>たぶん永遠に活躍はしないししたらさらに滅茶苦茶になる
そもそも加藤に負けてたよな
金玉一個潰れたくらいでギブアップするところもスポーツマン的な弱さなんだろうけど
25122/07/18(月)23:10:53No.950598353+
ガイアの師匠は無理っすわ
25222/07/18(月)23:11:02No.950598416+
>やたら意気がってて身の程知らずだけどやけにカラっとしてる花田のキャラクターはかなり好きだけど
>たぶん永遠に活躍はしないししたらさらに滅茶苦茶になる
予選見るに加藤と互角だからなぁ…
25322/07/18(月)23:11:02No.950598422そうだねx4
正直本部が強いのはまだ理解できて楽しめるけどオリバが刃牙相手にパワー負けしたのだけは理解できない…
25422/07/18(月)23:11:16No.950598530+
>たぶん永遠に活躍はしないししたらさらに滅茶苦茶になる
十二神将に勝ったら駄目かなぁ!?
チャリ乗ってるところを奇襲されてからの戦闘開始ってシチュエーションでまた負けたら花田の未来が…
25522/07/18(月)23:11:39No.950598721+
>正直本部が強いのはまだ理解できて楽しめるけどオリバが刃牙相手にパワー負けしたのだけは理解できない…
うんそれは俺も無理だ
25622/07/18(月)23:12:07No.950598913+
>金玉一個潰れたくらいでギブアップするところもスポーツマン的な弱さなんだろうけど
でもその直後ぐらいに金玉潰れてない強打で刃牙ちゃん気絶したし…
25722/07/18(月)23:12:08No.950598931+
金竜山は勇次郎の攻撃全部見切る本部が避けられない最強張り手の使い手だから…
25822/07/18(月)23:12:45No.950599249そうだねx1
上ですでに言われてるけど
柳+武器は弱体化なのにスレ画+武器は超強化になるのは納得いかない
柳が未熟だったって言えばそれまでかもだけど
それを裏付けるような描写があったわけでもないだけに
25922/07/18(月)23:12:45No.950599253そうだねx1
加藤と互角とか地味すぎる…
ついでに克己と顔が激似過ぎる…
26022/07/18(月)23:13:01No.950599387+
もしかして金竜山は実際ははるかに強いというのを示すための相撲編…?
26122/07/18(月)23:13:03No.950599399+
柳に関しては毒手っていう強力な武器手に入れてそれに意識いった結果で
本気になったら全部使うし武器を相手にとられかけたらあっさり手放せる本部との差が出ててわりと好き
26222/07/18(月)23:13:11No.950599488+
全盛期金龍山VS宿禰のほうが楽しそうな気がしてきたぞ
26322/07/18(月)23:13:15No.950599511+
武蔵vs本部はターン性って感じであまり好きではない
烈vs本部の格闘戦は当時テンションぶち上がったくらい好き
ジャックvs本部も好き
26422/07/18(月)23:13:17No.950599518+
バキ読んでると格闘全盛期の時代はみんなおらついて金もってそうな感じなのに
以降はどんどん沈下していくよね
26522/07/18(月)23:13:19No.950599541+
>正直本部が強いのはまだ理解できて楽しめるけどオリバが刃牙相手にパワー負けしたのだけは理解できない…
体重数百キロはありそうな夜叉ザルに60キロくらいのバキが打撃で勝ったりする漫画でそれ言う?
