[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4285人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1264216.mp4
fu1264135.png[見る]
fu1264240.jpg[見る]


画像ファイル名:1658142361924.jpg-(28905 B)
28905 B22/07/18(月)20:06:01No.950510735+ 21:09頃消えます
真面目にリバイスの話をするんだけど
なんで大二だけ悪魔がそのまま本人の姿で顕現してるんだっけ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/18(月)20:06:35No.950510981そうだねx39
まず悪魔ってなんなのかという話になる
222/07/18(月)20:07:13No.950511266そうだねx5
悪魔らしく…
322/07/18(月)20:07:16No.950511288そうだねx7
リバイスに設定はありません
422/07/18(月)20:07:20No.950511317+
オタクしか気にしない設定は公式ブログに解説乗ってるでしょ
セイバーで学んだから知ってる
522/07/18(月)20:07:53No.950511512そうだねx4
悪魔らしく…
622/07/18(月)20:08:12No.950511653+
いずれわかるさ…いずれな
722/07/18(月)20:08:13No.950511673+
たぶん五十嵐兄妹の悪魔はギフの細胞が入ってるから普通の悪魔とはなんか違うんだと思う
なんでカゲロウだけこんなのなのかは…なんだろうな…
822/07/18(月)20:08:37No.950511830そうだねx6
>オタクしか気にしない設定は公式ブログに解説乗ってるでしょ
ニリンソウいいよね
922/07/18(月)20:09:20No.950512147+
ちゃんとオーコメ見たか?
俺はみてないけど
1022/07/18(月)20:09:25No.950512176そうだねx9
それを言ったらなんでラブコフがヘビの格好してんだよって話になるし…
1122/07/18(月)20:09:30No.950512207+
>リバイスに設定はありません
設定が無いのではなく設定が活かされていないだけですよ?
1222/07/18(月)20:09:53No.950512373+
真面目に語る気ねーだろお前
俺も無いけど
1322/07/18(月)20:09:55No.950512388+
なんでラブコフは?
1422/07/18(月)20:10:12No.950512507そうだねx18
(公式の意味不明なポエム)
1522/07/18(月)20:10:36No.950512678そうだねx11
公式ブログには知らないリバイスを見てる人の独自考察しか載ってないし…
1622/07/18(月)20:10:40No.950512703そうだねx1
>設定が無いのではなく設定がサイレント修正されるだけですよ?
1722/07/18(月)20:11:03No.950512883そうだねx2
もう設定要らないかもな!ギャハハ!!
1822/07/18(月)20:11:22No.950513019そうだねx15
カゲロウいないからダメなんだ!
カゲロウ復活したから戻るよ~
良かったぞ!って感じなのは求めてたものと違うというか…
何を求めてたかと言われると困るけど個人的に1番最悪に近い着地したぞ
1922/07/18(月)20:11:32No.950513087+
公式のポエムがなぁ
2022/07/18(月)20:12:06No.950513335+
悪魔がいないと情緒不安定になるのってそれでいいの?
2122/07/18(月)20:12:06No.950513338+
そもそもカゲロウって消滅したのでは
2222/07/18(月)20:12:41No.950513565そうだねx7
>カゲロウいないからダメなんだ!
>カゲロウ復活したから戻るよ~
>良かったぞ!って感じなのは求めてたものと違うというか…
>何を求めてたかと言われると困るけど個人的に1番最悪に近い着地したぞ
もうとっくの昔に「いやもういいから帰ってこいよ」状態なのにもう一人の自分に情けなく助けを求めただけだからな…
2322/07/18(月)20:12:55No.950513699そうだねx2
この時期に真面目な話なんて偉いな
もう頭空っぽにして見た方が良いよ
2422/07/18(月)20:13:14No.950513847+
意味不明なポエムを書くのはまだ許せるけど公式ブログの解説で矛盾するのはやめろ!
2522/07/18(月)20:13:43No.950514083+
悪魔の設定とかどうでもよすぎるだろ
大二が今まで敵になってた理由と比べたら
2622/07/18(月)20:13:53No.950514154+
朱美さんの事忘れられてない?
2722/07/18(月)20:13:55No.950514172+
ライブとエビル周りは本当に残念すぎる…
2822/07/18(月)20:14:07No.950514250+
レックススタンプで出てくるバイスがレックス要素無いし
ラブコフは普段の姿からしてコブラバイスタンプで出したような姿だし
カゲロウはスタンプ無しで出てくるし
2922/07/18(月)20:14:09No.950514276+
>朱美さんの事忘れられてない?
かんぱーい!
3022/07/18(月)20:14:40No.950514536+
頭空っぽにしたら楽しめるんです?
3122/07/18(月)20:14:52No.950514639+
大二だけが株を落とすだけならいい大二の話で絡んだ味方連中全員株落としてるのが本当にやばい
3222/07/18(月)20:14:54No.950514654そうだねx4
カゲロウ復活はいいけどカゲロウいるから勝てるぞ!ってなるのはマジで分からない
錯乱して長官の下についたり自分が生贄になるから見逃してってするのは結構良い感じなのにカゲロウ復活した途端掌返すのは何故
イッキニーの記憶問題といい視聴者との感情の共有が下手だよね
3322/07/18(月)20:15:05No.950514743+
>悪魔の設定とかどうでもよすぎるだろ
>大二が今まで敵になってた理由と比べたら
むしろ大二が敵になってた理由の方がどうでもよくないか
悪魔っていう作品の根幹に関わる設定と比べたら
3422/07/18(月)20:15:45No.950515046そうだねx7
>イッキニーの記憶問題といい視聴者との感情の共有が下手だよね
でもジョージのホワッツには共感出来たよ
3522/07/18(月)20:16:16No.950515276+
そもそも対立してたのってギフ様に勝てねぇ…だからカゲロウ帰ってきて勝てるなら戻ってくるのはいい
朱美さんの件はカンパーイ!!
3622/07/18(月)20:16:19No.950515292そうだねx15
朱美さんを殺した兄さんを許せない→ギフに人類は勝てないから服従するしかない→カゲロウを失ったことで正義が暴走している→大二はカゲロウを受け入れなかったせいでおかしくなった→なんかカゲロウ復活したら全部解決したわ
なんかもうダイチャンアタシわかんないよ~😭
3722/07/18(月)20:16:21No.950515312+
>でもジョージのホワッツには共感出来たよ
狩パパはさぁ…
3822/07/18(月)20:16:36No.950515407そうだねx4
大二はあんな扱いだけどさくらよりマシだろ
さくら最近怖い顔と叫んでるだけじゃん
3922/07/18(月)20:17:07No.950515664+
朱美さんの件がノイズすぎる…
4022/07/18(月)20:17:17No.950515724+
一応家族の問題なのに誰も大二説得できないで大二がカゲロウに泣きついたら全部解決したのは意味がわからない
4122/07/18(月)20:17:39No.950515872+
>錯乱して長官の下についたり自分が生贄になるから見逃してってするのは結構良い感じなのにカゲロウ復活した途端掌返すのは何故
公式ブログによると大二はカゲロウを消したことを無駄にしたくないから暴走しちゃったらしいぞ
詳しい経緯を知りたいなら誰も見たことのない26話を視聴するといい
4222/07/18(月)20:17:53No.950515967そうだねx5
>カゲロウ復活はいいけどカゲロウいるから勝てるぞ!ってなるのはマジで分からない
そもそもカゲロウが自分で消失を選んだのは自分が消えることで大二が強くなるからっていう展開だったはずなのに
今回の話だとカゲロウという存在の大切さを大二に気付かせるための自作自演だったって話になるので
なるほど確かにこれは悪魔らしい悪意の塊ムーブである
4322/07/18(月)20:18:01No.950516023+
>そもそも対立してたのってギフ様に勝てねぇ…だからカゲロウ帰ってきて勝てるなら戻ってくるのはいい
何でカゲロウ帰ってきたら勝てるんだよ
兄ちゃん頼りの戦法ならカゲロウ居なくても良かったろ
それともカゲロウ帰ってきて落ち着いたからあの封印思いついたのか?自分の力の使い方分からない兄ちゃんが最強戦力なの怖すぎないか
4422/07/18(月)20:18:20No.950516197+
カゲロウ復活したら大二が笑顔になって今までのこと全部忘れて和解したのはいくらなんでもヤケクソすぎるだろ
4522/07/18(月)20:18:46No.950516377+
俺…ギフも兄ちゃんもどっちも怖いよ…
4622/07/18(月)20:18:49No.950516396+
>まず悪魔ってなんなのかという話になる
>悪魔がいないと情緒不安定になるのってそれでいいの?
>朱美さんの事忘れられてない?
>それを言ったらなんでラブコフがヘビの格好してんだよって話になるし…
fu1264135.png[見る]
4722/07/18(月)20:19:05No.950516530+
>俺…ギフも兄ちゃんもどっちも怖いよ…
家族だぞ
4822/07/18(月)20:19:27No.950516699+
カゲロウ死んでホーリーライブにパワーアップ!→次の話で床舐めてその次の話でもう負ける
カゲロウ復活してエビリティライブにパワーアップ!→次の話の予告でもうやられてる
ドンドンドン!!!活躍させてください!!!
4922/07/18(月)20:19:35No.950516778+
ホーリーライブが散々なままお役御免はクソだなと
5022/07/18(月)20:19:38No.950516808+
>頭空っぽにしたら楽しめるんです?
今までの話を全部忘れて何も考えなければ雰囲気だけは名作な気がするぞ!
5122/07/18(月)20:19:48No.950516886+
ホーリー弱いにもほどがあるだろ
ちゃんと販促しろ
5222/07/18(月)20:19:54No.950516937+
>カゲロウ復活したら大二が笑顔になって今までのこと全部忘れて和解したのはいくらなんでもヤケクソすぎるだろ
じゃあなんですか
全ての問題の根本である五十嵐家(主にイッキニー)が持ってる無自覚の悪意を解消しろっていうんですか!
5322/07/18(月)20:20:06No.950517023そうだねx4
大二の改心にイッキニー一ミリも絡んでないのはマジでこの主人公人間関係虚無すぎるだろ…
5422/07/18(月)20:20:19No.950517122そうだねx2
>>頭空っぽにしたら楽しめるんです?
>今までの話を全部忘れて何も考えなければ雰囲気だけは名作な気がするぞ!
Aパートの記憶消さなくちゃいけない時もそこそこあるんですけど!
5522/07/18(月)20:20:27No.950517189+
アルティメットならギフの異空間にアクセスできてそこにギフを封印できるんだ!
なんでそんなこと知ってんだよお前
5622/07/18(月)20:20:42No.950517312そうだねx1
一輝兄の空虚さどうすりゃいいんだろうな
5722/07/18(月)20:20:46No.950517359そうだねx4
曇ってる大二好きだっただけに次からは兄の腰巾着2号で五十嵐家次男って役割に縛られるの悲しすぎる
風林火山以降のずっと続いた赤大の絡みが好きだったのは本当なのよ…
5822/07/18(月)20:20:47No.950517363+
今までの説得大二に響いてなかったことを認めて偉い!
5922/07/18(月)20:20:52No.950517415そうだねx4
いやマジ兄弟喧嘩の話なんだったんだよ
赤石が面白いことしてただけじゃねえかあの回
6022/07/18(月)20:20:56No.950517447+
主役の影薄過ぎ
6122/07/18(月)20:20:56No.950517449+
設定は本編で示せ
6222/07/18(月)20:20:58No.950517456+
一輝はイベントがあんな形で消費されたのが可哀想すぎる
6322/07/18(月)20:20:59No.950517460+
この流れで夏映画で家族の絆とか母の愛とか言い出すよ俺理解でないよ!
6422/07/18(月)20:21:00No.950517471+
そもそも大二の方はカゲロウを受け入れようとしてたのになんでここ数話でカゲロウを拒絶した扱いになってるんだよ
6522/07/18(月)20:21:02No.950517484+
ご覧ください
あれが自慢の兄弟です
6622/07/18(月)20:21:17No.950517585+
カゲロウが駄々こねなきゃ殺す必要無かったのか?
6722/07/18(月)20:21:21No.950517617そうだねx3
>ご覧ください
>あれが自慢の兄弟です
お前なんなんだよ!
6822/07/18(月)20:21:33No.950517708+
来週からはやめて~!バイスやめて~!!なんだよな
6922/07/18(月)20:21:42No.950517782+
>曇ってる大二好きだっただけに次からは兄の腰巾着2号で五十嵐家次男って役割に縛られるの悲しすぎる
>風林火山以降のずっと続いた赤大の絡みが好きだったのは本当なのよ…
曇ってるというかただの支離滅裂だった気がする
7022/07/18(月)20:21:55No.950517876そうだねx1
真面目な話大二と一番絡んでたのが五十嵐一家じゃなくて後半から出てきた赤石なのおかしいと思うよ
7122/07/18(月)20:21:58No.950517895+
兄弟喧嘩の結果ウィークエンドの長死んでるっていう
7222/07/18(月)20:22:05No.950517954+
あの兄弟に自慢できるところが視聴者目線で無さすぎる!
7322/07/18(月)20:22:06No.950517964+
>一輝兄の空虚さどうすりゃいいんだろうな
たぶん半太が一番嫌いっていうか触りたくないの一輝っぽいから無理じゃないかな…
7422/07/18(月)20:22:09No.950517986+
>来週からはやめて~!バイスやめて~!!なんだよな
映画でもバイスが敵に!?!?やるのに…
7522/07/18(月)20:22:11No.950518010そうだねx1
赤石が一番印象に残ってるまである
7622/07/18(月)20:22:17No.950518069+
>ギフの細胞さえ有ればスーパーパワーアップできてギフを倒せるんだ!
>なんでそんなこと知ってんだよお前
7722/07/18(月)20:22:32No.950518173+
>ホーリー弱いにもほどがあるだろ
>ちゃんと販促しろ
エビリティも予告見る限りもう駄目そうなのが…
7822/07/18(月)20:22:41No.950518237そうだねx1
新生お笑いコンビ風林火山のコントがもう見られないのいっぱい悲しい
7922/07/18(月)20:22:59No.950518360+
五十嵐家の無神経さ絶対大二に合ってないと思うが映画で五十嵐一家ファイヤーしてるならそれでいいよ
8022/07/18(月)20:22:59No.950518366+
エビリティになっところで因縁の宿敵も倒すべき幹部もいないからな…
8122/07/18(月)20:23:03No.950518389+
デッドマンズもフェニックスもアララトもウィークエンドも赤石の行動も何かもが茶番じゃねえか
8222/07/18(月)20:23:05No.950518402+
身内が敵に展開ばっなだな
8322/07/18(月)20:23:05No.950518405+
>>一輝兄の空虚さどうすりゃいいんだろうな
>たぶん半太が一番嫌いっていうか触りたくないの一輝っぽいから無理じゃないかな…
なんでこの人この番組の脚本やってるんです???