26622/07/18(月)23:14:19No.950599960+
明らかに作中のネームドでは下位の実力なのに「今戦ったら俺勇次郎に勝てるんじゃね?」などと調子こいちゃうゆうえんち花田結構好き
26722/07/18(月)23:14:21No.950599977+
>バキ読んでると格闘全盛期の時代はみんなおらついて金もってそうな感じなのに
>以降はどんどん沈下していくよね
みんな落ち着いてて熱さは無いね
26822/07/18(月)23:14:41No.950600126+
オリバはデッドリフト500キロなんだから鬼の顔なんてファンタジー筋肉相手は部が悪いよ
26922/07/18(月)23:15:05No.950600290+
本部VS武蔵は手足潰れた本部が武蔵のバック取りに行くとこがどうやっても無理なんだよ
だから嫌い
27022/07/18(月)23:15:10No.950600321+
夜叉丸は実はあんまり強い種族じゃない気がする
描写的に熊の方が強い
27122/07/18(月)23:15:55No.950600629+
>夜叉丸は実はあんまり強い種族じゃない気がする
>描写的に熊の方が強い
猿は熊には勝てねぇ…
27222/07/18(月)23:15:58No.950600645+
まあ最強勇次郎様とご子息刃牙様の下の三位争いで
それすらもうみんな興味なくしかけてるからな
27322/07/18(月)23:16:08No.950600723+
>ジャックや烈相手に優位性ねえだろ
ナイフ持った街のチンピラ相手に勝てたから武蔵にも勝てるとか言ってるジャックなんか負けて当然では
27422/07/18(月)23:16:21No.950600821+
初期勇次郎とはいえ打撃を捌けるようになってたりよく伸びる期間があるんだろう
武蔵編の時山籠りしてたしトーナメント時より遥かに強くなってたのかもしれない
27522/07/18(月)23:16:29No.950600878+
いまのチャンプならバキなくても十分やってけると思うけどやっぱりバキが柱なんかな
27622/07/18(月)23:16:36No.950600931+
加藤末堂はネタ抜きで好き
27722/07/18(月)23:16:46No.950601008+
>描写的に熊の方が強い
巨大シロクマがジャックに殺されてるのに?
27822/07/18(月)23:17:03No.950601125+
勇次郎最強を崩す気になったら描いてくれ
27922/07/18(月)23:17:18No.950601242+
>いまのチャンプならバキなくても十分やってけると思うけどやっぱりバキが柱なんかな
少なくない固定客がいるだろうしいなくなると普通に困るんじゃないか
28022/07/18(月)23:17:23No.950601283+
>明らかに作中のネームドでは下位の実力なのに「今戦ったら俺勇次郎に勝てるんじゃね?」などと調子こいちゃうゆうえんち花田結構好き
まず加藤に勝てよな
28122/07/18(月)23:17:26No.950601301そうだねx1
ジャックってそんなダラダラ生きるタイプじゃないだろって思っちゃう
28222/07/18(月)23:18:07No.950601566+
>描写的に熊の方が強い
ゲンコツでツキノワグマ倒す安藤さんが相手になってない…
28322/07/18(月)23:18:23No.950601679+
ゆうえんちのコミカライズがこのままサクサク行けば人気出ると思うよ
回想中に回想行くのやめて…!
28422/07/18(月)23:18:37No.950601782+
柳ってどれぐらい刑務所に居たんだろ
28522/07/18(月)23:18:49No.950601852+
花田に勝った加藤がトーナメントでろくな見せ場もなくいつのまにか敗退してたのも本部には逆風だな
ああ本部弱いなって思わせるだけの道筋はきちんと立ってんじゃん
グラップラー時代に強かったのマジで対勇次郎戦だけだわ
だから公園補正とかネタができたわけだが
28622/07/18(月)23:18:49No.950601859+
>勇次郎最強を崩す気になったら描いてくれ
む…武蔵編…
28722/07/18(月)23:19:19No.950602073+
>ジャックってそんなダラダラ生きるタイプじゃないだろって思っちゃう
手術して寝ながら身長伸びた自分を想像して笑ってた辺りでキャラとしては死んだ気がする
28822/07/18(月)23:19:26No.950602130+
>柳が未熟だったって言えばそれまでかもだけど
逆だ
体術の達人なのに余計な手数を増やしてるから負けた
本部は体術だけだとどうしようもないから武道全般納めた
28922/07/18(月)23:20:07No.950602421+
>勇次郎最強を崩す気になったら描いてくれ
正直それやったら完全にこの漫画終わりだと思うわ
タフの鬼龍見る?
29022/07/18(月)23:20:35No.950602624+
>正直本部が強いのはまだ理解できて楽しめるけどオリバが刃牙相手にパワー負けしたのだけは理解できない…
延々これいう人いるけどパワー負けしてないと思う
正面からの殴り合いは力比べとは違うしそもそもオリバは殴る蹴るはあんまり得意じゃない
29122/07/18(月)23:20:39No.950602657+
勇次郎以外は地上最強を目指すことやめちゃったから
もう作中勇次郎以外にグラップラーがいない
29222/07/18(月)23:20:42No.950602678+
柳は強い武器を手に入れてそれに頼る事で逆に駄目になったのかな
揺らいでる最中だから本部の口撃もよく通るし本部はいきなり刀投げたり使いはしても頼みは置かないし
29322/07/18(月)23:20:47No.950602715+
>本部は体術だけだとどうしようもないから武道全般納めた
というか古い柔術家だからだろう
29422/07/18(月)23:20:48No.950602724+
>>柳が未熟だったって言えばそれまでかもだけど
>逆だ
>体術の達人なのに余計な手数を増やしてるから負けた
>本部は体術だけだとどうしようもないから武道全般納めた
柳は初登場時から刃牙を鎖鎌で追い詰めたりで武器の達人要素もあったよね?
29522/07/18(月)23:20:51No.950602743+
>>勇次郎最強を崩す気になったら描いてくれ
>正直それやったら完全にこの漫画終わりだと思うわ
>タフの鬼龍見る?
終わって良くない?
なにか出てくるたび勇次郎がとりあえず俺より下ってツバ付けてく今のよりさ
29622/07/18(月)23:20:55No.950602770+
柳は素手の方が強いのに名刀欠けてショック受けてたり鎖鎌使ったり武器好きな性格がダメ
29722/07/18(月)23:21:04No.950602833+
>>勇次郎最強を崩す気になったら描いてくれ
>正直それやったら完全にこの漫画終わりだと思うわ
>タフの鬼龍見る?
つまりそこから数十年続けられるってことだろ?
29822/07/18(月)23:21:32No.950603012+
正直今の刃牙なんかの比較に出されるタフが可哀想まである
29922/07/18(月)23:21:51No.950603145+
>手術して寝ながら身長伸びた自分を想像して笑ってた辺りでキャラとしては死んだ気がする
刃牙道最初の頃のそこよりその前のピクル戦での神頼みで既に死んでると思ってる
最トー時代は博士と一緒に神に喧嘩売ってたのに…
30022/07/18(月)23:21:53No.950603156+
>柳は素手の方が強いのに名刀欠けてショック受けてたり鎖鎌使ったり武器好きな性格がダメ
武器をただの道具として使えない性格は描写できてるよね
30122/07/18(月)23:22:27No.950603404+
親父の介護は俺がするなんて言わせる割に衰えたとこはまだ描きたくないのね
30222/07/18(月)23:22:27No.950603405+
>本部VS武蔵は手足潰れた本部が武蔵のバック取りに行くとこがどうやっても無理なんだよ
>だから嫌い
両手足使えない本部がタックルで武蔵崩して口だけの絞め技をピクル並みの力を持つ武蔵が外せないとか
最後のくだりもう全部酷い
30322/07/18(月)23:22:41No.950603492+
そもそも武蔵が好きなだけで剣術とか興味ないんじゃねえかって感じで武蔵の戦闘が全て微妙…
30422/07/18(月)23:22:52No.950603575+
>柳は初登場時から刃牙を鎖鎌で追い詰めたりで武器の達人要素もあったよね?
追い詰めてたように見えたのか
30522/07/18(月)23:22:52No.950603577+
>>>柳が未熟だったって言えばそれまでかもだけど
>>逆だ
>>体術の達人なのに余計な手数を増やしてるから負けた
>>本部は体術だけだとどうしようもないから武道全般納めた
>柳は初登場時から刃牙を鎖鎌で追い詰めたりで武器の達人要素もあったよね?
そもそもあそこ初手毒手の方が絶対良いのに鎖鎌で追い詰めてるのなんかおかしいし
30622/07/18(月)23:22:55No.950603595+
>正直今の刃牙なんかの比較に出されるタフが可哀想まである
比較する先が今のタフだとしたら…?
30722/07/18(月)23:22:56No.950603603+
そこそこのキャラがある条件下だとめっちゃ強いの好き
30822/07/18(月)23:23:05No.950603674+
おそらく作中初の噛ませオブ噛ませとして出てきた花田とそれに対する過大評価が
良くも悪くも明暗を分けたと思う
30922/07/18(月)23:23:15No.950603744+
>>柳は初登場時から刃牙を鎖鎌で追い詰めたりで武器の達人要素もあったよね?