8422/07/18(月)20:23:05No.950518407そうだねx2
>カゲロウが駄々こねなきゃ殺す必要無かったのか?
てか大二は別にカゲロウ消そうとはしてなかった
何故かカゲロウが自分を消さないと大二の足を引っ張るから消せと主張した
消したらホーリーライブにパワーアップ(パワーダウン)した
ようやく気付いたか?やっぱり俺が必要だろ?←今回
8522/07/18(月)20:23:06No.950518424+
一世を風靡した風林火山は解散したからな
8622/07/18(月)20:23:08No.950518433+
>>ホーリー弱いにもほどがあるだろ
>>ちゃんと販促しろ
>エビリティも予告見る限りもう駄目そうなのが…
安心しろ
アルティメットも駄目になるから仕方ないとこはある
8722/07/18(月)20:23:08No.950518438+
悪い意味でキャラが口にしたことが真実になる作品だよね…
8822/07/18(月)20:23:08No.950518439+
瞬間瞬間の記憶を全て消しながらなんとなくの流れだけ見てエモエモ~って出来る人には面白いんじゃないかな
8922/07/18(月)20:23:13No.950518483+
ギフ様出てきた場所に送り返しただけで封印…?
9022/07/18(月)20:23:21No.950518546そうだねx12
ここだから言うけどカゲロウの演技好きなんだよ…
9122/07/18(月)20:23:30No.950518616そうだねx3
>エビリティになっところで因縁の宿敵も倒すべき幹部もいないからな…
バイス!真に戦うべきものがいないからなんかギフに洗脳されていい感じのラスボスになってくれ!
9222/07/18(月)20:23:43No.950518716+
もうTV版のリバイスは無かったことにして小説版か何かで設定を一新した真リバイスをやってくれれば良いよ…
9322/07/18(月)20:23:47No.950518747+
>真面目な話大二と一番絡んでたのが五十嵐一家じゃなくて後半から出てきた赤石なのおかしいと思うよ
結局大二はカゲロウについて勝手に悩んで暴走してただけだから…長官との家族ごっこ意味なかったかもな!ギャハハ!!
9422/07/18(月)20:24:00No.950518870+
>>>ホーリー弱いにもほどがあるだろ
>>>ちゃんと販促しろ
>>エビリティも予告見る限りもう駄目そうなのが…
>安心しろ
>アルティメットも駄目になるから仕方ないとこはある
他がどうとかではなく加点ポイントないのがダメなんだよ
9522/07/18(月)20:24:02No.950518884そうだねx3
長官側につくためにカゲロウを消したとかそういうエピソードがあるわけでもなく
カゲロウと戦って消した後やったことって長官倒すぞ!だったから
なんでカゲロウ消したから聖なる男し続けなくちゃいけないのかも分からなかったし
カゲロウ戻ってきたらあっさり味方に戻るのかもわからない
9622/07/18(月)20:24:04No.950518891+
尺稼ぎだけで終盤まで漕ぎ着けた番組だ面構えが違う
9722/07/18(月)20:24:10No.950518941そうだねx4
>>一輝兄の空虚さどうすりゃいいんだろうな
>たぶん半太が一番嫌いっていうか触りたくないの一輝っぽいから無理じゃないかな…
なんでそんな奴を主人公にしたんだよ!
9822/07/18(月)20:24:34No.950519081+
理屈としてはアルティメットが予告で吹き飛んでるから一緒にエビリティ負けるのは当たり前なんだよね
スペックそんなホーリーと変わってないし
9922/07/18(月)20:24:37No.950519117+
そういえばOPの一輝が炎の中で悪そうな顔してたのって本編に関係あったの?
10022/07/18(月)20:24:42No.950519167+
リバイスの虚無は拡大し続ける
この意味がわかるか俺にはわからない
10122/07/18(月)20:24:46No.950519210+
>何故かカゲロウが自分を消さないと大二の足を引っ張るから消せと主張した
それはギフの影響で大二を乗っ取りそうになってたからだよ!
10222/07/18(月)20:25:00No.950519314+
>もうTV版のリバイスは無かったことにして小説版か何かで設定を一新した真リバイスをやってくれれば良いよ…
作:木下半太
10322/07/18(月)20:25:06No.950519360+
ダディの贖罪ネタももう見れない
10422/07/18(月)20:25:18No.950519461そうだねx8
>ここだから言うけどカゲロウの演技好きなんだよ…
扱いはともかく長官の怪演を見ながら演技がレベルアップしたKAGEROUいいよね…
10522/07/18(月)20:25:18No.950519466+
ホーリーライブ「俺なんだったの」
10622/07/18(月)20:25:22No.950519503+
>>もうTV版のリバイスは無かったことにして小説版か何かで設定を一新した真リバイスをやってくれれば良いよ…
>作:木下半太
本業なら流石に…
10722/07/18(月)20:25:37No.950519654そうだねx4
>ホーリーライブ「俺なんだったの」
失敗作
10822/07/18(月)20:25:37No.950519658+
>ダディの贖罪ネタももう見れない
まだ遺書とか無限に残せるぜ
10922/07/18(月)20:25:39No.950519668そうだねx1
ガチでここ二ヶ月くらいの展開、大二がカゲロウについて勝手に悩んでただけ、だからキャラの絡みも説得も全部無意味
この二ヶ月全部無意味
11022/07/18(月)20:25:47No.950519734そうだねx5
>ホーリーライブ「俺なんだったの」
ホーリーライブ感
11122/07/18(月)20:26:00No.950519859+
>ここだから言うけどカゲロウの演技好きなんだよ…
三兄妹の中じゃ1番感情の振れ幅ある演技求められたせいで
演技力は日向君が1番育ったと思う
11222/07/18(月)20:26:10No.950519921そうだねx3
>>何故かカゲロウが自分を消さないと大二の足を引っ張るから消せと主張した
>それはギフの影響で大二を乗っ取りそうになってたからだよ!
まぁだから悪いのはホーリーライブが全然活躍できなかった事なんだよね
11322/07/18(月)20:26:14No.950519962+
>それはギフの影響で大二を乗っ取りそうになってたからだよ!
直後にリバイスがギフに操られてるから一応消えた意味はあったんだよな
11422/07/18(月)20:26:20No.950520015+
>朱美さん「あたしなんだったの」
11522/07/18(月)20:26:20No.950520024+
>ここだから言うけどカゲロウの演技好きなんだよ…
だからこそ戻ってきてほしくなかったというのはある
11622/07/18(月)20:26:25No.950520059+
こんなこともあろうかと…ドライバーに私の意識を…ゴホッゴホッ
11722/07/18(月)20:26:29No.950520089+
>>>ホーリー弱いにもほどがあるだろ
>>>ちゃんと販促しろ
>>エビリティも予告見る限りもう駄目そうなのが…
>安心しろ
>アルティメットも駄目になるから仕方ないとこはある
ホーリーも当時は相手が暫定ラスボスなギフ様だから転がるのはしょうがない!!って擁護があってこのざまだから期待できてない
11822/07/18(月)20:26:31No.950520106そうだねx6
カゲロウがいなくなったから向こうについたわけじゃなかったよね…?
11922/07/18(月)20:26:31No.950520107そうだねx2
リバイスの最初の映画はめっちゃ好きだったよ
あれだけでいいやもう
12022/07/18(月)20:26:32No.950520118+
バンダイはもっと怒れ
12122/07/18(月)20:26:41No.950520174そうだねx7
>朱美さん「あたしなんだったの」
こっちが聞きたい
12222/07/18(月)20:26:53No.950520276+
>カゲロウがいなくなったから向こうについたわけじゃなかったよね…?
素の大二の意思でなんかバグって迷走してた
12322/07/18(月)20:26:55No.950520287+
画面の向こうは盛り上がってるのに観てるこっちの目は死んでる
12422/07/18(月)20:27:01No.950520331そうだねx2
>リバイスの最初の映画はめっちゃ好きだったよ
>あれだけでいいやもう
あれはすっごいワクワクしたなぁ……
12522/07/18(月)20:27:10No.950520398+
ホーリーウイングは正義の暴走形態だからこの作品でのハザードとかプリミティブの枠
12622/07/18(月)20:27:13No.950520410+
1ヶ月ぐらい前カゲロウ消すべきじゃなかったって言ったけど
ごめん俺が間違ってた
12722/07/18(月)20:27:20No.950520450+
いやこれ特に意味もなく中盤で自分からカゲロウが消えてったことが全てに響いてるわ…
12822/07/18(月)20:27:24No.950520476+
カゲロウを消したことを無駄にできない→ギフに従ってまで人類を守ろうとする
これが全く繋がらなくて最新話は見ててひたすら困惑してたよ
12922/07/18(月)20:27:25No.950520487+
>カゲロウがいなくなったから向こうについたわけじゃなかったよね…?


>朱美さんを殺した兄さんを許せない→ギフに人類は勝てないから服従するしかない→カゲロウを失ったことで正義が暴走している→大二はカゲロウを受け入れなかったせいでおかしくなった→なんかカゲロウ復活したら全部解決したわ
13022/07/18(月)20:27:37No.950520583+
>本業なら流石に…
木下「元々やりたかったさくら主人公のリバイスやりますねー」
13122/07/18(月)20:27:42No.950520625+
実体化できたの!?
13222/07/18(月)20:27:46No.950520645+
なんかものすごいデカいイベントみたいな感じでホーリーライブ誕生したのに意味ありませんでしたってお前
13322/07/18(月)20:27:49No.950520664そうだねx2
>>カゲロウが駄々こねなきゃ殺す必要無かったのか?
>てか大二は別にカゲロウ消そうとはしてなかった
>何故かカゲロウが自分を消さないと大二の足を引っ張るから消せと主張した
>消したらホーリーライブにパワーアップ(パワーダウン)した
>ようやく気付いたか?やっぱり俺が必要だろ?←今回
意味わかんねえ…カゲロウ視点でも大ちゃんが必要としてるのは分かってんだから消させる意味なかったろ…
13422/07/18(月)20:27:53No.950520689+
別に敵になったのカゲロウ関係ないのにカゲロウ殺したのを無駄にしないためとかもう話が繋がってないんよ
13522/07/18(月)20:28:26No.950520924+
>>朱美さんを殺した兄さんを許せない→ギフに人類は勝てないから服従するしかない→カゲロウを失ったことで正義が暴走している→大二はカゲロウを受け入れなかったせいでおかしくなった→なんかカゲロウ復活したら全部解決したわ
ごめんなバイス…やっぱりこのスタッフ…
13622/07/18(月)20:28:37No.950520997+
>リバイスの最初の映画はめっちゃ好きだったよ
>あれだけでいいやもう
(センチュリーの方か夏映画のおまけかどっちだ!?)
13722/07/18(月)20:28:59No.950521132+
二ヶ月近くかけて何にも積み上げられなくて勝手に自問自答で解決して、エモイシーンで締め
大二暴走編はリバイスの集大成だよ
13822/07/18(月)20:29:03No.950521163+
朱美さんの死も兄弟喧嘩も父ちゃんの戦いも大二には全部必要なかったからな
13922/07/18(月)20:29:07No.950521198そうだねx1
そもそも対立してる原因をカゲロウに持ってきてる時点でダメ
14022/07/18(月)20:29:07No.950521201+
>カゲロウがいなくなったから向こうについたわけじゃなかったよね…?
カゲロウいなくなってサンダーゲイルがオルテカ倒してすぐの時期は
長官倒してフェニックスの大義を取り戻すぞ!ってやってたからね大二
14122/07/18(月)20:29:08No.950521208+
>素の大二の意思でなんかバグって迷走してた
岐阜様の力を目の当たりにして絶望するのはまぁわかる
よーし五十嵐家の力を結集して岐阜様に立ち向かうぞ!とならずむしろ五十嵐家を拒否するってのはそもそも五十嵐家への反発が心にあったからとしか考えられない
14222/07/18(月)20:29:10No.950521226+
スタッフも記憶が消えている…!?
14322/07/18(月)20:29:23No.950521317そうだねx2
制作が俺の知らない仮面ライダーリバイスを見るのは別にいいけど俺の知ってる仮面ライダーリバイスをねじ曲げていくのは勘弁してほしい
14422/07/18(月)20:29:37No.950521415+
兄弟喧嘩何の意味もなかったの笑う
14522/07/18(月)20:29:44No.950521470そうだねx1
>>本業なら流石に…
>木下「元々やりたかったさくら主人公のリバイスやりますねー」
やったら全力でブチ切れられると思う
14622/07/18(月)20:29:49No.950521517+
>>>一輝兄の空虚さどうすりゃいいんだろうな
>>たぶん半太が一番嫌いっていうか触りたくないの一輝っぽいから無理じゃないかな…
>なんでそんな奴を主人公にしたんだよ!
木下「本当は女主人公で行きたかった」
14722/07/18(月)20:30:06No.950521629+
>朱美さん「あたしなんだったの」
現場判断
14822/07/18(月)20:30:07No.950521633+
ちょっと前まで知らない設定がニョキニョキ生えてくるって言ってたけどその生えたやつが即座に消えていってる
14922/07/18(月)20:30:15No.950521705+
じゃあ何で中盤カゲロウ消したのって話に当然なるので観返すと虚無しかないんだよな
15022/07/18(月)20:30:20No.950521741そうだねx3
>>>>一輝兄の空虚さどうすりゃいいんだろうな
>>>たぶん半太が一番嫌いっていうか触りたくないの一輝っぽいから無理じゃないかな…
>>なんでそんな奴を主人公にしたんだよ!
>木下「本当は女主人公で行きたかった」
そのくせさくらやアギレラがろくに活躍してないのなんなんだよ!!!