>追い詰めてたように見えたのか
まあ結果的に刃牙は負けたよね…
31022/07/18(月)23:23:29No.950603845+
>正直今の刃牙なんかの比較に出されるタフが可哀想まである
まだこっちのほうがマシだわ
ってのを10年くらい交互に繰り返してる気がするその二つ
31122/07/18(月)23:23:33No.950603880+
結局最初に刃牙倒したのも空道だったし鎖鎌使う意味全くないからな
31222/07/18(月)23:24:06No.950604131+
>そもそも武蔵が好きなだけで剣術とか興味ないんじゃねえかって感じで武蔵の戦闘が全て微妙…
小手調べかと思ったら決着してビビったくらい
全然古きスタイルの戦いとやら描けてないよね
31322/07/18(月)23:24:07No.950604150+
毒手は酸素張り手が強すぎたからの変化だろうし
呼吸器を塞がれるってのがもうグラップラーとしてだめだと思うけど
目玉突かれてる間合いだぞ
31422/07/18(月)23:24:09No.950604164+
元部って結局どうなったんだっけ
31522/07/18(月)23:24:19No.950604232+
セックスしなきゃ柳には勝てなかったよ
31622/07/18(月)23:24:35No.950604356+
>元部って結局どうなったんだっけ
生きてるよ
31722/07/18(月)23:24:40No.950604390+
タフはまだ絵が進化してんだぞ
31822/07/18(月)23:25:04No.950604568+
>そこそこのキャラがある条件下だとめっちゃ強いの好き
もっと狭い通路の中とかジャックが本来の実力を発揮出来ないみたいな場所ならまだ分かるんだけど
開けた公園なんて闘技場と大差ないじゃんって思う
31922/07/18(月)23:25:13No.950604641そうだねx1
死ぬほどどうでもいいけど
もとべって読むのを知りつつほんぶで本部って変換するの俺だけじゃないよね?
32022/07/18(月)23:25:27No.950604741+
柳はバキ作中でも明らかに遊び好きで自分の多才さに溺れてる
ゆうえんちでは理由としてヘンタイだからってのが足された
普通に殺意と危機感の塊な格下の本部に遅れを取るのは割と納得いくけどな
32122/07/18(月)23:25:47No.950604905+
>セックスしなきゃ柳には勝てなかったよ
童貞でも勝ってたと思うよあそこまで圧倒的には無理だろうけど
初戦は油断するなバキさああああああああん!!!!って達人にいわれてんのにぼさっと突っ立ってて顔に張り手食らってるのがもうダメ
32222/07/18(月)23:25:48No.950604906そうだねx2
柳の急速な弱体化はモデルのオッサンがインチキだって分かった以上の理由は無いと思うよ
32322/07/18(月)23:25:53No.950604953+
昔格ゲーで超必使い放題とか選べたけど自分の場合それで戦い方雑になってむしろ駄目だった
毒手柳もそんな感じで窮屈になっていったんじゃないか
32422/07/18(月)23:25:53No.950604960+
推した花田がアレだし斗場さんにビビり紅葉にビビり対相撲は髷程いただけ
勇次郎に鬼出させたのは偉業だけどそれ以外があんまりなグラップラー時代の本部
32522/07/18(月)23:26:02No.950605023+
>もっと狭い通路の中とかジャックが本来の実力を発揮出来ないみたいな場所ならまだ分かるんだけど
>開けた公園なんて闘技場と大差ないじゃんって思う
ジャックのコンディションより本部が武器好きに使い放題ってところの方がデカいだろ
32622/07/18(月)23:26:16No.950605145+
>勇次郎最強を崩す気になったら描いてくれ
刃牙を認めましたが?
32722/07/18(月)23:26:49No.950605378+
>柳の急速な弱体化はモデルのオッサンがインチキだって分かった以上の理由は無いと思うよ
例えば柳が一番手だったらもっと強く格好良く敗北できただろうね
死刑囚は敗北を認めた順にダサくなっていく
32822/07/18(月)23:27:13No.950605550+
>童貞でも勝ってたと思うよあそこまで圧倒的には無理だろうけど
>初戦は油断するなバキさああああああああん!!!!って達人にいわれてんのにぼさっと突っ立ってて顔に張り手食らってるのがもうダメ
渋川なんも説明しないし負けた責任全部刃牙に押し付けるし刃牙ちゃんも可哀想だよ
32922/07/18(月)23:27:55No.950605827+
>>もっと狭い通路の中とかジャックが本来の実力を発揮出来ないみたいな場所ならまだ分かるんだけど
>>開けた公園なんて闘技場と大差ないじゃんって思う
>ジャックのコンディションより本部が武器好きに使い放題ってところの方がデカいだろ
シコルの釘を口でキャッチ出来た奴が本部のタバコを棒立ちで喰らうのおかしいだろ
33022/07/18(月)23:28:00No.950605864+
死刑囚編は後になるほど負けを認める認めないのグダグダが酷かったからなぁ
そんでまた蹴速がそれはじめたのはなんなの
33122/07/18(月)23:28:13No.950605955そうだねx2
ジャックはそもそも偶然博士と合うまではオーバーワークで弱ってたアホだし
33222/07/18(月)23:28:21No.950606009+
本部かっこいいよね
33322/07/18(月)23:28:22No.950606015+
>柳の急速な弱体化はモデルのオッサンがインチキだって分かった以上の理由は無いと思うよ
オッサンがインチキだと分かったのは柳退場の数年後だぞ
33422/07/18(月)23:28:33No.950606094+
ジャックはあの勇次郎や武蔵すら怯んだちゅどっを破った男
33522/07/18(月)23:28:49No.950606236+
>シコルの釘を口でキャッチ出来た奴が本部のタバコを棒立ちで喰らうのおかしいだろ
タバコ食ったら熱いし…
33622/07/18(月)23:28:51No.950606258+
悪いけど柳が武器使って弱くなったって事実ありきで
その前のいろんな描写を探して無理矢理根拠にしてるように見えてしまう
今でも強いキャラだって掘り返せばなんでここ油断してるのみたいなシーンあるだろうし
33722/07/18(月)23:28:59No.950606329+
ダヴァイッッ!!シコルは一瞬輝いていた本当に一瞬
33822/07/18(月)23:28:59No.950606332+
同じ科目じゃ勝てなくても全教科足して戦えば勝てるって餓狼伝かなんかでも言ってなかったっけ
33922/07/18(月)23:29:03No.950606364+
>渋川なんも説明しないし負けた責任全部刃牙に押し付けるし刃牙ちゃんも可哀想だよ
渋川の立場としては柳が刑務所で何を身につけて来たか見たいじゃん?
「刃牙さん油断しないで出来るだけちゃんと抵抗して柳が奥の手を出すまで頑張って!」って意味で叫んだんだよ
34022/07/18(月)23:29:44No.950606680+
>同じ科目じゃ勝てなくても全教科足して戦えば勝てるって餓狼伝かなんかでも言ってなかったっけ
新しい時代の幕開けです
34122/07/18(月)23:30:01No.950606816+
>タバコ食ったら熱いし…
口ん中で拳銃弾爆発させて平気な奴を二人も先に出したのに…
34222/07/18(月)23:30:03No.950606829+
>同じ科目じゃ勝てなくても全教科足して戦えば勝てるって餓狼伝かなんかでも言ってなかったっけ
その人活躍しないまま終わったし…
34322/07/18(月)23:30:05No.950606836+
あの時の達人が一番酷いのは共闘しといての「あんた負けたぞい」
34422/07/18(月)23:30:26No.950606993+
>そんでまた蹴速がそれはじめたのはなんなの
勇ちゃんから全力で逃げた奴が愚地独歩勝負だ!はあんまりだと思う
34522/07/18(月)23:31:08No.950607284+
渋川がひどいのはトーナメントの頃からだと思うけどな
人格者ではないでしょ
34622/07/18(月)23:31:08No.950607294+
まあありゃ達人が失望してオメー負けたぞって言いたくもなるみっともない負けっぷりだったと思う
34722/07/18(月)23:31:19No.950607371+
柳は油断で負けたでもいいんじゃない?本部に言わせりゃ元々技量は遥か上なんだし
34822/07/18(月)23:31:30No.950607442+
>>そんでまた蹴速がそれはじめたのはなんなの
>勇ちゃんから全力で逃げた奴が愚地独歩勝負だ!はあんまりだと思う
パワーちゃんとやってること同じ
34922/07/18(月)23:32:22No.950607822+
>勇ちゃんから全力で逃げた奴が愚地独歩勝負だ!はあんまりだと思う
勇次郎がまだやられてくれるのかと感謝までした独歩ちゃんはスーパーマンだったなとふと思い出した

[トップページへ] [DL]