15122/07/18(月)20:30:22No.950521762そうだねx7
ホーリーライブ付近の流れはマジで公式が存在しない記憶作り出してるから…
15222/07/18(月)20:30:38No.950521876そうだねx4
>木下「本当は女主人公で行きたかった」
主人公の性別と一輝ニーのモブ化は何の関係も無いよね
15322/07/18(月)20:30:46No.950521932そうだねx4
どうせカゲロウも雑にカレー食ってるだけの賑やかしになるんだろ
15422/07/18(月)20:30:47No.950521938そうだねx1
女主人公でやったところで上手く行ってた感じは全くしない
さくらが尺だけ使っても全く描けてないし
15522/07/18(月)20:30:48No.950521954+
無から設定が生えて無に消えていくの虚しすぎる…
15622/07/18(月)20:31:04No.950522075そうだねx6
>大二はカゲロウを受け入れなかったせいでおかしくなった
26話そういう話じゃなかっただろ!
15722/07/18(月)20:31:04No.950522077+
なんかスタッフ的には兄弟喧嘩と父ちゃんの言葉とヒロミさんの説得とカゲロウの復活が積み重なって仲間に戻ってきたらしい
全員説得の前提がコロコロ変わるからなんの積み重ねにもなってないが
15822/07/18(月)20:31:07No.950522105そうだねx1
そもそも兄ちゃんへの不信感が離反の元なのに
兄と兄妹喧嘩しても本音をぶつけ合わなきゃただの殴り合いだよそれ
なのにこうして正義と平和とかいうどうでもいい話だけをする
15922/07/18(月)20:31:10No.950522126そうだねx3
>ホーリーライブ付近の流れはマジで公式が存在しない記憶作り出してるから…
公式が知らない設定出してきて放送のこれはこういうことだったんです!はセイバーであったけど知らないエピソード出してきたのはびっくりだよ…
16022/07/18(月)20:31:15No.950522176+
>そのくせさくらやアギレラがろくに活躍してないのなんなんだよ!!!
さくアギは東映の判断みたいだからもう半太の手から離れたと思う
16122/07/18(月)20:31:17No.950522190+
ダディ語録はネタにしやすくて好き
やっぱ狂ってるから嫌い
16222/07/18(月)20:31:22No.950522230+
毎回設定が変わるって設定だから矛盾は無いぞ
16322/07/18(月)20:31:27No.950522274+
>よーし五十嵐家の力を結集して岐阜様に立ち向かうぞ!
じゃ勝てないから人々の平和を守る為にギフに従うしかないのに逆らってる連中が邪魔だから
>五十嵐家を拒否
ってのは理解できる範囲だったよ
カゲロウ消したから戻れないよ~って言いだして分からなくなった
16422/07/18(月)20:31:33No.950522303そうだねx4
>ダディの贖罪ネタももう見れない
今回のジョージが死にかけのダディよりドライバーの方を優先させるシーンは本当は父親のこと心配だけど感情を押し殺してわざと嫌な言い方してやるべきことをやる…ってやりたいんだろうなとはわかるけどダディのクソカミングアウトの後だったせいでシンプルにダディのこと嫌いなのかな…ってなった
16522/07/18(月)20:31:51No.950522453そうだねx1
今のライダーは複雑な設定扱おうとしてコケてる印象あるし無理に新しいことに挑戦しなくても良いと思うわ
過去作の設定やテーマをちょっとだけ変えて流用するとかで良いよ
16622/07/18(月)20:31:55No.950522484+
兄への不信感が爆発したのが発端だけどこの記憶はなくなったみたいだ
16722/07/18(月)20:32:07No.950522573+
>>よーし五十嵐家の力を結集して岐阜様に立ち向かうぞ!
>じゃ勝てないから人々の平和を守る為にギフに従うしかないのに逆らってる連中が邪魔だから
>>五十嵐家を拒否
>ってのは理解できる範囲だったよ
アルティメット出る前はそうだねできたけどアルティメット出て以降がうん…
16822/07/18(月)20:32:19No.950522671そうだねx4
展開はともかく今週の冷めた目で変身する大ちゃんの演技は良かった
16922/07/18(月)20:32:20No.950522682+
朱美さん関連のエピソードはマジで虚無だから凄い
あんなにも必要性0の話作り出せるのむしろ天才だろ
17022/07/18(月)20:32:21No.950522687+
エビリティライブとかまず外れないであろう展開がどうしてこうなってるんです?
17122/07/18(月)20:32:25No.950522711+
さくらもニリンソウ終わった後持て余してるし…
17222/07/18(月)20:32:33No.950522788+
>女主人公でやったところで上手く行ってた感じは全くしない
>さくらが尺だけ使っても全く描けてないし
この終盤まで訳の分からないニリンソウくらいしかまともなエピソード無いのは逆に凄い
私無敵だからか大ちゃーん!って叫んでるかしかしてない
17322/07/18(月)20:32:42No.950522853そうだねx3
さくアギは木下より東映がバズってると思い込んでそう
17422/07/18(月)20:32:49No.950522906+
ジョージからしたら寝てる間にパパにケツ中出しされたようなもんだぞ
看取りたくないよそりゃ
17522/07/18(月)20:32:56No.950522946+
半太は今さくらより母ちゃんに入れ込んでると思うよ
17622/07/18(月)20:33:03No.950522996そうだねx6
なんなら自由と平和云々もどっか言ってたよね
いきなり生えてきてアホみたいに連呼してたのに
17722/07/18(月)20:33:07No.950523029そうだねx1
>今のライダーは複雑な設定扱おうとしてコケてる印象あるし無理に新しいことに挑戦しなくても良いと思うわ
シンプルに勧善懲悪やって欲しい
17822/07/18(月)20:33:11No.950523051+
・悪魔は本人の人格の一部だったりそうじゃなかったりする
・悪魔が殺されたら本人は死ぬときもあるしそうじゃないときもある
で悪魔は寄生生命体だったり最初から本人の中にいたりする
・悪魔は移植できる
17922/07/18(月)20:33:21No.950523127+
>>今のライダーは複雑な設定扱おうとしてコケてる印象あるし無理に新しいことに挑戦しなくても良いと思うわ
>シンプルに勧善懲悪やって欲しい
あったよ!仮面ライダーセイバー!
18022/07/18(月)20:33:27No.950523172そうだねx2
>そもそも兄ちゃんへの不信感が離反の元なのに
>兄と兄妹喧嘩しても本音をぶつけ合わなきゃただの殴り合いだよそれ
戻ってこいしか言わない兄ちゃん
大ちゃんやめてーしか言わない妹
大二は周りに恵まれてるからとしか言わなず一切動かない母ちゃん
自分の手でカゲロウを消した大二に向って俺は俺の悪魔を受け入れたぞと煽る父ちゃん
いったい家族の何を信じたらいいんだ!
18122/07/18(月)20:33:35No.950523233そうだねx5
女主人公はトウサク見てるとやり方上手くやれば限りなくそれに近いことできたと思う
木下と望月コンビじゃまず無理だけど
18222/07/18(月)20:33:36No.950523239+
子供はマンネリ気にしないからな
だって卒業するもん
18322/07/18(月)20:33:37No.950523245そうだねx1
>今のライダーは複雑な設定扱おうとしてコケてる印象あるし無理に新しいことに挑戦しなくても良いと思うわ
>過去作の設定やテーマをちょっとだけ変えて流用するとかで良いよ
そもそもその設定があやふやで複雑かどうかも分からんのだが…
18422/07/18(月)20:33:39No.950523267そうだねx1
>私無敵だからか大ちゃーん!って叫んでるかしかしてない
見てください…わたしの自慢の兄たちです…
18522/07/18(月)20:33:39No.950523269+
悪魔ってなんだよ
18622/07/18(月)20:33:45No.950523300+
さくらを推したい!描きたい!でやったのがキレ散らかすヒス女で何一つ魅力的じゃない上に強い女好き!って言いつつすぐボコり倒されるクソ雑魚っていう
一体なんなんだ
18722/07/18(月)20:34:03No.950523447+
悪魔らしくだぞ「」イス…
18822/07/18(月)20:34:06No.950523474そうだねx6
夏映画はあの頭のおかしい母親が持ち上げれるってだけでもうダメだな感がすごい
18922/07/18(月)20:34:08No.950523494そうだねx4
>女主人公はトウサク見てるとやり方上手くやれば限りなくそれに近いことできたと思う
>木下と望月コンビじゃまず無理だけど
そもそも戦隊は戦う女かけてないと駄目な奴だから…
19022/07/18(月)20:34:23No.950523617そうだねx1
和気藹々な五十嵐家とダディは普通はエモい対比だけどリバイスでやると悪趣味なんだよな…
19122/07/18(月)20:34:27No.950523643+
大二の成長によって、彼のダークサイドであるカゲロウが表に出て来るチャンスも少なくなっていました。

本来のカゲロウにとってそのことは忸怩たる思いがあるはずなのですが、どこかで許容してしまっていた自分がいた。
それは大二から「優しさ」を知ってしまったから。

そしてかつてのように「非情に」戦えなくなった、
そんなカゲロウにとって、自分の想定にない暴走で大二の寝首をかくことは、美学に反するのでしょう。

そうなる前に「非情さ」を大二に継承し、自ら身を引くに等しい戦いを挑んだカゲロウは紛れもなく「優し」かった。

決闘を挑み、敗れ、大二の覚醒を促す…
カゲロウの優しさが生んだホーリーライブの中で、彼の非情さは継承されていきます。
19222/07/18(月)20:34:31No.950523670+
朱美さんの死は大ニすら触れないのが凄い…
19322/07/18(月)20:34:34No.950523692+
>見てください…わたしの自慢の兄たちです…
正直これしてるせいで強い女が好きってのもちょっと疑問に思う
19422/07/18(月)20:34:34No.950523697そうだねx1
>過去作の設定やテーマをちょっとだけ変えて流用するとかで良いよ
バディものだの記憶喪失だの人間の悪性(悪意)だのどっかで見たものを寄せ集めたのがリバイスなんだけど
19522/07/18(月)20:34:36No.950523710+
>戻ってこいしか言わない兄ちゃん
>大ちゃんやめてーしか言わない妹
>大二は周りに恵まれてるからとしか言わなず一切動かない母ちゃん
>自分の手でカゲロウを消した大二に向って俺は俺の悪魔を受け入れたぞと煽る父ちゃん
>いったい家族の何を信じたらいいんだ!
周りの人に恵まれてるとは一体…ヒロミさんか?ヒロミさんのことなのか?
19622/07/18(月)20:34:42No.950523768+
>さくらを推したい!描きたい!でやったのがキレ散らかすヒス女で何一つ魅力的じゃない上に強い女好き!って言いつつすぐボコり倒されるクソ雑魚っていう
>一体なんなんだ
無敵だぞ
19722/07/18(月)20:34:49No.950523816+
>さくアギは木下より東映がバズってると思い込んでそう
演出がよくわからなかった…
19822/07/18(月)20:34:57No.950523891そうだねx4
今更こういうこと言うのもあれだけどエビリティって名前クソダサいと思う
19922/07/18(月)20:34:57No.950523899そうだねx3
20話も大二が苦しむ様を陰湿に眺め続けたカゲロウは最もこの作品で悪魔なのかもしれない
20022/07/18(月)20:34:59No.950523914そうだねx3
>>さくらを推したい!描きたい!でやったのがキレ散らかすヒス女で何一つ魅力的じゃない上に強い女好き!って言いつつすぐボコり倒されるクソ雑魚っていう
>>一体なんなんだ
>無敵だぞ
無敵の人?
20122/07/18(月)20:35:06No.950523967そうだねx6
>大二の成長によって、彼のダークサイドであるカゲロウが表に出て来るチャンスも少なくなっていました。
>
>本来のカゲロウにとってそのことは忸怩たる思いがあるはずなのですが、どこかで許容してしまっていた自分がいた。
>それは大二から「優しさ」を知ってしまったから。
>
>そしてかつてのように「非情に」戦えなくなった、
>そんなカゲロウにとって、自分の想定にない暴走で大二の寝首をかくことは、美学に反するのでしょう。
>
>そうなる前に「非情さ」を大二に継承し、自ら身を引くに等しい戦いを挑んだカゲロウは紛れもなく「優し」かった。
>
>決闘を挑み、敗れ、大二の覚醒を促す…
>カゲロウの優しさが生んだホーリーライブの中で、彼の非情さは継承されていきます。
これ全部間違いだったことにするのすごいよね
ちょっとくらい話を決めて作品を作れや
20222/07/18(月)20:35:14No.950524025+
>>見てください…わたしの自慢の兄たちです…
>正直これしてるせいで強い女が好きってのもちょっと疑問に思う
ここ数話で急にヒロイン仕草やり始めてる気がする
20322/07/18(月)20:35:15No.950524032+
怪人が出て来たから倒す!ってだけの話を40話ぐらいやれば良いだけなのに何故変なことに挑戦しようとするのか
20422/07/18(月)20:35:21No.950524074+
>夏映画はあの頭のおかしい母親が持ち上げれるってだけでもうダメだな感がすごい
ママさんのサイコぶりは1話からずっと変わらないからな…
20522/07/18(月)20:35:25No.950524112+
ただでさえ寒いのに虚無に消えた怪文書貼るのやめろ
20622/07/18(月)20:35:32No.950524198+
>悪魔ってなんだよ
ギフ様からはただの食料としか見られてないっぽいけど悪魔って名前つけたの誰だろう
20722/07/18(月)20:35:39No.950524257+
大二が一応本人なりに考えてやったことを周りに全否定されてもう一人の自分に泣きつくのが正解っていうのはさすがにどうなのよって思う
20822/07/18(月)20:35:43No.950524286+
>カゲロウの優しさが生んだホーリーライブの中で、彼の非情さは継承されていきます。
怪文書やめて
20922/07/18(月)20:35:46No.950524322+
>カゲロウ消したから戻れないよ~って言いだして分からなくなった
カゲロウの冷酷になれみたいな遺言で勘違いして
犠牲出しつつ平和にするのが冷酷キャラだと思い込んでいたとか…
21022/07/18(月)20:35:49No.950524341+
バイスやめて~😭
大ちゃんやめて~😭
ラブちゃんやめて~😭
21122/07/18(月)20:35:49No.950524345+
無駄だったことが多いくらいなんだ
消えた初期バイス狩ちゃんの残忍さと比べたら些細なもんだ
21222/07/18(月)20:35:53No.950524382+
兄妹や仲間と共にギフを倒して平和を実現するというように考えを改めた、というのが正しいでしょうか。
大二は決して間違ったことをしていた訳ではありません。
自分の考えや決意に対して、それを『本当に正解の道筋か』と問いただしてくれる、本来はストッパーであるはずのカゲロウの不在が、方向性を軌道修正するという選択肢を奪ってしまっていた。
『自問自答』ができない状態に陥ってしまっていたんですね。

そんな状態では周囲の人間がいくら何を言っても、
自分の決意を覆してしまうことが、カゲロウを消した自分の行為を否定することになり、26話での決闘自体が嘘になってしまう。
大二はカゲロウのために、そう簡単には考えを改めることができなかったんですね。
真っ直ぐで、誠実で、優しい、大二らしさが裏目に出てしまっただけなんです。
21322/07/18(月)20:35:57No.950524418そうだねx1
無理矢理ヒロミさん出したの朱美さんネタやるためだと思ってたらクソダサ上司をやっただけだった
21422/07/18(月)20:36:07No.950524492+
兄弟喧嘩は完全な無意味だし朱美さんに関しては
現場の判断で大二と繋がり増やして出番も増えたのに
死んだ真相は大二に伝わらないまま手を下した長官も死んで本当に虚無になりもうした
21522/07/18(月)20:36:09No.950524524+
小売「ホーリーライブ酷い扱いされてる…」
21622/07/18(月)20:36:12No.950524553そうだねx3
>カゲロウの優しさが生んだホーリーライブの中で、彼の非情さは継承されていきます。
エキサイト翻訳やめろ
21722/07/18(月)20:36:15No.950524574そうだねx2
イッキニーダイチャンヤメテーBOTは笑う
21822/07/18(月)20:36:16No.950524582+
回文にしたいってのは分かるけど語感がな…
21922/07/18(月)20:36:18No.950524598+
公式の捏造ストーリーが脚本家を混乱させてるんじゃないの?
22022/07/18(月)20:36:22No.950524624+
>アルティメット出る前はそうだねできたけどアルティメット出て以降がうん…
だって兄ちゃん勝てる勝てる言うのにギフ様と戦わないで専守防衛したり兄弟喧嘩したり挙句はようやくギフ様に会えたのにウシムスの仇討ちお膳立て優先するしで信用ならない俺が犠牲になるから人類見逃してる~ってなるよ
カゲロウ復活して兄ちゃんと仲直りする大ちゃんも分からん…
22122/07/18(月)20:36:24No.950524638そうだねx1
>なんなら自由と平和云々もどっか言ってたよね
>いきなり生えてきてアホみたいに連呼してたのに
アララトがぶっ飛んでこの話は終わり!
22222/07/18(月)20:36:29No.950524670+
他と比べちゃうのは下の下だけどトウサクみたいなキャラの女性ライダーが出る世界も見たかった
22322/07/18(月)20:36:32No.950524693そうだねx8
俺の知ってるカゲロウはストッパーじゃなくて絶対やっちゃいけないことやらかすヤベーやつだったが…
22422/07/18(月)20:36:48No.950524807+
ひろみさんすら朱美さんの事全く気にしてないの怖くない?
22522/07/18(月)20:36:51No.950524826+
その場その場の思いつきで書いてんのかな公式
22622/07/18(月)20:36:54No.950524852そうだねx1
ゼロワン:高橋くんと井桁ちゃんが有名になった
セイバー:ドラマによく出演するようになった内藤
リバイスは誰が有名になるかな
個人的には大二の役者さんが売れると思う
リバイスに出演してたことなんて忘れ去られるくらいに売れてほしい
22722/07/18(月)20:36:57No.950524885+
>無理矢理ヒロミさん出したの朱美さんネタやるためだと思ってたらクソダサ上司をやっただけだった
そもそも朱美さんが殺された直後にただいましてたしな…
22822/07/18(月)20:37:02No.950524923+
控えめに言ってさくら嫌い
22922/07/18(月)20:37:06No.950524945+
>公式の捏造ストーリーが脚本家を混乱させてるんじゃないの?
なんなら望月も仮面ライダーリバイスをわかってない節があるからもう何が正しいリバイスなのかわからん
23022/07/18(月)20:37:16No.950525019+
お前が決めろ→違うそっちじゃない!
パワハラ満載の新人教育やめろや!
23122/07/18(月)20:37:18No.950525035+
ギフと契約して新しく悪魔を体内に宿すことでカゲロウ復活だと思ってた
23222/07/18(月)20:37:23No.950525060そうだねx3
>俺の知ってるバイスは外部記憶媒体じゃなくて写真から消える一輝見て笑うヤベーやつだったが…
23322/07/18(月)20:37:31No.950525120+
>リバイスに出演してたことなんて忘れ去られるくらいに売れてほしい
事務所から推されてる光役の子じゃない?
23422/07/18(月)20:37:33No.950525147+
ダークサイドなのかストッパーなのかはっきりしろ
23522/07/18(月)20:37:34No.950525154+
悪魔の役割っていうのが公式の人の頭の中にしかない…
23622/07/18(月)20:37:34No.950525157そうだねx2
まず優しい大二も誠実な大二も冷静で頼れる大二も俺は見たことないしカゲロウ失う前もすぐ余裕無くなって怒鳴る奴だったと思うんだが
23722/07/18(月)20:37:40No.950525212+
ヒ漁ってると木下の過去の発言とか拾ってる人のスクショちょいちょい見かけるけどいくつか見てみると強い女どうこうじゃなくてただ女に支配されるのが好きなマゾなんじゃないか?って思えてきた
23822/07/18(月)20:37:41No.950525216そうだねx2
中盤のまだ良かったところがドンドン書き換えられていってるの怖い…
23922/07/18(月)20:37:48No.950525274そうだねx1
あの流れで大二の仲裁してただいま…
じゃないんだよな
24022/07/18(月)20:37:51No.950525298そうだねx3
俺っちとエンゲージキス見ようぜ!!
24122/07/18(月)20:38:08No.950525414+
そもそもカゲロウ初登場って家族で温泉の真っ最中に突然イッキニーぶん殴るとかだったが
あれがストッパー?
24222/07/18(月)20:38:10No.950525437+
カゲロウ殺したのは大二の成長の話だったはずなのにあれは失敗だったって話にしちゃうのすごいよな

他で言うならガタックに変身したカガミが変身したあともあのワームのガキ殺したのを病んでワーム側につくくらいめちゃくちゃな話だな
24322/07/18(月)20:38:17No.950525490+
>俺の知ってるカゲロウはストッパーじゃなくて絶対やっちゃいけないことやらかすヤベーやつだったが…
大二が理性で抑え込んでた負の感情がカゲロウって印象だった
24422/07/18(月)20:38:21No.950525518そうだねx2
脚本の家庭の事情でどうこう言うのが悪趣味なのは理解してるんだけど母子家庭だからさくらみたいな強い女が~とか飛行機事故からの映画でハイジャックがとか積極的に結びつけにくるせいで生理的な嫌悪感がある
そういうのは作品で語ってくれ
24522/07/18(月)20:38:22No.950525528+
>中盤のまだ良かったところがドンドン書き換えられていってるの怖い…
過去の俺は間違ってたから!失敗はやり直せる!
24622/07/18(月)20:38:25No.950525558+
>>リバイスに出演してたことなんて忘れ去られるくらいに売れてほしい
>事務所から推されてる光役の子じゃない?
そっちは次のライダー始まったら視聴者も忘れると思う
24722/07/18(月)20:38:27No.950525567+
>中盤のまだ良かったところがドンドン書き換えられていってるの怖い…
ただの途中で失速する番組では味わえない感触だからそろそろ癖になりそう
24822/07/18(月)20:38:29No.950525594そうだねx1
>リバイスに出演してたことなんて忘れ去られるくらいに売れてほしい
役者さんも黒歴史にしてるだろうしな
客演で来て喜ぶファンもいないだろうし
24922/07/18(月)20:38:31No.950525612+
>ダークサイドなのかストッパーなのかはっきりしろ
むしろ一輝の完全なる理解者で全肯定botしてた記憶しかないわバイス
25022/07/18(月)20:38:34No.950525638そうだねx5
>リバイスに出演してたことなんて忘れ去られるくらいに売れてほしい
どこまで行ってもリバイスに出て一躍有名になったと言われ続けると思いますよ
25122/07/18(月)20:38:42No.950525705+
(母みたいな)強い女が好き!だからつまるところただのマザコン
25222/07/18(月)20:39:02No.950525849+
仮面ライダーリバイスの仮面ライダーリバイ役…
25322/07/18(月)20:39:07No.950525883そうだねx2
>自分の決意を覆してしまうことが、カゲロウを消した自分の行為を否定することになり、26話での決闘自体が嘘になってしまう。
誰かこれを解説してくれ
25422/07/18(月)20:39:14No.950525946そうだねx1
カーチャンにお別れを言いに来たんですけど!
25522/07/18(月)20:39:20No.950525991+
初期大ちゃんってすごい情緒不安定で兄ちゃんはいいよな!ライダーになれて!とか言ってたクソ野郎だったように思う
25622/07/18(月)20:39:35No.950526088そうだねx1
消える前のカゲロウってやり方はともかくだいたい大二のために動いてたようにも見えるんだよね
25722/07/18(月)20:39:38No.950526111+
>>リバイスに出演してたことなんて忘れ去られるくらいに売れてほしい
>どこまで行ってもリバイスに出て一躍有名になったと言われ続けると思いますよ
外野としては仮面ライダーに出てたって情報だけでいいからな
25822/07/18(月)20:39:41No.950526139+
>>自分の決意を覆してしまうことが、カゲロウを消した自分の行為を否定することになり、26話での決闘自体が嘘になってしまう。
>誰かこれを解説してくれ
それを解説するにはまず我々の知らない26話を見なくてはならない…
25922/07/18(月)20:39:48No.950526204+
>(母みたいな)強い女が好き!だからつまるところただのマザコン
母子家庭でギャーギャー煩い女性が好き
…かわいそ
26022/07/18(月)20:40:00No.950526293+
>控えめに言ってさくら嫌い
もっとさくらのように大きな声で言ってもいいぞ
26122/07/18(月)20:40:04No.950526315そうだねx7
>初期大ちゃんってすごい情緒不安定で兄ちゃんはいいよな!ライダーになれて!とか言ってたクソ野郎だったように思う
ぶっちゃけ「本来の優しい大ちゃん」がリバイスにいたことないんだよな
26222/07/18(月)20:40:05No.950526329+
お兄様♡
26322/07/18(月)20:40:05No.950526330+
>仮面ライダーリバイスの仮面ライダーリバイ役…
バイス単体が客演したらどうするんだろうな
モモタロスを見るにリバイに変身しそう
26422/07/18(月)20:40:07No.950526345そうだねx1
>そっちは次のライダー始まったら視聴者も忘れると思う
光も顔整ってるけどライダーから売れる俳優って顔よりも演技力で評価される方がデカいよね
26522/07/18(月)20:40:15No.950526417そうだねx2
>(母みたいな)強い女が好き!だからつまるところただのマザコン
それはまぁいい
表現者としてそういうのを作品内に持ち込むクリエイターはごまんといる
その強い女がさくらであり五十嵐母だっていうのが異常だろ
26622/07/18(月)20:40:18No.950526442そうだねx4
>>自分の決意を覆してしまうことが、カゲロウを消した自分の行為を否定することになり、26話での決闘自体が嘘になってしまう。
>誰かこれを解説してくれ
まずここで言われてる26話が俺たちの見ていたものとは別世界の26話だってことを理解しないとダメだぞ
26722/07/18(月)20:40:19No.950526448そうだねx1
>カーチャンにお別れを言いに来たんですけど!
お前良いやつだな…
さっさと実家出た方がいいよ…
26822/07/18(月)20:40:22No.950526466+
真面目に作る気あんのか望月は
26922/07/18(月)20:40:28No.950526527+
仮面ライダーリバイスで仮面ライダーをやらせていただきましたって箔が着くからなオバデモ
27022/07/18(月)20:40:38No.950526611+
>(母みたいな)強い女が好き!だからつまるところただのマザコン
結果出力されたのがあの母親なの端的に言って狂ってるよ!?
27122/07/18(月)20:40:44No.950526651+
>真面目に作る気あんのか望月は
キュウレンの実績を信じろ
27222/07/18(月)20:40:53No.950526710+
>ライダー出身の役者ってその耐久性と演技力を評価されるよね
27322/07/18(月)20:41:00No.950526767+
いっそのこと春映画か何かでリバイス世界完全滅亡!黒幕撃破後も復活しない!みたいな展開やっても良いと思うの
黒歴史の駄作なんぞ葬り去ってしまうに限る
27422/07/18(月)20:41:02No.950526783+
大二がアケビさんの死でおまえらァァァァしてたのなんだったん?
27522/07/18(月)20:41:03No.950526797+
>真面目に作る気あんのか望月は
失敗から学んでこれだろ
27622/07/18(月)20:41:07No.950526822そうだねx2
ライブになれた後の大二が優しかったかと言うと正直そんなことはないというか大概イヤなやつだった記憶しか無い
27722/07/18(月)20:41:09No.950526833+
>それを解説するにはまず我々の知らない26話を見なくてはならない…
デストリーム回あたりから誰も知らない26話を前提に話が進みだして頭がおかしくなりそう
27822/07/18(月)20:41:19No.950526912+
映画の前になったから急に戻った感じあるな
27922/07/18(月)20:41:31No.950526998+
控え室がスタバになってるのに耐久性あるかな…
28022/07/18(月)20:41:32No.950527006+
役者さんたちノイローゼにならないか心配になってきた
28122/07/18(月)20:41:37No.950527053そうだねx5
> ぶっちゃけ「本来の優しい大ちゃん」がリバイスにいたことないんだよな
公式サイト言うところの「心技体が完璧に備わったさくら」もリバイスにいたことないからセーフ
28222/07/18(月)20:41:39No.950527064+
瞬間瞬間を全部アドリブでつないだようなシナリオ
28322/07/18(月)20:41:46No.950527135そうだねx5
>真面目に作る気あんのか東映は
28422/07/18(月)20:41:54No.950527192+
>大二がアケビさんの死でおまえらァァァァしてたのなんだったん?
その記憶は無くなっちゃったみたいだ
28522/07/18(月)20:42:01No.950527249+
オーバーデモンズはデモンズの強化フォームではないんですよ
28622/07/18(月)20:42:03No.950527267+
>役者さんたちノイローゼにならないか心配になってきた
役者はプロだからどんなクソ脚本でもへーそっすかってやり切るぞ
28722/07/18(月)20:42:05No.950527285+
>俺っちとエンゲージキス見ようぜ!!
すき焼きの記憶だけで済ましてくれるバイスは優しいな…
28822/07/18(月)20:42:11No.950527332+
>控え室がスタバになってるのに耐久性あるかな…
スマホ見てエゴサしてるだけだから…
28922/07/18(月)20:42:11No.950527333+
>>(母みたいな)強い女が好き!だからつまるところただのマザコン
>結果出力されたのがあの母親なの端的に言って狂ってるよ!?
良い悪いは別として家庭環境が特殊な人でも自分の環境が普通だと思ってしまう傾向はあるので仕方ない
29022/07/18(月)20:42:12No.950527337+
>ライブになれた後の大二が優しかったかと言うと正直そんなことはないというか大概イヤなやつだった記憶しか無い
大二が嫌な奴に映るのは一輝の所為だから一輝が悪い
29122/07/18(月)20:42:20No.950527398+
狩パパの謎の告白も映画の伏線かなんかなんだろうけど
イッキニー呼ぶ理由もよく分からんしなんか怒るに怒れない感じの空気だしで
全部解決した後私が悪かったって言い出す金田一に出てくるクソジジイと似たものを感じる
29222/07/18(月)20:42:21No.950527407そうだねx2
EVIL YTY LIVEでエビリティライブだぞ!回文になってるんだぞ!だから何だよって話だぞ大二!!!
29322/07/18(月)20:42:29No.950527470そうだねx1
>公式サイト言うところの「心技体が完璧に備わったさくら」もリバイスにいたことないからセーフ
そんな事書いてるんだ…怖…
29422/07/18(月)20:42:34No.950527503そうだねx2
ヒロミさんは大二も言ってたけど遅すぎだし今更なにしに来たの感すごいしカゲロウも実は死んでなくて隠れてました!いかがでしたか?は直前の兄弟喧嘩云々なんだったの…ってなる
兄ちゃんいつも置いてけぼりだよ
29522/07/18(月)20:42:34No.950527508+
>EVIL YTY LIVEでエビリティライブだぞ!回文になってるんだぞ!だから何だよって話だぞ大二!!!
エモ!!!!!
29622/07/18(月)20:42:35No.950527520+
>瞬間瞬間を全部アドリブでつないだようなシナリオ
瞬瞬必生w
29722/07/18(月)20:42:50No.950527636+
日常会ないもんなリバイス
いつもキーキー騒いでるから素のキャラがわからんわ
29822/07/18(月)20:42:56No.950527693+
こんな作品を楽しんでるファンもいるらしいな…
もうライダーファンの評価基準皆「」と同じになってしまえば良いのに
29922/07/18(月)20:42:56No.950527695+
>いっそのこと春映画か何かでリバイス世界完全滅亡!黒幕撃破後も復活しない!みたいな展開やっても良いと思うの
10年後なら許されるんだが…
30022/07/18(月)20:42:57No.950527697+
イッキニーの影薄…
主役で影薄いって激レアすぎて…
30122/07/18(月)20:43:03No.950527756+
ホーリーライブ回茶番にするのは百歩譲って許すから
もうちょっとマトモに理由後付けしてくれ…
30222/07/18(月)20:43:06No.950527764+
キュウレンジャーもリバイスもナレーションが木村昴…
これ木村昴が悪いってことにできないかな
30322/07/18(月)20:43:06No.950527766+
>大二がアケビさんの死でおまえらァァァァしてたのなんだったん?
ウィークエンドの抵抗のせいで生まれた犠牲の代表みたいな認識なんだと思う
大二が離反するきっかけではあるけど根本的な理由ではない
30422/07/18(月)20:43:10No.950527807そうだねx1
エンゲージキスのスレなら俺っちたちのこと平和に語れると思うからさ…
30522/07/18(月)20:43:21No.950527895そうだねx1
>EVIL YTY LIVEでエビリティライブだぞ!回文になってるんだぞ!だから何だよって話だぞ大二!!!
それはエビルライブのコンセプトだからまぁ
そんなことよりストーリーを何とかしろっていうのはマジでそう
30622/07/18(月)20:43:22No.950527906そうだねx4
ホーリーライブ感
30722/07/18(月)20:43:22No.950527909そうだねx4
>役者さんたちノイローゼにならないか心配になってきた
大二はドンブラの現場に遊びにいった
30822/07/18(月)20:43:29No.950527972+
>そんな事書いてるんだ…怖…
そこに高校生らしく未熟なところもあるって文言までつく
完璧なのか未熟なのかどっちなんだって
30922/07/18(月)20:43:33No.950527997+
クッソ茶番でしかない兄弟喧嘩で死んだ牛島の親父だっているんですよ!?
31022/07/18(月)20:43:34No.950528009+
>瞬間瞬間を全部アドリブでつないだようなシナリオ
こういうシーンエモいですよねー!
を雑なアドリブで繋いでるとしか思えん
31122/07/18(月)20:43:41No.950528068そうだねx4
ドンブラの現場は楽しそう
31222/07/18(月)20:43:44No.950528104+
>キュウレンジャーもリバイスもナレーションが木村昴…
>これ木村昴が悪いってことにできないかな
木村昴はラッパーだから悪意を集めるからな…
31322/07/18(月)20:43:48No.950528126+
>10年後なら許されるんだが…
まあリバイスなら復コアみたいな後日談やっても炎上はしないか
31422/07/18(月)20:43:52No.950528161+
>>役者さんたちノイローゼにならないか心配になってきた
>大二はドンブラの現場に遊びにいった
ドンドンドンドンドンドンドンドン!!!!
31522/07/18(月)20:44:09No.950528284そうだねx6
なんというか役者の人達は強く生きてほしい
31622/07/18(月)20:44:14No.950528316+
>こんな作品を楽しんでるファンもいるらしいな…
>もうライダーファンの評価基準皆「」と同じになってしまえば良いのに
楽しめない奴はアスモデウスとかアバドンだからな
31722/07/18(月)20:44:21No.950528358そうだねx4
日本一のお節介でエゴイストも
本当は優しい大二も
心技体が揃った完璧なさくらも作中にいないって
本来のリバイスはどこ行った
31822/07/18(月)20:44:22No.950528369そうだねx1
毛利が急いで整理した箱の中を木下が即ぶちまけるの好き
31922/07/18(月)20:44:38No.950528501+
「太陽は動かない」って映画で藤原竜也の少年時代を演じてたけど色気がすごかったな大ちゃんの人
32022/07/18(月)20:44:38No.950528503+
Pもメインライターも両方どうしようもないって
32122/07/18(月)20:44:55No.950528643そうだねx5
>ドンドンドンドンドンドンドンドン!!!!
ドンドン!ドンブラーザー!
32222/07/18(月)20:44:57No.950528653+
これまでの作品は好きな部分があったから嫌いになれなかったけどリバイスの好きな部分がない…
32322/07/18(月)20:44:59No.950528667+
主人公ヒーローは大体お節介でエゴイストなところがあるものでは?
32422/07/18(月)20:45:08No.950528763+
悪魔は人間の悪性でギフの食料でそのままだと人間自身を破滅させてしまう
ところがギフの遺伝子が加わると共存出来る存在になるのもよくわかんないよ
32522/07/18(月)20:45:13No.950528829+
>毛利が急いで整理した箱の中を木下が即ぶちまけるの好き
これどう思ってるんだろうね…
俺だったら虚無みたいな顔すると思う
32622/07/18(月)20:45:15No.950528846そうだねx2
>クッソ茶番でしかない兄弟喧嘩で死んだ牛島の親父だっているんですよ!?
長官とニチアサとは思えないほど異常なまでにレベルの高い演技バトル始めててリバイスのリアリティライン崩すのやめてもらっていいですか
32722/07/18(月)20:45:23No.950528928+
再登場したら絶対株落とすから田舎で隠居したまま退場しててくれと言われたヒロミさんが危惧通りに株落としてるのとかなんかもう…
32822/07/18(月)20:45:27No.950528966+
大二敵対をここまで引っ張ったのならその過程で起きたことを活かしてほしかった
赤大ってなんだったの
32922/07/18(月)20:45:30No.950528989そうだねx6
>毛利が急いで整理した箱の中を木下が即ぶちまけるの好き
こういうところで望月が何の仕事もしてないんだなって分かるの分かりやすくてすき
33022/07/18(月)20:45:37No.950529050+
ファンの連中は役者さんこの作品黒歴史にしてるよなって言っただけでキレ散らかすような人種だからな…
33122/07/18(月)20:45:39No.950529078+
まぁ来年にはまだリバイスはマシだったとか言われるようになるよ
33222/07/18(月)20:45:42No.950529092そうだねx2
>ドンブラの現場は楽しそう
fu1264216.mp4
33322/07/18(月)20:45:52No.950529173+
そして想定以上だったのは、ファンの方からいただくご意見の数や内容。
小説に対する評価で賛否が簡単にひっくり返るのを経験しているので、賛も否も同じ反応だと思っていますし、反応があること自体がうれしいのですが、息子たちが……。
「お父さんが仮面ライダーを書くの?」と喜んで見てくれていたのに、ある時期から「お父さんが叩かれているのが嫌だ」と言い始めたんです。
確かに、言葉がきつく感じられるご意見もありますからね。
今の小中学生は普通にSNSのコメントとかを見ますし、僕以外の制作陣のお子さんが目にする可能性もあります。
それを理解したうえでこんな言葉遣いをされるのかな、と疑問に思うこともあります。
でも、これこそが僕の伝えたいことにつながるとも思っていまして。
『仮面ライダーリバイス』に登場する悪魔は、自分から生まれたものという設定ですが、悪魔みたいな面はみんな持っていますよね。
暴走させて犯罪に手を出してはいけないけれど、「しんどいから少しサボろう」とか、「あの人のご機嫌を取るために嘘をつこう」とか、その程度は生きていくための術だと思います。
33422/07/18(月)20:46:02No.950529252そうだねx3
>まぁ来年にはまだリバイスはマシだったとか言われるようになるよ
そんなんもん来たらもうスレ立たないじゃねえかな…
33522/07/18(月)20:46:04No.950529273+
>悪魔は人間の悪性でギフの食料でそのままだと人間自身を破滅させてしまう
>ところがギフの遺伝子が加わると共存出来る存在になるのもよくわかんないよ
フェーズ2以降の悪魔との融合は共存とは違うのか?ってなる
33622/07/18(月)20:46:14No.950529346そうだねx2
玉置とかもういる意味がわからないだろ作中でもシカトされてるし
33722/07/18(月)20:46:17No.950529371+
>毛利が急いで整理した箱の中を木下が即ぶちまけるの好き
リバイスの毛利は凄くいい仕事したよね
復コアは許してないけど
33822/07/18(月)20:46:21No.950529399そうだねx1
前田拳太郎(五十嵐一輝)
全国中学生空手道選手権大会にて団体形で優勝した経験を持つ
半太さぁ…
33922/07/18(月)20:46:26No.950529453そうだねx1
>>毛利が急いで整理した箱の中を木下が即ぶちまけるの好き
>これどう思ってるんだろうね…
>俺だったら虚無みたいな顔すると思う
一番可哀想なのは散々振り回された長官の中の人だがさすがベテランというかちゃんと捌き切ったな…
34022/07/18(月)20:46:26No.950529455+
どうせホーリー踏み台にするならエビリティは2フォーム切り替え機能も復活させてほしかった
34122/07/18(月)20:46:28No.950529474+
>>控えめに言ってさくら嫌い
>もっとさくらのように大きな声で言ってもいいぞ
なんで!?嫌いなのは大ちゃんの方でしょ!?!?!?
34222/07/18(月)20:46:30No.950529492+
>>まぁ来年にはまだリバイスはマシだったとか言われるようになるよ
>そんなんもん来たらもうスレ立たないじゃねえかな…
立たないのではなく隔離されて見えないだけですよ?
34322/07/18(月)20:46:35No.950529537そうだねx3
>>EVIL YTY LIVEでエビリティライブだぞ!回文になってるんだぞ!だから何だよって話だぞ大二!!!
>それはエビルライブのコンセプトだからまぁ
>そんなことよりストーリーを何とかしろっていうのはマジでそう
EVILがひっくり返るとLIVEになる
でEVILとLIVEが一体化したからひっくり返しても同じ単語になる
って要素だけ見るとなんかいい感じだけどやっぱカゲロウ復活の流れがあんまりすぎて全然乗れないぞ!ほんとそれっぽい感じのもの作るのだけは上手いな!
34422/07/18(月)20:46:36No.950529542そうだねx4
>No.950529092
マスターから一瞬で介人になるのやめーや
34522/07/18(月)20:46:44No.950529602+
悪魔がなんなのか公式サイト見てもわからん
34622/07/18(月)20:47:00No.950529754そうだねx5
>そして想定以上だったのは、ファンの方からいただくご意見の数や内容。
>小説に対する評価で賛否が簡単にひっくり返るのを経験しているので、賛も否も同じ反応だと思っていますし、反応があること自体がうれしいのですが、息子たちが……。
>「お父さんが仮面ライダーを書くの?」と喜んで見てくれていたのに、ある時期から「お父さんが叩かれているのが嫌だ」と言い始めたんです。
>確かに、言葉がきつく感じられるご意見もありますからね。
>今の小中学生は普通にSNSのコメントとかを見ますし、僕以外の制作陣のお子さんが目にする可能性もあります。
>それを理解したうえでこんな言葉遣いをされるのかな、と疑問に思うこともあります。
>でも、これこそが僕の伝えたいことにつながるとも思っていまして。
>『仮面ライダーリバイス』に登場する悪魔は、自分から生まれたものという設定ですが、悪魔みたいな面はみんな持っていますよね。
>暴走させて犯罪に手を出してはいけないけれど、「しんどいから少しサボろう」とか、「あの人のご機嫌を取るために嘘をつこう」とか、その程度は生きていくための術だと思います。
テメーの子どもを盾にするならまともなモンを書け
34722/07/18(月)20:47:08No.950529820+
>>ドンブラの現場は楽しそう
>fu1264216.mp4
喫茶どんぶらのマスターからいきなり五色田介人になるんじゃない
34822/07/18(月)20:47:13No.950529852+
1回マジで休んだ方がいいよライダー
34922/07/18(月)20:47:15No.950529865+
>>まぁ来年にはまだリバイスはマシだったとか言われるようになるよ
>そんなんもん来たらもうスレ立たないじゃねえかな…
そんな事ゼロワンとかセイバーでも言われてたから
35022/07/18(月)20:47:21No.950529913+
>前田拳太郎(五十嵐一輝)
>全国中学生空手道選手権大会にて団体形で優勝した経験を持つ
>半太さぁ…
ふーんすごいね…じゃあさくらに空手やらせるかぁ!
35122/07/18(月)20:47:31No.950529998+
子供を盾にする下りいる?
35222/07/18(月)20:47:36No.950530055+
>ライブになれた後の大二が優しかったかと言うと正直そんなことはないというか大概イヤなやつだった記憶しか無い
でもアララト実際平和だったから大二から見るとウィークエンド無駄に抵抗して犠牲を増やしてるだけだし…
まあ今となってはギフが全部ぶち壊しにしたから茶番だったんだけども
35322/07/18(月)20:47:39No.950530089+
ライダーはメタルヒーローみたいに一旦終わって暫く経ってから復活すべき
制作陣総入れ替えして尚且制作期間もたっぷり取れば流石に良い作品が生まれるだろう
35422/07/18(月)20:47:41No.950530105+
>再登場したら絶対株落とすから田舎で隠居したまま退場しててくれと言われたヒロミさんが危惧通りに株落としてるのとかなんかもう…
そもそも本編戻る前からもう株落ちてたからな
記憶喪失ウソで日和って引きこもりだし
35522/07/18(月)20:47:42No.950530111そうだねx10
子供を盾にする脚本家初めて見た…
35622/07/18(月)20:47:44No.950530122そうだねx4
一輝とさくらが怪人蹴ってる写真好き
空手やってるはずの後者がなんともへなちょこなフォームで一輝はキレッキレ
35722/07/18(月)20:47:49No.950530159+
兄ちゃんの空手は多分映画でやれるよね
35822/07/18(月)20:47:51No.950530172+
>>ドンブラの現場は楽しそう
>fu1264216.mp4
マスタ…カイト!?
35922/07/18(月)20:47:52No.950530186+
>前田拳太郎(五十嵐一輝)
イッキニーの役者こんな名前だったんだ
36022/07/18(月)20:47:59No.950530227+
>fu1264216.mp4
本当にめちゃめちゃ楽しそうだな…
36122/07/18(月)20:48:08No.950530298+
厄介というかアレなのが序盤の引き込み具合が良かった事
なんでアレができてこうなった…
36222/07/18(月)20:48:10No.950530315+
>1回マジで休んだ方がいいよライダー
放映すれば戦隊より売上出るからやめないだろうなぁ…
36322/07/18(月)20:48:17No.950530368+
そんな経歴だったのか前田くん
こりゃ映画のケイン・コスギとの生身タイマンは見ごたえありそうだな
36422/07/18(月)20:48:20No.950530401そうだねx2
脚本家が叩くな!って標榜するの凄いね
36522/07/18(月)20:48:23No.950530422+
ギフは「倒す」ものじゃなくて「封印」するものですよ
36622/07/18(月)20:48:24No.950530430そうだねx2
>ライダーはメタルヒーローみたいに一旦終わって暫く経ってから復活すべき
>制作陣総入れ替えして尚且制作期間もたっぷり取れば流石に良い作品が生まれるだろう
なんで復活できると思ってるんですかね…
36722/07/18(月)20:48:35No.950530545+
>兄ちゃんの空手は多分映画でやれるよね
見事なほどなんでもっと本編でやらなかったってなるのつら
36822/07/18(月)20:48:36No.950530557そうだねx1
子供には媚びないけど盾にはするんだな
36922/07/18(月)20:48:41No.950530614そうだねx2
>fu1264216.mp4
たまたまだろうけどここでも犬塚翼が不在でダメだった
37022/07/18(月)20:48:42No.950530619+
>ライダーはメタルヒーローみたいに一旦終わって暫く経ってから復活すべき
>制作陣総入れ替えして尚且制作期間もたっぷり取れば流石に良い作品が生まれるだろう
メタルヒーロー復活できてないじゃん…
37122/07/18(月)20:48:43No.950530635+
>イッキニーの役者こんな名前だったんだ
最近は昭和初期みたいなゴツい名前の若い子増えたよね
ジロウの役者さんなんて雷蔵だぞ雷蔵
37222/07/18(月)20:48:49No.950530700+
すまねえ…メタルヒーロー復活のレールはぶっ壊しちまったからさ…
37322/07/18(月)20:48:51No.950530732+
>子供を盾にする脚本家初めて見た…
リバイスが面白くなかったら全部自分の責任だって言ってたくせにいざ叩かれるとこれかよ…
37422/07/18(月)20:49:09No.950530881+
>子供を盾にする下りいる?
五十嵐家みたいな家族を肯定的に捉えてる人の家族観が見えやすいから良いと思う
37522/07/18(月)20:49:18No.950530958+
>>子供を盾にする脚本家初めて見た…
>リバイスが面白くなかったら全部自分の責任だって言ってたくせにいざ叩かれるとこれかよ…
責任取るとは言ってねえよ?
37622/07/18(月)20:49:19No.950530967+
「後半がつまらなかった」とかならまあいいんだけど
前半の話も含めて駄目にするタイプのやつだとどうしようもない
37722/07/18(月)20:49:24No.950531015+
>メタルヒーロー復活できてないじゃん…
ギャバンは一瞬だけ復活したし…
ロボコンも大ヒット上映中したし…
37822/07/18(月)20:49:24No.950531019+
>なんで復活できると思ってるんですかね…
一応メタルヒーローは復活して映画も何本か作れたから…
37922/07/18(月)20:49:25No.950531021+
放送開始前につまらなかったら自分が悪いって言ってたのは何なんだろう
この人生き方そのものがライブ感なのか
38022/07/18(月)20:49:25No.950531026+
>厄介というかアレなのが序盤の引き込み具合が良かった事
>なんでアレができてこうなった…
オタクが単に不出来な話でしかないのを「不穏な伏線」だと盛り上がったからすよ
38122/07/18(月)20:49:26No.950531034+
我が子を盾にするのは特撮の悪役でもそうそう見ない
38222/07/18(月)20:49:32No.950531081+
怒らないで聞いてくださいね
子供がどう思うかと作品の出来の良し悪しは全く関係ない話ですよね
こういうのを論点のすり替えっていうんですよ
38322/07/18(月)20:49:36No.950531115+
>一輝とさくらが怪人蹴ってる写真好き
>空手やってるはずの後者がなんともへなちょこなフォームで一輝はキレッキレ
イッキニーは本編で全く活かされてないけど役者が空手日本一だから…
38422/07/18(月)20:49:38No.950531133そうだねx4
RXで休んだ結果枠取れずに復活まで10年かかった過去があるわけで早々やめんだろ
38522/07/18(月)20:49:45No.950531191+
>ライダーはメタルヒーローみたいに一旦終わって暫く経ってから復活すべき
>制作陣総入れ替えして尚且制作期間もたっぷり取れば流石に良い作品が生まれるだろう
遠回しにシリーズ自体死ねって言ってるわこいつ
38622/07/18(月)20:49:57No.950531301+
今週もゴホゴホしてるかと思ったら死んだ時は爆笑したわダディ
本当にやべぇ時くらいそのマスク取れや!
38722/07/18(月)20:50:01No.950531337そうだねx4
ドンブラ組はちょいちょいヒに動画あげてるけどどれも楽しそうで好き
見ててほっこりする
38822/07/18(月)20:50:02No.950531340+
こんなんでも玩具売れてるんだから中止はない
凄いですね画面ライダーブランド
38922/07/18(月)20:50:19No.950531487そうだねx4
>放送開始前につまらなかったら自分が悪いって言ってたのは何なんだろう
>この人生き方そのものがライブ感なのか
本当につまらないと言われるとは思ってなかったパターン
39022/07/18(月)20:50:41No.950531679+
>ドンブラ組はちょいちょいヒに動画あげてるけどどれも楽しそうで好き
>見ててほっこりする
ドンブラ組と大ちゃんがドンブラダンス踊る動画いいよね…
大ちゃんの笑顔が見れて良かった
39122/07/18(月)20:50:44No.950531702そうだねx7
>オタクが単に不出来な話でしかないのを「不穏な伏線」だと盛り上がったからすよ
前半放送当時は実際にまだ伏線だったからセーフ
39222/07/18(月)20:50:48No.950531740+
>イッキニーは本編で全く活かされてないけど役者が空手日本一だから…
戦隊ではタイムレッドとかトッキュウ1号&4号とかそういう役者の特技を活かす話も作るのにね
39322/07/18(月)20:50:49No.950531747そうだねx1
>我が子を盾にするのは特撮の悪役でもそうそう見ない
最近下手したらそれよりヤバいことを息子にやらかした父親ならいた
39422/07/18(月)20:50:54No.950531789+
>本当につまらないと言われるとは思ってなかったパターン
この想像力の無さが脚本に現れてるわけか…
39522/07/18(月)20:51:00No.950531838+
>ドンブラ組はちょいちょいヒに動画あげてるけどどれも楽しそうで好き
>見ててほっこりする
戦隊は毎年ヒで役者同士のプロレスあって楽しい
ライダーだってドライブの頃のようなプロレス芸戻ってきて…
39622/07/18(月)20:51:06No.950531898+
>こんなんでも玩具売れてるんだから中止はない
>凄いですね画面ライダーブランド
まぁ出てくるライダーのデザインは基本ハズレ無いから…
ストーリーまで付いてきてくれたら完璧なんだがな…
39722/07/18(月)20:51:12No.950531967そうだねx2
>>我が子を盾にするのは特撮の悪役でもそうそう見ない
>最近下手したらそれよりヤバいことを息子にやらかした父親ならいた
ゴホッゴホッ
39822/07/18(月)20:51:15No.950531990そうだねx1
>厄介というかアレなのが序盤の引き込み具合が良かった事
>なんでアレができてこうなった…
正直手口としてはゼロワンと同じで蓋を開けてみたら期待した部分はほとんど拾われなかったってパターンだとは思う
39922/07/18(月)20:51:22No.950532050+
別に無理に地上波で新作作る必要無いんじゃないかと思う
映画とかアマプラとかレジェンド商法で幾らでも稼げるだろうに
40022/07/18(月)20:51:26No.950532091そうだねx3
>>厄介というかアレなのが序盤の引き込み具合が良かった事
>>なんでアレができてこうなった…
>オタクが単に不出来な話でしかないのを「不穏な伏線」だと盛り上がったからすよ
セイバーだと回収してくれたし…
40122/07/18(月)20:51:47No.950532257+
>子供には媚びないけど盾にはするんだな
五十嵐母みたいな倫理観を完全に素で書いてるんだなっていうのが分かりやすい
40222/07/18(月)20:51:48No.950532271+
俯瞰が出来ないタイプの人なのはヒから滲み出てるな
40322/07/18(月)20:51:50No.950532291+
>別に無理に地上波で新作作る必要無いんじゃないかと思う
Jの話する?
ZOは…どうだったっけ
40422/07/18(月)20:51:56No.950532347そうだねx10
主犯は望月だってのは分かるんだけどさ…だからって子どもが悲しんでるからやめてよ~😭するのははっきり言ってクソダサいよ
40522/07/18(月)20:51:58No.950532364そうだねx4
>>厄介というかアレなのが序盤の引き込み具合が良かった事
>>なんでアレができてこうなった…
>正直手口としてはゼロワンと同じで蓋を開けてみたら期待した部分はほとんど拾われなかったってパターンだとは思う
リバイスは拾ってるよ
拾って壊してるの
40622/07/18(月)20:52:08No.950532444+
>>ドンブラ組はちょいちょいヒに動画あげてるけどどれも楽しそうで好き
>>見ててほっこりする
>戦隊は毎年ヒで役者同士のプロレスあって楽しい
>ライダーだってドライブの頃のようなプロレス芸戻ってきて…
セイバーだと結構上がってなかった?
しょっちゅう神代兄妹が走り回ってた記憶
40722/07/18(月)20:52:23No.950532607+
>「お父さんが仮面ライダーを書くの?」と喜んで見てくれていたのに、ある時期から「お父さんの書く内容が嫌だ」と言い始めたんです。
40822/07/18(月)20:52:28No.950532650+
>別に無理に地上波で新作作る必要無いんじゃないかと思う
>映画とかアマプラとかレジェンド商法で幾らでも稼げるだろうに
無理してる状態でどれを切るかってなったらそっちの方が先に切られるに決まってんだろ
40922/07/18(月)20:52:58No.950532890+
>>>ドンブラ組はちょいちょいヒに動画あげてるけどどれも楽しそうで好き
>>>見ててほっこりする
>>戦隊は毎年ヒで役者同士のプロレスあって楽しい
>>ライダーだってドライブの頃のようなプロレス芸戻ってきて…
>セイバーだと結構上がってなかった?
>しょっちゅう神代兄妹が走り回ってた記憶
この作品で役者間で仲良くしたくても無理だろ…
41022/07/18(月)20:53:08No.950532987+
子供と親(必要な層):媚びない
オタク(金払いの良いカモ):媚びない
エモバズ(金払わない):媚びる
41122/07/18(月)20:53:09No.950532997そうだねx2
>主犯は望月だってのは分かるんだけどさ…だからって子どもが悲しんでるからやめてよ~😭するのははっきり言ってクソダサいよ
本人もリバイスの登場人物みたいだな
41222/07/18(月)20:53:12No.950533020+
いま観返すとストーリーの縦軸に一切興味が持てない真のリバイスが観れるのでオススメ
41322/07/18(月)20:53:21No.950533103+
ゼロワンやリバイスのライダーたちが黒幕にボコられて爆死!みたいな展開の映画やったらザマア目的で見に行くファン多そう
41422/07/18(月)20:53:27No.950533148+
>「お父さんが仮面ライダーを書くの?」と喜んで見てくれていたのに、ある時期から「お父さんの書く内容が嫌だ」と言い始めたんです。
長谷川の実体験やめろ
41522/07/18(月)20:53:32No.950533193+
お兄様と介人のコラボの時の女装動画めっちゃ面白かったなぁ
41622/07/18(月)20:53:56No.950533382+
プレバン 買ってる層は何バズ?
41722/07/18(月)20:53:58No.950533396そうだねx1
ゼロワンは回答自体がなかったパターンで
リバイスは回答がこちらの想像のはるか下を超えていったパターンだからだいぶ違うぞ
41822/07/18(月)20:53:59No.950533406+
>いま観返すとストーリーの縦軸に一切興味が持てない真のリバイスが観れるのでオススメ
気軽に時間の無駄遣いを薦めるんじゃない
41922/07/18(月)20:54:00No.950533415+
>ゼロワンやリバイスのライダーたちが黒幕にボコられて爆死!みたいな展開の映画やったらザマア目的で見に行くファン多そう
春映画復活するのか
42022/07/18(月)20:54:02No.950533424+
>エモバズ(金払わない):媚びる
いやもうそこにも媚びてないだろ
どこ向いてるのかよくわからんし
42122/07/18(月)20:54:11No.950533486そうだねx1
>ドンブラ組はちょいちょいヒに動画あげてるけどどれも楽しそうで好き
>見ててほっこりする
https://twitter.com/donbro_toei/status/1545941604976173057?s=21&t=75ZbLB_w-5Db1hW7_d0vnA [link]
トウサクちゃん東映メイクないと真っ当にかわいいな…
42222/07/18(月)20:54:15No.950533526+
>プレバン 買ってる層は何バズ?
プレバズ
42322/07/18(月)20:54:20No.950533563そうだねx3
それにしてもスレ画のカゲロウは本当セクシーだなぁ
42422/07/18(月)20:54:32No.950533660+
オタクは何されようが金出すだろ?
42522/07/18(月)20:54:35No.950533682そうだねx2
>ゼロワンやリバイスのライダーたちが黒幕にボコられて爆死!みたいな展開の映画やったらザマア目的で見に行くファン多そう
今時点でも大分嫌いだけどそれやったらもっと嫌いになるよ
42622/07/18(月)20:54:45No.950533749+
もう高寺Pかはるこにゃんに戻ってきてもらった方が良くない?
42722/07/18(月)20:54:47No.950533772そうだねx6
セイバー組のこれがなんとなく好き
fu1264240.jpg[見る]
42822/07/18(月)20:54:55No.950533832+
>お兄様と介人のコラボの時の女装動画めっちゃ面白かったなぁ
明らかにゴツくてデカいチャイナ服なのになんか妙な色気があってでもやっぱり脛毛が気になるお兄様…
42922/07/18(月)20:54:58No.950533852そうだねx3
過去の描写拾ってなかった事にするから虚無って言われるんだよ
43022/07/18(月)20:55:07No.950533931+
>この作品で役者間で仲良くしたくても無理だろ…
橋本さん…
43122/07/18(月)20:55:19No.950534023+
>セイバー組のこれがなんとなく好き
>fu1264240.jpg[見る]
まるで小説家が嫌われてるみたいだ…
43222/07/18(月)20:55:22No.950534046+
エモとプレバンが大好きなオタク向けだろ?
43322/07/18(月)20:55:31No.950534111+
写真から消えるのはもう拾わずにスルーしておいた方が平和だったと思う
43422/07/18(月)20:55:37No.950534152そうだねx1
>オタクは何されようが金出すだろ?
本編が面白いから劇中登場アイテムが欲しくなるんであってライダーならなんでも盲目的に買うわけでは…
43522/07/18(月)20:55:39No.950534169+
これって設定とか考えずにお話作ってない…?マジで写真から消えるのは何だよ…
43622/07/18(月)20:55:42No.950534197+
>今時点でも大分嫌いだけどそれやったらもっと嫌いになるよ
駄作のキャラが酷い扱いを受ける展開…
お嫌いですか?
43722/07/18(月)20:55:44No.950534211+
今週やる映画で復活したばかりのカゲロウ含めて相棒悪魔が敵になって次のテレビの回でバイスがまた敵になるのはもう少し連携とかとれなかったのか?ってなる
43822/07/18(月)20:55:45No.950534216そうだねx2
「こういうシーンをやりたいからAをやったんだけど後でBをやりたくなったからAのシーンはこういうことにしました」って平気で公式で宣う作品なんか信用できねえわ
43922/07/18(月)20:55:58No.950534318+
>この作品で役者間で仲良くしたくても無理だろ…
赤石長官役の橋本じゅんさんのブログでリバイスの控え室はスタバみたいにみんなスマホ持ってフォロワーの数の増減睨めっこしてる現場で少し面喰らったとは言ってた
あと赤石さんって餓狼伝説とかで昔アンディの声当ててたんだね
44022/07/18(月)20:55:58No.950534320そうだねx5
過去の設定を拾ってぐちゃぐちゃにしてポイ捨てを繰り返し始めるのは中々見れない狂い方だよ
44122/07/18(月)20:56:12No.950534425+
>本編が面白いから劇中登場アイテムが欲しくなるんであってライダーならなんでも盲目的に買うわけでは…
デストリームドライバー喜んで買う「」がいっぱいいたのではなかったのか
44222/07/18(月)20:56:13No.950534432+
>もう高寺Pかはるこにゃんに戻ってきてもらった方が良くない?
はるこにゃんって誰?
44322/07/18(月)20:56:19No.950534479+
見てないけどたぶん内藤さんだけ撮影中の間に撮った写真
44422/07/18(月)20:56:22No.950534507+
>セイバー組のこれがなんとなく好き
セイバー組は年齢高めの役者が多くて大人な現場だったんだなってなる
なお内藤…
44522/07/18(月)20:56:23No.950534508+
リバイスは1話から見直すともうこの頃のワクワク感や考察欲は無駄だったと痛感させられるからオススメ!
44622/07/18(月)20:56:32No.950534581そうだねx4
>>今時点でも大分嫌いだけどそれやったらもっと嫌いになるよ
>駄作のキャラが酷い扱いを受ける展開…
>お嫌いですか?
嫌な気分にしかならないから不通に嫌いだな
44722/07/18(月)20:56:34No.950534592+
正直本編がどれだけアレでも玩具は買うんだろうなあって自分で思ってたのにデストリーム買う気が一切起きなかった
44822/07/18(月)20:56:37No.950534626そうだねx1
>写真から消えるのはもう拾わずにスルーしておいた方が平和だったと思う
アレ何だったんだよって言われながら映画とかVシネあたりで今より深刻な設定と共に解答出せればよかったのかな
44922/07/18(月)20:56:44No.950534671+
>セイバー組のこれがなんとなく好き
>fu1264240.jpg[見る]
ちゃっかりマスロゴとルナは揃ってるのがじわじわ来る
45022/07/18(月)20:56:47No.950534702+
ライダーならなんでも買う層が一定以上いるからバンダイもプレバンでベルト乱発する訳で
まあデストリームは失敗してるようですが
45122/07/18(月)20:57:02No.950534821+
>>オタクは何されようが金出すだろ?
>本編が面白いから劇中登場アイテムが欲しくなるんであってライダーならなんでも盲目的に買うわけでは…
でもおもちゃとして出来よさそうだなあ…
45222/07/18(月)20:57:07No.950534845+
>過去の描写拾ってなかった事にするから虚無って言われるんだよ
わかりましたじゃあ過去の描写を生やします
45322/07/18(月)20:57:18No.950534923+
>>>今時点でも大分嫌いだけどそれやったらもっと嫌いになるよ
>>駄作のキャラが酷い扱いを受ける展開…
>>お嫌いですか?
>嫌な気分にしかならないから不通に嫌いだな
コピペだよこれ
45422/07/18(月)20:57:19No.950534930+
>エモバズ(金払わない):媚びる
ついにSNS利用者にまで泥投げ出した半太…
45522/07/18(月)20:57:26No.950534982そうだねx2
流れはアレだけどパパさんとデストリームは割と好きだったりするし…
45622/07/18(月)20:57:30No.950535022+
デストリームはもう少し考えさせてくれたら買ったかも
3日以内に買えよな!!は引く
45722/07/18(月)20:57:34No.950535048+
まあ序盤のリバイスは一輝をもっと歪みを抱えた人間にするつもりてはあったから…
45822/07/18(月)20:57:41No.950535088+
堂々と過去の描写?知らねー!をするのは中々ないよ…
45922/07/18(月)20:57:45No.950535118+
>>セイバー組のこれがなんとなく好き
>セイバー組は年齢高めの役者が多くて大人な現場だったんだなってなる
>なお内藤…
内藤くんはマジキチに剣の重さでマウント取ってコミュニケーションとってたから…
46022/07/18(月)20:57:52No.950535167+
デモンズドライバーは買ったから
もしもあの時ヒロミさんがオーバーデモンズになってたらスタンプ買ってたと思う
46122/07/18(月)20:57:57No.950535199+
>写真から消えるのはもう拾わずにスルーしておいた方が平和だったと思う
変に拾おうとすると序盤の性格悪いジョージはダディの悪魔を移植されていたからだった!みたいになりそうだしな…
46222/07/18(月)20:58:18No.950535346+
デストリームもTTFCでやればよかったんじゃないか?
46322/07/18(月)20:58:20No.950535357+
内藤くんは今大二と仲いいね…
46422/07/18(月)20:58:21No.950535365+
デストリームはせめて映画での活躍も見せてから売ればいいのに…
46522/07/18(月)20:58:21No.950535366+
>嫌な気分にしかならないから不通に嫌いだな
クソ作品のクソキャラ共ザマァ!みたいな気持ちになりません?
46622/07/18(月)20:58:24No.950535382+
内藤は頭軽いタイプのバカだから…
46722/07/18(月)20:58:25No.950535393+
ここ何ヶ月の赤石長官は比較的筋が通ってた気がして結構好きだったよ
46822/07/18(月)20:58:44No.950535540+
>>嫌な気分にしかならないから不通に嫌いだな
>クソ作品のクソキャラ共ザマァ!みたいな気持ちになりません?
コピペに反応してるの恥ずかしいなこいつ…
46922/07/18(月)20:58:53No.950535602+
記憶消えるのも朱美さんもノイズ過ぎる
本編に一切影響ないならそんなもんやるな
47022/07/18(月)20:58:54No.950535609+
>内藤くんは今大二と仲いいね…
坂登りと風林火山で相性もいい
47122/07/18(月)20:58:54No.950535611そうだねx4
今まで色んなライダーがあったけど過去の話の内容を捏造するレベルのやつは初めて見たな…
47222/07/18(月)20:59:09No.950535747+
陽キャの内藤と年長者のおっさんが明るくしてたからセイバーの現場は
47322/07/18(月)20:59:24No.950535864+
>まあ序盤のリバイスは一輝をもっと歪みを抱えた人間にするつもりてはあったから…
序盤の五十嵐家が抱えてた歪さは意図して演出された伏線だと思ってたよ
まさか何も考えずにお出しされた仲良し家族があれだったとはこのリハクの目をもってしても…
47422/07/18(月)20:59:28No.950535900+
>クソ作品のクソキャラ共ザマァ!みたいな気持ちになりません?
そういうのは小学生で卒業しなよおじさん
47522/07/18(月)20:59:38No.950535983+
さくらは強キャラで行くのかと思ったら今はもう普通に弱くてよくわからない…
作中では叫んでばっかで脚本は何をさせたいんださくらに
47622/07/18(月)20:59:40No.950535999そうだねx1
アギレラと狩崎の絡みも特にないのに行かなきゃ後悔するよ!って言われても別に…
47722/07/18(月)20:59:41No.950536002+
>クソ作品のクソキャラ共ザマァ!みたいな気持ちになりません?
マスロゴじゃないんだからヘイト創作で気持ちよくなんてならないんだよ…
47822/07/18(月)20:59:43No.950536026そうだねx4
スクラップ・アンド・スクラップで話数を消化してるのでどういう最後になるのか気になるのは本当だよ
47922/07/18(月)21:00:08No.950536223そうだねx2
>スクラップ・アンド・スクラップで話数を消化してるのでどういう最後になるのか気になるのは本当だよ
なにかをビルドしろ
48022/07/18(月)21:00:08No.950536227+
また冬映画にきたりして内藤
頼れるよなあいつ
48122/07/18(月)21:00:08No.950536231+
>陽キャの内藤と年長者のおっさんが明るくしてたからセイバーの現場は
製作発表でオタクムーブしてた鍛冶屋も現場だと馴染んでたな
48222/07/18(月)21:00:09No.950536240そうだねx1
>>>嫌な気分にしかならないから不通に嫌いだな
>>クソ作品のクソキャラ共ザマァ!みたいな気持ちになりません?
>コピペに反応してるの恥ずかしいなこいつ…
駄作のキャラがとかクソ作品の云々とかいうのが最近使いまわされてるコピペだよ
48322/07/18(月)21:00:22No.950536365+
内藤は瀬戸利樹と一緒にBLドラマにでるし新・信長公記の主要キャラ演じるし売れたねぇ
48422/07/18(月)21:00:38No.950536487+
内藤くんは正直言ってどうかと思う部分もあるんだけど嫌いになれない
色んな意味で主人公でよかったとさえ思うからむしろ好き
48522/07/18(月)21:00:38No.950536492+
>さくらは強キャラで行くのかと思ったら今はもう普通に弱くてよくわからない…
>作中では叫んでばっかで脚本は何をさせたいんださくらに
とりあえずさくら撮す!
48622/07/18(月)21:00:45No.950536541+
なんというか
嫌いなのは正確にはリバイスじゃなくてリバイスの制作班主にPって感じ
別の制作班が0から作ってくれるって言い出したら喜ぶと思う
48722/07/18(月)21:00:47No.950536553+
朱美さんが消滅したと同時にヒロミさんがかえってきた!お祝いだ!ヒロミ何の役にも立ってねえクソァ!
48822/07/18(月)21:01:02No.950536654そうだねx1
でも次週のアギテカの絡みは楽しみ
48922/07/18(月)21:01:05No.950536674そうだねx1
>アギレラと狩崎の絡みも特にないのに行かなきゃ後悔するよ!って言われても別に…
あそこのアギレラなんか他にやることないからそこに居たみたいで笑ってしまう
49022/07/18(月)21:01:09No.950536694+
>さくらは強キャラで行くのかと思ったら今はもう普通に弱くてよくわからない…
>作中では叫んでばっかで脚本は何をさせたいんださくらに
さくアギ入ってからは東映主導だろうから扱いどうでもよくなってるんじゃない
49122/07/18(月)21:01:12No.950536732+
>内藤くんは正直言ってどうかと思う部分もあるんだけど嫌いになれない
>色んな意味で主人公でよかったとさえ思うからむしろ好き
例のアレはメチャクチャ反省したから…
49222/07/18(月)21:01:15No.950536754+
今一つよく解らない
ファンから嫌われてるキャラが酷い扱いを受けて人気のあるキャラが高待遇を受けるって展開は割とよくあるやつじゃないか
49322/07/18(月)21:01:33No.950536894そうだねx2
>また冬映画にきたりして内藤
>頼れるよなあいつ
小説家は少なくとも客演したら嬉しいキャラクターにはなったと思う
49422/07/18(月)21:01:59No.950537107そうだねx1
>内藤くんは正直言ってどうかと思う部分もあるんだけど嫌いになれない
悪い意味で危なっかしい諸々あったけどまさか次年度の制作側がそれを超えるムーブかますと思わなかった…
49522/07/18(月)21:02:19No.950537262+
>今一つよく解らない
>ファンから嫌われてるキャラが酷い扱いを受けて人気のあるキャラが高待遇を受けるって展開は割とよくあるやつじゃないか
露骨だと前者に同情票入って後者が嫌われるやつじゃん
49622/07/18(月)21:02:23No.950537290そうだねx4
>今一つよく解らない
>ファンから嫌われてるキャラが酷い扱いを受けて人気のあるキャラが高待遇を受けるって展開は割とよくあるやつじゃないか
ファンから嫌われてるキャラも人気のあるキャラも等しくゴミになってるから全然違うぞ
49722/07/18(月)21:02:24No.950537296そうだねx1
セイバー坂はガバガバだけどルナを救いたいという熱意は感じたから鼻で笑うけど嫌いになれない
49822/07/18(月)21:02:33No.950537372+
>小説家は少なくとも客演したら嬉しいキャラクターにはなったと思う
何なら社長も客演で身軽に活躍する分には嬉しいよ
一輝兄は客演しても嬉しくも嫌でもない虚無
49922/07/18(月)21:02:56No.950537566+
>今一つよく解らない
>ファンから嫌われてるキャラが酷い扱いを受けて人気のあるキャラが高待遇を受けるって展開は割とよくあるやつじゃないか
ここらへんの客演云々放送休止しろアマプラ移管しろみたいなの先月くらいから見かけるけどどのくらいコピペストックしてるの
50022/07/18(月)21:03:02No.950537612+
>ファンから嫌われてるキャラが酷い扱いを受けて人気のあるキャラが高待遇を受けるって展開は割とよくあるやつじゃないか
高待遇を受けてるキャラなんているか?
敢えているとするなら五十嵐母だけどあいつファンから好かれてないぞ
50122/07/18(月)21:03:03No.950537621+
>何なら社長も客演で身軽に活躍する分には嬉しいよ
>一輝兄は客演しても嬉しくも嫌でもない虚無
一緒についてくるバイスも面白くもないがうるさいくらいの立ち位置
50222/07/18(月)21:03:05No.950537637+
>今一つよく解らない
>ファンから嫌われてるキャラが酷い扱いを受けて人気のあるキャラが高待遇を受けるって展開は割とよくあるやつじゃないか
これをやったのが製作所編のサウザーね
どう思った?
50322/07/18(月)21:03:10No.950537673+
「」二!コピぺに釣られ過ぎるな!!
50422/07/18(月)21:03:26No.950537796そうだねx4
映画予告見てると
スーパーヒーロー戦記も良かったけどセイバー単体の夏映画も欲しなって気持ちが増してく
50522/07/18(月)21:03:29No.950537821そうだねx1
内藤君はバカなだけで反省するしバカ故のコミュ力で現場を引っ張っていったみたいだからな…
50622/07/18(月)21:03:33No.950537847そうだねx1
>>今一つよく解らない
>>ファンから嫌われてるキャラが酷い扱いを受けて人気のあるキャラが高待遇を受けるって展開は割とよくあるやつじゃないか
>これをやったのが製作所編のサウザーね
>どう思った?
ここまで同じ文章見たことあるな…って思いました
50722/07/18(月)21:03:35No.950537862そうだねx2
>セイバー坂はガバガバだけどルナを救いたいという熱意は感じたから鼻で笑うけど嫌いになれない
坂はあれ演出が面白すぎるだけで話自体はおかしくないし…
50822/07/18(月)21:03:41No.950537907+
圧縮しすぎて面白いことになってるだけだからなセイバー坂の回
いやCGはもうちょっと頑張ってくれ
50922/07/18(月)21:03:50No.950537979+
>何なら社長も客演で身軽に活躍する分には嬉しいよ
>一輝兄は客演しても嬉しくも嫌でもない虚無
イッキニー客演してもバイスが現行作の人からかってソレを嗜めて終わるだけで他作の人と絡まなさそう
51022/07/18(月)21:04:06No.950538087+
>いやCGはもうちょっと頑張ってくれ
ファンタジー系統のノウハウが圧倒的に足りない…!
51122/07/18(月)21:04:10No.950538150+
>圧縮しすぎて面白いことになってるだけだからなセイバー坂の回
>いやCGはもうちょっと頑張ってくれ
人が浮くCGはいつの時代も難しいんだな…
51222/07/18(月)21:04:13No.950538185+
リバイスじゃなくてセイバーの夏映画やってくれ
51322/07/18(月)21:04:26No.950538284+
>圧縮しすぎて面白いことになってるだけだからなセイバー坂の回
>いやCGはもうちょっと頑張ってくれ
まぁクロスセイバーにリソース回したということで一つ…
51422/07/18(月)21:04:28No.950538300+
ゼロワンの話は好きじゃないけど社長はヒューマギア関わらなきゃ普通にヒーローしてると思うから客演はむしろ普通に嬉しい
51522/07/18(月)21:04:28No.950538303+
>何なら社長も客演で身軽に活躍する分には嬉しいよ
>一輝兄は客演しても嬉しくも嫌でもない虚無
つまりよォ
雑に噛ませにしても特に問題は無いキャラってことだろ?
51622/07/18(月)21:04:32No.950538331+
中華マネーでなんとかならねえかなセイバー映画
51722/07/18(月)21:04:35No.950538355+
理想は電王だったかもしれないけどリバイもバイスも別に来てくれても嬉しくない…
51822/07/18(月)21:04:50No.950538468+
正直カゲロウ復活をあんなスカスカじゃなくてドラマチックにしてくれたら全部許してたよ
51922/07/18(月)21:04:55No.950538511そうだねx2
坂ばっかり言われるけど公園に出てくる椅子とベッドの時点でおかしかったんだからなアレ
内容良くなってた時期だから笑い話にできるけど
52022/07/18(月)21:04:56No.950538518+
>リバイスじゃなくてセイバーの夏映画やってくれ
ケイン・コスギがマスターロゴスの継承者になるんだ…
52122/07/18(月)21:04:58No.950538537+
>ファンタジー系統のノウハウが圧倒的に足りない…!
ウィザードであれだけ軽やかに空飛んでたんだから同じようなことしたらいいのになって
なおクオリティにはこの際目を瞑る
52222/07/18(月)21:05:02No.950538581そうだねx4
人気が待遇に反映されるなら前半圧倒的人気だったヒロミさんをあんな落とすことしねーよ!
52322/07/18(月)21:05:13No.950538656+
>ゼロワンの話は好きじゃないけど社長はヒューマギア関わらなきゃ普通にヒーローしてると思うから客演はむしろ普通に嬉しい
○○絡まなきゃいい人なんだけどねえ…みたいなこと言うなよ
52422/07/18(月)21:05:22No.950538727そうだねx1
>つまりよォ
>雑に噛ませにしても特に問題は無いキャラってことだろ?
虚無は噛ませにはならん
噛むところがないからな
52522/07/18(月)21:05:38No.950538866+
>人気が待遇に反映されるなら前半圧倒的人気だったヒロミさんをあんな落とすことしねーよ!
待遇を良くしたのがあれなんだよ
52622/07/18(月)21:05:40No.950538883+
>ケイン・コスギがマスターロゴスの継承者になるんだ…
それ誰も勝てそうにないからやめよう
52722/07/18(月)21:05:44No.950538919そうだねx1
いやだってガルが客演するようなものでしょ要らないよ
52822/07/18(月)21:05:54No.950539018+
>>リバイスじゃなくてセイバーの夏映画やってくれ
>ケイン・コスギがマスターロゴスの継承者になるんだ…
あのマスロゴの継承者とかめっちゃ気になるな…
52922/07/18(月)21:05:55No.950539028そうだねx2
社長は個人的には近年のライダー作品の中でトップクラスに好感持ててない…
最後までなんだったのこの人って印象だった
53022/07/18(月)21:06:00No.950539058+
>映画予告見てると
>スーパーヒーロー戦記も良かったけどセイバー単体の夏映画も欲しなって気持ちが増してく
何でリバイスもゼロワンも単独映画があってセイバーはないの
みたいなちょっともやもやした感情が出てくる
ジオディケとか復コアもそうだけどキャラクターと作品大二にしてくんないかな…最近扱い雑になってない?
53122/07/18(月)21:06:01No.950539067+
人間として致命的なだけで社長は良いヒーローだと思うよ
小説家は私の英雄だし
53222/07/18(月)21:06:02No.950539076+
>それ誰も勝てそうにないからやめよう
リバイスでも誰も勝てそうにないんですがそれは
53322/07/18(月)21:06:07No.950539097+
>坂ばっかり言われるけど公園に出てくる椅子とベッドの時点でおかしかったんだからなアレ
>内容良くなってた時期だから笑い話にできるけど
フハハハハ!どうぞご勝手に!!!!
53422/07/18(月)21:06:21No.950539227+
>いやだってガルが客演するようなものでしょ要らないよ
媚びる相手に迷うガル!!!!!!!
53522/07/18(月)21:06:38No.950539354+
>ゼロワンの話は好きじゃないけど社長はヒューマギア関わらなきゃ普通にヒーローしてると思うから客演はむしろ普通に嬉しい
ちょっと客演時は中の人に引っ張られてかサイコ感があったヒーロー戦記…
決め台詞が致命的に客演に向いてないのをラプターがツッコミ入れたりいい塩梅だったとは思う
53622/07/18(月)21:06:46No.950539421+
>リバイスでも誰も勝てそうにないんですがそれは
リバイスは悪魔っていうダイス判定あるからカオス要素で勝てる可能性あるし…
53722/07/18(月)21:07:08No.950539600+
最近俺の好きな作品ばかり単独映画にならない
ゼットとセイバー
53822/07/18(月)21:07:08No.950539605+
>何でリバイスもゼロワンも単独映画があってセイバーはないの
>みたいなちょっともやもやした感情が出てくる
まぁここはコロナのアレコレがデカそうかなって
53922/07/18(月)21:07:19No.950539686+
小説家って炎上してたんだ
調べたけどネタがどれもしょぼいなオイ
54022/07/18(月)21:07:20No.950539690+
>何でリバイスもゼロワンも単独映画があってセイバーはないの
>みたいなちょっともやもやした感情が出てくる
でもスパヒロ戦記の小説家は特に小説家設定生かした活躍してたから良かったよ
54122/07/18(月)21:07:30No.950539776+
>まぁここはコロナのアレコレがデカそうかなって
戦記作れて単独作れないとかある?
54222/07/18(月)21:07:36No.950539822+
>リバイスは悪魔っていうダイス判定あるからカオス要素で勝てる可能性あるし…
54322/07/18(月)21:07:46No.950539904+
ドンブラ見始めてからついでに見てるけど積み重ねがないってずっと言われてて困惑してる
今のところ光くんと父親の辺りが1番好きだった
54422/07/18(月)21:07:50No.950539941+
例えば社長が寒いギャグやって現行組に?って顔されたり小説家が約束の大事さを説いたりするようなさ
そういう客演時に何させればいいのかがさっぱり見えないんだよ一輝
54522/07/18(月)21:08:20No.950540148+
>そういう客演時に何させればいいのかがさっぱり見えないんだよ一輝
バイス大好きキャラにすんじゃないの…
54622/07/18(月)21:08:24No.950540174そうだねx2
戦記も深罪もめっちゃいいんだ
それはそれとして予算マシマシの単独映画がみたいんだ
っていうか劇場でクロスセイバーの音声がききたい
54722/07/18(月)21:08:24No.950540179そうだねx1
>映画予告見てると
>スーパーヒーロー戦記も良かったけどセイバー単体の夏映画も欲しなって気持ちが増してく
同時上映のリバイス単品映画って無駄に尺使ってダラダラ戦ってるだけで正直そんなに面白くなかったしこれにゼンカイとセイバーの単体映画潰されたのかぁって気持ちになってくる
54822/07/18(月)21:08:24No.950540181+
客演時に温泉に入るシーンを加えればいいんだぞ
…これいる?
54922/07/18(月)21:08:31No.950540249+
>例えば社長が寒いギャグやって現行組に?って顔されたり小説家が約束の大事さを説いたりするようなさ
>そういう客演時に何させればいいのかがさっぱり見えないんだよ一輝
多分バイスがなんかふざけてそれを諌める役回りになると思う
55022/07/18(月)21:08:39No.950540327+
>例えば社長が寒いギャグやって現行組に?って顔されたり小説家が約束の大事さを説いたりするようなさ
>そういう客演時に何させればいいのかがさっぱり見えないんだよ一輝
家族っていいもんだな!とか言わせる
55122/07/18(月)21:08:50No.950540410+
>そういう客演時に何させればいいのかがさっぱり見えないんだよ一輝
日本一のお節介で頼んでもいないのに顔を突っ込んでくる!
55222/07/18(月)21:09:06No.950540544+
家族は大事というテーマを本当の家族でやると平凡になりすぎるなという気持ちになった
やっぱり赤の他人が家族になるストーリーの方が良かったと思わないかね我が息子大二よ
55322/07/18(月)21:09:09No.950540573+
>例えば社長が寒いギャグやって現行組に?って顔されたり小説家が約束の大事さを説いたりするようなさ
>そういう客演時に何させればいいのかがさっぱり見えないんだよ一輝
周りの先輩に銭湯のタオル渡しまくっておせっかいアピールしときゃええ!
55422/07/18(月)21:09:11No.950540592+
>ドンブラ見始めてからついでに見てるけど積み重ねがないってずっと言われてて困惑してる
>今のところ光くんと父親の辺りが1番好きだった
いいシーンっぽいけどあそこまで特になんの描写もない人たちなんです

[トップページへ] [DL]